発掘作品一覧

非表示の作品があります

  • 遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠1
    4.0
    永倉萌絵が転職した亀石発掘派遣事務所には、ひとりの天才がいた。西原無量、21歳。笑う鬼の顔に似た熱傷痕のある右手“鬼の手”を持ち、次々と国宝級の遺物を掘り当てる、若き発掘師だ。大学の発掘チームに請われ、萌絵を伴い奈良の上秦古墳へ赴いた無量は、“蓬莱の海翡翠”を発見。この緑色の宝玉をめぐり、無量たちの周囲に暗い影が迫る! 桑原水菜の大人気シリーズが、公式絵師・睦月ムンクの手によりコミカライズ!!
  • オニールの成長株発掘法 【第4版】
    完結
    4.1
    ベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカ屈指の投資家であるウィリアム・J・オニールがやさしく解説した大化け銘柄発掘法!  株式投資では、ファンダメンタルズ情報を基礎に投資する銘柄を決定する場合、大きく分けて2種類のタイプがある。世界一の投資家であり、資産家であるウォーレン・バフェットが実践する「バリュー投資」と、このオニールの「成長株投資」だ。 オニールの投資法とは、比較的小さな会社のうちから、成長の速そうな株を探し出し、短期間うちに利益を上げていく方法である。市況が良い(強気相場)、悪い(弱気相場)に関係なく、オニールが独自に開発したエレガントで芸術的な銘柄選択法である「CAN-SLIM」法を学べば、大化けしそうな成長銘柄を簡単に見分けることができる。  第4版の本書では大化け銘柄の発掘法とともに、2000年と2008年のような暴落から身を守る方法も明らかにされている。また、1880~2009年に大化けした銘柄の詳しい解説付きのチャートを100枚掲載し、初心者にもひと目で分かるような工夫が施されている。 第1部 勝つシステム――CAN-SLIM  まえがき  第1章 銘柄選択の極意  第2章 プロのチャート読解術を身につけ、銘柄選択と売買タイミングを改善する  第3章 C(CurrentQuarterlyEarnings=当期四半期EPSと売り上げ)  第4章 A(AnnualEarningsIncreases=年間の収益増加)――大きく成長している銘柄を探す  第5章 N(NewerCompanies,NewProducts,NewManagement,NewHighsOffProperlyFormedBases= 新興企業、新製品、新経営陣、正しいベースを抜けて新高値)  第6章 S(SupplyandDemand=株式の需要と供給)――重要ポイントで株式需要が高いこと  第7章 L(LeaderorLaggard=主導銘柄か、停滞銘柄か)――あなたの株は?  第8章 I(InstitutionalSponsorship=機関投資家による保有)  第9章 M(MarketDirection=株式市場の方向)――見極め方 第2部――最初から賢くあれ  第10章 絶対に売って損切りをしなければならないとき  第11章 いつ売って利益を確定するか  第12章 資金管理――分散投資、長期投資、信用取引、空売り、オプション取引、新規株式公開、 節税目的の投資、ナスダック銘柄、外国銘柄、債券、そのほかの資産について  第13章 投資家に共通する二一の誤り 第3部――投資のプロになる  第14章 素晴らしい成功銘柄の事例  第15章 最高の業界、業種、川下業種を選ぶ  第16章 マーケットを観察してニュースに素早く反応する  第17章 投資信託で百万長者になる方法  第18章 年金と機関投資家のポートフォリオ管理を改善する  第19章 覚えるべきルールと指針 著者ウィリアム・J・オニール(WilliamJ.O'Neil) オニールはベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカの投資業界で最も成功した人物。証券投資で得た利益によって30歳でニューヨーク証券取引所の会員権を取得し、投資調査会社ウィリアム・オニール・アンド・カンパニー(本社ロサンゼルス)を設立。同社の現在の顧客には世界の大手機関投資家で資金運用を担当する600人が名を連ねる。氏は、保有資産が2億ドルを超えるニュー・USA・ミューチュアルファンドを創設したほか、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙を全米で急速に追い上げるライバル紙『インベスターズ・ビジネス・デイリー』の創立者でもある。
  • スーパーストック発掘法 ──3万時間のトレード術を3時間で知る
    5.0
    本書は、これまでの投資の伝統を打ち破ることによって、考えられないようなリターンを手にした私の実話である。私のポートフォリオは28カ月の間に、15万2000ドル→26万7000ドル→58万6000ドル→123万ドル→213万ドル→446万ドル→580万ドル→680万ドルへと膨れ上がった。一方、その間のドローダウンは61%→64%→65%→100%→100%→106%だった。信じられるだろうか。本書はすべてウソ偽りのないすべて真実の話である。以下は、本書の読みどころを25にまとめたものである。 あなたに衝撃を与える本書の25の読みどころ 1,私のストーリー――小さな富を手に入れるまでに私が通ってきた道 2,株式市場最大のウィナー――とらえどころのない「スーパーストック」――の見つけ方 3,未来の「スーパーストック」の発見に役立つウェブサイト 4,ピーター・リンチに従ってはいけない訳――あなたがよく知っているもの、あなたを「気持良く」させてくれるものを買ってはいけない 5,あなたの投資リターンを崩壊に導く最高の薬 6,市場の大暴落を6日前に予測する「炭鉱のカナリア」インディケーター 7,最高の投資リターンを得るには、あなたがこれまで教わってきたこととまったく逆のことをやらなければならない 8,市場は想像以上に操作されている 9,株を25ドルで売らなければならない訳 10,ETFや投資信託に投資してはいけない訳 11,市場の大きな上昇を教えてくれる「マジックライン」 12,集中力、創造力、エネルギーを劇的に高める方法 13,株を調べるのに今使っているほとんどの方法を捨てなければならない訳 14,ジョージ・クルーニー、ジャック・ニコルソン、コリン・ファーレルのようにならなければならない訳 15,「IBD100」で1桁台にランキングされる株を人より数カ月前に見つける方法 16,「スーパーストック」の決算発表では何を見るべきか 17,CNBCを見てはいけない訳――たとえ1秒でも見てはならない 18,「キャッシュで持たない」のはなぜバカ者なのか 19,マーク・キューバンのような売り方を学ばなければならない訳 20,スーパーストックのローリスクでハイリワードの仕掛け価格を決める方法 21,ビッグウィナーを裏付けるチャート、ファンダメンタルズ、ストーリー 22,インサイダー(内部関係者)による買いが均一でない訳 23,避けられない口座のドローダウンとそれに対処する方法 24,操作されたメディアの集団思考を見抜く方法とそれから利益を得る方法 25,私の失敗から学ぶ教訓
  • 遺跡発掘師は笑わない 災払鬼の爪
    3.5
    湯けむりの街、別府。無量は依頼を受け、古墳時代の遺構の学術発掘に赴いた。 人材育成を兼ねた発掘らしく、若い参加者も多い。 別府温泉は「地獄」とも呼ばれると知った無量は、やっと力を取り戻した〈鬼の手〉の本領発揮と張り切るが――。
  • 遺跡発掘師は笑わない 榛名山の眠れる神
    3.8
    榛名山の噴火で埋もれた災害遺構から出土した千両箱が行方不明に。 独自に調査していた萌絵は「強心隊」と名乗る集団に行きつくが、なんと根城に軟禁されてしまう。 彼らの目的は一体――? 一方〈鬼の手〉を失った無量は、遺物の声を聞くこともできず、無力さを噛みしめていた。 さくらとミゲル、建設会社棟方組の面々も揃って千両箱の捜索にあたるが、「高屋敷」という男をリーダーとする謎の集団に阻まれてしまう。 頼りの忍も、千両箱盗難の参考人として警察に連行されてしまい……。 天才発掘師は、このピンチをどう切り抜ける? 「開ければ山が噴火する」という千両箱を奪取せよ! 神の眠る火山をめぐる、壮大な歴史大河ミステリ。 イラスト/睦月ムンク
  • 遺跡発掘師は笑わない 榛名山の荒ぶる神
    4.0
    宮内庁職員の降旗から、海外で新たに起ち上げる発掘派遣事務所への移籍を打診された無量は、迷いながらも群馬の発掘現場へ赴いた。 学術調査が目的だが、依頼人は無量の〈鬼の手〉に期待し、わざわざ指名してきたのだという。 発掘現場である、榛名山の噴火で埋もれた集落遺構からは、徳川埋蔵金と思しき千両箱が出土し、大騒ぎに。 なんと中には古墳時代の埴輪が入っており、マスコミも取材に押し寄せる。 しかし無量は、宝を前にしても全く反応しない自身の右手に強い不安を覚えていた。 これほどのものが埋まっているというのに、右手は全く熱くならなかったのだ。 能力を失った自分は、いったい何者なのか――。 しかも無量を狙う民間軍事会社GRMの動きも怪しく……!? 日本中を発掘する大人気ミステリ、待望の第15弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない キリストの土偶
    4.0
    師匠の鍛冶に誘われて、青森県新郷村にある発掘現場に向かった天才発掘師・無量たち。 東戸来遺跡と名付けられたその縄文遺跡の環状列石の下から、国宝級の赤い大型土偶が掘り出された。 だがそれを見た瞬間、現場作業員のいろはが「すぐに埋め戻して! じゃないとひとが大勢死ぬ!」と叫ぶ。なんと死んだ祖父が、イタコの口寄せで予言したというのだ。 さらにベテラン作業員の手倉森も、「きりすと土偶はやはり存在した、奥戸来文書は正しかった!」と異様な興奮を見せる。 一方、仙台のシンポジウムに出席していた忍は、偶然無量の父・藤枝教授と再会する。 無量とは犬猿の仲のはずなのに、藤枝は「その古文書の真偽を暴いてやる」と、忍と一緒に青森に行くと言い出して……!?  大人気発掘ミステリ、青森編!
  • 遺跡発掘師は笑わない 三体月の呪い
    4.3
    「天才発掘師」の噂を聞きつけた地権者から依頼を受け、和歌山へ赴いた無量。平家の落人伝説が残る、風光明媚な町だ。 しかし、意気込んで向かった発掘現場で、無量の身に立て続けに不穏なことが起こる。 聞こえるはずのない声が聞こえたり、誰かに腕を掴まれたような気がしたりするのだ……。 不穏な気配を感じながら発掘作業を進めると、現場からは経筒(きょうづつ)が出土した。経巻を保護するための筒形容器だ。 経筒から出てきたのはなんと、人形の頭(かしら)。 それを知った発掘現場の同僚で元舞台俳優の佐分利亮平は、無量を家に招く。 佐分利家には、「道成寺雛」という内裏雛が代々伝わっていた。 その雛人形を見た無量はぞっとする。女雛には頭がなかったのだ……。 経筒の中に入っていた頭はその女雛のものなのでは、と疑う亮平に、 カメケンチームは結託して、この内裏雛の謎を解こうとするが、そんな最中に亮平が事故に遭う。 背後には「安珍清姫」伝説や、佐分利家に伝わる「三体月の呪い」の言い伝えも絡んでいそうで……?
  • 遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠
    3.3
    永倉萌絵が勤める亀石発掘派遣事務所には、絶対的エースがいる。世紀の発見を繰り返し、天才発掘師と名高い西原無量、その人だ。奈良の古墳から出土した宝玉をめぐり、無量たちの周囲に暗い影が迫る! ※本書は、二〇一一年十二月に刊行された小社単行本『ほうらいの海翡翠 西原無量のレリック・ファイル』を加筆修正・改題の上、文庫化したものが底本です。
  • 考古学者が発掘調査をしていたら、怖い目にあった話
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない! 墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり……発掘調査は命がけ! 前代未聞、考古学者たちのノンフィクションエッセイ!
  • 昭和史発掘 特別篇
    -
    「清張昭和史」の決定版! 軍人、政治家、官僚、財閥…… 昭和の権力闘争の裏側を松本清張が語り尽くす。 松本清張が週刊文春に連載した「昭和史発掘」の記事のなかから、単行本・文庫に収録されなかった、明治から昭和初期の権力闘争のこぼれ話ともいえる幻の二篇を収録。 一編は、「穏田のラスプーチン」と呼ばれ、明治から大正にわたり宮中と政界を股にかけて暗躍した宗教家・飯野吉三郎が主人公の「政治の妖雲・恩田の行者」。 もう一編が、桂太郎の愛妾であった美人芸者お鯉(安藤てる)が、小山松吉法相の収賄を告発し、逆に偽証罪で有罪になるという「『お鯉』事件」。 明治から昭和初期にかけての政界の権力闘争にまつわるサイドストーリーともいうべきこの二編は、清張が追い続けた昭和史の暗黒のさきがけといえる事件だ。 さらに、城山三郎、五味川純平、鶴見俊輔と、戦前・戦中・戦後の権力の裏側をついて歯に衣着せず語り合った対談を収めた特別篇。 ※本書は、2009年1月刊の文春新書『対談 昭和史発掘』を改題、再編集したものです。
  • 遺跡発掘師は笑わない 九頭竜のさかずき
    4.2
    山深い集落にある未確認の遺構を調査してほしい、という依頼を受けた無量は、カメケン一行と共に福井へ。同じ頃、萌絵は一乗谷の復元を手伝っており……。恐竜と朝倉氏の伝説が絡み合う壮大な大河ミステリ!
  • 遺跡発掘師は笑わない 出雲王のみささぎ
    3.9
    天才と呼ばれる若き発掘師・西原無量が派遣されたのは、島根県出雲市にあるいわくつきの神域。無量が青銅製の髑髏を掘り当てた途端、地元名家の跡継ぎが発掘現場で遺体で見つかり……。シリーズ第2弾! ※本書は、二〇一二年十二月に刊行された小社単行本『出雲王のみささぎ 西原無量のレリック・ファイル』を改題の上、文庫化したものが底本です。
  • 遺跡発掘師は笑わない 君の街の宝物
    3.8
    新居建築予定の住宅地。幼稚園児も参加する化石発掘会。幽霊が出ると噂の山城。あなたの近所でも実は数多くの発掘が行われている。天才発掘師・無量が身近でささやかな「お宝」を探しだす、心温まる短編集!
  • 遺跡発掘師は笑わない 元寇船の紡ぐ夢
    3.9
    天才発掘師・西原無量は鷹島沖の海底遺跡で黄金の剣を発見するが、何者かに奪われてしまう。 同じ調査チームのダイバー・黒木と共に犯人捜しをはじめるが、犯人とおぼしき男は死亡。 その背後には、国際窃盗団コルドとその幹部バロン・モールの暗躍があるらしい。 この剣は高麗の「忠烈王の剣」か、あるいは黒木家に伝わる家宝「アキバツの剣」か?  歴史に秘められた真実がまた一つ明らかになる! 文庫書き下ろし、シリーズ第7弾! 【目次】 第一章 真実は海の底に 第二章 太祖が愛した勇者  第三章 広大の秘密  第四章 交渉人・相良忍   第五章 刀剣の眠る海   第六章 バッカスの宴  終  章
  • 恐竜まみれ―発掘現場は今日も命がけ―(新潮文庫)
    4.3
    モンゴル、アラスカ、カナダ。化石を求め、年間3分の1は海外へ出かける。灼熱や濁流と闘い、時にグリズリーと遭遇。探検家のように危険なフィールドを歩み、鷹のように目を凝らし続ける目的はただ一つ、歴史を変える大発見だ。そして、遂に北海道で日本初の全身骨格を発掘。カムイサウルス・ジャポニクスと命名した。世界で知られる恐竜研究者による最も熱くてスリリングな発掘記・完全版。(解説・郡司芽久)
  • 梶龍雄 驚愕ミステリ大発掘コレクション1 龍神池の小さな死体
    4.1
    “この物語に騙されるな!” 無数に仕掛けられた伏線が大逆転を呼ぶ! 「お前の弟は殺されたのだよ」 死期迫る母の告白を受け、疎開先で亡くなった弟の死の真相を追い大学教授・仲城智一は千葉の寒村・山蔵を訪ねる。 村一番の旧家妙見家の裏、弟の亡くなった龍神池に赤い槍で突かれた惨殺体が浮かぶ。龍神の呪いか? 座敷牢に封じられた狂人の霊の仕業か?  怒涛の伏線回収に酔い痴れる伝説のパーフェクトミステリ降臨。 〈トクマの特選!〉 イラスト やまがみ彩 〈目次〉 第一章 飢えた群れ 第二章 龍の生贄 第三章 C=16調合法 第四章 殺意のとき 第五章 キ裂破局(クラック・カタストロフィー) 解説 三津田信三
  • 遺跡発掘師は笑わない 鬼ヶ島の証明
    4.0
    戸川海運会長・戸川孝之助に依頼され、瀬戸内海に点在する塩飽諸島のうちのひとつ、 香川県丸亀市本島に向かった天才発掘師・西原無量。 ギャラは破格で羽振りのよさが窺えるその現場には、無量の他に 犬飼、鳥海、猿渡という3人の発掘師も呼ばれていた。 発掘調査が始まった日、無量の元に鬼を名乗る人物からの嘆願書が届く。   どうかお願いです。   桃太郎が鬼の宝を狙っています。   やつらを退治してください。私たちの宝を守ってください。   あなただけが頼みです。 「桃太郎伝説」の真実とは――。桃太郎とはいったい誰なのか――。 大人気文庫書き下ろし、シリーズ第11弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない 勤王の秘印
    4.1
    天才・西原無量が所属する亀石発掘派遣事務所の所長・亀石の元に「庭から銅印が出た」と相談の連絡が入る。 どうやら「出ては困るもの」らしく、無量と萌絵が極秘で高知へ向かうこととなった。 銅印を確認すると、なんとそこには「天皇御璽」と施されていて──。 果たして御璽は本物なのか、それとも偽者なのか……。因縁の渦に巻き込まれていく。 歴史に秘められた真実がまた一つ明らかになる、文庫書き下ろし、シリーズ第10弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない 縄文のニケ
    4.1
    数多くの縄文遺跡がある長野県諏訪地方。若き天才発掘師・無量はその中の1つ、御座遺跡で発掘を行うことに。だがそこで、過去に祖父が起こした遺物捏造事件の関係者・理恵と再会してしまう。さらに、不気味な文様のついた土器片を発見するが、その文様を見た理恵は“呪いのカエルだ”と激しく動揺し……!? 一方、縄文フェスティバルの準備を手伝っていた萌絵は諏訪大社で、古代神を祀る新興宗教の一団と遭遇し、不穏なものを感じていた。その新興宗教には無量の幼なじみ・忍の、鳳雛学院時代の同級生も関わっているらしく──。 今度の舞台は信州、諏訪! 文庫書き下ろし、遺跡発掘ミステリ第9弾!
  • 遺跡発掘師は笑わない まだれいなの十字架
    3.4
    天才・西原無量が派遣された島原のキリシタン遺跡で、天正遣欧少年使節ゆかりとみられる黄金の十字架が出土。しかしそれは仕込まれた遺物だった。捏造工作の裏に隠された陰謀とは!? シリーズ第3弾! ※本書は、二〇一三年九月に刊行された小社単行本 『まだれいなの十字架   西原無量のレリック・ファ イル』を改題の上、文庫化したものが底本です。
  • 遺跡発掘師は笑わない あの時代に続く空
    4.0
    奥多摩キャンプ場の傍の「森の縄文博物館」を訪れたカメケン一行。所蔵品の素晴らしさに驚嘆するが、若い館長から経営が困難で品を手放さねばならないと相談され――忍が考えた起死回生の一手とは!?
  • 遺跡発掘師は笑わない 悪路王の左手
    3.8
    震災後の東北・岩手で、天才発掘師・無量が掘り当てた「鬼の手」の正体とは!? そして、変死をとげた鬼頭家の当主たちが秘め続けていた、歴史の真実とは!? 全ての謎が明らかになる、シリーズ第5弾!【著者直筆メッセージ付き】
  • 遺跡発掘師は笑わない 元寇船の眠る海
    4.3
    若き天才発掘師・西原無量が派遣されたのは、長崎県鷹島沖での水中発掘調査チーム。蒙古襲来の折に沈んだ元寇船の調査だったが、その近くで無量が美しい黄金の剣を発見し!? 大人気シリーズ第6弾!!
  • 遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手
    3.8
    若き天才発掘師・無量が陸前高田の神社跡で掘り当てた、指が三本しかない右手の骨。地元では「鬼の手では」と噂される。一方、平泉にいた忍は出土品の盗難に遭遇。そこには“悪路王参上”の文字が残されていて──。
  • 隠れたヒット商品を発掘! 裏トレンドの系譜 2020-2024
    NEW
    -
    中華通販に新紙幣…独自視点で“キワモノ”をジャッジする! ラジオライフだからできる、アブないアイテムを取り揃えた「裏トレンド」特集。その5年分を振り返り、これからの展望を予測! 《主な内容》 ●一時は姿を消したMotorolaが帰ってきた! 新・格安スマホ ●免許不要で乗れて意欲作も続々と登場 電動キックボード ●中古工具販売店が続々オープン! 工具の入手に新たな選択肢!! ●編集部が独断と偏見でランキング! 裏ヒット商品番付 ●秘かにヒットした裏グッズはどれだ!? 専門店の売れ筋調査 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年1月号 第1特集 裏トレンド大胆予測 ・2022年3月号第2特集 裏トレンド予測2022 ・2021年1月号第1特集 裏トレンド大調査2021 ・2020年1月号第1特集 裏トレンド大予測! 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 赤穂鉄道の発掘
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤穂線開業以前の播州赤穂を走った軽便の盛衰と車輌たちの生涯。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界だと思ったら崩壊した未来だった~神話の時代から来た発掘師~
    3.3
    日本が天変地異で様変わり!? 文明が崩壊した未来で復興を目指す、遺跡発掘ファンタジーが書籍化! 「小説家になろう」発の大人気作品! 「書き下ろし短編」も収録!! 【あらすじ】 高校生・空は、気がつくと異世界――ではなく4000年後の未来にいた! しかもそこは天変地異で文明が退化した日本だと判明! 異世界なら魔法が使えると思ったのに……。だが、空がいた現代日本は「神話時代」と呼ばれ、当時の自動車や新幹線などが超貴重だと知って、考えを一変! 失われた社会を発展させるため、現代知識と新時代のチート能力“気"を活かして神話時代の遺物を掘り起こす「発掘師」を目指す──。普通の少年が未来を産業革命する遺跡発掘ファンタジー!
  • 衛星通信アイディアの発掘 -電波経験から最近のテーマまで-
    -
     戦後の日本の無線通信技術開発の先駆者である著者たちの活躍により、日本の無線通信技術は比類無き発展を遂げ、アメリカと共に技術的にも先頭に立っています。 本書では、著者らが今から70年遡った1940年頃から最近までの無線通信技術の歴史を研究開発の側面から振り返り、自らの研究・開発のアイデア発想などの経験を語り、これからの若手衛星及び無線技術者へ期待を込めてのメッセージを伝えています。 
  • 億り人が発掘法を公開! バフェットが次に買う日本株の探し方
    3.5
    著名投資家・バフェットが先日来日し、商社株を買い増したことを表明。さらに他の銘柄も投資対象とする意向を示し、日本株の割安さが顕著になっています。「ヘッジファンドの巨人」といわれるケン・グリフィン氏率いるアメリカのヘッジファンド・シタデルが15年ぶりに日本で拠点を年内に開くという報道もあり、株高に弾みがつきそうな気配です。本書は、バフェットが今後買いそうな株を億超え投資家や投資のプロが分析し、具体的な銘柄を予想して提示。次に騰がる株の見つけ方がわかる本です。また、元日経新聞の編集委員を務めた証券ジャーナリストの前田昌孝氏が過去のバフェット氏の投資データを細かく分析。バフェットの投資に失敗も多いことや、必ずしも割安株の長期投資家ではないことなどを指摘。多角的にバフェットの投資スタイルを知ることができます。
  • お宝発掘!ナンシー関
    3.7
    今なおその早世を惜しむ声が多い伝説のコラムニスト・消しゴム版画家の単行本未収録原稿を多数発掘、ファン垂涎の新刊単行本。もちろん消しゴム版画も併せて掲載。ナンシー関がいた20世紀末をもう一度振り返る。
  • おもしろいほどよくわかる 貿易ビジネスの基本と常識 商品発掘から販路開拓まで、これ一冊で完璧!
    3.8
    1巻1,400円 (税込)
    貿易ビジネスっておもしろい。中堅商社に入社した渡部君が、はじめて輸入取引を任されるところから、この本はスタートします。輸入商品の見つけ方、値引き方、銀行・税関・運送業者とのやりとり、国内の販売戦略、さらには日本国内からの輸出取引までを、渡部君の成長ストーリーとともにバッチリわかります。貿易実務が、これ一冊で完璧!商社マン、起業家、個人輸入者必読の書です。

    試し読み

    フォロー
  • 海底ごりごり 地球史発掘
    3.7
    海底は、ある意味「宇宙よりも遠い場所」ともいえる最後のフロンティアであり、日本が世界の最先端を走る研究分野だ。ニュージーランド沖の海底から掘り出される珪藻の化石を研究すべく、新鋭の古生物学者が国際共同研究に参加した。トイレの横の絶妙な貼り紙、外国人研究者とのけんか、改めてわかった日本人研究者の強味……。デビュー作で産経児童出版文化賞大賞を受賞するなど独特のみずみずしい表現力で注目を浴びる著者が、科学掘削船上の研究生活を快活に綴る。一方で、世にも美しい珪藻の紹介、地球の気候さらに世界史にも大きな影響を及ぼした海洋大循環など、古生物学や地球史研究の魅力も取り上げる。「研究のリアルな描写が非常に面白い!」と毛利衛氏も推薦。
  • 語り継がれた西郷どん 発掘!維新スクラップブック
    -
    西郷隆盛を中心に幕末から西南戦争までの薩摩士族や、その伴侶らの証言を発掘し、同時代人の肉声から「西郷とその時代」を浮き彫りに。著者は古書店で偶然、明治維新の立役者らの記事を集めた明治の新聞スクラップブックを発見した。その驚きの中身とは。
  • 株式売買スクール実践編 成長株早期発掘法 ――主導株の上昇を一歩前でキャッチする
    -
    オニール超えの「オニール流テクニカル分析」 OWL(オニール・ワイコフ・リバモア)たちの戦略を基にした進化系! 仕掛けと利食いのポイントがはっきり分かる本  ベストセラーの『株式売買スクール』(パンローリング)で、ギル・モラレスとクリス・キャッチャー博士は、伝説のトレーダーであるウィリアム・オニールの下で働いた経験や、彼ら独自の株式トレードシステムを使って大金を稼いだことを紹介した。その続編となる本書は、実績のある分析テクニックとトレード戦略を紹介しているが、これらは伝説のオニールのモデルやCANSLIMの飛躍的な進化系であり、オニールの戦略をよりテクニカルにしたものと言えるだろう。  2000年代半ばの横ばい市場にイラ立ち、オニールモデルに内在する多くの制約に悩んでいたモラレスとキャッチャーは、オニール戦略で行ったトレードの結果をさらに改善するために、数年をかけて何百枚ものチャートや何千ものトレードを分析した。そして手に入れたのが、ブレイクアウトをベースの段階で早期に見つけ、それに乗ってより多くの利益を確保するための一連の強力なテクニックだった。  本書はこの実績あるテクニックとそれを支える理論を明解かつ詳細に紹介し、どんな市場環境でも最大のリターンを上げるため、この手法を手早く習得し、カスタマイズしたホームトレードシステムに組み込むためのガイドブック兼ワークブックになっている。  本書の内容とは、 ●ウィリアム・オニールが開発し、ウィリアム・オニール・アンド・カンパニーが使っている強力なトレードテクニックを紹介 ●ポケットピボット、継続的なポケットピボット、上に窓を空けた買いポイント、7週間ルールで売る方法などが初心者でも実行できるように段階的な説明 ●オニールの空売りテクニックに関する実践的な洞察と、空売りを効果的に行うための実践的助言と指針 ●勝ちトレードや負けトレードの何百もの実例を用いた買いや増し玉や手仕舞いの詳細なセットアップの解説 ●本書で紹介したテクニックを単独、または組み合わせて、あらゆる状況下で試すことができる多くの練習問題 ●著者たちがさまざまな主導株の動きを予想するために実際に使った多くのチャート  本書には、テクニカル分析に関する貴重な情報、強力な株価分析のツール、多くの実例や練習問題が詰め込まれており、強気相場でも弱気相場でも横ばいでも、投資家が望む記録的な特大リターンを上げていくための秘訣が満載されている。
  • 株探 最強投資術 日本株編 億り人の銘柄発掘ワザで1億円を作る!
    -
    株式情報サイト「株探」。このサイトを活用して優良銘柄を探す方法を、資産億単位を築いた投資家が伝授します! 今回は「株探」で新たに導入される使い方を紹介するほか、今まで紹介されていなかった「株探」機能の活用法などもわかりやすく解説します。本書には同時発売の【米国株編】もあります。そちらもあわせてご覧ください。
  • カラー版 発掘なぞなぞ大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、「人の体でなぞなぞ」「家の中でなぞなぞ」「動物でなぞなぞ」など、面白くて親しみやすいなぞなぞ、人気の「ある」「ない」なぞなぞ、問題自体がおもしろい長文の「よく読んでなぞなぞ」など、378問を、かわいいカラーイラストと共に掲載した、なぞなぞ本の決定版です。 本書は既刊の『発掘なぞなぞ大事典』のカラー版。 たのしいイラストをすべてカラーにし、一部は新しく書き換えて面白さも倍増。さらに、巻頭には「桃太郎」「浦島太郎」「かぐや姫」「花咲かじいさん」をモチーフにした「むかし話でなぞなぞ」を、きれいなイラストで追加。面白さ、楽しさがさらにパワーアップしました。ぜひ、家族でお楽しみください。
  • 学校の枠をはずした 東京大学「異才発掘プロジェクト」の実験、 凸凹な子どもたちへの50のミッション
    -
    当たり前の枠をはずしたら、欠点こそが才能になる! 大人も受けたい東大の授業。「自分らしく生きたい」すべての人へ!NHK「SWITCHインタビュー 達人達」、FNSドキュメンタリー大賞候補などで話題のプロジェクトが初の書籍を刊行!画一的な学校にはなじまないけど、突き抜けた「好き」を持つ子どもたちに学びの場を提供してきた、東京大学「異才発掘プロジェクトROCKET」の実践をまとめた1冊。300を超えるプログラムから厳選した豊富な実例をもとに、凝りかたまった頭をときほぐし、わくわくする学びを生み出すしかけを紹介します。 【目次】 ◎凸凹な子どもたちへの50のミッション 01 イカの墨袋を破らずに取り出し、パエリアをつくれ! ー教科書はなく、つくり方も一切教えないのがROCKET流 03 100円で買えるオレンジジュースの秘密を探れ! ー 身近なものから、世界を学ぶ 07 鈍行列車で最果ての地へ行け! ーROCKETの旅のプログラムは、予期せぬことが起きるよう、あえて目的地不明のまま子どもたちが招集される 14 百貨店は百科事典。さまざまな違いを探求せよ! ーインターネットで得た知識など本当の知識ではない 17 雪の降るまちに棲息する熱帯魚を探せ! ー大人がやりたいことをやっていれば、子どもは背中を見て勝手に育つ 28 誰かが決めた100%ではないゴールを探せ! ー「100%で言えば、80%。でも、300%だったら60%かな」 33 北海道の大地で、最高の炭をつくれ! ー集合時間の翌朝8時。フロントにやってきた子どもは一人だけ …etc. 【著者】 東京大学先端科学技術研究センター中邑研究室 特別支援教育や心理学を専門とする東京大学先端科学技術研究センター人間支援工学分野中邑賢龍教授の研究室。ICTを活用した学び支援研究、重度知的障害や重度重複障害のコミュニケーション支援研究、不登校やひきこもり状態になっている若者を支援する研究、教科書ではなく活動をベースにした学び研究、教師や親の子どもの能力の見立てに関する研究を行っている。これらの研究の成果を全国に展開している。
  • この恋、発掘できますか?(分冊版) 【第1話】
    -
    高校の同級生と結婚し、円満な夫婦生活を営んでいたはずの天本朱里は、結婚記念日に夫の浮気現場に遭遇する。 仕事も家庭も失い絶望のあまり山奥で自殺を図った朱里は、転落した先に居合わせた安藤夜という青年に怪我を負わせてしまう。 夜の怪我が治るまでの間、身の回りの世話を買って出る朱里だったが、そこで頼まれたのは……なんと化石の発掘だった――!? バツイチサレ妻×若き博物館館長の年の差ラブコメディー!
  • こももままの お家で発掘かき氷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 横浜・石川町の「かき氷店小桃」発、おうちで楽しめるかき氷のレシピ集。かき氷を食べ進めると中から様々な食材を発掘できる「発掘かき氷」で人気の小桃らしさいっぱいのメニューを、自宅でも手軽に楽しめる1冊です。市販のお菓子を使ったアレンジも提案。大人も子どももワクワク、楽しいかき氷時間を過ごしてみて。
  • 才能を発掘してワクワク人生を過ごす9つの秘密の方法
    -
    ■著者は、法政大学在学中にヨットで遭難に直面し、 九死に一生を得て目に見えない存在を確信するようになる。 大学卒業後、糸井重里に憧れてコピーライターの仕事を始めたとき、 著名なスピリチュアルリーダーに運命的に出会い、創業期の出版社で営業次長を歴任。 その後、住宅、保険、メーカー、流通などの現場の仕事をしながら、 人生の本義について自問自答しながら、 さまざまな分野で活躍する著名人のセミナーで数百万の自己投資をして研鑽を続ける。 本書は、約30年に渡り成功者の研究を続けて得た人生論の集大成となる処女作である。 才能について、スピリチュアルな視点で書いた画期的な本でもある。
  • ささやかな日本発掘
    3.0
    東京日本橋の地下鉄ストアで見つけた乾山の5枚の中皿。古道具屋で掘り出した光琳の肖像画。浜名湖畔の小川で、食器を洗っていた老婆から譲り受けた1枚の石皿。その近くの村の、農家の庭先にころがっていた平安朝の自然釉壺……。美しいものとの邂逅が、瑞々しく生々と描かれる名随筆26篇。読売文学賞受賞。
  • 山書散策 : 埋もれた山の名著を発掘する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豆本から雑誌まで、2万冊といわれる山書…山の本の中から必読の書を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • THE HUNTERS アレクサンダー大王の墓を発掘せよ 上
    3.0
    1~2巻1,100円 (税込)
    その墓に近づく者に禍あれ―― 火星に行くほうがまだ簡単! ? 今回の財宝探しは最高難易度! ! 地下遺跡で未知なる敵が待ち受ける ! 映画化進行中の歴史ミステリ×アクション! ! 歴史に埋もれた財宝の謎を追うチーム〈ハンターズ〉――最強の指揮官コッブと4人のプロフェッショナルたちの新たなミッションは、アレクサンダー大王の墓を発掘すること。世界の歴史上、もっとも偉大な征服者と評されるアレクサンダー大王の墓の在り処は考古学史上最大の謎のひとつとされている。エジプトに乗り込んだコッブたちは、手がかりを追ってアレクサンドリアの地下に広がる貯水施設の調査を行ない、西暦365年に起きた津波が関係しているらしいことをつかむ。だが、地元の裏社会のボスとのトラブルに巻き込まれたばかりか、謎の暗殺集団からも襲撃され、仲間を拉致されてしまう。コッブたちは仲間を取り戻し、墓を発見できるのか! ? 最強のチームが歴史上最大の謎に挑む!
  • THE HUNTERS アレクサンダー大王の墓を発掘せよ【上下合本版】
    -
    その墓に近づく者に禍あれ―― 火星に行くほうがまだ簡単! ? 今回の財宝探しは最高難易度! ! 地下遺跡で未知なる敵が待ち受ける ! 映画化進行中の歴史ミステリ×アクション! ! 歴史に埋もれた財宝の謎を追うチーム〈ハンターズ〉――最強の指揮官コッブと4人のプロフェッショナルたちの新たなミッションは、アレクサンダー大王の墓を発掘すること。世界の歴史上、もっとも偉大な征服者と評されるアレクサンダー大王の墓の在り処は考古学史上最大の謎のひとつとされている。エジプトに乗り込んだコッブたちは、手がかりを追ってアレクサンドリアの地下に広がる貯水施設の調査を行ない、西暦365年に起きた津波が関係しているらしいことをつかむ。だが、地元の裏社会のボスとのトラブルに巻き込まれたばかりか、謎の暗殺集団からも襲撃され、仲間を拉致されてしまう。コッブたちは仲間を取り戻し、墓を発見できるのか! ? 最強のチームが歴史上最大の謎に挑む!
  • ザ・パーフェクト―日本初の恐竜全身骨格発掘記:ハドロサウルス発見から進化の謎まで
    3.9
    「全身がある!」 そして日本の恐竜研究の可能性が大きく広がった? 「全身がある」を合い言葉に進められた北海道・穂別の発掘プロジェクト。 この化石発見が、実は白亜紀末期の恐竜進化の謎解明につながっていた。 日本古生物史上最高と呼ばれる、状態のいい全身骨格(ザ・パーフェクト)発見の全貌を、関係者の証言でひも解くサインエス・ノンフィクション。 実際に今もこのプロジェクトを指揮している北海道大学総合博物館、小林快次准教授を筆頭に、プロジェクトで活躍した穂別博物館の研究者2名含め、コアな関係者3名が監修。 日本の恐竜研究界を賑わしたビッグニュースを理解するに十二分な情報がつまった決定版。
  • ―昭和史発掘―幻の特務機関「ヤマ」
    4.0
    日本にもかつて防諜、謀略を担っていた極秘の組織があった。その名は通称「ヤマ」。戦後これまでも世に出ることはなかった存在である。わずかながらの手がかりを元に生き残りの関係者や資料をたどっていくと、次第に驚くべき実態が露になってきた。信書の開封、電話の盗聴、スリを使った秘密文書の入手、時に人殺しすら……。そして定説を覆す、「二十世紀最大のスパイ事件」ゾルゲ一団の摘発の真相も明らかに。

    試し読み

    フォロー
  • 昭和の不思議101 消された日本発掘号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を開封し続けているのである! 築120年の元遊郭 復活に賭けた男達・女神達FILE.1加藤哲郎/FILE.2児島美ゆき 呪われた27歳 昭和の天才ミュージシャンはなぜ27歳で天国に旅立つのか? 1983.3.28コンサート乱打事件 仁義なさすぎバトルUFOバトル 中野学校が密かに組織した「北方少数民族工作」 昭和最恐の映画「エクソシスト」の真相外伝 サイババ 奇跡の真相 霊を口寄せで降ろす 恐山のイタコ 伝説の北朝鮮「4.25体育団」 歌舞伎町・青龍刀事件はどうして起きたのか・・・ 噂の真相伝説・・・ETC
  • 直筆の漱石―発掘された文豪のお宝―(新潮選書)
    4.0
    漱石自身の修正原稿や反古原稿、署名献呈本や原稿用紙裏の奇妙な落書き……。入手した多くの直筆を解明すると、活字資料からでは分からない「未知の漱石」が見えてくる。芥川や太宰の反古原稿も交え、作家の人間性や作品に斬新な発見をもたらす一冊。漱石が“文学の基礎学”や“作品と作家の人格”に言及した珍しい一文も収載。
  • スウェーデンのアール・ブリュット発掘
    -
    知られざる北欧作家の世界が、いま、ベールを脱ぐ──。福祉先進国・スウェーデンで、なぜアール・ブリュットは認知度が低いのか、日本とスウェーデンとの違いとは!?スウェーデン国内に点在する文化施設、団体を訪れながら、世界で初めて、スウェーデンのアール・ブリュット作家を網羅的に紹介する記念碑的一冊!アール・ブリュットが提唱されだした19世紀の作家から、現代に至るまで、全30作家の作品を一挙掲載! 論稿・対談も多数収録!!
  • 図解 50代からのプログラミング --未開の能力を発掘♪
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    ◆◆これならわかる。まだまだ行ける! ◆◆ 「ITやプログラミングが気になるけど、 何をどうしたらよいか見当もつかない…」 という中高年のモヤモヤを本書は払拭します。 そのために… (1)まずはITとプログラミングの全体像を提示 (2)「中高年のためのプログラミング教室」からの生の疑問に答える (3)「料理」の喩え話と、実際のプログラムコードの両方で説明 (4)基礎知識を踏まえ、気になる最新技術やトピックもコラムでカバー 「そうそう、これが知りたかった! 」と 中高年の方々が満足できる構成を目指しました。 (本書「まえがき」より) ■著者プロフィール TechGardenSchool代表。1967年東京生まれ。慶應義塾大学理工学部大学院修士課程卒業後、米国メーカーの研究所、英国日用品メーカーの製品開発職、日本メーカーの研究所所長を歴任。英国と米国に長期駐在後、2011年にIT初心者向けプログラミングスクール「Club86 Startup School」を設立。その後中高年・シニア向けに特化した教育手法とカリキュラムを開発し、2016年より「中高年のためのプログラミング教室」を開始。 グロービス・マネジメント・スクール(現グロービス経営大学院)を経て英国国立レスター大学MBA取得。慶應義塾大学政策メディア研究科後期博士課程中途退学。日本将棋連盟公認普及指導員。著書に『「好きなことで稼ぐ」人生の始め方』2010年 Darumagic出版刊、『教えて♪プログラミング』2016年、『めくって♪プログラミング』2018年(いずれもリックテレコム刊)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 絶版文庫発掘ノート 失われた名作を求めて
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 次々に絶版を宣告される名著・名作の数々を、古書の山のなかから掘り起こし、ほこりを払って慈しむように扉を開ける。シュテフターから中島敦までの古書84冊の紹介と古書店探訪日記など、真によきものへのノスタルジーを呼びさますエッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 【全3巻合本版】異世界だと思ったら崩壊した未来だった~神話の時代から来た発掘師~
    4.0
    【完結記念】日本が天変地異で様変わり!? 文明が崩壊した未来で復興を目指す、遺跡発掘ファンタジーが書籍化! 「小説家になろう」発の大人気作品! 「書き下ろし短編」も収録!! ※本電子書籍は異世界だと思ったら崩壊した未来だった~神話の時代から来た発掘師~」全3巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 高校生・空は、気がつくと異世界――ではなく4000年後の未来にいた! しかもそこは天変地異で文明が退化した日本だと判明! 異世界なら魔法が使えると思ったのに……。だが、空がいた現代日本は「神話時代」と呼ばれ、当時の自動車や新幹線などが超貴重だと知って、考えを一変! 失われた社会を発展させるため、現代知識と新時代のチート能力“気”を活かして神話時代の遺物を掘り起こす「発掘師」を目指す──。普通の少年が未来を産業革命する遺跡発掘ファンタジー!
  • 増補・改訂版 北海道の逆襲 眠れる“未来のお宝”を発掘する方法
    -
    1巻1,540円 (税込)
    地元の良さを再発見! 北海道は住んでみたい土地ナンバーワン、でも住んでみたい≠住みやすい、ではありません。イメージはよくても、過疎、財政、補助金依存体質など、悩める問題、逆襲すべき課題は多々あります。 ではどうすれば? 足元で“凍っている”お宝を活用すればいいのです。
  • 俗語発掘記 消えたことば辞典
    -
    メッチェン、モダンガール、ニコポン、人三化七、土曜夫人、ヤンエグ、アッシー君……消えて行った日本語=死語、そのなかでも一段品の落ちる単語=俗語ばかりを収録。辞典風に五十音順に並べ、さらに詳細な説明や派生を加えた。俗語研究の第一人者による、ひとつの近代日本史。
  • 中国発掘物語
    -
    1~2巻660円 (税込)
    北京原人化石、殷墟発見など地中の夢を探る――北京原人、50万年前のヒト。第二次大戦時、その「遺骨」はどこへ消えたのか? ついに実在が証明された殷王朝、ではその前の夏王朝は? 20世紀に入り、中国では次々と新しい遺跡が発見され、発掘された。奴隷王朝の実態、青銅時代の流転、さまざまな墓陵の謎……。地中からの歴史の響きを詳細にさぐる。
  • 天明の浅間山大噴火 日本のポンペイ・鎌原村発掘
    4.0
    「地獄というものも、これほどひどくはないだろう」―― その日、山に、村に、何が起こったのか? 史料と発掘調査で甦る、埋もれた歴史の真実! 天明三(一七八三)年旧暦七月、浅間山は空前絶後の大爆発を起こす。大地は鳴動し、黒煙は天を覆い、火砕流・溶岩流が麓の村々を焼き尽くし埋め尽くした。この未曽有の事態に、人々はいかに対したのか。史料と埋没集落・鎌原村の発掘調査から、当時の村の社会状況、噴火の被害の実態、そして人々が生きた現実を再現する、驚天動地の歴史ドキュメント! [目次] 第一章 近世の埋没集落 第二章 天明三年の大噴火 第三章 浅間大噴火の被害 第四章 浅間大噴火の影響 第五章 浅間山鎌原村 第六章 鎌原村の発掘 「天明三年の悲劇の日、人々はわれ先にと必死になって観音堂めがけて駆けつけたはずである。もちろん無事駆け上がった人もあるが、いま一歩というところで、背後からおしよせた火砕流に呑まれた人もあるはずである。この埋った石段のどこかにそんな人がいるのではないか……。」――「第六章 鎌原村の発掘」より
  • なぞとき遺跡発掘部 ~卑弥呼様はどちらにいますか?~
    3.5
    遺跡調査で掘り出されるのは、事件の予感?  考古学専攻の田中灯里は、キャンパスに生えるたんぽぽを主食にするほどハードな極貧生活をおくる女子学生。遺跡発掘調査のアルバイトで学費を稼ぎつつ、食費を浮かせるために、人はいいが影の薄い西枝教授や男前だけど隠れ甘党な古賀先輩に、福岡グルメをたかるのが灯里の日課だ。  そんな灯里は、昔から妙に運がいい。スコップ片手の発掘現場で、たびたび貴重なものを掘り当てる灯里は、運の悪さを自ら認める西枝教授にたいそううらやましがられている。ただし、灯里が見つけるのは、古代ロマンあふれる勾玉や土器の欠片ばかりじゃない。加えて五感も鋭いせいで、土の微妙な手触りの違いや植物のささいな変化に気付いてしまい、ついうっかり怪しいものを発見したり、白骨死体に遭遇したりすることも! そのたび、やっかいな騒動に巻き込まれ、灯里は古賀先輩とともに、事件やトラブルを解決するべく駆けまわることになって――!?  注目をあびる気鋭の作家が「福岡あさくら」を舞台に描く、遺跡発掘×ミステリー!
  • 初めての発掘調査 さあ、考古学へ挑戦だ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 用語の解説や実践的な発掘調査の方法などをカラーのイラストをたくさん使用し説明しています。学校の実習、ボランティアの方への教材や現地説明会などにご利用ください。

    試し読み

    フォロー
  • 発掘狂騒史―「岩宿」から「神の手」まで―(新潮文庫)
    4.2
    岩宿遺跡を発掘した在野の研究家、相澤忠洋。「旧石器の神様」と呼ばれた考古学者、芹沢長介。日本人の根源を辿る考古学界において、歴史を変えたその新発見は激しい学術論争、学閥抗争を巻き起こす。やがて沈殿した人間関係の澱は、日本を震撼させた「神の手」騒動に流れ着き――。微に入り細を穿つ徹底取材が生んだ骨太ノンフィクション。『石の虚塔 発見と捏造、考古学に憑かれた男たち』改題。
  • 「発掘恐竜」シリーズ 発掘恐竜 神とよばれた恐竜G-REXのなぞ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超人気エンタメお菓子の「発掘恐竜」が、大冒険の物語になった。神秘の恐竜「G-REX」の化石の発掘を目指して、主人公のコージが大活躍。文字とイラストがミックスされているから本を読むきっかけになる。アソビページも充実。未就学児~小学校低学年。
  • 発掘した美女
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 発掘調査員一代記 -出前講座は寄席編・カモシカ編・後悔の刀剣編・何でもやるお編-20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、ある地方の市役所で遺跡の発掘調査を担当する学芸員として採用された筆者の退職までの25年間にあった事を思い出すままに書き連ねた、いわば回想録のようなものの第2弾です。 (前作と同様に筆者が誰か特定されないように個人名や機関名は伏せています。まあ、もしかしたら文章の端々に特定可能な出来事や場所に触れているので、地元の人が読めば誰だか分かるかもしれません。) 第一弾が遺跡の発掘調査員になるにはどうすれば良いのかや、日常はどんな仕事があるのか、 そして調査員になって得したことや損したことはあるのかなどといったことや、発掘調査の仕事をやりたい人向けのアドバイス、他にも発掘現場で起きた珍事件など、発掘調査そのものが中心でした。 第二弾の今回は、筆者が市役所の文化財担当課に所属していたことから、発掘調査以外に担当していた仕事についてオープンにできる範囲内ですが、 普段どんなことをやっていたのかについて、率直にかつありのままにお話ししようかと思います。 中には刺激的な表現のものもありますので、読まれる際には十分に注意してください。 あと、今回は多分に自分の趣味である刀剣に関してはやや詳しく書いてあるので「これは刀剣本じゃないか」とおっしゃる方もいるかと思います。 先に言っておきます「ごめんなさい」「今回だけはご勘弁を」「お代官様」 【著者紹介】 かんこう(カンコウ) 197〇年9月関西地方の生まれ。 大学卒業後199〇年4月に某市役所に入庁、発掘担当の学芸員として2020年代まで勤務。 その後難病(パーキンソン病)を発症したのが原因で鬱病を併発し志半ばにして依願退職を余儀なくされる。 現在では考古学から完全に足を洗い、趣味としてきた軍事関係の執筆業と古書業を生業としている。 (在宅業務のためほぼ引きこもりに等しい状態。) 趣味は刀剣と戦前・戦時中の軍事古書・懐中時計の研究、そしてたまに人里離れた秘湯などの温泉に行くこと。 現在、所蔵する軍事史料の保存と利活用のために、所蔵史料のうち、特定の地域にゆかりがあったり、 あるいはその地域にとって歴史的に貴重なものを当該地方公共団体あるいは博物館・大学等に寄贈・譲渡すべく活動中。 (終活の一端として収集史料の行き場確保)

    試し読み

    フォロー
  • 発掘調査員一代記 発掘調査を担当する学芸員として採用された筆者の退職までの25年間。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、ある地方の市役所で遺跡の発掘調査を担当する学芸員として採用された筆者の退職までの25年間にあった事を思い出すままに書き連ねた、いわば回想録のようなものです。 遺跡の発掘調査員になるにはどんな勉強をすればいいのか、また、日常はどんな仕事があるのか、そして調査員になって得したことや損したことはあるのかなどといった、調査員に直接関係することが中心です。 今回の話の中には、大分昔の事も結構含まれていますので、今では使われていないか通用しない事も多々あるかと思いますが、その辺は思い出ということでご容赦ください。 この本を読まれている方の中には発掘に興味をもたれたり、自分もやってみたいという方もおられると思いますので、そういった人向けに応募の仕方といいますか、「やりたいなら覚悟と体力と我慢が必要」的な一文を載せておきました。 他にも発掘現場で起きた珍事件や筆者が起こした珍事件そのもの、そして事件そのものというよりは、事件に関連する重要な出来事に遭遇したことについても触れています。
  • 発掘調査員の仕事術-遺跡調査を円滑に進めるための7原則-10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書は、ある地方の市役所で遺跡の発掘調査を担当していた筆者の経験をもとに、他の仕事にも使える教訓をまとめたものです。 外の現場が主体なので現場管理あるいは非常事態が起きた際の危機管理的な内容が主体となりますが、 基本原則7箇条を基に、3項目のやるべきことややってはいけないことを小見出しとして掲げています。 そして、それぞれ筆者が実際に現場で見聞したことを実例(良い例や悪い例など)を挙げたり、 筆者がこれはと思う文献(主に戦記や軍事)から記事を抜粋して解説したりして、 今後発掘調査員の道へ進もうと考えている方々の参考書になるように執筆しました。 なお、本書中で述べる現場の調査員は1人体制を前提にして話を進めていますので、特に断りのない限りは調査員=現場管理者です。 本作は多くの人向けになっていますが、やはり現在調査員になって間もない人や、 将来調査員になるべく大学で考古学をまなんでいる人に向けての心構えや教訓についてすぐ使えるようにまとめたものなので、 とっつきにくい個所もあるかと思いますが、その点はご容赦いただければと思います。

    試し読み

    フォロー
  • 発掘テレビ秘話 昭和編
    -
    1巻2,420円 (税込)
    昭和の人気番組の知られざる裏話が今、明らかに! ドリフ流コントの作り方とは?/『北の国から』にUFO出現!/映像発見!沢田研二初主演ドラマ/『ルパン三世』主題歌3を歌ったのは誰?/ツービートの漫才を作った幻の放送作家/世界初の3Dドラマは日本製/「NG集」はいかにして誕生したか/とんねるずと大混乱の生ドラマ/樹木希林のプロデューサー感覚/『ハイジ』主題歌を歌った謎の外国人 本書に登場する番組:『8時だョ!全員集合』 『北の国から』 『オレたちひょうきん族』 『スチュワーデス物語』 『 池中玄太80キロ』 『アルプスの少女ハイジ』 『怪奇大作戦』 『木枯し紋次郎』 『夜明けの刑事』 『ムー一族』など。
  • 発掘!明治初頭の列車時刻 鉄道黎明期の『時刻表』空白の20余年
    -
    我が国最初の月刊時刻表は明治27(1894)年10月5日に、東京・京橋の庚寅新誌社から発行された。つまり、明治5年(1872)年旧暦9月12日の鉄道開業後22年間は一般に販売される時刻表の発行はなかった。本書では、この鉄道黎明期の『時刻表』空白期間の歴史を明らかにすべく、種々の資料を探し出して体系化し、現代の様式に似せて時刻表を再現することにより、当時の鉄道の運転・運輸の状況を明らかにしようと試みる。 曽田英夫(そだひでお) 昭和23年(1948)年、京都生まれ。関西学院大学経済学部卒業。鉄道運転運輸史研究家。鉄道史学会会員、交通権学会理事。主な著書に、『幻の時刻表』(光文社)、『列車名徹底大研究』『時刻表昭和史探見』、大久保邦彦氏との共著『列車名大研究』『新・列車名大研究』(JTB)、三宅俊彦氏らとの共著『時刻表に見る〈国鉄・JR〉電化と複線化発達史』、寺本光照氏ほかとの共著『時刻表アーカイブス 鉄道黄金時代(1)東海道本線・山陽本線・鹿児島本線編』(JTBパブリッシング)、そのほか『JTB時刻表復刻版』の解説や交通リスクの研究論文など多数。
  • 発掘! 歴史に埋もれたテレビCM~見たことのない昭和30年代~
    3.5
    1953年、初の民間テレビ放送局・日本テレビ放送網が開局してテレビCMの時代が始まった。しかし、その草創期の姿はナゾに包まれ、これまでほとんど実態が分かっていなかった。本書は、そんな知られざる草創期のテレビCMについて、数々の発掘資料を駆使してその実態に迫っていく。ほとんど誰も覚えていないであろう無名の発掘物たちから、どんな歴史が見えてくるのか? 豊富な画像と分かりやすい解説で解き明かす。
  • 不思議発掘! 縄文超文明と日本ピラミッドの謎
    -
    ベストセラー『神々の指紋』は1万2千年前の超文明を解き明かしたが、そのころ日本では世界最古の縄文超文明が誕生していた。教科書に書き換えを迫る三内丸山遺跡の縄文文明は、実は謎の東北超文明を暗示していたのだ。日本各地の人工造山「ピラミッド」の科学探査が、その超文明の驚くべきネットワークを浮上させたのである。  秋田県・黒又山、岩手県・姫神山、長野県・皆神山、岐阜県・位山、富山県・尖山、静岡県・ビク山、奈良県・三輪山、兵庫県・甲山、広島県・葦嶽山、大分県・姫山……ピラミッド伝説の秘密を解き明かした驚異の書。 ●並木伸一郎(なみき・しんいちろう) 1947年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。電電公社(現・NTT)勤務ののち、UFOやUMA、さらには古代史をはじめ、地球上のさまざまな謎を題材に調査・研究し、雑誌・テレビなど多方面で発表、活躍している。著書・訳書多数。
  • 保険販売のロープレシナリオ集~お客さま情報の収集と課題発掘の進め方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保険の勧誘・販売をレベルアップするために、ロールプレイング(ロープレ)で学習・訓練することは少なくありません。ただし、必ずしも望む効果が得られないこともあります。 そこで本書は、有効なロープレ・タイプや心構えを解説したうえで、お客さま情報の収集や課題発掘がかなう設定・トーク展開のシナリオを紹介。合わせて実践のポイントも説明しています。声に出して繰り返し演じれば、自信も成果も実感できます。
  • 埋蔵金発掘課長
    3.7
    それは愚策か、それとも起死回生の一手か?  早期退職し、故郷に帰ってきた元広告マン。午前中は、道の駅で働き、午後はのんびり海辺で過ごす生活を送っていた。ある日、市長の秘書をつとめる同級生が、市長直々のお願いがあるとやってくる。お願いとは、財政破綻目前の市のために、埋蔵金を発掘してほしい、というとんでもない依頼だった。日給に釣られ、半信半疑で着手することにした俺は、郷土史家を訪ね、小学校の裏山が怪しいという情報を得る。市の職員と二人で発掘をはじめたが、なにせ広大な土地だ。市に懇願して、人員を増やし、巫女の力を借り、なんと古銭の発掘に成功する。勢いに乗った発掘課は、やがて日照市の海軍工廠に眠るお宝の情報にたどりつく。彼らが発掘したお宝とは?  荒唐無稽、なのに感動の室積ワールドは今回も健在! 笑って泣ける最強エンタテインメント、いきなり文庫で登場!!
  • 街遊びの達人ども 清野とおる発掘短編集
    -
    『ウヒョッ!東京都北区赤羽』『その「おこだわり」、俺にもくれよ!!』が大ヒット中、清野とおるの単行本未収録・貴重な初期ギャグ作品を一挙お蔵出し! 憂鬱になるたびに“埼京線”と一体化するニート男、道路の白線を何が何でも辿り続ける男子学生、奇想天外な方法でタクシーを止めるサラリーマン、退屈を持て余し、体を張ってあるイタズラを仕掛ける主婦……etc. 街を舞台に狂気の清野とおるGAGが炸裂する!! さぁ、あなたも清野とおると共に街へ繰り出そう♪
  • 松本清張の「遺言」 『昭和史発掘』『神々の乱心』を読み解く
    3.5
    清張の代表作と遺作に秘められた真実 推理小説の人気作家であると同時に、超一流の歴史研究者でもあった松本清張。 昭和史研究の代表作が『昭和史発掘』だ。 その成果からつながる未完の小説『神々の乱心』は、清張が30年余にわたって「あの話はいつか小説にしておきたい」と繰り返し、死の瞬間まで情熱的に取り組んだ遺作である。 二作に秘められた清張の遺志を解き明かす――。 「100de名著」(NHK)出演著者の話題作! ※本書は、2009年に刊行された『松本清張の「遺言」――『神々の乱心』を読み解く』(文春新書)と、『文藝春秋』2010年4月号に掲載された「『昭和史発掘』を再発掘する」を合わせて一冊にしたものです。
  • マンガでわかる考古遺跡発掘ワーク・マニュアル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日のこと、ハローワークで見つけた遺跡発掘調査事務所の求人。考古学のことはわからないけれど、なんだか面白そうだなと思い始めた遺跡発掘の仕事にどんどんはまっていった著者が、得意なマンガでその一見地味だけど奥深い仕事の内容を楽しく深堀りし紹介する、初めての発掘ワーク・マニュアル。表面の土をはぐところからはじめ、近世から縄文まで、深く掘り下げるごとに変わる、特徴的な出土品も紹介、考古学の基礎も学べる。
  • 漫画 むかわ竜発掘記:恐竜研究の最前線と未来がわかる
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道で巨大恐竜の全身骨格発見! 日本一の“パーフェクト”恐竜化石、むかわ竜の全身骨格発見のドラマを描いた衝撃のサイエンスコミック! 北海道の小さな町で発見された巨大恐竜の化石。 しかもその化石がなんと全身残っているという、日本では類を見ないほど完全な状態で見つかった。 関係者の間で「ザ・パーフェクト」と呼ばれたむかわ竜発見と発掘の経緯、そして、クリーニングを終えて全身を並べた感動の瞬間、2018年9月むかわ町を襲った地震の時まで、多くの関係者の活躍をマンガで描きながら、世紀の大発見を振り返る。 2019年夏に国立化学博物館で行われる恐竜博でその全身骨格が披露される。 恐竜博に行く前にも、そして見た後にも読みたいサイエンスコミックだ。
  • 名作発掘リマスター 突撃!!帝国陸海軍航空決戦
    完結
    2.0
    翔るゼロ戦! 乱舞する紫電改! 伝説の名機たちが現代に甦る!! 「プリンス・オブ・ウェールズ」をはじめ、当時世界最新鋭のイギリス戦艦と一式陸上攻撃機を擁する日本海軍航空隊の海の王座を賭けた対決を描いた「撃滅!イギリス東洋艦隊」。戦闘機の神様と呼ばれた源田実率いる一騎当千の強者集団第343航空隊が紫電改を操り大暴れする「精鋭343航空隊 新撰組」。ゼロ戦のエース、伝説の撃墜王・坂井三郎の獅子奮迅の活躍を描いた「帰還燃料ゼロ」。軍神との異名を持ち、映画にもなった加藤「隼」戦闘隊隊長、加藤健夫の生き様を描いた「加藤『隼』戦闘隊」。追い詰められた帝国最後の非情な体当たり戦術。対空対艦、二度の特攻を経験した男の悲劇を描いた「高々度の勇者」。全収録作5本。熾烈を極めた太平洋戦争。70年を経て、大空に青春を捧げた戦士たちの激闘を、気鋭の作家たちが描き切る!! 渾身の航空戦記アンソロジー。
  • モンスターハンター4G 発掘装備探求ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 G級制覇では狩りは終わらない! 性能とビジュアルを備えた発掘装備を極めよ!! 大ヒットゲーム『モンスターハンター4G』をさらに遊びつくすための1冊がこちら。プレイヤーの多くが最後に辿りつく装備であろう発掘武器・防具に焦点をあて、入手方法などを徹底的に解析します。お気に入りの入手したい装備から逆引き的に使えるのが便利です。初心者からマニアまでのハンティングをサポートする、『MH4G』を狩り尽くすための1冊です。 ・発掘装備とは ・発掘装備コレクション ・発掘装備の歩き方フローチャート ・システム解説 ・発掘武器ギャラリー ・発掘防具ギャラリー ・お守りと護石
  • 問題の発掘・解決成功法
    -
    思考テクニックのうち「ジャンプ」とは、常識や過去の失敗例、物理的・財政的・科学技術的な制約を全て排除し思考を飛躍させること、即ち思考のジャンプである。1回目のジャンプでは、解決をあきらめている問題の現状について、思考をジャンプさせて問題のない最も理想的な状態を想定する。そして、最も理想的な状態と現状とを対比することにより、問題を浮き彫りにして発掘することが可能となる。2回目のジャンプでは、問題の解決方法について、思考をジャンプさせて最も理想的な解決方法を想定する。そして、その解決方法の実現可能性を個別に検討することにより、効果的な解決方法を導き出すことが可能となる。また、「ステップ・バイ・ステップ」とは、問題の発掘から解決に至る思考過程の各ステップを確実に踏襲し、思考を重ねて行くことである。 この「2回のジャンプとステップ・バイ・ステップの思考テクニック」は、世に数多ある問題解決法に類を見ないユニークで実践的な思考方法である。そして、経営不振のスーパーを例に、チャートを交えたわかりやすい解説で思考テクニックが説明されている。

    試し読み

    フォロー
  • 邪馬台国発掘
    -
    近年、九州吉野ヶ里において邪馬台国跡とみられる巨大遺跡が発掘された。これをきっかけに注目をあびてるのが、長年の研究と透徹した考察により、邪馬台国を九州筑後川北岸と主張し、検証してきた著者の考古学者としての業績である。本書は、その著者が、吉野ヶ里遺跡発掘前に発表した衝撃の書であり、邪馬台国の所在を科学的に解き明かした、わが国の考古学上貴重な一書である。

    試し読み

    フォロー
  • ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女
    4.3
    赤ん坊の頃,落雷に直撃された少女,メアリ・アニング.父親からは「稲妻メアリ」と呼ばれ,観光や避暑にくる客に売りつける「珍しい石」をライム・リージスの海岸で見つける仕事を手伝う.これらの化石は大昔の生物ではと考えたメアリは,身分を超えて友情を結んだヘンリーやエリザベスと,地質学や自然科学への情熱を育んでいく.

    試し読み

    フォロー
  • 歴史を塗り替えた 日本列島発掘史
    3.0
    岩宿遺跡の旧石器発見や登呂遺跡の発掘に代表される戦後考古学の成果の数々―その歴史的瞬間を目撃してきた著者だからこそ語ることができる、日本を揺るがした考古学の大発見! 【目次】 第1章 列島の黎明期 [旧石器~弥生時代] 日本列島初の石器時代の遺跡発見 岩宿遺跡への挑戦 急速に進んだ旧石器時代研究の歩み 岩宿に続く武井遺跡 考古学をめぐる重大事件1 旧石器ねつ造事件と発掘の歪み 誰も足を踏み入れたことのない米軍基地へ 夏島貝塚の発見 戦後の日本人を力づけた弥生のムラ よみがえる登呂遺跡 輪郭を持ちはじめた神話の国・出雲 荒神谷・加茂岩倉遺跡の青銅器 第2章 権力の誕生 [古墳時代] 大量の鏡片と巨大銅鏡はなにを語るのか 平原墳丘墓の鏡 沸騰する邪馬台国問題の鍵を握る巨大古墳の真実 ホケノ山古墳の年代 次々に出土する鏡はどこで造られたのか 椿井大塚山古墳の三角縁神獣鏡 百年に一度の大発見といわれた銘文 稲荷山古墳の鉄剣 若き被葬者の金銅冠と、押し寄せる開発の波 三昧塚古墳の危機 巨大な前方後円墳・方墳が示す東国の古墳時代 龍角寺古墳群と大和政権 石室の扉の向こうに見えた赤い円文 虎塚古墳の壁画 考古学をめぐる重大事件2 高松塚古墳の壁画劣化事件と古墳の保存
  • 子どもの心に届く 「いい言葉」が見つかる本
    -
    将来について、幸福について、人間関係について……【悩める心にそっと寄り添う珠玉の名言集】迷い、悩み、考えあぐねている子どもには、多くを語るより、たったひと言、心に寄り添う言葉をかけたほうが、状況を動かす力になることも少なくありません。本書では、そんな人生の指針となる珠玉の言葉の数々を、古今東西から選りすぐってお届けします。【もくじ】1 将来について2 壁にぶつかったとき3 なぜ人は学ぶのか4 人間関係について5 考えあぐねているとき6 人生で大切なこと7 飛躍を期すとき8 幸福について……自分で考え、行動できる「きっかけ」が見つかる本!
  • 怪奇心霊語り 埋蔵金発掘の怪奇編
    5.0
    1~4巻610円 (税込)
    日本古来の呪術や風水に関するルポルタージュで注目を集める加門七海の実話心霊体験集第1弾。テレビ番組制作会社から、埋蔵金発掘の協力要請が来た。参加した先々で加門氏やスタッフが体験した怪奇心霊体験をJET氏が完全コミック化。
  • 現役大学教授がこっそり教える 株式投資「必勝ゼミ」 第2講<進化する頭脳> まだまだあった!知られざるお宝発掘法
    3.5
    「株は科学です」「勉強すれば儲かるようにできています」現役会計学教授がその頭脳をフルに活用して書き上げ、「最も信頼できる株式投資入門書」としてベストセラーになった『株式投資「必勝ゼミ」』。その第2弾が本書である。「Prof.サカキ式投資法」はさらに進化して、投資のチャンスもますます拡大。新基準による「必勝の推奨銘柄一覧」も紹介する。また、人気の「個別ケース分析」ではより詳細な解説を行い、前作の銘柄の検証や新銘柄の分析も行なっている。また「謎のキャラメル箱を狙え!」「絶対に安心なハイブリッド空売り」など、さらなるお宝発掘の方法も紹介。語り口はあくまでソフトにわかりやすく、さらには知的好奇心も刺激される、株式投資入門書の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • モシュリーマン 喪主サラリーマンの苦闘と発掘
    -
    1~2巻352~379円 (税込)
    突然の親の訃報。その瞬間から四十九日法要までをかなりリアルに表現した、喪主シミュレーション小説。 平凡なサラリーマンである町田が、突然の親の死に直面し、何をどうして良いかもわからないままの状態から未経験の喪主を務め、更にその後に山積・襲来する課題に戸惑い悩みながらも取り組み、遺品の山を発掘して必要なものを収集・準備し、四十九日法要を終えるまでの苦闘の軌跡を可能な限りリアルに描く。普段語られることの少ない親の死について書かれた内容を読者が自らの境遇に落とし込むことで、いずれ訪れる親の死後へのシミュレーションとなるとともに、頭の片隅に浮かぶ漠然とした不安の軽減に少しでも役立つものと思料。 【著者】 辻六道 首都圏在住。50歳を超えた平凡なサラリーマン。父親の急逝を受けて喪主を務める。訃報を受けた瞬間から生活環境が一変、葬儀・仏事・行政手続・口座廃止・年金手続等の諸課題に、全く未経験の状態から短期間で対応。これらの課題解決にかなりの時間と労力を要したこと、及び表には出てきにくいもののこの手の情報を求める周囲のニーズの存在を知ったことから、その対応中に考えたことや感じた思いを後に続く者へ伝えることには、幾ばくかでも意味があると考えて本書を執筆。
  • MASTERキートン 完全版 デジタルVer. 1
    完結
    4.7
    MASTERキートン 完全版 デジタルVer. (1~5集 脚本/勝鹿北星・長崎尚志、6~12集 脚本/勝鹿北星・浦沢直樹) 異色の探偵、登場。コミック界の至宝、完全版で再発掘!! ※この作品は2011年~2012年にカラー完全再録のうえ刊行された『MASTERキートン 完全版』全12巻をデジタル化したものです。 日本人の父とイギリス人の母を持つ、平賀=キートン・太一は、大学で考古学の講師をしながら、保険のオプ(調査員)をしている。 さらに、英国軍のSAS(英国特殊空挺部隊)で、サバイバル術の教官をしていたという経歴を持つ。 そんなキートンの夢は、考古学者として、幻のドナウ文明を発掘すること。 しかし現実は、いつも危険と隣り合わせの探偵稼業に明け暮れる日々。 砂漠に放り出された際にはその知識を武器に生き残り、テロリストの仕掛けた爆弾はチョコを使って停止させる。 別れた妻に未練を残しながらも、不器用なキートンを叱る娘・百合子、老いてなお盛んな父・太平、保険調査員の相棒・ダニエルらに支えられながら、ヨーロッパ全土を股に掛け、人々の生き様に接し、難事件を解決へ導いていく。 累計1980万部突破。1話完結の学術サスペンスにして極上のヒューマンドラマ! 第1集!
  • 魔女集会で番いましょう(1)
    4.3
    【魔女×オメガバース】 ある日、仔ドラゴンを拾いました!? ーーαを誘惑するフェロモンを持つΩ。 彼らはその特異性からーー「魔女」と呼ばれている。 魔女の主な収入源は自らのフェロモンを抽出して作る媚薬。 しかしフェロモンは年齢と共に減少し、やがては底を尽きてしまう。 それは、魔女にとって廃業を意味する。 年若いΩのバートは避けようのない将来へ不安を抱えていた。 そんなある日、超絶レアな生き物“ドラゴン”の赤ちゃんを発見したバート。 売れば一攫千金も夢じゃない…!? 突如として訪れた埋蔵金発掘レベルの幸運に狂喜するバートだが、この仔ドラゴン、かわいい見た目に反して予想外な秘密を持っていた……。 [ベイビー(?)ドラゴンα×老後が心配な魔女Ω] あざとかわいい赤ちゃんドラゴンにメロメロ~~~ だけど、人型に変身するなんてーー!? 『有休オメガ』の藤峰 式がおくる、異世界ファンタジーラブコメ。 ※本作品は単話配信しているものに、加筆修正・描き下ろしを加えたコミックス版です。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 牢の中で目覚めた悪役令嬢は死にたくない~処刑を回避したら、待っていたのは溺愛でした~(コミック) : 1
    4.6
    親が遺した借金生活を送る天野凛々は、ある日突然、異世界の「悪女」になっていた。牢の中での運命の出会いを経て、特技と持ち前のポジティヴさで周囲を巻き込む彼女が辿りついた真実。そして胸キュン必至のハッピーエンドとは…!小説家になろう×TOHAN第一回新人発掘コンテスト金賞作品、待望のコミカライズ!
  • プラスティック
    3.6
    54個の文書ファイルが収められたフロッピイがある。冒頭の文書に記録されていたのは、出張中の夫の帰りを待つ間に奇妙な出来事に遭遇した主婦・向井洵子が書きこんだ日記だった。その日記こそが、アイデンティティーをきしませ崩壊させる導火線となる! 謎が謎を呼ぶ深遠な井上ワールドの傑作ミステリー。(講談社文庫)
  • 「ない仕事」の作り方
    3.8
    「仏像ブーム」を牽引してきた第一人者であり、「マイブーム」や「ゆるキャラ」の名付け親としても知られるみうらじゅん。とはいえ、「テレビや雑誌で、そのサングラス&長髪姿を見かけるけれど、何が本業なのかわからない」「どうやって食っているんだろう?」と不思議に思っている人も多いのでは? 本書では、それまで世の中に「なかった仕事」を、企画、営業、接待も全部自分でやる「一人電通」という手法で作ってきた「みうらじゅんの仕事術」を、アイデアのひらめき方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、過去の作品を例にあげながら丁寧に解説していきます。 「好きなことを仕事にしたい」、「会社という組織の中にいながらも、新しい何かを作り出したい」と願っている人たちに贈る、これまでに「ない」ビジネス書として話題となり、ロングセラーを続ける本書がいよいよ文庫に。 文庫版オリジナル企画として、「スペシャル対談 糸井重里×みうらじゅん」も掲載。
  • おちくぼ姫
    4.1
    貴族のお姫さまではあっても、意地悪い継母のせいで、召使い同然、粗末な身なりで一日中縫い物をさせられ、床が一段低く落ちくぼんだ部屋にひとりぼっちで暮らしている――。千年も昔、日本で書かれた王朝版「シンデレラ物語」。姫君と貴公子のラブ・ストーリーを田辺聖子の現代語訳で!(C)KAMAWANU CO.,LTD.All Rights Reserved
  • サスツルギの亡霊
    3.3
    2年前に死んだはずの兄から届いた手紙。事件の真相は、史上最大の密室・南極大陸に。他殺か事故か。死者からの手紙が、凍てつく大地を呼び覚ます――カメラマンの矢島拓海のもとに届いた、一葉の絵はがき。差出人は、2年前に南極で死んだはずの兄だった。時を同じくして拓海に、越冬隊への密着撮影の仕事が舞い込んでくる。「死の真相を知りたければ南極に行くといい」。これは偶然なのか、それともあいつが……。冷たく広大な「密室」で、過去の事件が甦る。19年本屋大賞・超発掘本!
  • 無理難題が多すぎる
    3.5
    週刊文春の連載エッセイ「ツチヤの口車」をまとめた一冊。 「ぼっち席」「幸福に目もくれない生き方」「老人の生きる道」「善人になる方法」 「運転免許の更新」「住み心地の問題」「よくわからない野球解説」「矛盾との闘い方」など、 今日もツチヤ先生のまわりには、ひと筋縄ではいかない無理難題がいっぱい! 読めばたちまち問題解決するかも!?
  • 金銀ささめくひみつは夜 【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.8
    魔術を用いて人々のライフラインに欠かせない鉱物を発掘する、通称《術部》のリーダーとして活躍するアロイ。 その華やかな美貌と、高貴な家柄を笠に着たりしない人当たりの好さで周囲の誰からも慕われている。 一方、眉間に皺を寄せた仕事人間で《主計局》の同僚に煙たがられるミカドは、“みんなの”アロイ様相手にも態度を崩さない。 傍から見れば何の接点もなく、反りも合わない二人。けれど本当は、誰にも内緒の関係で……?
  • 日経マネー 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子版でも紙版の付録「相続プランニング2024」がお読みいただけます。 ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 表紙の人 奈緒 女優 村尾信尚が斬る注目銘柄トップインタビュー 東洋合成工業 社長 木村有仁さん ここからの勝ち方が分かる!先読みFOCUS&CALENDAR バブルではない日本株 企業の「稼ぐ力」が裏付け 先読みCALENDAR 欧州 G7サミット(13~15日、議長国イタリア開催) ほか 特集1 厳選 お宝株16 特集1 お宝株発掘のコツをつかもう 特集1 3つの株価指標の正しい使い方 特集1 違いを熟知してお宝株発掘の精度を高めよう 特集1 実は銘柄間の比較に使うのは危険?「過去比較」や「PEGレシオ」も意識 特集1 東証の要請強化で注目度がさらに高まる「1倍割れ」「高PBR」の両方に妙味 特集1 企業の稼ぐ力が分かる指標 見せかけの高ROEにご用心! 特集1 ヒントを絞り出すIR資料の深掘り術 特集1 未来の値上がりを先読み 業績見通し・月次データ・株主構成でズレやクセ、思惑に気づく 特集1 今期の上方修正を先読みするワザ 特集1 セグメント業績で成長の芽にロックオン 特集1 立ち飲みスタイルで高回転率が強み 積極出店で高成長も割高感が薄い ほか 特集1 リユースで多様な店舗展開 取扱品の幅広さで安定高成長 ほか 特集1 既存事業も成長再開、将来の種も多い PBR1倍割れからの修正余地は十分 ほか 特集1 お金の相談を受けながら、保険を販売 報酬増で人材の確保に注力 ほか 特集1 目先の“成長鈍化”は投資好機 楽器市場を広げる新商品も期待 ほか 特集1 グローバルで成長し中国の不調を吸収 株主還元強化もまだまだ続く ほか 特集1 オフィスと観光の需要拡大が追い風 渋谷で大型施設の開業予定続々 ほか 特集1 「業績不調」銘柄の一歩先を読んで買うワザ 特集1 上がる株を探すならアクティビストに注目する! 特集1 「損小利大」を実現する売りワザ 特集1 「売り」のポイントを理解して損切り&利益確定をマスターしよう 特集1 行動ファイナンスで丸分かり! 「損小利大」を阻む投資家の心理とは 特集1 テクニカル指標を用いた売りの勝ちワザ5選 特集2 スゴ腕たちに学ぶ/波乱相場の乗り切り法 特集2 さらなる波乱に備えて対策を練っておこう 特集2 損切りでダメージを抑える 特集2 チャートで兆しをつかみ直撃回避 特集2 空売りの利益で損失を相殺 特集2 下落相場で利益を出すワザ 特集2 指標で底入れの兆しをつかむ 特集2 今こそ実践したい投資メンタルの強化術 特集2 スゴ腕のお薦めメンタル対策4 スゴ腕投資家たちが直言!マーケット時事放談 今月のテーマ 超円安の環境下では価格転嫁が鍵 消費財やぜいたく品は好調継続か 開設すればすぐ埋まるのが老人ホーム 需要が非常に高く狙い目です スター株誕生を見逃すな!馬渕磨理子の有望IPO株レビュー 金利上昇で厳しいグロース市場 時価総額小さい小粒銘柄目立つ もっと得する株主優待生活 喫茶桐谷 何度でも訴えます 投資詐欺に気を付けましょう! もっと得する株主優待生活 6月に取れるお得優待 株の達人に聞く 今月の注目銘柄 トランプ当選が実現したら上がる株 Money Interview 真矢ミキ 俳優 エミン・ユルマズの未来観測 日米の金融政策と為替相場の行方 豊島逸夫の世界経済の深層真理 新NISAで焦る初心者 急落に負けない胆力を 滝田洋一の経済ニュースここだけの話 加速する円安狂騒曲の舞台裏 横山利香の塩漬け株クリニック 今月の塩漬け株 フリー(東グ・4478) 山本伸のネクスト爆騰銘柄 低PBR是正に出遅れた株に注目!MBOや水準訂正に期待の3銘柄 プロが指南する”賢い相続&もめない相続” 相続の実例 放置してしまった相続登記 マルトクセレクション JR東日本が銀行に参入、「運賃4割引き」も ほか 佐々木明子のニュースな日々 「20年がかりで世の中を変える」研究者たち 根底にあるのは幼少期の体験や憧れ 最新! 投信ランキング R&Iファンド大賞2024 リスクを抑えた運用に注目 生保損保 業界ウオッチ 必要な保障・金額を割安に 新社会人の生命保険加入 ネット証券DATA 5月8日現在(税込み表記) マネー・データバンク 5月2日現在 役に立つ!投資用語集 株式用語/投資信託用語 Readers’ FORUM 雨の日の過ごし方 Money Books 利回り5%配当生活 ほか 奥付 編集雑記帳 【付録】相続プランニング2024   相続プランニング2024 親子で対策「悔いのない相続」   相続プランニング2024 今、相続の現場で何が起きている?   相続プランニング2024 あなたの「相続リテラシー」を判定   相続プランニング2024 「2W1H」を押さえることが大事
  • 別冊野球太郎 2024春ドラフト候補最新ランキング
    -
    今年の春のドラフト候補はまず【地方大学リーグカルテット】を見よう! 大豊作と評判の2024年ドラフト戦線の情報、評価を整理した、アマチュア野球を楽しむのに欠かせない最高のドラフト情報誌です。 ドラフト候補インタビューでは、骨で打つ選手、最強になりたい選手……試合では伝わりにくい技術・感覚・意識が垣間見えます。好きな選手を探してください。 新企画『ドラフトキャッチフレーズサミット2024春』は目玉クラスのドラフト候補は結局何がすごいのか、を紹介し、細かく分析します。これからドラフト候補を追い始める方には入門編的に読め、玄人な方は議論が楽しめます。この春に追うべきドラフト候補は【地方大学リーグカルテット】だ! 目の重要性を聞いた「ビジョントレーナー・野口信吾インタビュー」。野球選手だけでなく、一般人も目を酷使する現代です。目のストレッチ、ビジョントレーニングは大事です。 花巻東高からスタンフォード大に進学する佐々木麟太郎選手の貴重なロングインタビューも掲載。菊池雄星、大谷翔平と比較される中、「佐々木麟太郎」をどう評価しているかは興味深い内容でした。キーポイントは「科学的」。ぜひご覧下さい! 折り込み・表 折り込み・裏(目次) [2024春]野球太郎的ドラフト候補ランキング――侍ジャパンでも活躍した大学生が上位独占&今年の目玉だ! アマチュア野球の歩き方2024 北海道地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 北海道地区ドラフト候補リスト AD・POD(プリントオンデマンド)、Kindle Unlimited 東北地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/麦谷祐介(富士大)【アマ最高峰の武器、特徴はどのように得たか】 【4強のその向こうへ、富士大強さの秘訣】~15年ぶりの決勝戦、初の全国制覇の土台は整った!?~今年こそ北東北大学リーグがおもしろい! 東北地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/田澤 健一郎 私が気になる選手たち2024/FGE 私が気になる選手たち2024/菊地 高弘 私が気になる選手たち2024/ARA 関東地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/宗山塁(明治大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/西川史礁(青山学院大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/篠木健太郎(法政大) 過小と過大の交差点#04 篠木健太郎(法政大)編――ARAが賛否両論飛び交うドラフト候補を分析・解説 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/佐々木泰(青山学院大) ドラフト候補の大型右腕コンビ・寺西成騎&箱山優の決意――「投手王国」日体大が目指す松本航・東妻勇輔以来の大学日本一 今、話したいドラフト候補インタビュー/柳舘憲吾(國學院大)【今年さらに飛躍しそうな、ライターイチオシ選手たち】 一條力真(東洋大)が目覚める時までは――高校時代に一目惚れしたライターが大器の現状を追跡 関東地区ドラフト候補リスト AD・お得に購入できる定期購読案内 私が気になる選手たち2024/大利 実 私が気になる選手たち2024/久保 弘毅 私が気になる選手たち2024/高木 遊 私が気になる選手たち2024/山田 沙希子 私が気になる選手たち2024/蔵建て男 北信越地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 北信越地区ドラフト候補リスト 東海地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/中村優斗(愛知工業大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/小船翼(知徳高) 東海地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/栗山 司 私が気になる選手たち2024/らすかわ 近畿地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/金丸夢斗(関西大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/渡部聖弥(大阪商業大) 今、話したいドラフト候補インタビュー/槙野遥斗(須磨翔風高) 今、話したいドラフト候補インタビュー/竹内翔汰(立命館大) インフォメーション(推薦図書紹介) 近畿地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/服部 健太郎 私が気になる選手たち2024/かるたー 中国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/徳山一翔(環太平洋大) 中国地区ドラフト候補リスト 四国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/川勝空人(生光学園高) 四国地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/高田 博史 九州地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/廣池康志郎(東海大九州キャンパス) 今、話したいドラフト候補インタビュー/狩生聖真(佐伯鶴城高) 今、話したいドラフト候補インタビュー/吉村航希(小林秀峰高) 噂を頼りに無印の好素材を探訪【隠し玉ハンター・菊地選手の原石発掘】〈第10回〉身長195センチ、体重106キロの“フィジモン”林冠臣(日本経済大) インフォメーション/ナックルボールスタジアム通信 九州地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/山田 次郎 私が気になる選手たち2024/髙梨 雅男 ドラフトキャッチフレーズサミット2024春――今春の投手は【地方大学リーグカルテット】で決定! ビジョントレーナー・野口信吾インタビュー/目は口ほどにプレーを語る~これほど効果があるなら意識しない選択肢はない くふうハヤテ静岡、オイシックス新潟【新2軍球団の思い描く未来を訊く!】「池田社長」に直撃インタビュー 未来の名伯楽を目指せ!――プロ野球若手スカウト奮闘記〈第2回〉古澤勝吾(福岡ソフトバンクホークススカウト) 『ミスター日立』田中政則氏、勇退インタビュー【アマ野球最高峰で22年間、戦い続けた男の矜持】遠くに飛ばしたホームランもどんなヒットでも1点は1点ですから “怪童”はなぜスタンフォード大を選んだのか?【佐々木麟太郎、生きる道を語る。】「野球も勉強も両方学んでいきたい。それが人間・佐々木麟太郎の大きなテーマです」 奥付~プレゼント&次号予告 表2・野球太郎のかなりお得な定期購読 表3・竹書房 表4・サンリオ

    試し読み

    フォロー
  • 辺境・周縁のクラシック音楽1 イベリア・ベネルクス篇
    -
    1~2巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポルトガル、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク。クラシック盟主国ではなくてもその国らしいすばらしい作品を残している。辺境、周縁の隠れた名盤を発掘して紹介する渾身の第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • 記紀の考古学
    -
    1巻1,430円 (税込)
    伊勢と出雲、ヤマトタケル、天皇陵古墳……『古事記』と『日本書紀』は歴史であると同時に物語だ。遺跡発掘による史料を加え考古学的な検証スタイルを確立した「古代学」の第一人者が日本古代史を読み直す。
  • 第二次マンガ革命史 劇画と青年コミックの誕生
    -
    1巻2,420円 (税込)
    戦後、それまでの「漫画」は、手塚治虫による「ストーリーマンガ」の登場により、まったく別のものになった。これを仮に「第一次マンガ革命」と呼ぶ。 従来の風刺画・滑稽画から始まった「漫画」と、手塚の「ストーリーマンガ」とは、「コマ」があること、「ふきだしの中にセリフが書かれている」という共通点はあるが、「物語」の有無において根本的に異なっていた。 戦前からの「漫画」を引きずりながら、戦後の「マンガ」は新たな文藝ジャンルとして発展していった。手塚マンガは多くの亜流を生み、テレビアニメとも連動して、巨大産業へと成長した。 だが、やがて「手塚マンガは古い」とする勢力が現れた。彼らは自分たちの描くマンガを、手塚治虫とその影響下にあるマンガと区別するために「劇画」と呼んだ。 「劇画」が登場したのは貸本屋向けのマンガにおいである。一九五〇年代の日本は、まだ本や雑誌を買える人が限られていたので、貸本屋が隆盛だった。 貸本マンガの読者は子どもだけでなく、中卒・高卒で働いている若い労働者も大衆小説と同じように読んでいた。しかし、すでに中学生ではない彼らは、マンガを好んではいたが、「子どもっぽい」と物足りなく感じていた。描き手のマンガ家たちも子ども相手のマンガに物足りなくなっていた――ここに需要サイドと供給サイドの思いが一致し、青年を読者に想定したマンガが生まれた。その青年向けマンガの描き手が、自分たちの描くものは「劇画」だと宣言したのが、一九五九年である。 そしてこの同じ年、小学館は「週刊少年サンデー」を、講談社は「週刊少年マガジン」を創刊し、両誌ともマンガを柱とした。月刊の少年誌・少女誌もマンガが柱となっており、少年マンガ・少女マンガは隆盛を迎えていた。 それにともない、一九六〇年代も半ばになると、貸本マンガ業界が衰退していく。ごくわずかの貸本マンガの描き手だけが、一般書店で販売される雑誌へ転身できた。その代表が白土三平や水木しげるだった。彼らを積極的に受け入れたのが、手塚治虫と絶縁した「週刊少年マガジン」で、少年誌でありながら劇画の牙城となっていく。 白土と水木の二人を柱にして、一九六四年に「ガロ」が創刊された。新人の発掘にも熱心で、実験的・前衛的なマンガがこの雑誌から生まれていく。 「ガロ」に刺激されて、一九六六年に手塚治虫が創刊したのが、「COM」だった。この雑誌からも多くの新人が巣立っていく。 一方、青年がマンガを読むと知った出版社は、「青年コミック」という新たな市場を開拓した。一九六六年に「コミックmagazine」(芳文社)が最初の青年マンガ誌として創刊され、六七年に「週刊漫画アクション」(双葉社)と「月刊ヤングコミック」(少年画報社)、六八年に「ビッグコミック」(小学館)、「プレイコミック」(秋田書店)と次々と青年コミック誌が創刊された。「劇画」はこの新市場にも流れ込んだ。 手塚治虫の革命が第一の革命ならば、「劇画」は第二の革命の始まりだった。やがて「青年マンガ」「青年コミック」が市民権を得て第二次マンガ革命は成就する。(「はじめに」より抜粋)
  • 戦争の世紀
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20世紀とは、戦争の世紀である。その出発点となった第一次世界大戦をこそ問わねばならない。バルビュス、ドリュ=ラ=ロシェル、ブルトンらが見た戦場とは?エリクソン、マンハイム、アーレントらを襲った「不安」とは?大量殺戮の戦争は人間の何を変えたのか?兵士、民間人の近年発掘された記録や研究をも踏まえて、第一次世界大戦がもたらした「精神の危機」を追究する待望の20世紀精神史の試み。

最近チェックした本