友情作品一覧

非表示の作品があります

  • 彷徨うビッチは恋を知る 1
    完結
    3.7
    全6巻165円 (税込)
    気になる相手は『親友の恋人』――。美人でビッチな遊び人・怜央は、ゲイバーでカップルに声をかけては奪い取るを繰り返すことから『カップルクラッシャー』と呼ばれていた。人の恋人を奪うくせに、いつも自分のモノになった瞬間冷めてしまい別れるを繰り返していた。そんな怜央でも友情は大切。唯一の親友・シゲちゃんの彼氏には手を出さないと誓っていた。シゲちゃんの彼は、モサッとしてるし、地味だし全然タイプじゃない。それなのに、話すと優しくて一筋縄じゃいかなそうで…自分の方に振り向かせたくなる衝動を止められない!シゲちゃんの彼だからダメだと思うのに…親友の彼氏と訳ありビッチ、二人の関係の行く先は――。
  • 彷徨うビッチは恋を知る【電子単行本版限定カバー&電子書店特典付】
    4.4
    1巻770円 (税込)
    人生二度目の本気で好きになった人は親友の彼氏でした――。過去の境遇のせいで、他人の幸せそうな姿をみると奪いたくなる歪んだ性格の怜央が、次のターゲットに選んだのは、親友の彼氏の聡一だった。ダメだと分かっているのに、手を出してくる怜央を聡一は本気で叱り、優しくしてくれて…叶わない恋なのにどんどん気持ちは大きくなり――友情と恋の狭間で苦しみ彷徨うビッチが手に入れた愛の形は――…その後の描き下ろしも収録☆
  • 寒くなると肩を寄せて(新装版)
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    虫を食べると噂の美人先輩、見世物小屋で働くシャム双生児の少女、 画家の夫とサディスティックなその妻、カフェの眼鏡店員に淡い恋心を抱く少年、 ピンクチラシを配りながら孤独に暮らす悪魔っ娘、レンタルビデオ店で出会った中学生男子の友情、 身長差凸凹女子高生コンビの文化祭など、7編の物語を収録。 『蝋燭姫』『おしえて! ギャル子ちゃん』の鈴木健也による短編集、 やたら大きい女子高生とやたらちっちゃな女子高生ふたりのドタバタ文化祭を描いた「大きな森 小さな園」も新たに収録。
  • 侍鳥1
    -
    1~2巻352円 (税込)
    外の世界にあこがれるマメ 次期族長候補のサク 種族を超えた友情ファンタジー 虚空に浮かぶ「鳥籠」で暮らすトリ族のマメとイヌ族のサク。種族を超えた友情を育む二人だったが、偶然にも鬼の結界を解いてしまい・・・ トリ族とイヌ族の対立、鬼の脅威、マメの両親の過去に秘められた謎、鳥籠からの脱出を目論む男。様々な思惑と陰謀が複雑に絡み合う中、二人の友情は鳥籠の危機を救えるか! 【作品初出】 「ムチューコミック プレ創刊」1号・2号(2011年11月・12月) 「ムチューコミック ミント」Vol.1~4(2012年1月~4月) 「COMIC LIVE! COCOA」No.1・2(2012年5月・6月)

    試し読み

    フォロー
  • さよなら、ステラ
    3.0
    ルポライターのジョイは、30年以上経った今でも、かつての親友ステラを忘れる ことができない。 物語はふたつの時代を行き来しながら進行する。 1980年代後半、高校で出会ったふたりの少女── 姉妹のようによく似たジョイとステラは、 互いに強く惹かれ合い、瞬く間に無二の親友になった。 それほど深い友情で結ばれていたふたりがある時期を境に離れてしまう。 あの頃ステラに何が起きたのか? ジョイはステラのアドレスを探し出し、メールを送ることにした。 ──30年の時を超えて紡がれるジョイとステラの物語。

    試し読み

    フォロー
  • さよならの終わりのその向こう
    -
    クラスに馴染めない夢子をいつも気にかけてくれるトモミ。ある日、保健室でトモミを待っていると廊下から大きな音が…。そっとドアを覗いてみると、首を噛まれ大怪我をしたトモミの姿があった…! 「夢子! あの窓から逃げて!」ずっと一緒だった二人に突如訪れた悲劇。突如として学校に降りかかるゾンビハザード『さよならを教えて』他、恐怖と隣り合わせの友情がここに。五編の怪異を集めた珠玉の短編集!
  • さよならの空はあの青い花の輝きとよく似ていた
    3.0
    大注目の音楽ユニット「三月のパンタシア」のボーカル初小説! エモさ120%の青春音速ストーリー。 高校三年生の5月、父の仕事の都合で隣町へと引っ越してきた心音。人付き合いが苦手で言葉がつっかえやすいことから、転入先でも孤独な日々を送っていた。ある日海辺で、亡き母が大好きだった曲『やさしさに包まれたなら』をギター片手にひとりで歌っていると、突然、男性から「俺と、歌ってくれんか! 」と声をかけられる。慌てて逃げだした心音の前に、翌日、制服姿で現れた彼は、強引に心音の手をとって駆けだす。連れていかれた先は、彼がギターを務めるバンドの練習場で――!? 友情、初恋、家族、夢……。“言いたくても言えない”思春期特有の甘くて切ない気持ちを瑞々しい筆致で描き切った、青春音楽グラフィティ。
  • さよなら、初恋
    -
    深く傷つけられた、初めての恋。もう誰にも心は渡さないつもりだった……。 キーナは18歳のとき、父が働く工場の御曹司との恋に舞い上がったが、手酷くあつかわれ、逃げるように故郷を後にした。夜間工場で仕事をしながらデザイン学校に通い、卒業後は、業界の帝王である大実業家ニコラスに雇われ、身を粉にして働いた。当時、妻を亡くしたばかりのニコラスはその冷徹さが妻の死を招いたともっぱらの噂だったが、キーナは知っていた――彼が美しき妻の生前の写真を、大事そうにデスクに飾っていることを。初恋の傷心で臆病になっていなかったら、私も恋におちていたかも……。そんなニコラスと出会って6年。食事をともにしたある夜、彼がキーナに思いがけない申し出をする。「僕は君の愛人になるつもりだ」 ■ニコラスの無慈悲な実業家の顔の下に、悲しみに打ちひしがれた孤独な男性が潜んでいることに気づいていたキーナ。歯に衣着せない物言いをする彼女を気に入り、目をかけてきたニコラス。ボスと雇い人だった二人の友情が愛に昇華する、珠玉のシンデレラ物語!
  • さよならバイバイ、大好きだったよ。
    5.0
    瞬く間に駆け抜けた、一度きりの季節。先生に想い焦がれる葉子、その葉子に片想いするマッシュ、少年少女たちの切ない気持ちが交錯する恋愛物語。衝撃作『殺さない彼と死なない彼女』でデビューした世紀末の第2弾。 「今何考えてる?」 「両思いだね!」 「会いたい」 「言えない……」 「バカ!」 「先生、ありがとう」 初めての恋、無数の言葉、一度きりの日々。 少年少女は恋と友情に迷い、傷つきながらも駆け抜けてゆく。 衝撃のデビュー作『殺さない彼と死なない彼女』で話題を呼んだ Webマンガ界の新星・世紀末の第2弾となる青春群像劇。 Twitterで発表した数々の作品に新規エピソードを加えて再構成、 全ページを描き下ろした作品です。 ファンの声に応えて、待望の書籍化!
  • さよりちゃんがやってきた 第一話 きみはだれ?
    -
    祭りの日、友だちとけんかをして一人ぼっちの前につむじ風と共に現れた女の子がいた。さよりと名乗ったその少女をけんぼうは祭りをみに神社へ出かける。そこでゆたかと会った……。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • サラと魔女とハーブの庭
    3.7
    七月隆文さんが贈る、ハーブの香りただよう癒やしの物語が、待望の文庫化! 13歳の春休み。家でも学校でも居心地の悪さを感じていた由花は、家族のもとを離れ、田舎で薬草店を営むおばあちゃんと暮らす決心をする――誰にも言えない友達・サラとの永遠の友情を守るために。森の中に佇む古いが落ち着いたお洒落なお店、自分のために作られた手作りの部屋、魔法の本みたいな日記帳、そして、由花のための特別なハーブティー……。おばあちゃんとサラと一緒の田舎暮らしは、由花の心をふんわりと満たしていく。それは、春を迎える再生のはじまりだった。『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』や『100万回生きたきみ』など、細やかな心の機微を瑞々しく描く名手・七月隆文さんが綴る、少女達の物語がはじまります。 ※本書は2020年10月刊行の単行本『サラと魔女とハーブの庭』を文庫化したものです。
  • さらば友よ
    -
    1巻385円 (税込)
    私立探偵の須藤は自分の事務所で依頼人に自殺されてしまい、それが一連の連続自殺事件と関連があると考え、インターネット上で人格データとしてのみ存在している元相棒に相談に行く。やがて捜査をするうちに自殺した依頼人について不審な点を見つけ、現実世界に戻るが、そこで自身の体を操られる事態に至る。そして、危機を脱した須藤は再び元相棒の下を訪れる。 ■著者コメント サイバーパンク風のハードボイルド探偵もので、主人公と元相棒との友情とその齟齬の結末を描いており、軽く読める。本好きな人間にはにやりとできるディティールがいくつかあります。 ■著者プロフィール 1990年、北関東とも時には南東北とも言われる栃木県にて生まれる。哲学を学びつつ、如何にして社会にもぐりこんで金銭を得るかを模索する。亀を二匹飼っており、ペンネームの「たあとおる」は「タートル」をもじってつけた。酒と寿司が好物であり、たまに魚を買ってきて卸したりする。またよくウイスキーを好み、ほぼ毎日飲酒浸りの日々。好きな作家は、レイモンド・チャンドラー、ヘルマン・ヘッセ、司馬遼太郎など。
  • さらば、夏の光よ
    3.8
    背が低くて鈍いと女を愛する資格もないのか。心は優しいが女性にモテない野呂は悩む。明るく行動的な親友の南条は、野呂が密かに恋する同級生の戸田京子の心を掴んだ。微妙に翳る友情。そして8年が過ぎる。歳月は彼らの人生をどう変えたか。愛と哀しみの十字架を背負った3人の運命を描いた青春ロマン。(講談社文庫)
  • さらば、やさしいゆうづる
    完結
    3.8
    全1巻759円 (税込)
    注目の新鋭・有永イネが描く、初の短編集。心の弱った人間にだけとりつく「ひとつめさん」がつなぐ友情を描いた「ひとつめは木曜になく」。ある日突然、双子の弟の顔が認識できなくなってしまった姉の心情に迫る「なき顔の君へ」など、商業誌未発表作品2編を含む、全4編を収録。すべての作品で共通して描かれるのは、未熟な主人公たちの、素晴らしき葛藤。新人離れした表現力で、人の心を深く描きます!
  • されど愛しい日々
    完結
    4.0
    悩める人々に優しくスポットライトをあてた連作集!! 恋、友情、家族、夢、仕事… 思い通りにいかない人生… 脚光を浴びることもなく、平凡で報われないことばかりな日々… でもね… かけがえのないものが、そこにはきっとある!! / daily.1 朔田ひろし 生真面目サラリーマン… でも家庭でも仕事でも報われず! / daily.2 ミナト ミュージシャン志望の専門学生… でも夢と現実は程遠く!? / daily.3 小波優一 新米小学校教師… でも思い描く理想とのギャップに…!? / daily.4 木野多摩子 中2の仲良し幼なじみ3人組… でもその関係が壊れて!? / an extra 描きおろし someday されど愛しい亀
  • サンエイ新書 先人の足跡と名峰の歴史 日本山岳史
    -
    近代登山の幕開け──「日本アルプス」誕生物語 はじめに 目次 第一章 北アルプス開山史  ウェストンらによって続々と踏破された飛騨山脈  “英国紳士と上高地の仙人”ウェストンと嘉門次、その友情  地獄と浄土が共存する立山信仰の世界  山コラム1 山を愛するすべての人へ上高地、早春 第二章 中央アルプス開山史  信仰登山で始まった中央アルプスは山岳ロープウェイによって発展した  山コラム2 八ヶ岳へ遅い春を探しに残雪期の天狗岳を登る 第三章 南アルプス開山史  密教信者による開山と日本初のロッククライミング  山コラム3 豊かな自然は優れた文芸を生む文人たちが綴った日本の山 第四章 北アルプス山小屋物語 白馬山荘【歴史】日本の近代登山の幕を開いた山小屋  【山行記】日本初の山小屋白馬山荘を目指す  槍ヶ岳山荘【歴史】槍ヶ岳と歩んだ穂苅家三代の歴史  【山行記】槍の穂先を視界に捉え西鎌尾根の雄大な稜線を歩く  燕山荘【歴史】山と芸術に没頭した男三代の物語  【山行記】北アルプス入門の山で名峰のパノラマを望む  北穂高小屋【歴史】穂高をこよなく愛した先代の執念  【山行記】急峻な稜線を登り詰め天空の山小屋へ  唐松岳頂上山荘【歴史】家族が一丸となって守った山荘  【山行記】八方池までのトレッキングと白馬三山の眺望を楽しむ  蝶ヶ岳ヒュッテ【歴史】父と娘がつなぐ山と山小屋の半世紀  【山行記】多くの登山者を圧倒した槍・穂高連峰の絶景を求めて 第五章 美しき日本の山々  【谷川岳】クライマーの魂を魅了した峻険な峰々  【富士山】幾多の伝説と信仰が根付く登拝の来歴 おわりに 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 三角関係 親友+彼+私
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    日比野先輩から交際を申し込まれて付き合い始めたのは1か月くらい前。親友のナオミが日比野先輩に憧れていることを、あたしは知ってる。でも、あたしも実はひそかに憧れてたから、二つ返事でOKしてしちゃったの。ナオミのことも大好きだけど、この関係のことは、ナオミには言えない……。もやもやしてたら、ナオミと日比野先輩のデート現場に出くわして――!? 女の愛と友情の物語!
  • 三角関係 親友+彼+私【完全版】
    完結
    -
    全1巻1,045円 (税込)
    日比野先輩から交際を申し込まれて付き合い始めたのは1か月くらい前。親友のナオミが日比野先輩に憧れていることを、あたしは知ってる。でも、あたしも実はひそかに憧れてたから、二つ返事でOKしてしちゃったの。ナオミのことも大好きだけど、この関係のことは、ナオミには言えない……。もやもやしてたら、ナオミと日比野先輩のデート現場に出くわして――!? 女の愛と友情の物語!――表題作の他『強がりな彼女 年下彼氏とヨーコさん』『四角カンケイ 思い思われ』『この恋愛は台本にありません!』『声から恋して』を収録
  • 三月の招待状
    3.7
    8歳年下の彼氏と暮らす充留は、ある日、大学時代からの友人夫婦の「離婚式」に招かれる。昔の仲間が集まるそのパーティで、充留は好きだった男と再会するが、彼は人妻になった麻美とつきあいはじめ…。出会って15年、10代から30代へと年齢を重ねた仲間たち。友情、憧れ、叶わなかった想い――再会をきっかけによみがえるあの頃の記憶と、現在の狭間で揺れる姿を描く、大人の青春小説。
  • 三銃士 上
    4.5
    国王に忠誠を誓うフランスの若き騎士ダルタニャンは、策略をめぐらし、剣をふるって、枢機卿の陰謀にたちむかう。3人の騎士との厚い友情が生き生きと描かれたデュマの傑作。[解説 木坂涼]

    試し読み

    フォロー
  • 三銃士
    完結
    4.0
    長年愛され続ける名作『三銃士』を漫画化。ダルタニヤンと三銃士たちの勇気と友情の大切さを、迫力ある漫画で生き生きと伝える。決闘などの戦いのシーンは、スピード感あふれる絵とコマ割りで、あたかもアニメを見ているような感覚で楽しむことができる。
  • 三銃士 上
    3.9
    デュマは旺盛な筆力をもって生涯に小説だけでも二五七巻に及ぶ作品を書いたが、『三銃士』はなかでも世界中の人々にもっとも愛された小説である。個性豊かな四人の銃士と彼らを結ぶうらやましいまでの友情、危機にのぞんで男らしく颯爽と行動するそのさわやかさ。この若々しい男性的ロマンにはつきせぬ魅力がある。一八四四年。

    試し読み

    フォロー
  • 三銃士(上)
    -
    フランスのリシュリュー時代を舞台に、アトス、ポルトス、アラミスの三銃士と堅い友情で結ばれたダルタニャンとが、陰謀と権謀術数の渦巻くなかを泳ぎ渡ってゆく痛快、汗握るデュマならではの冒険活劇。スリルと波乱、雄大なスケールで、決して読者をあきさせない最高級のエンターテイメント!

    試し読み

    フォロー
  • 三銃士(新装版)
    3.6
    ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために! 冒険……友情……恋…… 読みはじめたらとまらない!胸が熱くなる、命をかけた冒険活劇! 「わたしの名はダルタニャン。わたしの剣を受けてみろ!」ルイ王朝華やかなりし頃のフランス、花の都パリ。片田舎からやってきた、熱い心をもつ青年ダルタニャンは、3人の勇敢な銃士、アトス・ポルトス・アラミスに出会う。そして彼らと共に、国家をゆるがす陰謀に立ち向かうことに!恋と友情に命をかけた、手に汗にぎる冒険活劇、ここに登場。 ※小学上級から
  • 三銃士 上中下合本版
    -
    時は17世紀のパリ。ルイ13世の治世。花の都で一旗あげようと希望に燃え、意気揚々と上京してきた青年剣士ダルタニャン。3人の銃士、アトス、ポルトス、アラミスにひょんな行き違いから決闘を申し込まれるが……。固い友情で結ばれた4人の男が、悪玉リシュリユー枢機卿らの企みに挑む! あわや身の破滅かと思われた王妃の危機、謎の妖女ミラディーの陰謀――。フランスとイギリスをまたにかけ、ダルタニャンと三銃士が縦横無尽に駆け巡る! 恋と冒険に彩られた、生き生きと躍動する義侠心に満ちた男たちの物語! 読み継がれるのには訳がある。本当に面白い冒険物語が合本版で登場!
  • 山賊のむすめローニャ
    5.0
    嵐の夜,山賊マッティス一族のもとに生まれたローニャ.両親や仲間の山賊たちと暮らしていた城を出て外の世界に足を踏み入れたある日,敵対するボルカ山賊の息子ビルクと出会う.灰色こびとに妖し鳥,ふしぎなものたちがすむ美しくも深い森で,二人は友情を育んでいく.生命あふれる自然を背景に人々の愛と葛藤を描いたファンタジー.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • サンタ・カンパニー プレゼント大作戦!
    -
    ひとりぼっちのイブの夜、エレベーターを降りたノエルが迷い込んだのは「サンタ・カンパニー」。「早く」「正しく」「こっそりと」をモットーに、子どもにプレゼントを届けるという、サンタクロースの会社だった。そこで出会った3人と一匹の仲間たちと、ソリにのせそこねた一個のプレゼントを届けるために、いざ出発! スリル満点、冒険と友情とときめきと、感動のクリスマス・ファンタジー!
  • 三代目J Soul Brothers その足跡を追いかけて
    -
    三代目J Soul Brothersが歩いた、笑った、踊った、演技した聖地を知る! ドラマ・映画・CM・PVのロケ地やメンバーゆかりの場所を徹底紹介します! 第1章 HIGH&LOW 完全ガイド 第2章 ドラマ聖地めぐり ~ 2014年 第3章 ドラマ聖地めぐり ~ 2017年 第4章 映画聖地めぐり 第5章 CM&PV めぐり 第6章 ディスコグラフィー 「山王連合会の拠点であるアーケード街はどこ?」 「九龍グループの家村会が入るビルは?」 「コブラたちが乱闘したのは何駅の構内?」など、 本書は男たちの友情と熱き闘いを描いた「HiGH&LOW」 シリーズのロケ地紹介からスタート。 続くは、「ろくでなしBLUES」「クローズ EXPLODE」といった 名作ドラマ&映画が撮影された場所を大公開! ロケ地の写真と、MAPに直アクセスできるQRコードつきなので、 巡礼に訪れた際は迷わず、確実に見つけることができます。 ただ眺めているだけでも、ファンにとっては貴重なお宝です! 本書片手に街を歩けば、三代目JSBが身近に感じること間違いナシです!
  • サンデー毎日臨時増刊 NHK G-media 大相撲中継 秋場所号
    -
    【第1特集】 スペシャルインタビュー さらに上を目指して 朝乃山 久志本眞子が迫る 正代 刈屋富士雄が聞く初優勝への決意 照ノ富士 吉田賢が聞く復活優勝と次の挑戦 【第2特集】 名古屋場所の風物詩 夏空に染め抜きが映える 夏巡業 思い出のアルバム 大相撲 私のこの一番 新連載  大関栃東 金色まわしの横綱朝青龍を破る ほか 元大関栃東、元関脇栃乃和歌、刈屋富士雄の話 角界のご意見番 北の富士勝昭が物申す  照ノ富士の序二段からはい上がっての優勝は立派  新大関朝乃山の課題は精神面  正代の相撲は圧巻、いつ大関になってもおかしくない  琴勝峰は伸びしろがたくさんあるから強くなる ほか ご利用のご案内 7月場所、この一枚 目次 スペシャルインタビュー さらに上を目指して スペシャルインタビュー 朝乃山 スペシャルインタビュー 正代 スペシャルインタビュー 照ノ富士 コロナ禍 続く感染警戒 栃煌山が引退 名古屋場所の風物詩 夏空に染め抜きが映える 夏巡業 思い出のアルバム 大相撲私のこの一番 たきもとかよの今Doki☆大相撲ウォッチ 北の富士勝昭が物申す 木下大門さんが相撲版「風神雷神図」 新型コロナ“退散”の祈り 秋場所の主役 幕内プロフィール 十両プロフィール 対談 舞の海vs.西岩親方 やくみつるの一刀両断 いち押し期待の力士~幕下以下~ データアラカルト 秋場所 幕内十両昇降表 秋場所 幕下以下新番付 思い出の優勝力士 教えて編集長 七月場所レビュー 七月場所 幕内十両星取表 七月場所 幕下以下成績表 七月場所 幕下プロフィール 川柳講座 大相撲応援団 角界情報 中川部屋閉鎖 GRAND SUMO 新角界ファミリー 相撲漫画家 琴剣さんが新作発表 アマチュア相撲 バックナンバーのお知らせ 呼出し太郎 友情の証 大相撲百景 プレゼント 桝席便り 次号予告 大相撲錦絵はがき

    試し読み

    フォロー
  • サンピーケーピースターティン!
    値引きあり
    4.0
    1巻277円 (税込)
    酒と猥談をこよなく愛す3人。その日の話題は「ふたなり」だった。 酒にやられた判断力に抗えないとその先は…… 焦り、すれ違いの不器用で下手くそな3人それぞれの恋の行方は______ 生活面はいいかげんでありながら恋愛面では幼なじみの颯に対し臆病で一途な七凪。 相談に乗るフリで女をひっかけてはイベントを乗り越えたりと恋愛面において本気になったことの無い颯。 無駄な駆け引きでなく分かりやすいセフレしか作らない謎の多い吏人。 3人の大学の友人であり「普通コンプレックス」を持つ普通(?)な尚哉。 一見ばかな3人+1人が関わりあって恋愛・友情・信頼を深めるストーリーになっています。 pixivにて公開中の1~4話に加えて、未公開の番外編37ページ分を追加しております。計99ページ
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 不思議な友だち
    -
    1巻950円 (税込)
    人気シリーズ第13弾! 3分後に衝撃のラスト! たくさん友だちがいる人も、たったひとりの友だちを大切にしている人も。読むと友だちに話したくなる25のストーリー。 【本書の特徴】★3分間ショートストーリー×25話! 朝読にもぴったり! ★幼なじみ、新しくできた友だち、異性の友だち、人間じゃない友だち……いろいろな友だちの形をたっぷり収録。 ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! 【目次】プロローグ/ナヌたいち/小さいべとべとさん/芸は身を助ける?/のっとり闇トーク/マッチング/大黒天の落とし物/妖精の願いごと/男女の友情ってありですか?/秘密のタオル/ひとりが好き/友だち100人プロジェクト/脱出ポッドはひとつだけ/メモリーハウス/化け猫にゃー/再会/友好国/コンちゃんとカッちゃん/生涯現役/十年目の壺/友情玉/ハンター/内緒の「親友」/タイムカプセル/友だちレンタル
  • さんらいず!
    完結
    1.0
    全1巻484円 (税込)
    病気で留年しちゃった百花が新学期に出会ったのはじじむさい生徒会長・伝十朗とイケメン生徒副会長・秋澄。交差する互いへの想い――それは恋と友情の始まりだった……。
  • 「ザ・人間関係」スペシャル! 友情も恋も先輩後輩も! もっとうまくいく! 毎日楽しくなる♪
    -
    友情、恋、先輩後輩の関係…楽しい毎日を過ごすためにも、「人間関係」ってとっても大事。 教室で人気モノになる方法、男のコがアドバイスする恋の悩み相談、元カレとヨリを戻すテク、ケータイ掲示板で起こったトラブルと対処法、先輩ウケするバイト&部活マナーetc. あらゆるシーンで人間関係がうまくいくコツをCawaii!編集部が教えます。

    試し読み

    フォロー
  • ザ・プロフェッサー
    値引きあり
    4.5
    法と正義、師弟愛を描く胸アツ法廷エンタメ。  アラバマ大学ロースクールの老教授トム。学生時代に同大フットボール部で全米チャンピオンとなり、卒業後は弁護士となるも恩師の導きで再びこの大学で教鞭を執り、法学者として順風満帆な人生を過ごしてきた。しかし今は愛する妻を失い、友人の裏切りから不名誉な形で職を追われ、自身も癌を患っていた。絶望の中、彼の前に現れたのはかつての恋人。娘夫妻と孫を大手運送会社のトラック事故で失った彼女は、トムに「法廷で真相を知りたい」という。ある確執から絶縁状態にあった教え子の新米弁護士リックを適任と感じた彼は、弁護の橋渡しをし自分は故郷に身を隠すが、被告である運送会社の隠蔽工作は裁判を予想外の方向へ導き……。  真実と悪、師弟愛、スポーツと友情……挫折を繰り返しながらも最後まで「正義」を諦めない登場人物たちの矜持に胸が熱くなる、痛快法廷エンタテインメント!
  • 残酷物語
    -
    11世紀に発するフランス屈指の大貴族の家系に生まれ、ボードレール、マラルメをはじめワーグナーら当時の錚々たる詩人・芸術家たちの友情と畏敬を勝ち得るほどの才能に恵まれながら、もっぱら美と崇高への奉仕に専念し、時流と大衆に迎合した一切の文章を書くことを拒んだために、生涯を洗うがごとき赤貧のうちにおいた孤高の文学者、ヴィリエ・ド・リラダン伯爵。その得がたい批評精神の真髄を伝える28篇の全訳をリラダン研究に半生を費やした詩人、斎藤磯雄の彫琢の訳文で贈る。
  • 残念、ここは世界の裏側です。 1
    完結
    4.0
    不憫な名前を持つ高校生、青居林檎(あおいりんご)の元に現れたのは自称「魔法の国の王子様」!? 王子様に強引に「トモダチ」認定されたはいいけれど(?)、その婚約者に殺されかけたり、家の中に千切れた腕が転がっていたりと、林檎の日常は破壊されっぱなし!! そんなんで友情は成り立つの!? 言葉の魔術師、青春が描く奇妙な友情ファンタジー!!
  • しあわせカフェへようこそ ~漫画でわかる、ネイチャーフォーチュン占い~(1)
    完結
    -
    「ご一緒に、占いはいかがですか?」 とある街角に佇む、ネイチャーフォーチュンカフェ。そこは女性たちの恋・友情・将来etc…の悩みに、イケメン店員たちが優しくアドバイスをくれる占いカフェだった…!フォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華が初めて監修する胸キュン&お悩み解決占いマンガ、第1巻。それぞれのエレメントの詳しい占いも必見。<大地星人、花星人、雨星人、鉄星人、太陽星人収録>
  • しあわせカフェへようこそ ~漫画でわかる、ネイチャーフォーチュン占い~ プチデザ(1)
    無料あり
    2.5
    「ご一緒に、占いはいかがですか?」 とある街角に佇む、ネイチャーフォーチュンカフェ。そこは女性たちの恋・友情・将来…の悩みに、イケメン店員たちが優しくアドバイスをくれる占いカフェだった…! 大人気フォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華が初めて監修する、新感覚・胸キュン×占いのお悩み解決マンガ。それぞれのエレメントの特別占い付き。<1st Fortune 「大地星人のはじめの一歩」収録>
  • 幸せのかたち
    -
    仕事、家庭、友情……最後に選ぶのは? 戦慄の長篇心理サスペンス  駅前の商店街で紗江子に声をかけてきた女性は、中学時代、卒業を前に転校したクラスメートの美幸だった。完成したばかりの近くの高層マンションに引っ越してきたという。18年ぶりの再会を機に、紗江子の平穏な日々は変化をみせはじめ、紗江子の旧友で同じクラスメートだった香織にも…。人生の岐路に直面した三人の女性の姿を描く、ミステリアスな物語。 ●松村比呂美(まつむら・ひろみ) 1956年福岡県生まれ。オール讀物推理小説新人賞最終候補作2作を含む『女たちの殺意』(新風舎)でデビュー。著書に『キリコはお金持ちになりたいの』(幻冬舎文庫)、『鈍色の家』(光文社文庫)、『終わらせ人』『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)、『幸せのかたち』(双葉文庫)などがある。
  • シェアハウス・ナイル 1
    3.6
    1~4巻693~759円 (税込)
    時空を超えた禁断の恋が始まる--!? 世界の歴史に名を残した偉人たちが現代の日本に復活。 そんな彼らが共同生活をおくる場所、その名も「シェアハウス・ナイル」。 その家で白馬の王子様を待ちわびるマリー・アントワネット。 彼女の前に現れた新たな入居者は好みのワイルド系イケメン! だけどその彼の正体を知った時、 彼女は衝撃を受ける---・・・ 時空を超えた恋や友情の物語が始まる--!
  • 詩画集 風の詩 かけがえのない毎日
    4.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高校時代からはぐくんだ友情を基に、著者と親友の舘内氏がJAFメイト誌上で連載する「風の詩」を詩画作品集として書籍化。著者の詩画を枕にした一対の言葉のやりやりとりから、人間や社会へ向けたまなざしがユーモアやペーソスを交えて表現されている。
  • しき
    3.3
    “テトロドトキサイザ2号踊ってみた”春夏秋冬――これは未来への焦りと、いまを動かす欲望のすべて。高2男子3人女子3人、「恋」と「努力」と「友情」の、超進化系青春小説。
  • 子規と漱石 友情が育んだ写実の近代
    3.5
    1895年。夏目漱石は俳句を教わるという名目で、結核が見つかり意気消沈する正岡子規を松山に呼び寄せた。子規が得意とする俳句を通して、彼を元気づけるために……。第一高等中学の同窓生である2人は、意見を戦わせながら新たな表現を模索した。本書は、そんな「文学者の友情」を描きながら、子規が俳句・短歌に持ち込んだ「写生」概念の成立過程を解説。また、子規が病床で描いた随筆『墨汁一滴』『病床六尺』『仰臥漫録』にも焦点を当て、そこに通底にする写実主義を読み解く。【目次】はじめに/第一章 子規、漱石に出会う/第二章 俳句と和歌の革新へ/第三章 従軍体験と俳句の「写実」/第四章 『歌よみに与ふる書』と「デモクラティック」な言説空間/第五章 「写生文」における空間と時間/第六章 「写生文」としての『叙事文』/第七章 病床生活を写生する『明治三十三年十月十五日記事』/第八章 生き抜くための「活字メディア」/終章 僕ハモーダメニナツテシマツタ/おわりに
  • 醜女の親友~絶対アタシのほうがマシ!~
    完結
    -
    「息がくさいくせに! ワキガ持ちのくせに! アタシより早く恋人ができるなんて!」。ぽっちゃりの“ブーコ”とそばかすだらけの“おカス”。いじめられっ子のふたりは小学生からいつも一緒。ブーコ的に自分より醜女な友達・おカスはかけがえのない宝物。ところが下に見ていたおカスに恋人ができてしまい!? 女の友情について考えさせられる表題作「醜女の親友~絶対アタシのほうがマシ!~」のほか、ダンス教室で知り合った巨根高校生とのトラブル記を描いた「ママのおもちゃでいい!!」、中出し&妊娠当たり前! 婚活女性がなりふり構わず理想の結婚を追い求める「ロマンスの神様」、アルコールの力を借りて不倫恋愛に突入したもののアルコール依存症になってしまった女性の後悔独白「孵化酒」、デブでブスだけど美人妻からイケメンを略奪愛しちゃったアルバイト女性の凄腕テクニックをまとめた「素顔のままで!!」を収録。
  • 醜女の親友~絶対アタシのほうがマシ!~(単話版)<醜女の親友~絶対アタシのほうがマシ!~>
    -
    「息がくさいくせに! ワキガ持ちのくせに! アタシより早く恋人ができるなんて!」。 ぽっちゃりの“ブーコ”とそばかすだらけの“おカス”。 いじめられっ子のふたりは小学生からいつも一緒。 ブーコ的に自分より醜女な友達・おカスはかけがえのない宝物。 ところが下に見ていたおカスに恋人ができてしまい!? 女の友情について考えさせられる! ※この作品は「醜女の親友~絶対アタシのほうがマシ!~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 死者との対話
    3.0
    石原慎太郎、最新短編集。 自らの老いと死を直視する作家の透徹した眼――。 作家として、政治家として活躍してきた著者も齢87を迎えた。忍び寄る死の影をも直視しつつ綴った珠玉の七編を収録。 「それで一番何に痺れて興味があるのかね」 「それは端的に俺が死ぬことだろうな」 (本書収録『――ある奇妙な小説――老惨』より) インパール作戦で多数の戦友を失った男が戦後にとった行動とは? (『暴力計画』) 死に直面する作家が自在なリズムで自己と対話する (『――ある奇妙な小説――老惨』) 末期患者と看護人の間に芽生えた奇妙な友情 (『死者との対話』) ある少女を襲った残酷な運命 (『いつ死なせますか』) 切れ味の鋭い掌編の連打 (『噂の八話』) 「これは私の一生を通じて唯一の私小説だ」 (『死線を超えて』) ヨットレースを引退した男の胸に去来するものは (『ハーバー桟橋での会話』)
  • 死者の学園祭
    3.2
    3人の女子高生は狂喜した。好奇心と冒険心の強い年頃の彼女達にとって、立入禁止の教室を黙って探検するのはたとえようもないスリルなのだ。だが、彼女達は気づかなかった。彼女達の背後の冷酷な視線に……。そして、一人一人彼女達はこの世から姿を消した――。学園に忍びよる恐怖の影! 「絵と宝石」に隠された謎とは? 可愛らしく好奇心旺盛な17歳の名探偵真知子を主人公に、学園の友情、愛、青春を描くサスペンスミステリー。
  • 死者の学園祭 (角川つばさ文庫)
    3.0
    「絵と宝石」にかくされた謎とは? かわいい名探偵真知子をヒロインに、学園の友情、愛、青春を描くサスペンス・ミステリー。赤川次郎さんの500点をこえる作品中、デビュー2作目の人気作!【小学上級から ★★★】
  • 思春期サァカス 1
    完結
    -
    気になる異性のことで、頭がいっぱい!? 好かれるためにとった行動も、今から考えると、ちょっと恥ずかしい…。恋も友情も、全部“道化”に満ちている!? だからこそ素晴らしい、それが“思春期”!! 一風変わった“サーカス部”を舞台に繰り広げられる、思春期まっただ中の高校生を描く4コマ劇場!! これは“あなた”の物語です!! さぁ“思春期サァカス”はじまり、はじまり~!!
  • 詩人と母
    -
    1巻1,543円 (税込)
    2021年冬、ほぼ同じ頃に母を亡くした同世代の詩人が、 それぞれの母への想いや少年時代のエピソードなどを詩とエッセイで綴り、 それが1冊の詩集になりました。この詩集は、母の死をきっかけに生まれた詩集であり、 同時に、中国と日本の詩人の友情から生まれた詩集でもあります。 二人の詩人は「あとがき」に次のような言葉を記しています。 「母が亡くなった翌日、涙を流しながら、詩を書き始めました。 私たち二人の母だけでなく、天下のあらゆる母に感謝します。産んでくれてありがとう」(田原) 「読んでくれるみなさん、一人ひとりが、身近な人の死に関わる時、 そこから命を引き継いで自分らしく生きていくヒントになればと願って、 私はこの本と『さよなら』して、読者としてまた鑑賞します」(松崎義行) 本書では、「母の死」を描くことで「母の生」に光を当て、 詩人らしい感性豊かな言葉で生き生きと「私の母」を描いています。 それは心の中でいつまでも生き続けるやさしい母ですが、 同時に「謎」としての母でもあります。 そして詩の中の母は、肉体の死を超えて永遠に生き続けるようにさえ思えます。
  • 詩人になりたいわたしX
    値引きあり
    4.3
    詩で描く家族と恋と友情の心揺さぶる物語。 主人公のシオマラは、神さまのことなんか、ぜんぜん信じてない。 「女の子は、いけません。いけません。いけません」 信仰心厚い母親に、こう言われるたびに、 「自分はなんてちっぽけなんだろう」って感じるんだ。 ハーレムに暮らす少女シオマラは、厳格な母親に猛反発しながらも、「言葉」の持つ世界に惹かれていく。 高校のポエトリースラム部で詩のパフォーマンスというものを知り、自己表現の世界にどんどんのめり込んでいく。 「言葉は、ありのままの自分を解き放つ手段」、そのことに気がついたシオマラは、いろいろなことから自由になれた。
  • 静かにことばは揺れている
    4.1
    リラクゼーション系サービスを扱う会社社長・綾川寛二は『子持ちの女装社長』で有名。音叉セラピストの白瀬乙耶に突然キスされた綾川は、妻亡き後、息子の寛のために女装していたが自分はゲイではないと伝える。以降、綾川親子と白瀬は友情関係を築くことになるが、白瀬がふと見せる色っぽい顔、そして純真な顔に綾川は次第に惹かれて……!?
  • しずり雪(小学館文庫)
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人生の哀感を描き感動に溢れる時代小説集。 老中・水野忠邦の改革が始まり、苛烈な奢侈取り締まりで江戸庶民の心も暮らしも冷え切っていた。幼なじみの小夜と所帯を持ったばかりの蒔絵職人・孝太も、すっかり仕事が途絶え、苦しんでいる。そこへやはり幼なじみの親友が、ご禁制の仕事を持ち込んできた――。切ないほどの愛、友情、そして人情。長塚節文学賞短編小説大賞を受賞した『しずり雪』ほか、短篇三編を収録。珠玉の時代小説はどれをとっても人生の哀感に心が震える。
  • 親しき仲にも殺意あり
    3.0
    平田結美と森口容子は幼稚園からずっと一緒の仲良しコンビだった。20年後、律儀でしっかり者の容子は刑事に、早くに両親を亡くした結美は明るくがんばりやのОL、実は腕利きの殺し屋になっていた。そして一人の男の命をめぐって、守る側とつけ狙う側とに分かれてしまった。皮肉な運命が、親友二人を対決に追い込む……。愛と友情をほろ苦く描く長編ミステリー。
  • 滴る果実【電子限定特典付き】
    完結
    3.7
    全1巻715円 (税込)
    女よりキレイでカワイイと評判の美少年・詩音は、実はバリタチのガチゲイ。 新入生勧誘で女装をしていたときにアピールしてきた大学の先輩・和葉に運命を感じるが、彼はとんでもない女好き、そして男嫌いだった。 「もしお前が女だったら、即プロポーズして結婚する」 ――詩音が男だと知って、そんな残酷な言葉を吐く和葉。 詩音は彼好みのルックスを武器に和葉との距離を縮めていくが、 それを友情としか受け止めない彼に、かえって心の傷を深めてゆく。 すれ違うばかりの日々に耐えかねて、遂に詩音が心の奥底をさらけ出したとき、 しかし決定的な亀裂が彼らを引き離して――。 キャンパスを舞台に繰り広げられるディープ・ヒューマンLOVE
  • 舌ピアスまでの距離
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    『気持ち悪い自分』への挫折感から、人を遠ざけ友だちがいない不良高校生の峰は、他校とのケンカを人気者のクラスメイト小野幸世に目撃される。と思ったその瞬間「惚れたーっ」と、いきなり絶叫してくる幸世。その日から何かとまとわりつく幸世に対し、困惑しつつも友情らしきものを感じる峰。『はじめての友だち』に対する感覚にくすぐったい思いを抱く峰だったが、挫折感の原因となった思い出したくない過去があった。恋と友情は、成立するのか? 平行線なふたりのチグハグ青春ラブコメディ☆【描き下ろし作品】
  • 羊歯行・乱蝶ほか
    -
    真夜中の散歩道、背後に視線! ――親友・三原哲郎が、天草にありえぬはずのサツマシダを採集に出かけ墜落死した、と聞いて、嬉野は疑念をもつ。三原を天草へかり立てたのは、何者かの奸策によるのでは? 友情のため、愛好するシダへの冒涜をふり払うため、嬉野が究明に動くと……。ユニークな素材で構築する、本格の名手の出世作。他に初期名作5篇を収録。
  • シダの群れ
    -
    2010年9月5日(日)~29(水)渋谷Bunkamuraシアターコクーン、10月4日(月)~11日(月)大阪イオン化粧品シアターBRAVA!にて上演される舞台の書下ろし戯曲。作・演出、岩松了。出演は阿部サダヲ、江口洋介、小出恵介、近藤公園、江口のりこ、黒川芽以、尾上寛之、ペジョンミョン、伊藤蘭、風間杜夫。岩松了が初めて描くヤクザの世界。抗争の中にあったあるヤクザの組が、一人の組員を疎外することで仲間意識を高めていく物語。あるいは、裏社会に生きる男たちの、友情に似た内的抗争の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 桎梏の雪
    3.0
    【第15回小説現代新人奨励賞受賞作】 家元の誇りを賭け、青春を捧げ、戦う若き棋士たち。江戸の将棋家の興亡を鮮やかに活写する傑作時代小説。 「江戸時代の棋聖たちが鮮やかに甦る感動の将棋小説。今、若手がしのぎを削る棋士たちの源流がここにある!」―加藤一二三九段 「将棋に関する描写の的確さには感心した。定跡とか詰将棋とか、一行一行が深い知識に裏付けられていなければ、物語はたった一行で瓦解する。しかし作者の将棋への圧倒的な知識に、読み進めていくうちに安堵感に包まれていった。江戸期の将棋界。そこにこんなにも壮大なロマンが広がっていたことに、胸がときめく」―大崎善生(『聖の青春』著者) 「ミステリーの要素も加わり、読者の興味を離さない。真相の描き方も新人離れしている。とんでもない力量の持ち主なのだ。さらに個々のキャラクターも魅力的である」―細谷正充(文芸評論家) あらすじ) 文化六年(1809年)、江戸将棋界の重鎮・九世名人大橋宗英が惜しまれつつ世を去る。しかし、将棋三家、大橋家・伊藤家・大橋家の分家(宗与家)の間での名人後継ぎ選定は家元間の政争激しく、伊藤家の宗看が十世名人を襲名するまでには16年もの歳月を要してしまう。大橋分家七代目当主・宗与は、その間に生じた将棋家の衰退を憂いていた。自身は父宗英から棋才を継ぐことができなかったものの、鬼才・英俊を養子に迎え将棋家再興のため尽力する。養子ゆえの気後れを見せつつも、英俊は名人宗看に次ぐ実力者へと成長していった。妹で初段棋士の弦女も宗与家に活気を与える存在であった。まだ幼い宗与の嫡子・鐐英も、大橋家の弟子・留次郎(後の天野宗歩)と友情を分かち合いながら日々研鑽を積んでいく。しかし、それとは裏腹に本家と分家の間には確執が生じていた……
  • 失踪と絆の間で
    -
    1巻1,056円 (税込)
    一人の男の人生と、仲間たちとの友情を描く。 吉田正は高校卒業後に就職したものの大学進学の夢を諦めきれず、 翌年に受験して大学へと進学する。 その後、新聞社や貿易会社への就職、起業と様々な経験を経ても、 新入社員の時の同期であった九ちゃん、哲ちゃん、竹内君との交友が 途絶えることはなかった。しかしながら時が経ち、それぞれの立場や 環境などの違いから次第に4人の関係に変化が起こり始める。

    試し読み

    フォロー
  • シナリオ 劇場版 ATARU
    -
    NYと東京でコンピューターウイルス「ウィザード」が絡む凶悪事件が勃発。ウイルスを作ったチョコザイの幼なじみ、マドカを追い、東京でFBIと警視庁の合同捜査が始まる。沢と舞子はチョコザイとの再会を喜ぶが、とある焼死体のDNAがマドカと一致、真犯人しか知り得ない情報を掴むチョコザイが彼らの目の前で容疑者として連行される……。彼は本当に犯罪者なのか。初恋と友情、心の絆を描く感動のシナリオが電子書籍にて登場!
  • 死にたがり君と殺人鬼君 1
    完結
    4.8
    血みどろの僕と友達になってよ  人を殺して生活をしている「殺人鬼君」に は友達がいなかった。友達が欲しかった。  孤独で、生きる理由が見つけられない「死 にたがり君」は、殺してほしくて自分の命に 8億円の報酬金をかけた。  「賞金首.com」という謎のサイトで出逢っ た2人は、幸せになるため、「友達」になること を選択する。 「殺人鬼君」と「死にたがり君」、変わり者 同士の友情物語が、ここから始まる——…
  • 死にたがりの獅子 山川大蔵 幕末異聞
    4.0
    「知恵の山川」と呼ばれ、藩主・松平容保に命を捧げ、新撰組・斉藤一と友情を結び、敵だった新政府からも認められた男――。幕末会津の知将・山川大蔵の痛快にして鮮烈な生き様を、如月弘鷹が華麗に描く!
  • 死ぬことしか知らなかったボクたち  龍野忠久・原田奈翁雄往復書簡集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敵を殺し、自分も死ぬことしか知らなかった皇国少年のふたりの、混沌たる青春の惑い、稀有な友情が織りなす軌跡がここに。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬまでに読んでおきたい 太宰治
    -
    1巻495円 (税込)
    「恥の多い生涯を送ってきました」 日本が生んだ天才作家、太宰治。 死後64年が経ち、いまだに私たちの胸を突き刺し続ける、そして他の追随を許さないユーモアの持ち主。 本書「死ぬまでに読んでおきたい 太宰治」では、豪華に太宰治の名作7篇を収めました。 ・没落貴族の哀歓を描いた「斜陽」 ・太宰の文学の総決算「人間失格」 ・美しい友情の物語「走れメロス」 ・紀行文であり、著者最高傑作とも言われる感動の一冊「津軽」 など、全7作品。 太宰治をまとめて読みたい方へ! ●目次 ヴィヨンの妻 斜陽 人間失格 走れメロス 津軽 道化の華 富嶽百景 ■太宰治 (1909-1948)青森県金木村(現・五所川原市金木町)生れ。本名は津島修治。東大仏文科中退。 在学中、非合法運動に関係するが、脱落。 酒場の女性と鎌倉の小動崎で心中をはかり、ひとり助かる。 1935(昭和10)年、「逆行」が、第1回芥川賞の次席となり、翌年、第一創作集『晩年』を刊行。この頃、パビナール中毒に悩む。 1939年、井伏鱒二の世話で石原美知子と結婚、平静をえて「富嶽百景」など多くの佳作を書く。 戦後、『斜陽』などで流行作家となるが、『人間失格』を残し山崎富栄と玉川上水で入水自殺。
  • 渋谷区円山町
    4.2
    1~4巻408~418円 (税込)
    駅から放射状に道がのびる街、渋谷。 道玄坂の先には、ラブホひしめく円山町。 恋、友情、通り過ぎていく出会いと別れが鮮やかに描かれたオムニバス・ストーリー。 【収録作品】渋谷区円山町 青空/渋谷区円山町 放課後/渋谷区円山町
  • 島耕作に学ぶ 大人の「男」になる85ヵ条
    4.0
    「島耕作」が本音で語る、仕事・趣味・友情・恋愛。「男」の総合力を養う1冊。――男なら誰もが大人の「男」と言われたい。だが、本当の「大人」とはいったい何だろう。ただ年齢を重ねただけの男が、大人の「男」といえるだろうか。他人に甘えることなく、自分を信じて爽やかに生き、男から憧れの眼差しを向けられる「男」。そんな大人の「男」になるには、今、何を心がけるべきなのか。若きビジネスマンたちの頼れる兄貴分「島耕作」が、魅力ある本当の「男」になるための85の行動原則を伝授する! 1ヵ月後の君を確実に変えるヒントがある!
  • 〆太よ
    3.5
    1巻1,584円 (税込)
    まともなつもりで正気を失った20世紀末の日本で人間のクズを自認するおれと純粋無垢な盲目の青年〆太は本物の友情で結ばれる。究極の遊び人にしておれの麻薬(ドラッグ)の師匠や性交(セックス)を作品と心得るおれの中学時代の女神(マドンナ)との交歓の果て〆太とおれはある邪悪な陰謀に挑むことに……。構想20年。己れが己れであることをめぐる冒険の物語。
  • 灼熱海峡
    -
    日本のロケット開発技術者が誘拐された。犯人の要求に従い、日本の防諜(ぼうちょう)組織JSAの諜報員草薙丈二は、ダイヤモンドを持って、サイパンに飛ぶ。中国、台湾、インド、日本各国のミサイル開発への思惑とかけひき、諜報員同士の敵愾心(てきがいしん)と友情にも似た感情が交錯する。丈二に、新しく意外なパートナーが登場して、THE KILLER CROWシリーズますます好調!
  • 車掌さんの恋
    3.3
    それぞれの物語を乗せて今日も電車は走る――いつの間にか乗務員室に入り込んできた女子高生に惹かれる車掌さん、思わず破いた中吊り広告でほほ笑むアイドルが取り持つ少年たちの友情、ボックス・シートでは居心地が悪い秘めた恋の2人、両親の不仲に心を痛めた優等生は改札で呼び止められて……みんながいつも乗っている電車に詰まった5篇の物語。
  • 灼紅の守護者【分冊版】 1
    完結
    -
    クールな女暗殺者・ヒトミと、記憶喪失の少女・リンダ。警察と謎の闇組織、二つの巨大勢力に追われる二人の壮大な逃亡劇が始まる!ある日、リンダの両親が謎の組織に射殺され、偶然居合わせたヒトミは思わずリンダを保護。誘拐犯・射殺犯ふたつの容疑をかけられたヒトミは、リンダの過去を調べつつ組織の謎に迫ってゆくが、行く先々で執拗に命を狙われる。やがてヒトミとリンダの間にある種の友情が芽生えてゆくが、そんな矢先リンダが実は被害者夫妻の養子だった事が判明し…。
  • しゃぼん玉の街 上巻
    完結
    -
    「幼馴染みの京太お兄ちゃんのお嫁さんになる!」。未久(みく)16歳の夢はそのただ一つだけ。たいこ商店街の元気娘・未久は素敵なお嫁さんになるために料理クラブに入って奮闘中なのです☆ でも京太お兄ちゃんは、赴任してきた美人教師の川田先生と…。商店街中が知っているお似合いカップル、でも未久だけは二人が想い合っていることを知らなかった――。そしてそれを知ったとき未久は…。大人の階段を上る少女の大失恋と、新たな出会い、胸の痛み、ドキドキ、友情と憧れ…青春の全てを、きらめくしゃぼん玉に乗せて織り上げる傑作少女漫画! 昭和後期の人情溢れる商店街を舞台にした優しい懐かしさがあなたを包みます。
  • 斜陽に立つ
    3.8
    乃木希典と児玉源太郎。戦乱の幕末・明治を疾走した両将の人生の軌跡と友情。 乃木は愚将に非ず-歴史小説の巨匠の集大成、入魂のライフワーク。
  • 斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇
    4.1
    1巻774円 (税込)
    日本文学を代表する天才作家の名作11篇! 没落貴族の家庭を背景に、滅びゆく高貴な美を描く「斜陽」。太宰文学の総決算ともいうべき、小説化された自画像「人間失格」。ふたりの若者の信頼と友情を力強く表現した「走れメロス」。家族の幸福を願いながら自らの手で崩壊させる苦悩を描き、命日の呼び名となった「桜桃」など、11篇を収める。 奥野健男氏のくわしい年譜、臼井吉見氏のこまやかな作品案内と作家評伝付き。 <収録作品> 斜陽 人間失格 ダス・ゲマイネ 満願 富嶽百景 葉桜と魔笛 駈込み訴え 走れメロス トカトントン ヴィヨンの妻 桜桃
  • 車輪の下
    4.0
    郷里の期待を一身にになって町の神学校へ入学したハンス。そこに待っていたものは、厳格な規律、大人の利己心、友情と裏切り、そして失意とささやかな反抗であった。ハンスは郷里へ帰る。だが、そこも決して心が休まる場所ではなかった。若者の心の彷徨と挫折を美しい自然のなかに描ききった青春小説の代表作。

    試し読み

    フォロー
  • #推し☆ダン feat.ぼくたちのあそびば 1巻
    完結
    -
    「推し活」が国家プロジェクトとなった日本。全国に設立された芸能高校のうちの一校に、イケメンで可愛くて、歌って踊れる仲良し4人組がいた。その4人――青山健介、河合ゆうたろう、鳥居裕貴、御縁郁巳は、芸能高校の頂点「S4」に最も近いと期待されている。「国民的ドラマで共演する」という夢のため、日々努力を重ねていたが、ある日、クラス落ちをきっかけにその友情にヒビが…!? 4人は無事に仲直りできるのか? そして、夢は叶えられるのか? YouTubeチャンネル『ぼくたちのあそびば』出演の人気舞台俳優がモチーフのコミカライズ!!
  • #推し☆ダン feat.ぼくたちのあそびば 単行本版 1巻
    完結
    -
    「推し活」が国家プロジェクトとなった日本。全国に設立された芸能高校のうちの一校に、イケメンで可愛くて、歌って踊れる仲良し4人組がいた。その4人――青山健介、河合ゆうたろう、鳥居裕貴、御縁郁巳は、芸能高校の頂点「S4」に最も近いと期待されている。「国民的ドラマで共演する」という夢のため、日々努力を重ねていたが、ある日、クラス落ちをきっかけにその友情にヒビが…!? 4人は無事に仲直りできるのか? そして、夢は叶えられるのか? YouTubeチャンネル『ぼくたちのあそびば』出演の人気舞台俳優がモチーフのコミカライズ!!
  • シャーロッキアンの放浪三昧
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犯罪の謎解き、ワトスンとの友情物語、心理小説の醍醐味を楽しめ、19世紀末‐20世紀初頭イギリスの社会史・文化史も身につく教養文学としてのホームズ物語を精読する。

    試し読み

    フォロー
  • シャーロック・ホームズの冒険
    -
    不可思議な謎、卓抜な推理、ユーモア等のあふれる古典的傑作の第一短篇集。詩人鮎川信夫による新訳。霧深いロンドンを舞台に不可思議な事件と対決する、名探偵シャーロック・ホームズ。その卓抜な推理、クールな人間味、脇役ワトソンとのユーモアに富む友情と、推理小説の原型的なトリックを提示して尽きせぬ魅力を有する、傑作処女短篇集。「赤毛クラブ」「まだらの紐」などの名作を収録。詩人・鮎川信夫による名訳。文豪ポオに始まる近代推理小説は、名探偵シャーロック・ホームズの出現によって確立した!
  • 終活女子高生 1巻
    完結
    -
    自称“余命いくばく”の不思議系美少女・律に振り回されっぱなしの見た目“ヤンキー”、中身“ガチ乙女”の沙羅。ギャグみたいな毎日を過ごす二人は歪ながらも友情を育んでいく。彼女たちに残された時間があと少しだなんて…ウソだよね…。
  • シュガーズ☆
    完結
    4.0
    全1巻408円 (税込)
    梨多はロックを愛する中学2年生! クラスメイトのつかさと一緒に、バンド「ラブ☆シュガーズ」を結成。実力もメンバーもたりないけど、そこは情熱(?)でカバー! 恋も友情もロックに魅せるぜベイベー!!
  • 珠玉の短編
    3.0
    恋愛、友情、自尊心――人間の欲望の行き着く先は、グロテスクでブラックで愛おしい!主人公の奈美は、孝一と虹子という夫婦と親しくしている。しかし、孝一が出張中の雨の日を境に、三人の関係は歪み始める。川端賞受賞作「生鮮てるてる坊主」や"珠玉"という惹句に取り憑かれてた作家・夏耳漱子。やがて頭の中で珠玉たちが地位向上と種の保存を騒ぎ出し……!? 表題作「珠玉の短編」など、短篇小説の名手が贈る11編の絶品。
  • 宿神(1)
    4.6
    のちの西行こと佐藤義清と平清盛。若き日の二人は北面の武士として友情をはぐくむが、ある夜、謎の存在に窮地を救われた時からその運命が大きく狂い始める。そして、義清は、鳥羽上皇の中宮、待賢門院璋子に心を奪われるようになる……。巨匠が描く大河伝記絵巻、待望の文庫化!
  • 主任がゆく!よりぬきコラボセレクション
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    パワフル4コマの女王・たかの宗美が描く、元気すぎる女性中間管理職のオフィスギャグ「主任がゆく!」。そのスペシャルコラボレーションのみを集めた豪華な1冊が登場! 北見主任と「派遣戦士山田のり子」「有閑みわさん」「夏乃ごーいんぐ!」「ポチの群れ」「金髪女将綾小路ヘレン」「金髪社員白鳥ヒロシ」「白衣な彼女」「漫画家・たかの宗美」ほかが、奇跡のコラボで最強のチーム結成!! 笑顔こぼれる友情物語完成! また豪華作家陣による「主任がゆく!」トリビュートも特別収録!!
  • 小学館ジュニア文庫 いじめ-引き裂かれた友情-
    値引きあり
    -
    「いじめ」シリーズジュニア文庫 第3弾! 名門私立中学・桜岡女学院の合格発表の日。 合格者を発表する掲示板に琴乃の受験番号があった。 ところが、親友の沙奈は不合格。 沙奈の方が成績優秀で、合格は確実と言われていたのに……。 「なんであたしが落ちて、あんたなんかが受かるの!?」 そう言い放つ沙奈の目には、琴乃への敵意が浮かんでいた。 唯一無二の親友だったはずの2人の友情は、受験をきっかけに引き裂かれて……!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館ジュニア文庫 映画 ういらぶ。
    値引きあり
    -
    キンプリ平野紫耀主演の映画完全ノベライズ。 幼いころから優羽を大好きな凜は、優羽のことをあまりに好きすぎるがゆえに、つい意地悪をしてしまう。優羽も凜のことを想い続けるものの、気持ちを伝える自信がな く二人の関係はこじれるばかり。仲のいい幼なじみで同じマンションに住む暦と蛍太はそんな二人を暖かく見守っていたが、好きなら好きとはっきり言うライバル兄妹・和真と実花が現れる。 ずっと変わらないと思っていた二人の恋と四人の友情は思わぬ方向へ動き始めて…。 ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:高学年から
  • 小学館ジュニア文庫 思春期・革命~カラダとココロのハジメテ~
    値引きあり
    -
    恋する乙女・花南の思春期ドキ☆ワク物語♪ 私、秋島花南の憧れの人は、学校一のイケメン・雨宮悠太くん! 今年初めて同じクラスになって、しかも席が隣なんて、恋の神様が舞いおりてきたとしか思えない! でも学校一の美少女で、悠太くんの彼女とウワサの彩夏も同じクラスになっちゃって…。 彩夏のこと、悠太くんとのウワサもあってヤキモキするし、美少女すぎて近寄りがたいと思っていたけど、体の変化に悩む私に、ブラのこととか生理のことを教えてくれて…。 いつもズバズバ物事を言って、“女子に嫌われる女子”を自覚してるって言う彩夏だけど、すごく大人で純粋にスゴイって思えるようになって…? 思春期の体と心の変化に戸惑いながら、恋や友情を育む、思春期ドキ☆ワク物語♪ ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館ジュニア文庫 小説 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
    3.5
    大切な友だちと、その故郷をまもるために。 のび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピが現れた。彼は宇宙のかなたにあるピリカ星の要人で、反乱軍から逃れてきたと言う。のび太とドラえもんは、ひみつ道具「スモールライト」で小さくなってパピと友情を深めていく。ところが、追ってきた反乱軍がパピを捕らえるためにドラえもんたちを攻撃、パピはみんなを巻き込んでしまったと責任を感じ、ひとりで反乱軍に立ち向かおうとするが・・・・・・。大切な友だちと宇宙を守るために、ドラえもんたちはピリカ星へと出発する! ※対象年齢:低学年から ※文章内のすべての漢字にルビがふられています。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 小学館ジュニア文庫 天国の犬ものがたり~ゆうき~
    値引きあり
    -
    犬と人の絆を描く…切なく温かい最新作! 大人気シリーズ!!  待望のシリーズ16作目の今作には、 家族愛と不思議な犬のものがたりと、友情に深く関わる犬のものがたり 人間を癒やす犬の切ないものがたり 合計3作品を収録しました!  犬と人の絆は永遠に切れることなく―― 温かい感動の涙があなたを包みます! ※対象年齢:中学年から
  • 小学館ジュニア文庫 猫占い師とこはくのタロット
    値引きあり
    5.0
    恋も友情もタロット占いにおまかせ! 友だちのなかで、自分だけが浮いている気がしている小学五年生のこはく。モヤモヤした気持ちのこはくに話しかけてきたのは、黒猫だった!?  黒猫はルノルと名乗り、前世ではとても有名な占い師だったという。ルノルの飼い主のクールな美少女マリナと一緒に、タロットカードを勉強することになったこはくは、いま悩んでいる友だちのことを占なう。 すると「自分らしくいることが大事」、という結果が出た。だけど、自分らしく振るまうほど、友だちと心の距離は離れていってしまい……!? 第1回ジュニア文庫小説賞《大賞》受賞作家の、2作目がついに発売です。 ※対象年齢:中学年から
  • 小学館ジュニア文庫 ホルンペッター
    値引きあり
    -
    期待の新人、デビュー作!  野島春生は小学六年生。最近、自分には何かが足りないという不安と焦りを覚えながら過ごしている。  あるとき、母に連れて行ってもらったライブでトランペットに 出合い一目惚れ。やってみたいと両親に相談するが、なぜだか、母からホルンのマウスピースを渡され、ホルンを練習することになってしまう。納得いかないままホルンを始めた春生だったが……。自分自身のこと、親友たちとのこと、悩み多き小学生男子の友情と成長の物語。 第1回小学館ジュニア文庫小説賞 金賞受賞作品。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館ジュニア文庫 メチャ盛りユーチューバーアイドルいおん☆
    値引きあり
    -
    超人気ユーチューバーアイドルの正体!? ☆夢をみつけたい、かなえたい人にぴったりの1冊☆ 今、いちばん人気のお仕事・ユーチューバー♪ たくさんのライバルがひしめき合う動画の世界で キラッキラのアイドルとして大人気の「いおん☆」 実はその正体、学校では目立たない小学6年生女子の 「依音(よりね)」。 地味キャラの依音がなぜ動画チャンネルで 人気のアイドルになれたのか? …その秘密は、この本を読んだあなただけがわかっちゃう♪ さらに! 依音が巻き起こす、ハッピーだけどちょっと切ない友情エピソードも たっぷりだよ☆ イラストは、『ちゃお』で大人気の ふじたはすみ先生による オール描きおろし♪  あなたの宝物の本にしてね! ※対象年齢:低学年から
  • 小学館世界J文学館 片目のオオカミ
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 瞳と瞳が見つめあった時、物語が始まる。 動物園のオオカミの檻の前に、一人の少年が現れる。少年はオオカミをただじっと見つづける。人間に興味がないオオカミは無視し続けるが、次第に少年のことが気になってくる。とうとう観念したオオカミが片目しかない目で少年を見つめると、少年はオオカミに合わせてそっと片目を閉じた。おたがいの片目と片目が合ったその瞬間、オオカミの瞳が自分の過去を語り出す。 青いオオカミはアラスカで暮らしていた。人間に捕まった妹を助けるために自分が捕獲されたのだ。片目を負傷し、動物園に引き取られ、しかし人間にはずっと心を開かないと決めていた。 今度は少年の瞳が、過去を語り出す。アフリカで生まれた少年は、幼いころ戦争で両親を失い、見ず知らずの商人に拾われて育った。少年には不思議な才能があった。物語を話す力と、動物と対話できる力だ。少年は出会った動物たちと友だちになるが、運命に翻弄されて森から町へ、そして動物園のあるこの町へやってきた。瞳と瞳が見つめ合い、こころが伝わったとき、一つの奇跡がおきる……。 さわやかな感動を呼ぶ、これまでにない人間と動物の友情物語!(新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 機関銃要塞の子どもたち
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 空襲の翌日、ぼくらは「宝物」を手に入れた。 第二次世界大戦下、夜ごとドイツ軍が空襲にやってくるイギリスの港町。チャスは、そんな中をたくましく生きる少年だ。ある日、チャスは撃墜されたドイツの爆撃機の残骸を見つける。中にはドイツ兵の死体があった。しかし、何より魅力的だった発見は「機関銃」だった。こいつをとりはずして、自分たちの武器にしよう。襲ってくるドイツ軍を、この機関銃で倒すんだ! チャスと仲間たちは、こっそり要塞を作り始める。 やがてチャスたちは、生き残ったドイツ兵ルディを要塞にかくまうようになる。敵兵なのに、不思議な連帯感や友情すら芽生え始めたころ、ナチス・ドイツが上陸してくるといううわさが広がった。パニックになる大人たちをふりきって、チャスと仲間たちは自分たちへの要塞へと走った! 児童文学として、これまでになかった形で「戦争」というテーマに取り組んだ傑作。半世紀ぶりの新訳でお届けする!(新訳)  ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 光草―ストラリスコ―
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 閉ざされた部屋の中、壁画が輝き出す。 マドゥレールは、日光や外気にふれると体調をくずす病気にかかっている少年。部屋から一歩も外へ出られないマドゥレールのために、父である太守は、画家・サクマットを呼ぶ。マドゥレールの部屋に壁画を描き、外の世界をせめて絵として楽しませてやろうという誕生日の贈り物だった。 サクマットは少年と話しながら、真っ白な壁に世界を描いていく。山、海、人々、船……不思議なことに、描かれた絵は物語のように日々進化し、変わっていく。少年と画家は年齢を超えてお互いの友情を深めていく。 別の部屋にサクマットは草原の絵を描く。草原はだんだん育ち、花を咲かせ、やがて蝶が飛んでくる。するとマドゥレールは、自分で筆をとり、光草(ストラリスコ)という、だれも見たことのない植物を描き始めた。光草は、晴れ渡った夜に光り輝くという不思議な草。まるでホタルのような植物だという。真夜中、少年の部屋は光に包まれる…… 美しい光のイメージがいつまでも記憶にのこる、イタリア児童文学の傑作! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 六十七番地の子どもたち
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 戦争へ向かったあの時代、ドイツの子どもたちはどう生きたか? 「エルヴィンとパウル 友情の物語」…1931年、ベルリン。エルヴィン少年の暮らす六十七番地のアパートで、牛乳やパンが盗まれる事件が続発した。エルヴィンは親友のパウルが牛乳を盗むのを目撃する。パウルの父は失業し、一家は空腹に苦しんでいたのだ。パウルを助けたい…エルヴィンの決断とは?  「一号棟の少女」…アパートに引っ越してきた少女、ミリアム。彼女はさまざまな理由で仲間はずれにされるが、エルヴィンは反省し、仲間に迎えて友情を深める。そしてみんなのアイディアで、アパートをあげての仮装舞踏会を開く。六十七番地の人々の協力で楽しい祭りが実現する。 「エルヴィン、スウェーデンへ行く」…ドイツは大きく変わった。「新政権」が誕生し、批判的なエルヴィンの父は逮捕される。エルヴィンは父とともに国境を越える亡命の旅に出る。まずベルギーへ、フランスへ、そしてスウェーデンへ……。 「六十七番地の子どもたち」は、1931年~1945年のドイツと世界を舞台にした全9巻の大河ストーリー。本書にはその第1巻~第3巻を収録する。第2巻は日本で初めての翻訳。第1巻と第3巻の翻訳も、半世紀ぶりの新訳。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小公女
    4.6
    ロンドンの寄宿学校にはいったセーラは、裕福で賢く、学校じゅうの人気の的。ところがある日、父親の事業が破綻したという知らせが届き、セーラは一文無しの孤児になってしまう――どんなつらい目にあっても、持ち前の想像力を思う存分はたらかせて、誇りと友情をつらぬいた少女の物語。人気の名作が新訳でよみがえる。〈さし絵・小西英子〉

    試し読み

    フォロー
  • 小路幸也 少年少女小説集
    3.7
    夢、希望、怖れ、孤独、友情……。人気作家で贈る11の物語。ときに切なく、ときにほのぼのと、子供と大人たちの間に起こる様々なドラマ。『東京バンドワゴン』シリーズで知られる小路幸也ワールドから、単行本未収録を中心に、少年少女を主人公にした作品を選りすぐった傑作短篇集! 巻末に作家本人による自作解説を付す。
  • 少女クロノクル。 GIRL’S CHRONO-CLE
    -
    少女は「なにか」を求めていた。家族からのあったかい「愛情」を求める少女。まわりと自分を比べて「劣等感」に悩む少女。親友との「友情」に悩む少女。過去の「挫折」に悩み、今ももがき続ける少女。どんな時、どんな年代でも少女はちょっとしたことで悩み、傷つき、そして大きく成長するもの。そのきっかけには大切な「出会い」があり、その傍らにはランドセルが……。これは、少女たちの『想い』をめぐる物語。
  • 少女とヴァンパイア
    -
    過去に、本能に任せて人間の命を奪ってしまったことから、人間と接触しないように暮らしていたヴァンパイア。彼は、ある時不意に、心臓病を患った女の子・ひーちゃんと出会う。人間への渇望と戦いながら、ひーちゃんや、そのお父さん、お母さんとの友情を育んでいくのだが……。不器用なヴァンパイアとひーちゃんの家族との、優しくて切ない物語。

最近チェックした本