Posted by ブクログ 2015年08月02日
杉浦日向子の呑々草子を読みました。
東京イワシ頭に続く、杉浦日向子と編集者ポワール(略してポ)が体当たりで敢行する日本各地をめぐる体験記でした。
意味なし意義なし目的なし、起承なければ転結もなし、という面白旅行記なのでした。
杉浦日向子のエッセイとイラストそしてポのイラストが旅の楽しみを感じさせ...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年05月07日
『東京イワシ頭』に続くシリーズ第2弾。
これに『入浴の女王』を加えて、シリーズ3部作となりました。
楽しい、ほんと、楽しめる体験話。
気が向くままの、のんびり旅行、体験。
ポアール嬢との会話もなんかいい。
杉浦日向子さんが、あんまりにも活き活きとしているのでうれしくなってきます。
...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年09月30日
「呑々は、雑文中の雑文を目指すもので、起承もなければ転結もなし。いつでも単なる思い付き。ちっちゃなネタで、たっぷり無駄口」という日向子の言葉通り、軽妙そのものの珍道中体験記です。
> わしのてのひらの生命線は、生まれつき、とても短い。
> 左右とも、てのひらの真ん中のくぼみ...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年05月23日
ぶらりと編集の方と二人旅
(都内のホテルプールに繰り出したりと旅というには語弊があるかも)
生命線の短さについて触れている回があり
両親の手相を確かめたくなってしまった
ちょっと独特の言い回しでスラスラ読めなかったのだけれど 毎回こんな風に生きられたらいいなぁと
羨ましくもあり
自分は余暇を今...続きを読む