高く作品一覧

非表示の作品があります

  • FIND YOUR WHY (ファインドユアウェイ) あなたとチームを強くするシンプルな方法
    3.5
    人を動かす最強ツールは「WHY」である。 TEDトーク4000万再生超え、全米100万部突破著者の最新刊! 「WHY」というコンセプトは、苦しみから生まれる深い個人的な旅ともいえます。仕事に対して全く情熱を持てなかったとき、私はこの考えを見いだしました。他人のアドバイスは役に立ちませんでした。  「あなたが大好きなことをしなさい」「喜びを感じるものを探しなさい」「情熱を持ちなさい」など、どれも間違ってはいませんが、実行できませんでした。どのアドバイスも理屈としては同感できるのですが、何を変えるべきかわからなかったのです。月曜からどんなことをどんな風に変えるべきか、見当もつきませんでした。  これこそが、私の人生においてWHYが重要な原動力となり続けている理由です。  自分のWHYを見つけたことにより、新たな情熱を抱けただけでなく、よりよい判断をするためのフィルターも得ることができました。そして、WHYとゴールデン・サークルというコンセプトを伝道し始めました。人びとは耳を傾けてくれました。こうして私たちの活動は生まれました。  私が2009年におこなったTEDトークにより、この考えはさらに多くの人に広まり、初めての著書『Start with WHY』(邦題『WHYから始めよ!』日本経済新聞出版社)でWHYをさらに深く掘り下げて伝えることができました。自分のWHYをわかっている個人や組織は、競合と比較して長期にわたって大きな成功を収め、前向きな考え方を持ち、イノベーティブな精神にあふれ、従業員と顧客への大きな信頼と忠誠心につながります。WHYとゴールデン・サークルのコンセプトは、私が描いた世界を実現させるためのパズルの大きなピースになりました。 『Start with WHY』がWHYを伝える本であるならば、『FIND YOUR WHY』(本書)は実際にどう行動すべきかのステップを示す本です。実用的なガイドブックとしてこの本はつくられました。自分のWHYを探し出し、明確に表現するために必要なものがすべて揃った完全ガイドブックとなっています。十分な余白をもたせたので、ぜひ読み進めながら余白にメモをとってみてください。本を大切にしすぎず、空白を埋めたり、ページの角を折ったり、蛍光マーカーで印をつけたり、どんどん使い込んでください。  自分のWHYを学びたい人、自分の会社のWHYを示してほしいと思っている人、他者がWHYを見つけるための役に立ちたい人、朝起きて仕事に行きたいと思える、職場で安心感を得られる、仕事の充実感を得て帰宅できる、そんな世界にするために手を貸したい人……そんな人たちを私は歓迎したい。「私もやってみたい」と手を挙げる人が増えれば、私たちが描く世界を実現できる可能性は高くなります。読者のみなさんを、私たちは歓迎します。
  • 塔の管理をしてみよう 1
    3.5
    仕事帰りに交通事故に遭ったことから魂が別世界に飛ばされてしまった考助は、保護してくれた女神の助力により、これまでの記憶を持ったまま新しい世界で生きていくことに。チートな能力と六翼を持つ最強美女ふたりをお供に、攻略した冒険者がいなかった塔を(主に美女たちの活躍により)制覇した考助は、創意工夫を凝らしながら塔の管理を始めていく。居住環境の整備、魔物の召喚陣の配置、転移門の設置…それからそれから!?戦闘能力が高くはない主人公が繰り広げる異世界ライフ、堂々開幕!第3回「なろうコン大賞」受賞作!
  • とろける野獣王子~かつての天使はガチムチボディ~1
    3.5
    「昔のままのボクだと思ってたら、大間違いだよ?」肌と肌が、こんなに密着して…でもこんなの私の知ってる真澄じゃない…!こはると真澄は幼馴染。こはるは武術道場の娘で強く、幼い頃、欧米系クォーターという理由でいじめられていた真澄をよく助けていた。真澄が引っ越して、こはるが大学生になったある日、男達にしつこく迫られていたこはるを助けた男は、なんと真澄!?久々に再会した真澄は、見た目が天使の様ように可愛らしい姿から身長が遥かに高くなり、想像を絶する強さの逞しい大人の男性になっていた。しかも職業がホストで、何か色気もあって!?その再会を機に、真澄はホストを辞め、入院中のこはるの父の代わりに、住み込みの師範代理に!?ひとつ屋根の下、一体どうなっちゃうの!?
  • 話がゼンゼン伝わらない……が消えてなくなる本
    3.5
    本書では、不器用な伝え方の傾向と改善策をわかりやすく紹介していきます。お読みいただければ、なぜ伝わらないのか、その理由がハッキリし、伝え方のコツをイチから学ぶことができるはずです。 伝えるのが苦手な人でも、言いたいことをサッとまとめ、わかりやすく話せるようになる、簡単で即効性のあるノウハウを紹介していきます。 そのため、代表的な「伝え方の型」、すなわちパターンをいくつか紹介します。これらのパターンは実用性が高く、いろいろな場面で応用できるので、皆さんの「ゼンゼン伝わらない」という悩みは、たちどころに消えるはずです。 私は、これまでデザイン業界、広告業界でさまざまなプロジェクトを経験してきました。その中で痛感しているのは、どのようなプロジェクトも、いかに正確かつ効率的にコミュニケーションするかで成否が分かれるということでした。 繰り返しになりますが、伝えるべき内容をわかりやすく、誤解を与えずに伝えること。これが仕事をスムーズに進める出発点になります。ぜひ、この基本を忘れないでください。 日々の積み重ねは必ず物を言います。 近いうちに、上司とのストレスフルなやりとりから解放されます。 職場でも一目置かれ、発言力が高まります。 そして、取引先、お客様へのちょっとしたプレゼンも臆せずこなし、スムーズに仕事を進められるようになるでしょう。 本書が皆さんの快適な社会人生活を支える一助となれば幸いです。 (「はじめに」より一部抜粋)
  • 塔の魔導師~底辺魔導師から始める資本論~
    3.5
    誰も知らない黄金を生み出す魔法を教えてあげる──。 「小説家になろう」発、「お金」と「コネ」で成り上がるシンデレラボーイ・ファンタジー! 書き下ろし番外編も収録! 【あらすじ】 天高くそびえるグィンガルドの塔──魔導が支配する世界で、一人の少年が魔導学院の門を叩いた。 名をリン。裕福な暮らしを夢見る彼は奴隷出身で一文無し。体力も人脈も才能すら全く無い。 おまけに、入学した学院では財産や身分による容赦ない差別が彼を待っていた。 だが、まさかの攻略法は「お金」にあった!? 投資テクニックに、わずかなお金や時間のやり繰り、上流貴族との繋がり……etc. リンはあらゆる知略を駆使して偉大な魔導師への階段を駆け上がっていく。 ●著:瀬戸夏樹 長い物語を読み終わった時、ふと感じる寂しさが好きです。 皆さんにとって『塔の魔導師』がそのような小説になれば幸いです。
  • 大人のわたしに似合う服
    3.5
    40's女性に大人気のスタイリストが教える、いつも新鮮なクローゼットのつくり方。 ・高くても買う―シンプルなTシャツとタンクトップに投資する ・安くても買わない―アウターはセールで買わない ・処分する―白シャツはシーズンごとにアップデートする 大人こそできるおしゃれのための新セオリー!
  • めざせ、180センチ! 身長を伸ばす7つの法則
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 背を伸ばす秘密は、脳と血液栄養にある。脳科学の専門家と血液診断士の第一人者が簡単にできる健康プロジェクトを伝授! 「背を伸ばしたい」という願いは、中高生男子たちの悲願と言ってもいい。 その願いにこたえて、脳科学を専門とする黒川伊保子と、 血液栄養診断士の佐藤智春が「脳と栄養」について共同研究してできた本。 血液栄養診断士とは、70項目を超える詳細な血液検査を分析し、 ヒトの身体の状態をつぶさに把握して、健康に導く「健康請負人」のこと。 背を伸ばす秘密は、脳と血液栄養にある。 しかし、「背を伸ばす」ことは、意外に簡単。 栄養や生活習慣などコツさえつかみ、徹底さえすれば、 家庭で簡単に進められる健康プロジェクトなのだ。 しかも、人生においてそのチャンスは短く、 正念場は、男子の場合、14歳から17歳のたったの3年間。 もちろん、14才以前から始めてもOK。 あなたの息子さんも、やせて、背が高く、かっこいい男子に生まれ変わります! 黒川 伊保子:1959年長野県生まれ。 奈良女子大学医学部物理学科卒業後、 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリにて 14年に渡りAI(人工知能) の研究開発に従事し、 脳とことばの研究を始める。 2003年株式会社感性リサーチを設立。 感性分析の第一人者。 佐藤 智春:1987年からスタイリストとして女優やアーティストの衣装を担当。 その後、分子栄養学を学び、血液栄養診断士の資格を取得。 著書に『卵を食べれば全部よくなる』(マガジンハウス)など。
  • 淫妖供物草子 いけにえの蜜の味 1
    完結
    3.5
    全2巻220円 (税込)
    「羅奈のなか、すごい、ものほしそう」毎晩、羅奈の全身にキスする八兵衛。キスでアソコが潤ってくると、指でこすり熱い舌でねぶってくれる。でも恋人同士じゃない。ふたりの関係は、監禁される女と監視する男。出会いは衝撃だった。羅奈が妖怪に襲われ、淫らな触手に今にもその身を貪りつくされると思ったとき、彼が現れたのだ。でも、助けてくれたと思った彼は羅奈を監禁した。彼は羅奈を自分の店『供物屋八兵衛』で商品として高く売るのが目的だから。そのために毎晩、羅奈の生気が美味しいかどうか、味見のキスをするけど…。あんまりやさしくされると勘ちがいしそう。売り物だから大事にされてるだけなのに、愛されてるのかも…なんて…。
  • 明日を変えるならスポンジから 暮らしの道具を選ぶこと
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもの道具をちょっと変えるだけで、わくわくする! 『暮らしのおへそ』『大人になったら着たい服』(主婦と生活社)のライター・一田憲子さんが取材して出会った、「暮らしの道具」を紹介。 多くの物があるからこそ、本当に使いやすく、使い続けたいものとはどんなものなのかを、デザイナー、作家、料理家など、さまざまな職業の方への取材を通してヒントを見つけます。 内容 「なんでもいいよ」と言えるようになりたい/イイホシユミコさん 道具への愛着が新たな扉を開けてくれる/若山嘉代子さん なんでもないものを選べる人に/三谷龍二さん 備えて待ち、瞬間を逃さずつかみ取る/佐藤彩香さん 高くても自分で決めれば買っていい/唐澤明日香さん 道具を買うと、見えないものが見えてくる/本多さおりさん 道具には、新陳代謝が必要/引田ターセンさん、かおりさん 選ぶことと工夫して使うことはつながっている/松本朱希子さん
  • 世界が称賛する 日本の教育
    3.5
    日本の伝統的教育はその手法と成果が国際的にも高く評価されている。だが、当の日本では、いざ「教育改革」となると途端に「アクティブ・ラーニング」等の横文字が躍り出す。伝統のよさを見直して取り入れることより、“舶来の新品”がいまだに珍重されるのだ。本書は、国際派ビジネスマンとして長く海外に暮らしてきた著者が、世界が称賛する「日本の教育」の実像と要諦を、説得力のある実例とともに紹介する。 グローバル時代の「日本的教育」のすすめ 日本の伝統的教育は、究極の「アクティブ・ラーニング」である!
  • あなたのこども、そのままだと近視になります。
    3.5
    小学生の30%、高校生の65%が近視という事実を知っていますか? そして、近視が進むと失明に至ることをご存知でしょうか? いま、世界中で近視のこどもたちが急増しています。 もはや、パンデミックと呼びたくなるようなレベルです。 しかし、その本当の原因は知られていません。 「近視は予防できない」という通説を覆し得る大発見と、 近視にさせない、進ませないための具体策をご紹介します。 ---以下「はじめに」より抜粋---  最近、子どもたちの近視が増えているような気がしませんか? 実際に自分のお子さんが近視、または周囲に近視の子どもが多いことから、心配しているお母さんやお父さんも多いでしょう。  自分が近視でないにしても、周囲に一人も近視の友人や家族がいないという人はいないでしょう。メガネやコンタクトによる煩わしさはあるものの、それでも特に問題なく日常生活を送れているはずです。  そのおかげで、一般の人たちはもちろん、私たち眼科医でさえも「近視はたいした病気ではない」と思っていました。今でも多くの人がそう感じているはずです。正直に言えば、私自身も以前は「近視くらい」と思っていました。  しかし、「ここまで一気に近視が増えるのはやはりおかしいんじゃないだろうか?」と思うことが増えてきました。  文部科学省の調査では、裸眼視力が0.3未満の小学生は、1979年に比べて3倍以上も増えています。しかも、裸眼視力0.3未満の人の割合は年齢が上がるにつれて高くなり、高校生の近視率(裸眼視力1.0未満)は65%にものぼります。  そんな中、唯一確実だとされていることは、「外で遊ぶと近視になりにくい」というものです。できるだけ長時間外で遊ぶことがたいせつだとされていますが、「毎日1時間以上」「毎日2時間以上」「週14時間以上」などなど、近視抑制効果があるとされる「外で遊ぶ時間」については研究者によってかなりのバラツキがあります。  というのも、どうして外で遊ぶことで近視を防ぐことができるのか、そのメカニズムが明らかになっていないので、目安となる時間を算出することができないのです。  本書のテーマは、外で遊ぶことがなぜ近視抑制効果を持つのかを明らかにすることです。  未知の部分も多いこのテーマについて、私たちは世界で初めてそのメカニズムを発見。すでに治療への応用まで考えています。  詳しくはこれから本書の中でじっくりご紹介していきますが、現代社会で失われていた「ある特定の波長の光」が影響していることを見つけました。  私たちは、この新しい発見を活かし、近視を予防・治療して、多くの患者さんに快適な視界を届けたい、そう願っています。
  • おいしい豆腐スイーツ:低糖質、低脂肪、低カロリーでヘルシー&ビューティー
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おから、豆乳、油揚げを使った健康的で美容にいいスイーツレシピ。豆腐は植物性タンパク質を豊富に含み、消化吸収率が高く、ダイエットにも有効であることはよく知られています。豆腐に含まれる植物性の脂肪はコレステロールを減らす役目も。人間に必要なアミノ酸を20種全て含むバランスのいい食材です。美容や健康に気を遣いたいけれど、おいしいスイーツは食べたいという方のために考案された低糖質にこだわったレシピを38点掲載しています。著者は料理研究家・鈴木理恵子氏。日々創作するユニークで美しく、国際色豊かなレシピをFacebookやブログ「せっかちスローライフ」、YouTubeなどに公開。「ヘルシーに、おいしく美しく」を貫き、あらゆる食材を使いこなす手腕と簡潔で効率的なレシピには定評があります。
  • いつもパフォーマンスが高い人の 脳を自在に操る習慣
    3.5
    「潜在的な能力をもっと引き出し、“なりたい自分”になる!」 「自分の殻を破って大きく成長し、どんどんキャリアアップする!」 「モチベーションを高く維持し、常に安定した結果を出し続ける!」 こんな向上心をもった若いビジネスパーソンのために、茂木健一郎先生が、脳科学者としてのアカデミックな学識に加え、マルチタレントとしての多彩な活動を通して知り得たさまざまな知見を駆使して、“自分を思い通りに変えて、有意義な人生を送る方法”を教えます。 身体(フィジカル)と心・意識(メンタル)を支配する脳のメカニズムを解き明かしながら、「自分」という存在を客観的に知り、自分の脳を上手にコントロールして、自分を変えることで、あなたの人生は今までとはまったく違ったものになります。 自分の潜在的な能力をもっと引き出して“なりたい自分”になるための脳の使い方から、プレッシャーやコンプレックスに負けず、モチベーションを維持して高いパフォーマンスを出し続けるためのトレーニング・習慣術までをやさしく紹介。前向きでアクティブな充実した人生を生きるためのエールを送ります。 あなたの人生を変える「脳の使い方」がここに!
  • こひすてふ
    3.5
    神童と持て囃されたのも今は昔、ただのひねくれ女子高生になり果てた御厨紀伊。そんな紀伊が平安時代へタイムスリップ、そこで出会ったのは格好いいけどぶっきらぼう、プライド高くてちょっと優しく、そして誰よりも和歌への情熱溢れる三十六歌仙の一人、壬生忠見だった。平安時代での日々を送るうち、紀伊はときにいがみ合いながらも壬生との距離を縮めていく。しかし、壬生にはある未来が待っていた。時の村上天皇によって催された歌合での勝負に敗れ、悔しさのあまり悶死するという――。はたして二人の関係の行方は、そして壬生の運命は!?
  • 新築マンションは9割が欠陥
    3.5
    社会を震撼させている欠陥マンション問題。国内有数の大手デベロッパーやゼネコンが手がけているにもかかわらず、なぜ欠陥はなくならないのか。ずさんすぎる現場の実態に業を煮やした建築検査のプロである著者が、事件の裏に潜む不動産業界の病理をついに告発。昨今の事例を元に、複雑に絡み合った欠陥の要因を明らかにしていく。また、資産価値が高く品質の良いマンションを購入する心得や、欠陥が見つかった場合の対処法など、住まいの安全を死守する方法を紹介。欠陥マンションという負債を人生に持ち込まないための警告と救済の一冊。
  • 全寮制男子校のお約束事
    3.5
    とある事情で音楽学校から全寮制の名門男子校に編入してきた峰井。 そこには全校生徒から“雛様(ひなさま)”とあがめられる絶世の美少年・比名見(ひなみ)がいた。 浮世離れしすぎた状況についていけない峰井だったが、雛様の文化祭までの仮パートナーに選ばれてしまう。 だが心ならずも比名見と行動を共にするうち、気位が高く傲岸不遜な彼の素直で傷つきやすい一面を知り……? お約束展開満載!! 庶民派王子と箱入り姫のラブシアター!
  • 絶対イカせる! 女医が教える! 彼女を夢中にさせる魔法のセックス
    3.5
    あなたの彼女はイッたふりをしているかも・・・ なんと女性の6割は彼氏に気を使いセックス中にイッたふりをしたことがあるという驚きのデータがあるんです。 ・イク時の声が高くて大きい ・イッた後すぐ行動する ・息が上がっていない ・体がヒクついていない ・膣が締まったり緩んだりしていない ・顔や体が赤くなっていない あなたの彼女にはいくつ当てはまりましたか? 思い当たる節が多いあなた。要注意です。 これは彼女が「イッたふり」をしたサイン。 もしかしたらあなたは気がつかないうちに彼女に気を使わせてしまっているかもしれません。 本書では、カリスマ女医の山下先生が女医として、そして一人の女性として、 あなたに「本当に」女性が喜ぶセックスのテクニックを伝授します。 ▼目次 はじめに 第1章 まず女性器を知る 1 女性器の神秘性 2 クリトリス 3 Gスポット 4 ポルチオ 5 締まりがいい女性器の"締まり"ってなに? 6 愛液の成分とその意味 7 "上付き"と"下付き"の違いと攻め方 第2章 部位別愛撫方法 1 胸への愛撫は乳首を焦らして 2 首筋への愛撫はキスマークにご用心 3 耳は愛の言葉を囁きながら 4 ワキは反応を窺いながら 5 背中はフェザータッチで感じるポイントを探す 6 お尻には強めにアナルは慎重に 7 太ももは期待感を高めるように 8 女性が感じるキスの仕方 9 上手なキスをするためのお口のケア 10 リンパ腺と性感帯の関連性 第3章 女性器への愛撫 1 大陰唇と小陰唇も忘れずに 2 クリトリスは亀頭をイメージして 3 Gスポットは指で押し上げるように 4 ポルチオは男性器で刺激 5 女性が嫌がらない潮吹き 【著者紹介】 山下真理子( やましたまりこ) 京都府立医大卒業後、女医に。美容医療に関わり、体質改善やトータルビューティーの講演なども行う。医療だけではなくメディアでも活躍して、雑誌や新聞で連載などを持つ。現在は、教育面にも活動の幅を広げている。著者に「女医から学ぶ あなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)など。
  • 大江戸商い白書 数量分析が解き明かす商人の真実
    3.5
    零細店舗あふれる江戸の町。外食屋七〇〇〇軒。一二六人あたり一軒の古道具屋。米屋は一日三〇名程度の来店客――。十数年しか続かず、血縁原理も働かなかった商家がほとんどだった花のお江戸の商人たちの選択のドラマとは? 狭くて人口密度が高く、売り手買い手ともに自由な一大消費都市江戸の商いのありようとは? 四〇〇〇軒の商家を徹底的に数値解析することで、従来の大商家「越後屋=三井」史観に決別する。(講談社選書メチエ)
  • なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか
    3.5
    アマゾン、ゴールドマン・サックス、GE……。カリスマCEOには共通する特徴があります。「トップ(社長)のトップ(頭頂)がスッキリ!」。世界はすでに、隠して自信がなさそうな姿を示す人物より、短く刈って自身に満ち溢れた姿勢でいる人を高く評価するように価値観が逆転しています。あなたも魅力に満ちた「ボウズスタイル」になろう! 1260万人の薄毛男性に勇気と自信をもたらす1冊。
  • 出版社社長兼編集者兼作家の購書術(小学館新書)
    値引きあり
    3.5
    本のオモテとウラを知る。  著しい読書、書店離れに加え、電子書籍の規模が広がり、紙の書籍がますます売れなくなる時代。そんな時代にあって、「編集者」兼「著者」兼「出版社経営者」の中川右介氏は、買った本4万冊、作った本・雑誌500冊、書いた本50冊、読んだ本冊数不明、自らを「代表取締役編集長」と呼び、本のオモテとウラに通暁した人物。また、出す本の重版率が高く、書評で取り上げられる割合も極めて高い、まさに本の世界の“グランドスラム”です。そんな著者ゆえに語れる購書術、つまり本の賢い「買い方」を詳述する1冊が本書。  今の時代にあっては、1冊の本が書店、古書店、ブックオフなどの新古書店、さらにネットオークション、電子書籍など買い方にも多様な選択肢があり、価格も実質、一物多価といえる状況です。では、そもそも本の値段とは何か、どう買えばいいのか――。世に読書術の本が数多あるなか、本の買い方を徹底的に思考し、指南する本は、おそらく日本初ではないでしょうか。 全ての本好きに贈る、あるようでなかった究極の本の買い方術です。
  • さわるだけ! なでるだけ! 美肌小顔術
    3.5
    強く押したり揉んだりするのではなく、やさしくふんわりなでるようにケアする、小顔術を提案します。美肌効果もあり、こりやゆがみも改善します。 強いマッサージでは流れない老廃物も流れるため効果も高く、やさしい力なのでケア後のもみ返しがなく、痛みを感じないでできる分体が変化を受け入れやすくなります。ソフトな力なので失敗もなく、力加減とカンタンな手順さえ覚えれば、誰でもすぐにできるメソッドです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シナリオ・プランニング ― 未来を描き、創造する
    3.5
    これからは「シナリオを思い描ける人」の時代だ。 ――神田昌典 明日のことは、だれもわからない。だからこそ、未来を大胆に想像しよう! 戦略立案、グランドデザイン設計、ビジョン共有、商品開発…… 60年以上にわたって企業や組織、個人で使われてきた「イノベーション創造」の技法を トレンド予測、ビジネス展望のスペシャリストが豊富な事例をもとに解説。 自分の人生を考える上でたくさんのストーリーや世界観に触れ、 「こんな人生もあるかも」と複数のシナリオを想定し、今の自分の行動を変えていく。 それが、シナリオ・プランニングの考え方です。 そして本書の最大の活用法は、ここで示された手法にもとづき、 あなたのチーム、組織、地域の仲間と一緒に未来シナリオを作ることです。 ――野村恭彦(「監訳者まえがき」より) 問題は、未来が現在と違うことだ。 もし、これまでと違う考え方ができなければ、かならず未来に驚かされるだろう。 ――ゲイリー・ハメル(本文より) シナリオ・プランニング。 その歴史は古く、第2次世界大戦後のアメリカ空軍にはじまり、大企業、政府系組織などでも戦略立案の手法として使われてきました。 ロイヤル・ダッチ・シェル社、アパルトヘイト後の南アフリカがシナリオ・プランニングの代表例ですが、何も大企業や国家機関だけに有効な手法というわけではありません。まわりにいる同僚やコミュニティの人たちを集めてやってみるのもいいですし、今後のキャリアや人生を考えるうえでは、自分ひとりでやることも可能です。 たとえばこの本では、著者ウッディーと息子マルコム君が『ハリー・ポッター』の初版本を「できるだけ高く売る」ために、シナリオ・プランニングを使って見事に89倍の値段で売ったケースなど、いろいろなフィールドでの活用法が紹介されています。事業計画から商品開発、地域活性まで、「未来に関わる」すべての人のための手法。――それが、シナリオ・プランニングなのです。
  • 世界でいちばん簡単なExcelVBAのe本[最新第2版] ExcelVBAの基本と考え方がわかる本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excel VBAの入門者を対象にVBAの基礎をかわいいイラストを使ってやさしく解説した入門書です。仕事を効率よくこなすために、ちょっとだけExcelVBAを使いたいということがよくあります。しかし、プログラマーではない初心者には、その「ちょっとだけ」もハードルが高く挫折しがちです。本書では、かわいいキャラクターのイラストを多用して気楽に読みながらExcelVBAを書くための準備から、プログラムの書き方、文法、関数、配列、オブジェクト操作と学習のモチベーションを損なうことなくステップアップできるよう工夫されています。さらに、実践で使えるExcelVBAの便利技やサンプルコードも満載でプログラムが効率的に学べます。Excel 2010/2007/2003対応。
  • ハロワ!
    3.5
    さまざまな事情を抱えた求職者たちが訪れる、ハローワーク宮台。沢田信は、民間の人材紹介会社から転職したばかりの新米就職相談員だ。慣れない業務に励む信を「指名」してやってくるのは、一癖も二癖もある求職者ばかり。理想が高くて尊大な元銀行マンに、面接を怖がるアラサー女子……。信は彼らの信頼を勝ち取ることができるのか? 理想と現実の間で揺れる28歳男子の「お仕事探し」奮闘記。
  • 毎朝読むだけ。仕事を倍速化する教科書。残業ゼロを実現する業務改善術。10分で読めるシリーズ
    3.5
    業務をもっと効率化したい人のために本書は作られました。業務効率化自体は難しいものではありません。しっかりと意識を高くもって業務に望めば必ず効率があがります。しかし、高い意識を継続するのがもっとも難しいのです。本書は、そこに着目しました。毎朝、本書の「スピードアップリスト」を読むことにより、仕事に集中する状態を作り、つねに業務効率を意識できる仕組みを作りました。一度本書を読んでいただき、そのあとは毎朝一分間「スピードアップリスト」を読むだけです。シンプルなだけに効果は絶大です。是非、お試しください。 まえがき 仕事をスピードアップするためのノウハウ本は、世の中にたくさんある。実際に、それを実行すれば、業務スピードは飛躍的にあがるだろう。 ただ、継続するのが難しい。読んだ直後は、そのノウハウをしっかりと使うのだが、一週間もすると忘れてしまって、元通りの残業生活に戻ってしまう。 「ああ、自分は持続性のないグズだ」 そんなことは思わなくていい。実際には、誰しも同じような経験がある。そこにはメカニズムがある。 効率アップのノウハウ書は、その瞬間、業務スピードを上げる工夫は書いてあるのだが、それを継続する方法には無頓着なのだ。 本書は、逆に時間を継続して節約することを中心にアプローチをした。 一週間、毎日2時間効率化するよりも、1年間、毎日30分時間を節約することに注目した。 ポイントは、「スピードアップリスト」にある。 このあとに掲載した、スピードアップリストを毎朝読んでもらう。仕事を速く行うコツと考え方が詰まっている。それを繰り返し読むことによって、意識を変える。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 もちろん、仕事を素早く終わらせるためのリストだ。これを読むのに時間がかかってしまっては意味がない。 「スピードアップリスト」は一分で読めるようになっている。毎朝読んでもまったく負担にならない。 本書の構成は、まず「スピードアップリスト」からはじまる。リストは13項目ある。次のパートでは、その項目の意味を一つずつ説明する。意味を理解して読むから効果があるので、すべて目を通してほしい。大丈夫。すべて読んでも10分程度で読み終わる。そして、一度全てを読んだあとは、毎朝、「スピードアップリスト」だけ読み返せばいい。テーマの意味を忘れてしまったりしたら、そのテーマだけ意味を確認する。 毎朝、毎朝、「スピードアップリスト」を読んで、自分にすり込んでいく。 電車のなかでは無理だが、声を出して読んだほうがすり込み効果は高い。 では、まず「スピードアップリスト」を紹介しよう。
  • プチ菜園生活のすすめ
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コミックエッセイでわかる! だれでもすぐできる、家庭菜園の始め方! 異常気象、自給率低下、燃料高騰……。どんどん野菜の値段が高くなっている今、「だったら、自分でつくってみるのはどうだ!?」というごく単純な動機により家庭菜園を始めた著者。 マンガ家アシスタントという激務かつ、ひとり暮らし、おまけにだらしない……という著者でも、意外や意外、野菜は勝手に育ってくれる!? 家のなかでできる栽培キットからスタートし、ベランダ菜園でトマトやピーマンを収穫、さらに市民農園でダイナミックに季節ごとの野菜を育てたり、土づくりをしたり……。マイペースで家庭菜園生活を楽しむ著者が、コミックで家庭菜園の楽しみ方をレクチャーします。季節を感じ、自分で育てて自分で穫り、食べる生活をスタートしてみませんか?
  • 愛さえあれば年下なんて
    3.5
    1巻662円 (税込)
    桜井務は元気いっぱいの高校生。バスケ部のアイドル的存在の彼は、朝倉キャプテンにセクハラされている。そんなある日、背の高くイケメン男子に家の前で抱きつかれてしまう。驚く務だが、実は彼は自分を追って入学してきた後輩の榛名崇だった。中学の頃の面影もなく、かっこよく成長した彼から「ずっと好きでした」と告白される務。一度だけキスさせて欲しいと言ってきた崇に承諾するが、気づけば何度も求められ、ついには身体を開かれて…。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • サツマイモと日本人 忘れられた食の足跡
    3.5
    サツマイモが琉球へ伝わってきたのはいまから400年ほど前、江戸時代のはじめのころ。栄養価が高く、痩せた土地でも容易に育つため、日本各地へ急速に栽培が広まっていく。江戸の飢饉から人々を救ったのもこの芋で、甘藷、唐芋、琉球芋、孝行芋……とさまざまな呼び名で呼ばれるサツマイモは、日本の民衆にとって、ジャガイモと並ぶ「お助けイモ」だった。日本の各地にサツマイモにまつわる寺社が多数建てられていることは、そうしたことの証であり、民衆の感謝の現れであろう。そのように考えた著者は、日本の各地へ、「サツマイモ物語」を求めて、取材旅行に出る。この本は、こうして明らかとなった、サツマイモをめぐるさまざまな足跡を掘り起こす。そして現在も、町おこしの中心作物として栽培され、空爆が続くアフガニスタンの農業支援の中心であり、未来の宇宙ステーションでの宇宙食メニューのエースとして注目されていることを見つける。

    試し読み

    フォロー
  • 情報汚染の時代
    3.5
    私たちが受け取る情報の汚染度は、ますます増している。ネットで多くの情報に触れる人ほど、被害を受ける可能性が高くなっているのだ。情報社会の危険性を浮き彫りにし、「情報汚染の時代」を生き抜く術を伝える書。
  • ヘビーデューティーの本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1970年代~のアウトドアファッションやグッズを懐古するためにも最適・最良の本。1970年代のアウトドアブームの発端はアメリカのアウトドアファッションやアウトドアグッズ。当時「POPEYE ポパイ」「MEN'S CLUB メンズクラブ」などでブームをリードしたのが小林泰彦氏。1977年発行『ヘビーデューティーの本』は「MEN'S CLUB メンズクラブ」の掲載記事を中心にまとめられたもの。当時の生の雰囲気を伝える本としても、『遊歩大全』『バックパッッキング入門』マニアの人気がとても高く、古本市場でも高値で貴重な存在。豊富なイラストで現代の読者でも楽しく読める内容である。雑誌中心に当時を振り返る記事が増えている現在、興味を持たれる読者は多いのではないだろうか。
  • 世界が驚くニッポンの医療産業力―世界制覇を狙う驚愕の技術開発最前線
    3.5
    日本の産業界は今、猛烈な勢いで150兆円の医療産業への産業変換を目指している。アベノミクスの成長戦略の柱となるのはそのためなのだが、現状は、MRIやCTスキャナーなどの高額な大型医療機器の分野でGEやシーメンスなど欧米の有力メーカーの厚い壁に阻まれているため、世界シェアは高くない。しかし、その現状に対して、日本メーカーはついに、「がん治療器」などのお得意のIT技術を駆使した大型商品を生み出すことに成功。反撃のノロシは上がった。医療産業の裾のは、単に、治療機器などの製造業に止まらない。病院経営などの医療産業や、治療ツアーなどの観光業へも、大きな経済的インパクトを与える。本書では、医業産業の持つ、大きな影響力の全貌を見据える。 【主な内容】 序章 これがニッポンの医療産業力の全貌だ! 第1章 新鋭がん治療装置がニッポンの勝負分野だ! 第2章 IT/半導体と医療のクロスオーバーが始まった! 第3章 国内大手の医療機器/医薬品メーカーの設備投資は一気に加速! 第4章 日本のエース「オリンパス」のすごさはこれだ 第5章 再生医療産業は2050年に53兆円の巨大市場 第6章 世界に羽ばたく神戸医療産業都市は230社進出 第7章 医工連携で医療分野の生産額を10倍にする! 第8章 ニッポンのベンチャー/中小企業は「医療」にまっしぐら! 第9章 世界最高水準のニッポンの医療が世界制覇する日 終章  520兆円の超巨大マーケット「医療」に挑戦する日本
  • フランス流 ケチに見えない贅沢な節約生活
    3.5
    長引く不況や思わぬ大震災で、日本人の多くがお金の不安や節電のストレスなどを感じているはず。そんな日本人に比べても、一世帯あたりの平均収入は決して高くないのに、フランス人がおしゃれやグルメやバカンスを楽しめるのは、なぜでしょう?それは、「本当に必要なものにだけお金をかける」という哲学、「あるものを活用、ないものを欲しがらない」という心のゆとり、「バカンスのためにふだんは節約」という目的があるから――南仏に移住して11年目の著者の実感です。本書は、お金の有無に関係なく、心豊かに生きるフランス人の考え方や暮らし方を紹介。今の生活を見直すキッカケとヒントになります。「6アイテムを1シーズン着まわす」「野菜の皮・芯・葉で上等なブイヨンがとれる」「夕食時間は蛍光灯を消してリラックス&節電」「4人家族が10万円で1カ月遊べるやりくり」など、質素だけれどケチと感じさせない暮らしの知恵と工夫とセンス満載!

    試し読み

    フォロー
  • 日本株「100年に1度」の波が来た!
    3.5
    安倍リフレ政策は米国の後押しで実現し、「デフレ脱却」「円安傾向」となり、日本株は今年1万8000円まで復活する! 「経済指標」をベースにした独自理論による市場分析が高く評価されている日本株ストラテジスト第一人者による、新・日本株大復活論。
  • くちびるに恋魔法-ラブマジック-(1)
    無料あり
    3.5
    全2巻0~99円 (税込)
    「あたしきれいになりたいの! 背も高くて、胸も大きくて…、あたしをきれいな女の子にしてーっ!」。夢の中でもらったルビースティック。くちびるに塗れば17歳のマユリンに大変身!! 今のマユリンは中学1年生。138センチしかないおチビのマユリンは、高等部に通う兄弟の高臣と正之に妹のように扱われている。実はマユリン、高臣のことが大好きなのだが、高臣には南という彼女がいるし…。あたしがもっときれいだったら…。夢の中のルビースティックがあればとポケットを探したとき、何とそこにはルビースティックが!! 恐る恐るくちびるに塗った瞬間、マユリンは17歳の美少女に変身してしまった!! そこに偶然居合わせた高臣は17歳のマユリンを見て、恋に落ちてしまう。そして正之も17歳のマユリンに同じく恋してしまう。果たしてマユリンの恋の行方は!?  岡本ゆり先生の最高傑作! 夢のような恋ができるマジカル・ラブコメディー、第1巻(全2巻)!!
  • 保険会社の社員が家族にしか教えない“本当”の保険の選び方 ―あなたの保険はもっと安くできる!
    3.5
    一生で720万円以上も得する保険選びのノウハウ 深まる不況とそれによる社会不安のなか、保険は家計の節約の対象である一方、本当に必要な保障についてはニーズが高く、保険に対する関心は強まる一方である。 本書では、現役の保険代理店の経営者が保険業界の手口と本当に必要な保険商品を、生命保険と損害保険の商品を一体にして、年代、性別、家族構成別に、安くて保証の手厚い保険を紹介する。 しがらみを抜いたプロが紹介する、一生で720万円以上も得する保険選びのノウハウ。
  • 条件のない愛【あとがき付き】
    完結
    3.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】キャットは小さな町でひとり、亡き大叔母から受け継いだ宿を切り盛りしている。経営は決して楽とは言えないが、好きな仕事だから満足していた。ある日、ダニエル・ウエストという男性が現れた。いろいろな地方を旅しているという彼は、背が高くブルーの瞳は不思議な魅力があり、キャットは密かに惹かれるが…彼のジャケットから出てきたメモを見てドキリとした。最近起きた銀行強盗のリストを、なぜ持ち歩いているの? …まさか彼の正体は銀行強盗!?
  • クイズ 植物入門 一粒のコメは何粒の実りになるか
    3.5
    楽しく考えているうちに植物の知識が身につく。木の背丈が3メートル伸びたら、下から1メートルのところにあった枝の位置は、何メートル高くなるか?アサガオの花は、なぜ規則正しく朝に開くのか? キクの花はどうして1年中売られているのか? ――などという問題を楽しく考えているうちに、いつの間にか植物についての基礎が身につきます!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 自分らしい人生を創るために大切なこと
    3.5
    自分らしいイキイキとした生き方をしてみたいと思い、悩んでいる妹世代に贈る「自分らしい人生をおくるための考え方」。ブログやFacebookなどネット、SNSでも人気が高く、若い世代の憧れの著者が、エピソードをまじえながら、やさしくでも時には熱く語りかけてくれます。
  • 世界の「神獣・モンスター」がよくわかる本 ドラゴン、ペガサスから鳳凰、ケルベロスまで
    3.5
    話題のロングセラー『「世界の神々」がよくわかる本』の第四弾!映画やTVゲーム、ファンタジー小説でおなじみの神獣・モンスターたち。力強く、不思議な力をもった異形のものたちに対するわれわれ人間の憧れは強く、多くの書物や伝説の中にその存在を見出すことができる。本書は、神話などに登場する華麗で美しい伝説の生き物から、人びとの間で古くから言い伝えられてきた恐ろしいモンスター(怪物)までを、おなじみのイラストとともにわかりやすく紹介するものである。古き力の象徴であり、隠された財宝の守護者=ドラゴン誇り高く、凶暴で、処女好きの神獣=ユニコーンちっとも勇敢ではない、戦闘部族の人気者=イクトミ猛きアステカ戦士が支持した、王の宿敵=テスカトリポカエジプトの神々の最大の宿敵=アペプ日本神話最古の英雄に倒された、最大の怪物=ヤマタノオロチなど139体の生き物を楽しく解説した本。

    試し読み

    フォロー
  • 化身
    3.5
    まさかこんなことになるとは思わなかった──。日常に厭き果てた男が南の島へと旅に出た。ジャングルで彼は池に落ち、出られなくなってしまう。耐え難い空腹感と闘いながら生き延びようとあがく彼の姿はやがて、少しずつ変化し始め……。孤独はここまで人を蝕むのか。圧倒的筆力で極限状態に陥った男の恐怖を描ききる。緻密な構成と端正な文章が高く評価された、第16回日本ホラー小説大賞大賞受賞作「化身」ほか2編を収録。
  • アホ大学のバカ学生~グローバル人材と就活迷子のあいだ~
    3.5
    『最高学府はバカだらけ』『就活のバカヤロー』の石渡と、日本の全大学を踏破した大学研究家の山内が、日本の大学・大学生・就活の最新事情を掘り下げる。難関大なのに面倒見のいい大学、偏差値は高くなくても在学中に鍛えあげて就職させてくれる大学、少数精鋭、極限の「特進クラス」を持つ大学、グローバル人材と言えばあの大学、などなど、お役立ち最新情報も満載。廃校・募集停止時代の大学「阿鼻叫喚」事情。【光文社新書】
  • ジャズと言えばピアノトリオ
    3.5
    ピアノ+ベース+ドラムスからなるピアノトリオは、まさに「最小編成のオーケストラ」。ジャズの編成の中でも、とりわけ日本で人気が高く、CDもよく売れている。本書は、そんなピアノトリオの魅力と聴く醍醐味を、ビル・エヴァンス、キース・ジャレットの“二強”に始まり、モダン・ジャズ時代のジャズ・ジャイアンツ、そしてヨーロッパのアーティストに至るまで、著者おすすめのCDとともに紹介する。【光文社新書】
  • 聖なる王と剣の花嫁
    3.5
    「ここまで許したのは私が初めてでしょう?」和平を結ぶため、密かに憧れていた神王パリスの婚約者として彼の宮殿に迎えられた剣の姫・ユリア。身近に感じる彼は、想っていた通り気高く優しい一方、大人の男の顔を持っていた。さらわれるようにして運ばれた寝台で口づけられ、愛撫を受けて初めての感覚に蕩かされるユリア。けれど、パリスの命が狙われる事件が起き―――!?
  • 竜の遺言1
    完結
    3.5
    世界には4つの大陸があり、それぞれが魔性の王の手で治められていた。母の遺言で、東の大陸を支配する王・天藍(てんらん)に仕えることになった、竜の体を持つ浅葱(あさぎ)。誰よりも強く、気高く、美しいという天藍は、想像以上に美しく、自信家で――下品で、底意地が悪く……「受」だった……主人と側仕えという立場にありながら、深く魅かれ合う2人のラブ・ロマン。
  • 「見えない時間」で稼ぎなさい!
    3.4
    ■「潜在時間」を活用すれば、年収を3倍にするのは簡単だ! どんなに年収が高い人でも「1日は24時間」です。 にもかかわらず、あなたの年収の10倍、100倍の人はいくらでもいるのです。 でも、安心してください! あなたの年収を3倍にすることなら、すぐにできます! なぜなら、年収を上げるために必要なのは、 (1時間あたりの仕事の成果)×(時間数)を高くするだけです。 つまり、 ・(1時間あたりの仕事の成果)上げる ・(時間数)を増やす だけです。 そして、この2つを同時にアップするために必要なのが、 「潜在時間」なのです! ■1人7役!<銀座>で働く社長が書いたから。 でも、「潜在時間」なんか、本当に使えるの? と、あなたは思ったかもしれません。 実際に、本書の著者である野崎氏は、「潜在時間」で成果を出しています。 なんと、 ・銀座の一等地シャネルビルの隣のビルで4社の会社を経営、 ・コピーライター ・中小企業診断士 ・詩人(ベストセラーの詩集を持つ) ・経営コンサルタント ・読者3万人超の人気メルマガ「格闘詩」を毎日発行 ・ゴルフのメンタルコーチ(ゴルフの腕も超一流で毎朝練習) さらに、2つのブログも毎日更新するなど、とてつもない量をこなしています。 野崎氏が活用しているのが「潜在時間」なのです。 本書には、「時間の使い方」だけでなく、 「ノート術」「アイデア発想法」「問題解決法」…など、 毎日の仕事で使えるあらゆる「仕事術」も紹介!
  • ギルドのチートな受付嬢(コミック) 分冊版 1
    3.4
    生まれ変わったら〈エルフの女の子〉でした!? しかも可愛くて、能力も高くまさにチートな美少女に…。 ドジっ子な神様の手違いで死を迎えた秋野友昭。異世界のギルドで名を馳せる美しい受付嬢・イリアとして転生人生を歩みます。神様がお詫びにくれたとても高い能力をその身に秘めて。剣と魔法の世界でイリアの仕事が今日も始まる。 「小説家になろう」で大人気の異世界受付嬢ファンタジー、コミカライズ!!!
  • 【契約率76.2%】営業・即アポ ~6万5026時間の会話分析からわかった! ~
    3.4
    新規開拓・BtoC・BtoB・ルート・MR すべての営業職種に有効! センス・人柄・熱意・根性・努力に頼らない コスパ高すぎの科学的な営業術 アポ取りで、こんな間違いをしていませんか。 ・「電話」をかけまくる ・ひたすら「飛び込み」 ・「問い合わせフォーム」から乱れ打ちコンタクト 「これらは古いやり方です。根性で営業成績が上がるのなら苦労しません。 大切なのは、正しい努力を重ね、契約につながるアポを『効率よく』取ること」 著者の堀口さんはこう言います。 「弊社の『即アポ』メソッドは、ある意味『科学』。 なぜなら、2011年1月から、 のべ6万5026時間の通話を録音&解析し、確立したものだからです。 再現性が高く、会話センスや押しの強さなど関係なく、 誰でも学べばアポ獲得率を上げることが可能です。」 このメソッドの優れた点は、 アポ取りの時点で「契約」につなげる「会話ロジック」を構築していること。 実際、堀口さんの会社の経験3年以上の営業は、アポを取って実際にお客様と会ったら、 「76.2%」の確率で契約を取っているそうだ。 アポを取れないて悩む営業はもちろん、 アポを取っても契約につなげられない営業すべてにオススメできる、 科学的なアポ取りの本ができました!

    試し読み

    フォロー
  • 「知っているかいないか」で大きな差がつく! 人生逃げ切り戦略
    3.4
    1万人(2020年5月時点)がセミリタイヤ成功!!!!!!!! 再現性MAXのメソッド 「もう迷わない&悩まない!」 「新時代を強く、賢く生きる教科書」 「超人気サロン主宰者が教える時給1万円から年商1億円までの道のり」 「大人の学び直しに最適」 「将来のお金の不安がなくなる、面倒な人間関係ゼロ、場所も時間もフリー」 本書は「人生を逃げ切る」ための一冊です。 「人生を逃げ切る」とは、私は「経済的な不安が限りなくゼロに近づいた状態」かつ「面倒な人間関係や誰かに決められた場所・時間に縛られない状態」だと考えています。 「人生を逃げ切りたい」「経済的な不安をゼロに近づけたい」「面倒な人間関係や時間、場所に縛られたくない」と考えたことはないでしょうか。 一流の芸能人や経営者のような才覚がなくても、いやむしろ、才覚がないからこそ、 「凡人」の共感を獲得し、インフルエンサーとして個人の時代を勝ち上がれる。 「凡人」こそが「人生逃げ切り」に最も近い存在と言っても過言ではありません。 本書では、学生時代に何の長所もなく、何事にも熱中できなかった私が試行錯誤の末にたどり着いた「個人の時代」における「凡人」のための人生攻略術を、 余すことなく伝授していきます。 私は、私と私の周りの人たちや、本書を読んだ人が人生を逃げ切れればそれでいいと考えています。 そして、そのために「意識高く」執筆していきます。 「人生を逃げ切る」という意識の低い目標に向けて、ともにばく進していきましょう。
  • オレ様隠れ御曹司は、意地っ張りなOLを愛したい!
    3.4
    赤久保ほまれは女性にしては背が高く、中性的な顔立ちをしているせいで、子供の頃から「ほまれ王子」と呼ばれ女子からは人気を得るものの、男子からはからかわれてばかり。それは大人になった今でも相変わらずで、「女性も第一線で活躍するべき」という会社の方針により、関東支社では唯一の女性営業として働くことになり、ここでも男性から疎まれてしまう。嫌味陰口は日常茶飯事。挙句の果てには売上の上がる見込みのない辺境の地を営業担当地とされてしまい、唯一の味方である3人の部下たちと一緒に、頭を悩ませていた。そんな時、新任の営業課長が本社から赴任してきた。外国の血が入っているのか、誰よりも背が高くモデルのように美しい目鼻立ちをした彼・小此木は不遜な態度で営業一同を威圧したかと思うと、ほまれのチームを自分の直属にすると言い出す。しかもほまれに対して「俺に惚れさせてみせる」と宣戦布告のような告白をしてきて……!? 本社では企画部部長補佐として数々のプロジェクトを成功に導く、という華々しい功績を残している小此木は、とにかく自信満々。始めのうちこそ「嫌な男」として警戒していたほまれだったが、口だけではない彼の有能さ、そして強引な言動の中に見え隠れする彼の優しさに気づき、徐々に惹かれていく。しかしそんなある日、本社時代小此木の上司だった女性、企画部部長・蒼井が現れて……。
  • マンガでわかる ウチの会社っていい会社?ダメな会社?
    3.4
    頑張ってもちゃんと評価されているかわからないし、給料も上がらない。 たいして頑張らなくても同じ。 営業みたいに数字で結果が出る仕事じゃないから、評価されない。 このまま働き続けていいのかな…… そんなモヤモヤを抱えるあなたに、 【これから人も会社も伸びていく「いい会社」】と 【人が育たず業績も雰囲気も悪化していく「ダメな会社」】の 見極めポイントをマンガでわかりやすく伝えるのが本書です。 「働き方改革」が叫ばれ、求職者の売り手市場が続く昨今、 不当な長時間労働や薄給を強いる、いわゆるブラック企業には入りたくない! と思うのは当然です。 でも、その会社が本当にブラックなのか、ホワイトなのかは考え方や価値観によって変わり、「グレー」な状態で迷ったり悩んだりしている人も少なくありません。 しかも、「働き方改革」という時代の節目にある今、かつての「いい会社」が絶対とも限りません。誰もが名を知る大企業でさえ、業績悪化に苦しんだり、離職者が相次いだりしているのです。 では、 ● これからどんどん優れた人材が集まり ● モチベーション高く働くことができ ● 会社の業績も自分の給与も上がっていく 会社って、どんな会社なのでしょう? 【その答えは、人事評価制度にあります】 社員一人ひとりが自ら目標を定め、正しい評価のもとで納得の報酬が得られる。 この一見当たり前のようなことを、しっかりと制度化して運用できている会社こそ、新時代に選ばれるべき「いい会社」です。 <あなたの会社に「マイナス査定」はありますか?> <「結果がすべて」ではなく毎日の行動を評価する方法はありますか?> <会社があなたに求めることを具体的に言えますか?> 本書では、あなたと同じように悩む登場人物たちとともに、 ・ エンゲージメント ・ 絶対評価 ・ マイナス査定 ・ コンピテンシー ・ フェアバリュー といった会社選びの新機軸を知ることができます。 あなたもぜひ、「いい会社」「ダメな会社」の違いを見極めて、前向きな働き方改革に生かしてみてください! 今すぐ、お金をかけずに、だれでもできる、目からウロコのすき間時間活用メソッド! ぜひ、実践ください。
  • Take Over Zone(1)
    3.4
    もう二度と記録のために走ることはない── 競技から離れた元天才スプリンターの瑞樹(みずき)。ところが高校で、昔憧れていた選手の紺野(こんの)とまさかの再会!? しかも「本気で走ってみろ」と瑞樹を挑発!! 反発した瑞樹は入部を決意して!? 誰よりも速く、誰よりも高く── 最速を目指す陸上部員達の熱い恋が走り出す!!
  • 知っておきたい太陽電池の基礎知識 シリコンの次にくるのは化合物太陽電池?有機太陽電池でみんなが買える価格に?
    3.4
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 太陽電池はその名のとおり、太陽の光がもつエネルギーを電気エネルギーに変換する装置です。 エネルギー源が太陽なのでほかに燃料はいらず、廃棄物もでません。 まさに環境にやさしい供給源なのですが、まだまだ価格が高く、導入を迷っている方も多いでしょう。 本書では、発電のしくみから導入価格がどこまで下がるかまで、幅広く紹介していきます。
  • 税務署員がこっそり教えるお金の裏ワザ サラリーマン最強の蓄財術
    3.4
    ○なぜ若くして持ち家が? ○年金を自分で増やす方法 ○自治体の制度を使い倒せ ○上手な「借金術」……税務署員は決して高くはない給料で、裕福な生活をしている。なぜなら彼らは、調査相手の金持ちや事業家の蓄財術を知り尽くしているからだ。ほんのちょっとの知識と手間で、家計はかなり違ってくる。元国税調査官が秘密を明かす人気シリーズ。
  • 甘い毒と、恋の蜜~男子寮の罪と罰1
    完結
    3.4
    全2巻275~330円 (税込)
    人見知りで18歳になっても声は高いし身長も低い、夜船くん。かたや男子寮の同室の神代くんは、身長も高くてクールで無口。無愛想と言われてるけど、神代くんが優しいことを知っているのは夜船くんだけ。いつも守ってくれる神代くんに夜船くんは、心臓がドキドキ、キュンキュン!これって恋!?悩む夜船くんに、クラスメートの桜樹が声をかける。「試しにオレと付き合う?現実を忘れるくらいの気持ちいいセックス、してみたくない?」
  • 世界のすべてを包む恋 【イラスト付き】
    3.4
    【イラスト付き】 子供のころから、自分よりも背が高く一つ年上の花家和哉を守りたいと思いつつ、そっけない態度をとってきた坂本瑛二。高校生となった瑛二は和哉への苛立ちが実はときめきゆえだったことに気付く。一方、和哉は嫌われていると自嘲しながらも瑛二のことがずっと好きで……。デビュー作「楽園の雫」を改題、商業誌未発表作2編を収録!!
  • いちばん近くで恋をする
    完結
    3.4
    全1巻660円 (税込)
    ヤりたい盛りなお年頃☆なのに童貞の俺は、義理の弟の樹がうらやましい。イケメンで背も高く、モテモテなのだ。だけど、樹は俺のぱんつを盗んだり嗅いだりしちゃうくらい変態的に俺のことが好きだった! そして寝込みを襲うこともできないヘタレ! とからかったら、いきなり真剣な顔して見つめてきて…。ヤベェ、こいつ本気だ!! 美形の爽やか先輩×ヤンキーの「獅子も拒まず」続編も収録!
  • 家族トランプ
    3.4
    風見窓子は33歳。会社の給料は決して高くないけれど、自宅通勤なので不自由はないし、寿退社する後輩を妬むこともない。友人以上恋人未満の交際相手と結婚するつもりもない。しかし、世間体を気にする両親からは、「こうして家にいられるのも、干支三回り=36歳が限度」との宣告がなされる。そんな窓子に「しないの、結婚?」と声をかけてきたのは、やり手の独身女性上司、47歳の有磯潮美。東京下町・三ノ輪で居酒屋を営む潮美の実家との交流を機に、窓子の日常は突如変容をみせる。八方塞がりのヒロイン・窓子が選ぶ、しあわせのかたちとは……? サスペンスの女王が「イヤミス」を封印して放つ新境地。“脱力系”未婚女性の居場所探しの物語。

    試し読み

    フォロー
  • 高く遠く空へ歌ううた
    値引きあり
    3.3
    港に霧が出た夜には「赤眼の魔犬」が現れ、次の日には必ず人が死ぬ――。高くて広い空に囲まれた町で暮らす、少年・ギーガン。また見つけてしまった10人目の死体。現場には革ジャンの男が現れ、「犬笛」の歌声が聞こえてくる。父さんはなぜ自殺したのだろう。謎の糸が少しずつ解けていく優しいミステリー。(講談社文庫)
  • よそより10万円高くても お客さんが喜んで買う 「町の電器屋さん」が大切にしていること
    3.3
    1巻1,122円 (税込)
    でんかのヤマグチは、東京都町田市のいわゆる「町の電器屋さん」。電話一本で呼ばれたらすぐに「トンデ行く」商売スタイルで、地域のお客さんのハートをがっしりつかんでいます。大手家電量販店と比べると、10万円以上高いものがあるにも関わらず、お客さんは「でんかのヤマグチがいい」と喜んで買っていきます。商品が高い分、会社の利益もしっかり確保。 一体どうやって顧客満足と会社の利益を両立させているのか……その答えは本書の中にあります!
  • 男の生き方 誇り高く、信念をもて
    3.3
    いまの日本は元気がない。「日本人は劣化しているか」という問いに、77%の人が「イエス」と答えている。重々しい閉塞感が日本全体に漂っている。原因は政治、経済、社会など、さまざまな面で挙げられるだろうが、ひと言でいえば「男たちに元気がなくなったからだ」と思う。「義」を重んじるサムライ精神もなくなった。サッカーのサムライブルーや野球のWBCのサムライジャパンの名前だけでは困る。日本人のDNAに刻み込まれている本当の意味でのサムライ精神の遺伝子をぜひオンにしてもらいたい。日本は大丈夫かと誰も思っているはず。男たちよ、日本の男らしい元気を取り戻せ。内向的にならず、もっと積極的に行動しよう。そして自信をもって凛と力強く生きてほしい。40万部のベストセラー『男の品格』の著者川北義則が日本を元気にする人生哲学をお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キーワードは”疲れない”! 通勤・通学・買い物を「自転車」にかえるだけでいいんです! もちろん軽快車(ママチャリ)や電動アシスト付き自転車でも、体は変わります! 中年期から始まる筋力低下。そしてメタボリックシンドロームに起因する「糖尿病」「肥満」「循環器系のトラブル」……。 体質を改善しながら、筋力を鍛えるための最高のアイテム「自転車」。 その乗り方のコツや体への影響を、運動生理学の専門家が、さまざまなデータとともにより運動効果を高めるための自転車の乗り方のコツ、そして体質を改善するための自転車活用の目安をレクチャーします。 ウォーキングやランニング、筋トレなど、さまざまな健康法が提唱されています。そのなかにあって、なぜ「自転車」なのか? そのヒミツは、自転車の構造と体の使い方、そして道路事情にあります。 ★信号待ちでとまる:無意識のうちに運動に緩急をつける「インターバルトレーニング」が行えています。 ★交差点でとまる:交差点は中央部が高くなっています。そのためスタートで自然に脚に負荷がかかります。 ★ツラくないから続く:被験者のフィードバックでは、ジムなどのエアロバイクよりも、野外を走る自転車は、同じ運動量であっても爽快感を感じており、運動を長く持続できます。 自転車に乗るまえに、必読の書です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 大人美容 始めること、やめること
    3.3
    ベストセラー『服を買うなら、捨てなさい』の著者・地曳いく子と、 大人世代から絶大な支持を誇るヘアメイク山本浩未が、 普通の大人が「今っぽくキレイ」になる方法を本気で考えた! 昔のやり方を続けていませんか? ・大人は「若見え」「抜け感」、絶対禁止! ・目指せ! 若々しくて、品のいい、今のキレイ! ・大人は、1回に使う量を何でも1.5倍にせよ! ・大人のコスメ、安くていい物、高くないとダメな物……など 若い頃のやり方や、若い人と同じやり方では、大人はキレイになれません。 大人には、大人のやり方があり、お金と手間のかけどころがあります。 明日からぐっとキレイになる! 確実の効果がでて、効率的な方法、教えます!
  • 老兵は死なず獣少女を拾う
    完結
    3.3
    全1巻550円 (税込)
    WEBで公開していたオリジナル漫画「老兵は死なず、獣少女を拾う」をまとめ本です! 迫害された獣少女が歴戦の勇者である老兵に拾われ、心を開くまでのお話になります。 WEB公開分に加えて、加筆修正と描き下ろしが10ページ以上追加しました! ※全46ページ ※個人で発行している本のため、商業のものよりもページ単価あたりのお値段が高くなっています。
  • すごい採用―考え方を変えれば採用はうまくいく
    3.3
    必要な人材が来てくれる「すごい採用」 どうすれば人が来て,正しく選べて,やめないのか,採用担当者はみな同じ悩みを抱えます。 就活情報サイト・説明会に人が来ない,サイトの掲載費や転職エージェントの費用ばかりかさんでいく,優秀な人材が見極められず入った人が活躍しない,せっかく入った人材が活躍しないうちにやめていく……。 新卒一括採用の比重が高く,解雇規制の厳しい日本では,採用は重大事です。ところが実際には「採用シーズン」だけの一発勝負に出てしまったり,ほとんどフィーリングで進めてしまったりと戦略不在の行き当たりばったりで採用に失敗するケースが無数にあります。 本書ではこれらの問題を,採用の考え方を変えることでで解決します。リクルートメントマーケティングという技法に基づき,採用の全体像とそこから見えてくる課題を提示。カジュアル面談などの技法を取り入れた新しい採用を提示します。
  • クールな学園のアイドルが俺にだけ懐いてくる
    3.3
    1~2巻440~880円 (税込)
    Twitterなどでオリジナルイラストシリーズとして掲載している「昔は泣き虫だったクールな学園のアイドルが懐いてくる」のまとめ本になります。こちらの本では、タイトルを変更しております。 通称学園のアイドルのナツミが、幼い頃一緒に遊んだ男子と学校で再開するところから始まるという内容です。 学園のアイドルナツミとそのライバルであるリモネのイラストをたっぷり詰め込みました! 描き下ろしイラストも収録してあります。 タイツフェチの方のそうでない方も是非お手に取ってみてください! ※個人発行の同人誌・イラスト集であるため、商業の単行本などよりは少々お値段が高くなっております。 このシリーズは今後も続いていく予定なので、Twitterなどでもチェックしてみてください!
  • 10万PVを生む ECサイトのSEO ―中小事業者がお金をかけずにできる集客のための施策
    3.3
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12921-7)も合わせてご覧ください。 ECカートシステムの普及によってECサイトを立ち上げることはとてもスムーズになりましたが,依然として立ちはだかる高いハードルがあります。それは「集客」です。EC事業で最も主流の物販は商品単価が高くないことが多く,広告を積極的に利用できるビジネスモデルではありません。広告費を使わずに集客するためにはSEO対策が必要です。 本書は,「中小規模ECサイトの担当者,経営者の方」「ECカートシステムでECサイトを立ち上げた方」を対象にした,集客のためのSEOにこだわった本です。狙ったキーワードで検索結果上位を獲得することはたやすくありませんが,"自分たちのECサイトには自分たちで人を集める"と腹を決めているEC事業者の方は,本書で提案するSEO対策にぜひチャレンジしてみてください。
  • 追放したくせに、もう遅いです!捨てられた幼女薬師、実は最強でした【電子限定SS付き】
    3.3
    幼女薬師のエリーは、虐げられながらも懸命に働いていたが、ある日パーティーを追放され、捨てられてしまう。途方に暮れるも、エリーの作ったポーションは国最強の剣の使い手・竜騎士リュウリの命を救い、エリーは薬師としての才能を高く評価される。それどころか、チートが開花して誰よりも効力の高いポーションが作れることが発覚し…!? リュウリの力添えでモフモフ猫のペン(趣味:睡眠)と一緒に、城下町で薬局を営むことになったエリー。しかしある日、パーティーを追放した偽勇者・ディアと再会して…。竜騎士の庇護欲全開&幼女のチートが爆発な異世界ファンタジー!
  • 増補版 ぐっとくる題名
    3.3
    ●第1章 ロジック篇  【助詞の使い方】「ゲゲゲの鬼太郎」「無能の人」「僕が泣く」 【韻とリズム】「ヤング島耕作」「勝訴ストリップ」「噂の刑事トミーとマツ」 【言葉と言葉の距離(二物衝撃)】「天才えりちゃん金魚を食べた」「部屋とYシャツと私」 【題名自体が物語である】「脳手術の失敗」「お勢登場」「海へ出るつもりじゃなかった」 【濁音と意味不明な単語】「しだらでん」「少年アシベ」「ディグダグ」 【アルファベット混じりの題名】「D坂の殺人事件」「M色のS景」 【古めかしい言い方で】「ツァラトストラかく語りき」「されど孤にあらず」 【命令してみる】「大工よ、屋根の梁を高く上げよ」「メシ喰うな」 【パロディの題名】「長めのいい部屋」「百年の誤読」 【関係性をいわない】「隠し砦の三悪人」「11人いる!」 ●第2章 マインド篇  【先入観から逸脱する】「淋しいのはお前だけじゃな」「サーキットの娘」 【日本語+カタカナの題名】「少年ケニヤ」「三人ガリデブ」 【いいかけでやめてみる】「光ってみえるもの、あれは」「飼い犬が手を噛むので」 【いいきってしまう】「これからはあるくのだ」「幸せではないが、もういい」 【長い題名】「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」「おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランゲ」「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」 【題名同士が会話する】「今夜わかる」シリーズ「買ってみた。」「それが本当なら」 【洒落の題名】「屁で空中ウクライナ」「ザ・先生ション!」 【人気歌人に学ぶ】「どうして長嶋有さんは枡野浩一なんかとつきあってるの?」「日本ゴロン」「世界音痴」「にょっ記」
  • 奇蹟のピアニスト 人生哲学 やがて鐘は鳴る
    3.3
    1巻1,980円 (税込)
    奇蹟のピアニスト、フジコ・ヘミング。幼い頃から才能を発揮し、高く評価されていたにもかかわらず、不遇の時代をすごしてきた天才ピアニスト。1969年、リサイタル直前に風邪で聴力を失い、やむなくすべてのコンサートをキャンセル。その後、耳の治療に専念する傍ら、ピアノ教師として生計を立て、演奏活動を行ってきた。1999年、そんなフジコを取り上げた『フジコ~あるピアニストの軌跡~』(NHK)が放送されたことがきっかけでブレイク。多くの苦難を乗り越えたフジコの演奏は視聴者の魂を揺さぶり、大反響を巻き起こした。ピアノと共に壮絶な人生を歩んできたフジコ。本書では「うまくいかないほうが当たり前」「じぶんらしく生きる」という、偉才ならではの人生観や死生観、生活観に迫った気持ちが軽くなるエッセイです。フジコに密着し続けてきた写真家・中嶌英雄氏の貴重写真も多数掲載。
  • ホントはやなこと、マジでやめてみた
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気マンガ家、 瀧波ユカリさん も推薦! 「完璧な人間になるよりも、 もう少し軽く明るく生きたい… そんな人にぜひ読んでほしい! 」 『モトカレマニア』『臨死! ! 江古田ちゃん』 などのコミックで 全国の女子から共感を呼んだ瀧波ユカリさんが、 表紙や本文中のイラストをすべて書き下ろし! ★ ★ ★ ★ ★ 「はじめに」より抜粋 ▼ 人生最高の瞬間は、突然おとずれた ▼ そもそものはじまりは、女友達のカトリンに「くたばっちまえ! (F**k you!)」って告げたことだった。 ……いや、ちょっと言い訳させてほしい。 わたしは基本、他人にそんなこと言わない。 くたばっちまえとか、そんな人様の絶命を願うような下品な言葉をやたらと連呼するタイプじゃないので。 いついかなるときも。 ……車の運転中は、まあ別として。 でも、カトリンって人は――これは声を大にして言いたいのだけど、彼女はよくいる例の、あのタイプの女性だった。 ほら、いるでしょ? 話してると常にこっちが悪いみたいな空気になって、その罪悪感に微妙につけ込んでくる人。 グチってばかりで自分では何ひとつ変えようとしない人。 紙パック入りのジュースをチュウチュウ吸う子供みたいに、こちらの気力を吸い取っていく人。 わたしにもだんだんとわかってきた。カトリンはうつ病なんかじゃなく、ただの「ザンネンな人」 なんだってことが。 なぜもっと早くカトリンと縁を切らなかったのか、自分でもうまく説明できない。 そして、そのことに薄々気づきはじめてからは、今度は彼女と正面からぶつかるのを避けてきた。 (中略) そしてわたしはこの縁切りミッションをいかに完遂すべきか頭を悩ませていた。 気まずい思いをしないためにはどうしたらいいか……。 悩んだすえ、いくつか別の案を考えてみた。 ・恋人を代理人として派遣する ・カトリンにはわたしが非業の死を遂げたとでも思わせておいて、どこか別の土地で人生をやり直す ・ガチで非業の死を遂げる だが、やがて決定的瞬間は訪れた。 そのとき、わたしはちょうどカトリンとカフェにいた。 ラッキーだったのは、彼女があまりにもクソだったので 、こみ上げる感情をそのままぶつけることができたってこと。 怒りの波に乗って、わたしはその歴史的瞬間を迎えた。 「カトリン? 」 「なあに? 」 「くたばっちまえ! (F××k you!)」 それくらい別にたいしたことないじゃんって思う人もいるかもしれない。 でもそのときのわたしは、身長二メートルのジャンヌ・ダルクになった気分だった。 そのまま席を立ち、カフェの出口に向かう。 まるで、スローモーションでリングに向かうボクサーみたいに、トランペットやら何やらを総動員した感動的なBGMを背に、わたしは退場をキメた。 きわめつけにコートの裾をばさっとはためかせたもんだから、近くの棚にのっていたビラの束が派手に吹き飛ぶ。 とばっちりを受けたビラがひらひらと床に舞い落ちるなか、わたしは顔を高く上げ、外に歩み出た。 そのまま店先で待つ愛馬の背に飛び乗って、さらなる冒険の旅へ――なんて西部劇みたいな展開になっても不思議じゃない勢いで―――
  • 吉本興業史
    3.3
    「芸人は商品だ。よく磨いて高く売れ!」 温かかった“ファミリー”は、なぜ“ブラック企業”と指弾された!? “伝説の広報”にして組織を知り尽くした男が初告白!! 吉本興業はどこへ向かうのか――? “闇営業問題”が世間を騒がせ、「吉本興業VS芸人」の事態にまで発展した令和元年。 “芸人ファースト”を標榜するファミリーの崩壊はいつ始まったのか? 35年勤めた“伝説の広報”が芸人の秘蔵エピソードを交えながら組織を徹底的に解剖する。 笑いの世界を愛するすべての読者に贈る「私家版」吉本興業史! 第一章 “ファミリー”の崩壊 第二章 吉本創業と躍進の歴史 第三章 戦時をくぐり抜けて 第四章 大衆に笑いを提供する使命 第五章 笑える百年企業の未来
  • 東京普請日和
    3.3
    「一気に街が更新されるチャンスなんて、そうそうないんだよ」 建築に携わるぼくを焚きつける芸術家の兄。 五輪を間近に控えた首都のざわめきの中で、ぼくは自分の仕事に対する確信を持った。 第11回日経小説大賞受賞! (選考委員:辻原登・髙樹のぶ子・伊集院静) TOKYO2020、と書かれたまっしろな紙を目にして、かあっと頭に血がのぼった人と、そうでない人がいる。ぼくはともかく、業界的にぼくの勤めている会社は圧倒的に前者でできている。関東大震災からほぼ100年、表皮の入れ替わり続ける街でぼくは何をすべきなのか―― 第11回日経小説大賞を受賞した本作は、五輪を目前に控えて新たな施設の建設・再開発ラッシュに湧く東京で、地道に建築設計に携わる若者が、陶芸作品が現代アートとして海外で高く評価されている破天荒な芸術家の兄に振り回されながら、自身のアイデンティティを見いだしていくタイムリーなお仕事小説。 「日本はまだ普請中」。兄の創作活動に欠かせないパートナーの女性との奇妙な関係もあいまって、登場人物のスリリングな会話が読む者の胸にグサグサ刺さってきます。テンポ良く、しかしどこに転がっていくのかわからない会話の端々には、現在の東京、日本へのかわいたまなざしが、最新トレンドと現代風俗を絶妙にからませながら顔をのぞかせます。五輪を目前にした今こそ読んで欲しい、知的エンターテイメント小説です。
  • 消費税が国を滅ぼす
    3.3
    いま必要なのは消費税の減税だ! 『税金を払わない巨大企業』の著者が断言。「大企業がまともに納税すれば税収は増える!」 消費税は、多く稼いだ者が多く支払う税の大原則に反し、稼ぎの少ない者の負担が増す「悪魔の仕組み」だ。税制研究の泰斗は、「大企業が優遇されている法人税制の欠陥を正せば、消費税増税なしに日本経済の再建は可能である」と断言する。税制面から日本復活の方策を提言。 【目次】 はじめに──安倍晋三首相への緊急提言 第1章 消費税が日本の経済を破壊する 第2章 本当は高くない日本の法人税の真相 第3章 なぜ大企業の税負担は軽いのか 第4章 タックス・ヘイブンの正体 第5章 不公平税制を是正して日本を活性化せよ
  • 孤独こそ最高の老後
    値引きあり
    3.3
    老後は孤独だと不安になりますか? 健康(病気)、お金、人付き合い、人間関係、生きがい、終活などで。 確かに、配偶者や子どもが近くにいれば、安心感があるかもしれません。 でも、周囲に人がいるからこその不自由さや拘束があるのも否めません。 実は、孤独こそが、至福の老後を約束します。 何も驚かそうとして、そんなことを言っているわけではありません。 著者の松原氏は、1000人以上の孤独老人を見てきた人物。 机上の理論、1人の人間の偏った意見ではなく、 実例を踏まえたうえで客観性が高く明快な提言ができる稀有な人物です。 そんな松原氏が、孤独をうまく味方につけ、 老後を幸福にする方法を提言します。 さらに、孤独から逃れようとすることによる弊害も紹介。 定年後の夫婦関係から、老人ホーム、後妻に至るまで、 本当にあった悲劇をリアルに描きます。
  • みぃちゃんの仔犬な彼氏【マイクロ】 1
    完結
    3.3
    仔犬みたいに可愛かった幼なじみの倫。3年ぶりに会った姿は、背も高くなってるし声も低くなってるし、まるで別人!?可愛いところは相変わらずだけど、イケメン男子へと変貌を遂げて戻ってきた倫に、ドキドキしちゃう実沙だけど…!?
  • マンガでやさしくわかる病院と医療のしくみ
    3.3
    病院・医療にかかわる人(病院の職員、病院と取引のある会社の担当者、これから病院・医療業界に就職する人)に向けて第一人者が書いた、病院・医療の現場感覚がわかる本です。 病院内の仕事、診療報酬点数のしくみ、病院の経営、医療費ビジネスから、医療政策まで、病院・医療業界の初心者でも読みやすいよう、マンガストーリーを交えて、わかりやすく解説します。 【「はじめに」より】 高齢化率が高く、国民医療費が増加すれば増加するほど、医療業界への注目は集まります。その中で、医療+ICTであるヘルスケアテックで起業しようと考える方も多いのではないでしょうか。医療業界を変えていこうとする起業家の熱い想いは素晴らしいと思います。 しかし、医療業界はそんなに簡単に変わりません。その理由に、業界が広いことが挙げられます。診療や治療は、医師の専門分野によって違い、その数は30を超えます。専門分野が違えば、使う医薬品から医療機器まで大きな違いがあります。そして、医療現場で働く医療従事者も、国家資格の保有者や民間資格の保有者まで多種多様な役割を分担しています。 現在、このような複雑な医療業界を理解していくための入門書が不足しています。そこで、いかにわかりやすく、医療業界のことを知ってもらうかを考えて、この本をつくりました。医療業界で働きたいと思っている方やビジネスを展開したいと思っている方が、医療業界のアウトラインを、マンガを通して簡単に知ることができます。 複雑で動きの早い医療業界について、本書で理解していただければ幸いです。 【目次(概要)】 プロローグ 病院とは何か!? 第1章 医療の現状 第2章 さまざまな医療従事者 第3章 医療政策の傾向 第4章 医療費のしくみ 第5章 病院運営のアウトライン エピローグ 医療とビジネス 著者について 【著者】 木村 憲洋(きむら のりひろ) 1971年栃木県足利市生まれ。1994年武蔵工業大学工学部機械工学科卒業後、民間病院を経て、現在、高崎健康福祉大学・健康福祉学部医療情報学科准教授。 著書に、『病院のしくみ』『医療費のしくみ』『薬局のしくみ』『看護のしくみ』(日本実業出版社刊、共著)、『病院経営のしくみ』(日本医療企画刊、共著)など。 著者略歴 木村/憲洋 1971年栃木県足利市生まれ。1994年武蔵工業大学工学部機械工学科卒業後、民間病院を経て、高崎健康福祉大学・健康福祉学部医療情報学科准教授
  • [会社を休みましょう]殺人事件
    3.3
    森川晶は、営業部の若きエリート社員。仕事を他人に任せず、何でも一人で抱え込み、残業と休日出勤をしながら、いつもパニック状態。ある日、彼を高く評価している猛烈部長が会社で殺される。死に至る断末魔の表情がコピーされ、社内にばらまかれていた。この全社騒然の異常犯罪で、森川が疑われるが……。会社人間たちの心理をリアルに描きながら、最後に号泣のどんでん返し! 感動のミステリー。
  • 実務でつかむ! ティール組織(大和出版) “成果も人も大切にする”次世代型組織へのアプローチ
    3.3
    日本組織での取り組みの背景を振り返ることで、次世代型組織への土台は、突然生まれるものではなく、様々な葛藤と向き合いながら、前に進むことでつくられるのを感じてもらえたらと思います。 吉原史郎 日本初Holacracy認定ファシリテーター Natural Organizations Lab代表取締役 2007年、リサ・パートナーズに入社し、大規模リゾートホテルの総支配人として事業再生業務に従事。企画、営業、現場運営、財務、人事、組織風土改革等に奮闘。2011年、三菱UFJリサーチ&コンサルティングに入社し、大企業向け調査プロジェクトやM&Aアドバイザリー業務、組織開発を通じて「成果の創出プロジェクト」などを経て、2017年より現職。経営の進化の実行支援を行っている。事業再生当事者としての“事業戦略・事業運営の原体験”と、外部コンサルタントとしての“再現性が高く、成果に繋がる取り組み”の経験を豊富に持つ。
  • 陰山式 ぜったい成績が上がる学習法
    3.3
    1巻1,320円 (税込)
    「何度言っても、子どもがやる気を出しません」「うちは貧しく共稼ぎで、塾に行かせる余裕もなく、子どもに申し訳なく思っています」そんな相談が、私のもとによく届きます。でも答えは簡単です。「正しい方法」で勉強する。それだけです。勉強方法が間違っているから伸びないのです。成果の出ない方法で勉強させられているから、自分がいやになり、やる気を失うのです。正しい方法で勉強すれば、子どもは必ず伸びます。そして自信と意欲を持ちます。最近は、塾に行かないと学力は上がらない、子どもの学力は親の年収で決まるみたいな論調が幅を利かせています。また、そんなデータが公開されてもいます。でも、全国学力テストのトップはずっと秋田ですが、秋田の県民所得は高くありません。私は、親が子どもに負い目を感じることこそ大問題だと思います。なぜなら、子どもを伸ばすのに一番大切なのは親の笑顔であり、親の負い目は子どもを卑屈にしかねないからです。この指導をお伝えするにあたり、3点お願いがあります。1、必ず子どもの成績は上がると、一点の曇りもなく信じ切ってください。 2、この本を読み終えたら、巻末付録の「百ます計算」「百割計算」「漢字の書き取り」のチェックテストを子どもに解かせてください。 3、子どもには、いつも笑顔で語りかけてください。 この本に書いていることを理解して実践すれば、必ず子どもの成績は上がります。大胆に思えるかもしれませんが、そんなことはありません。私の目の前の子どもたちは、みんな伸びていきました。しかも私の予想を超えて。子どもの成長力は爆発的です。どうかそれを実感されることを願っています。 【目次】第1章 子どもの成績を上げる学習に必要なのは「集中力」 第2章 子どもの学力は「反復学習の徹底」と「生活習慣の確立」で決まる 第3章 学校の授業がみるみる面白くなる教科ごとのポイント 第4章 小学生の質問に答えます! やる気が出て学力がグングン伸びる勉強法 第5章 知っておきたい! 日本の教育改革の動向とポイント 巻末付録 子どもの基礎学力をチェック!
  • ぼくが医者をやめた理由 青春篇
    3.3
    1967年、広島から一人の青年が上京、志も高く医学の道を歩みだした。個性的な面々が集う学生寮での新生活、教授に対する反発心、初めての解剖学実習のこと、学生運動への違和感、臨床実習で患者を前にしたときの不安、卒業試験……。後年医者をやめることになった著者が、医学生時代に体験した気恥ずかしくて情けない、けれど充実した出来事の数々を、軽快なタッチで綴った好評エッセイ。 シリーズ第3弾! 本書は、一九九六年九月に平凡社ライブラリーとして刊行された『新宿医科大学』を改題のうえ文庫化したものが底本です。
  • 小説花丸 アイドルと恋、はじめました 前編
    3.3
    1~2巻220円 (税込)
    湊が働く都心の大型書店に、毎日のように店にやってくるオタクのお客さんは、ヨレヨレの服を着て、ニット帽にマスク、そしてサングラス姿の大男。来るたび大量の新刊を買っていく彼を心のなかでキョロ君と呼ぶくらい、湊にとって気になる存在だ。ある作品の新刊発売日、いつもなら絶対買いに来るであろうキョロ君が閉店間際まで店に現れないことを不思議に思っていると、現れたのはすらりと背が高く、モデルのようなイケメンで!? これが、キョロ君??(「アイドルと恋、はじめました 前編」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.16に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 「魚の釣り方」は自分で考えろ
    3.3
    変化の速い現代社会においては、今日釣れた魚が、明日も同じ方法で釣れるとは限りません。 こういう時代を生き抜くためにもっとも必要なのは、「自分で考える力」を養うことです。 本書は「偏差値30からたった半年で全国1位」「初めて書いた小説を100万部売り上げる」など、次々とアイデアを考え出し、「クロスメディア時代の寵児」との異名をもつ著者が、20年以上かけて体系化した「自分で考える」ための理論と実践の教科書です。 □誰も思いつかない斬新な企画を出したい □やりたいことを実現できるようになりたい □周囲から高く評価される実力を身につけたい そんな方々に必要不可欠な武器となる、「魚の釣り方を自分で考える方法」を指南します!
  • 失恋のあと、恋は始まる
    3.3
    高校生の芳和は、叔父の葬儀で出会った、建築デザイナーで洗練された雰囲気を持つ男・井岡を忘れられずにいた。それは井岡が芳和を叔父と勘違いして、情熱的なキスをしてきたからだ。プライドが高く、整った容姿をしているため、自分から他人を求めたことがない芳和。なのに、かつて叔父の恋人だった井岡が、いまだに叔父を愛していることを知りながらも惹かれてしまう。この気持ちをどうしても止められず、芳和は――。
  • 「お金になる家」を買いなさい
    3.3
    これからマイホームを買うなら、「お金になる家」を探すしかない。「お金になる家」とは、一定期間住んでも、売却するときに「買った値段で売れる、うまくいけばより高く売れるような物件」だ。土地の値段が上がらなくなったいま、以前の考え方のままで家を持つと、ローンを払い終わっても、それが資産にはならない。いま必要なのは、ローン完済後を見据えて「出口戦略」を立てておくことだ。そのためには、どんな知識や情報が必要か、家探しのために何をすればいいのか。そのポイントをさまざまな角度から見ていく。・自宅マンション購入で「儲ける」7つの条件・立地選定は「人口の増える街」がポイント・付加価値設備なんかに目をくれるな・消費税のために買い急ぐのは愚の骨頂・モデルルームに行く前にしておくこと・住宅ローンはできるだけ「長期」で借りろ・人気エリアの「10年後」

    試し読み

    フォロー
  • 淫乱と鬼畜の性的調教
    3.3
    トイレで体育教師が前立腺開発調教!「俺がお前を今日から犬みたいに飼ってやろう」プライドが高く学生たちから恐れられる存在の歴史教師「犬飼大樹」(イヌカイタイジュ)。彼は、教え子達から慕われている真面目な体育教師「白河譲」(シラカワユズル)がどんな顔でエッチするのか気になり誘いをかける。しかし、行為の最中思いがけないドSプレイをされた彼は、白河好みの“飼い犬”として調教されていくことに――!教員室に導入された新型コピー機の使い方をアソコの複写でお勉強させられたり、校内のトイレでは保健体育のお授業も!?更に、物語は白河が担任するクラスの「篁孝司」(タカムラコウシ)と「古瀬騎士」(フルセナイト)の純な恋愛模様が同時進行!体育倉庫のマットの上でのお口のご奉仕からバトンの挿れ合いっこまで、初々しい彼らの初エッチも併せてお楽しみあれ♪
  • 姑は外国人
    3.3
    カナダに嫁いだマコを待ち受けていたのは、英国貴族出身で限りなく誇り高く強力な精神力を持つトメだった。働きながら2歳児の息子の子育てに頑張るマコとは様々な面で衝突ばかり。国際的嫁姑バトルの行方は…?!
  • 氷の闇を越えて〔新版〕
    3.3
    元警官の私立探偵マクナイトの身辺で起きた連続殺人は、彼自身の過去に関わっているのか? アメリカ探偵作家クラブ賞、アメリカ私立探偵作家クラブ賞を受賞するなど高く評価された、著者の記念すべきデビュー作。
  • なんでもカロリー換算
    3.3
    人間は100ワットで動いている!カロリーとは熱量、エネルギーの「単位」です。食べ物や食堂のメニューがカロリーで表されることは、見かけたことがあるでしょう。このカロリーを使って、森羅万象、人体や人のさまざまな活動、身の回りの出来事や宇宙の事象まで、「なんでも見てやろう」という、とても挑戦的な本です。■ボルト選手の100メートルを走る消費カロリーは?■パソコンのワンクリックに必要なエネルギーとは?■山登りはワンクリックの150倍ってホント?■リンゴ1個でビルの何階まで上がることが可能か?■ノミはどうして高くジャンプできるのか?■地球の周りの人工衛星、宇宙ゴミのカロリーは?あるサラリーマンの1日の活動、フィギュアスケートの3回転半ジャンプ、ダイエットの方法の良し悪し、果てはポスト・エネルギーの問題にまで迫ります。カロリーを知れば、世界の見方がガラリと変わります。

    試し読み

    フォロー
  • 会社と仕事を変えるデザインのしかけ
    3.3
    本書では、すべてのビジネスマンに向けデザインとマネジメントの関係を実践的に解説しています。主な内容は、残念な結果にならないデザイン基礎知識/4つのルールを覚えるだけでできるデザイン/相手に与える印象をコントロールする色の使い方/フォントの選び方を間違えると損をする/自分の描いたイメージをデザイナーに伝える方法/ロゴマークがあれば、高く売ることができる/名刺がカッコイイと積極的に名刺交換する/ダイレクトマーケティングもデザイン性がないと効果がない/ネクタイを止めてポロシャツにすれば脳が活性化する/デザインで目標を壁に貼って達成する/デザインの活用を競争優位の武器にする、など、ありそうでなかったマネジメント書です。

    試し読み

    フォロー
  • 愛は気まぐれでなく
    完結
    3.3
    裕福な家庭に育ったマギーは、いくら仕事を頑張っても、周りは金持ちの小娘のお遊びとしか見てくれないことにいら立ちをつのらせていた。そんな彼女に強力なライバルが現れた。ジャック・マッキンノンはたたき上げだが相当有能と周囲の評価も高く、その上、完璧な容姿を備えていた。はねっかえりで知られるマギーが、なぜか彼には逆らえず、反抗的な態度はいつしか服従に取って代わり、ついには彼にバージンを捧げるが、一夜が明け、思いがけない真実を知らされ…!?
  • 創造のリンゴ(1)
    3.2
    1~17巻440~660円 (税込)
    大都会に突然出現した謎の巨大樹。 その大きさは山よりも高く、人類に甚大な被害を及ぼす。 しかし、その被害と引き換えに、巨大樹は人類に大きな福音をもたらした。 それは大樹に実っていた真っ赤なリンゴだ。 食べた者は、不治の病でさえもたちまち完治してしまう。 リンゴは瞬く間に需要が高まり、全国各地へ拡散されていく。 しかし、そのリンゴには……。(著者名:薙澤なお / 初出:GANMA!1~9話掲載分) ★おまけ漫画「創作のリンゴ」収録
  • 営業は準備が9割!
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの“本気”を応援する、新感覚のビジネス入門シリーズ「マジビジ」に、 より実用的で、より易しく読める新ブランド[S(エス)]が登場しました。 第1弾は、意外と誰も教えてくれない「営業の基本」です。 ◆ 「営業なんて、先輩に教わりながら見よう見まねでやれば、なんとかなる」 そんなふうに思っている人もいるかもしれません。 実際、新人営業マンが見よう見まね、無我夢中で仕事をしているうちに、 気がつくと立派な成績をあげている……そんなこともよくあります。 新人がこうして結果を出すのには、理由があります。 まず、「下手な鉄砲も数うちゃあたる」。 慣れない新人のうちは営業してもすぐ断られるため、 結果的に1日の訪問件数が増え、「待ってました!」という お客様に出会う確率が高くなるのです。 次に、「若いうちは親しまれやすい」。 お客様にしてみれば百戦錬磨の営業マンの圧迫感よりも、 気軽に断わることができ、要望も苦情も言いやすい新人相手のほうが 気楽だったりします。だから注文をもらいやすいというわけ。 「お客様のグーグル化」も理由のひとつです。 今のお客様は、商品内容や価格、他社との比較といった情報を、 営業トークを聞く前にwebなどから入手しています。 買う気のあるお客様は、営業マンの力量とは無関係のところで 購買を検討しているため、まだスキルのない新人にもチャンスが増えているのです。 これらは営業スキルとは関係のない、まさにビギナーズラックばかり。 しかしそこで「自分はイケてる営業マンだ!」と思い込み、 スキルやノウハウを学ぶ努力をしなくなる若手営業マンは、意外と多いのです。 マジで「営業の基本」を見直すなら、今しかありません。 ◆ 本書では、 まず1章(MISSION1)では、会社では意外と教わらない AIDMAなどの基本的な理論や営業成績のとらえ方を解説します。 そして2章(MISSION2)以降で、 営業ツールの使い方、訪問営業時のマナーやNGポイントなど、 実際に営業マンが必ず直面する問題について、 チェックシートを交えながら紹介していきます。 4~5章(MISSION4~5)では、 セールストークの組み立て方や新規開拓の方法にも触れます。 これらは、起業したばかりの経営者やフリーランスの方にも 役立つことでしょう。 ビギナーズラックや商品の魅力だけで押し切る営業スタイルから卒業し、 しっかり準備をして、しっかり数字を出せる営業マンになるために…… カバンに必ず入れておきたい一冊です。 (本書は2008/05/02に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 声が通らない!
    3.2
    居酒屋で店員を呼んでも気づいてもらえない著者が、〈通る声〉をめざして悪戦苦闘。「声がよくなる」本を試し、アナウンサー、音響科学の専門家、アメ横のおじさん、大相撲の呼出し、オペラ歌手などに教えを乞い、ボイトレスクールにも通う。果たして、その成果やいかに!? すべての「声が通らない人」に捧げる声にまつわるエンタメ・ルポ! 【目次より抜粋】 第1章 「声が通らない」という哀しみ 居酒屋の片隅で「すいませーん」と叫ぶ/8割の人は自分の声が嫌い?/辛酸なめ子さんの声の悩みを聞く/自分の名前が発音しにくい!/アナウンサー研修教本の中身とは?/「いい声になる本」を探してみたら…… 第2章 「通る声」と「通らない声」はどう違う? ラジオパーソナリティたちの「いい声」/声を調整するラジオ局ミキサーの技術とは/音声科学で分析する「通る声/通らない声」/「すいませーん」よりも「お願いしまーす」/東大応援部式発声練習とは? 第3章 いろんなボイトレやってみた! 「1分でいい声に!」ってマジですか?/いい声が出ない原因は首のコリ!?/「出世した山村出身シャンソン歌手」って言える?/滑舌がイマイチなのは舌の異常の性だった!/ボイトレスクールに通ってみた! 第4章 「いい声」ってどんな声? 時代によって変わるニュースの声/映画の話し方もフォーマルからカジュアルへ/女の声は低くなり、男の声は高くなった?/アメ横のおじさんのダミ声の理由とは?/大相撲の呼出しの美声と名調子/あなたがいい声と思う著名人は?
  • 恋愛進化論
    完結
    3.2
    常陸雅宣は、プライドが高くて唯我独尊のお坊ちゃまで、男も女もとっかえひっかえの遊び人。そんな雅宣が唯一逆らえないのが、自分の執事である能代律朗だ。美人で成績優秀な律朗は、全校生徒の憧れの的。見返してやろうと企む雅宣は、律朗の“言いつけ”を破り…。ド鬼畜執事とやんちゃお坊ちゃまの、男の“プライド勝負”スタート! その他、ヘタレ何でも屋×天然かわい子ちゃんのちょっとエッチなウブ恋ストーリーも収録v
  • 冬の保安官 新装版
    3.2
    シーズンオフの別荘地。見回り中の保安管理人は、無人のはずの別荘で、少女に銃口を突きつけられた。恋人を待っているという少女と、自らの過去を思い出しながら交流するのも束の間、彼女を追う男達が現われる(表題作)。誘拐事件の“メッセンジャー”を務めることになった「私」は、新宿で、背が高く、独特な目をした刑事に声をかけられ……。大沢作品の人気役者達が共演を果たす「再会の街角」を含む全9篇、極上の短編集。
  • 憂惑をひとかけら
    3.2
    入院した父親の代わりに、喫茶店・カリーノを切り盛りしている大学生の立川智暁。再開発によって立ち退きを迫られ、嫌がらせもエスカレートしてきた矢先、突然7年ぶりに血の繋がらない弟の竜司が帰ってきた。驚くほど背が高くなり、大人の男の色気を纏って帰ってきた竜司に、智暁は戸惑いを隠せずにいた。さらに竜司から「智暁のことが好きで、このままでは犯してしまうと思って家を出た」と衝撃の告白をされ、抱きしめられてしまい…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • すみれ
    3.2
    「私がはじめて頭ではなく、心で書いた小説です」 そう作者が語る、今年度最高の感動作! 「一九九六年の秋から一九九七年の冬にかけて、レミちゃんはわたしたちと一緒に暮らした。」 ――十五歳のわたしの家にとつぜんやってきて、一緒に棲むことになった三十七歳のレミちゃん。 むかし作家を目指していたレミちゃんには「ふつうの人と違う」ところがあった……。 季節の移り変わりとともに描かれる人の人のきずな、人間のみにくさと美しさ。 そして涙がおさえられない最後が待ち受ける。 いま筆力を最も高く評価されている、日本文学の正統な担い手による最高傑作。
  • 他人の意見を聞かない人
    3.2
    他人の意見を聞かない、自己中心的な人が増えている。問題を指摘する他人の意見に耳を傾けず、同じ意見を持った者同士、仲良しグループだけで意見を交換して、それ以外の意見を受け入れようとしない傾向が増している。 それはなぜか。インターネットやSNSの普及が影響しているのか。犯罪行為のウェブへの投稿や土下座騒動などは、どうしてそんなことをしてしまうのか。 もし、あなたが他人の意見を聞かない人を前にして困っていたら、あるいは逆に自分が他人の意見を聞かない人になりかけているのではないかという危惧を抱いていたら……。 職場や家族のなかで、“困った”人にならないため、他人の意見を聞かない人の事例を提示しながら、その原因の背景や根底に潜む問題をあぶり出し、その対処法を探っていく。 片田 珠美(かただ・たまみ)広島県生まれ。精神科医。京都大学非常勤講師。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。主な著書に、『他人を攻撃せずにはいられない人』『プライドが高くて迷惑な人』『一億総ガキ社会』『一億総うつ社会』など。
  • 若者は本当にお金がないのか?~統計データが語る意外な真実~
    3.2
    今の若者は厳しい経済環境にある。しかし、20代の生活満足度は、全ての年代の中で最も高く、所得や貯蓄などの経済面の満足度も40~50代より高い。今の若者は実際のところ、月々どれくらいのお金を手にしているのだろうか。――統計のプロフェッショナルによる画期的な現代若者論。統計の入門書、若者に関するデータ集としても最適な一冊。
  • 食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書)
    値引きあり
    3.2
    アーモンドがあなたの人生を変える! カロリーが高く、食べると吹き出物ができると思い込んで、ナッツ類を敬遠するのは大間違い。アメリカでは、アーモンドを毎日適量食べ続ければダイエットできると実証されている。ナッツには、オレイン酸やビタミンE、食物繊維などを多く含有し、肌はつやつやになり、アンチエイジング効果もあるというスーパー食品なのだ。 日本におけるアーモンド研究の第一人者が、その驚くべき効能を解き明かす。

最近チェックした本