作品一覧

  • 図解99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、コンビニ限定書籍「図解99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ」を電子化したものです。 目標設定、リラックス、集中、イメージ、感情コントロール… “しなやかなメンタル”を今日からつくる68の習慣。 めざせ、ビジネスアスリート! ビジネスもスポーツも心の使い方は同じです。 最高のパフォーマンスを発揮するために、今すぐ使えるメンタルのコツ、教えます。 PART.1 メンタルのコツ編 CHAPTER 1 セルフアウェアネス ~自分に気づくコツ CHAPTER 2 目標設定のコツ CHAPTER 3 リラックスのコツ CHAPTER 4 集中力のコツ CHAPTER 5 イメージのコツ CHAPTER 6 セルフトーク ~自分と対話するコツ CHAPTER 7 理想のパフォーマンスを生み出すメンタルのコツ CHAPTER 8 感情をコントロールするコツ PART.2 メンタルマネジメントってなんだろう?
  • 「1日30秒」でできる新しい自分の作り方
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    ■今、オリンピック選手、プロスポーツ選手、 一流のビジネスパーソンに注目されている技術があります。 それが本書で紹介している「コーピング」の技術です。 たとえば… 「人間関係がうまく取れるようになる」 「精神的に強くなれる」 「毎日をポジティブに生きられるようになる」 ■あなたは「自分の実力」を発揮できていない よく、「人の能力に限界はない」ということを言われます。 確かにその通りかもしれません。 しかし、そうだとしたら、 人が本来持っている力をどれだけ発揮できるかどうか、 で人の人生は変わってしまいます。 このように、どれだけ実力を持っていても、 その力を発揮できないのでは意味がありません。 特に日本ではストレスをためながら生活をしている人が多い。 このようなストレスに負けない心を作り、持っている力を発揮するために必要なのが、 「感情をコントロール」することです。 この感情のコントロールをうまくできている人は、コーピングを使っています。 ■本書を書いたのは、日本の実戦コーピングの第一人者、田中ウルヴェ京。 1988年ソウルオリンピックのシンクロ・デュエットで銅メダルを獲得し、 現在はオリンピック選手・プロゴルファー、 ビジネスパーソンなどを指導している一流メンタルトレーナーです。 本書で紹介しているコーピングは、認知行動療法で使われる「心を強くする」技術です。
  • 心の整えかた トップアスリートならこうする
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    日常生活で、受験会場で、ビジネスシーンで。誰にでも応用できる最強の心理的スキル 「メンタルヘルスリテラシーを高める」「不快な感情と向き合う」「怒りの使い方」「やる気を分類する」「メンタルタフネスを手に入れる」など、アスリートが行う心の整えかたは、私たちの日常生活にも応用ができる。五輪メダリストという選手としての経験に加え、日・米・仏の代表チームのコーチを歴任した指導者としての視点を持ち、さらにはスポーツ心理学者としての知見を携えた著者ならではのメンタルトレーニングを紹介する。ボクサー・村田諒太選手とのセッション(対話)の様子についても語る。 【主な内容】 プロローグ メンタルタフネスを手に入れる~村田諒太選手とのセッション 第1章 感情と思考に向き合う (自分の感情に気づく/緊張するのは悪いこと?/怒りの使い方/不快な感情は誰のせい?/2種類の自信を理解する/失敗から学ぶ/やる気を分類する) 第2章 実践する (夢に向かって目標を立てる/ポジティブ思考トレーニング/体からのアプローチ/メンタルトレーニング・プログラムをつくる) エピローグ~私のメンタルトレーニング史
  • 人生最強の自分に出会う 7日間ノート 超一流のメンタルをつくる感情整理プログラム
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった7日間書くだけで、 □平常心が身に付き、ストレスに対処できる □自分の実力を発揮できる □ポジティブになれる ソウル五輪メダリストにしてテレビでも話題の人気メンタルトレーニング指導士が初めて明かす、 ビジネスでもスポーツでも使えるトレーニングノートの書き方 一流アスリートのノート術が身につく!! ※本書は2013年に株式会社秀和システムより刊行された『人生最強の自分に出会える 感情ノート』を改題、判型を新たにし、大幅に加筆・編集したものです。
  • 始められない!終わらない! 「先延ばしグセ」がスパッ!となくなる本(大和出版)
    3.0
    やらなければならないことほど、なかなか始められず、ちっとも終わらない。自らの行動で心をコントロールするためのメンタル術「コーピング」の技術を応用した、先延ばしグセの解決法を伝授します! 【著者紹介】メンタルトレーナー/株式会社ポリゴン代表取締役/1967年東京生まれ。聖心女子学院初中高等科を経て、日本大学在学中の1988年にソウル五輪シンクロ・デュエットで銅メダル獲得。10年間の日米仏の代表チームコーチ業とともに、6年半の米国大学院留学で修士取得。現在、学術研究者・経営者の両面の顔を持つメンタルトレーナーとして活躍中。様々な大学で客員教授として教鞭をとる傍ら、慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科博士課程に在学、「トップパフォーマーのコーピングの体系化」の研究をおこなっている。2001年から起業し、アスリートからビジネスパーソンなど広く一般にメンタルトレーニングを指導。

    試し読み

    フォロー
  • 99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ
    3.5
    120万部突破シリーズ最新刊! 目標設定、リラックス、集中、イメージ、感情コントロール… “しなやかなメンタル”を今日からつくる68の習慣。 めざせ、ビジネスアスリート! ビジネスもスポーツも心の使い方は同じです。 最高のパフォーマンスを発揮するために、今すぐ使えるメンタルのコツ、教えます。 PART.1 メンタルのコツ編 CHAPTER 1 セルフアウェアネス ~自分に気づくコツ CHAPTER 2 目標設定のコツ CHAPTER 3 リラックスのコツ CHAPTER 4 集中力のコツ CHAPTER 5 イメージのコツ CHAPTER 6 セルフトーク ~自分と対話するコツ CHAPTER 7 理想のパフォーマンスを生み出すメンタルのコツ CHAPTER 8 感情をコントロールするコツ PART.2 メンタルマネジメントってなんだろう?
  • お母さんのイライラ解消・感情の整理ができる本
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    イヤイヤ・駄々っ子世代の子どもを持つママたちは、世の中で一番大変な立場にあります。無邪気な子どもたちは、とてもかわいい存在です。見ているだけでいいなら最高です。しかし、ママという立場になると、子育ての責任というものが重くのしかかってきます。「子どもって、ママを困らせる天才!?」と思ってしまうくらい、子育て中の生活は自分の予定通りにはまったく進みません。思うように寝ない、食べない、言うことを聞かない、そのたびに自然とイライラが蓄積されていきます。子どもは親の姿を見て育ちます。子どもの幸せな人生を願うのであれば、まずママが、心に余裕を持ち、幸せでなければいけません。本書では、迷い、悩み、それでも子育てにがんばるママたちに向けて、イライラを鎮めたり、感情的に怒ってしまった後の自己嫌悪から早く抜け出したり、少しでも気が楽になれるようなメッセージをお伝えしています。

    試し読み

    フォロー
  • たった3秒で子どもが変わる! 言葉の魔法
    3.5
    「子どもに幸せになってほしい」──そんなすべての親の願いを叶えるのが本書。  アメリカでポピュラーな最新の心理学理論と実証に基づいたアプローチで、子どもの無限の可能性を伸ばし、「自分で自分を幸せにする力=幸せ力」のある子に育てる。  著者自身、この方法を使った育児で、ストレスが激減、仕事との両立や自分の時間を持てるようになるなど、子育てが一変!  チェックテストを通して自分を知り、「親力」を高め、その子の素質を生かす子育てで、子どもがどんどん伸びる!
  • 適当力
    3.0
    1巻550円 (税込)
    「完璧」や「理想」により近づくために、そして人生を思いどおりに生きていくために必要不可欠な力が「適当力」。壁にぶつかったとき、モンモンとした気持ちを抱えているとき、「適当力」を発揮すれば心が軽くなり、目の前の壁はスーッと消えるのです。10の「対人ストレス」、7つの「深刻お悩み」に即効! 5タイプ別「適当力」で人生、思いどおり。パラパラ楽しい適当力体操つき。イラスト・上田惣子、主婦と生活社刊。
  • 働く20代のメンタルコントロール術
    4.5
    1巻1,031円 (税込)
    毎日のストレスに打ち勝つ〈スキル〉を手に入れませんか? 「なんか仕事が上手くいかない」「人間関係でギクシャクする」「いつも悩んでばかり」…… そんなあなたに必要なのは「メンタルコントロール」だけ! これを手に入れれば、いろんな人と上手に関係を築くことができます。さらに、仕事を効率的に進めることができるので、どんな場面でも〈成果〉を出せる体質になります!  一流のプロアスリートへメンタルトレーニング指導をする著者が、20代の悩めるビジネスパーソンに向けて、とっておきの秘策を伝授します。

    試し読み

    フォロー
  • 成功の種を蒔く わが子の本気を引き出すコーピングスキル50
    -
    1巻1,155円 (税込)
    松岡修造氏、絶賛! 子育てに悩める母親は、「1 べき思考」「2 どうせ思考」「3 大げさ思考」「4 読心思考」という4つの思考の罠にはまっている。アメリカで考案された「コーピング」技術で、目の前の現実の認識の仕方を切り替え、ストレス軽減、子どもの意欲を引き出すことが可能になる。卓越したメントレ技術と率直な人柄と語り口で、あなたの子育ての悩みはかならず消えてなくなる!
  • 「自分に自信がつく」リラックス法
    4.0
    1巻628円 (税込)
    イライラ、くよくよ、モヤモヤ……みんな、まとめて飛んでいけ! 上手な気分転換の方法、前向きに生きるヒント満載! リラックスであなたの人生が変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ

    Posted by ブクログ

    CHAPTER1「セルフアウェアネス~自分に気づくコツ」
    4.やる気が出ない自分を許す
    不安や恐怖といったネガティブな感情には何か意味がある

    8.自分の欲に素直になる

    10.一拍置いて行動する
    客観的な4つの視点を持つ
    ⑴自分にとっていいことか
    ⑵相手にとっていいことか
    ⑶自社(あるいはグループ全体)にとっていいことか
    ⑷社内にとっていいことか

    CHAPTER2「目標設定のコツ」
    2.目標は「○○しない」ではなく「○○する」を設定

    3.「したい」「やらなきゃ」を「しよう」「やる」と言い換える
    意思を明確にした表現にする

    11.うまくいかないときはその「前条件」を分析する
    例:テレビを

    0
    2021年07月04日
  • 人生最強の自分に出会う 7日間ノート 超一流のメンタルをつくる感情整理プログラム

    Posted by ブクログ

    似たような感情整理本、たくさん読んだ中で、このノートが一番よかったです。自分が意外なことを気にしてることがわかりました。
    なぜ他の本では得られない気付きがこの本で得られたかと考えたのですが、実際にメンタルを訓練し、社会的に成功された女性が書かれたからかな。
    ジェンダーでものを分けるのはいけないのかもしれませんが、表現の仕方や言い回し、全てに導くような柔らかさがあり、わたしにはとてもよい訓練になりました。

    0
    2021年05月27日
  • 「1日30秒」でできる新しい自分の作り方

    Posted by ブクログ

    よかった
    最後に作者の言葉が書いてあって、人を元気に、人に影響を与える人はやっぱり自分の気持ちをしっかり持ってるなって思った。
    なんか私が先生になりたい理由と似てる気がした。
    1日30秒、積み重ねが大切

    0
    2019年04月23日
  • 99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ

    Posted by ブクログ

    ちょっと前の本屋さんの自己啓発書やビジネス書コーナーでよく見かけた青い色の表紙『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』で有名な河野英太郎氏のビジネスマン向けメンタル本。シンクロ女子メダリストの田中ウェルヴェ京氏との共著。

    「メンタル」というと、すっかり「病んでる」みたいな言葉に見えるようになってしまいましたね、この時代。
    この本は「病んでる」方の後ろ向きな「メンタル」ではなく、やる気スイッチ的な、よりパフォーマンスを発揮するためにメンタルをコントロールしよう、という視点の本です。

    とはいえ、こういう本を手に取って読んでいる時点で、十分に病んでますよね、自分も。最近書いたレビューも病

    0
    2018年01月08日
  • 働く20代のメンタルコントロール術

    Posted by ブクログ

    読んで救われました。とても実践的で、20代の自分にピンポイントの内容。今年一番の自己啓発本。

    だいたいこのようなメンタルに問題を抱えているような人を対象にする本は力技でポジティブに考えよう!でごり押しの場合が多い気がするのですが、この本に限ってはそんな印象はありませんでした。読後に爽快感があるほど、すんなりと納得してしまいます。

    そしてこの著者に興味がわいてきました。スポーツでコーチの経験している人はどのようにネガティヴからポジティブな姿勢に持っていくか、哲学が深いです。スポーツの文脈からコーチングを眺めるのも英語学習に繋がりそうです。

    最高

    0
    2014年11月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!