田中修の一覧
「田中修」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2023/02/11更新
ユーザーレビュー
-
七つの植物の七つの「ふしぎ」を面白くわかりやすく紹介しています。
一つのふしぎの謎が解けるとさらに新しいふしぎが姿を現し、またそのふしぎを解明する、というように話が進んでいき、一気に読むことができました。Posted by ブクログ -
よく知られたフルーツから、あまりよくは知らないフルーツまで50種の楽しい蘊蓄話。とにかくフルーツにはビタミンなどの栄養が豊富なのには驚く。ビタミンCをはじめポリフェノール、ビタミンE、ビタミンA、βークリプトキサンチン、ヘスペリジン、ペクチンなどの食物繊維、アントシアニン、カロテン、クエン酸、・リン...続きを読むPosted by ブクログ
-
文字が細かいので、じっくり読みたい子供向け。骨格による分類は系統図にまとめ、各論は時代と地域別になっている。読みごたえ満点!Posted by ブクログ
-
植物達の脅威的な生きる力に、
いつも感動させられる!
「植物のいのち」
田中修著 中公新書
成熟したリンゴからは、エチレンという気体が放出される。
エチレンが空気中にわずか八万分の一という低い濃度で含まれるだけで、ツボミは開かず、花はしおれることが知られている。
「拡散」
昼と夜の長さに反応する...続きを読むPosted by ブクログ -
植物に毒があるのは食べられないようにするためと病原菌などから身を守るためである。実際には食べられないと困る事情もある。
①注意!有毒物質をもつ身近な植物ージャガイモ、スイセン、ヒガンバナ、イヌサフラン、チョウセンアサガオ、ユウガオ、ベラドンナ、アジサイ、ヨウシュヤマゴボウ、ビワのタネ、スズラン、キョ...続きを読むPosted by ブクログ