松原隆彦の作品一覧
「松原隆彦」の「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ」「宇宙とは何か」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「松原隆彦」の「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 宇宙のしくみ」「宇宙とは何か」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
『宇宙に外側はあるか』、『現代宇宙論―時空と物質の共進化』などの著書がある。
Posted by ブクログ
スマホはどうして音声を伝えることができるのか。5Gは何故早いのか。LEDは何故白熱電球より省エネなのか。世の中、分からない事が多すぎる。当たり前のこととして享受している事が多すぎる。そして、その理解を諦めてさえいる。だが、本書を読むことである程度〝ついていける“ようになる。それは素晴らしい事だ。
― スマホの内部にあるマイクロホン(マイク)に向かって話すと、「圧電素子」と呼ばれる物質が空気の振動パターンをそのまま電気の信号に換えてくれる。その宿号がさらに電波に変換されて、近くの「基地局」に送られる。基地局では電波を光や電気の僧号に換えて「交換局」に送り、交換局が相手のスマホの最寄りの基地局に