立場作品一覧

非表示の作品があります

  • 「うちの子、ちょっと違う?」と感じたら読む本 子どものいいところを伸ばす育て方
    -
    子どもを持つ親にとっての喜びは、わが子の育ちを見守ること。一方で、著者にはわが子の成長を心配して、相談に訪れる親がいるという。「ほかの子にくらべて、ことばが遅いみたい」「落ち着きがなくて困っている」などなど。そういうケースでは、子どもを見守る両親、祖父母、そして各専門の医師がみれば、それぞれがそれぞれの意見があり、一致を見ないもの。一概に「おとなの価値観」に合わないからという理由でレッテルを貼ってはいけないと著者は語る。本書は、小児リハビリテーション医がその立場から、子どもの体と心の発達を解説し、家庭でできる子どもへのはたらきかけを紹介する。発達の遅れや偏りを感じたとしても、生活環境をととのえたり、周囲のおとながはたらきかけを工夫することで、十分すこやかにそだっていく子も多い。子どもの「問題」を見つけて治す考え方から脱却して、おとなと子どもがチームになって共に育つ「子育て」を目指す。

    試し読み

    フォロー
  • うちの社長は、なぜ「ああ」なのか
    値引きあり
    3.9
    会社がなんだか伸び悩んでる、その理由はトップにあった! 会社のマイナスをプラスに変える、 いますぐよく効く「読む」処方箋! ついに出ました! 数多くの顧問先を最速・最短で発展させてきたノウハウとその独自のマーケティングセンスで、 あらゆる業界に衝撃を与え、ビジネスの常識を覆したカリスマコンサルタントが、 全国の読者にお贈りする究極の、そして渾身の書き下ろし。 会社をソッコー軌道修正し、問題点を解決し、 さらにどんな世の中でもやっていける体力・人力をつけるためのバイブル。 すべての中小企業の社長さんとその社員の皆様、必読です! 大企業には「大企業病」がありますが、中小企業にも「中小企業病」があります。 そして、中小企業の病の原因は、ほぼ社長にあるのです。 本書では、うまくいっていない中小企業の社長を5タイプにわけ(ほぼこの5つのどれかに分けられる、と著者は言っています)、 それぞれの対処法をコンサルタントの立場から、かゆいところに手が届くように解説します。 それぞれのタイプごとに記載してあるエピソードは、 名前以外はすべて実在する会社に起った出来事とその解決策なので、 おもしろく読み進むうちに「中小企業病」のリアルな実態が学べ、 またそれを自分の会社にどのように生かしていけばいいのかもよくわかります。 社長さん本人が読むのはもちろん、社員の方が読んで、「あっ、うちの社長はこれだ!」と気づき、 対処法を参考にして会社をもっと発展させていくというのも「アリ」です。 「会社をもっとよくしたい」とちらっとでも思ったことがある方は、 ぜひお手にとってご覧ください! *目次より 「他者不信型」社長は愛に目覚めなければならない 「振り回され型」社長は格闘家にならなければならない 「目先没頭型」社長は仕事を忘れなければならない 「振り回し型」社長は部下にマネジメントしてもらわなければならない 「リスク回避型」社長はお金を使わなければならない 「中小企業病」を克服するための処方箋
  • 宇宙はどうして始まったのか
    4.0
    「宇宙の始まり」は、世の中のすべての疑問が凝縮するところとも言える。人間は、どこまで宇宙の始まりの謎に迫ることができるのか。現代は「精密宇宙論」とも呼ばれる時代に入っている。「精密」とは、小数点以下何桁もの精度を持つ数値によって、理論予言と観測結果が比較されることを意味している。無からの宇宙創世論、量子論、相対論、素粒子論などを考察しながら、この壮大なテーマについて、現代宇宙論の立場から考える。
  • うっとうしい気分を変える本
    -
    仕事で大失敗した、人間関係がうまくいかない、あるいは失恋した……。こんな時、いつまでもクヨクヨしたり、落ち込んだ気分を引きずってしまいがちな人に役立つのが、ケーススタディで具体的な気分転換のヒントを紹介してくれる本書だ。昔から「気は持ちよう」というように、ちょっと考え方や物の見方を変えてみることが、心のモヤモヤを晴らす最良の方法だと著者は言う。例えば、仕事で取り返しのつかないような失敗をした時、自分は何てダメな人間なんだと、自責の念に駆られ思いつめてしまう人は少なくない。しかし社長でもない立場の人が取り返しのつかない失敗をすることなどは、まずあり得ないことで、実はそんな思い込みの裏には自分への過信が潜んでいると指摘する。他にも、もはや我慢も限界に達しそうな人、毎日仕事に追われ、忙しくてパニックを起こしそうな人、とりわけ、「気がやさしくていい人」と周囲から見られているような人に一読を勧めたい。

    試し読み

    フォロー
  • 美しき日本 旅の風光
    -
    公益財団法人日本交通公社の監修のもと、有識者による選考を経た美しい日本の観光資源約450件を、美しい写真で構成。北海道から沖縄までをエリアごとにまとめ、風景だけではなく、伝統文化、神社仏閣、温泉、街、食、祭、芸能など、いつまでも残しておきたい日本の大切な資産としてご紹介します。また、完全英語訳付きですので、外国からお客様を迎える立場の方のツールとして、海外で日本を紹介する際の贈答用としてなど、日本文化紹介にもぴったりです。 ※この電子書籍は2014年5月にJTBパブリッシングから発行された『美しき日本 旅の風光』を画像化したものです。電子書籍化にあたり、掲載写真の一部につきましては変更あるいは非掲載としております。

    試し読み

    フォロー
  • 「ウツ」は死にたい! 「ガン」は生きたい! ~現代二大病と向き合って~
    -
    43才にして過酷な目標と激務で「ウツ」に。なにもしたくない。怖い。誰とも触れ会いたくない……。同じような境遇にあった同僚S氏の様々な励ましにも症状は悪くなる一方……。 時期悪くバブル崩壊の時代で自分にもリストラの手が伸びて会社を退職。そんな絶望の世相を書いた本が売れて作家/マーケティングのコンサルとしてフリーランスに! ところが、サラリーマンから一転してフリーランスになると、雑誌や単行本の執筆、マーケティング講座の講師など、なんでも一人でやらなければ生きてはいけなくなる。 そんな日々の疲労の蓄積と加齢が前立腺ガンを引き出す……。1年余りのガンとの対決。そして大病院のシステムや勤務医との対応と、「ウツ」の時とは違った病院環境。 本書は、一人で「ウツ」と「ガン」の現代2大病を両方体験した著者が、医療側ではなく患者の立場から直面した現実を描いた数少ない作品である。

    試し読み

    フォロー
  • 「うつ」は、ゆっくり治せばいい!
    4.5
    長年「軽症うつ」と付き合ってきた著者の体験記。患者という立場から、同じく「うつ」に悩まされている方々に向けて書かれたリアリティーのある一冊です。 「うつは必ず治る!」とか「うつを気楽に癒す」といったどこか楽観的な本も出ていますが、著者いわく、うつはそんなに簡単には治るものでもありません。じっくりと「付き合う」つもりで、気長に焦らず頑張り過ぎないで、「うつ」を上手に手なずけて生きていくヒントがぎっしり詰まっています。
  • 海に還る(前篇)
    5.0
    1~2巻880円 (税込)
    企業家の立場、父親の立場、母親の立場、そして生きることへの信念。どのように生きることが本当の意味で幸せなのだろうかと考えさせられる作品。
  • 麗しの舞士と真夏の将軍
    -
    1巻550円 (税込)
    あなたへの愛を抱いて私は踊り続ける──■蓬山に住む人ならざる者達は日本を守る精霊たち。紅羽は季節を守る季の軍、その中でも夏を司る夏季軍で育ったが、今は春季軍に所属している。自らが育った夏季軍の長、夏季将軍である嘉悦に強く求められ、愛に気づく。深く結ばれた二人。満ち足りた幸福に喜ぶものの、嘉悦のために覚えた舞いが、二人の愛を引き裂くことに。それは天上界に住む七人の帝の一人である緑興帝からの召喚だった。抗うことを許されない立場の紅羽と嘉悦。引き裂かれた愛を取り戻すために嘉悦が取った行動とは──
  • 嬉しい隠し事
    3.0
    大好きだった幼なじみの彼にさえ、この秘密は話せない。■「あした? そんなに急に?」受話器を握ったまま、テスはぶるぶると震え出した。七歳しか違わない姪のクロエが未婚のまま産んだ息子のベンを、テスは一年にもわたって慈しみ育ててきた。なのにクロエは、結婚するからベンを引き取りたいと言うのだ。全身全霊をかけて愛している幼子と別れるなんて、つらすぎる。自分の子供を持てないわたしには、なおのこと耐えがたい。悲嘆に暮れるテスのところに、幼なじみのレイフが訪ねてきた。テレビのキャスターとして活躍する彼が久しぶりに帰郷したのは、結婚したいと思っていた女性が人妻とわかり、心に傷を負ったからだ。ベンがテスの子だと思っていたレイフは真相を知って驚き、自分のことよりテスの今の立場を守りたいと強く思う。そして二人の間には、かつての親密さが戻ってきた……。
  • 運命のバルセロナ 地中海を渡る恋 I
    3.5
    エリーが青年実業家のサンドルと交際を始めて三カ月がたつ。彼はデートの最後に官能的なおやすみのキスをするものの、なぜかそれ以上の関係に進もうとしない。先を促そうとするエリーのほのかなヒントも無視されつづけてきた。ところが彼は、ある夜のディナーのあとで、妻になってほしいと唐突なプロポーズをしてきた。愛しているという言葉もないままに。サンドルは、海運王と呼ばれるエリーの父と仕事上の取り引きがある。彼が本当に求めているのは私自身?それとも富豪の娘という立場?戸惑いのあまりエリーは、これ以上ないほど不器用な返答をしてしまう。★情熱的なラテン・ヒーローと美貌のヒロインが繰り広げる、謎に満ちたストーリーです。★
  • 永遠なれ、日本
    4.0
    ゲーテの晩年の10年間をともに過ごした、ドイツ人の詩人で著述家のエッカーマン。本書はその著作『ゲーテとの対話』になぞらえて、石原氏自らが企画した、中曽根氏との対論集である。言うまでもなく、中曽根氏は元首相で現役の衆議院議員、石原氏は「東京から日本を変える」と訴える都知事である。この、こよなく日本を愛する政治家二人が本書で語り合っている内容は、安全保障と国防、アジアにおいて日本はどのような立場を採るべきかなど、日本という国のあり方についてである。ところが、本書はそうした、いわゆる政治的テーマの対論に止まっていない。お互いの人格を形成した青春時代の回顧、人間観や生死観、宗教や宇宙についての考え方ほど熱く語り合っているといってもよい。本書を通読すると、こうした確固たるバックボーンがあるからこそ、二人は数ある政治家の中、ブレのない政治家として存在していることがわかる。読み応え十分の対論集である。
  • HTML教科書 HTML5レベル1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 HTML 業界の第一人者達による書き下ろし! 新しい技術が日々登場するWebの世界で、今やHTML5関連は欠かすことのできない技術となりました。どんな職種であれWebプロフェッショナルを目指すには、HTML5に関する知識と技術の修得が必須となっています。「HTML5プロフェッショナル認定資格」は、LPICでおなじみの特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)が、HTML5、CSS3、JavaScriptなど、最新のマークアップに関する技術力と知識を、公平かつ厳正に中立的な立場で認定する認定資格です。本認定制度には「レベル1」と「レベル2(策定中)」の2つのレベルがあり、本書は「レベル1」に対応した試験対策書です。 学習しやすい構成×狙われやすい項目が一目瞭然! 本書はHTML5 Professional Certification Level.1の出題範囲を完全網羅しつつも、最速で試験に合格することを目指せる構成となっています。狙われやすい項目を3段階の「重要度」で示しているため、メリハリを利かせた学習が可能です。 問題集は不要、この1冊で合格までOK! 本書は各節末に出題ポイントをついた練習問題を掲載し、さらに読者特典として本番試験を想定した模擬試験問題をWebからダウンロードできます。この1冊で合格できる質と量の問題を十分に掲載しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • エウリピデス全作品集(I)
    -
    エウリピデス(前485年~406年)は、古代ギリシアの三大悲劇詩人のひとり。アイスキュロス、ソポクレスによって確立された「伝統」と異なり、その作風は人間中心の立場をとり、伝統的な神々を批判したため、当時はしばしば物議をかもした。三人のなかでは最も多い19編の作品が現存する。アテナイに生まれマケドニアで没した。この巻には、「レーソス」「アルケスティス」「メデイア」「ヒッポリュトス」「ヘラクレスの子供たち」「ヘカベ」「アンドロマケ」「狂えるヘラクレス」「嘆願の女達」「イオーン」の10編を収めた。

    試し読み

    フォロー
  • え!!え!!~彼氏がマグロなハプニング~
    完結
    -
    あこがれのイケメンとラブラブになったはいいけれど、付き合って3ヶ月経っても進展ナシ。隣に並んで座っただけで硬直してしまう彼氏に、さびしい思いをぶつけたら、なんと彼氏は昔、そのイケメンぶりに惚れた幼なじみのお姉さんに「超攻め」のえっちをされて、ひたすらもて遊ばれていた過去が。仕方なく私・カナコも「ほら、キスしてあげるから舌を出しなさいよ」「今度はこういうのはどう」と攻めえっち。ところが、それに刺激された彼の野性が芽生えて突然の立場逆転。「前からカナコちゃんにしたかった事」を全部され、本当はドS彼氏だったことを身体にしっかり教え込まれて……。(いっしょにはじめましょッ!!)
  • 絵本作家の恋
    3.0
    絵本作家・高坂遥人の甥っ子は、人気俳優の高坂奏汰。幼いころ「遥人と結婚する」とぐずる奏汰に、「二十歳になったら」と言ってしまった遥人は、奏汰の二十歳の誕生日に「約束を守れ」と詰め寄られてしまう。大人になれば諦めるだろうと思っていたのに、逆に大人になったことを証明すると言い出した奏汰に襲われてしまった遥人。自分の感情と奏汰の立場を思う気持ちとで悩む遥人だったが、そんな中幼いころの奏汰をモデルに描いた絵本が映画化されることになって……!? 人気俳優×絵本作家のハートフル・ラブストーリー!!
  • M&A国富論 「良い会社買収」とはどういうことか
    3.8
    M&Aとは、mergers & acquisitions の略語です。会社を合併したり買い取ったりするという意味ですが、日本では通常「会社買収」と呼ばれています。この本で私たちが目指しているのは、「会社買収」のあり方についてできる限り根本的なところから考え直し、国富の最大化という立場から、理論的にも実務的にも望ましい「会社買収ルール」を提示することです。そのために、まず私たちは経済学と法律学の原点に立ち戻り、会社という制度の第一の存在理由は、それが会社に対して付加価値を生み出し、国富の増進に貢献することであるという視点を打ち立てました。そして、その視点から、会社買収の本質とは何かを考え直してみたのです。必要なことは、国富の増進という目的に向けて、良い経営者が選ばれ、悪い経営者が選ばれないための公平で効率的な買収制度を設計することなのです。この本で提示する「会社買収のルール」は私たちが行ったそのような試みの結果です。私たちは、それがグローバル化した資本主義の中でも「世界標準」として通用するものであると信じていますが、最終的な判断は読者にゆだねたいと思います。

    試し読み

    フォロー
  • エロティックエゴイスト
    完結
    2.3
    全1巻660円 (税込)
    総務部の和九は、技術士を指導する立場だったが、東郷は言うことを聞かなかった。密かにつき合っている東郷は、仕事では強情だったが、ふたりきりの時は、可愛く豹変して和九を誘惑するのだ。そんな東郷も、和九に異動の危機が迫ると……!? 表題作を含む全6編を収録。男同士の切ない恋の駆け引きと愛のいとなみが満載!!
  • ENDLESS KISS
    -
    暗い過去を持つ高校教師の貴臣は、自分を悲しみから救い温もりを与えてくれたユリと恋人になる。ユリは自らの教え子でもあり、暴力団組長の息子という危うい立場の少年だった。彼の側にいて幸せを感じる貴臣だったが、次第にユリに溺れていくことに不安を覚えていく。そんな中、ユリは組の跡目争いが元で命を狙われて――。新婚初夜編など、全3編を含むENDLESSシリーズ第2弾登場! ※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • A4一枚、新人教育法。新入社員の本質的な能力を見極め劇的に成長させる実践指導術。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 新人部下への指導をしなければいけない場面は、どんな組織や会社でも必ずあることです。 そのような立場になった時、張り切る人もいれば、面倒だと負担に感じる人もいるでしょう。 指導に喜びを感じる人は良いけれど、苦手と思う人にとっては苦痛になります。 しかし社会人である以上、組織や上司の命令に従わねばなりません。 配置された部下の人間性や能力、さらには性格や特徴を理解しないまま、 自分の業務をこなすだけでなく、部下への指導もしなければならない。 そのようなことに頭を悩まさず部下の基本的な能力が、 しかも短時間で判断できるマニュアル的な物があったら、と思ったことはありませんか? 基本的な能力とは、あくまでも仕事をする上でのことです。 人間性とか性格ではなく、少なくとも「報・連・相」の前段階になる、「聞く・伝える」能力を指します。 コミュニケーションが苦手、というのとは少し違います。 意外に思われるかもしれませんが、たとえ高学歴であっても、「聞く・伝える」能力の乏しい人がいます。 でも難しく考える必要はありません。 ワードでもエクセルでも、A4判用紙1枚で作成できます。 ポイントは、あなたの経験を活かせば良いのです。 著者紹介 末端晃生(スエハタアキオ) 1958年・群馬生まれ。 20代~30代前半は数業種の営業に従事。 30代半ばより建築業界に入る。営業から施行管理まで手掛け、40代初めに、 主にマンションのメンテナンス・補修改修工事を手掛ける会社を興すが、リーマンショックで倒産。 以後は運転手やフリーターをしながら在宅ライターとして、様々な分野を手掛けられればと望んでいる。 現在は千葉県在住。
  • 鴎外 闘う家長
    -
    挫折しないことの不安におびえつつ、国家と共に至福の青春を生きてしまった森鴎外が、一切の社会的令名を拒否して死に至る凄絶な生涯。外的な役割も帰属の場所も信じられず、さりとて「子」の立場の甘えにも安んじることのなかった彼が、自己の内面の空虚に耐えた秘密は何だったか――。作家の生活と作品の間を照射することで、近代知識人論に画期的な視座を提起する、記念碑的評論。
  • 王子様と溺愛シンデレラ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    異国の王子の専属シェフとして働く百合。そっけない彼に認められようと奔走するうち激しい恋に溺れていく。でも、身分も立場も違う彼と結ばれるはずもなくて…。極上のドラマチック胸キュンラブ!!
  • 横暴陛下の姫補佐官
    値引きあり
    3.0
    平民育ちの娘が暴君な皇帝の補佐官に!? 幼い頃は母親とふたり、市井で貧しい暮らしを続けてきた紫那。その賢さを見込んだ大貴族の父親に引き取られてからは、大好きな母親と離れて、昂家の跡取り候補として姫君教育を受ける日々だ。  16歳になり、昂家の姫として初めて皇宮に登城した日。紫那は宴の席で得意の舞を披露するが、あろうことか、暴君と恐れられる皇帝・祐辰の前で大失敗をしてしまう! しかも、からかわれるように「後宮に入れ」と祐辰に言われた紫那は、立場も忘れてうっかり反発。勢いにまかせて紫那が知る市井の民の困窮ぶりを祐辰に訴えてしまい、我に返った紫那は厳しい処罰を覚悟する。  だが、皇帝に逆らった紫那を祐辰は責めず、それどころか自分の補佐官に任命。横暴なのに紫那の窮地を救ってくれたり、厳しい顔を見せるくせに紫那を甘く誘惑してきたり。祐辰の真意が見えない紫那は、戸惑いつつも心揺さぶられて…!?  優しい暴君とまっすぐな姫補佐官の、中華皇宮ラブファンタジー! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 横暴陛下の姫補佐官(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    平民育ちの娘が暴君な皇帝の補佐官に!? 幼い頃は母親とふたり、市井で貧しい暮らしを続けてきた紫那。その賢さを見込んだ大貴族の父親に引き取られてからは、大好きな母親と離れて、昂家の跡取り候補として姫君教育を受ける日々だ。  16歳になり、昂家の姫として初めて皇宮に登城した日。紫那は宴の席で得意の舞を披露するが、あろうことか、暴君と恐れられる皇帝・祐辰の前で大失敗をしてしまう! しかも、からかわれるように「後宮に入れ」と祐辰に言われた紫那は、立場も忘れてうっかり反発。勢いにまかせて紫那が知る市井の民の困窮ぶりを祐辰に訴えてしまい、我に返った紫那は厳しい処罰を覚悟する。  だが、皇帝に逆らった紫那を祐辰は責めず、それどころか自分の補佐官に任命。横暴なのに紫那の窮地を救ってくれたり、厳しい顔を見せるくせに紫那を甘く誘惑してきたり。祐辰の真意が見えない紫那は、戸惑いつつも心揺さぶられて…!?  優しい暴君とまっすぐな姫補佐官の、中華皇宮ラブファンタジー! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 狼たちの秘密
    4.6
    猟奇犯罪専門チームの刑事・ソジュンは、マフィアの幹部であるユーリと愛人関係にあった。被虐的なソジュンとサディズムを隠しもつユーリは、互いの複雑な立場と感情を受け入れ、逢瀬を重ねていた。一方で繁華街で起きた凄惨な殺人事件の捜査に追われるソジュンは、ユーリの助言をもとに犯人に近づいていく。そして犯人の加虐性に気づいたソジュンはある人物と接触し――!?

    試し読み

    フォロー
  • 狼の見る夢は
    4.6
    大学入学でジョージアにやってきたマットは、友人の兄であるオーブリーの家に同居することになった。 出会う前からセクシャルな濃密な匂いが立ちこめる。二人はメイトだった。 だがオーブリーはホテルチェーン、レイノルズグループの社長で、 今後群れの統率者(アルファ)としての責任を負う立場。 自分がゲイであることを公にして会社に不利益をもたらすことはできない。 マットは静かに状況を受け入れるが、先の見えない関係に次第に持ち前の明るさを失ってゆく。そんなある日、オーブリーのもとに荷物が届いた。 中にはマットの写真、オーブリーに対する脅迫だった――。大人気の人狼ロマンス最新刊!!
  • 大前研一の今日から使える英語 「自信がない」ビジネスマンにすぐに効く英語のコツ
    値引きあり
    4.0
    「仕事に使える英語」への最短距離! 「正しい英語」はいらない。 ビジネスで使う英語には「コツ」がある。 いくら詰め込みの勉強をしても、TOEICで高得点を取っても、 失敗する人が多いのはその「コツ」を知らないからだ。 「自信がない」ビジネスマンにこそ読んで欲しい、「本当に使える英語」の本。 ******** さほど親しくない相手に英語で「それはやめてくれ」と言いたい場合、どんな表現をすればいいか? 学校で習ったように和文英訳して「Stop it」なんて言ったら、たぶん相手は「お前にそんなふうに命令される筋合いはない」と怒って喧嘩になるだろう。「Don't do it」と言っても相手は傷つく。丁寧な言い方にしようとして「Please」を付け加えても同じことだ。  私が考える最も好ましい表現は「I wouldn't do it」。「私があなたの立場だったら、やらないと思いますけれど……」という婉曲的なニュアンスを含んだ言い方だ。 (中略)  本書をきっかけに、1人でも多くの日本人ビジネスパーソンが「結果を出せる」英語力を身につけてグローバル人材となり、世界を相手に活躍してくれることを期待したい。 (はじめにより) 【ご注意】※この作品は2色刷りです。
  • お母さんのイライラ解消・感情の整理ができる本
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    イヤイヤ・駄々っ子世代の子どもを持つママたちは、世の中で一番大変な立場にあります。無邪気な子どもたちは、とてもかわいい存在です。見ているだけでいいなら最高です。しかし、ママという立場になると、子育ての責任というものが重くのしかかってきます。「子どもって、ママを困らせる天才!?」と思ってしまうくらい、子育て中の生活は自分の予定通りにはまったく進みません。思うように寝ない、食べない、言うことを聞かない、そのたびに自然とイライラが蓄積されていきます。子どもは親の姿を見て育ちます。子どもの幸せな人生を願うのであれば、まずママが、心に余裕を持ち、幸せでなければいけません。本書では、迷い、悩み、それでも子育てにがんばるママたちに向けて、イライラを鎮めたり、感情的に怒ってしまった後の自己嫌悪から早く抜け出したり、少しでも気が楽になれるようなメッセージをお伝えしています。

    試し読み

    フォロー
  • 沖縄戦を考える
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第3弾。 2012年5月15日は沖縄県本土復帰40年の節目の年である。 沖縄をめぐるテーマにこだわり、多彩な執筆者を得て沖縄本としては最も大きな森を形成してきたおきなわ文庫シリーズ。 本書の著者はNPO法人沖縄県芸術文化振興協会理事長を初め多くの役職をもつ。 デイゴの花が散る頃にやってくる6月23日は沖縄慰霊の日である。沖縄戦の戦没者の霊を慰めて平和を祈る日として制定された。本書は「沖縄戦とは何か」、「集団自決」「住民虐殺」はなぜ起こったのか、これらを検証する為の貴重な1冊である。29年の時を経て著者本人による電子版あとがきを追記した電子復刻版。 「沖縄戦にはナゾが多い。戦場の実相はあまり知られていない。著者は十年の歳月をかけて沖縄戦の調査・記録・研究に取り組み、従来の戦争伝説をくつがえし、沖縄戦の実像にアプローチした。本書は研究者としての研究成果の上に立って、作家としての自由な立場から自在に筆をふるった沖縄戦研究の入門書である。(1983年初版発行時の作品紹介文より)」
  • 臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話
    4.1
    「お金に働かせる」ってどうするの? 毎月1000円からはじめる最も簡単な投資信託の活用法! 投資が趣味でも仕事でもない “ふつうのビジネスパーソン”は、 どうやってお金をふやしているのか? 1人ひとりの投資事例を通じて お金の知識と増やし方が学べる、 まったく新しい「お金の教科書」! 【著者紹介】 竹川美奈子(たけかわ・みなこ) LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト。出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年FP資格を取得。 取材・執筆活動を行うほか、投資信託や個人型確定拠出年金、マネープランセミナーなどの講師も務める。 「1億人の投資信託」選定メンバー、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)幹事、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」運営委員などを務め、投資のすそ野の拡大に取り組んでいる。 『新・投資信託にだまされるな!』『最新版!税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門』『一番やさしい!一番くわしい!はじめての「投資信託」入門』(以上、ダイヤモンド社)ほか、著書多数。 【目次より】 第1章◆投資信託を使った積み立て投資はなぜ、最適の資産形成法なのか? 第2章◆低コストのインデックスファンドを組み合わせて、世界に丸ごと分散投資する方法 第3章◆たった1本保有するだけで、簡単&手軽に国際分散投資ができるバランス型投信の活用法 第4章◆「非課税」という武器を最大限に生かす確定拠出年金を使った投資法 第5章◆自分が応援したい会社や事業を投資家という立場でサポートし、長期的なリターンを得る方法 第6章◆コツコツ投資を始める前に押さえておきたい7つのこと
  • 臆病者のための株入門
    3.7
    初心者のためのやさしい株入門決定版! 「こんなに親切に説明してあって役に立つ株の本はないと思います」と著者自らが太鼓判を押す。なぜって、商売がらみで書かれたり語られたりする投資の本の中にあって、ニュートラルな立場から、合理的に、人生設計の中で、株や投資を位置づけているから。ふつうの人でも、あらゆる株必勝法のインチキを見破り、カモられずにお金を増やす方法を徹底して追究しています。ちょっとクールで、かなり知的。画期的な株入門書の誕生です。株をやらないつもりの人でもやりたくなる?
  • 教え上手
    値引きあり
    4.3
    1巻400円 (税込)
    教えたいことがたくさんあるとき、初対面の相手に教えないといけないとき、何をどの順番で教えるか悩んだとき。あなたの力量が、そこにあらわれます。著者は50年近く第一線で活躍してきた教育界のカリスマ。多くの子どもたちを「追究の鬼」に育て上げてきました。その教育方法は「わざと間違った答えを教える」「大事なことほど教えない」「わかりやすさよりもおもしろさ優先」といった、一見すると非常識なもの。でも、本書を読めばそれが理にかなっていて、教え方の王道であるとわかるはず。これまでに170冊以上の著書を出してきた著者が、今回はじめて一般向けにそのノウハウを公開します。部下を持つ上司、子を持つ親など、すべての「教える立場」の人たちにとって役立つ内容が満載です。
  • おしゃれな輸入建材 リノベ活用BOOK 輸入建材で彩る個性を活かしたリノベーション
    -
    リノベ&リフォームに役立つ輸入建材の施工事例150以上掲載! 中古住宅のリフォームやボロ戸建てのリノベーションから部屋のインテリアの模様替えまで、おしゃれな輸入建材で彩る個性豊かなスタイルを提案。洗面ボウルや鏡、水栓、アイアン建材、照明、ポスト、フェンスや階段にいたるまで実際の施工事例や多数の商品を紹介。ボロ家の衝撃ビフォーアフター実例や築古住宅専門不動産投資家のDIY紹介、ジェネリックチェアカタログなどリフォームに関連する企画も多数掲載。リフォーム予定の方や不動産投資家、住宅設備に携わる方は必見の内容です。 【目次】 ●INTRODUCTION ●再建築不可物件 BEFORE→AFTER ●SPECIAL INTERVIEW インテリアスタイリスト 窪川勝哉 ●日本一DIY会に人が集まる築古住宅専門不動産投資家のDIYに密着!! ●ボロ戸建ビフォー&アフター実例 ●おしゃれな輸入建材で洗面スペースをDIY SWEET/RETRO/SIMPLE/COOL/ORIENTAL/NATURAL/FUNNY ●エリック×ふかぽん ボロ戸建オーナー対談 ●スタイル特集① Think Your Style 洗面スペースで変わるおしゃれなインテリアスタイル集 ●スタイル特集② 再建築不可物件リノベ実例ビフォー&アフター カタログ ●SDGs推進がキーワード賢いリノベで「強い大家」になる! ●ChatGPTを使えばカンタンにできる 生成AIで部屋をデザインする ●スタイル特集③ エクステリア・インテリア建材カタログ ●Generic Chair Catalog 【著者】 入江尚之 1964年生まれ。株式会社インクコーポレーション代表。リフォーム、クリーニング業界の第一人者。「10年保証の洗えるクロス」を開発し、大ヒット商品に。その後も「タバコのコゲが消せる床材」、「割れないポスト」など数々のアイデア商品を次々に開発。ビジネスの立場から地球環境問題にも取り組み、問題提起を続ける21世紀型の経営者。著書に『禅の思想で幸せな大富豪』『ビジネスマンに贈る366日の朝メール』(ともに文芸社)、『「再建築不
  • 落ちぶれ王子の花嫁さがし
    -
    大手陶器メーカー“ハトリカンパニー”の御曹司・和也は遊び過ぎが祟って現在勘当の身。許しを乞おうと父に電話すると、「御曹司の身分を隠してフィアンセを見つけられれば帰ってきても良い」という返事。そこで、婚活中のアラサー女子が集まりそうな場所…と思いついたのが、雑誌で紹介されていた陶芸教室。早速入会するも、四畳半のアパート住まいのフリーターという立場では、女性の心を掴むのは難しい。そんな彼の目の前に現れたのが、教室の教師・まゆ。天然系で今まで付き合ったことのないタイプだったのに、どうも気になる…。果たして二人は…!?

    試し読み

    フォロー
  • おっぱいをつくる! 乳がん転じて美乳になる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まさか、わたしが乳がんに!?」  母も叔母も乳がんで失っていたおり、自らも元ナースという立場でありながら、なぜか自分はかからないと信じていた著者。しかし、市の検診から帰るとすぐに呼び出しが―。再検査の結果、医師の口から出たのは「がんですね」。  その日からは大忙し。セカンドオピニオンは? どこの病院で手術する? おっぱいは温存? それとも全摘出? おっぱいの再建法は脂肪や筋肉の自家組織由来?それともシリコンに? etc.、etc.…。  次々に迫りくる選択肢に悩みまくり、軽いうつ状態にかかりながらも、医師、看護師、患者仲間、ネット、ありとあらゆる情報を収集し、質問し、選別し、自ら選択。「前よりきれいなおっぱいをつくる」というテーマを掲げて突き進め!  生と死を見つめるシビアな状況でありながら、見せる医師見せる医師に「健康側のおっぱいが垂れている」と指摘されてむくれてみたり、「これまでよりきれいなおっぱいができるかも!」と夢見てみたり、楽しくリラックスして読みながら乳がんのことが学べる実用漫画エッセイです。  乳がんはいまや16人に1人、年間5万人がかかるといわれる病気。誰にとっても他人事ではいられません。乳がんにかかってしまった人はもちろん今は健康な女性、そしてそのパートナーの男性にも、是非一度は読んでおいてほしい本です。  日本で唯一のバスト専門医、話題の「ナグモクリニック」総院長南雲吉則医師推薦!
  • 堕ツル華 明治執愛浪漫譚【番外編付き】
    3.3
    華族令嬢の雪子に仕えていた執事の斗真。 家の没落により二人の立場が逆転! 借金と引き替えに求められたのは……身体。 媚薬を塗られ、緊縛された肌に蠢く指先。 責めに責められ、刻まれる被虐の愉悦。 私を憎んでいるの? それとも……。 彼には異常な愛しか知らない哀しい過去が。 歪んでいる──けれど一途すぎる愛。 彼を救えるのは初恋の雪子だけで……。 じわじわと敬語で「言葉責め」される執着愛!
  • 男に生まれて、女になって、結婚もできました。
    3.0
    性同一障害を心身ともに乗り越え、現在はオネエ系主婦で大学講師、またタレントとして活躍する吉井奈々。現在は、「解決!ナイナイアンサー」のレギュラー相談員として活躍する著者。タイトルの通り、性転換手術を経て“女性”になり、戸籍変更して正式に結婚までされています。普段は、コミュニケーション研究家として、大学で学生に講義をしたり、いろいろな方の相談にのっている立場から、常に明るく笑顔を絶やしませんが、これまでの道のりには多くの苦労があったはず。そんな吉井さんのこれまでの経験と想い、考え方をお聞きしたく、本書を企画しました。著者紹介・1981年、神奈川県生まれ。A型。10代より性別にとらわれず数々の水商売の経験を積み、経営にも携わる。2004年、23歳で性転換の手術を受け戸籍上も女性になり、2010年、中学時代の同級生と結婚。元男性でありながら、女性として結婚するに至った経験を踏まえて、婚活講師・コミュニケーション研究家としてセミナーや講演会で活躍中。男性目線・女性目線の両方を持ち合わせ、恋愛から結婚、嫁姑問題、家庭の悩みなど、男女問わず多くの悩みを解決に導いている。2007年からは大学にてコミュニケーション、心理、家族社会学などの講義を担当。現在は非常勤講師として教鞭をとるかたわら、テレビやラジオ、Webなど各種メディアに出演中。趣味はマンガ、アニメ、ゲーム、料理、観劇ほか。「解決!ナイナイアンサー」(日本テレビ系)レギュラー相談員として出演中。著書に『G.I.D実際 私はどっちなの!?』(恒星社厚生閣・共著)がある。
  • 男の戸籍
    -
    『私は男が大好きである。人間としても、恋人としても、友人としても、夫・つばめ・間男(まおとこ)・旦那―あらゆる立場の、あらゆる表情の男が好きなのである。とにかく男大好き、男バンザイ! この本は、女好きのあなたに捧げる、男好きの女からの、ちょっと長めの内緒話である』(あとがきより)直木賞作家が贈る傑作小説集!(『浮気人間絵図』改題)
  • 男の時間の話。担当から社長までの時間の使い方。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 「ぼくと鈴木は、同じ大学出身で年齢も同じで背格好もよく似ている。 仕事の能力も大差ないと思う。ただ一つだけ大きく違うことがある。 入社してから10年、ぼくは課長を任されるまでになった。 一方鈴木は来季から我が社の社長だ。」 これはフィクションですが鈴木さんのように若くして出世する人の周囲ではありふれた話です。 「なんであいつだけ、、、」 周囲の人たちは、複雑な気持ちで同期の出世を祝うのです。 同じ会社に同じ日に入社した新入社員の二人。 一人は社長に登りつめ、一人は課長止まり。 二人の人生に大きな差がついた理由はなんでしょうか? 答えは時間の使い方にあるはずです。 本書では役職ごとの時間の使い方を考察します。 複数の会社で代表や取締役を務めてきた著者が出世と時間についてのヒントを探っていきます。 それぞれの役職で、その役職にふさわしい時間の使い方を選択していけば、充実したビジネス人生を送ることができるはずです。 目次 (1)出来るビジネスパーソンになる時間 (2)ビジネスを成功させるための時間 (3)管理職の時間術 (4)感性を磨く時間 (5)役員の時間術 (6)人間の器を磨く時間 (7)社長の時間術 「なんであいつだけ、、、」と、羨望の眼差しで同期を祝う立場でなく、 「俺たちで会社を変えよう、社会を変えよう」と、同期と対等のパートナーになれるような、すごいビジネスパーソンになりましょう。 是非、本書で役職ごとの時間の使い方を知り、燃えるようなビジネス人生を送ってください。 著者紹介 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。 父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。 学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。 大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。 日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員・代表を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • 男は、こんな女性と恋がしたい あなたを「好かれる女性」に今すぐ変える本!
    3.0
    「魅力的な女性」になるために、特別なことはなにも必要ありません。一人の時間を楽しむ、相手の立場に立つ、素直になる――「ほんの少しのこと」で、男心をつかんで離さない女性に変わるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 鬼作左 組織を育てる“頑固者”の研究
    -
    1巻1,400円 (税込)
    「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」の日本一短い手紙で知られる戦国武将・本多作左衛門。徳川家という組織社会の中で、「いつも主君の立場に立ち、主君にとって一番いいと思うことをやり抜く」という信念を頑なに守り続け、幕府の礎を築くのに貢献した“頑固者”作左衛門の生き方から私たちは何を学ぶのか。作左衛門が生きた末期は、武士が戦国精神の牙を抜かれ、「ききわけのいい武士」に意識を変えられた時代であった。口のうまい、ソロバン勘定の達者な新しい武士が肩で風切って歩く。それが作左衛門には我慢できない。作左衛門の考える忠誠心とは、「主人が悪いときは命がけで諌める」というものだ。「主人が悪くてもだまって従え」などという規範には抵抗する。そのため次第に主人の徳川家康に冷遇され、不遇に死ぬ。本書は、家康のためにあえて“汚れ役”に徹し、左遷されながらも信念を貫いた男・本多作左衛門の生き様を描く一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • お墓のはなし
    完結
    -
    夏休み、友人たちと信州に旅した高校生、上村龍一は山で道に迷い、とある古びたお寺へとたどり着く。夜の墓場を見た一同の恐怖とおどろき。そんな体験が龍一にお墓への興味を引かせたのである。折しも、東京の父の元には、九州の祖父から先祖代々のお墓を東京に移したいという便りが寄せられる。そしてボストン在住のおじ夫婦をおそった突然の不幸。世代・立場を異にする家族それぞれの迷いや反発から、墓の意義が論じられる。

    試し読み

    フォロー
  • おはぎをたべたのはだれ ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    値引きあり
    5.0
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 「くわんくわん」の題名でも知られる「おはぎをたべたのはだれ」。おはぎは地方によって水飴、団子、甘酒などにかわったり、展開も微妙に変わったりしますが、笑い話としてはとてもポピュラーな昔話です。また笑い話では、小僧さんのとんちを引き立てるために、えらい和尚さんがけちだったり意地悪だったりすることもよくあります。これは地位もお金もない庶民の立場を小僧さんにだぶらせ、たくましく生きる知恵を伝えているのでしょう。 とはいえ笑い話は、ユーモラスな展開を素直に味わうことが大切です。あみださまをたたく音「くわんくわん」や、湯が煮えたぎる音「くったくった」など、小僧さんと和尚さんのやりとりを、お子さまと一緒に楽しんでください。 ※この作品はカラー版です。
  • おもてなし力
    値引きあり
    3.0
    「おもてなし力」は、ホテルマンだけではなく、日常生活においてどんな立場の人、どんな場面でも必要なもの――そう語るのは、リッツ・カールトン大阪などで30年以上ホテルマンとして活躍し、現在は「おもてなし力」などホスピタリティについての講演で全国を飛び回っている林田氏。仕事仲間への気遣いや、家族や友だちへの思いやりが、人間関係を向上させ、相手も自分も幸せにするのです。リッツ・カールトンやその他のホテルの例、自身の体験談を用いながら、「おもてなし力」をどのように養えばよいのか、そしてどのような効果があるのかを、わかりやすく解説した、社会人必携の書!

    試し読み

    フォロー
  • 親が亡くなったときの、やることチェックリスト。斎場探しから相続まで。焦らないで、やるべきことを確認しよう。20分で読めるシリーズ
    3.0
    20分で読めるミニ書籍です(文章量17,000文字程度=紙の書籍の34ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 「親が急に亡くなってしまい、何をどうしていいかわからない。 悲しさもあるし、少し動揺もしている。でも、自分が葬儀の手配や親族への連絡をするべき立場だ。」 親が亡くなってしまうと誰でも動揺し、どうしたらよいかわからなくなるものです。 本書では、親が亡くなったときにやることをチェックリストにしました。 感情がコントロールできないときだからこそ、チェックリストで粛々と手続きをすすめることが大切です。 抜け漏れを防止するためには、チェックリストで一つ一つ確認していくことが有効です。 ほとんどの手続には期限があります。 気付いたら期限が過ぎてしまったというケースもあります。 そのためチェックリストは期限順に作成いたしました。 また、各チェック項目の具体的な実行方法も順番に説明いたします。 本書を利用することにより焦らず迷わずに各種手続きを順番に進められます。 本書の使い方はシンプルです。 1、全体像の把握のために、ざっとすべてを読む。深く理解する必要なし。(所要20分~30分) 2、チェックリストに含まれていない個別の状況があれば、それを書き足す。 3、チェックリストを順番に上から実行する。 漠然とした手続きの全体像が20分~30分で見えてくるのも本書の特徴です。 是非、ご利用ください。 著者紹介 姫前怜稀(ヒメサキレイキ) 大学で法律について学ぶ。 現在はフリーランスのライターとして活動しながら、少しのブランクを経て法律系資格取得のために勉強を再開。 資格勉強と並行して書籍などの執筆をすることで、 法律問題への知識を自ら高めると同時に多くの人に広められるように奮闘中。
  • 親子で映画日和 子どもと映画を楽しむために
    -
    映画エッセイストとして活躍する著者が、母親としての立場から、子どもたちと映画を観るということについて語ってくれます。さらに、自分と母親についての映画にまつわる記憶、妹と母親と3人で映画を観た思い出、そして自分の子どもに見せたい映画など、親と子と映画について、いかにも著者らしい考察が続きます。

    試し読み

    フォロー
  • 親に何かあっても心配ない遺言の話
    -
    1巻770円 (税込)
    相続を“争続”にしないために最も有効なのは遺言書の存在。でも、親に書いてほしいとはなかなか切り出せないものです。遺言があればどんなことが防げるか? 要件、書式、事例の紹介に加え、どうやって親に書いてもらうか? 相続人の立場に立って解説します。
  • お嫁さんにしてあげる
    2.0
    吉村陽菜《よしむら ひな》(20)はお隣に住んでいるお兄さん、藤沢祐樹(28)にずっと片想いしていた。「大人になったら結婚しようね」と小さな頃誓ったことを陽菜は健気に覚えていた。けれど彼はいつまで経っても一人の女として見てくれない。それもそのはず。祐樹が好きなのは陽菜の姉である彩夏だったのだ。その後二人が付き合うことになり大ショック。けれど数年後二人は別れてしまい……陽菜は姉に未練のある祐樹を気にしながらも自分の抑えきれない想いを伝える。ところが「高校生になったら考えてやる」と言われ……。今度は皮肉なことに教師しかも担任と生徒という立場になってしまう。「二十歳になったら……」と言われてしまい撃沈。もうそれは彼の常套句。きっとこれからも相手にされることないんだと陽菜はようやく祐樹とは縁がないことを諦めることにした。それから二十歳になった陽菜は、新しい恋をしようと決意をしていたのに、なんと彼は成人式に乗り込んできて「約束だ。連れていくぞ」と陽菜の手を引っ張る。一体どういうつもり!?【大人になったらお嫁さんにしてくれる? その約束は叶えられるの? ピュアラブ&エッチなストーリー】

    試し読み

    フォロー
  • オリンポスの咎人 女神の烙印
    4.0
    ★人気絶頂、〈オリンポスの咎人〉番外編!敵同士の看守と囚人は憎み合うほどに愛を募らせる。★かつて女神ニケが牢獄の看守だったとき、囚人アトラスは彼女に恋し、甘い言葉をささやいた。無垢なニケはアトラスに夢中になり彼の脱獄を企てるが、あと一歩で成功するというとき、彼がほかの看守も誘惑していたことに気づく。ニケは愚かな自分を呪い、アトラスの胸に彼女の名を刻みつけて屈辱を味わわせた。傷ついた心をひた隠して。そんなある日牢獄の壁が崩れ、二人の立場は逆転する。今、看守となったアトラスはニケを押さえつけ、復讐の喜びを味わおうとしていた。A、T、L、A、S――ニケは背中に1文字ずつ所有の刻印を彫られて……。
  • 女地獄の歩き方 女の人生に待ち受ける地獄巡りのノウハウをご案内!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たとえば、こんな女地獄があなたを待ち受けています! 女地獄その一 プレアラサーから要注意! 自意識肥大の「恋人待ち受け地獄」 女地獄その二 リア充女子に潜む甘い罠! モテを勘違いの「恋愛数珠つなぎ地獄」 女地獄その三 主婦やフリーターを待ち受ける「まずは資格地獄」の渇望感 女地獄その四 中身なし実力なしでもドヤ顔の上から目線「勘違いキャリア地獄」 女地獄その五 アラサー女子の時間を食い潰す! 一生後悔が続く「不純不倫地獄」 女地獄その六 分別あるアラフォーこそが危険な一方通行「困惑デキ婚地獄」 女地獄その七 名声欲と野望ストレスが招く異形の中年女「無自覚メンヘル地獄」 女地獄その八 パパ・ママの立場逆転が生んだ悲劇! 愛憎渦巻く茶番劇「離婚訴訟地獄」 女地獄その九 無駄にした卵子は戻らない 終わりなき迷宮「不妊治療地獄」
  • 女のホンネ、ただ今○○募集中!
    -
    1巻275円 (税込)
    理紗と千秋は広告代理店のランジェリーメーカ担当。二人とも普通の男相手のセックスには飽きた。そんな思いの日々に、理紗は「男の3人に1人は童貞」という雑誌の記事を読む。年代に係わらず「童貞」とやってみたい。いつも女は、男から買われる立場だが、「女だから男買います。但し、童貞のみ」といった「童貞狩り」を思い立つ。

    試し読み

    フォロー
  • 女のマナー常識555 あなたの「ふつう」はだいじょうぶ?
    3.4
    流行を優先して、よそのお宅に裸足で「お邪魔します」をしたり、スーツ姿はきまっているのに、敬語はイマイチだったり……見た目と行動がチグハグでは<大人の女>失格です。本書は、あたりまえだけれど大切な、大人の女としての「常識」を集めたルールブックです。これから社会に出る人も、「知ってるつもり」のアナタも、自分の「ふつう」を見直しましょう。<「気がきく女」のマナー編>では、冠婚葬祭から親戚・近所づき合い、およばれの注意点、手紙の書き方まで、プライベートシーンの「どうしよう?」を解決する知識を紹介。相手の立場を気遣う行動が自然にできるようになります。オフィシャルモードの身だしなみや接客、上品なしぐさ、大人の言い回しは<「できる女」のマナー編>でチェック。成果以前の仕事ルールが身につけば、職場での信頼度がアップします。ハンドバッグサイズだから、持ち歩きにも便利なお役立ちの一冊!

    試し読み

    フォロー
  • オープンイノベーションとアカデミア
    -
    近年、1つの組織において研究開発に十分な資金を確保することが難しくなっていることから、外部リソースを活用して効率的に研究開発を進めるオープンイノベーションが広がりを見せている。 大学などに所属する研究者たちからなるアカデミア、すなわち学術界も、オープンイノベーションを推進するための重要なアクターとしての役割を期待されてきている。しかし一方で、次のような問題も指摘されている。産業界をはじめとした外部のステークホルダーとの連携が、研究者にとってプライオリティの高い研究業績をあげることに直接関係がないためインセンティブを保ちにくく、そのため、アカデミアが関与するオープンイノベーションは一過性のものになりがちである、という点である。 本書は上記のような問題の解決の糸口を探るべく、アカデミアと外部ステークホルダーとの「共創」の場として、アカデミアが所有する先端研究施設を外部利用者に広く開放する外部共用活動に注目する。それらの施設に所属する科学者たちに丁寧なエスノグラフィ調査を行い、アカデミアに通底する知の文化(本書では「認識的文化」と呼ぶ)を描き出す。そこからアカデミアと外部ステークホルダーとの共創が阻害される要因を明らかにした上で、オープンイノベーション継続のメカニズムに迫る。 本書は、オープンイノベーションに参画する当事者にはもちろん、ファンディング機関や行政、知財や科学広報などの、科学と社会をつなぐ業務に従事する中間人材にも直接的に役立つ内容となっている。加えて共創のあり方に悩むすべての人々にとっても、立場や目的の異なるアクター同士の連携の重要性、難しさを理解し、その打開に向けての方策を考えるための一助になるであろう。

    試し読み

    フォロー
  • 会社員のためのCSR入門
    -
    CSRの第一線で活躍している著名な学者、専門家、企業実務家がリレー講義! 「CSRの基本的な枠組み」「企業は社会とどう関わっていくべきか」「社員一人ひとりはどう考えるべきか」などの観点から、異なる分野・立場の専門家が解説。CSRの本質を多面的に探る。

    試し読み

    フォロー
  • 会社を辞めるのは、「あと1年待ちなさい」!続職のススメ
    4.1
    ●内容紹介 日本のビジネスマンを取り巻く環境は悪化の一途をたどり、「このままでは将来が……」といった不安におびえている。こうした状況の際、従来ならば転職・起業といった選択肢も考えられたが、安易に転職・起業をした結果、どん底に陥った人も大勢いる。◆そこで今回、著者は行動科学マネジメントの視点から、転職・起業に続く第三の選択肢として、「続職(=自分で条件や期限を決めたうえで、今の会社に積極的にとどまる働き方)のススメ」を提言する。期限は1年。これは、将来を見越した上で、会社にいる間に会社員でないとできない経験を積んでおくことで、「将来の選択肢」を大幅に増やすことを目的とする。しかも「1年だけ」と期限を決めて働き続けることで、真剣に転職・起業を考えている人には現状を見直すヒントとなり、「辞めたいけど、辞められない」といったジレンマを持つ人には現状を肯定する免罪符となる。◆同時に、会社にいる間にスキルをアップさせれば、将来的には好条件で転職することも、自分のやりたい仕事も始められる。仮に、会社にとどまったとしても、「会社にしがみつかない生き方」を身につけることができるようになる。 ●内容構成 1.「続職」という選択肢 2.現在の立場を再認識する 3.1年後に向かって続ける実行力 4.お金と時間の使い方を改善する 5.仕事の「仕組み」を作る 6.足りないスキルを身につける 7.秘められた可能性を引き出す

    試し読み

    フォロー
  • 開成高校野球部の「弱くても勝つ」方法 限られた条件で最大の効果を出す非常識な考え方
    値引きあり
    4.0
    東大進学率No.1。でも、野球部員は捕れない、投げられない選手ばかりで、グラウンドが使えるのは週1回だけ。「ドサクサまぎれに勝つ」「盗塁は足の速さよりも準備」「チームづくりはえこひいきから」など、限られた条件で最大の効果を出す方法を紹介。ビジネスは、そもそも不平等なところがあります。大きい会社もあれば、小さい会社もあるし、よーいドン、で何かが始まるわけでもありません。しかし、自分は不利な立場にいるからといって、あきらめることはありません。開成高校野球部は、学力は東大進学数No.1を誇りますが、野球は、うまいとはいえません。でも、自分たちにあった戦略(「ドサクサで勝つ」「とにかく打つ」)などを考え抜くことで、勝機を見出してきました。力が劣っても、状況が悪くても、誰かの「勝つためのセオリー」に疑問を持ち、自分たちの戦略をつくることができれば、勝つことはできるのだと思います。ビジネスパーソンにも、弱いチームを率いる監督にも、今すぐ使えるヒントがたくさんあります!
  • カイチュウ博士と発酵仮面の「腸」健康法
    -
    第1章 珍食・奇食、いったいどっち?/第2章 「うまい!」は結局、元気な腸とよいウンチ/第3章 菌万歳! 発酵する二人/第4章 和食力で免疫アップ!“魚食人種”のすすめ/第5章 立て! 日本の男たち/第6章 私たちはどうしてこんなに元気なの 藤田先生は医学的立場から、いかに腸を強くするかということを、小泉先生は腸を強くするためには何を食べたらいいかについて語った、読んで笑って健康に近づく1冊です!
  • [改訂新版]わかる! 使える! 労働基準法
    3.7
    「年休が取れない、取らせてもらえない」「残業代を払ってもらえない」「いきなり出向を言われた」こんなとき、どうしますか?会社から一方的に理不尽なことを言われたとき、そんなイザというときにあなたを守ってくれるのが労働基準法です。会社との関係で弱い立場にある「働く人」を守るために作られた法律なのです。本書は、働く人にとってとても大事な労働基準法を、身近な事例を豊富に用いながら、やさしく解説した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 会話が続く、上手なコミュニケーションができる! 図解 相手の気持ちをきちんと<聞く>技術
    3.5
    あなたの人間関係がギクシャクしているとしたら、その聞き方に問題があるかもしれない。<聞く>ことは思いのほか難しい――これは、アサーション・トレーニング「自分も相手も大切にする自己表現」の第一人者である著者が痛感していることである。聞く側は話す側のように、何かを準備したり、表現方法を工夫したりしない。相手に気遣いせず、葛藤を怖れる必要もないので、話し手任せにできるように思いがちである。しかし、逆の立場になって考えたとき、聞き手にその気がなく、肝心なところからずれていて話を聞き流しているとしたら、話し手とのいい関係は作れない。<聞く>ことは相手の立場を受け止めることであり、自分に余裕がなくてはなかなかうまく行かない。本書は<聞く>から始まる、相手にとっても、自分にとっても心地よいコミュニケーションの基本と共に、受け止める側の心地よい自己表現法を解説し、人間関係をよりよくする方法を提案する。

    試し読み

    フォロー
  • カウンセリングマインドの探求 子どもの育ちを支えるために
    -
    近年、保育園や幼稚園でカウンセリングマインドがますます重視されるようになりました。保育者が子どもと信頼関係を築いていくこと、さまざまな表現から子どもの心の動きを理解していくこと、さらに相手の立場にたって保育を進めていくことは、保育の営みの中で極めて大切なことです。しかし、このカウンセリングマインドという考え方は、具体的にどのような内容なのでしょうか。そんな疑問を解きほぐしながら、カウンセリングマインドの具体像を探ります。

    試し読み

    フォロー
  • 大きすぎて見えない地球 小さすぎて見えない原子 科学新入門上
    -
    1~2巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分は科学に弱い」と思いこんでいる先生やお母さん,子どもたちに向けて,科学の面白さを知ってもらうために書かれた名著。科学に弱いと思っているのは,これまでその面白さを教えてくれる本や授業がなかったから。予想をたてながらお話を読み進むうちに,科学の楽しさにひきこまれます。ぜひ,この本で科学の世界をノックしてみてください。お話の合間に,コンパクトに読める科学者の略伝も付いています。 ★★ もくじ ★★ 第1話 自分の興味・感覚をたいせつにすること……雨つぶの落ちる速さ/優等生本位だったこれまでの理科教育/優等生ほどできない問題(雨粒の落ちる速さ)/教育が逆効果になることもある/「スコラ哲学」と「スクール物理」の罪悪比較 第2話 興味(好奇心)がなければ認識できない……足はなん本?/問題のなげかけ方によって興味もわいてくる/科学における実験と観察/好奇心はどのようなときにおこるか/砂のなかに砂鉄があることの不思議さ 第3話 新発見のための条件……石は磁石にすいつくか/やってみなければわからない/こんどは,石です/名倉さんたちの新発見/新発見のための条件 第4話 目に見えないものと科学……見えない空気をつかまえる/見えないものを見ることのたのしさ/自然学と自然科学/空気の認識と日本人/物質としての空気/目に見えないものが一つとらえられると,そこから科学の芽が…… 第5話 見えない分子やイオンを見る手がかり……溶解と結晶/ものが水にとけるということ/分子とイオンの登場/とけきれなくなった分子やイオン 以降、 第6話 空気の分子模型を手にとって……空気中の分子 第7話 科学と仮説と立場……原子論と重さ 第8話 ものの重さと体積……原子や分子に目をつけて を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 核か、反核か 社会学者清水幾太郎の霊言
    -
    反原発も、沖縄基地問題も安保世代の幻想にすぎない。かつて、左翼から保守へと立場を変えたオピニオン・リーダー清水幾太郎は、日本の現状をどう見るのか? 過去世は『日本外史』を著した頼山陽。 今の反原発運動をどう見るべきか。 中国の軍事力に、どう対処すべきか。 清水幾太郎の過去の転生。 清水幾太郎流「外国語学習法」
  • 隠された貧困
    -
    生活保護受給者数217万人。その受給者の中には様々な背景をもつ生活困窮者がいる。児童福祉施設出身者、薬物依存者、高齢犯罪者、外国人貧困者、元ホームレス。貧困問題が取上げられる際にも決して語られることがなく、社会から「排除」された状態の人たち。生活保護を受けることで救われた彼らがどのように生きてきて、現在、何を感じているのか。そして、彼らを社会に戻していくためには、どうすればよいのか。社会福祉のエキスパートが厳しい立場に置かれた人たちの支援の現場をルポする。
  • 革命か戦争か オウムはグローバル資本主義への警鐘だった
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    野田成人氏は、アーレフでは代表まで務めた人物ですが、その後、麻原原理主義派と対立し教団を追われたという特別な立場から、教団および一連の事件を総括しております。オウムの破滅的状況を内部から見てきた同氏は、その状況を綻びを見せ始めたグローバル資本主義社会となぞらえ、「その後に待つのは、革命か戦争か」と説きます。その言葉の真意を、本書でご確認いただければ幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 蜻蛉日記形成論
    -
    1巻8,250円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文学史上に偶発的に存在した蜻蛉日記。本書では、この日記は、上・中・下それぞれ個別に成立したとの立場をとる。蜻蛉日記はいかに成立したのかを探る、王朝女流文学研究者必読の書。
  • 賢く老いる生活術
    3.0
    高齢社会はそんなに困ったことなのか? 老人は若者の世話になるしかないのか? そんなことはない! 沈滞しきった日本を救うためにも、元気で、賢い高齢者の活躍が期待されている。では、老いてもなお、仕事を続け、趣味を楽しむための暮らし方とは──。臨床医の立場から、健康、年金、介護、住宅、家族といった老後の諸問題の対策を紹介する。 たとえば、健康老人たちの共通項とは何か。「一日三十分以上のウォーキング」「週間スケジュールを立てる」「楽しいことは仲間と分け合う」等々。お金に困らない秘訣とは。「通帳や請求書の点検を」「孫に小遣いを与えすぎない」。さらに「バリアフリーに改築する」「デイケアを受けてみる」「普段から病歴メモを持ち歩く」等、老後の快適な暮らし方を具体的にアドバイスしてくれる。「私も詐欺に騙された!」など自身の失敗談や、オランダの高齢者施設のエピソードも参考になる。人生後半を豊かにする「健老」&「賢老」のヒント。

    試し読み

    フォロー
  • 家族という名のクスリ
    4.5
    50万部超のベストセラー『家族という病』の著者・下重暁子氏は同書で、「親や家族の期待は子供をスポイルしている」「配偶者は他人」などと家族の価値を否定し、自立した個人の重要性を強調。また80万部のベストセラー『おひとりさまの老後』の著者・上野千鶴子氏は、「ひとり暮らしは、さみしいだろうか?」「ようこそ、シングルライフへ」などと綴る。これらの言説に対して<下重暁子さん、上野千鶴子さん、あなたたちの「歪んだ家族論」に私は反論させてもらいます!!>と声を上げたのは、本書の著者・金美齢氏だ。金氏は、「メディアや学界などで仕事をしている関係から公的な立場を与えられた彼女たちが、ちゃんと結婚をし、子供をなし、家族という共同体を営み、社会を支えている人たちの生き方を批判する。これを傲岸不遜と言わずして、なんと言おう」と憤る。「『おひとりさま』の貴方を看取るのは誰?」と問う著者が改めて説く「家族の価値」。

    試し読み

    フォロー
  • 家族の支出。夫の皆さん、妻のせいにする気持ちを少し置いておいて、自分に何ができるか、考えてみませんか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき AP通信による世論調査によると、アメリカに住む20代の70%、30代の約90%が何らかの借金を持っているという。全人口で平均すると、80%は借金生活をしているそうだ。 家や車の購入には多くの人がローンを組むので、当然その全てが借金に苦しんでいるというわけではない。人生設計の一環として借金という方法を使用しているともいえる。 しかし、同じ記事ではこうも言っている。 「他の人がうらやむような家を持ち、車を乗り回し、流行の最先端を走る人たちは、ほぼ皆お金持ちなのではなく借金によってその立場を買っている人たちである」。 事実、多くの人は購入後の支出の多さ(借金の返済)が購入前の想像以上にストレスになるのだ。 国によっては、初婚の2組に1組が離婚する。 配偶者の不貞行為によってそうなる夫婦も多いが、実は次いで多いのが金銭問題だ。 支出の多さが与えるストレスは家族関係を破壊するレベルのときもあるということだ。 借金をするのがいけないという話をしたいのではない。 筆者だってローンを利用して物品を購入したことがいくらでもある。 したいのは、支出を抑えるにはどうすればよいのか、という話だ。 夫の皆さん、妻のせいにする気持ちを少し置いておいて、自分に何ができるか、考えてみませんか?
  • 語られなかった皇族たちの真実 若き末裔が初めて明かす「皇室が2000年続いた理由」
    値引きあり
    3.7
    若き末裔が明かす「皇族論」、電子版で登場 曾祖母は明治天皇の第六皇女昌子内親王。祖父はスポーツの宮様として知られた竹田恒徳。祖母は三条実美の孫娘。 著者は、明治天皇の玄孫として、旧皇族・竹田家に生まれた。本書は、自らの生い立ちに始まり、祖父から教えられたこと、さらには、皇室が2000年以上の長きにわたって存続してきた理由についての歴史を繙き、天皇家の血のスペアとして宮家が果たしてきた役割を浮き彫りにする。その上で、現在も引き続き話題を集める皇位継承問題について、「男系維持」を強く主張する。旧皇族家出身の立場を充分に自覚し、その覚悟のほども吐露する。 ’05年発表の話題の書、文庫版を電子化!

    試し読み

    フォロー
  • 課長のためのエクセル再入門講座
    3.5
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 自分の仕事に集中するためのテクニックを指南 本書は、課長(プレイングマネジャー)のためのエクセル活用指南書です。エクセルはビジネスマンの必須ツールですが、部下や数字を管理する立場となると、その利用頻度はさらに高まります。そこで本書では、小規模チームの課長を想定し、職種を問わず、管理職の実務効率化に役立つエクセルの3つの機能(シミュレーション/ピボットテーブル/マクロ)を、実際のサンプルを示しながら解説します。さらに、日々の書類を効率的に処理するため“使い捨てマクロ”も紹介します。日々の作業に追われて奮闘されている方にぜひ読んでいただきたい、オススメの1 冊です。 Excel 2010/2007/2003対応 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 「活米」という流儀 外交・安全保障のリアリズム
    値引きあり
    5.0
    1巻770円 (税込)
    米国覇権体制の揺らぎ。中国の台頭。米中の狭間で立ちすくむ日本。野田佳彦内閣で外交および安全保障担当の首相補佐官、防衛副大臣を務めた長島昭久が、徹底したリアリズムの立場から、日本が目指すべき外交安全保障戦略を語り尽くす。日本を背負って立つ次世代リーダーの覚悟。
  • 「勝てる子ども」が育つ究極の教え方 育てる技術
    -
    バルセロナオリンピック柔道で金メダルを獲得した柔道家、古賀稔彦。 3人の子どもたち全員が柔道家として成長し、頭角を現しつつある背景には、 父としての古賀稔彦のどんな教育が、心がけがあったのか。 また古賀の主催する柔道場「古賀塾」の塾生が数々の大会で目覚ましい成績を 収め続けるのは、古賀のどんな指導があるからなのか。 世界を制したトップ柔道家は、子育ても躾(しつけ)も教育・指導の面に おいても世界トップクラスだった!? これまでまとまって明かされることのなかった古賀稔彦の、子どもたちへの 想い、教育方針、育成・指導におけるマル秘ノウハウのすべてを本邦初公開! 柔道やスポーツに励むお子さんをお持ちの方のみならず、勉学や情操面など、 子どもに健やかに育ってほしいと願うすべての親御さんへのメッセージ。 教師やコーチなど、子どもたちに何かを指導する立場にある人も目から ウロコの「古賀式 コーチング子育てメソッド」の集大成がここに。 協力:日本スポーツエージェント 【著者情報】 古賀稔彦(こが・としひこ) 1967年福岡県生まれ、佐賀県出身。東京・世田谷の「講道学舎」に入門し、 弦巻中学、世田谷学園高時代に数々の全国大会を個人・団体戦で制覇。 日本体育大学進学後“平成の三四郎”の異名をとり、世界選手権2階級制覇を はじめ、ソウル、バルセロナ、アトランタと3度のオリンピックに挑戦している。 1992年のバルセロナ五輪では、大会直前に左膝内側側副靭帯損傷の大怪我を 負いながらも金メダルを獲得。 また、1996年アトランタ五輪では銀メダルを獲得。 2000年4月、現役を引退し、「指導者」として、全日本女子柔道コーチを 務める。 2003年4月からは子供の人間育成を目的とした町道場「古賀塾」を開塾。 2004年のアテネ五輪では、金メダルを獲得した谷本歩実のコーチとしても 脚光を浴び、愛弟子を称えた抱擁のシーンは感動を呼んだ。 2007年4月から岡山県のIPU環太平洋大学体育学部体育学科教授、 並びに女子柔道部総監督を務めている。 2010年全日本学生柔道体重別団体優勝大会において女子柔道部創部4年目で 初優勝の快挙。 また、2011年の同大会で2連覇を達成。 2013年全日本学生柔道優勝大会女子5人制でも2連覇を達成。 2008年4 月弘前大学大学院医学研究科博士課程に入学。 2012年3月同大学を卒業し、医学博士号を取得する。 2014年4月より全日本柔道女子強化委員に就任。
  • かなりHな(秘)心理テクニック
    -
    彼女をその気にさせる巧い誘い方、歓ばせ方の極意、教えます!女性の“心のガード”を解き、ベッドに誘う方法とは? 心理学と性医学の立場から、彼女を燃え上がらせる法則を伝授!

    試し読み

    フォロー
  • 貨幣と金融政策―貨幣数量説の歴史的検証
    -
    1巻3,564円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 貨幣とは、経済の中でどのような意味を持つ存在なのか。 20世紀初頭に「貨幣数量説」がひとつの完成形に到達し、それは1970~80年代のマネタリズムへ、その後の合理的期待学派や新しい古典派マクロ経済学へと引き継がれた。 それらの理論のコアが、「貨幣の中立性」「古典派の二分法」という考え方である。 一方、貨幣数量説的な立場に対しては、それぞれの時代において多くのアカデミックな論争が展開された。 2000年代以降は、金融市場における危機が実体経済に悪影響を及ぼす事態も観察されている。 本書はそのような今日的な問題意識に立って、貨幣と貨幣数量説の意味を、経済史・経済学史の中で追究している。 【主な内容】 第1章 イントロダクション 第2章 貨幣数量説の歴史的発展 第3章 16世紀「価格革命」論の検証 第4章 19世紀イギリスにおける貨幣理論の発展 第5章 大恐慌と貨幣 第6章 第2次世界大戦後のマクロ経済学と金融理論の変遷 第7章 まとめ
  • 壁を破る 【小田実全集】 世界のなかの体験と思想
    -
    本書は1962年から64年にかけて著者が、日本と世界とが積極的に結びつき、その上で日本独自の立場を築き上げようと志して書いた国際関係論だ。かつてのフルブライト留学生たちを訪ね歩くことで、自分にとって、また私たちにとって、アメリカとは何か、日本とは何かを考えた。作者は、日本が「アメリカのつくったもう一つの日本」であることを欲しない。日本は、かつて自分たちが侵略したアジア・アフリカを避けて通ることは出来ないことを、初めての韓国訪問の中で考えた。
  • 神の獣と天の華3 銀箱が導いた一途な神サマ
    4.0
    漢薬師を目指す天華は、最終試験のため宮廷を訪れた。そこは神人の志苑が、宰相代理として働く場所。彼の立場を考えた彼女は、恋人同士だとバレないよう他人のフリを決め込むことに。素っ気ない天華に歯がゆさを感じた志苑は、アノ手コノ手で近づこうとするのだが……!?そんな宮廷では神界と人界を巻き込む大事件が――!!「愛」を謳歌する神サマ、大ピンチ!!二人の絆が試される最終巻!
  • 仮面ライダーディケイド超全集 <上巻>
    値引きあり
    -
    歴代仮面ライダー総登場の、平成ライダー10周年記念作。仮面ライダーだらけの電子版超全集!上下巻同時配信。 2009年1月~同8月まで放映された、平成ライダー第10作。平成仮面ライダー10周年記念作品として、平成ライダーのみならず、昭和ライダーたちまでが総登場するお祭企画的な1作。ディケイドの使命は、クウガからキバまで9人の仮面ライダーが存在する9種のパラレル世界を旅し、全ての世界を崩壊から救うこと。ディケイドはそれぞれの世界のライダーたちと、ある時は敵対し、ある時は共闘し、世界を守るために戦っていく。またディケイドは、カードを使うことで他のライダーに変身、または召喚することもできる。この上巻では1話から19話までの内容を収録。過去9作の主人公以外のライダーたちも登場、それぞれフォームチェンジ、パワーアップをするものだから、キャラ紹介が膨大な量に。そこで本書では話数別のストーリー紹介をやめ、ディケイドが旅した世界別にエピソードを紹介し、同時にその世界で登場するライダーや怪人を解説する形をとった。世界ごとにディケイドの立場も変わり、とにかく情報量の多い1冊となっている。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB71.3MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • カラスの常識
    4.4
    ゴミを荒らして困る、カアーカアーとうるさい、いきなり頭を攻撃された…カラスと人とのトラブルは耐えない。カラスと共存する道を探らなければ、人間も不幸だし、カラスも不幸である。想定外のことが起こると腹が立つ。何でこうなるのと思う。カラスの迷惑とはそんなものである。だから、まずカラスのことを知ってみよう。「カラスの常識」に則って行動しているカラスの立場に立ってみよう。山ではクマの知識が必要なように、現代ではカラスの知識が必要なのだ。カラスの立場に立って考える-それが、じつはカラスのみならず人が暮らしやすい社会をつくっていくのではないか。

    試し読み

    フォロー
  • カリブの働き方。我々は本当に大事なことを犠牲にして働いていないか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 著者がカリブのとある島国へ移り住んでから、早くも4年が経過しようとしている。 カリブの人たちは非常に愛すべき人たちだが、仕事に対する価値観は日本とは真逆だ。 日本人の仕事に対する誇りの高さ、そして姿勢は、世界のどこの国と比較しても負けない。 しかし反面、その真面目さが空回りしての失敗、仕事からくるプレッシャーが原因で病気になる、過労死、また仕事が原因で自ら命を絶つ、というニュースも多い。 どこかで息を抜けないだろうか? 悲しいニュースを見るたびに、住みづらい世の中になってきたと感じさせられる。 これだけ沢山の人が一日中働くことで、国がこうして動いているのに。 カリブの人も勿論働く。 ただその姿勢は、まったく世界に誇れるものではない。 お客の立場からその姿勢をみると、怒鳴り散らしたくなるときだってある。 それでも、なぜかカリブの空気はとても人生を豊かに感じさせる。 人に余裕があるからだろうか。 彼らを見習って彼らのように生きようとは思わない。働く日本人である自分に誇りを持っている。 でも、彼らの姿をみていると、時々ほっと一息つけるような安心感を得ることがある。 そんなちょっとクスっと笑えるような、こちらにきて出会った働く人々のお話。
  • カレの熱い指先
    完結
    -
    [カレの熱い指先] 営業企画部No.1の実績を持つ広瀬桜(ひろせさくら)。今回も大会社とのアポを取りつけたが、美人な桜は、営業に体を使っているとウワサされている。実力を認めてもらえない桜が居酒屋でグチをこぼしていると、自分も同じ立場だという男に励まされた。名前も知らない彼のやさしい指が忘れられない桜だったが――!? [ふしだらな純情] 恋人の悟(さとる)から親友の誉彦(よしひこ)を紹介された由紀(ゆき)。誉彦は悟にはないモノをもっていて!? [秘めゴトは淑女のたしなみ] 就活中の有也(ゆうや)の前に「1週間だけつき合ってほしい」と言うお嬢様・華子(はなこ)が現れて!? [誘いの月] 月を見に行こう――そう言われ、旅館で恋人を待つ美月(みづき)のもとにやってきたのは!? [強情なくちびる] モデルの里流(さとる)に来た次の仕事は、キスシーンの撮影。里流がいやがるその理由は!?
  • 誰からも愛される かわいい女講座
    -
    その場にいるだけで周囲を明るくする幸せオーラあふれる女性――そんな人は、職場やプライベートに関わらず、誰からも好かれる女性です。世の中では時代によって、きれいな女性、仕事のできる女性など、さまざまな女性像がもてはやされていますが、結局は「かわいい女」こそが一番の幸せを手にできると著者は言います。「かわいい女」を目指すあなたは、まず、自分自身で「かわいい」と信じることからはじめましょう。そして、本書で紹介する50のルールを少しずつ実践してみてください。「声をかけられたら、自分から近づく」「相手の立場に立った言葉を選ぶ」「あきらめない」「自分が悪いときには素直に認める」など、ちょっとしたことで、あなたの印象は大きく変わります。「完璧な女性」よりも「一生懸命な女性」のほうが好かれます。あなたも自分の中の「かわいらしさ」をもっと表現して、楽しいことでいっぱいの毎日にしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 「かわいい女」63のルール
    4.1
    男の本音で語る「辛口女性論」であり、また男が教える「本物の男論」でもある。これから恋愛をする人も、現在恋愛中の人も、さらには既婚者も、それぞれの立場で読める恋愛書である。

    試し読み

    フォロー
  • 川嶋流 がんにならない食べ方 冷えをとり免疫力を高める5つのルール(小学館101新書)
    値引きあり
    -
    何を食べ、何を食べないか。がん予防の実践的食事法日本人のがん罹患率は2人に1人、3人に1人ががんで亡くなる時代。日本は世界トップクラスのがん大国といえる。そしてがん発生の要因は、食事、喫煙、ウイルスなどによる感染症の順で多いと推定されている。にも拘らず、日本には米国のような、食品のがん予防ガイドラインがない!本書は、東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長として長年がん患者の診療にあたり、生活指導をしてきた川嶋朗医師による、がんから体を守るための実践的な食事法を説く一冊。川嶋朗医師は、日本における統合医療の第一人者。漢方、鍼灸、気功、アーユルヴェーダ、ホメオパシー、免疫療法、心理療法などの代替医療や西洋医学を駆使する統合医療の立場から、自己治癒力を高める5つのルールを提唱。毎日続けられるおいしい食事で、がんにならない体づくりを。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国併合への道 完全版
    4.0
    日韓両国で大きな反響を呼び、ロングセラーとなった『韓国併合への道』から12年。日本国籍を得た著者が、新たな立場で、併合後の社会・経済・文化の発展と戦後韓国の反日政策の欺瞞について論じた1冊。「日本の統治は『悪』だったのか?」「反日政策と従軍慰安婦」「教科書に載る『土地収奪』の嘘」「国民に知らされない日本の経済援助」など、豊富なデータを元にまとめた日韓論争にトドメを刺す「完全版」。
  • 患者革命
    3.0
    1巻616円 (税込)
    いま日本の医療は、私たちの考え方次第で、患者の立場を革命的に変えることができるかどうかの正念場に立っている。自らの乳がん体験、誤診による家族の死、そして取材者として接した多くの死を通して、30年間にわたって医療のあり方について発言を続けてきた著者が、患者にとって役立つ具体的な情報を平明に語りかける。

    試し読み

    フォロー
  • 患者の言い分 「いのちの取材ノート」より
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 患者は医師に体を預けるしかない「まな板の鯉」なのか?がんを「移植」で治した人々がいる?手塚治虫さん、河内桃子さん、長尾宜子さんらはいかに病気と闘ったのか?臓器移植、代理母、性転換手術など最先端医療の倫理的問題点は?こんな疑問を患者の立場から体当たりで取材したドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 学園性奴~番う双子の淫獣~【特別版】
    3.5
    今日も狂乱の夜が始まる セレブ御用達学園で多額の奨学金と引き換えに一般生の慰み者とされる特待生。双子のツェンとカイ・ヤンを見つめる校医・月龍の真意は――。 生徒の情報を徹底的に秘匿し保護するセレブ御用達学園エーグル・ドール。特待生が一般生の性欲のはけ口であることは公然の秘密――。米国在住の双子ツェンとカイ・ヤンは父の事業と家族を助けるため、特待生としての編入を余儀なくされる。しかし話を勧めてきたのはかつての幼馴染・月龍。しかも彼は自ら双子の恋人を名乗り、校医でありながら双子を好きに抱ける立場に。兄のように慕っていた男の変貌ぶりにショックを受けるツェンだったが…。 『暴君王子の奴隷花嫁』スピンオフ 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録で登場!
  • 「学校に行きたくない」と、子どもが言ったら読む本。親が知るべき不登校(登校拒否)に対する、正しい考え方と対処法。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 子供というのは、まだ発達の途上にありますから、「なんで学校に行かないんだ」と言ってもなかなか上手に言葉にできないお子さんも多くいらっしゃいます。そもそも、嫌な理由がしっかり言葉にできて理路整然としゃべれるならば、不登校とは縁がないかもしれません。 言葉にならないお子さんを問い詰めると体の症状として出てきたり、時には引きこもりのような手段をとることも少なくありません。理由がないのに学校に行かなくなる子供というのはいないのですが、理由が言葉にできる子供もまたいないのです。大人は言葉の世界で活動していますからどうしても言葉に頼りきってしまいます。時には、言葉で説明できないのであれば子供の理由を考えることをやめてしまう大人もいます。私たち大人は子供が学校に行きたくないと言った時、一緒に考え、共に悩まなくてはならないのです。そこで考えることや悩むことを放棄してしまい、半強制的に学校に行かせるようなことをすれば、一時的には問題解決するかもしれませんが、必ずどこかでまた別の問題となって浮上することでしょう。 筆者は、スクールカウンセラーとして不登校に関わったこともありますし、自治体が行なっている不登校支援員としてアウトリーチを行なったこともあります。数多くの不登校事例と出会い、考えることも沢山ありました。 この本では、子供が不登校傾向であったり生徒が不登校傾向であったりする親や支援者に向けて心理士という立場から不登校を解説しています。 身の回りに不登校のお子様がいる方には是非読んでほしい本です。 なお、本書に出てくる事例は、専門書をもとに筆者が作り上げたフィクションの事例です。
  • 玩具男子~理想の奴隷を手に入れて~
    完結
    -
    「あなたは私の、肉バイブですのよ」 名門・九宝院家のお嬢様・美鶴は超S女子。ただ従順なだけではなく、時には反発もする玩具男子を捜していたがなかなかみつからない。ところがある日、間違いから美鶴の車に傷をつけて、美鶴自身は気にしていないのに「自分の気が済まないから、バイトしてどうしても弁償させて欲しい」と譲らない同じ学校の男子・拓海に玩具男子に向いた素質を感じ、バイトとして奴隷執事にして仕えさせることにする。強制発射させて楽しんだり、逆にじらしてイジめたり、大きくさせておあずけにして笑ったり、挿入以外の様々なプレイをして調教する。屈辱を感じながらも自分の立場をわきまえ、従う拓海。  ところがある日……。(ご主人様にカンパイ)
  • 眼・術・戦 ヤット流ゲームメイクの極意
    3.3
    ついに明かされる日本サッカー界、最高の“頭脳”である<遠藤保仁×西部謙司>による共著! 日本代表、ガンバ大阪での体験・経験を通じて、遠藤保仁が考える理想のサッカースタイル その類まれなプレー理論やサッカー理論、戦術理論について稀代の戦術家である西部謙司が余すところなく解説。 試合中に遠藤が見ている世界とは? 「調子がいいときは“ここにいるだろうな”というところまでドンピシャでわかります。 そういうときはプレーが楽ですね。遠くのほうをしっかり見て、近くは残像で見る感じですかね。 近いほうは自然に目に入ってきますから」 【CONTENTS】 ●第一章 『眼』 ピッチでは眼(視覚)で状況をとらえることからはじまる。遠藤は眼からどのような情報を集めているのか? ボールやゴール、敵味方21名、時にはベンチにいたるまで。優位な戦況を作り出せるかどうかは眼で決まる。 遠藤が日頃から見ている試合の風景を紐解く。 優位な戦況を作る眼 少年が見ていたブランコと、敵の監督 ダイレクト・ロング・スルーパス レシャックに出会って確信を得る とられない の前提 量より質 こだわりのパス 楽しさの原点 ●第二章 『術』 眼でとらえた情報だけではプレーできない。実行するには技術が必要になる。 一見すると、遠藤は派手なプレーをしない。それでも正確かつ大胆に淡々とプレーする。 遠藤がこだわる技術とは何か? ゲームをあやつる術を解き明かす。 ゲームをあやつる術 プロゴルファー猿? シュートはコース 守備での貢献 変幻自在のポジショニング 間で受ける 同数なら守れる もし、遠藤保仁が監督だったら ピッチで生きる「術」 ●第三章 『戦』 サッカーにおける戦い方とは何か?勝つために効果的な「戦法」のことだ。 ただ遠藤が目指しているのはそれだけではない。戦術が楽しめること、そして観客を魅了することにある。 そこで遠藤に理想の戦い方について聞いた。 理想とする戦法 南アフリカW杯の成功と後悔 貫いてボロ負けしたほうがいい 日本代表の成熟 日本スタイルの現在地 強者の立場へ 奪えなかったゴール フィジカルとの戦い 日本対策との戦い ザッケローニ監督とチームメート これからのサッカー、Jリーグ
  • がんとの賢い闘い方―「近藤誠理論」徹底批判―
    3.5
    がん治療に関する妄言が蔓延している。「放置するべき」「抗がん剤は毒だ」「早期発見なんて無意味」――動揺し弱っている患者や家族は、ついこうした言葉に吸い寄せられてしまう。だが、それで苦しむのは、他ならぬ患者や家族である。外科医であり腫瘍内科医でもある立場から、冷静かつ科学的に「近藤誠理論」の嘘を見破り、誤りを徹底批判。そのうえで私たちが知っておくべき「がんとの賢い闘い方」をやさしく説く。
  • がんに負けない心理学 臨床心理士が教える心の応急手当てとケアの方法
    4.3
    「がん」の告知は、ある日突然やってくる。その時、心の中でどんなことが起こるのか。「心の危機」をどうやって乗り越えればいいのか。本書は、ある日突然ステージ4のがんであると診断され、当事者としてがんと向き合うことになった現役の臨床心理士が、自らの体験と心理カウンセリングの技法を駆使して、がんになっても前向きに生きる気持ちを失わない方法をわかりやすく解説する。患者の立場になった著者がまず思ったことは、「自分はすぐに死ぬのではないか、という恐怖に対する応急手当が必要」ということである。「どんな小さな情報でもいい、今の心の苦しみから抜け出せるヒントが欲しい」「ひと時の間でも安らぎを得たい」――告知後のがん患者の本当のニーズに応えるために、心の危機を脱する「一人カウンセリング」のやり方や、気持ちの切り替えに役立つちょっとした行動をアドバイスする。本人と家族の立場から、がん患者の心をサポートする本。

    試し読み

    フォロー
  • がんをどう考えるか―放射線治療医からの提言―
    4.0
    がんの最善治療とは何か? 医療技術が日進月歩で進化を遂げる一方で、氾濫、錯綜する情報とどう向き合えばいいのか……。専門分野に特化することなく、がんの生態を最も熟知する立場である放射線腫瘍医が、がん発生のメカニズムから最先端の治療法、治療に対する考え方までを、わかりやすく、そして大胆に教える。手術で“排除”するのでも、抗がん剤で“叩く”のでもない、“共存”の道とは――。

    試し読み

    フォロー
  • 記憶力の脳科学
    3.4
    私たちはどのように覚え、忘れていくのか―臨床医学と基礎研究の両方の立場から脳研究に携わってきたトップランナーが、最先端の知見で「記憶」のしくみを解き明かす! 記憶力を高める方法やQ&Aも掲載。 ●科学的に記憶力をアップさせる3つのポイント ●「脳の活性化=認知症予防」に科学的根拠はない ●東大生の48.6%がやっていた「リビング学習」の効能 ●古代ギリシャの賢人が用いた、人類最古の記憶術 ●脳科学が生み出したうそ発見器のしくみ ●なぜ、人は顔を忘れないのか?
  • 機械との競争
    3.8
    「これからがデジタル革命の後半戦。飛躍的に能力を拡大していくコンピュータに人間はますます仕事を奪われる」 MITスローン・スクール、デジタル・ビジネス・センターの研究者2人が2011年に自費出版した本書の原書であるRace Against The Machineの未来予測は、アメリカ国内外で大きな反響を呼んだ。 本書の2人は、技術の進歩が速すぎて起きる雇用喪失説の立場をとる。つまり、コンピュータとの競争に人間が負け始めていることこそ、雇用が回復しない真の原因であると主張する。

    試し読み

    フォロー
  • 聞かなかった場所
    3.7
    役所勤めの浅井が、妻の死を知ったのは、出張先の宴会の席であった。外出中、心臓麻痺を起こし、助けを求めて駆け込んだ化粧品店で息絶えたという。義妹によって知らされたその死に場所は、妻から一度も聞いたことがなかった地名であった――。妻の死の真相を探るうちに、一転して脅迫される立場になるという巧みなプロットの面白さ。小心な官僚の心理描写の卓抜さ。清張サスペンスを満喫する長篇小説。
  • 企業にこっそり教える だまされないためのIFRS対策の本
    4.0
    「IFRS対応に乗り遅れるな」の大合唱で防戦一方の弱い立場の企業に、従順な「対応」ではなく、面従腹背の「対策」をしたたかに進める指針と手法を伝授する。 【主な内容】 第1章 IFRS「対応」ではなく、IFRS「対策」がなぜ必要なのか? 第2章 Q&AでわかるIFRSの本質と影響 第3章 IFRS対策七箇条 第4章 IFRS対策を実践しよう
  • 騎士服の花嫁
    3.3
    近衛兵隊長、真剣vプロポーズ大作戦 美人で腕の立つ王女命の女騎士はオクテすぎが玉に瑕!? 王女リンディの侍衛騎士ディアデは主の輿入れ先に付き従ったものの、異客の立場で居場所を失う。よくも悪くも殿下一筋、恋もせず一生を捧げるつもりでいたけれど…。そんなディアデに幼馴染の近衛兵隊長コンラートが渡したダイヤの指輪。世の女性たちが色めき立つ結婚したい男でも、ディアデにとっては親しい同僚。指輪の意味も伝わらない愛する人に、コンラートは忍耐と深い愛を捧げるのだが…。 『千年王国の箱入り王女』スピンオフ!
  • キスの旋律【特別版イラスト入り】
    4.0
    日本人形のようにストイックな美貌と、卓越したテクニックを誇る天才ピアニスト・小田切瀞。彼のリサイタルの楽屋で、新米調律師の規也はパニック状態の瀞に遭遇、思わずキスしてしまう! なんとか彼をなだめ安心したのも束の間、直後、新米であるはずの規也に舞い込んだのは――瀞専属調律師の立場と、彼へのキスという「仕事」だった!? 若きクセモノ調律師×天然女王様ピアニストが奏でる恋のロマンス
  • キスより切ない愛しさを
    -
    大手老舗ホテルの御曹司である純記の恋人は、欧州小国オルリシア大貴族のクレール。会えない寂しさを募らせながら日々を過ごしていた純記に、オルリシアに行く機会が訪れる。最愛の人との久しぶりの逢瀬に心を躍らせる純記だったが、クレールとの絶対的な立場の違いを目の当たりにして、自分は彼にふさわしくないのでは?と不安を抱いてゆき…身体を重ねて蕩ける様な悦楽に浸っても、心は満たされなくて…そんな中、ある事件に巻き込まれ!!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本