込め作品一覧

非表示の作品があります

  • 風と土のカルテ 色平哲郎の軌跡
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人間性」を愛とやさしさを込めて語る地域医療医、色平哲郎の軌跡を描く一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 純  情
    -
    やくざも泣いて逃げ出す一匹狼の極道・ソクラテス。大阪・新世界界隈を根城にするこの男が恋に落ちた。相手は、神戸の震災ですべてをなくした薄幸の美女・ルビー。だが、ルビーの前に父親の巨額の負債返済を求める男が突然現れる! 更にソクラテスの幼なじみの警官・島田までが、同じ男に重傷を負わされ……。男の純情を拳に込めてソクラテスがどつきまくる痛快長編!(『くたばれ 極道「ソクラテス」』改題)
  • 監禁城~冷たく甘い秘密のキス~
    2.8
    私は溺れる愛玩ドール■「君は父の愛人だったんだろう?」伝家の宝石を盗んだ咎で、孤児アナベルは古城に監禁されてしまう。本当は無実で処女なのに、美しい伯爵は信じてくれず、目隠しされ媚薬を塗り込めた花びらを一晩中、指一本で淫らにまさぐられた。初めて知る甘い官能と屈折した愉悦を刻まれながら、アナベルは初めて好きになった人に弄ばれて傷ついてゆくが!?■はからずも囚われて、身も心も奪われる、愛縛ロマンス!
  • 花寿司の幸 1
    -
    実家である「みなと鮨」の看板娘だった幸の幼い頃からの夢は寿司職人になって自分の握った寿司でお客さんの笑顔を見ること。父は男手ひとつで育てた大事な一人娘が過酷な職人修行の道を進むことに反対していた。だが、幸の熱意に打たれ自らの弟子に。次々と現れる課題に幸は心を込めた工夫で人々を唸らせる……。旬の味が楽しめる寿司漫画の決定版!
  • 今日もいい天気 原発事故編
    完結
    4.7
    不便ではあるけれど、美味しい空気、さわやかな風、人々のあたたかさ、濃密になっていく家族のつながり。幸福なはずの田舎暮らしが突如と破れた!3.11福島原発事故。山本家の避難、帰還、怒り、狼狽、絆…。細密な筆致の中に満腔の怒りを込めて描く!新聞「赤旗」で大好評連載された同作品が待望の単行本化。
  • 畏るべき昭和天皇
    4.7
    1巻660円 (税込)
    代表的日本人100人を選ぶ座談会で、昭和天皇を「畏るべし」と評した著者。 二・二六事件、第二次世界大戦を経験した人物は、如何なる思いでその座に就いていたのか。 北一輝との関係、「あっ、そう」に込められた意味、「天皇陛下万歳」と死んでいった三島由紀夫への思いなど、 今なおベールに包まれた素顔を探る。 日本人の根柢をなす、天皇制の本質にまで言及した、著者渾身の論攷。
  • 能のドラマツルギー 友枝喜久夫仕舞百番日記
    -
    盲目の名人・友枝喜久夫の繊細な動きの数々に目をとめ、そこに込められた意味や能の本質を丁寧に解説。舞台上の小さな所作に秘められたドラマと、ひとりの名人の姿をリアルに描き出す、刺激的な能楽案内。
  • いろはの「い」
    完結
    3.5
    勃起太筆でしたためる恋の書き初め!!貴士の書道教室に小学校の頃からずーっと通っている伸也。高校生になって格段にイケメン化した伸也を想い、つい教室で弄りはじめた貴士に伸也は!?半紙でチン拓!!どっきり緊縛濃厚LOVE!!など、10年分の想いを込めて、一筆入魂!!
  • HOT LIMIT
    完結
    3.0
    昼間は優等生の美少年、しかし夜になると妖艶でいやらしい別人格「マヤ」が現れる真也。大学生・和磨は真也の二面性を否定しつつも、真也に強く惹かれていく。やがて、青年弁護士・田辺が真也を意のままに操り、政治に利用していた事を知った和磨は……かんべ&島コンビが熱を込めて贈る、ミステリアス・ラブストーリー。
  • 反ポピュリズム論
    3.8
    ポピュリズムという毒が日本中に回っている。小泉ブーム、政権交代、そして橋下現象……なぜここまで政治は衰弱したのか? メディアの責任と罪とは? 「大連立構想」驚愕の舞台裏から、小選挙区制・マニフェスト選挙の問題点、ポピュリズムの理論的考察、そして経済復活の秘策「無税国債」私案まで。「衆愚」の政治と断乎戦う――半世紀超の政治記者歴による知見が込められた、読売新聞主筆による渾身の論考。

    試し読み

    フォロー
  • すらすら読める方丈記
    3.7
    総ルビつきの原文、中野孝次のわかりやすく、かつ洞察に満ちた現代語訳、そして共鳴する想いを込めた深く真摯な解説が、平家と源氏が争った時代を生きた鴨長明の肉声を今の時代に鮮やかに蘇らせる。大地震、大火、大飢饉、辻風、さらに遷都を体験し、ついには方丈の住居暮らしに本当の安心を得た生き方が心に沁みる。
  • 黄金の日本史
    3.7
    歴史の主人公は黄金である。これを手中にするための覇権争いこそが日本史なのだ――金という覗き窓から定点観測すると、歴史教科書の生ぬるい嘘が見えてくる。ジパング伝説がどんな災厄を招いたのか、秀衡や秀吉の金はどこへ消えたのか、なぜ現代日本の金保有量は唖然とするほど低いのか――。歴史時代小説界のエースであり金融エキスパートでもある著者が、為政者への批判を込めて綴った比類なき日本通史。

    試し読み

    フォロー
  • きれいな敬語の使い方・話し方
    -
    仕事や公の場など、シチュエーション別に必須な敬語のすべてを紹介。【使い方と話し方】の要点とコツが、解説&例文でスッキリ頭に入ります。場が途切れない話し方、気持ちを込めた話し方も教えます! ■監修者プロフィール ▽福田健 1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる。

    試し読み

    フォロー
  • 桃時雨 ヨコハマ居留地五十八番地
    4.0
    西洋の雰囲気を醸し出す、明治中期の横浜居留地。歌舞伎役者のような風貌の深川芭介は、そこで西洋骨董店「時韻堂」を営んでいた。ある夜、西洋の骨董品「プランシェット」を使っての交霊会で呼び出してしまったモノは……!? 桃に込められた娘の執念。真葛焼きの香炉に塗り込められた母の怨念。芭介が絡まった謎を解きほぐす!
  • 穂花 「籠」
    値引きあり
    4.2
    1年前にAVを引退、女優へと転身を遂げた元AVオブ・ザ・クイーン穂花。しかし、カタガキでは到底語れない「穂花」自身がここにいる。その、あまりに壮絶な「日常」に驚愕。施設、誘拐、虐待、借金、拉致、AV……そして最後に語られるこの本に込められた本当の意味とは? AV時代の穂花を知っているかどうかは関係ない。現在に悩み、そして今を必死に生きる全ての人に読んでほしい1冊。AV引退から1年、女優になった穂花が「今」書いたことに意味がある衝撃の著作。

    試し読み

    フォロー
  • プレイボーイ卒業宣言 メディチ兄弟は罪作り I
    3.0
    レイフ・メディチは新聞を持つ手に力を込め、写真つきのその記事を食い入るように見つめた。元恋人のタバサが、幼い男の子とともにうつっている。中身は最低だと知りつつも、彼女の美しさにはやはりはっとさせられた。だがレイフが目を奪われたのは、タバサの隣にいる子供のほうだった。メディチ家の人間だとひと目でわかる、特徴的な容貌……タバサは別れたあと、こっそり僕の子を産んでいたのか?真実を知るため、レイフはすぐさまタバサたちの居場所を突き止めた。そこで待っていたのは、三年前にタバサは死んだという知らせ。そして彼から甥を守るように立ちはだかる、タバサの双子の姉だった。■リアン・バンクスの新作は富豪兄弟を描いた三部作〈メディチ兄弟は罪作り〉。D-1363「オフィスラブのすすめ」の関連作品でもあります。一話目は次男レイフのロマンスをお届けします。
  • 人生の荷物のおろし方
    -
    荷物をおろしてこそ、自前の人生がある。自戒を込めて説く、仕事、家族との距離のとり方、趣味の探し方、楽しみ方。もう一花、咲かせるための“下り坂を生き抜く知恵”が満載!

    試し読み

    フォロー
  • 愛を請う予感
    3.0
    インテリアデザイナーのキーラはインドを訪れ、友人の結婚式に列席した。式が滞りなく終わり、中庭で催される披露宴が始まる前のことだった。「失礼」と声をかけられ、庭に出る道をふさいでいたのに気がついた。建物と庭園の織りなす神秘的な光景に、呆然と立ち尽くしていたせいだ。振り向くと、長身の男性が立っていた。これほどセクシーで、しかも危険な雰囲気を持つ男性は初めてだった。言葉を交わすうち、抗いがたい力で彼に引きつけられていくのを感じ、気がつくと彼の腕のなかにいて、キスを交わしていた。なんということをしてしまったの。彼と二度と会わずにすみますように。しかしキーラの願いは叶わず……。◆30周年の記念の年、おかげさまでハーレクイン・ロマンスは2400号を迎えることができました。これまでのご愛読に感謝を込めて、ペニー・ジョーダンの意欲作をお届けいたします。◆
  • ボスには秘密 恋人は大富豪 XII
    -
    レイチェルはボスであるシェーン・エリオットへの恋心をひた隠し、有能なアシスタントとして公私ともに彼を支えてきた。だがそんな生活に、彼女は限界を感じはじめていた。決して女性として見てもらえないとわかっていながら、これ以上シェーンのそばで働き、彼のデートのセッティングまでするなんて耐えられない。辞職を考えだした矢先、シェーンが突然、彼女の家を訪ねてきた。仕事の成功を一緒に祝うため、シャンパンを持ってきたという。このチャンスを逃してはだめ。一度だけ、彼にわたしの気持ちを示そう。秘めつづけてきた想いを込めて、レイチェルは彼にキスをした。★今年一月から刊行してきましたミニシリーズ『恋人は大富豪』もついに最終話です。登場するのはエリオット一族最後の独身貴族シェーン。彼は果たしてどんな愛を見つけるのでしょうか。★
  • プレイボーイの治療法
    -
    「ありがとう。ほんとうに、ありがとう」事故に遭った車から、祖父とともに助け出された女性は、息をはずませてそう言った。ジョージは偶然その場に居合わせた幸運に感謝した。勤務明けの病院から、車でデートに向かう途中ではあったけれど。彼の応急処置で、彼女の祖父の心臓の鼓動がよみがえったのだ。女性の目にどっと涙があふれ、不意に彼の首に両腕を巻きつけてくる。次の瞬間、彼女はジョージにキスをした。思いを込めて。そしてあわてて体を離した。衝動的なキスを恥じらうように。ジョージはもはやデートのことも忘れ、彼女の微笑に見とれていた。いつも女性をとりこにする、魅惑の笑みも浮かべられずに……。★7月刊行の「正しい恋の選び方」(HTP-25)にも登場し、兄のフィリープに悪の道から救われ、今は外科医をめざすジョージ。奔放な芸術家の母の影響で、研修先の病院では看護師たちの間でプレイボーイの名をほしいままに……。そんな彼の恋の行方は?★
  • 忍と若様 1
    3.9
    1~2巻660円 (税込)
    名家坂上家の次男・律と、そのお付きの「忍」禄朗。護衛として腕は立つ禄朗だが、律をからかうように毎日、「愛してる」だの「りっちゃんの為ならなんでもするよ」だの言う。しかしある日、律が坂上家の当主候補になったことから、禄朗の態度は一変。「跡なんて継がせない。他の誰かと結婚するなんて許すわけがないでしょ」と押し倒し、律を閉じ込め…。主従逆転ヤンデレラブ、堂々開幕!
  • 再会は甘美な罪 予期せぬウエディング・ベル I
    -
    あなたには、婚約者がいる。もう触れることさえ許されないはずなのに。 ブリーは婚約記念写真の撮影の仕事で雪の別荘を訪れた。依頼人はかつて初恋を捧げた大富豪、イアン・ローソン。9年ぶりの再会に動揺などしないと思っていたブリーだが、視線を交わした瞬間、彼への想いはふたたび燃え上がった。でも、イアンには婚約者と、生まれてくる子供までいる。もう過去には戻れないのよ。仕事に集中して。しかし雪は猛吹雪に変わって、婚約者が来られなくなり、ブリーはイアンとふたりきりで別荘に閉じ込められてしまった。彼と顔を合わせるたび、熱い抱擁やキスを思い出さずにいられない。すると、イアンが幸せとはほど遠い心の内を語り始めて……。 ■実力派作家A・ローレンスの4部作〈予期せぬウエディング・ベル〉がスタート! 9年ぶりに会ったイアンは、成功して大金持ちになり婚約もしているというのに、まったく幸せではなさそう。彼に何があったのでしょう? そして真実を知ったとき、ブリーは……。
  • 悪夢の棲む家 ゴーストハント(1)
    無料あり
    4.5
    全3巻0~660円 (税込)
    阿川(あがわ)母娘が手に入れた念願のマイホームでは、次々と怪現象が起こっていた。立ち込める腐臭、真っ赤に染まった風呂の水、窓という窓に鏡が嵌め込まれているのはなぜ? その窓から中をのぞいているのは一体誰……!? 渋谷サイキック・リサーチ(SPR)所長のナルと、女子高生の麻衣(まい)達が調査に乗り出す。そこで麻衣が見た、「コソリ」とは――!? 小野不由美の大ヒットシリーズ「ゴーストハント」幻の続編が堂々登場!
  • 悪癖でもしかたない
    4.4
    1巻660円 (税込)
    溺愛する弟の前では平凡な会社員、裏では株式市場でシノギを削る冷酷な極道――。二つの顔を持つヤクザの鬼島(きじま)に言い寄るのは、相棒で凄腕仕手師の伏見(ふしみ)。いくら口説かれても仕事相手とは恋愛しないと、拒絶して二人で荒稼ぎする毎日だ。ところがある日、弟に正体がバレてしまった!! 医師を目指す弟を裏社会には巻き込めない…決別して喪失感に苛まれた鬼島は、ついに伏見に身を任せて!?
  • 黒王子の欲情トラップ
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    「俺だけ見てろ」この身はすべて、彼のもの――昼夜問わず求められ激しいキスに息もつけない!義兄との禁断の恋も…☆逃れられない、甘い呪縛。結婚目前の私の前に現れた、ずっと忘れられなかった恋人。「おまえは誰にも渡さない」彼は悪魔のような囁きで私をミダラに封じ込めて…。
  • 傲慢騎士は月の乙女を愛でる
    4.3
    1巻660円 (税込)
    「――男女が夜に仲良しになることなど、一つしかないだろう?」絶体絶命! 貞操の危機! 話を聞かない傲慢騎士×お転婆侯爵令嬢。年の差二十一歳のホットな激甘ラブロマンス♪ 侯爵令嬢レティーシャは、結婚から逃れるために何度も逃亡を繰り返し、ついに王宮に閉じ込められた。王が勝手に決めた結婚相手はなんと二十一歳も年上の男。英雄と名高い騎士だが、顔も見たことがない無骨な男と結婚なんて絶対に嫌! レティーシャは明日の結婚式を控えながらも部屋の窓から逃げ出したが、縄が切れて地上に落ちてしまう。もう駄目かと諦めたその時、彼女の体は通りすがりの男に受け止められた。「私の姿を見て、まさか窓から私の胸に飛び込んでくるとは……! レティーシャ様の情熱に感激しました!」彼女を受け止めたのは、結婚相手となる騎士、クライドだった。獅子のような野生的な風貌の彼は、青い瞳をきらめかせると、下ろせという言葉を無視して彼女を抱えたまま城のほうへと戻り始めた。「さあ! これから一晩かけて更に仲良くなろうではないか!」
  • 甘い鳥籠
    4.1
    ああ、可愛らしいのに淫らで美しい 拗らせ初恋の甘美な執着愛 国王の側近である貴公子アルフォンスに求婚されたローゼマリー。アルフォンスはローゼマリーが手に入るならどんなことも厭わないと、見境なく愛撫で蕩かせてくる。「君はもう、私だけのものだ……」激しい執着心と愛欲の嵐に悦びを感じつつも、戸惑うローゼマリー。だが、愛情が足りないと誤解したアルフォンスは、ローゼマリーを閉じ込めて……。
  • 花は嵐を踏み越えて
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    女として育てられた朔夜は、閉じ込められて育った月読家から、初めて自分の意思で家を出ることを決意する。しかし、世間知らずの朔夜は空腹で行き倒れになりそうになり…。我儘でちょっと世間ズレしている「朔夜さま」シリーズ一挙掲載!(「朔夜さま推して参る」「朔夜さままかり通る」「花は嵐を踏み越えて」「アナタが私をダメにする」「僕の儚い人だから」「愛してりゃいいってもんじゃない」「世界が終わる三時間前の世界」全7作品収録)
  • 熱砂の王と囚われの薔薇
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    「世界で一番美しい檻に君を閉じ込めよう――」――父母を亡くし、天涯孤独となった彩華は砂漠の王サイードにハーレムへと連れ去られる。傲慢な彼に反発する彩華だったが夜ごとに愛され抱かれ続け…!?
  • 冬のスフィンクス
    3.3
    楯経介(たてけいすけ)には不思議な能力があった。眠りに就(つ)く前に絵を見ると、夢でその世界に入り込めるのだ。彫刻家、洲ノ木正吾(すのきしょうご)の作品世界に彷徨(さまよ)いこんだ楯を待っていたのは、奇怪な連続殺人事件だった! 猟銃で頭を撃たれた高名な画家、「開かずの間」に転がる首無し死体……。すべては夢なのか、それとも夢のような現実? 読者を迷宮世界に誘(いざな)う幻想ミステリーの傑作!
  • まんがグリム童話 黒王子と監禁ロマンス
    4.0
    好きな男の命令で、男装の騎士に!/塔に暮らす姫に王子が夜這い!/イケメン蛇神の生贄に捧げられた巫女! 一生離さないゴーイン束縛命令に、身も心も甘く飼い慣らされて……。美麗作家の競演で贈る、とびきりの王宮スキャンダル7作品! 甘く危険な王子様との恋をまるごと1冊にギュッと閉じ込めた残酷童話ロマンスアンソロジー。
  • 君が何度も××するから
    4.1
    【あらすじ】葉山椎は広告代理店に勤める27歳OL。仕事がハードで終電帰りは日常茶飯事。そんなある日、終電の中で眠りこけていた椎を見知らぬ男性が起こしてくれる。そして、その男性は椎のアパートの隣室に越してきた上、椎の会社に中途入社!? 初めて会ったはずなのに、彼・神谷梓は、椎の心が手にとるように分かる様子。生活面でも、仕事でも、何かと助けてくれる気の利いた隣人&同僚だと思っていたのだが…神谷には驚くべき秘密があって! 第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト、審査員満場一致の最優秀賞受賞作。プリシラブックス(新潮社)で書籍化。【第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト選評】●新潮社プリシラブックス編集部●最終選考に残った作品はいずれも力作ぞろいで、とても楽しく選考させていただきました。今回のテーマは「運命の恋」。この普遍的なテーマをいかに物語に深く取り込めるかが、評価のポイントになりました。 最優秀賞を受賞した『これはきみが知らない物語』は、とてもロマンティックでひたむきな愛を描いた作品です。とある事情から、ヒロインを守るためだけに生きる謎の同僚・神谷。その「事情」がユニークで面白いのですが、彼のヒロインを大切に思う気持ちが作品全体からひしひしと伝わってきました。一生懸命仕事に取り組むヒロインも好感が持て、彼女が失敗を重ねながらたどり着く幸せなラストには、きっとたくさんの読者が勇気づけられると思います。 ●らぶドロップス編集部●「運命の恋」。このテーマのもとに、一番多く集まったのは「初恋の人との再会」を描いた作品でした。(中略)そんな中、テーマをどう料理し、オリジナリティのある物語に仕上げたか、が受賞の最大のポイントとなりました。 最優秀賞を受賞した本作は、選考側の予想を裏切る“運命の恋”に出会わせてくれました。ヒロインの前に、突然現れた謎めいた男性。彼女には、彼の記憶はまったくないのに、彼はどうも彼女のことを知っているようなのです。急接近していく二人、なのに、なぜか結ばれそうで結ばれない…。ミステリアスな作品ですが恋愛のときめきやモヤモヤもしっかりと描かれていて、特にラブシーンの巧さはダントツだったと思います。
  • 安楽死館
    -
    1巻660円 (税込)
    高校生の新一が目覚めたのは「安楽死館」という名の洋館。屋敷には七つの特別室があり、各部屋に一つずつ自殺装置が用意されていた。新一を含め、招集された七人の自殺志願者に与えられたのは、それらの装置を使い七日間で安らかに死ねる権利。だが、七日以内に自殺できなかった者には、苦痛に満ちた生き地獄が待っているという。自殺装置を使って一日に自殺できるのは一人だけ。しかも一日経過するごとに、死ぬときの恐怖と苦痛は増大していく。狂気の館に閉じ込められた七人の運命は……?(電子書籍初版の前編・後編をまとめた改訂版)
  • よくばりなカラダ~彼と私とカレシの関係~
    -
    同じくらい愛してる。同じくらい感じる。同じくらい切ない……■弁護士事務所で受付嬢を務める葉山しおりは、ある日エレベーターの閉じ込め事故に遭遇してしまう。救出を待つあいだ励ましたくれた同乗者の男性は、同じオフィスビルに入居する新鋭企業のCEO・久我樹だった。大学時代からの恋人で地方赴任中の須永翔平との隙間を埋めるだけの軽い気持ちでつきあいはじめるが、しおりはいつしか樹に本気になってしまう。揺れる気持ち、募る想い、膨らむ淋しさ……。国内トップクラスの頭脳集団率いる大人な樹か、毎晩必ず「おやすみ」のメッセージを送ってくれる純朴な翔平か。しおりが選ぶのは……?
  • 沖縄の不都合な真実
    3.9
    こじれにこじれる沖縄の基地問題の本質はどこにあるのか。見据えるべきは「カネと利権」の構造である。巨額の振興予算を巡り、繰り返される日本政府と県の茶番劇。この構図が変わらない限り、問題は解決できない。公務員が君臨する階級社会、全国ワーストの暮しに喘ぐ人々、異論を封じ込める言論空間等々、隠された現実を炙り出す。党派を問わず、沖縄問題の「解」を考えていく上で必読の書。
  • 愛より深く
    3.0
    気の強い女は好みじゃない。いったいこの気持ちは何なのか?■私立探偵のハリー・ロニガンは、彼女の外見にはだまされなかった。どういうわけか少年の身なりをしているが、彼女は隅から隅まで“女”――それも“いい女”だった。彼女の名はチャーリー。向こう見ずで気が強く、すばらしいヒップの持ち主だ。チャーリーが張り込みの邪魔をしたおかげで、ハリーと彼女は悪党のトラックに押し込められ、命からがら逃げる羽目になった。だが、悪いことばかりとは限らない。雨を避けて入った森の小屋で、彼はこう考えた。小柄でセクシーな彼女と体をあたためあうのも楽しいじゃないか!
  • @バスルーム
    3.5
    アイドルの対馬瞳・湯川久美子・橘有希・白瀬さくらは、目覚めるとどこかのバスルームに閉じ込められていた。通信手段は、インターネットだけ。SNSを駆使して脱出を図る彼女たちだったが……?
  • 純白の中の出逢い
    -
    なんてことなの……彼には美しい婚約者がいたんだわ! 猛吹雪の日、テッサは林の中でひとりの男性に出逢った。その男性は彼女に話しかけてくるやいなや気を失い、地面に倒れた。よく見れば、高価そうな服は汚れ、体じゅう傷だらけ。こんな天候の中、そのまま放っておくこともできず、テッサは苦労して自宅へと彼を連れ帰った。ほどなく目覚めた彼の口から驚くべき言葉がもれる。「僕は自分が誰で、どこから来たかもわからない……」雪に閉じ込められ、ビルと名づけた彼とふたりきりで過ごすうち、テッサはその人柄のよさに魅了され、身も心も捧げてしまった。彼が、巨万の富を持つブラボー家の一員アッシュだとは知らずに。■クリスティン・リマーはこれまでもミニシリーズ〈都合のいい結婚〉で名門ブラボー家の人々の華麗なロマンスを描いてきました。その関連作をイマージュからお届けします。
  • かどわかされて 奴隷姫
    4.0
    無防備すぎる貴族令嬢と俺様宝石商のキワドイ道連れ旅。■誘拐された貴族令嬢フーシエは、見知らぬ異国の裏市場で奴隷競売にかけられる。「一万!」「三万!」「三万五千!」……男たちのギラついた視線にさらされながら、鎖につながれたフーシエは、瞳に涙をため身を縮みこませることしかできない。あっという間に六十五万まで値が上がり、もう家族のもとには二度と戻れない、誰ともわからぬ男の屋敷に押し込められ陵辱の限りを尽くされるのだと戦慄したフーシエを、「八十万!」の破格値で競り落としたのは、旅の宝石商を名乗るリオという若い男だった。だが、大金をはたいてフーシエの身柄を購いながら、リオは彼女を解放する。可憐で儚げなフーシエの姿に、リオは気まぐれの義侠心を起こしたのだった。晴れて自由の身となったフーシエだったが、とはいえ世間知らずの令嬢が自力で遠い故郷に帰れるはずもなく、再びリオの情けにすがるほかない……攫われ、売られ、また襲われて、いつしか愛の疼きを覚えるフーシエと、どこか謎を秘めたリオの道連れ旅が始まった。
  • 暴君の溺愛姫
    完結
    2.3
    母親の再婚により名門・園部家の娘となった菜々香。病弱な母は自分の亡き後を心配し、分家の息子・正臣と見合いをして、正式な後継ぎに認めてもらうように命じる。突然の見合い話に納得できない菜々香は、断るために正臣に会いにいくことに。しかし正臣は菜々香を屋敷に閉じ込め強引に体を……!?電子コミック誌・禁断Loversマニアで好評を博した長編コミック『生贄娘~私は三兄弟の子づくり玩具』全6話を収録!
  • 月虹―セレス還元―
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    「セレスの記憶を開放してくれ」 盲目の少女に謎の青年は、そうささやいた。そのときから、少女ソミューのまわりで奇妙なことが起こり始める。時は西暦二〇七二年、人びとは過剰な科学文明を享受し、社会は倦怠と逸楽と破壊が蔓延する末期的な混乱を見せていた。世界が破壊への道を急速にたどっていたとき、少女の記憶に封じ込められていたセレスの秘密が覚醒しはじめる。変革と滅亡の予兆をはらんだ、死と再生の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 支配愛~秘書と主人の歪な関係~
    3.3
    身分違いの恋ってこんなに苦しいの!? 一夜限りと捧げたはずが……■初めて好きになったあの人とは、決して結ばれることがない。代々続く身分差を理解し、初恋の御曹司、俊之様に、秘書兼使用人として仕える理沙。それでも、彼にすべてを捧げたい。そんな一心で、ある夜、求められるまま体を捧げてしまう――!! こんなことをしても、想いが通じるわけではないのにと、今となっては後悔ばかりで、気持ちを押し込める理沙。けれど、抱かれている間だけ、切なくも彼を独占できる喜びに満たされる。彼の気持ちが見えないまま、身体だけ重ね続けて――。そんななか、理沙と俊之のヒミツの逢瀬が、俊之の婚約者に気付かれてしまった!? この関係をやめようと理沙は逃げようとしたが、俊之は許さず――!?
  • 地上より10センチ【コミックス版】
    完結
    3.7
    ※本編は、ダリアLoveコレクション収録の「妄想の中の淫らな君」、Dariaラブコレ収録の「地上より10センチ」を含む内容です。/出会いは衝撃的だった――。人と馴れ合うことを嫌い、学校で孤立している亮。どこにも居場所なんてない。閉じ込めた想いにイヤホンで蓋をして、これでいいんだと、自分に言い聞かせていたのに。亮のことを好きだという基樹に出会い、世界が変わっていくように感じはじめ…。ほか、初恋の同級生との再会を描く「青に溺れる」など、思春期の不器用な恋をモチーフにした3作品を同時収録。
  • ときのいたずら 千年紀2000(千年紀:ミレニアム)
    -
    すべての偶然が二人を結びつけた。これは運命なのだろうか?■千年紀を祝うパーティで、イザベルはマギーの言葉に耳を疑った。今夜十二時にコリン・スペンサーとの婚約を発表するというのだ。マギーが彼を愛していないことはあきらかだ。愛のない結婚から親友を救わなければ。もう一度話をしようとマギーを探しているとき、コリンと同じエレベーターに乗り合わせた。近くで見るコリンはとても魅力的で、思いがけず胸が高鳴った。そのとき突然エレベーターが止まり、二人は中に閉じ込められた。イザベルは彼もこの結婚に情熱を感じていないことを知って、大胆な賭を持ちかける。「エレベーターが動いたとき、上に向かえば、マギーと結婚する。下に向かえば、わたしとラスヴェガスへ行く。どう?」
  • 読まない力
    3.6
    「言葉は意識の産物である。現代は意識優先、つまり脳化社会で、だから情報化社会になる。人生は『意識のみ』になってしまった」……。著者はあまり言葉を信用していない。言葉を読み過ぎず、先を読まず、解剖学者の眼で世の中を見つめ、静かに考える。すると現代日本人が気づかない、人間社会を取り巻くシステムが立ち現れる。たとえば、著者は本書で以下の意味のことを述べている。「秩序は同量の無秩序と引き換えでないと手に入らない。文明とは秩序であり、秩序を構築する過程で同量の無秩序を生み出している。それが炭酸ガス問題、環境問題の本質である。代替エネルギーもどうせ同じことであり、どこかにエントロピーを増やしてしまう」。日本人がこれからどう行動するかを考える上で、無視できない指摘ではないだろうか。本書は月刊誌『Voice』で2002年からはじまった好評長期連載「解剖学者の眼」を完全収録した時評集。石油問題、自衛隊のイラク派兵、靖国参拝、振り込め詐欺、オリンピック…。日本のこの7年を振り返りつつ、普遍的な視座を提案する。

    試し読み

    フォロー
  • エレベーターは蜜愛の檻
    完結
    3.6
    飲み友達兼同僚のイケメン営業マン・三条とエレベーターに閉じ込められてしまった! 真夏の灼熱地獄の中、脱水症状寸前のふたりはある行動に出て……ちょっと切なくスリリングなオフィスラブを含む厳選4作品を掲載した短編傑作集。
  • 完全無欠のウェディング・ベル
    3.9
    持参金目当ての男に襲われかけたところを救ってくれた男性、レオンに恋してしまったルーシー。 成功した実業家である彼はその後も彼女を気遣い、親しくしてくれるが気持ちはわからないまま。 だが、雨に振り込められて二人きりになったある日、彼はキスをして抱きしめてくれる。 「君が気持ちよくなるようにしてあげたい」優しくて情熱的な彼と過ごした夢のような時間。 二人の気持ちは寄り添ったはずなのに彼はプロポーズしてくれなくて!?
  • ENDLESS TIES
    -
    深い絆で結ばれた高校生・ユリとその担任教師・貴臣は、二人を引き離そうとするユリの実家・広域暴力団『正竜会』に赴く。確執が交差する本家で、貴臣はユリの自由と引き換えに、ユリの父親である組長にその身を差し出す覚悟を決める。次第に明かされてゆく、貴臣の隠された過去とは…? 立ち向かう運命に祈りを込める聖夜編など、全3編収録のシリーズ第4弾! ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 愛を偽る誓い
    4.5
    愛を知らない二人が、夫と妻を演じる。 信じられるのは、互いの唇の甘さだけ。 レイラは母亡き後、横暴な義父に虐げられてきた。 狭い部屋に閉じ込められ、食事もろくに与えられない。 ビジネスの一環として、多額の金と引き替えに、 見ず知らずの男との結婚を決められても、レイラは逆えなかった。 結婚すれば、義父から逃げられる。誰とだってかまわない……。 強欲で好色な老人を想像していたレイラは、現れた相手を見て驚いた。 たくましくセクシーで、危険な雰囲気をたたえた男性。 この人が、多国籍企業経営者ジョス・カーモディ――私の夫なの? 不覚にも胸がときめいたが、彼はレイラを蔑んだ目で見ている。 “金の為なら、誰にでも身を委ねる女なんだろう”とでも言いたげに。■どこかクラシックで王道な世界観が持ち味の若手人気作家A・ウエスト による政略結婚ロマンスをお贈りします。愛を知らないヒロインと、 幼少期のトラウマから愛を信じられないヒーロー。夜を重ねるうち、 心までひとつになってゆくのですが、それを愛とは知らず……。
  • 1日5分!幸せを呼び込む魔法の本
    -
    人生にシナリオがあるとすれば、あなたはどんなシナリオを書いたと思いますか? 実は、誰でも「幸せになる」というシナリオを書いて生まれてきたのです。さらに、「幸せみがきの3法則」1.鏡をみがく 2.言葉をみがく 3.ハートをみがく を実践すれば、より幸せを呼び込めるようになります!
  • ここから脱出たければ恋しあえっ1
    4.0
    ハーレム願望のある高校生・高炎寺悠真は、ある日、謎の猫耳半宇宙服少女によって顔見知りの少女たちと共に学校内に閉じ込められてしまう。混乱する彼らに犯人の少女が告げたたった一つの脱出方法──それは「恋しあう」こと!? 巨大な密室と化した校内から脱出するため、少年たちは「恋しあう」ことを決意する!……のだが、彼らはどうしようもなく恋愛下手だった!? 竹井10日が描く密室恋愛ロワイヤル、ここに開幕!!
  • ベネチアの宮殿に囚われて
    2.0
    ロンドンで小さな内装店を営むジェスは、急な来客に驚いた。やってきたのは、イタリア名門一族の総帥ドラゴ・カサーリ。彼は行方不明のいとこ、アンジェロが働いていた店を捜していた。数日前から休んでいるアンジェロを心配していたジェスは、彼が意識不明の重体だと聞き、乞われて、すぐにドラゴとともにベネチアへ向かった。ところがベネチアへ着くと、ドラゴは態度を豹変させ、ジェスを詐欺師と罵り、宮殿に閉じ込めてしまう。いったいどういうこと? なぜ私がこんな目に遭うの?身の潔白を証明するすべのない彼女に、ドラゴは誘惑を仕掛け……。

    試し読み

    フォロー
  • 土蔵に囚われて
    -
    1巻660円 (税込)
    大学生の田代椋(りょう)は、冬休みに地元の温泉で幼馴染の山村継実(つぐみ)に再会する。継実は老舗旅館の後継ぎだが、なぜか山の上の古い土蔵に閉じ込められ人目を忍んで暮らしているのだった。 しかも世話をしている旅館従業員や往診に訪れる医師に繰り返し体を弄ばれているのを椋は見てしまう。何とかして継実を土蔵から助け出したい、そう思い始めるのだったが…。 山の温泉の閉ざされた世界を舞台に、囚われの幼馴染を助けようと一人奮戦する友人の恋の物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 伯爵が遺した奇跡
    3.0
    去年の11月、サミは旅先のオーストリアで雪崩に巻き込まれた。暗闇の中、リックと名乗る男性と閉じ込められた彼女は、互いに励まし合い、残された命を燃やすようにして抱き合った。その後助け出されたサミは、彼が亡くなったことを知る。そして彼女のおなかには、新しい命が宿っていることも……。1年後。サミは幼い息子を連れ、イタリアのジェノヴァに降り立った。その地にいると聞いていた、リックの家族を訪ねるつもりだった。ところが現れたのは忘れもしない、愛を交わしたリック本人!彼が生きていたなんて……感涙にむせぶ奇跡の再会も束の間、サミは彼の正体を知って愕然とする。なんですって、あなたが伯爵――?■イマージュが誇る人気作家レベッカ・ウインターズ。“大きな愛で読む人の心を潤す”という枕詞そのままの、愛の奇跡を高らかに歌い上げるような極上ロマンスをお届けします。伯爵はあの夜が遺した幼子に大喜びしますが、彼には令嬢の婚約者がいて……。

    試し読み

    フォロー
  • ギリシアの無垢な花
    4.0
    ギリシアの孤島で古い城に閉じ込められ、父の暴力に耐えながらも、自立する日を夢見ていたセレーネ。17歳のとき、あるパーティで彼女は生まれて初めての恋をした。実業家である父のライバル、億万長者のステファン・ジアカスに。将来の夢を語るセレーネを彼は真剣に受け止め、こう言ってくれた。「5年後に会おう、セレーネ・アンタクソス」その言葉だけを頼りに、彼女は密かに島を出る計画を練ってきた。そして決行の時。美しく成長したセレーネは、まだ知らなかった。ステファンが実は悪名高きプレイボーイであるうえに、彼と父の間の確執が、ビジネス上のものだけではないとは……。■純粋なあまり、みずから敵の手中に飛び込んでしまったセレーネ。彼女を着飾らせて社交の場に連れていくステファンの本心も知らず、淡い初恋は大人の愛へと変化して……。HQロマンスの作家陣でもストーリーテラーと名高い、S・モーガンの実力が光る一作です。

    試し読み

    フォロー
  • 初恋のセオリー
    完結
    3.3
    全1巻660円 (税込)
    28歳ゲイ。昨夜、エロい夢をみた。相手は好みでもなんでもない、隣に住むダメ人間の星野(ノンケ)。なぜか毎日、星野がおしかけて来るから男も連れ込めない…。しかも、あいつは無防備に懐いてきやがって…。あれ? …もしかして俺がこいつに欲情してるのか? 2人のイチャイチャ(?)描き下ろし付き♪
  • 花氷
    完結
    3.5
    親の借金のカタに連れてこられた美貌の男・ヒロトはこの家の御曹司・ユタカの世話役として仕えていた。ユタカを想いながらも決して報われることのない恋と燻ぶる欲望を隠し続ける日々のなか、ある事件をきっかけに二人の関係に変化が訪れる…表題作品を含み、サスペンスラブ「白衣のエリート」など様々な恋愛を閉じ込めた短編集
  • オリンポスの咎人 パリス 上
    -
    どんな女も魅了する美貌の戦士パリスは、神に残酷な呪いをかけられている。生きるために毎夜誰かと寝なければならないが、同じ相手とは2度とベッドをともにできないのだ。だが1年ほど前、パリスは初めてひとりの女にもう1度欲望をおぼえた。彼を騙して近づき、牢獄に閉じ込めた忌々しい敵――シエナに。ところがパリスが逃亡を企てたときにシエナは目の前で殺され、以来、彼は酒に溺れる毎日を過ごしていた。そんなときシエナが天界に囚われていると知り、パリスは救出に向かう。憎みながらも彼女を求めずにはいられなくて。
  • ちゅーちゅーエンジェル
    -
    ワケあって夜間高校に入学した僕、杉本新樹(あらき)は、クラスの異様な雰囲気に圧倒されていた。服装も年齢もばらばら。中には四十代とおぼしき中年男性も混ざっている。こんなクラスに溶け込めるのだろうか……。激しい不安にさいなまれていると、そこに入ってきた担任教師――通称・現状維持先生――は、生徒以上にツッコミどころ満載の人物だった。そんな中、杉本はとびっきりの美少女がいることに気がついた。佐野ひのせ。赤茶色の髪が特徴的な、スタイル抜群の彼女に、まるでオアシスを見つけた気がしたのもつかの間、ひのせは突然、教壇に仁王立ちして叫んだ。「前もって、諸君に申し渡す!! 私と関わると死ぬこととなる! 死にたくないのなら、私に関わるなっ! これは忠告ではない、命令である!」しかし、彼女の言葉に嘘はなかった。それに気がついたときは、もう遅かった。彼女は僕の首筋に顔を埋め、ちゅーちゅーと何かを吸っていたのだ――。

    試し読み

    フォロー
  • 軽くなる生き方
    3.9
    あなたは、よけいな荷物を背負っていないだろうか? シンプルに、身軽に生きていると断言できるだろうか? ――老舗雑誌『暮しの手帖』編集長であり、書店を営むかたわら文筆家としても人気を集める松浦弥太郎氏が、これまでの人生の中から得た「シンプルに、軽やかに生きる知恵」を伝授します。目に見えない「本当に大事なもの」だけをもつこと。「あたりまえのこと」をていねいにすること。編集長の仕事や書店経営の仕事で得た、仕事で本当に大切なこと。40歳を過ぎて気づいた、これからの人生を身軽に生きる方法……。松浦氏の「人生の棚卸し」の過程の中から、あなたの人生のカバンに残すべきものが、きっと見つかります。爽快なメッセージが胸を打つ、渾身の一冊。 「気持ちよく高いところまで歩いていきたいなら、身軽なほうがいい。そこに行かなければ見られない景色をとっぷり堪能したいなら、大荷物など邪魔なだけではないか。もっといえば、死ぬときは手ぶらがいい。フワッと空に溶け込めるくらい軽くなれたら最高だ」(「プロローグ」より)
  • 結婚の掟 地中海で恋して I
    3.0
    サンティナ王国の王女ソフィアは、考え抜いた末に心を決めた。父が無理やり進めるスペインの王子との縁談から逃げるため、幼なじみの皇族アッシュに恋人のふりをしてもらおう。彼には、16歳のときバージンを捧げようとして拒絶された。それ以来会っていなかったけれど、きっと助けてくれる。ところがアッシュにすげなく断られ、なす術のなくなったソフィアは、とりあえず向かった空港で、当日便はもうないことを知った。どうすればいいの? 今この国を発たなければ、政略結婚させられる。そのときアッシュの言葉がよみがえり、ある案が浮かんだ。彼の自家用機が今夜発つ。そっと忍び込めばいいわ。■作家競演によるミニシリーズ〈地中海で恋して〉が今月から始まります。王国サンティナの王子と王女たちがおりなす華麗な物語です。第1作は一昨年亡くなったペニー・ジョーダン。新作としてお届けできる最後の作品となります。
  • 人はなぜ簡単に騙されるのか
    3.0
    振り込め詐欺から超能力といったオカルトまで、身の周りにはびこるトリックの数々。客観的に眺めると、どれも騙されるなんておかしいのではと思えるような単純な手法ばかりだが、人は条件さえ整えば、案外簡単に騙されてしまうもの。騙すという意味では同じ立場のプロマジシャンが、心理を操るメカニズムを明快に解き明かしてみせます――。そして最後に仕掛けられた究極のマジック、必ずやあなたも騙されるはず。

    試し読み

    フォロー
  • 紺碧のアマルフィ
    -
    地味な秘書のアナベルに、驚くべき仕事が舞い込んだ。取引先のイタリア人自動車会社社長から、新しいスポーツカーの広告モデルに指名されたのだ!“きみは美しい――まだ誰も気づいてはいないがね”老社長に励まされ、アナベルは思いきってやってみることにした。撮影初日を終えた夜、ひとりコテージで休んでいると、突然ドアが開く音がして、誰かが入ってくるではないか!社長が息子のルッカに譲ったというこの別荘は、今は空き家のはず……。まさか、彼が帰ってきたの? 現れた男は、アナベルを一瞥して言った。「僕が留守のあいだ、父はここに愛人を閉じ込めているというわけか?」■ある悲しい事情から、家族にも知らせず秘かに帰郷していたルッカ。愛人と疑われて憤慨したアナベルは出ていこうとしますが、彼が怪我を負っていることに気づき、仕方なく看病を始めます。美しいアマルフィ海岸を舞台に、静かに育まれていく愛の物語をお楽しみください。
  • うまい!をつくる料理100のコツ「焼く」
    -
    どうやっても、焼き物がうまくいかない。魚を焼くと、焼きすぎたり、生焼けだったり…肉汁を閉じ込める焼き方を、ぜひとも会得したい。そんなあなたも、きょうから、これで「焼き方名人」。

    試し読み

    フォロー
  • 女流探偵、愛人を探す
    -
    1巻660円 (税込)
    金のためなら何でもやる、恐るべし女流探偵――その名は木俣マキさん。今回の依頼はセレブからであり、「夫の逢引現場を押さえよ」だ。 して、その場所は「山荘 雪うさぎ」。早速現場へと向かった彼女だったが、生憎の吹雪で他の宿泊客共々、閉じ込められてしまう。そしてそんな中、翌朝に一人の死体が…… だがなんと、それは依頼人の夫だった!  早くも金づるを失った木俣さん、はてさてどう出る? 【主要登場人物】 ●木俣マキさん(24):わがまま&身勝手が服を着ているような、瓶底眼鏡の女流探偵。(実は、超美形)。一に金、二に金、三、四がなくて五に男 ●田部是也(28):そのオタクな助手、あるいは召使い。通称「おにぎり君」。マキの魅力に呪縛されたままこき使われる、残念な男 ●船虫警部(38ぐらい):四恋署(よっこいしょ)の、これでも刑事課課長。通称ハゲ虫さん。ボロクソに言われながらもマキを頼りにしている。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せになる条件 マンハッタンで恋を II
    -
    てきぱきと働く有能な看護師ラーラ。ラーラが元女優であることを知ると、人は不思議がるけれど、彼女自身も同僚たちも、天職だと認めている。毎日小さな命が誕生するのを目にしながら、人一倍子供好きなラーラは焦っていた。早くしないと、子供が産めない年齢になってしまう。そんな彼女を気づかって、友人たちは日替わりで~お見合い~をセッティングしてくれるが、ラーラには憧れのドクター・クロス以外は考えられなかった。ある夜、その彼と故障したエレベーターに閉じ込められ、二人は暗闇の中でキスを交わしてしまう。★思わぬキスから始まった恋は、はたしてどうなるのでしょうか?★
  • 値札つきの愛 キンケイド家の遺言ゲーム III
    -
    亡き父の奇妙な遺言により、ナディアは一年間、父が所有していたダラスのペントハウスにこもることとなった。門限は十二時。友人に会っても、仕事をしてもいけず、条件を破れば、彼女はもちろん兄たちの遺産相続権利もなくなるという。十一年前に夫を事故で亡くしてからというもの、悲しみを紛らすため仕事や遊びに没頭してきたのに……父は私をひとり閉じ込めて、何がしたいんだろう。しぶしぶダラスでの生活を始め、孤独で憂鬱な二カ月が過ぎたある日、ずっと留守にしていた隣の住人が帰ってきた。話し相手ができると喜んだナディアだが、その人物を目にした瞬間、めまいを起こしてくずおれた。■〈キンケイド家の遺言ゲーム〉もついに最終話です。死んだと思っていた夫との、突然の再会。真実を知ったナディアは、どんな行動に出るのでしょうか。最後まで目が離せません。
  • 美しき傷跡
    -
    エリザベスは看護師派遣会社を切り盛りしている。彼女が送り込んだ六人の在宅看護師が次々と追い返されたため、エリザベス自らギリシアに飛び、彼の屋敷に出向いた。患者の名はクリスチャン。ギリシア随一の大物実業家だ。事故で失明し、歩くこともできない。だが、医師の話では運動機能も視力も回復が見込めるという。患者を励ますエリザベスに、彼は言った。「ぼくは君が賞賛するような英雄ではない。怪物さ」包帯をむしり取ったクリスチャンの顔には大きな傷跡があった。エリザベスは息をのんだ。彼は傷跡さえも美しい……。
  • 縛られない関係
    4.0
    豪奢なホテルで催された華やかなパーティに、リセインは恋人のザックとともに出席した。ザックは敏腕法廷弁護士で、力強いオーラを放つ大富豪。リセインは彼と一緒にいるだけで身も心も満たされる。だが、彼を狙って近づいてくる女性は数知れない。その夜も黒髪の美女アレグラが、あからさまに誘いをかけていた。こんな場面に遭遇するたびに、リセインの心はざわつく。わたしとザックは恋人。でも彼は結婚について触れもしない……。半月後、リセインはザックの子を身ごもったことに気づく。同じ日、ザックとアレグラの婚約を報じる記事が新聞に載った。★情熱的な作風で人気のヘレン・ビアンチンが、恋の炎に身を焦がしながらも相手の心に踏み込めないヒロインの心情をあますところなく描いた作品です。ご堪能ください。★
  • シンデレラの十六年の秘密
    -
    ずっと言えなかった秘密はまだ、この胸の奥にそっとしまったまま。 レナはさるパーティで、忘れもしない男性と思いがけず再会した。マックス――今はロンドンで大成功した34歳の大富豪だけれど、かつては無責任に私の体を利用してポイ捨てした少年だった……。誘惑されるまま純潔を捧げた自分も愚かだったかもしれない。でも、彼が翌日にはまるで何事もなかったかのように忽然と姿を消し、以来、ずっと連絡が途絶えたままになるとは思わなかった。あれから16年が過ぎ、マックスはついに故郷に帰ってきたのだ。もう傷つきたくない……。彼には二度と身も心も渡さないわ!そう誓うレナだったが、マックスの屋敷の玄関前に赤ちゃんが置き去りにされているのを二人で一緒に見つけて―― ■少年時代、子爵の隠し子と噂され、白眼視されていたマックス。帰郷したものの周囲に溶け込めない彼を放っておけず、赤ちゃんのお世話を介して、失われた16年を繕うレナの懸命な姿は感動的です!『子爵がくれたガラスの靴』『大富豪の十五年愛の奇跡』の関連作。
  • 夏の終わりに君が死ねば完璧だったから
    4.0
    片田舎に暮らす少年・江都日向(えとひなた)は劣悪な家庭環境のせいで将来に希望を抱けずにいた。  そんな彼の前に現れたのは身体が金塊に変わる致死の病「金塊病」を患う女子大生・都村弥子(つむらやこ)だった。彼女は死後三億で売れる『自分』の相続を突如彼に持ち掛ける。  相続の条件として提示されたチェッカーという古い盤上ゲームを通じ、二人の距離は徐々に縮まっていく。しかし、彼女の死に紐づく大金が二人の運命を狂わせる──。  壁に描かれた52Hzの鯨、チェッカーに込めた祈り、互いに抱えていた秘密が解かれるそのとき、二人が選ぶ『正解』とは?
  • 文具店シエル ひみつのレターセット
    3.7
     あなたの手元の文具にも 込められた想いがある。  うら寂れた商店街の一角にある文具店・シエル。突然店を任された空良は、無愛想な看板猫と共に毎日店に立つ。  店にやってくるのは様々な悩みを抱えた人たち。文具にはその用途だけではなく、その先の想いを伝える力があると感じた空良は、彼らに最適な文具を紹介する事で解決に導くのだが、彼女自身も大きな悩みを抱えているようで――。  文具によって紡がれる人と人とのつながり。そして込められた想いや願い。  読んだあと、心にぽっと温かい光が灯る物語。
  • これ1冊で! 短いのに伝わる「お仕事メール」便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メールを制する者は仕事を制す!? ビジネスシーンで差がつくメール術を、ありがちなシーンごとに徹底解説。 ◎お願い、交渉、催促、お詫び、NOを伝えるなどのネガティブメールが苦手。 ◎書きづらいメールにいつも時間を取られている。 ◎気持ちを込めて書いたつもりなのに、相手にうまく伝わらない。 ――そんな悩みを抱えるビジネスパースンにこそ活用してほしい、「短いのに感じよく伝わる」書き方のコツがわかる、真似できる! 一目置かれる「短いメール」の文例豊富な便利本!
  • 人間関係に効く「大人の語彙力」手帖
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事も人づき合いもスマートにこなしたいなら、大人の語彙は必修科目! 相手を立てつつ断りたい。謙虚に、でも卑屈にならずに伝えたい。知的に、しかも親しみと敬意を込めた言い方で距離を縮めたい……。人間関係のキラーワードになる「大人の語彙力」を、この一冊で身につけよう! ◎ビジネス・おつき合いのシーンでよく使う言い回しや言葉を真似できる。 ◎若者言葉を「感じのいい」言葉に言い換えられる。 ◎「どう言えばいいのか迷っていた」場面で、もう困らない。 基本も応用も一度にわかる、ハンディで実用的な大人言葉の虎の巻!
  • Hello,Hello and Hello
    4.2
    「ねえ、由くん。わたしはあなたが――」 初めて聞いたその声に足を止める。学校からの帰り道。中学のグラウンドや、駅前の本屋。それから白い猫が眠る空き地の中で、なぜだか僕のことを知っている不思議な少女・椎名由希は、いつもそんな風に声をかけてきた。笑って、泣いて、怒って、手を繋いで。僕たちは何度も、消えていく思い出を、どこにも存在しない約束を重ねていく。だから、僕は何も知らなかったんだ。由希が浮かべた笑顔の価値も、零した涙の意味も。たくさんの「初めまして」に込められた、たった一つの想いすら。これは残酷なまでに切なく、心を捉えて離さない、出会いと別れの物語。
  • デゾルドル(1)
    完結
    -
    全2巻671~792円 (税込)
    ヨーロッパ最悪の時代を駆け抜けた、運命を呪う少女と奇蹟を信じる乙女の物語――。『ヒガンバナの女王』の岡児志太郎が魂を込めて描く、ジャンヌ・ダルク異聞録!
  • オレ、NO力者につき!
    5.0
    人類のほとんどが、なんらかの特殊能力を持つようになった現代。神様からの贈り物という意味を込めて、この能力は『ギフト』と呼ばれている。当然、オレのまわりの人たちも、みんな『ギフト』を持っている。ただ一人の例外、そう、オレを除いて……。昔はこの現実に悩んだこともあったが、今は別になんとも思っちゃいない。だけど、いるんだな、そんなオレにいらぬ同情をする連中が。たとえば、オレが通う青葉高校の生徒会長とかね。悪気がないのはわかるけど、それってほんとにありがた迷惑ってやつ。だからオレは証明してやらなきゃならない。『ギフト』のない異常な人間のオレでも、オレらしく学校生活を楽しめるってことをね。みんなもこんなオレを応援してくれよな。
  • 三輪ケイトの秘密の暗号表
    3.0
    三輪ケイト。誰もが振りむくほどの奇蹟的な美しさをもちながら、人見知りでまともに人の顔も見られない女の子。そんな彼女は「暗号」を目の前にした時にだけ、その瞳に類まれな知性の輝きを宿らせる――暗号中毒者だった。名映画監督が残した書籍暗号、ストーカーの残した謎めいたメモ、記憶喪失の少女が描く謎の図案、そしてケイトの人生に影を落とす暗号……。「暗号には、それを作った人の強い思いが込められている」ケイトの前に現れる様々な暗号と、その裏に隠された人生の物語とは――これは、暗号に託された人の思いを解読する物語。
  • 巨大地震の日 ――命を守るための本当のこと
    3.0
    日本には地震予知のための組織が大きく分けても6つある。毎年、膨大な予算がつかわれる。しかし、マグニチュード7.3という巨大地震が予知された例は、いまだ世界にひとつしかない。1975年、中国遼寧省の地震ただひとつである。事前の警報はないと思ったほうがよい。そして、予知組織の発表する楽観的被害予測に惑わされることなく、自分の命は守らなくてはならない。本書にはそのための「よすが」となる貴重な情報と教訓が込められている。【目次】はじめに/(1)東京を襲う巨大地震/(2)巨大地震のあとに―湧き起こる多くの問題―/(3)海溝型巨大地震/(4)津波/(5)防災と減災/(6)政府が行なっていること/終わりに
  • 僕らは魔法少女の中 -in a magic girl’s garden-
    3.5
    僕らは、魔法少女に閉じ込められている。 魔法少女『ホワイトノワゼット』。この限られた世界『空殻ファーム』を生み出した張本人であり、僕らの支配者。 『ノワ』は一週間に一人、生徒を生贄として求めてくる。もちろん拒めば命はない。この世界は、彼女の庭なのだ。閉塞と絶望という華が咲く『魔法少女の庭園』。 そして運命の時がやってくる。 次の生贄に選ばれた生徒、それは僕が最も愛する人だった。 僕は決断する。愛する人を護り、そして絶対の存在である『ノワ』の打倒すると。
  • 精霊流し
    4.0
    戦後の混乱期。長崎で生まれた雅彦は、三歳の時に両親からヴァイオリンを与えられ、将来を嘱望され幼くして上京する。成長する中で雅彦は、大切な家族、友人、仕事仲間たちとの幸福な出会いと凄絶な別れをくり返してきた。ささやかだけど美しい人生を懸命に生き抜いた、もう帰らない人々への思いを愛惜込めて綴る、涙溢れる自伝的長篇小説。
  • 匠の国 日本
    3.5
    匠=職人。その熟練の技は神話の時代から感動と尊敬の念を人々にもたらしてきた。精魂込めた「本物」を生み出す彼らの姿は、絶やしてはならない「ものづくり」の喜びを教えてくれる。日本酒、漆器、和紙、茅葺、金箔、和ろうそく、織物、仏像と修理、人形、日本刀、花火、陶芸――世界でも有数の伝統は、最先端の技術と共存しながら、今なお受け継がれている。それこそは日本の尊き美質であり、国を支えてゆく礎となる。地道な努力を厭い「楽して儲けたい」という現代の風潮を憂える著者が、日々研鑽を重ねる職人たちに迫った。戦後、吉田茂と白洲次郎は荒廃の極みにあったわが国土を前にして、それでもそこにまだ「日本人」が残っていることに一筋の光明を見出した。それは匠の伝統を受け継いだ、手先が器用で我慢強く、向上心旺盛な、世界有数の勤勉な国民である。日本には天然資源はない。しかし「日本人」がいる。それを誇らずして何を誇ろう。

    試し読み

    フォロー
  • 残り鷺 橋廻り同心・平七郎控
    3.8
    「帰れない…あの橋を渡れないの…」 謎のご落胤(らくいん)に付き従う女の意外な素性とは?…… 江戸市中に現われた、宮家のご落胤を名乗る一行。大奥とつなぎを取ってやると称して商家から金を巻き上げ、奉行所を悩ませていた。平七郎が探索に乗り出した直後、真福寺橋に二人の女の亡骸(なきがら)が流れ着き、一人はご落胤一行と共にいた女と判明する。女が持っていた伊勢神宮のお守りに込められた哀しき想いとは? 平七郎が非道な輩の正体を追う!(「ご落胤の女」)。シリーズ急展開の第10弾!
  • 最期の恋
    完結
    3.6
    30歳の泉は突然余命6カ月を告げられる。ショックのさなか病院の待合室で読んだ新聞には、高校時代の親友・高林が何者かに殺されたとの記事が──。こんなことになるならあの頃、勇気を出して高林に恋心を伝えておけばよかったと激しく悔やんだ泉は、目覚めると18歳にタイムリープしていて……! 12年分の想いを込めて、高林のそばに居ると決意した泉は…?
  • 月夜に眠る恋の花
    3.2
    商談のためにエジプトへ赴いた草薙朋哉は、訪れた店で男たちに襲われそうになっているところを、偶然居合わせたルシュディー・アンワルによって助けられる。だが媚薬を使われていた朋哉は彼のものになると誓わされ、隣国グラン王国に連れ帰られてしまう。仕事があるので帰して欲しいと朋哉はルシュディーに訴えるが、自分のものをどうしようと勝手だと、砂漠に建てられた邸に閉じ込められてしまい……。

    試し読み

    フォロー
  • 解答欄より愛を込めて
    3.0
    1巻682円 (税込)
    オベンキョなど、ちょっと頑張ればデキてしまう。高校時代、気まぐれに試験で本気出したら、常に1位だった三橋 光を押さえてトップをとった。それ以来、一方的に光にライバル視されて絡まれている。大学まで追っかけてきて突っかかってくる光が不思議だったが、実は俺のことが好きなようで――!!!? チャラ系男子×真面目くんの恋愛方程式v
  • ライアー・ライアー 嘘つき転校生はイカサマチートちゃんとゲームを制するそうです。【電子特典付き】
    4.1
    学生同士がランクを決める決闘(ゲーム)を繰り広げる学園島(アカデミー)。俺、篠原緋呂斗(しのはらひろと)は国内最難関の学園島編入試験で歴代トップの成績を叩き出し、昨年度の絶対王者・彩園寺更紗(さいおんじさらさ)を転校初日で陥落させ、学園島史上最速で頂点に君臨する“7ツ星(セブンスター)”に成り上がった。 ――ああ、もちろん、そんなのは全部嘘だ。 大事をやらかした俺が学園島で目的を果たすためには、嘘でもトップに君臨し続けなきゃいけない。そのためならば、俺を主人として補佐する美少女メイド姫路(ひめじ)のイカサマも、実は偽お嬢様だった彩園寺との共犯関係も何でも使ってやる。じゃあ、世界を制する嘘を始めよう。【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • 梨の花咲く 代筆屋おいち
    完結
    3.0
    わが願ひ、君が幸ひのみにて候ふ―― 一通の文だけを残し姿を消した許嫁・颯太との再会を願い、下総の小さな村からひとり江戸に出たおいちは、ひょんな縁から、本郷丸山の歌占師・戸田露寒軒宅で世話になることになった。そのほんの数日後、露寒軒宅の女中おさめと、その生き別れになっていた息子の縁を、一通の手紙によって再び繋いでみせたおいち。おいちに人の心を汲む才を認めた露寒軒は、颯太と会える日まで「代筆屋」を営んでみるよう勧めて……。真心を込めた手紙が人と人との縁を紡いでいく、連作時代小説、期待の新シリーズ誕生!(解説・細谷正充)
  • 小説版 であいもん ~雪下に春を待つ~
    5.0
    ある雪の日、父の巴に連れられ京都の御菓子司『緑松』に預けられた小学三年生の雪平一果。 寂しさから頑なになった一果の心を、緑松の人々の優しさと和菓子の甘さがほどいていく。 店を手伝う一果は、職人が想いを込めた和菓子が繋ぐ人々の絆を知り――「私が、この場所を守りたい」。 上京したまま帰らないという一人息子の和に代わって、緑松を継ぎたいと思いはじめ……。  大人気コミックス『であいもん』原作・浅野りん監修のもと、もう一人の主人公、一果のオリジナルエピソードが小説になって登場!
  • お似合いですよ?【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    【電子限定版】描き下ろし番外編「イチャイチャですよ? 」収録。●高級紳士服店に勤める加藤(かとう)は、スーツを愛する凄腕店員。ある日、顧客の紹介で青年社長・阿部(あべ)が来店するけれど、極上スーツをバカにした傲慢な態度にキレる寸前!! しかも、加藤の遠慮ない物言いが気に入った阿部に、なぜか毎日のように強引に口説きまくられ!? オレ様vsツンデレの恋のバトルに加え、年下ワンコ&眼鏡美人の献身LOVEの、スーツに込められたアダルトな恋、豪華2本立て!!
  • その答えは、楽譜の中に
    5.0
    かつて四重奏(カルテット)だった彼ら。やがてひとりが逝き、残った三人は彼の遺品の中から、一枚の見知らぬ楽譜を発見する。それぞれの思い出の中から楽譜に込められた言葉を推理しようとする彼らだったが……。
  • 銀河六巡り
    3.3
    高橋拡那による初の連載作品が単行本にまとまりました。【収録作品一覧】伝統工芸品・和蝋燭店のひとり娘が高校生とお見合い結婚する「第一話・明月来たりて」。ヒロイン白百合姫のキスを目当てに、改造されたゲームを攻略する「第二話・七畳半の勇者ども」。1丁のライフルと4人のキッズによる救出活劇「第三話・標的は牙をむく」。お尻をタッチされると超能力が発動!「第四話・蟹田の告白」。恋した男の子は農業系鈍感オトコ「第五話・小さな収穫」。変形賃貸ラブコメディー「第六話・機動下宿金剛荘」。各話とも描き下ろしの後日談付き。何度もくり返して楽しめる、新鋭の情熱が描き込められた、これぞ短篇読切連作!
  • 掠奪と溺愛の宝石姫
    2.8
    初恋の人・ラティスを忘れられないジュエルの前に現れたのは、伝説の宝石を持つ黒き王・グラファス。強引に娶られ、閉じ込められて激しく愛される日々。身体を這う舌、甘く翻弄する指、熱く打ち込まれる楔――。何ひとつ似ていないのに、ラティスの面影が垣間見えるのはなぜ? 溺愛され、次第に惹かれていく心。ある日、グラファスの手に彼と同じ傷痕を見つけてしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • 緑魔の町
    4.0
    学校の倉庫に閉じ込められてしまった武夫。なんとか脱出したものの、そこは武夫のことを誰も知らない世界に変わっていた!? スリリングな表題作のほか、女の子3人組が、夢をかなえる「デラックス狂詩曲」も収録【小学上級から ★★★】
  • 趣味は何ですか?
    3.8
    無趣味人の著者はふと考えた。蕎麦打ち、ヨガ、ガーデニングにボウリング……世間に趣味は数あれど、自分が打ち込めるものはあるのだろうか。東にカメを飼う人がいれば話を聞きに行き、西に手相趣味の人がいれば占ってもらう。消印収集の奥深さに驚き、階段を愛でるために上り下りする――。見て、聞いて、やってみた趣味漫遊記! これを読めば自分にぴったりの趣味が見つかる、かもしれない?
  • 偽神譜 考古探偵一法師全の追跡
    3.3
    奇怪な人面をかたどった“邪視紋銅鐸”の鋳型が北九州で発見された。女子学生の依頼を受けて現地を訪れた一法師と荻原、佳織は、発掘現場にただよう不穏な空気を感じる。そこでは50年前の発掘調査の際に、関係者6人が殺される事件が起こっていた。依頼してきた女子学生の失踪、現場で相次ぐ死者。感染症の危険から隔離施設に閉じ込められた一法師たちは、見えない敵との戦いに挑む……。絶好調、考古探偵シリーズ第3弾!
  • コンクリート・ノイズ
    完結
    4.3
    全1巻689円 (税込)
    開店したばかりの巨大デパートで爆発事故…!? 閉じ込められた人々の決死のサバイバルが始まる…だが、その人々には様々な人間模様が!? 表題作ほか「7人目は笑う」など傑作長編読切集!
  • 大きなノイチと小さなヒナユキ【電子限定かきおろし付】
    完結
    4.0
    【電子限定の描き下ろしコミックはノイチとヒナユキの可愛い文化祭エピソード8P★ さらに電子書籍限定の描き下ろしカバーで登場!】 Q.2人を見てるとキュンとする!! 何だこの気持ち…!!! A.萌えです。 反田 直には気になる男が2人いる。大切な幼馴染のヒナユキと、そんな彼とよく一緒にいるノイチだ。ヒナユキは小柄で病弱でおとなしく、ノイチはデカい・無口・荒くれ者……なぜ2人が、いつでもどこでも一緒にいるのかわからず心配なのである。そんな当事者2人は、直を巻き込んで何やらもじもじ駆け引き中のようで…!? 少しずつ丁寧に愛を込めて関係を近づけるピュアな初心者カップル・ラブストーリー。
  • きみ去りしのち
    3.8
    1巻691円 (税込)
    満1歳の息子を喪った「私」は、休職届を出し、旅に出た。前妻のもとに残してきた娘とともに。かつて「私」が愛した妻もまた、命の尽きる日を迎えようとしていたのだ。恐山、奥尻、オホーツク、ハワイ、与那国島、島原……“この世の彼岸”の圧倒的な風景に向き合い、包まれて、父と娘の巡礼の旅はつづく。決して消えることのない傷を抱えた時、いかにして人は人生を再開させるのか。鎮魂と再生への祈りを込めた、熱い傑作の誕生。
  • ポケットに地球儀 探偵作家アマンと謎の密室魔
    3.0
    尊徳社の編集者である鹿堀は、実際の謎を探偵作家アマンに解明させるという企画を思いつき、雑誌ナゾーンに「あなたの『謎』募集」と掲載した。毎朝電車で乗り合わせる女が取る不可解な行動の謎を解いて欲しいなど、アマンのもとへ持ち込まれる四つの謎。だが謎を解く過程で必ず、あの手この手と、脱出不可能に思える空間に閉じ込められてしまう――。二人は密室から脱出し、持ち込まれた謎を解明できるのか? 鮎川哲也賞受賞作家が新たな境地で描く、密室愛に溢れたユーモア連作ミステリ。文庫オリジナル。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本