4歳作品一覧

非表示の作品があります

  • 触法少女
    3.5
    幼い頃、母親に棄てられた過去をもつ深津九子(きゅうこ)。児童養護施設から通う学校では、担任が寄せる暗い欲望を利用して教師を支配していた。同じクラスの西野も九子の下僕だし、里実からは憧れの対象として崇(あが)められていた。ある日、母親の消息を知るチャンスが巡ってきた。運命は激しく動き出す。あんな母親なんていらない。14歳の誕生日を迎える前に、私は……。戦慄だけでは終わらない、読者の心を震わせる書下し長篇完全犯罪ミステリー!
  • しょっぱいドライブ
    3.5
    港町に暮らす34歳のミホが、九十九さん(なで肩で筋肉がなく七面鳥のように皮膚のたるんだ天然パーマのへなちょこ老人)と同棲するに至るまでの奇妙な顛末。就職の保証人を「いいですよう」とふたつ返事でひき受け、町内会長の葬式で見かけた別居中の妻と愛人から逃げ隠れる九十九さん。ゆったりと走る車からオレンジ色の海を見たり、はんぺんのように軟らかく湿った唇と唇を合わせたり…。「人間と人間関係を描ききった」と絶賛された芥川賞受賞の表題作ほか、二編収録。
  • 白雪姫 ディズニーゴールド絵本ベスト
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの世界へようこそ! ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも 特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。 愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、 はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。 読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。 この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 本文16ページ 内容説明:「白雪姫」 美しく心優しい白雪姫。その美しさを妬む継母の女王から命を脅かされ、森の奥深くに逃れた白雪姫は、7人のこびとたち――おとぼけ、ねぼすけ、くしゃみ、てれすけ、ごきげん、先生、おこりんぼ――と出会い、一緒に暮らし始めます。ある日、老婆に姿を変えた女王が訪ねて来て、毒リンゴを口にしてしまった白雪姫。横たわる白雪姫の傍らで悲しむこびとたちの元に王子様が現れて…。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 白雪姫は帰らない
    -
    優秀な外科医なのに無愛想すぎて周囲から怖がられている寒川沙姫、29歳。彼女は秘かに4歳年下の看護師・市川に恋をしていた。市川が結婚するという噂を聞いた沙姫は、ゴスロリファッションで変身して彼にデートを申し込み――。「俺たちデートしてるんだよね…じゃあもう少し恋人らしいことをしてもいい?」。イケメン看護師×美人だけど人付き合いが苦手な外科医の、ちょっぴりメルヘン(?)でスウィートなラブストーリー。※本作品は2011年12月1日発行「白の吐息」に収録された作品を分冊したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 伸芽会式 非認知能力の伸ばし方
    -
    名門小学校から「ぜひウチに!」と言われる子は、家庭でどんな過ごし方をしているのか。 子どもの個性に合ったヒントや、効果的な「魔法の言葉」、 子育ての悩みQ&A、年齢別の具体的な実践編も満載! はじめに――未来を切り拓ける子になるカギは「非認知能力」 【Chapter1「子どもを伸ばす親」は幼児期をどうとらえている?  】  今、見直されている「非認知能力」とは  全米一になった女子高生の母が大切にしたもの  スティーブジョブズも身につけていた力     ほか 【Chapter2 伸芽会式「非認知能力」の伸ばし方 】  「遊び」は子どもにとって学びの宝庫  子どもを「評価」するほめ方は危険!  子どもは独自の個性をもった「一人の人間」      ほか 【Chapter3 うちの子は、どんな子? わが子に合った伸ばし方 】  子どもにはどんな声かけが効果的?  成長には必ず一人ひとり「個人差」がある  7つの魔法の言葉  うちの子はどんな性格?子どものタイプ別性格診断   子育ての悩み case1~10      ほか 【Chapter4 年齢別実践編 大切にしたいこと・伸ばしたい力 】  一日一日、ぐんぐん伸びていく子どもたち   0~1歳までは 「見る力」をじっくりはぐくむ  2歳になったら だんだん「聞く力」がついてくる  3歳になったら 「コミュニケーション力」も身につけて  4歳になったら 「考える力」もしっかりつけたい  5歳を過ぎれば 「総合的な力」を備えた子どもへ  ほか
  • 新婚さんのミステイク
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ごくフツーのOL林原裕美さんは、24歳のお誕生祝いにおばさまから1枚のお見合い写真をいただいた! 好奇心も手伝ってひやかし半分でお見合いしたら、一目で恋に落ち、とんとん拍子で3ヶ月後に結婚。お見合いだけど、ちゃんと愛し合って結婚したふたりは立派な新婚さん。フツーの新婚夫婦生活を目指して努力と根性! ビギナー男女のほのぼのラブ・コメディ! 表題作ほか、4編を収録。
  • [新釈]養生訓 日本人が伝えてきた予防健康法
    5.0
    貝原益軒が84歳のときに書いた健康についての指南書『養生訓』。300年以上前に書かれた健康で長生きし幸せに暮らす方法は、現代の病気予防、健康維持にも役立つ事柄が多い。「おもちの食べ方」「根菜の調理の仕方」「疲れているときは食事を取らない」などの具体的な食事方法から、「朝の過ごし方」「深夜までには寝る」などの生活習慣や心のもちかたなどがわかりやすく著され、健康に気をつけたいと思っている人にはすぐにでも役立つ実用書でもある。本書は、現代医学の医師として大学病院に勤務後、マハリシ・アーユルヴェーダ(インドに伝わる伝統医学)を学び、現在はマハリシ・アーユルヴェーダの日本の第一人者といわれる訳者が、「現代医学」「アーユルヴェーダ」の知識を交えながら『養生訓』を読み解く。江戸時代の知恵には、いまも通じる健康法が満載だった!

    試し読み

    フォロー
  • 新種発見! 見つけて、調べて、名付ける方法
    -
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたも新種を発見できる!  ツイッターのタグ「#新種発見のエピソード」に寄せられたお話を中心に、21人の新種発見のエピソードを収録。 発見者は4歳~研究者まで、発見地は南西諸島~北海道まで、時には自宅の駐車場、SNSでも発見!? 多種多様な新種発見談にわくわくが止まらない! 昆虫、クモ、鳥類、貝類、魚類、植物、菌類、古生物など19種の生物が登場。 新種はどこにいる? 学名や記載って何? 記載論文って何が書いてあるの? といった、分類の基礎知識もわかりやすく解説。生物観察の夢が広がり、分類の理解も深まる一冊です。 ■内容 新種発見ってなんだ? 学名と和名 / 記載論文徹底解剖 / 新種記載までの道のり chapter 1 陸地で発見! 新種との出会いは突然に ババハシリグモ 南の島で見つけた宝石 ベニエリルリゴキブリ アパートの駐車場にいた最強生物 ショウナイチョウメイムシ 光合成も開花もやめた植物 タケシマヤツシロラン 冬虫夏草少年の直感 クサイロコメツキムシタケ さえずりとDNAの違いが導いた発見 コムシクイ・オオムシクイ・メボソムシクイ chapter 2 水辺で発見! 4歳児が発見!? ごま粒大の新種 チゴケスベヨコエビ 魚を採ったらくっついていた! オシリカジリムシ 子どもの頃に抱いた“違和感” オオヨツハモガニ 海を越えた連携プレー カクレマンボウ 幻の新種となった深海魚 エピゴヌス・オカモトイ “ドジョウの泥沼”に踏み込む シノビドジョウ chapter 3 こんなところで発見!? 60年越しの卵のバトン ムルティフィスウーリトゥス・シモノセキエンシス 後輩に手渡されたエレガントな化石 エゾセラス・エレガンス 大掃除中、標本箱から発見!  ニセコウベツブゲンゴロウ・ヒラサワツブゲンゴロウ 「Twitter」という学名を持つダニ チョウシハマベダニ・イワドハマベダニ 憧れのカイガラムシはTwitterにいた アイヌホソカタカイガラムシ 博物館での出会いがきっかけに ダイダイマダラウミヘビ 映画のセリフに隠れていた真実 サザエ 著者対談 / 用語解説 ■編者について 馬場 友希(ばば・ゆうき) 1979年福岡県生まれ。 昆虫写真が趣味の父の影響により、幼少のころより生き物に興味を持つ。 2002年九州大学理学部生物学科卒業、2008年東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻博士課程修了。 博士(農学)。国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境研究部門・上級研究員。 福田 宏(ふくだ・ひろし) 1965年山口県生まれ。 物心ついたころから貝類の採集に没頭。 博士(理学)。岡山大学農学部助教授を経て、2007年より岡山大学学術研究院環境生命科学学域(農学系)水系保全学研究室准教授。 分類学者として多くの貝類の新種を記載する傍ら、環境省レッドリスト・レッドデータブックの編纂や軟体動物多様性学会の運営にも携わっている。 軟体動物多様性学会のTwitterアカウントの中の人として、貝類の分類、生態、保全について発信中。
  • 新選組ござる
    3.1
    実家はインチキ拝み屋。ご先祖様は江戸妖怪の総大将ぬらりひょん。14歳の市村鉄之助は剣の才能皆無なのに、愛犬モモと共に新選組に入隊。源義経の亡霊に取り憑かれて滅法強い剣士と化す。将軍家の重大な秘密を握るため、暗殺者に狙われる沖田総司を絶対に守ってみせる! ご先祖様のお仲間の、お歯黒べったり&お岩さん・お菊さんも大きに応援。新感覚時代小説、堂々開幕。
  • 新装増補版 自動車絶望工場
    4.1
    働く喜びって、何だろう。自動車工場で働きはじめた34歳のぼくを待っていたのは、人間性を奪うほど苛酷で絶望的な仕事だった。考える暇もなく泥のように眠る毎日、悲鳴をあげる身体、辞めていく同僚たち。読みやすい日記形式で「働くこと」の意味を問うルポルタージュの歴史的名作に、最新の情勢を加筆した新装増補版。 (講談社文庫)
  • [新装版]思うまま
    4.0
    平成元年4月27日に94歳の生涯を閉じた松下幸之助は、その生涯を通して、人間のこと、事業のこと、社会のこと、日本のことを考えつづけてきた、本書は、PHP誌に「思うまま―身辺雑話」として連載したものの中から、248篇を厳選し、加筆補正したものである。文字どおりその時々の「思うまま」を述べた内容であるが、その言葉の中には、人々の幸せを強く願う気持ちがこもっている。混迷する現代にあって、人生の指針を見失ったり、生きるための知恵をもとめている人々に贈る、心からのメッセージである。なにげなく送っている毎日の暮らしや、日々の仕事の中から新たな発見と喜びを見出すには、どうすればよいのか。また、幸せな人生を送るためには、何が必要なのか。松下幸之助が考えた、生きるための知恵の言葉の数々が、時代を越えて、いまここに鮮やかによみがえる。まさに、現代を生きるための「バイブル」とも言える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 【新装版】14歳とイラストレーター 1
    -
    イラストを担当したラノベがアニメ化し、順風満帆な作家生活を送っていた新進気鋭のイラストレーター「ユウト」こと京橋悠斗。そんな悠斗が夏コミに参加した翌朝、目を覚ますと14歳のコスプレ美少女が家にいて――!? イラストレーターのリアルが覗けるMF文庫J人気作の公式コミカライズ! ※この作品は同タイトルの【新装版】です。物語の内容・登場人物等に変更はありません。
  • 新装版 呑々草子
    3.8
    日本男児の理想の臀部を求めて三大裸祭りへ! 高速夜行バスで東京―鹿児島往復40時間0泊3日の旅! 酉年に鶏を食いに鳥取へ! 意味なし意義なし目的なし、起承なければ転結もなし。日本全国を呑々経巡(へめぐ)る愚行三昧の阿呆旅。34歳にして隠居宣言した著者の爆笑珍体験イラストエッセイ三部作、第2弾。
  • シンデレラ ディズニーゴールド絵本ベスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの世界へようこそ! ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも 特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。 愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、 はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。 読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。 この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 16ページ 内容説明:「シンデレラ」 むかしむかし、ある国に、シンデレラという女の子がいました。やさしいお父さんが亡くなり、シンデレラは、いじわるなまま母とふたりの姉にこき使われる毎日を過ごしていました。そんなある日、妖精のおばあさんがあらわれ、シンデレラはあこがれの舞踏会へ行くことになり……。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シンデレラの過去
    4.0
    床にはいつくばって銀行のオフィスを掃除していたサラは、不意に聞こえてきた男性の声に凍りついた。この声は……ラウル! 間違いない。二人は5年前、海外のボランティア活動で知り合った。ラウルは帰国する際、永遠の約束を求めるサラに冷ややかに告げた。「ぼくの人生設計の中に、きみは存在しない」あれから彼は野望を次々と実現し、今や銀行のオーナーだという。一方、サラは清掃員となり、ぎりぎりの生活を送っていた。でも、どんなにみじめで逃げたくても、再会したからには言わなければ。ラウルとわたしには、4歳になるかわいい息子オリヴァーがいることを。
  • シンデレラの過去【ハーレクイン・セレクト版】
    4.0
    床にはいつくばって銀行のオフィスを掃除していたサラは、不意に聞こえてきた男性の声に凍りついた。この声は……ラウル! 間違いない。二人は5年前、海外のボランティア活動で知り合った。ラウルは帰国する際、永遠の約束を求めるサラに冷ややかに告げた。「ぼくの人生設計の中に、きみは存在しない」あれから彼は野望を次々と実現し、今や銀行のオーナーだという。一方、サラは清掃員となり、ぎりぎりの生活を送っていた。でも、どんなにみじめで逃げたくても、再会したからには言わなければ。ラウルとわたしには、4歳になるかわいい息子オリヴァーがいることを。 ■恋人に捨てられ、ひとりで赤ん坊を産み育ててきたヒロイン。彼との予期せぬ再会はみじめなものでした。つましい生活に耐える彼女とは正反対に、彼は大富豪となっていて……。ピュアなヒロインを描かせたら右に出る者なし! C・ウィリアムズの筆が冴えます。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 新版 世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格
    -
    ◎東大・京大なんて無視! 世界レベルの〈型破りな〉学力の伸ばし方 一人娘が大分の県立高校から 米ハーバード大に異例の現役合格。 その背景には母親の“非常識な教育法”があった。 妊娠中に育児本を200冊読破。 独自の教育論を確立し、 0歳から英語と日本語の絵本を読み聞かせ、 2歳から自分で英語を学び始め、 4歳で英検3級合格。 手作りの教材で家庭学習を施していたため、 幼稚園に通わせるつもりはなかったが、 仕方なしに1年だけ通園……。 もはや東大・京大なんて眼中にない。 世界レベルの学力の伸ばし方がわかる。 ◎常識を覆す“型破りな教育法” 学費は小中高12年間でたったの50万円 ・塾に通うな ・模試を受けるな ・学年1番になるな ・苦手科目は捨てなさい ・宿題は答えを丸写し! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 新篇 辻の華
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 琉球の尚真王時代(1526年)に始まり、420年もの長い歴史を持つ沖縄の遊郭「辻」。4歳の時に「辻」に売られ、尾類(ジュリ)=遊女、そして一人の女性として成長した著者が、戦前の「辻」遊郭の伝統や生活、戦火で消失した「辻」再建を誓って闘い続けた自らの半生を生き生きとユーモラスに描く。

    試し読み

    フォロー
  • [新訳]正法眼蔵 迷いのなかに悟りがあり、悟りのなかに迷いがある
    3.8
    『正法眼蔵』は、日本における曹洞宗の開祖・道元の主著。生涯を掛けて全100巻の著となる構想だったが、54歳で示寂し、未完の大著となった。同著は、哲学的で難解といわれているが、たとえば道元思想のキイ・ワード「身心脱落」について、訳者は「角砂糖が湯の中に溶け込んだとき、角砂糖が消滅したのではないのです。ただ角砂糖という状態――それが<俺が、俺が……>といった自我意識です――でなくなっただけです。砂糖は湯の中に溶け込んでいるように、自己は悟りの世界に溶け込んでいるのです。身心脱落とはそういうことです。」と、わかりやすく解説を加える。坐禅の指南書としてではなく、釈迦の教え、すなわち仏教を正しく理解するための智慧を与えてくれる書として読み解きたい一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 新・優駿たちの蹄跡 ロックハンドスター~岩手の救星主(前編)~
    4.0
    2007年3月に生を受けた子馬は岩手競馬の星になれとロックハンドスターと命名される。廃止問題に揺れる岩手競馬でロックは勝ち星を重ね、岩手ダービー・不来方賞・ダービーグランプリを勝ち栄光の岩手三冠馬となる。が、4歳になった2011年3月11日、東日本大震災が水沢の厩舎を襲い…!?完全新作。
  • しーちゃん - ようちえんも、いろいろあるわけ -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー数29万人突破!! ちょっぴりオマセな4歳児・しーちゃんの毎日は、 笑いころげて、癒される!! おしゃべりで甘えん坊だけど、ちょっぴりお姉さん。 幼稚園に通いだしたしーちゃんの愛おしすぎる121のエピソードを収録。 「おとこのこがふたり…? なんだかすてきないちにちになりそう~」 「あそんでないよ ただわらってただけ」 「はい ほめたのでだっこおねがいします」 「こういうこどもがうまれてうれしいかい?」 描き下ろしも多数掲載! 話題の育児絵日記、待望の第2弾です! 【もくじ】 ◆1章 はる 〈2016年4月~6月〉 ◆2章 なつ 〈2016年7月~8月〉 ◆3章 あき 〈2016年9月~11月〉 ◆4章 ふゆ 〈2016年12月~2017年3月〉 ◆5章 ふたたび、はる 〈2017年4月~6月〉 ◇こらむ 【著者プロフィール】 こつばん しーちゃんの母。 北海道稚内市出身、札幌市在住。 娘のしーちゃんとの日常を綴ったInstagramがほっこりかわいいイラストとエピソードで人気となり、フォロワー29万人を突破する。現在は、育児関連の雑誌、イベント、WEBなどでイラストレーターとしても活躍。著書に『しーちゃん』(小社刊)。 Instagram @kotsu_ban
  • Jの少女たち
    3.5
    「この手紙が阿南さんに届くなら。俺のことを思い出してください」――阿南、34歳の冬の事件。再生。九月に入ったばかりの暑い朝。少女は誰にも何も告げず、屋上から飛び降りた。その死の後、高校三年生の少年が突然失踪する。彼は家出前、元警官・阿南に手紙を送っていた。「人間は間違ってはいけない」という阿南の信条を引いて“自分の間違いを正そうと思う”と書き残して消えた少年を捜すため、阿南は調査に乗り出す。鮮烈な余韻を残す著者の初期最高傑作、ライフワーク・シリーズ第2弾。解説=坂東齢人
  • 時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉
    4.3
    44歳で時給800円パート、52歳で正社員、53歳で大宮営業所長となり、就任4年で売上を1億円超アップさせた著者の28の言葉。人間関係のコツ、部下を動かす言葉、1%の偶然をチャンスに変える方法、クレーマーをファンにする方法、バイトの即戦力化まで初公開!感動エピソードと実践で使えるノウハウが満載!
  • 自分を好きになる方法
    3.5
    16歳のランチ、28歳のプロポーズ前夜、34歳の結婚記念日、47歳のクリスマス、3歳のお昼寝タイム、63歳の何もない一日。リンデは「お互い心から一緒にいたいと思える相手」を求め続ける。密やかな孤独と後悔、それでも残るほのかな期待を丁寧に描いて、女性たちの圧倒的な共感を呼んだ第27回三島由紀夫賞受賞作。『異類婚姻譚』で2016年度芥川賞を受賞した人気作家による長編。
  • 邪悪な少女たち
    3.1
    〔アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀ペイパーバック賞受賞〕その夏、絆で結ばれた11歳の少女二人は、4歳の少女を“殺した”――裕福な家で育った名門校の生徒アナベルと、貧困家庭に育ち読み書きできないジェイド。二人が偶然友人になり、偶然近隣の少女と遊んだ時に悲劇が起き、二人は別々の矯正施設へ送られた。そして25年後の夏、リゾート地の遊園地で少女が殺された。そのことが、会うはずのない二人を結びつけていく……。
  • JACKSON マイケル・ジャクソンと踊った唯一の日本人ダンサーの物語
    3.5
    「ここはキミの輝く瞬間だよ。観客の視線をユーコに集めてくれ」1992~1993年にかけて世界28カ国でおこなわれたマイケル・ジャクソンの伝説的ツアー「Dangerous」。そのステージに、キング・オブ・ポップから直々に選ばれた奇跡の日本人ダンサーがいた――。その名は、ユーコ・スミダ・ジャクソン(99年にモータウンCEOと結婚し、ジャクソン姓となる)。彼女は、24歳で単身LAに渡米後、超難関のオーディションを見事クリアし、ショートフィルム「Ghost」出演まで計6年間、マイケルのバックダンサーを務めた。「なぜ、マイケルは彼女を選んだのか?」「ステージでは見せなかった素顔のマイケルとは?」など知られざるエピソードと共に、波瀾万丈に満ちた彼女の半生がいまはじめて語られる。「THIS IS IT」振付・演出のトラヴィス・ペイン氏との対談を特別収録。

    試し読み

    フォロー
  • じゃじゃ馬ならし
    -
    どうしてこんなキスができるの?凍った心も、熱くとろけそう。■アイリス・スミス・オズバーン・ダラス・オールデンは、二十四歳にして三度結婚し、三度とも夫に先立たれてしまった。彼女は夫の死のたびに莫大な財産を手にしたが、周囲からは完全に悪女扱い。精神的な痛手はあまりにも大きかった。わたしは若い男性を死に追いやる、呪われた女なのかもしれない。アイリスはすっかり痩せ細り、心を閉ざしたまま故郷に帰ってきた。四度めの結婚など絶対にありえないわ。これ以上、犠牲者を出すことだけは避けなければ。しかしアイリスの思いをよそに、自ら四番めの夫にと願う男がいた。昔から彼女を見つめていた近所に住む牧場主、オースティンだ。オースティンはアイリスの奇妙な行動にふりまわされながらも、傷ついた心が癒されるように気を配り、無理に自分の心を押しつけようとはしなかった。男らしいオースティンの恋の挑戦に、アイリスはついに……。
  • ジャングル・ブック
    -
    ウォルトの遺作でもある、ディズニーの名作アニメーション「ジャングル・ブック」は、ジャングルの密林の中で、心優しい動物たちに育てられた少年モーグリの、愛と冒険描いた感動ストーリーです。家族で楽しめるこの人気作品が、公開から約50年の時を経て、2016年秋ついに実写映画化! お子さまへの読みきかせにぴったりのこの絵本は、映画を観る前の予習・復習にも最適です。(対象:2~4歳)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ジャンゴ!(1)
    完結
    -
    乾仁悟(いぬい・じんご)、24歳。通称“ジャンゴ”と呼ばれるアメリカ帰りのこの男は、数多くの事件を起こし指名手配を受けるも逮捕歴ナシというプロの犯罪プランナー。そんな彼が次に目を付けたのは、ある銀行の金庫で厳重に保管されている50億円の金塊! 大胆不敵なジャンゴの計画はあっけなく成功するかに思われたが、謎の美女の介入によって大失敗になって……!? 仲間を救うためなら自らを平気で犠牲にする熱い男が繰りひろげる、クライム・エンターテインメント!!
  • 11センチのピンヒール
    3.5
    1巻660円 (税込)
    携帯サイトでみんなが泣いた24歳の物語“おしゃれ”と“キャリア”と“恋愛”、どれかひとつだけではクールじゃない。全部手に入れないと意味がない――。里子、24歳。高校卒業と同時に上京し、池袋でひとり暮らししながら、渋谷109でショップ店員として働いてきた。女友達への対抗心から、些細な見栄をはることで積み重なっていく小さな嘘、少しずつ増えていく借金。自分をカッコよく見せるためについたはずの嘘が、どんどん彼女を孤独にしていく……。そんな里子が、ある日、恋愛対象にすらならないはずの高校生、タカノと出会って……。  ピンヒールで背伸びした“大人の女の子”が、今、ほんとうの自分を探しはじめた。

    試し読み

    フォロー
  • 十五少年漂流記
    4.4
    大嵐の夜、太平洋のまっただなかを漂流する1そうの帆船があった。乗っているのは8歳から14歳までの少年ばかり15人。無人島に流れついた少年たちは、国籍や性格のちがいによる対立をこえ、たくましく生きぬいていく。少年たちのたたかいと魂の成長を感動的に描く永遠の名作。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
  • 12月のベロニカ
    4.0
    幼なじみの少女と交わした小さな約束。それを果たすために私は生きてきた。『ベロニカ』――女神ファウゼルに仕える巫女の事だ――になるため、彼女は14歳の時に都会に連れて行かれてしまった。私は“ベロニカの騎士”となるべく、彼女を追いかけて村を飛び出した。だが、次代の神の代理人として重要人物となってしまった彼女に、ただの田舎者でしかない私は会うことすら許されなかった。その時から私の旅は始まった。10年の間に、兵士からたたき上げ騎士になり、ついに“ベロニカの騎士”となる13人の候補に選ばれたのだ。だが約束が果たされそうになったその時、事件は起きた。まるで何者かが私の運命を弄んでいるかのように……。過酷な宿命に立ち向かう、純粋な男たちの友情と夢、愛そして闘いを描く!第14回ファンタジア大賞受賞のエターナル・ラブ・ファンタジー!
  • 十二支のおはなしと十二支がかけるほん
    完結
    -
    十二支がまるごとわかる楽しい絵本。読み聞かせは2歳~、ひとりで読むなら4歳~対象。 新しい年を迎える前に、お子さんへのプレゼントにピッタリな一冊です。 【「十二支」の由来がわかる、はじまりの物語】 「ね、うし、とら」どうしてあの順番になったの?ねこが十二支に入っていないのはどうして? 日本人にとって昔から馴染みのある有名な民話を、あきやまかぜさぶろう氏の親しみやすくかわいい絵と、アキヤマヒカル氏のやさしい語り口の文章で展開し、 小学校入学前のお子さんにもわかりやすく十二支の由来を紹介します。 【あきやまかぜさぶろう氏による干支の動物の描き方付き】 全国の子どもたち1万人以上に15年間絵画指導をおこなっている児童絵画指導のカリスマ、 あきやまかぜさぶろう氏による、おもわず年賀状に描きたくなるかわいい季節の絵がいっぱい! 干支の動物は正面、横向き、かわいい顔の3パターン、お正月アイテムは12種類、描き順付で紹介しています。 【知っているようで意外と知らない、干支の豆知識】 ・西暦・和暦・干支早見表 お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんはなに年生まれ? 生まれた年の干支がぱっと見てすぐわかる、便利な早見表。 ・十二支がおぼえられる表 「ね、うし、とら」の順番をかわいい動物の絵とともにわかりやすく描いた表。 昔は時間を表すのに十二支を使っていました。 昔話で聞いたことのある「丑(うし)の刻」って何時かな? 【主な掲載内容】 ・十二支のはじまりのおはなし ・十二支の描き方(ねずみ、うし、とら、うさぎ、たつ、へび、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、いのしし) ・君はなに年生まれ?西暦・和暦・干支早見表 ・十二支がおぼえられる表
  • 10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?―ちょっとはみだし もっとつながる 爆速ヤフーの働き方
    4.0
    経営陣が変われば、会社は変わる。 会社の変化とは、社員の「働き方」の変化でもある。 2012年4月、IT業界の巨人ヤフーに一大変化が起こった。 当時44歳の宮坂学のCEO就任、そして「爆速」というスローガンの誕生。 爆速経営の下、ド・ノーマルサラリーマン長谷川琢也(ハセタク)に出た驚異の辞令は、「東北で復興支援に専念せよ」だった。 IT企業に何ができるのか? 一会社員である自分に何ができるのか? 石巻に赴任した彼と仲間の奮闘、学び、そして名物経営陣4氏の徹底インタビューから、 “会社に属しながら積極的にはみ出て外と繋がる”、これからの働き方が見えてきた。 「サラリーマンは基本的に1週間のうち5日くらい会社にいる。その時間がつまらなかったら、人生の7分の5をつまらなく過ごすことになる。そんなの耐えられない!」 ツアコンになったり、漁師と一緒に船に乗ったり、「弁当屋」になったり、ビジネスコンテストに出場したり。 「リアルゆるキャラ」と呼ばれることもある、もじゃもじゃ社員ハセタクが、ちょっとはみだし・もっとつながる爆速ヤフーの働き方、そして挑戦、挑戦、また挑戦の日々を描く。 「組織人よ、個人を解き放て!!!」 【主な内容】 第1章:ヤフー社員石巻へ。復興支援事業で「黒字化」せよ! 第2章:爆速ヤフーで働くということ 第3章:ヤフー最強の変わり者は社長である! 第4章:僕らは、会社にいながら・いるから、ここまでできる! 付録: ・ヤフーの震災への対応と取り組み ・『10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?』年表
  • 10秒で治る! 子どものねこ背のばし
    -
    ★3週間実践した方々の声★ <4歳の女の子の親御さん> 反り腰でお腹ぽっこりな感じが改善して、 背中が丸くておばあちゃんみたいだった座り姿も、だいぶまっすぐになりました! 身長は4ミリ高くなりました。 <小学4年生の男の子の親御さん> 声をかけるといやがらずにやってくれました。今後も続けたいです。 <小学1年生の男の子の親御さん> 少しずつ身長が変わってきました。 また、前向きな気持ちでいることも増えました! 背中シュッシュは手軽で毎日できました。 子どもから「やって!」とリクエストされることもありました。 もう「背すじを伸ばしなさい!」と言わなくてOK! 「ねこ背になっているよ!」 「シャンとしなさい!」 と口を酸っぱくして子どもに言っても、 子どもがまっすぐな背中をキープするのは難しいです。 子どものねこ背をほうっておくと…… ・背が伸びづらくなる ・肩こり、腰痛、首の痛みが出てくる ・運動面で力を発揮できない ・だるくてやる気が起きなくなる ・イライラしやすくなる ・成績が上がりづらくなる ・見た目の印象が悪くなる など、百害あって一利なし。 でも大丈夫。 ねこ背は1回たった10秒のストレッチで治ります。 それも、子どもたちが「あれ、やって~!」とせがんでくる、 気持ちのいいストレッチで。 本書では、ねこ背習慣に負けない体に整える「ねこ背治しの10秒ストレッチ」と、 子どもがよい姿勢を保てなくなるねこ背習慣をなるべく取り除き、 意識しなくてもよい姿勢が続くような「環境づくり」をご紹介します。
  • 14歳、明日の時間割
    4.2
    1巻1,287円 (税込)
    文学界騒然の中学生作家待望の第2弾小説! 装画は大人気の矢部太郎さん(カラテカ)。小説への描き下ろしイラストは初となります。カバーイラストはもちろん、表紙や扉、各章終わりなど随所で素敵なイラストが愉しめます。 現在、青春時代のまっただ中にいる方はもちろん、学生時代が遠い昔という大人や遥か彼方という熟年世代まで、どんな世代も共感できる、笑える、そしてホロッと泣ける、全方位型エンジョイ小説の誕生です。 短編小説を学校の時間割に見立て、7つの物語が展開されます。 <1時間目 国語> 短編小説が入賞。作家となった少女への国語の先生のお願いとは。半分は私小説を思わせる作品。 <2時間目 家庭科> 家庭科を得意とする少年が抱える事情と、見守る少女の想い。思わずキュン涙必至です。 <3時間目 数学> 都会への転校を前に、孤独感に苛まれる少年の再生物語。少年の孤独と不安を癒やしたのは……。 <4時間目 道徳> ダメな大人たちに囲まれた少年のピュアな成長ダイアリー。中学生目線の鋭い大人描写が胸に迫ります。 <昼休み> 孤独な少女の心の葛藤と青春。ヒリヒリした中学生ならではの複雑な感情に、誰もが共感を覚える一編。 <5・6時間目 体育> 体育が大の苦手な少女が決意した大きな挑戦と努力。彼女の周りの人々の生き様と「生きる」ことへの希望。 <放課後> 夢を持ち続ける大人、先生の苦悩とリアルな心情。大人はいつ まで夢をみていいのか。 全7編。(2018年10月発表作品)
  • 14歳から考えたい アメリカの奴隷制度
    4.0
    まだ終わっていない。«自由»を奪われた人々の歴史は現在の«人種差別»にもつながっている。 17世紀から19世紀半ばまで、アメリカの発展は奴隷の労働力を搾取することでもたらされた。その傷は癒えることなく、奴隷廃止から160年がたつ今も、社会の分断を引き起こす――。 ヨーロッパによる奴隷貿易の始まりから、北アメリカ大陸に奴隷制度が定着するプロセス、そしてアメリカ合衆国の成立と南北戦争を経て奴隷制度が廃止されるまでを、多くのエピソードとともに具体的に描く。
  • 14歳から考えたい セクシュアリティ
    3.0
    わたしたちが誰であるかを示すのに《性的なこと=セクシュアリティ》が重要だと考えられるようになったのは、なぜでしょうか。 きわめて個人的な《性/ジェンダー》の問題がいつも政治に結びついていることに目覚めた人たちがとった行動とは? 差別や分断、偏見や誤解にまみれた過去をふりかえり、そこから多様性にあふれた未来をえがく。 現在のわれわれの立ち位置を把握するためにも重要な《性》と《アイデンティティ》の歴史。
  • 14歳から考えたい ナチ・ドイツ
    -
    史上最悪の犠牲を出した《独裁の手法》は、いまも世界をおびやかしている ナチ党を率いて「総統」の地位にのぼり、ついにはホロコーストを引き起こした、アドルフ・ヒトラー。そのおびただしい負の遺産をつまびらかにすることで、見えてくる教訓とは? 本書では、第一次世界大戦末期の帝政ドイツの滅亡から、ヴァイマル共和制を経て、ナチ・ドイツの誕生~終焉まで、ドイツがたどった道筋をナチ党の台頭と重ね合わせながら見ていく。ナチ党が用意周到に独裁体制を築いていく様子や周辺国への侵略、ユダヤ人への迫害、国民はそうしたことをどう受け止めていたのかなどがよくわかる「ナチ・ドイツ」の入門書。
  • 14歳から考えたい 貧困
    3.0
    オックスフォード大学出版“Very Short Introductions”シリーズは1995年に刊行が始まり、現在も続々と新たなトピックを世に送り出している知的教養シリーズ。そのなかでも近年とくに注目されているホットイシューや近現代史のトピックを取り上げる。 本書では世界的に、そして近年は米国や日本など先進国でもその根深さ、深刻さが表面化している「貧困」問題。 経済格差の拡大やジェンダーの問題とも密接な貧困の現状を、世界的な視野から具体的な政策レベルに落とし込んで分析、その解決へのステップを模索する一冊。
  • 14歳から考えたい 優生学
    4.5
    優生学とは、ひとことでいえば、優れた血統をのこし、劣った血統をなくすことで、人類全体の質を向上させようとする思想です。それは、ナチスドイツだけのものではないし、過去のものでもありません。かつては世界の多くの国でおこなわれ、いまも根強くその考えはのこっているのです。(本書「訳者によるまえがき」より) 前世紀、世界各地で政治をまきこむ運動となった優生学。その短くも変化にとむ歴史をひもとき、優生思想の呪縛がいまだに私たちをとらえてはなさない実態を明らかにする。 自分をとりまく「世界」がどんな難題をかかえているか。それはなぜ起こり、どうしたら解決できるのか。 知るだけで自分も世界も変わる。オックスフォード大学出版局「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ第2弾。
  • 14歳から考えたい レイシズム
    3.0
    「現代のさまざまなレイシズムを簡潔明瞭に分析するとともに、そのルーツを解説し、新たなレイシズムの形態に私たちが疑問を投げかける後押しもしてくれる貴重な一冊。教養課程の選択図書として最適!」 ──ハワード・ワイナント(カリフォルニア大学教授) 前世紀末から現在まで続々と新たなトピックを世に送り出しているオックスフォード大学出版の教養入門書《A Very Short Introduction》シリーズ。そのなかから近年とくに注目されているホットイシューを取り上げる。 第一弾は、ブラック・ライブズ・マター(BLM)運動で世界に再燃・噴出した《レイシズム=人種主義》の問題。 《人種》という実はとらえどころない《ものさし》で、あちこちに《壁》をつくって対立してきた世界史をひもとき、人間存在のありようと未来を問う。多様性が叫ばれる時代、しっかりと考えておきたい《人種と差別》の話。
  • 14歳からの商い
    3.5
    将来を考える中学生が渡邉美樹・ワタミ社長に直撃取材! 中学生たちが考える「自分の生きる道」を見つけるため疑問に、渡邊社長が1つひとつ答えていく。さらに本書には渡邉先生による特別授業「夢をかなえるために人生で大切なこと」も収録。仕事、会社、夢について……たくさんの「?」の答えを見つけよう!!

    試し読み

    フォロー
  • 14歳からのお金の話
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中の不思議を、 お金から考える。 千円札は「千円」と書いてあるけれど、よく考えてみると、ただの紙切れですよね。あなたが勝手に「千円」と書いた紙を作っても、それはお金になりません。それが「日本銀行券」と印刷してあると、みんながお金として使うのです。不思議ですね。(前書きより) そんなお金の成り立ちからはじまって、貯蓄と投資の違い/会社はだれのもの/景気をよくするには/年金とは/環境を守るにも経済の考え方が必要…。と、現代のお金とそれにまつわる社会問題を、幅広く紹介。新聞を読むために絶対必要な知識が、わかりやすくスラスラ身につきます。
  • 14歳からのケンチク学
    3.8
    1巻2,035円 (税込)
    中学・高校で学ぶ18科目から「ケンチク学」をひもとく入門書。建築はあらゆる学問に通じていること、また、そこに秘められた面白さを知る手掛かりを提供する。
  • 14歳からの個人主義~自分を失わずに生きるための思想と哲学
    4.4
    14歳から大人まで必読。 同調圧力から自由になりたい人へ。 NHK「欲望の資本主義」プロデューサーが古今東西の知の言葉をたどりながら思索する。 夏目漱石、フロム、荘子、モンテーニュ、西田幾多郎など世界の知性とともに――。
  • 14歳からの資本主義
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    グローバル化、AI、GAFA、格差拡大…… 「資本主義は、どうなる?」 スティグリッツ、ガブリエル、 セドラチェク、コーエンなど、 世界の「知性」たちの言葉とともに、 現代社会を理解する1冊! ジョセフ・スティグリッツ 「いま問題なのは世界中で『モノが欲しい』 という気持ちが不足していることだ。 そのせいで、世界経済が減速している」 トーマス・セドラチェク 「『成長』を前提にした資本主義は、もう限界だ! 」 マルクス・ガブリエル 「(日本には)秩序の中にある瞑想に近いような静けさと、 ものすごくクレイジーな混沌とが、興味深く混在している」 ダニエル・コーエン 「新しいテクノロジーは上位10%にだけ恩恵を与え、 残りの90%を圧迫してきた」 大反響を呼んだNHK「欲望の資本主義」制作統括、 『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』著者、 丸山俊一氏が執筆! この10年で世の中大きく変わります。 14歳のみなさんが大人になっていく、この10年で。 その大切な10年の間に、 考えるためのヒントをお話ししようと思います。(本文より)
  • 14歳からの人生哲学 なんでも楽しくなる35のヒント
    4.0
    1巻950円 (税込)
    14歳はもう子どもじゃない。勉強ができるできない、かわいいかわいくない、かっこいいかっこよくない、もてるもてない、親が優しい優しくない、先生と相性がいい悪い、部活でレギュラーになれるなれない。人と比べたり、厳しい現実をつきつけられたり、つらい状況に向き合わなければならないことが日常的に起こる。そんなとき、中谷さん流の「人生哲学」があれば、どんなことも平気! 「哲学」とは「ものの見方・考え方」のことで、「ハッピーな勘違いの仕方なんだ」と著者の中谷さんは言う。勉強でも恋愛でも、厳しい現実をどんなふうに中谷さんが楽しんできたのか。◎嫌いなものをムリに好きにならなくていい ◎大人の中にまじろう ◎競争しない ◎モテたいという気持ちをもとう ◎うまくいかないことを楽しもう ◎教科書以外の教科書をもとう…などなど。この人生哲学を身につければ、誰よりも心が強くなり、早く大人になり、そしてロマンチックに生きられる!

    試し読み

    フォロー
  • 14歳からの政治入門
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、選挙に行かないと損をするの? 消費税25%でも不満がない国があるって本当? 国民が国の借金を支えているって、どういうこと? 国会議員の選挙が日々話題になる昨今、 ジャーナリストの池上彰さんが、 「なぜ、世の中に“政治”が必要なのか」 「そもそも“政治”とは何なのか」を解き明かします。 本書のもとになったのは、東京・三鷹市の中学校で 2日間にわたって行われた特別授業。 「大統領と首相って何が違うの?」 「共産主義ってなんですか?」 「少数派の意見を聞かないのは不公平じゃないですか?」 池上先生を待ち構えていた生徒たちから、 鋭い質問が次々飛び出し、授業は白熱。 どんな質問にも、わかりやすく答えてくれる 池上先生の「政治入門」講義は、 14歳の視野をどんどん広げ、 世の中の仕組みをリアルに伝えてくれるものでした。 ●選挙に行かないと、損をする。 ●消費税25%でも不満のない国がある。 ●国の借金を国民が支えている。 街の道路工事の話から、 イギリス、アメリカ、北朝鮮の話まで、 今を生きる日本人に必要な基礎知識が ぎゅっとつまった特別授業のあと、多くの生徒たちが 「18歳になったら必ず選挙に行きます」と決意。 今まで関係ないと思っていた「政治」が急に身近な問題になり、 自分たちの未来につながる暮らしの一部だということが 実感できたようです。 本書では、この特別授業を補完し、再編集。 愉快な4コマとともに「政治」の世界へご案内します。 この本を読む前と読み終わった後では、 世の中の見え方が違ってくるはずです。 (イラストレーション=白根ゆたんぽ)
  • 14歳からの戦争論
    5.0
    1巻733円 (税込)
    西部邁が中高生に向けて語り尽くす!なぜ戦争は起こるのか、平和とは、憲法とは、そして、60余年前の戦争は何だったのか!?国際社会や核にもやさしく言及する注目の一冊

    試し読み

    フォロー
  • 十四歳からのソコソコ武士道
    -
    1巻1,320円 (税込)
    生き方上手で、日常の困難を越えていく! 14歳の剣道少女がおじいちゃんと新渡戸稲造の『武士道』を学ぶ!? どうしたら剣道部が強くなれるか、先輩後輩の良好な関係を築くには、友人関係のごたごたの解決法、怒りの収め方、大切な人との別れをどのように迎えるか――『武士道』には、子どもから大人まで生かせる教えが盛りだくさん!少女の日常を追うことで、その教えを生きた知恵として吸収できる一冊。現代日本の日常を武士道の精神で乗り越える!
  • 14歳からの「孫子の兵法」
    -
    ナポレオン、武田信玄からビル・ゲイツ、孫正義まで、名だたる偉人・経営者に読み継がれる不朽の名著のエッセンスを一冊に。 現代人に活きるメッセージを織り込んだ「漫画」と、勘所を押さえたわかりやすい「解説」で、10代から楽しく読める入門書。 なぜ『孫子の兵法』は2500年にわたって読まれ続けているのか。それは、「戦争における兵法書」の枠を超え、競争や勝負事における建前抜きの本質を喝破した基本書であり、上下関係や敵対関係における普遍の人間心理を捉えた教科書だからです。 そのメッセージは、超合理的で、超実践的で、超クール! ●勝利をもたらすのは熱狂ではなく冷静さである。 ●情報に金と手間を惜しむ者はやがて万財を失う。 ●利害の一方だけを強調するのが情報操作の第一歩。 ●勝負の世界では相手をだます者が賢者である。 ●一致団結せざるを得ない状況に全員を追い込め。 ●「みんなが」という意識を活用せよ。 ●リーダーは根拠のない自信を持ってはならない。 古典名著の伝道師であり、テレビでもおなじみの齋藤孝先生が、若者に向けてわかりやすく解説。 学生を題材にしたユーモラスな漫画は、人気イラストレーターのヤギワタルさんが執筆。 全66トピック、漫画と解説の「2ページ」の構成だから、読みやすくて理解しやすい。 学生の受験や部活にも、ビジネスパーソンのマーケティングやマネジメントにも役立つアドバイスが満載です。 10代から大人まで、読んだら面白くて、ためになる本です。
  • 14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト
    4.5
    「なんで人殺しはいけないの?」。厨二全開の斜に構えた「極端で幼稚な発想」。だが、この十四歳の頃に迎える感性で偉大な哲学者たちの論を見直せば、難解な思想の本質が見えてくる!
  • 14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト
    4.5
    14歳の頃に訪れる「常識の崩壊」。 それを乗り越えるとき、哲学が始まる―― 200年先の未来を考えるための教科書 永劫回帰 我思う、ゆえに我あり 経験する機械 モノ自体 真理とは全体である 死にいたる病 実存は本質に先立つ 世界に隠された構造 言語ゲーム 脱構築 記号消費社会 「暇」の哲学 本書に登場する哲学者たち――ニーチェ、デカルト、ヒューム、カント、ヘーゲル、キルケゴール、サルトル、レヴィ=ストロース、ウィトゲンシュタイン、デリダ、ボードリヤール どんな偉大な哲学者も14歳の子どもと同レベルである! だが、その極端で幼稚な発想が新しい世界観を創造した。常識を覆す著者入魂の書!
  • 14歳からの瞑想「超」入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クッションひとつではじめられる 1日5分で、心のざわざわが浄化され「なりたい自分」になるための 心のトレーニング! 【こんな人にオススメ!】 ・瞑想やヨガに興味がある ・最近心のざわめきが止まらない ・毎日忙しくてストレスが溜まっている ・子どもの集中力や注意力を高めたい 瞑想は意外と身近なもの! 近頃はApple創業者の故スティーブ・ジョブズやマイクロソフトのビル・ゲイツの他、セレブや一流のスポーツ選手が熱心に取り組んでいることでも話題になっている「瞑想」。 中には、 「意識の高いエリートが行うもので、自分とは縁がない」 と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 じつは、広い意味での瞑想の起源はよくわかっていません。 というのも あまりに古くからあるから で、それは人間の起源までさかのぼるという説もあるほど。 形もさまざまで、精神の集中、黙想、音と手法の反復、ダンス…… これらも広い意味では瞑想で、世界中のあらゆる文化や伝統の中に組み込まれています。 こう考えると 「瞑想は自分が思っていたより身近なものなのかもしれない」 と親近感が湧いてきませんか? 【こんなにたくさん!瞑想を行うメリット】 ・注意力と集中力が養われる ・感情に支配されなくなる ・脳が活発化し、刺激を与えらえた領域の発達につながる ・細胞の老化のスローダウン ・ストレスの軽減 ・病気予防のための免疫力アップ etc... 風と太陽と月のエネルギーを体いっぱいに感じる13の瞑想法 本書では、現在広く一般的に普及している“仏教の教え”に基づいた13の瞑想法を紹介しています。 行うべき時間帯・所要時間・頻度のほか、やり方もイラストとともに丁寧に解説。 子どもから大人まで、誰でも簡単に瞑想を生活に取り入れることができます。 1日たった5分で、心のざわざわを浄化して 「なりたい自分」に近づきましょう!
  • 14歳からの「論語」
    4.0
    道徳の礎となり、今なお日本人の価値観に深く影響を与えている不朽の名著のエッセンスを一冊に。 現代人に活きるメッセージを織り込んだ「漫画」と、勘所を押さえたわかりやすい「解説」で、10代から楽しく読める入門書です。 自由を阻む生きづらさ、社会を覆う息苦しさ、解決策なき課題ばかり積もる重苦しさ……。現代は、「生きる指針」が見つけづらい時代です。 そんな今こそ、『論語』が伝える人生訓が道しるべになります。『論語』と言えば、「道徳的」「教条的」「説教くさい」と、堅苦しいイメージがあるかもしれません。しかし、孔子のメッセージは、実に熱く、温かく、厳しくも優しく、人生の悩み多き現代人にこそ響くものです。 ●学びの放棄は、成長の放棄と同じである。 ●謙虚に学ぶには一言唱えよ。「教えてください」と。 ●できない理由の九九%は「やろうとしない」だけだ。 ●結果を求めよ。しかし結果に執着するな。 ●順調な時は誰でも同じ、差は苦境における行動でつく。 ●「みんな」とは誰か。自分で考え自分で決めろ。 ●限界も知らずに投げるな。投げたらそこで終了だ。 ●誰にも奪えないもの、死んでも残るものは志である。 本書では、これからを生きる若い人に向けて、 古典名著の伝道師であり、テレビでもおなじみの齋藤孝先生がわかりやすく解説し、 孔子の教えを反映したウィットに富んだストーリー漫画を、人気イラストレーターのヤギワタルさんが執筆しています。 全66トピック、漫画と解説の「2ページ」の構成だから、読みやすくて理解しやすい。 勉強の悩み、人間関係の悩み、仕事の悩み、あらゆる悩める人にとって、ヒントになるアドバイスが満載です。 10代から大人まで、読んだら面白くて、ためになる本です。
  • 14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しいWebページの潮流「HTML5」「CSS3」と、Webプログラミングのスタンダードである「JavaScript」を利用して、Webページで楽しめるゲーム作りに挑戦! Web上のゲームというと従来はFlashを利用したものが一般的でしたが、HTML5の技術を活用すれば、Flashに負けない派手で高機能なWebアプリケーションを作れ、しかも開発環境はテキストファイルでOK! また従来のWebプログラミングの解説書はJavaScriptの解説に終始しがちですが、本書はプログラミング初心者だけでなく、Webページ制作の初心者にも対応し、HTMLやCSSの書き方の基礎知識から習得できるようになっています。 「HTMLがまったくわからない」という初心者でも、ゲームを作って世界中の人々に遊んでもらうことができるのです! 従来のシリーズ同様に楽しいイラストをふんだんに交え、専門用語には読み方を付けるなど、あらゆる人々がゼロから始めるのに最適な書籍です!
  • 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編
    -
    本シリーズのなかでも人気を誇る「C言語ゲーム教室」に待望の最新刊が登場! 今回から、カバーイメージやイラストなどビジュアルを一新! 女子高の「プログラミング部」という舞台背景のもと、萌え系のキャラクタたちと一緒にC言語の勉強ができるように演出。より親しみやすい紙面に仕上がりました。 さらに、「あれもこれも」と欲張らずに、プログラムをシンプル化することで、基礎がスッキリ、ガッチリ学べるよう改善!
  • 14歳が恋の始まり
    2.0
    1巻550円 (税込)
    3年前、兄の友人・正治が家族旅行に同行した時から、セフレとしていいようにされてしまった昴。本心では嫌だったが気持ちのよさからずるずるとした関係が続いていた。しかし、突然正治が別れを言い出したことで、初めて自分の思いに向き合う昴。だが、最初の出会いのまずさがしこりとなって…
  • 14歳限定症候群
    3.9
    生島ちほ14歳、今日づけで男子になってしまいました――。同じ中学に通う仲良し女子6人組を襲った、不思議なヤマイ。関節痛のような痛みを伴うそれは、驚きの現象を引き起こすものだった! 親友男子に告白されたあと、男になってしまったちほ、オトナになってしまった咲、そして…犬にまで!? 一方、市内では女子中学生を狙った猟奇殺人事件が起きていて……。この非常事態に、少女たちは!? 14歳のリアルをダーク&スイートに描く、予測不能な変身系青春エンタメ。
  • 14歳差、オトナな野獣の舌使い~感じて、酔って、溺れる夜(1)
    3.7
    「愛してあげるよ、ぜんぶ」熱い舌を挿し込まれ、もうダメって言っても奥まで丁寧に舐め上げられて、ビクビクと感じてしまう。これ以上されたらすぐにイッちゃうのに、放してくれなくて――。社内恋愛で失敗して職も男も失った久海(23歳)。馴染みのバーへ飲みに行くと、マスターから「店員にならないか?」と誘われる。新しい仕事で心機一転、楽しく働き始めたけど…。大人で包容力のあるマスターとの距離が縮まるたびに、どうしようもなく惹かれてしまう。相手は14歳も上で、子供扱いされている自分じゃとても無理。そう思っていたある日、つい飲みすぎて本音が溢れると不意に抱き寄せられて…!?
  • 14歳男子の継母になった私
    3.0
    【毎日が発見ネットで累計930万PV超の大人気実話漫画!】 優しく不器用な40歳継母と、素直になれない14歳息子の”近距離育み愛”デイズ! 「40歳初婚の私が、いきなり”14歳男子”の継母に!?」 夫が連れてきたのは、思春期の大きな息子―。 「本当の母親でない」劣等感と、 「反抗期の子育て」への焦りを抱えながら、 一つ屋根の下で始まった同居生活。 「自分の子どもを産みたい」と密かに願ったり、 報われない子育ての日々に涙しつつ、 「いつか”本当の家族”になれる日が来るのかな…?」 と夢見ながら暮らす主人公に共感の嵐! 毎日が発見ネットで配信と共に大反響。 累計930万PV超の実話漫画が、 描き下ろし特典漫画つきで初書籍化!
  • 14歳で“おっちゃん”と出会ってから、15年考えつづけてやっと見つけた「働く意味」
    4.6
    「1回失敗したら終わり。……それっておかしくない?」中学2年生の冬、初めての「炊きだし」。すべては、そこから始まった――。14歳から15年、ホームレス問題に向き合い、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2019、日本を変える30歳未満の30人など次々と受賞している注目の起業家が見つけた、「働くこと」の意味
  • 14歳、夏。
    3.5
    1巻935円 (税込)
    いのちはなぜ失われるのか…コロナ禍で慌ただしい医療現場で、研修医の持田友親は十数年前の夏に思いを馳せるのだった。帯広のじいちゃんの家にはでっかい馬がいた。ばん馬で活躍したタイコ。老齢だが数日後に開催される草ばん馬で優勝を狙っていた。絶対に勝つんだ!という従兄のヤスの熱の裏に悲しい現実が潜んでいるとは知る由もなかった。両親の離婚問題で傷心の少年が心を寄せた一頭の馬。その出会いと別れを通して、いのちとは何かを考える感動作
  • 14歳の青い空 もっと心が強くなるヒント57
    -
    1巻628円 (税込)
    ■内容紹介 もう子どもではないけれど大人でもない。そんな中途半端な中学時代は、体も心も不安がいっぱい。体の変化は自分だけ? どうして親は干渉するの? 仲よしごっこはもうイヤ! ゲームがやめられない……。そんな中学生が、自分を見つめ、仲間と向き合い、社会を知って、さらにかがやくためのヒントをたくさん詰め込んだ一冊。思春期まっただなかの中学生も、そんなお子さんを抱えた悩める保護者も、ハッとさせられ心がスッと軽くなる。親子で読んで語り合える、シンプルだけど深い57のヒント。「道徳」の副読本にもピッタリです。 ■著者紹介 竹村 早智子(たけむら さちこ) 山口県生まれ。1977年中学校教諭となる。2001年に教職を離れたのち、中学校臨時教諭・非常勤講師となる。学校を内外から見つめ、生徒とのふれあいをとおして中学校時代が極めてたいせつな時期であることを再確認する。山口県周南市在住。

    試し読み

    フォロー
  • 十四歳の遠距離恋愛
    3.8
    2000年の名古屋。ロリータファッションに目覚めたばかりで、必死にロリータに邁進した結果、クラス中からバカにされていた「私」をかばってくれたのは、時代錯誤なファッションと言動で有名な柔道バカの藤森君だった。全く共通点はない二人だが、それがきっかけで付き合うことに。けれど、彼が東京へ引っ越すことが決まり……。障害の多い恋の行方は!? 純粋すぎる初恋を描いた、傑作恋愛小説。
  • 十四歳のエンゲージ
    3.7
    たった一人のともだちだったルー。優しかったルーが妊娠して傷ついて死んだ。日の輝く晩、三角山の頂きに集うシュウや冴子さん、カツヤたちで静かに雪の中、ルーの埋葬が始まった。愛情に満ちあふれた家庭を捨てきれず、不良仲間にも入り切れない少女の14歳の心のふるえをみずみずしく描いた青春小説。
  • 14歳の女社長、ニートを拾う【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.5
    花白貴咲は現役中学生でありながら、起業家として忙しい日々を送っている。超理系脳で合理主義な貴咲が、ゴミ捨て場で拾ったのは薄汚れたおじさん……と思い きや、とんでもなく顔面偏差値の高いキラッキラな男だった。しかも同居することになってしまい…!? WEBで大人気! 胸キュンが止まらない、危険な同居ラブコメ。電子限定描き下ろしマンガ1Pも収録。
  • 14歳の君へ。自分の進路を決めるための本。スクールカウンセラーが提示する普通の進路指導とは一味違う本。10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 14歳の君達は、今どんな進路を考えていますか? きっと学校が好きな子も、嫌いな子も、中学校に行けた子も行けなかった子もいると思います。 みんな考えている進路はばらばらですよね。 「適当に入れる高校いくからいいや」という人も沢山いることでしょう。 「学校いきたくないから働きます」と考えている人もいることでしょう。 私は、とある高校でスクールカウンセラーをしていたり、不登校の子が集まるフリースクールというところで心理職をしていたこともあります。 精神科や小児科の児童思春期病棟にいたこともあります。 なので、本当に色々な種類の子供達の進路選択を一緒にお手伝いしてきました。 選んだ進路でどうなったかも勿論見てきています。 進路を決める前に、出来ればこの本を読んでほしいと思っています。この本には、色々な進路のメリットとデメリット、それから特徴が書いてあります。10分で読めるシリーズですので、進路を決めるのはこれを読んでからでも遅くは無いはずですよ。
  • 14歳の教室 どう読みどう生きるか
    4.5
    進むべき道に迷ったとき、先が見えずに苦しいとき、生きがいを見失ったとき、言葉が君を支えてくれる。「おもう」「分かる」「考える」「読む」「書く」「聞く」「話す」――素朴な動詞の意味を問いながら、大切な言葉と出会う7つの授業 。生誕60周年を迎える池田晶子の傑作『14歳の君へ どう考えどう生きるか』へのオマージュを込めた、新しい「人生の教科書」。
  • 14歳の恋 1巻
    完結
    4.5
    全12巻785~792円 (税込)
    中学2年。思春期真っただ中。小学校から友達の彼と彼女が本物の「彼」と「彼女」に──。甘酸っぱさ全開! 顔がニヤけて床を転げまわること必至な初恋物語、待望の第1巻。描きおろし多数収録。
  • 14歳の子を持つ親たちへ
    3.6
    いったいこの時代に子を持つというのはどういうことなのか。「子どもたちの暴走」にどう対処すればいいのか……。思春期の子どもたちと日々向き合う精神科医と、「成熟」や「学び」について考えつづける仏文学者が徹底的に語り合う。役割としての母性、「子どもよりも病気な」親たち、「ためらう」ことの大切さ、脳と身体の関係など、意外な角度から親子の問題を洗いなおす。少しだけ元気の出る子育て論。

    試し読み

    フォロー
  • 14歳のざまぁ無双 【電子限定SS付】
    -
    勇者である青年とその仲間の7人は、人類の悲願であった魔王討伐を見事達成する。 しかしその直後、欲に憑かれた仲間の5人が裏切り、勇者を含めた3人が無惨に殺されてしまう。 死に直面した勇者が思うのは共に殺された仲間の「復讐」を果たすこと。 そして裏切り者たちの命を奪い、貶められた2人の友の名誉を護ること――。 そして勇者は、その記憶を保持したまま再びこの世に生を受け、普通の少女ザラディンに転生する。 ザラディンは誓う、かつての仲間で仇敵への14年越しの復讐を――!
  • 14歳の周波数
    3.6
    田舎くさい町に、いやいや引っ越してきた鮎子。けれどおせっかいなアネゴ、小生意気な美月、モデルのリリィといった仲間に囲まれて町での生活に馴染んでいく――。14歳の小さな世界で起きる数々のドラマと、少女の過剰な自意識をガールズ小説の名手が活写。誰もが通り過ぎた時代の、恥ずかしくも懐かしく、切なくも愛おしい瞬間を詰め込んで、あらゆる世代に贈る青春小説。
  • 14歳の季節 1
    完結
    5.0
    森川霞は中学3年になったばかり。霞の学校に新任の教師として、なんと建一兄きがやってくる。そんな中、新しいクラスに入って驚いた。なんと霞そっくりの男の子がいたのだ。顔はもちろん、背かっこうも同じ。そして名前が森川勇弥と、これまで似ている。たちまちクラスの注目を引いて、二人そろってクラス委員にされてしまった。そんなわけで、二人は会えばケンカばかり!!
  • 14歳の自分に伝えたい「お金の話」
    3.8
    1巻1,200円 (税込)
    「僕らのお金の使い方」が“社会の未来”を決めていく―― 稀代の投資家が「14歳の自分」に思わず伝えたくなった、 #お金に使われない #お金で苦労しない ための「考え方」とは? 糸井重里氏 推薦! 「日本人は、お金そのものが大好き―― 14歳の人たちに、このパンチは効きすぎるかな。 いやいや、大人のつもりのぼくらにも効く!」 <大人でも子どもでも一生役立つ「お金の話」が一冊に!> (お金は“過去と未来”が詰まった缶詰) (経済=「お互いに助け合う関係」) (「貯金以外の選択肢」を持っておこう) (「無駄遣い」で経験値をためる) (稼いでいる人は「強い動機」がある) (14歳からでも「投資家」になれる)……etc. 「やりたいことが見つからない」 「将来がなんとなく不安」 「なぜ勉強するのかがわからない」…… 14歳が抱えがちな悩みは、上手な「お金の付き合い方」を 知ることで、解決の糸口をつかむことができます。 そして、これからの人生で「お金のパワー」を存分に活用できれば、 未来はどんどんよりよいものに変わっていくのです。――著者
  • 14歳の純情
    -
    “彼女の証明”が欲しい――同級生の青葉と付き合って二か月。何一つカレカノっぽいことが無かった八重里は大晦日の初デートに期待大‼ カップルに見られようと努力をするけど…肝心の青葉が乗り気じゃなくて…!? 二人の初々しさにキュンとするショートラブ☆

    試し読み

    フォロー
  • 十四歳の情景
    4.0
    1巻1,562円 (税込)
    視力を失い始めた14歳の池山潤。同じ症状に苦しみ1年前に死を選んだ兄・昌義が遺した日記から、視力が消えてから見えてくる「時の情景」を知る。そして、滝口雅也。なぜ、兄貴は彼に私を託したのか――。遺伝子と折り合いをつけ、"此の世の理"に抗おうとした少女が綴った、ある夏の日記。
  • 14歳の水平線
    3.7
    夏休み、征人は息子の加奈太を誘い、故郷の島にやってきた。征人はたちまち30年前の日々に引き戻され、加奈太はキャンプに参加する。飛び込みに熱中し、ケンカで殴り合い、自意識を持てあまし、初恋に身を焦がし、友情を知り、身近な死に直面する……。思春期の少年が、心身すべてで感じとったものを余すことなく描いた成長物語。
  • 14歳のバベル
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    担ぎ込まれた病院の診察台で、14歳の見た奇妙な夢が発端だった。ビール樽の林立する地下工場。指揮を執る少年王シルトの姿。彼は告げた。地上世界は間もなく消滅する。代わって自分たちが人類史をやり直すのだと――。ビール会社の新商品キャンペーンにカムフラージュされた黙示録的計画。今週末の金曜日が危ない!
  • 十四歳漂流
    -
    少年は工場のほうへ歩いていった。もうあたりは真っ暗になって、ところどころに立っている水銀灯の明かりが、工場と空き地を照らしている。闇のなかに、キリンの巨大なシルエットが見えた。少年は立ち止まった。キリンが気がついて近寄ってきた。ゆらゆらと、大きなシルエットが揺れながら近づいてくる。だめだ。近寄って来ちゃいけない。犬だって猫の子だって、見かけたらすぐに、そこを離れなきゃいけないんだ。近寄ったり触ったりすれば、絶対に離れられなくなる。(「飼育する少年」より)  思春期の少年たちを待ち受ける深い淵、邪悪な穴、試練の丘とは。独特の世界観に彩られた短篇小説集。 *飼育する少年 *夜の遮断機 *首市場 *地下室の声 *メメリン広場 *僕の細道 *月夜の少年兵 *飛ぶ棒 *初恋監視センター *漂流譚 *路爺退治 *旅風船 ●薄井ゆうじ(うすい・ゆうじ) 1949年茨城県生まれ。イラストレーター、デザイン編集会社経営を経て作家へ。1988年『残像少年』で第51回小説現代新人賞を受賞。1991年に初の長篇『天使猫のいる部屋』を発表。1994年『樹の上の草魚』で第15回吉川栄治文学新人賞を受賞。映画化・舞台化・ドラマ化された作品も多い。
  • 十四歳日和
    3.9
    1巻1,265円 (税込)
    本当の自分を探しに行く! 十四歳の一年間を瑞々しく描く、オムニバス。男子も、女子も、みんないろいろ抱えてる。1 「ボーダレスガール」 いけてるグループに入れた葉子だが、本当の自分の居場所はここではないって気づいてる。でも、現実は甘くなくて…。2 「夏色プール」 たけるは、水泳クラブで小さなころからずっと芙美といっしょだった。でも芙美に好きな人できてから、調子がおかしくなったのだが!?3 「十四歳エスケープ」 すごく軽い気持ちで応募したオーディションの一次審査に通った、律。その日から世界が変わってしまった。でも私、本当にアイドルになりたいの?4 「星光る」人当たりは悪くないし、勉強だって頑張っている、大地。でも謎めいた学年1位にどうしても勝てない…。だれなんだ、1位は?
  • 14歳ホステスから年商10億のIT社長へ
    3.7
    まずインパクトのある本の題名に、「なんだ、この本は!?」と思われる方が多いだろう。「14歳でホステス?」「それが、年商10億の社長に?」「本当なのか?」。最初に述べておく。この本に書かれていることは100%実話である。著者は1975年北海道生まれ。小学校にあがってすぐ、両親の離婚で東京の下町・北千住に母姉と移り住み、極貧生活のなか、壮絶ないじめにあう。それからは一転非行の道へ。母親に「殺人以外は全部したね」といわれるほどの悪さを繰り返したあげく、ついには親からも見放され、14歳で水商売の世界に入る。その後、頭角を現し銀座、歌舞伎町でナンバー1ホステスになるものの、心を病み、普通の幸せを求めて結婚。だが、その結婚生活もわずか10カ月で破たんした。しかし、著者の人生はそこから一変する。運命の出会いと不屈の精神で、知識ゼロからIT会社を起業。業界十指に入る優良企業へ育て上げたのだ。とにかく息もつかせぬ展開に、読み始めたらページを繰る手が止まらない。読者は、「人を信じることと、あきらめないことの大事さ」「人はいつでも、どんな境遇からでもやり直せる」ことを学ぶだろう。
  • 十四歳、ルシフェル
    3.0
    人造人間(サイボーグ)。その名はルシフェル。永遠の、十四歳。そのイノセンスにきっとあなたは涙する!――源正義(みなもとせいぎ)、14歳。ひそかに想いを寄せていた少女一人守れず、ボロキレのように彼は殺された――はずだった! 禁断の超テクノロジーが無敵の人造人間”ルシフェル”として彼を甦らせた瞬間、あまりにも熱く切ない復讐劇の幕が切って落とされる。永遠の14歳が発現する百パーセントイノセントな暴力!
  • 十六歳たちの夜
    3.0
    暴走族、妊婦、理容師見習い……。多恵子の通う夜間高校の生徒たちは、誰もが半分大人、半分子供の顔を持つ。氷のように固く心を閉ざしている同級生タカシを、多恵子は自らの心と体で癒してやりたいと願う。女性として生きる決意と葛藤を鮮烈に描く。ベストセラー『十四歳のエンゲージ』を凌ぐ感動と共感。
  • 純真な悪女
    4.0
    親子ほども年の違う夫の莫大な遺産を相続して半年、ニーヴは14歳になる義理の娘、ハンナに手を焼いていた。娘のご機嫌取りで出かけた休暇の最中、雪嵐の中に飛び出したハンナを追って、ニーヴは遭難しかける。そのとき、力強く、神々しいばかりにハンサムな救世主が現れた。だが、セヴェロと名乗るそのイタリア人男性は、ハンナを捜してと懇願する彼女を無視し、近くの無人の民家へ強引に避難させる。セヴェロの手で介抱されるうち、生まれて初めてニーヴの中に渇望が芽生えはじめたが……。
  • 情熱まで遠すぎる
    3.8
    三十四歳の歯科医・新堂雅尚が十九歳の学生・岡崎晴と出会ったのは、小学生だった晴が新堂の隣家に住む叔母を訪れたときのこと。華やかな容姿と裏腹に謙虚な晴の思い人が実の叔父であると偶然知った新堂は、彼のことが気にかかる。やがて新堂の医院でバイトを始めた晴を誘い部屋で酌み交わしていると、晴が好きなのは実は自分なのだと告げられて!?
  • 女流棋士
    4.0
    14歳から女流棋士として勝負の世界で生きてきた。4歳の時の交通事故。後遺症との闘い。そして将棋との出会い。20歳を前にして、手紙とともに渡された母の日記を読み、初めて知った愛と絆の深さ。誰にも打ち明けなかった真実の青春を綴った自伝エッセイ。結婚、そして引退に至る胸中を新たに書き下ろしで追加。結婚、引退、母の愛……感動あふれる自伝エッセイ!
  • 人工臓器停止法案
    -
    舞台は近未来の日本。人工臓器が発達したおかげで、平均寿命は男性88歳、女性94歳を上回っていた。しかし、年金や健保関連の経費増大に悲鳴を上げた政府により、百歳ですべての人の人工臓器を停止する「人工臓器停止法案」が国会を通過した。光村ミサは間もなく百歳の誕生日を迎える「ひーばあ」を救うために、人工臓器の生産市場を独占している帝国人工臓器に入社し、ひーばあを救う方法を探ろうとするのだが……。ユーモアとアクション満載、ラストまでまっしぐらの痛快作!

    試し読み

    フォロー
  • 人生最高のキレイが、今、やってくる 35歳からの「オトナ美人」の極意(大和出版)
    3.0
    オトナ美人とは――年齢関係なく、いつまでも美しく輝き続ける女性のこと。 35歳というお年頃を迎えると、どうしても「もう若くないから無理はできないな」「20代にもっといろいろやっておけばよかった」などと思いがち――でもこの年齢で何かを諦めるなんてまだ早い! 30歳でモデルにカムバックし、36歳で「東京コレクション」に初出演した著者が、「やりたいことを実現し、ずっと輝き続ける女性」になるための考え方を紹介します。 <著者紹介> 19歳からモデル活動を開始。24歳で一度モデル業から離れ、30歳でカムバック。今なお現役モデルとして活躍中。 30歳にして、モデル育成&女性のためのビューティライフ・プロデューススクール「sen-se」を開校。のべ8000人の女性を指導してきた。 ウォーキング、立ち居振る舞いレッスンなど、さまざまな形で女性の夢をバックアップしている。 著書に、『ますますキレイになる人 どんどんブサイクになる人』(大和書房)など。

    試し読み

    フォロー
  • ウソでしょ!?芸者になった54歳専業主婦/人生の選択を迫られた女たちVol.6
    -
    定年退職を間近に控えた夫の突然の宣言に、専業主婦の長峰春子(ながみね・はるこ/54歳)は驚愕した。なんと住み慣れた都会を離れ、田舎の山川村温泉郷に移住するというのだ。二人の子供はもう独立しているので、今後どうしようと確かに自分たちの自由だが…さすがにとまどう春子。しかし夫の信念は固く、ついに移住は決行される。ところが、かつては温泉地として大いににぎわっていた山川村も、隣り町に大型スパ施設ができた影響ですっかりさびれ、まるで活気のない土地になってしまっていた。「こんな不毛な場所で、この先いったい何を生きがいに暮らしていけばいいの?」絶望的な思いに駆られる春子だったが、そんなとき目に飛び込んできたのは、『芸妓(げいぎ)見習い募集、年齢不問』という新聞の折込チラシだった。すると春子の中で、昔とうにあきらめたはずの芸者への憧れがメラメラと再燃して…? いま、女の人生、第2のチャレンジが始まる――!(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.6-1~特集/はたらく女たちの天国と地獄」の内容と重複しています。ご注意ください) 
  • 人生は一本の線
    4.0
    私の言葉なんて無意味です。 百万の言葉より、一本の線が私の伝えたかったことです。 104歳美術家、珠玉の作品集 墨を用いた抽象表現主義者として世界的に広く知られ、今も第一線で活躍する篠田桃紅氏。 著書『一〇三歳になってわかったこと』もベストセラーになった現代美術家の、新作をふくむ貴重な作品と、珠玉のエッセイによる画文集。 私は、正真正銘の老いを感じています。 老いた……。 老いに老いました。 こんなに長生きするとは、自分で思ってもいませんでしたから、こうして、老いる、ということの実体を、しみじみと味わっています。 そして、少しは若い人に伝えておいたほうがいいかなと思って、あなたに伝えています。 (「若い人へ」より) 一生を振り返って、自分の思うことがみんなやれたかと聞かれたら、やり残したことのほうが、ずっと多い。 たいていの人は、なにもやれてないですよ。 (「やり残し」) 私はこういう線を引きたいと思って、一本の線を引いた。 しかし現実にできた線は、思った線とは違う。 人生も同じ。 人は、こういうふうに生きたいと思って、しかし現実の人生は違う。 (「たぶん明日もある」より) もくじ 第1章 ふとしては 第2章 あいみての 第3章 おもえども 第4章 うつろい おわりに 若い人へ
  • 人生はDIY - 自分らしく暮らすためのインテリアのコツとDIYレシピ38 -
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー23万人! 賃貸DIYerなつこさん初の書籍! これは、ただのDIY本、ただのインテリア本じゃありません。 DIYによって、自分らしく、生きやすく、より快適に、人生を切り開いていくための本です。 「DIYって大変そう?」 いいえ、仕事や子育てに忙しい人こそやってほしい。自ら“世界一怠け者”だという著者だからできる、暮らしを快適にするアイデアが満載です。 作り方も簡単なので、これなら欲しい収納アイテムを探して買うよりラク! 「でも、センスがないし賃貸だし…?」 大丈夫です。“テーマカラーを決める”“あえて種類の違うかごを並べる”など、シンプルなルールをマネするだけでOK! DIYはすべてしっかり現状回復できて、100均の道具と材料で始められるからコストも◎ 例えばこんなものが作れます! ◆3分で完成!アイデア収納 ゴミ袋収納 ◆どこでも収納を増やせる 引き出し収納 ◆14~15冊入る手作り絵本棚 絵本ラック ◆かさばらない!捨てるのも簡単 段ボール収納 ◆DIYの醍醐味・隙間収納! キッチンワゴン ◆バラさずにお片付けできる! 運べるおもちゃ収納 など… ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 なつこ 賃貸DIYer。100均でなんでも作る女。 寝ない・食べない・入らない4歳男児の子育て中、Instagramで「賃貸でも、子どもがいても、ママが自分らしくラクに暮らせるアイデア」や「人生楽しみたいワーママの暮らし」を発信。 そのお洒落で実践的なアイデアや、誰にでもできる簡単DIYレシピ、飾らないマインドが評判を呼び、2023年8月現在フォロワー数は22万人。 “人生も賃貸もDIYする”をテーマに、毎日、仕事に子育てにInstagramに奮闘中。 Instagram: @ntk_ie
  • 人生は84歳から(KKロングセラーズ)
    -
    資本金2000万円で120人乗りジェット機を所有。84歳を過ぎても挑戦を続ける経営者、赤津一二の生き方から学ぶ、あなたと日本の未来の輝かせ方。 ――戦争によって貴重な命をもらい、強い忍耐力を授かった私には、現代の若い世代の生き方が納得できない。確かに生きているが、今がよければいいと思っているのか刹那的、事なかれ主義だ。何かに向かって突き進もうとしない。冒険をしない、つまり、少しでもリスクがあることは避ける。せっかく生を受けているのに、何でこんなふうにしか生きられないのか。私に言わせれば「勇気がない」。
  • 垂直線上のストイシズム
    4.0
    「まあ、やってもいいくらいには、あんたのこと好きなんじゃねえの?」そんな言葉でそばにいることを許す十四歳年下の男・佐倉朋樹に、新進気鋭の映画監督・弥刀紀章は翻弄される。恋人とも言い難い曖昧な関係の中、弥刀の前に過去の恋の相手でもある志澤靖那が現れる。佐倉との関係に、わざと歪みを作り出そうとでもするかのように振る舞う靖那に弥刀は…!? 崎谷はるひが贈る大人気シリーズ待望の第2弾登場! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • スイート・トラップ―幼馴染みの嘘
    4.6
    敦は4歳の時、両親の離婚によって、母親とナツの家の近所に引っ越してきた。それ以来、おとなしい性格の敦をナツが従える形で、幼馴染みとして育った2人。しかし、高校2年生の夏休み直前、敦のPCを借りたナツがブラウザの履歴に「SMサイト」と思われる名前を発見したことをきっかけに、2人の関係にわずかな歪みが生じる。「ナツ、罰ゲームは今日までだよ。せっかく我慢してたのに、わざわざ捕まりに来るんだもん。もう手遅れだよ」。敦はナツの両手首を力づくで合わせ持って、そこに、布を絡ませた…。「アブノーマル・スイッチ」で多くの読者を虜にした著者による、新たな「罠」。

    試し読み

    フォロー
  • 末の末っ子
    4.0
    野村耕平──小説家、五十二歳。妻、四十四歳、青天のヘキレキ、懐妊の模様。雑事は山積、仕事も多忙、おまけにうるさい二男一女。そこで、仕事のために秘書が、家事にはお手伝いさんが新たにくることになった。この新米秘書は、何やら恋愛中の気配。彼女のうるんだ目差しの対象は、ひょっとすると自分かもしれぬ! 妻は入院、娘は受験。恩師の全集作りもまさに大詰め。忙しくて賑やかな一家の生活を、ユーモアあふれる筆致で描く、長篇小説の快作。
  • スカーレットは紺碧の海に燃える ~略奪の花嫁~
    3.0
    イタリア育ちの貧乏貴族の令嬢スカーレットは、落ちぶれた実家を立て直すため、十四歳も年上の実業家シークエンサとの婚約を決意した。新生活への期待と不安を抱えつつ、超豪華客船“ヴィーナス号”で彼の本拠地・英国へと出発する日、スカーレットは埠頭に佇む一人の少年に目を奪われる。彼――フォスターの瞳は、まるで幼い頃に失くしてしまった宝物のブルーサファイアのようで…!?“呪いの宝石”を巡る陰謀と、“幸運の人魚石”がもたらす運命の恋。海の上のミステリアス・ラブロマン堂々開幕。
  • 「好き」をつらぬこう ヨーヨー世界チャンピオンの挑戦
    3.5
    手先も不器用で何の才能もなかった少年が、『ヨーヨー』に出会い、その人生を変えていく。ヨーヨーを始めてから4年、弱冠18歳でヨーヨー世界王者の座をつかみとるも、目標を見失い、漫然とした日々を送る。そんな時、『シルク・ドゥ・ソレイユ』に出会う。衝撃だった。新たな目標が出来た。技術だけの、アマチュアのチャンピオンじゃない、人を感動させられる演技をヨーヨーで創りたい。24歳でプロ転向。6年前の世界大会技術部門に続き、ついに芸術部門も制した。そして、バレエやアクロバットを取り入れた全く新しいヨーヨーパフォーマンスにより、シルク・ドゥ・ソレイユのオーディションにも合格。登録アーティストへの仲間入りを果たした。「世界チャンピオンでも、ヨーヨーでは食っていけない」という現実、会社員としての就職。プロ転向。厳しい現実の中「好き」をつらぬく、ヨーヨー世界チャンピオンの挑戦!

    試し読み

    フォロー
  • スクールバスは渋滞中(南条姉妹シリーズ)
    5.0
    ご存知、南条家の双子姉妹。外見は瓜ふたつ、ライフ・スタイルと性格は正反対。姉の麗子は純粋培養型箱入り奥さま。妹の美知は“暗黒通り”の女ボス。4歳になった麗子の娘・サッちゃんが通う名門幼稚園のスクールバスに爆弾がしかけられた。裏で糸を引くのは学園の土地乗っ取りを企む悪いヤツ。南条家のプリンセスの無事救出をめぐって一家が大活躍する、シリーズ第3弾。

最近チェックした本