はじめた作品一覧

非表示の作品があります

  • ここから始まる 人生100年時代の男と女
    -
    作家・猪瀬直樹と、画家・女優の蜷川有紀。男と女の最初の出会いから恋が深まっていく日々を、第一部「春よ、来い。」では、猪瀬直樹がふたりの対談形式で物語のように綴っていく。第二部「薔薇日和」では、蜷川有紀が自らの美しい挿画も多数加えつつ、日記形式のエッセイで鮮やかに描き出した二部構成。人生100年と言われる時代にあって、いつまでも好奇心やチャレンジ精神を失わずに人生を楽しむことの喜びや大切さを伝えてくれる一冊。 【目次】まえがき/春よ、こい。―猪瀬直樹 蜷川有紀/第一章 妖女、聖女、狂女、いずれでもあるような/好奇心こそアンチエイジングのホルモン/思わなければ始まりがない/年齢意識は固定観念にすぎない/第二章 短所は個性ではないか/六十四歳からはじめたランニング/歳を重ねるということは智恵が増すということ/“家屋の空間を満たしてくれる存在”の女性/「つぎの人にどう説明したら良いのかしら」/第三章 モノもヒトも恋愛も、チャレンジと美意識が大事/男と女は別の生きもの、そのまま愛せばいい/互いのルーツを知ることは大切/人生に満足したら、人は死ぬ/還暦なんて、成人式のようなもの/薔薇日和―蜷川有紀/二〇一五年―立夏/二〇一五年―小暑/二〇一五年―白露/二〇一五年―立冬/二〇一五年―冬至/二〇一六年―初春/二〇一六年―啓蟄/二〇一六年―立春/二〇一六年、二〇一七年―春分/二〇一六年、二〇一七年―立夏/二〇一六年、二〇一七年―夏至/あとがき/挿画一覧
  • ここが私の東京
    3.5
    東京で暮らしはじめた時の、高揚と緊張は“私”を初心にかえらせる―古本めぐり40年、上京27年目の著者が、本と街を歩いて辿った作家たちの原点。上京する文學2―あの人の「上京&東京」物語。

    試し読み

    フォロー
  • こちらは、国内ワケアリ旅行代理店です。 もしもし、観光地の怪奇解決もできますか?
    4.3
    【憧れの旅行プランナーは、怪奇旅行先ばかりを扱う守銭奴だった……!?】  地道に旅行会社で働いていた美紀は、実は霊媒体質。転職でついに憧れの旅行プランナー・白江正継が率いる旅行会社に転職! ……をしたはずが、白江の本性は人にも霊にも冷酷な守銭奴メガネ。  さらに入社研修先は怪異が起こるホテル。美紀の機転で悪霊問題は解決したものの、実は白江の会社は怪奇現象で有名な“訳あり旅行先”を扱っては人気観光地にしてきた会社だった!  日々「辞めたい」と訴えつつも、やりがいを感じはじめた美紀は、ある日、白江の片眼に隠された哀しい秘密を知ってしまい――。
  • こちら横浜ポートシティ不動産
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    勤め先の倒産で、横浜市中区にある横浜ポートシティ不動産に勤めはじめた浜野マリ。けれど勤め先の社長は一見なにも仕事をしていないようで、夕方から車内でお酒をのみはじめるという変わった人物。1週間くらい会社に顔を出さない期間もしばしばだ。しかしそんな社長のもとにさまざまな人々が訪れ、社長と話をしたあとは笑顔になって帰っていくのを、マリは不思議に思っていた。 そんなある日、ポートシティ不動産に弱々しげなひとりの老婦人が訪れる。彼女は2か月前に急逝した地元の大地主永田金蔵の妻、永田君子で「資産家だった夫が急逝したことで相続争いが起こっているので、助けてほしい」と言う。横井とマリはクセ者ぞろいの相続人たちに話を聞きながら、金蔵の遺した資産の全容に迫っていくが、しだいに金蔵の知られざる一面が明かされることになる――。「相続」「不動産」をテーマとして横浜市を舞台に繰り広げられるミステリ・エンターテインメント小説!
  • 国家は巨大ITに勝てるのか(新潮新書)
    -
    グーグル、アップル、メタ、アマゾン、マイクロソフト――便利で快適なサービスを提供し続ける巨大IT企業は、グローバルビジネスの覇者だ。しかし近年、市場の独占と秘密主義を危惧する国々が、国家権力をもって押さえ込みへと舵を切りはじめた。最先端のデジタル技術と膨大なマネー、エリート人材と強力な訴訟能力を備えたビッグテックと、アメリカや日本など各国政府との知られざる攻防を徹底的にえぐり出す。
  • 言葉の珈琲 他4篇
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    (漫画本文/計37p)(マイクロノベル20本)(小説) 最近、油絵をはじめたという友人の頭には、五本の絵筆が突き刺さっていた。――「五本の絵筆」(6p) 友人からプレゼントしてもらった「言葉のドリップコーヒー」が届いた――「言葉の珈琲」(8p) 彼人がテーブルの上の本に、コップの水をこぼしている。――「文字菜」(10p) 何もない宙から、一本の白く美しい布が現れる。――「白千布」(5p) タクシーで高速道路を走っている。――「高速道路」(8p) 小説(画像による固定レイアウト) マイクロノベル・20本 掌篇・短篇小説 計約20p 「尻尾」「猫・鼠・人間」「テレビと動画」「ダブルウォールグラス」「大きな心臓」「大きな宇宙人」「オレンジの本」「普通のケーキ」
  • 言葉の園のお菓子番 孤独な月
    3.9
    二十六歳で職を失い、亡き祖母の縁で連句会・ひとつばたごに通いはじめた一葉。書店員の経験を生かし、自分にできること、自分にしかできないことを探しながら手探りで働き始めるなか、連句メンバーから意外な仕事の打診を受け……。 ひとりひとりの心を映した言葉と言葉が響き合い、連なり変化していく連句のように、人と人が、想いと想いが、仕事と仕事が繋がり、その先の道へと光を放つ――。 別れと出会い、悲しみと喜びが静かに心を満たし、前を向く勇気をもらえる感動の人気シリーズ、待望の第二弾!
  • コトブキツカサの恋に効く映画ランキング
    -
    婚活や恋活にすぐ役立つサプリのような電子書籍。 映画心理カウンセラーの著者が、「恋に効く」映画を厳選し、シチュエーション別・ランキング形式でご紹介します。 「好きな人がいるけど、告白する勇気がない」 「別れた恋人のことが忘れられない」 「恋をしたいのに、いい出会いがない」 今、このような恋愛の悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか? 恋愛では、ときにネガティブな気持ちになってしまうことがあります。でも、映画を観て様々な登場人物の人生にふれれば、「私も一度きりの人生、後悔のないように生きたい!」そんな前向きな力が湧いてくるはずです。 この本で紹介している映画たちから、あなたの背中を押してくれる1本を見つけてください。 《もくじより》 ●恋に奥手なあなたの胸をときめかせる映画BEST5 ●別れた恋人が忘れられないあなたに観て欲しい映画BEST5 ●好きな人に告白する勇気がないあなたに観て欲しい映画BEST5 ●交際をはじめた頃の新鮮さを忘れてしまったあなたに観て欲しい映画BEST5 ●遠距離恋愛で恋人となかなか会えないあなたに観て欲しい映画BEST5 ●クリスマス・イブを1人で過ごす予定のあなたに観て欲しい映画BEST5 ●今年こそは恋人を作りたいと強く願うあなたに観て欲しい映画BEST5 ●結婚に理想を追い求めているあなたに観て欲しい映画BEST5 ●仕事が忙しくて恋愛から遠ざかっているあなたに観て欲しい映画BEST5
  • 孤独な恋のバレンタイン
    -
    美宇と雄也は、学生時代からの恋人同士。卒業後、それぞれ会社員として働きはじめたが、このごろ雄也の態度がおかしい。イライラして美宇に八つ当たりをしたり、いきなり不機嫌になったりする。「わたしたち、付き合いが長すぎたのかしら……」もうすぐバレンタイン。今年もチョコを贈りたいのに、受け取ってもらえないのではと美宇の胸に不安が募る。そんなときに、上司から声をかけられた。「本命のチョコが欲しいって言ったら、どうする?」雄也にはないオトナの余裕に、美宇の気持ちは揺れ動く。
  • 孤独な子ドクター
    -
    「手術が好き」ただそれだけだった 山川悠は、研修期間を終えて東国病院に勤めはじめた1年目の外科医。 不慣れな手術室で一人動けず立ち尽くしたり、患者さんに舐められないようコミュニケーションをとったり、先輩医師に怒られることもしばしば。 そして、ある出来事を機に、山川の頭の中に一つの考えが芽生えはじめる。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもが対話する保育「サークルタイム」のすすめ
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 サークルタイムにチャレンジしてみませんか。 いま保育現場でサークルタイムが注目されています。子どもたちが輪になって日常で起こったこと、不思議に思ったこと、行事などについて話し合う活動です。子どもの主体性や協調性、話す力、聞く力、相手を理解する力が育まれるこの対話の時間は、保育者の子ども一人ひとりへの思い、関わりがあってこそ生き生きと展開されます。子どもは自分のことを本気で聴こうとする大人にしか本音を話さないからです。 子どもの対話を実践している4園を紹介。サークルタイムにいつから、どう取り組んでいるのかなどの基礎情報、子どもと保育者の言葉と共に写真を交えた実践記録からどのようなサークルタイムにしたらいいかを探ります。 ドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」に登場する子どもの対話をゼロからはじめた園の保育者への取材。豪田監督の「こどもかいぎ」を撮ろうと思ったきっかけ、1年間の撮影を経て膨らんだ子どもの対話への思いにも注目。 「ミーティング」でおなじみのりんごの木子どもクラブ代表・柴田愛子先生と大豆生田先生の対話の力と子どもの魅力についての対談、東大名誉教授・汐見稔幸先生に著者が聞く、子どもの対話の意義と大切さも見逃せません。 (底本 2022年7月発行作品)
  • 子どもの哲学 考えることをはじめた君へ
    3.5
    子どもたちが考えた素朴な問い×大人も頭を悩ます、哲学的思考! ! ふつうって何? 頭が良い人ってどんな人? 無ってどんな空間? なぜ子どもが化粧をしてはいけないの? 友だちはたくさんつくるべき? 心はどこにある? 人を殺してしまう人がいるのはどうして? 「この本にあるような問いを、誰もが一度は抱いたことがあると思います。しかし、私たちは大人になるにつれて、いくら考えても答えは見つからない、答えは人それぞれだから考えてもしかたがないと、どこかで諦めをつけてしまうのではないでしょうか――」 ■なぜ? どうして? 考えることをはじめた子どもたちへ ■子どもからの回答しづらい質問にどう答えていいかわからないお母さん、お父さんへ ■道徳では教えられない""本当に考える""ということの大切さを生徒に伝えたい先生へ ■子どもの頃に抱えていた疑問をいつしか自分なりに納得して生きてきた大人たちへ 毎日小学生新聞にて人気連載中の「てつがくカフェ」が一冊に! 「哲学カフェ」とは、暮らしのなかにある身近な問いを題材に哲学対話を行うことで考えを深めていく試みです。 1992年、哲学者マルク・ソーテによってパリで開かれたのが発祥。 街の人々が喫茶を楽しみながら議論するそのスタイルはやがて日本にも広まり、小・中学校の授業にも取り入れられ、教育機関からの注目も高まっています。 この本は、小学生を対象とした「子ども哲学カフェ」の先駆けとして、思考力が身につく哲学の大切さを伝える本です。
  • 子どもの発達障害を家庭で改善した12家族の感動物語
    -
    親の本気が子どもに変化をもたらす 発達障害と言われたわが子が信じられないほど成長! 不安と苦悩のなかで子育てをしていた 「この子、このままで大丈夫かな?」 「なかなか言葉が出てこない、ちゃんと話せるようになるのかな?」 「この子、集団の中にうまく入っていけるのかな?」 「突然パニックになったり奇声を上げたりする」 「親と視線を合わせようとしない」 「2歳までは順調だったわが子に次々と症状が出てきて発達を疑いはじめた」 「危険な子とレッテルをはられて辛かった」 「絶対支援級へ、と言われて戸惑う毎日だった」 「子どもへの指示が通らないことにイライラしていた」 「自閉症スペクトラムとADHDと診断されて不安と焦りで力が入り過ぎていた」 「自分の思い通りにならないと頭を床にぶつける」  わが子が発達障害であるとわかった瞬間、不安のどん底に沈みそうになりながらも、わが子の未来に希望を見つけてチャレンジした12家族の物語。脳の仕組みに着目した家庭教育を実践するなかで子どもの改善と成長が促されていく様子が語られている。  現場の親御さんが体験した実話であるため本気度が伝わってくるとともに、発達障害と向き合うためのヒント、子育ての知恵がたっぷりと語られている。 「子どもの目つきが変わり、3カ月で言葉がたくさん出てきた」 「できないこと探しが幸せ探しにどんどん変わっていった」 「子どもができることがどんどん増えてやる気が出てきた」 「この子がいるから家族が団結できる」 「小さな積み重ねが成長につながった」 「固定概念から解放された瞬間、子どもに驚きの変化が起こった」  著者は、脳神経外科医である監修者の協力を得ながら脳の仕組みに着目した家庭教育法の実践指導を行なっている。これまでに6500家庭以上に発達障害の改善指導を行なっている。
  • この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    月間700万PV超え!(2018年11月時点) 大人気ブログ『ノマド的節約術』代表が語る、現代の節約術! “天才”でも“カリスマ”でもない、一般人が必死に知恵を 振り絞った結果、 「誰でもできるちょっとしたコツ」 がまとまりました! 【ポイント】 ●脱サラの時点で家を購入済み、次の仕事のあてがゼロ、 もうすぐ子どもが生まれる、という状況で培った 「節約テクニック」を84個厳選! ●「普通のサラリーマン」がはじめた節約生活 だからこその「リアルな話」が満載! ●「節約」することから見えてきた、これからの時代を 生き抜くための「お金への考え方」までわかる! ボクが生活苦から「節約」するようになり、「貯金」が 少しずつできて「お金に困ることがなくなる」までに おこなったこと全てを公開します!(著者)
  • この嘘がつづくまで
    4.5
    惣菜ダイニングを営む竣は、真摯に料理と向き合う為、愛息子と二人都会を離れ、小さな街で暮らしはじめた。素材にこだわる定食処の常連客に加わったのは、設計事務所の建築士・平岩だった。男気あふれる平岩に息子を救われ、次第に惹かれる竣は、三人で囲む食卓に癒されていく。力強く抱き寄せられて身体を暴かれても、平岩ならと許容する竣。しかし、時折彼によぎる一縷の影に、ただならぬ不安を感じ!? 本当の幸せは平穏な暮らし? それとも――。

    試し読み

    フォロー
  • 小鳩君ドット迷惑
    値引きあり
    -
    過去に受けた華やかな賞賛と精神面のショックを心に抱える小糸乃亜は、恋人やその友人にやさしく見守られ生きていた日々の中で、仕事のクライアントとして人気俳優・小鳩葉汰と出会う。ある出来事がきっかけで、半ば強引に乃亜の部屋に居候をはじめた小鳩に最初は不満でいっぱいの乃亜だったが、女好きで調子のいい態度の裏に隠れた小鳩の細やかな気配りやまっすぐな言葉のひとつひとつに、息苦しい場所から解放されていくのを実感していく。しかし、そんな二人の時間の「おしまい」は確実にやってきて……。「溺愛」をテーマにした、第8回らぶドロップス恋愛小説コンテスト優秀賞受賞作!

    試し読み

    フォロー
  • 拒まれた無垢な想い〈結ばれた赤い糸 II〉
    完結
    3.0
    ベラは産休の姉に代わって産科病棟で働くことになった。だが医師のスコットはそれを快く思っていない。実は彼女は18歳のとき、年上の彼に想いを告げていた。しかし、彼は彼女がまだ若いという理由でその想いを拒絶したのだった。そんな過去があるためか、ふたりの関係はかなりぎくしゃくしていた。ところが、ベラの家に若い男が下宿することをスコットが知ると、彼の態度が変わりはじめた。何かにつけて彼女に近づいてくるのだ。今になって、どうしたというの――?
  • 小指が燃える
    3.0
    1巻1,629円 (税込)
    「沈黙のなかの沈黙」 長崎に住む作家の「私」は20代の頃、同僚の義父の葬儀に参列して、「夜、もうひとつのお葬式がある」と聞かされた。さては隠れキリシタンの秘義か? と色めきたつ「私」に同僚は困惑を隠さない。そのときから「私」の脳裡に一組の男女が棲みはじめた。 「私」はやがて、弾圧の時代にもキリシタン信仰を守り抜いた一族の末裔を主人公とする小説を書いてデビューする。しかし、それは底の浅い、通俗的な物語ではなかったか?「私」はやがて書きあぐね、行きづまる。 自分は、遠藤周作『沈黙』などの物語をこの土地の歴史に編みこんでいたのではないか? 虚構の記憶をも土地に重ね、本来の土地の姿を見失っていたのではないか? 幕末の潜伏キリシタンのプチジャン神父による発見という「物語」を批判的に乗り越える試み。作家としての出発点へ立ち返り、新たな地平へと飛翔を遂げる問題作。「小指が燃える」 長崎で戦争や敗残兵の物語を紡ぐ「私」の元へ、小説は面白くなければ、売れて読まれねばと言い切る元政治家の先輩作家(石原慎太郎)と、原爆体験を書き継ぐ女性作家(林京子)のまぼろしが交互に訪れる。 体験していない戦場や爆心地を書くのは、そこに美を感じ魅了されるからではないか。それは堕落、倒錯ではないか・・・。 己に問い直しながら「私」は、以前、文芸誌に発表した敗残兵の物語を書き直しはじめる。力作中篇240枚。
  • 「これ買ってこうかな」と言わせる!―仲良くなる接客術―10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書は、接客応対や店舗での商品販売に携わりはじめた方、 その中でも、その業務がいまひとつうまくいかない……とお感じの方に向けて書かれたものです。 世には営業マンへのハウツー本が溢れていますし、売場に立つ前に研修を受けた方も多いかと存じます。 しかし、私にとって、研修で習ったことや本で読んだことは、 実際に売場に立って悪戦苦闘しなければ吸収できないものでした。 頭で覚えたことは結局理論でしかなく、理論をどう実践に活かすかは、なかなか知ることができませんでした。 そのため、本書では私の経験をフル活用して、実際にあった応対を例にとりながら、 私が実際に行っていた接客方法について書いています。 本書を読むことで、とにかく声をかける、とりあえず商品を売り込んでみるといった「一応」の接客から、 効果が見込める、手ごたえがある接客にシフトできる方が増えることを期待しています。 そうすれば心に余裕をもって仕事ができるようになります。 余裕がある方は輝いて見えますから、輝きはじめたあなたにファンができるかもしれません。 そんな素敵なことが起きてくれたら、私はとても幸せです。 【目次】 (1)最初のお声かけの方法 (2)心理的にお客様に近づく方法 (3)お客様のお探しの商品を聞き出す方法 (4)商品説明のコツ (5)お客様・商品によって異なる「最後の一押し」 (6)また来てもらうためのお見送り 【著者紹介】 あおい紫(アオイムラサキ) 金魚を飼っています。もう10年は生きています。鯉になるのが先か、妖怪になるのが先か。
  • これからデータ分析を始めたい人のための本
    3.5
    あなたの会社はデータを「武器」にできていますか?本書では、社内にあるデータを活用したいがどこから手をつければよいかわからない、あるいは、これから有用性のあるデータ収集を行うことで経営改善をしていきたいと考える人に向けて、気鋭のデータサイエンティストが、ビジネス価値につなげるデータ分析について平易に解説する。著者がデータ分析先進国であるアメリカで培った豊富なノウハウを活かしながら、日本企業がデータ分析を導入する際に必要な考え方、組織のつくり方・動かし方について具体的に紹介。データ分析の最大の恩恵である意思決定の最適化はもちろん、戦略なき経営、部分最適の弊害と全体最適の欠如、多様性の不在やリーダーシップの欠如等、多くの企業で経営の足を引っ張っている問題の解決の糸口になりうる「会社を変えるデータ分析」について、初心者にもよくわかる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • これで古典がよくわかる
    4.3
    あまりにも多くの人たちが日本の古典とは遠いところにいると気づかされた著者は、『枕草子』『源氏物語』などの古典の現代語訳をはじめた。「古典とはこんなに面白い」「古典はけっして裏切らない」ことを知ってほしいのだ。どうすれば古典が「わかる」ようになるかを具体例を挙げ、独特な語り口で興味深く教授する最良の入門書。
  • 殺される患者、生かされる患者 - 100点の治療を受ける方法 -
    4.0
    病院で適当な治療をされてしまう人と、 最高の治療をしてもらえる人は何が違うのか? 医者の本気を引出し、 100点満点の治療を受ける具体的な方法を 『「名医」のウソ』(新潮新書)の著者(現役の医師)が徹底指南。 ●病院を選ぶとき ●かかりつけの病院を変えるとき ●救急外来を訪れるとき ●症状は軽くても心配事があるとき ●外来で特定の検査を依頼するとき ●治療方針を決めるとき ●医師と接するとき ●看護師と接するとき ●薬局にいくとき ●処方箋を出されるとき ●健康診断の結果が悪かったとき ●正規の医療に限界を感じはじめたとき 私は現役の医師です。 その医師から見て、せっかく優れた医療を受ける機会があるにもかかわらず、 活用方法を知らないばかりに機会を逃している患者さんがとても多いのです。 逆に、機会を確実につかみ、最大限のサービスを享受している患者さんもいます。 本書では、そんな医療の現場においてサービスを提供する側にいる筆者が、 経験上導き出した「こういうことをすると確実に損をする・得をする」という トピックを解説していきます。 ―「はじめに」より 【著者情報】 児玉 知之(こだま・ともゆき) 1976年生まれ。茨城県出身。 2002年旭川医科大学卒業、聖路加国際病院内科入職。 04年同院内科チーフレジデント。08年東京医科歯科大学精神科入局。 青梅市立総合病院精神科、多摩総合医療センター精神科、 横浜市立みなと赤十字病院精神科を経て2015年より現職。 現在は内科医として勤務しながら、精神科診療も行っている。
  • コロナが明けたらしたいこと
    3.5
    1巻1,386円 (税込)
    第12回コミチ漫画大賞受賞作。 幼なじみ2人がたどった1000日を綴り、Twitterで「泣ける」との声が殺到した純愛物語。 幼稚園の入園式で出会ったおさむとつかさはすぐ、“ふうふ”とからかわれるほどの仲良しに。 おだやかでちょっと不器用なおさむ。感情豊かで友達想いなつかさ。 やがてふたりは青春期を迎え、大人になり、それぞれ別の道を歩みはじめた。 しかし、つかさに起きたある出来事をきっかけに、ふたたび人生が重なりはじめる。 コロナが明けたら…。 ふたりが交わした約束とは? たまごっちやmixiから、コロナまで、それぞれの時代に流行したものを背景に描きながら、成長していくふたりの姿に、思わず自分の人生を重ね合わせてしまう。 コロナが明けたら…。 どこにでもいる男の子と女の子を主人公に、いま、誰もが考える未来に向けて、ユーモアを交えながら描いた喪失と再生、そして希望の物語。 きっとあなたは、3回涙します。
  • こわいぐらい優しい
    4.0
    遺言を託されたひかりは、亡き祖父の家で儚げな風貌の青年と出会う。山崎成己と名乗った彼は、素性を説明せず、そのまま祖父の家で同居をすることに。無表情な成己は掴みどころがなく、不思議な男だった。けれど時々、ひかりを探るように触れてくる。懐かない猫に気に入られたような嬉しさを感じるひかり。それが恋かもしれないと意識しはじめた頃、ふいに成己が「俺は心の声が聞こえる」と告げてきて…? ※こちらは2015年に発売された商品となります。重複購入にご注意下さい。
  • 強面の騎士との結婚生活~契約書付き!~
    3.8
    「わたしの妻になってくれて、ありがとう」――シンシアが王城で出会ったのは、異国から来た強面の騎士ラディド。彼に求婚されたシンシアは、持参金に含まれた領地に絡んだ政略だと理解し、領主の妹の義務として了承する。しかしラディドは婚姻契約書とは別に、シンシアが夫に望むことを記した契約書に署名すると申し出る。結婚した後、あなたに誠実な夫になりたい、と。シンシアは自ら作り上げた契約書を手に、新しい土地の小さな城で結婚生活をはじめた。妻に優しくすること、妻の意見を尊重すること――契約の条項を守る、強面ながら優しい夫に心を寄せていく中、ラディドの故郷から不穏な動きが……。

    試し読み

    フォロー
  • コンテキスター見聞記~半農半Xから国つ神へ
    -
    コンテキスター(文脈家)が半農半Xという言葉に導かれて見たこと聞いたこと。その文脈研究の記録。 世界を動かしている文脈を研究するため、コンテキスター(文脈家)と名乗った著者が2010年から2018年にかけて見たこと聞いたことの記録。広告会社を早期退職して半農半Xという言葉と出会い、自らも農的生活を始めた。3・11を経て、半農半Xが行政用語となっている島根県を全県取材。「出雲神話と国つ神」を絡めて島根の半農半X者の志を紹介している。そのルポルタージュを中心にして、コンテキスターが感じたこと思索したことを世に問うた。 【目次】 はじめに 第一部 半農半Xから 第一章 始まりは綾部 第二章 塩見直紀と綾部の型 第三章 プレ半農半X時代 第四章 卵が割れた 第五章 海を越える半農半X 第六章 ビフォー3・11 第七章 「島根の半農半X」事始め 第八章 3・11 がやってきた 第九章 ニワカ百姓修行 第十章 現場を見にいく 第十一章 日本の文脈は変わるのか? 第十二章 半農半X研究所・主任研究員 第二部 国つ神へ 第一章 国つ神って何だろう? 第二章 環境農業考 第三章 国つ神は結び目 第三部 国つ神と半農半X・島根取材篇 第一章 走りはじめた 第二章 島根県庁から雲南へ、ちょいと邑南 第三章「本の学校」から出雲へ 第四章 自然農園にて 第五章 再び松江、雲南、出雲 第六章 出雲から石見へ 第七章 津和野の南、吉賀町 第八章 松江大橋を渡る 第九章 奥出雲の結界 第十章 安来の愛の物語 第十一章 隠岐から始まる新取材 第四部 それはまた別の話 第一章 まこも縁脈は脈動する 第二章 政治的文脈をつなぐ 第三章 極私から普遍へ・ネバーエンディングストーリー あとがき 【著者】 田中文夫 1952年 香川県坂出市生まれ。1974年 電通関西支社入社。クリエーティブセクションで広告制作に携わる。2010年 電通を早期退職。田中文脈研究所コンテキスター、フミメイとなる。2013年 半農半X研究所主任研究員として動き始める。 bunmyaku.blogspot.com facebook.com/fumio.tanaka
  • こんな僕でもやせました 始めたのはストレッチ&切り替えたのは気持ち
    -
    ストレッチと妻の魔法の言葉でダイエット! 好きに飲み食いを続け、太り続けていたミュージシャンの夫。人間ドックの検査では「このままでは早死にします」との診断が!一大決心した夫は、ストレッチを始め食生活を改め、女優である妻の魔法の言葉の励ましでダイエットに邁進することに…。夫婦二人で奮闘した、ダイエット成功への道を綴るエッセイ集。夫が取り組んだ“横手式ストレッチ”も収載。 [内容] プロローグ 第1章 僕、こんなにひどかったんです 第2章 病気発覚! そしてストレッチとの出会い 第3章 体が変わってきたと思ったら……、ああ、停滞期 第4章 自分に喝! 富士山登頂に挑戦 第5章 一念発起。いつの間にか続けてる! 対 談 夫婦で振り返るダイエット おわりに
  • コンビニでは、なぜ8月におでんを売り始めたのか
    -
    何気なく選んでいるお弁当や肉まん。なぜ、その商品を選んだのですか?気温が上昇する時期に売れる『昇温商品』気温が下がっていく時期に売れる『降温商品』気象と消費行動の関係は?消費行動に潜む気象と身体の関係をさまざまな事例を通して紹介。

    試し読み

    フォロー
  • コンピューター綴り方教室 子どもたちに起きたリテラシー革命
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでの国語教育をコンピューターが一八〇度かえる。漢字は書けなくても、コンピューターでなら、さらさら綴れるという子どもたちが登場しはじめた。中学校の国語科はコンピューターでどう変わるか。作文・詩・短歌・劇づくりなどの先駆的な実践を編んだ。

    試し読み

    フォロー
  • コード・ガールズ――日独の暗号を解き明かした女性たち
    4.1
    日本軍の真珠湾攻撃が迫る1941年11月、アメリカ海軍から東部の名門女子大に宛てて「秘密の手紙」が送られはじめた。そこには、敵国の暗号解読に当たれる優秀な学生がほしいと記されていた――。第二次世界大戦中、米陸・海軍に雇われ、日本やドイツなど枢軸国の暗号解読を担ったアメリカ人女性たちがいた。外国語や数学をはじめとする高等教育を受けた新卒者や元教師らが全米各地から首都ワシントンに集い、大戦末期には男性をしのぐ1万人以上の女性が解読作業に従事した。その働きにより、日本の外交暗号(通称パープル)や陸軍の船舶輸送暗号が破られ、枢軸国側に壊滅的な打撃を与えた。ミッドウェー海戦での米軍の勝利、山本五十六連合艦隊司令長官の殺害作戦の陰にも彼女らがいた。一方、大西洋戦域においてはドイツのエニグマ暗号を解明してUボートの脅威を排除し、ノルマンディー上陸時の欺瞞作戦でも活躍した。こうした功績がきっかけとなり、それまで女性には閉ざされていた政府高官や大学教授など高いキャリアへの道が切り拓かれることになる。戦後も守秘義務を守り、口を閉ざしてきた当事者らへのインタビュー、当時の手紙、機密解除された史料などをもとに、情報戦の一翼を担った女性たちに光をあて、ベストセラーとなったノンフィクション。口絵写真33点を収録。
  • 合成どうぶつミトン Vol.1「2人の出会い」
    -
    1~4巻110円 (税込)
    じわじわ楽しい、優しく素敵などうぶつマンガ!  癒やされたい人、ご機嫌になりたい人、ミトンで心をあたためてほしいでし。 ★あらすじ 全国のどうぶつ園がとつぜん廃止に! オリの中にいたどうぶつたちは、各地の家庭に引き取られ、家族として暮らしはじめた。 ひとり暮らしのOLアミさんのもとにも、政府から1頭のどうぶつが届くことに。 やってきたのは、世界に1匹のなぞの合成どうぶつ「ミトン」だった。 ミトンはヘビのスネイク、おこじょのオコジョ先輩、ウォンバットくんといった友だちと楽しく暮らすうちに、不思議な冒険に巻き込まれていくことに…
  • 傲慢貴族の世にも淫らな官能レッスン~調教された貴婦人
    -
    若く裕福な未亡人ソフィアは、上流婦人の“夜の生活”について助言を受けるため、マダム・シャムフルールの屋敷を訪ねた。 応接間に現れたのは、並はずれて美しい官能的な笑みを浮かべた紳士――アンブローズ・シャムフルール。 彼は相談に訪れる女性を不安がらせないよう女性の名を使っていると明かし、大きな両手で彼女の手を握った。 と、その瞬間、ソフィアの下腹部に淫らな戦慄が走った。 ふしだらにも、彼の指に体のほかの部分をゆっくりとやさしく愛撫される自分の姿が頭に浮かぶ。 ソフィアは頬を真っ赤に染めながら告白した。夫婦の営みに満足を見いだせず、当惑ばかりさせられていた過去を。 「つまり、ご主人は一度も喜びを与えてくれなかったのですね?」 彼はソフィアを立ち上がらせ、つぎつぎに服を脱がせると、シュミーズに包まれた胸のふくらみを指で愛撫しはじめた。 経験したこともない、初めての感覚。 ソフィアは両脚のあいだがゆっくりと脈打ち、濡れていくのを感じて……。
  • 誤解の果てに
    -
    こんなにひどい誤解を受けたのに、まだ彼をあきらめられないの?■初めて訪れたアイルランドの地に、エリーは魅せられた。昔、祖父のもとで働いていたある女性を捜しての旅だったが、行く先々で出会う人みんなが温かく迎えてくれる。ただ、有名な荘園領主で独身貴族のファーガルだけは違った。知り合った最初の日に、彼はいきなり誘いの言葉をかけてきた。領主らしい気品と危険な雰囲気をあわせ持つファーガルに、エリーは自分でもとまどうほど強く惹かれる。しかし、宿を探していたエリーが偶然彼の館に立ち寄ると、ファーガルは彼女を財産目当ての女として扱いはじめた。エリーはそんな仕打ちに傷つき、彼への思慕は忘れて、人捜しだけに専念しようと決心する。その直後に、ファーガルの母こそが捜していた女性だったとわかり……。
  • 55
    3.2
    田舎の警察署に連続殺人鬼から逃げだしたという血まみれの男が駆け込んできた。55番目の犠牲者になるところだったというが、先の男が犯人として描写した通りの男があらわれる。そして犯人と被害者をそっくり入れ替えた主張をしはじめた……! どちらが54人も殺した連続殺人鬼なのか? 探り合いと騙し合いの果て、チャンドラーが掴んだ真実とは?
  • 50代から年収100万円アップできる老後資産構築法
    -
    50代からスタートしても間に合う「手堅い老後資産構築法」を公開! 「老後が不安! 年金と貯金では生活費が足りない!」 「物価高騰で家計が破綻しそう!」 「投資に興味はあるけど、知識や経験がないし、損したくない」 そんなお悩みをお持ちの中高年の方向けに、 お金の不安をなくすための方法を紹介。 本書のやり方なら、少なく見積もっても1年で年収100万円アップでき、数年以内のFIRE(経済的自由、早期リタイア)も夢ではありません。 本書で学べることは以下になります。 ・老後破産(資金2000万円不足)が回避できる3つの収入源のつくり方 ・貧乏投資家とお金持ち投資家の違い ・株式(投資信託、NISA、iDeCo)、FX、仮想通貨、不動産投資(ワンルームマンション、アパート、空き家戸建て)の中でベストな資産運用 ・投資初心者でも失敗しにくい、低リスクでハイリターンの安定収入(不労所得)のつくり方 ・高利回り&ハイスピードな資産形成ノウハウ ・手取り月収が増え、幸せで豊かな暮らしが実現する「投資成功の秘訣」 これから投資や副業をはじめたい方、裕福なセカンドライフを過ごしたい方、将来の安定や安心を得たい方、定年退職前に会社を辞めたいビジネスパーソンは必見。 不動産投資の失敗で、手元資金ゼロ・借金7000万円という最悪の状態から、投資のやり方を大きく変えたことで、いつでもFIREできる状態を手に入れた著者がやさしく解説。 何歳からでも人生は挽回できますよ!

    試し読み

    フォロー
  • 50歳からの私にちょうどいい美容と健康
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 50代を楽しく健やかに過ごすために、清潔感がある人でいるための小さな工夫が詰まったイラスト実用エッセイ。 50代、シングル。家族は2匹の猫「まるお」と「しろ」。 将来への不安がないわけではないけれど、心も体も健やかに過ごしていくために日々心がけている、いくつかのこと。 【本文より】 本書は 私が若い頃から重ねてきたこと、 40代のグレーな時期があったからこそ気づき、得られたこと、 50代からはじめたこと、工夫していること、楽しんでいることを、 「ととのえる」を軸に、体、見ため、暮らし、心の4つテーマで区切り、綴りました。 ここでの「ととのえる」は、「自分にとっての心地よさを探る」ということです。 その基準は人それぞれですが、自分の心地よさのためにできること、そこに目を向けられたら、その人らしい美しさや健やかさが自然についてくるように思うのです。 著・文・その他:柿崎こうこ 1970年青森生まれ。セツ・モードセミナー卒業後、96年よりイラストレーターとして雑誌や書籍、Web、広告媒体などで広く活躍中。家の整え、食まわり、美容健康など、暮らしを心地よく整えることが好き。保護猫の「まるお」と「しろちゃん」と3人暮らし。 著書に『50歳からの私らしい暮らし方』(エクスナレッジ)等がある。 HP www.kakizakikoko.com インスタグラム@kakizaki_koko
  • ごたごた気流
    3.9
    一本の電話をうけたとたんショック状態に陥る人が、青年のまわりに続出しはじめた。わけを聞いても、みんな「なんでもない」の一点ばり。いったいどんな電話なのか? 好奇心をかきたてられた青年に、ついにその電話が。そして……。(「なんでもない」) 表題作「ごたごた気流」ほか、皮肉でユーモラスな短編11編を収録。
  • 5年ぶりに同居しはじめた姉妹の話
    3.0
    とある事情から、離れて暮らしていた姉妹「まい」と「ゆん」。 妹ゆんの高校進学をきっかけに5年ぶりに同居することに! お互いがお互いの事を好きなのに言葉にできない2人は、果たしてその想いを伝えることができるのか? そんな、お互いの事を好きでたまらない姉妹の日常を4コマ形式でお届けします。 過去のヤマトバンビーズ百合漫画短編集で登場したキャラが何人か出てきますので、そちらもお楽しみいただけます♪ 主にTwitterで、ヤマトバンビーズ(@yamatobambies)として百合漫画を投稿していますので、ぜひフォローお願いします。

    試し読み

    フォロー
  • 5分間ノンストップショートストーリー いるの? ノコナロくん
    -
    1巻999円 (税込)
    「ねぇあの噂、知ってる? 旧校舎の鉄扉の前で、おまじないを唱えると、ノコナロくんが現れて悩みを解決してくれるんだって」 ●「かわりに大切なものを渡さないといけないらしいね」 ●「本当にいるのかな?」 忘れものが多いことをノコナロくんに相談したユカが、家に帰ると、家族が「ぴぃぃぃ…」と笛みたいな声を出しはじめた! じつはノコナロくんが怖~い方法でリコーダーを忘れていることをユカに教えてくれていたのだった。 ――「忘れんぼのユカ」など、ホラー連続短編12話を収録! 【本書の特徴】1話5分で読めるので、朝読にぴったり! 【目次】第一話 忘れんぼのユカ/第二話 怖がりのヒロキ/第三話 ゲーマーのタケオ/第四話 秀才のシュウ/第五話 運動オンチのコウキ/第六話 おとなしいタマミ/第七話 女王のチリカ/第八話 新聞部のアイコとマサル/第九話 叱れない先生/第十話 言えないサチ/第十一話 嘘つきなユキナ/第十二話 親友
  • ゴボウ茶若返りダイエット
    3.5
    テレビで話題になりはじめた「ゴボウ茶」の作り方や効能を提唱者の南雲先生が完全紹介。彼は体重が77キロから15キロ超の減量に成功し、さらに56歳には見えないほどの驚異的な若返りを果たした。南雲先生が実体験したこの若返りとダイエット効果を科学的に説明しつつ男女両方の若さと健康を取り戻す万能の妙薬・ゴボウ茶を解説する。ゴボウ茶でやせる秘密は、どこにあるのだろうか? それはゴボウの皮に秘密がある。皮にはポリフェノールの一種であるサポニンを含んでおり、これが脂肪を分解し、ダイエット効果を発揮する。さらに抗酸化作用のあるポリフェノールや便秘を解消するイヌリンといった成分が体の中から若返り作用を促進するのだ。ゴボウ茶には、美肌を促し、顔のむくみを取って、血行がよくなり、便秘も改善するため、体の内側と外側から若返ることができる。ゴボウ茶はこれからさらに注目される奇跡の妙薬であり、人気TV番組「主治医の見つかる診療所」(テレビ東京)、「ヒトシ松本の○○な話」(フジテレビ)、「ミヤネヤ」(日本テレビ)などで取り上げられている。本書では有名女優も愛飲するゴボウ茶のノウハウを提供する。
  • ごりらのごんちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごりらのごんちゃんは、ともだちとあそぶのがだいすき! わなげをして、あそんでいるおさるさんたちのなかまにいれてもらいました。ところが、ごんちゃんのわなげは、みんなはずれてしまいました。おさるさんたちは、わらいながらいいました。「きゃっ、きゃっ、きゃっ」「ごんちゃん、へたっぴー」。「わなげって、むずかしいなあ」。ごんちゃんがあるいていくと、ごみすてばがありました。「あ、くるまのたいやがすててある。そうだ、いいことかんがえたぞ」。ごんちゃんがたいやをかついでいきます。なにをするのかな。「たいやのわなげだよ。えいっ。そうら、はいった」。ごんちゃんは、わなげのれんしゅうをはじめたのです。ごんちゃんは、だんだんうまくなっていきました。そんなところに、だちょうさんがきたので、ごんちゃんはいたずらしたくなって、だちょうのくびをめがけて、「えいっ」となげたので……。
  • ゴールした花嫁
    4.0
    えっ! 私が、フルマラソン!? いつの間にかマラソン大会にエントリーされてしまった女子大生・亜由美。距離は42.195キロ。そう、42メートルじゃないのだ……。こうなったら女の意地。死ぬ気で走りはじめたマラソン会場で殺人事件が起こったから、さあ大変!! おまけに、トップ走者・市原ミキまで倒れて、大会は大混乱。果たして亜由美はゴールできるのか? そして、殺人事件の裏に潜む陰謀とは? 表題作のほか「花嫁の卒業論文」を併載。花嫁シリーズ第10弾。
  • 災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた
    4.7
    山で死にかけた■■■■■は、目が覚めると少女になっていた。 ルシェラという名を与えられ、養母であるレッドドラゴン・カファルの庇護のもと、魔境・クグセ山に生きる。 だが山に戦火が迫るとき、ルシェラはカファルを守るため、失った記憶を辿って山を下り──。 1人と1匹は、本当の親子になれるのか。小さくも壮大な異種養子譚。
  • 災害で卵を失ったドラゴンが何故か俺を育てはじめた(コミック) 分冊版 : 1
    -
    冒険者パーティーの雑用係としてこき使われていた男■■■■■は、ドラゴンが棲む魔境・クグセ山でパーティメンバーに裏切られ、瀕死の重傷を負う。目を覚ました場所は、災害で卵を失ったレッドドラゴン・カファルの巣。記憶も名前も失い、ルシェラという少女になっていた。どうやらカファルは、ルシェラを娘として育てはじめたようで──? 数奇な運命が結び付けた一人と一匹を描く、異色の親子譚。
  • 最強呪族転生~チート魔術師のスローライフ~ 1 マーレン族の集落
    3.9
    “魔術”がある世界って最高じゃんっ!? 俺の時代、キタァァアアァァ! 『最強魔術オタク、爆誕!!』 魔術が好きすぎる少年の転生ファンタジーコメディ 車に撥ねられて死んだはずの俺は、異世界にて再び生を受けた。 ……だが、転生先は“マーレン族”という、 魔術を扱い木偶を操る なんとも胡散くさい少数民族だった。 そう、魔術があるのだ! この世界には! 前世で求めてやまなかった魔術がッ!! 俺はその事実に衝撃を受け、同時に心躍った。 そして、寝食も忘れて必死に魔術を学びはじめたのだ。 あまりの熱意に、周囲からはちょっと引かれていたけれど……。 そして、これまで培った自分の魔術を用いて “あること”に挑戦してみたら、さあ大変! 集落全体を巻き込むとんでもない事態へと発展してしまう――!? 大幅加筆&描き下ろしストーリー収録!
  • 最強の戦略人事―経営にとっての最高のCAO/HRBPになる
    3.5
    アメリカの大手企業では導入が進み、サントリー、日立製作所、ヤフーなど日本の大企業も取り入れはじめた「ヒューマン・リソース・ビジネス・パートナー(HRBP)」。企業の経営・事業のパートナーとして、経営の観点から人事戦略を構築するという、新しい人事プロフェッショナルのことである。人事担当者が単なる人事のオペレーションを司るだけではなく、人事の目標が会社の目標とマッチするよう、経営幹部とともに戦略的に働く役職のことである。 これからの人事担当者は、経営者にとっての「戦略パートナー」でなくてはならない。「HRBP」の仕事の中でも最も核心部分である組織設計のノウハウを紹介する。
  • 最強の未公開企業 ファーウェイ―冬は必ずやってくる
    4.2
    ファーウェイという企業をご存知でしょうか。 世界170カ国に展開、世界人口の3分の1にサービスを提供し、 米国の経済誌に「世界でもっとも革新的な企業」として、 フェイスブック、アマゾン、アップル、グーグルに続く第5位に選ばれるようなグローバルIT企業です。 中国語社名は「華為技術有限公司」。 もともとは、うだつの上がらない人民解放軍の退役軍人だった任正非が、 1987年に深センではじめた怪しげな、中国ではよくあるブローカーのひとつでした。 その他大勢のブローカーと任が違っていたのは 「20年後に世界レベルの通信機器メーカーになる」という強い思いを抱いていたこと。 そしてそれは現実となったのです。 しかし、ファーウェイは急成長するにつれて、かつて教えを請い信頼を寄せた米企業から訴えられたり、 人民解放軍と密接なつながりを持ち、保護を受け、通信情報を軍に流しているのではないかとウワサされ、 ロビイストの暗躍する米議会に問題視されて、いわばアメリカそのものを敵に回したこともありました。 任の経営哲学は時に秘密主義とも呼ばれ、株式公開をしないこともあり、 実態がなかなかうかがい知れず、厚いベールに包まれてきたことも、そうした憶測を助長しました。 わずか20数年の間に、奇跡の成長を遂げたIT業界の“紅い巨人”、ファーウェイとはいったい何者なのか。 そして創業者の任正非とはどんな人物なのか。 ファーウェイは従業員が全株式を保有する会社であり、任の持ち株比率は1%台にすぎません。 彼の類い希なるカリスマもまた、大いなる謎だと言えます。 本書は、それらを全面的に解き明かす初めての書物です。 【主な内容】 序 章 次に倒れるのはファーウェイか 第1章 孤高の経営思想家 第2章 どこまでもオープンに 第3章 開放と閉鎖 第4章 妥協という名の芸術 第5章 顧客至上主義 第6章 奮闘者だけが生き残る 第7章 灰度哲学 第8章 保守的な「革新」 第9章 自己批判 第10章 7000人の集団辞職 第11章 均衡と不均衡の極意 ファーウェイの冬
  • 西行の研究 伝本・作品・享受
    -
    1巻14,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 没後八百年を過ぎ、再評価されはじめた西行。今、西行が取沙汰される魅力は何か。「山家集」をはじめとする諸伝本、作品論、そして後代の日本文化への影響を論じた初めての総合的研究。
  • 最軽量のマネジメント(サイボウズ式ブックス)
    3.9
    2014年「ダイバーシティ経営企業100選」 2017年「HRアワード」最優秀賞 2019年「Asia's Best Workplacesベストカンパニー」選出 単なるグループウェア企業にとどまらず、「チームワークあふれる社会を創る」の理念のもと、世の中にさまざまな問いを投げかけ、自社では100人100通りの働き方を実現する「サイボウズ」 働き方改革のリーディングカンパニーと呼ばれる「サイボウズ」の人事制度を築き上げた副社長、山田理の初の著書。 「残業を削減します」 「社員の満足度を上げます」 なのに、会社の業績目標は変わらない。いったい、どうやって? 形だけの働き方改革でいちばん損しているのは、 「上」と「下」の間で板挟みの中間管理職だった 部下からは「そもそも何のための改革なんですか」 上司からは「それをうまくやるのが君の仕事だろ」 「上」の意図を汲み取り、「下」に対しては納得させる。 しかも個人の成果も出しながら? リーダーに、すべてを背負わせるのは、もうやめよう。 「こういったマネジメントをすべきだ」 「こんなリーダーが理想だ」 「マネジャーはチームでいちばん有能でなければならない」? 本書は、寄せられた過度な期待と責任から、マネジャーを解放するための本です。 〈なぜこの本を書くのか〉 国によって、働き方改革が叫ばれだしたのは2016年。 しかし、サイボウズが自ら働き方を変えようと取り組みはじめたのはそのずっとずっと前、2005年のことです。 今から20年ほど前、わたしは、まだ社員が十数名だったベンチャー時代のサイボウズへ転職しました。 そこから1年足らずで会社は上場しましたが、成果至上主義に走った会社のマネジメントは崩壊し、2005年に社員の離職率は28%にまで膨れ上がりました。 わたしは社長の青野に言いました。「もう一度、良い会社にしましょう」。 それから、副社長として、管理部門の責任者として、一人のマネジャーとして、「100人100通りの働き方」を実現するまでやってきました。 そして現在、サイボウズは単なるグループウェア会社にとどまらず、働き方改革のリーダー企業と呼ばれるまでになりました。 が、結果として、今わたしが自信をもって言えるのはこれだけです。 「マネジメントって、ホンマに難しい」 つまり、世の中でいう「理想のマネジャー」になるのは無理だった、ということです。 そういうわけで、本書は「サイボウズ流のマネジメント術をふんだんにお伝えします」といった教科書的内容ではありません。 それよりも、わたしが会社を経営し、チーム(本書ではあらゆる組織をチームと表現します)をつくっていく中で見つけた ・「こうやったらうまくいかなかった」という事実 ・そして「潔くあきらめることができた」理想のマネジャー像 ・結果的に「残された」マネジャーの本当の仕事 つまり、「最軽量のマネジメント」を伝えたいと思います。 この本を書く本当の理由。 それは、極論サイボウズは「マネジメントなんていらない組織が理想だ」と考えているからです。 「これからのマネジャーはどうすべきか」 という重荷ではなく 「どうすればマネジャーの仕事を減らせるのか」という軽やかさを示したい。
  • 最後の隠密
    3.0
    ある日、わが家の風呂桶からひとりの老人が突然浮かび上がった。秘密を守り、見聞したことは一生口をつぐんで、さびしく死んでいく幕府の隠密だったという。いわば、100年をとびこえてきた過去からの漂流者、生きた江戸資料だ。その老人が、ぽつりぽつりと打ち明けはじめた、意外なことは……。「犬」と呼ばれながらも「隠密」に魂を燃やし、昭和の現代の「忠義」のなさをなげく初老の武士を描いた「最後の隠密」ほか、バラエティーに富んだ傑作短編8編を収録。小松左京ライブラリによる書き下ろし解説つき。
  • 最後の変身
    -
    入社数年後、ふっつり会社をやめて、実家の私室に引き籠もりはじめた男の手記──男はカフカの『変身』を読んで思う。これは俺だ。いまの俺は巨大な虫だ。老いた両親は怯えて俺を観察している。『変身』の主人公、すなわちある朝起きたら虫になっていた男、グレーゴル・ザムザの感じたことが俺にはよく分かる。それはこんな気持ちに違いない……ネット上に漂う、現代のグレーゴル・ザムザ。引き籠る人間の内面を完璧に描き出した、精緻な文学の結晶。
  • サイゴン・ティをもう一杯
    -
    行きずりの恋から同棲し、奇妙な花屋をはじめたイサムとアンナは、演劇で挫折した者同士でもあった。彼らのあやふやで頼りなげな日常と、二人を取り巻く人間関係の濃淡。それはバラのブラック・ティや戦時下のサイゴンの酒場にあったサイゴン・ティの、妖しさや虚飾ぶりにも似ていた。やがてアンナは妊娠して……。時の流れに身をまかせる男女を通して、日常の側面に光をあてた都会小説。ベトナム戦争世代の心情をデリケートに描く野心的作品。
  • 最終講義――分裂病私見
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「分裂病は、研究者から転じて後、私の医師としての生涯を賭けた対象である。私は医師としての出発点において、実に多くの分裂病患者が病棟に呻吟していることを知った。…当時は、分裂病でも目鼻のない混沌とした病気で、デルフォイの神託のような謎だと言われていた。分裂病に取り組んだら学位論文ができないぞと公然と言われていた。幸か不幸か、私はすでにウイルス学で学位は持っていたが、持っていようといまいと、もう少し何とかならないかと私は思った。私は、それまでの多少の科学者としての訓練や、生活体験や、文学などの文化的体験を投入して、何とかこれに取り組もうとした。」1966年にウイルス学から転向して精神科医になった著者は、それまで研究者の数も少なく、治療よりも「不運な人の傍らにいよう」という時代のなかで、本格的に分裂病の治療に取り組みはじめた。以後30年、分裂病の回復過程の問題を中心に、一方は「風景構成法」を編みだし、データやグラフや絵画療法を駆使し、他方では病棟などの治療環境も含め、患者との関係のあり方に配慮を尽くして対処してきた著者の活動は、日本の分裂病研究に「革命」をもたらしたといってよい。1997年3月5日、聴衆で立錐の余地のない神戸大学医学部第五講堂で、文字通りの第一人者がこの30年間を語り下ろした最終講義は「専門」をこえた感動を読者に伝えるであろう。
  • 最新スポーツバイク入門ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 これからスポーツバイクをはじめたい方におすすめの入門書。最新のスポーツバイクの種類と選び方、調整方法や乗り方のポイント、自分でできる日常のメンテナンス法などを解説します。 ○Part1 スポーツバイクの基礎知識 スポーツバイクを選ぶ前に、ぜひ知っておきたい基礎知識をまとめました。「スポーツバイクとは、どんな乗り物なのか」がよく理解できます。 ○Part2 スポーツバイクと主要アイテムを選ぶ スポーツバイクの選び方のポイントを、車種別にご紹介。あなたに合うのはどの車種かがわかります。 ○Part3 スポーツバイクを乗りこなす スポーツバイクの乗り方は、ママチャリとは異なります。安全のためにも知っておきたい操作方法の基本を写真で解説しました。 ○Part 4 自分でできるメンテナス スポーツバイクは、メンテナンスが欠かせない乗り物です。もっとも基本的なメンテナンスの方法を紹介します。 ○Part5 スポーツバイクを楽しみつくす! スポーツバイクには、ざまざまな楽しみ方が用意されています。自分に合った遊び方を探すためのヒントをまとめました。
  • サイド バイ サイド
    4.3
    「好きなひとに好きになってもらえることは、奇跡みたいなものなのだろう」誰よりもはやく中学校に来ている同級生の冬馬くんと秘かな時間を共有するため、早朝の登校をはじめた美々。だが、冬馬くんは百瀬亜子ちゃんに想いを寄せているらしい。とても魅力的な亜子に美々は嫉妬を覚えつつも、やがてふたりに友情が芽生えていく。同居していた不思議な青年・未山が不在の家で、美々のみずみずしい成長を描いた映画のその後の物語。
  • サイレーン(1)
    完結
    4.0
    武蔵県警の猪熊夕貴と里見偲はあらゆる事件の初動捜査を行う機動捜査隊(通称:キソウ)の刑事。二人は“相棒”として一緒に仕事をしているが、実は恋人同士でもある(もちろん、職場ではヒミツ)。そんな二人がある変死体発見現場で出会ったのが、橘カラ。以来この美しい女性、なぜか猪熊と里見の周辺をウロウロしはじめた。橘カラとは何者か? 彼女の目的は? キソウ天外物語、開幕!!
  • 酒寄さんのぼる塾日記 <電子版限定特典付き>
    4.7
    【電子限定! 『田辺酔いマシマシスペシャル!』巻末収録】 「私は、あんりちゃん・はるちゃん・田辺さんのおかげで、ぼる塾であることに自信を持ちました」 大人気の女性お笑いグループ「ぼる塾」の育休中のメンバーが描く笑いと友情エッセイ 100ページ以上を書き下ろし&スペシャル企画も! 2020年11月からnoteで連載中のエッセイ、待望の書籍化。 「じつは、自分たちの面白さに気づいていない3人を知ってもらいたくて書きはじめた」と著者の言う通り、育休中のメンバーならではの絶妙な距離感によってぼる塾の魅力と楽しい日常が優しい言葉で描かれています。 今回、エッセイに加筆・修正し、書き下ろしもたっぷり収録。 1章まるごと“酒寄さん編”として、初めて自身のことを語っています。 他、メンバーのコーナーやぼる塾漫画などスペシャル企画も! 4人で楽しく作った、ぼる塾の集大成ともいえる本に。 ・話の途中なのにトイレに行くはるちゃん ・特に頑張ってないのに自分へのご褒美を買う田辺さん ・笑いをとれないから水着NGのあんりちゃん ・子供を生み、育てたいからお休みする酒寄さん ……みんなそのままで大丈夫。 あなたの罪悪感を吹っ飛ばしてくれる。令和女子の癒しの1冊。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • サクッとわかる ビジネス教養 ビジネスモデル
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスモデルはビジネスの数だけありますが、実はいまだに明確な定義はありません。本書ではわかりやすくするためにビジネスモデル=「儲けるための仕組み」とし、ターゲットのデザイン、バンドリング(統合)、差別化・ニッチ戦略などに分類しています。気になるあの企業の儲け方の秘密や革新的なビジネスモデル、興味深いビジネスモデルを中心に「なるほど」と思わずうなるものを紹介していきます。 ・日本一売れるアイスをつくる独自路線 赤城乳業 ・「売らない店」をはじめた マルイ ・入りづらい写真館のイメージを変えた スタジオアリス ・今やエレベーターは移動ではなくブランディングを担う 三菱電機 ・似ているようで実は中身は全然違う Times PARKINGと三井のリパーク ■本書は「図解を見るだけで、ビジネスモデルの会話・説明ができる」ようになります。イラスト周辺の文字や図解で、各企業のビジネスモデルがわかります。文字中心のテキストを読むのは億劫。もっと手軽にビジネスモデルについて知りたい、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。
  • 作品集「ハイ、チーズ。パチリ」
    -
    1巻660円 (税込)
    ちょっと不思議。だけどあたたかい。日常に寄り添う14の奇譚集。 結婚してから20 数年。真面目で仕事一筋の夫に、妻はここ数年で気色悪さを感じ始めた。歳とともに衰えはじめた見た目は耐えがたく、顔を見るのが苦痛なのだ。しかし別れるという選択肢は持ち合わせていなかった。この事態を回避する方法を友人に相談すると、神頼みがいいと言われ実行に移すことに。すぐに自宅近くの神社へお参りをするが、変化が起こる様子はない。しかし諦めずに何度かお参りを繰り返すと、神様からのお告げを得ることができた。そのお告げのとおりある呪文を唱えると、夫と顔を合わせずにすむようになり、平和な日常を取り戻す。
  • 桜小なんでも修理クラブ!(1) -目に見えない時計-
    -
    桜の山学園小学校5年2組の皆川結子は、クラスメイトのあきちゃん、まーくんと新クラブを結成しました。その名も「なんでも修理クラブ」!こわれたものだけじゃなくて、目に見えない大切なものも直す手伝いがしたい--。そんな思いで活動をはじめた修理クラブに、はじめての依頼が。謎解きも楽しめて、心温まる学園ドラマ、堂々のスタートです!
  • 策略のダイヤモンド
    3.0
    秘書として働くメルリーナにとってボスのジェイクほど心惹かれる男性はいなかった。難点は、彼が恋をゲームのように楽しむプレイボーイだということ。結婚して堅実な家庭を築くことを夢見る彼女にはふさわしくない。そんなある日、メルリーナはジェイクに大仕事をまかされた。彼の祖父の誕生日に巨大なケーキを用意して、中から祖父好みのセクシーな女性を登場させてほしいというのだ。私を秘書としか見ていないジェイクを驚嘆させたい。そう願うメルリーナには絶好のチャンスだった。彼女はひそかにジェイクの度肝を抜くような計画を立てはじめた。★ハーレクイン・ロマンスの大人気作家エマ・ダーシーによるオフィスもの。ボスと秘書という関係が、彼の祖父の誕生日のイベントをさかいにがらりと変わってしまいます。軽快なふたりのやりとりをお楽しみいただけることでしょう。★
  • 笹森くんのスカート
    3.9
    1巻1,265円 (税込)
    ーーー我が校では、今年度からジェンダーフリー制服を導入しまして……。 笹森くんは制服にスカートを選んだ、ということ?  笹森くんのすらりとした引きしまった長い脚が、今日はまた一段と際立っていた。 笹森くんが、ひだの均等なスカートを穿いていたから。 教室の入り口でそれに気が付いたぼくは、ゆっくりと二度瞬きした。・・・篠原智也 夏休みあけ、いきなりスカートで登校をはじめた笹森くんをめぐる4人の物語。 『恋とポテトと夏休み』などの「恋ポテシリーズ」で第45回日本児童文芸家協会賞を受賞した神戸遥真氏による、連作短編青春小説。 もくじ 1、ぼくもわかるよ・・・・篠原智也 2、きみなら話せる・・・・西原文乃 3、胸の内リスト・・・・細野未羽 4、偽装したいもの・・・遠山一花 5、理由は要らない・・・笹森宏
  • さざ波の向こう側
    完結
    -
    親友のまゆみが結婚するという。相手は35歳、子持ち!!幼なじみの浩太との関係に迷う沙都には、とても信じられない。友情って、何!?本当の愛って何!?「好き」だけでは解決しない、だから大人の恋はむずかしい。 他にも『くびったけの夜』『雪の神様』『干夜一夜』を収録。学生時代を卒業し、キャリアを築きはじめた女性たちのとまどいと恋愛模様が心に響く物語。
  • サステナブル・ミュージック これからの持続可能な音楽のあり方
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    『音楽療法を考える』やマリー・シェーファーの翻訳などで知られる 臨床音楽学の第一人者が、高度資本主義、グローバル社会における 音楽のあり方を問いただし、持続可能(サステナブル)な音楽のあり方を 模索する切実な問題を投げかける意欲的な論考。 明るく楽しい音楽はどこから来たのか? なぜウケのわるい難しい音楽が創り続けられてきたのか? なぜクラシック音楽がえらくなったのか? なぜ巷には聞きたくないのに音楽が溢れているのか? どうして芸術家が構想する社会改革は失敗に終わるのか? なぜみんな音楽から遠ざかりはじめたのか? ──みんな、不要となった音楽の掟にわれわれがしばられているからだ。 音楽によるヒューマニズムの押し売りに辟易しているあなたへ──
  • サスピション
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    男は妻を亡きものにすべく、家庭用の調理ロボットに、つぎの料理の材料として妻のデータをインプットしはじめた……。表題作"サスピション"をはじめ、深く病んだ現代文明の病巣に、鋭く切りこむ傑作短編集!
  • 真田十勇士 猿飛佐助
    3.8
    豊臣秀吉が天下を平定し、朝鮮半島へ出兵をはじめたころ。信州・鳥居峠で、けものをなかまに暮らしていた忍者・佐助は、戦国の若き名君・真田幸村の家来となる。怪力坊主・三好清海入道とともに、豪傑さがしの全国行脚にでた佐助には、もうひとつの目的があった――。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
  • 真田昌幸の手腕「豊臣家臣としての真田昌幸」
    -
    上杉景勝からの支援を得られなかった真田昌幸は、秀吉への帰属を考えはじめた。次男幸村を秘密裡に秀吉の下へと送った昌幸だったが、その後事態は「沼田問題」を軸に、思わぬ方向に動き始めた。権謀術数の者と呼ばれる昌幸の同時代的評価に迫る。
  • 砂漠の王と月の秘宝【新装版】
    -
    『月の純潔』と『太陽の祝福』。はなればなれになった一対の秘宝を出会わせるべく、探索をはじめた王女のベアトリーチェ。しかし、宝石より先に自分が運命の相手と出会ってしまう。振り向かせるのに必要な時間は7日間!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 【電子限定おまけ付き】 砂漠の王は精霊使いに悠久の愛を誓う 【イラスト付き】
    完結
    4.0
    【イラスト付き】水の精霊使いのリーファは王の命で、砂漠の国・アガスティア王国の水不足を救うため海を渡った。しかし、旅の途中で嵐に遭い海に投げ出されてしまう。その時の影響か、アガスティア王国に流れ着いたリーファの身体は八歳時の大きさに縮んでしまっていた。そんなリーファを助けてくれたのが褐色肌の青年・サラムで、実は彼はアガスティア王国の第一王子だった。リーファは八歳の姿のままサラムと共に砂に埋もれた国に潤いをもたらすため、水源を探す日々を送る。苦楽を共にするサラムとの間に友情が芽生えはじめた時、突如リーファの身体が十八歳の元の大きさに。その姿をサラムに見られてしまい、さらには想いを寄せられてしまう。ふたたび子供に戻ってしまったが、サラムは子供のリーファと大人のリーファが同一人物だとは気づかずに――?電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 淋しがり
    3.7
    思い出だけで生きてゆける。豊潤な思い出さえあれば。「私」は自分がとてもあやふやな存在に思われてくることがある。思い出をたくさんコレクションするために恋人をつくるのだろうか。あるいは恋のはかなさを知りつくしたために、思い出を保存しておこうと考えはじめたのか。結婚を選ばず恋に生きる7人の女性の記憶の宝箱。恋愛小説集。
  • さまざまな色と形 紅葉・落ち葉・冬芽の大研究 葉のひみつをさぐろう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落葉樹は、秋になると葉が赤や黄になり、やがて枝から落ちます。それは、四季の環境変化に適応して、きびしい自然環境の中を生きていくための木ぎの戦略であり、そこには巧妙なしくみがかくされています。本書は、そうした落葉樹の葉のひみつと、自然の芸術品ともいえる、さまざまな色と形の落ち葉、来春の命がねむっている冬芽など、秋冬の木ぎの魅力がいっぱいの一冊です。[第1章]紅葉のひみつ:だいじな葉の仕事/色づきはじめた木ぎの葉/赤く色づく葉のひみつ/黄色や茶色に色づく葉のひみつ 他 [第2章]落ち葉を観察しよう:秋の森や公園の落ち葉図鑑=葉の形やつき方/赤い色の落ち葉/黄色い色の落ち葉/茶色い色の落ち葉 他 [第3章]落ち葉のゆくえ:落ち葉のふとんを利用する生き物/落ち葉もりっぱな食べ物/土にもどる落ち葉 他 [第4章]冬芽を観察しよう:木ぎの冬越し作戦/冬芽や葉痕を観察しよう/冬芽の図鑑 他
  • さまよえる騎士団の伝説
    -
    中世の騎士団の幽霊が、ヨーロッパの村にあらわれるという。彼らは四年に一度、閏年の二月二十九日の霧の濃い真夜中に、角笛が鳴るとともに甲冑姿のまま現れ、村の大通りを進んでゆくらしい…。ぼくはドイツ人の恋人とともに、勇んでその伝説の村へとやってきた。――奇跡は起こった! ぼくは茫然と立ちつくし、恋人も熱病にかかったようにふるえはじめた。が、なんということだ! そのときぼくの恋人が、ふらふらと彼らの後について歩きはじめ、そのまま姿を消してしまったのだ……。現実から夢幻へと広がるメルヘンと冒険の世界を描く表題作を含む全5編を収録。
  • サムソンの犯罪(電子復刻版)
    -
    情事の捏造テープをネタに強請(ゆすり)屋稼業をはじめた男が殺された。発見者は自ら泡沫と称する私立探偵、雇主の弁護士にいわれてテープをとり戻しにきたのだった。第一発見者としての容疑ははれたが、弁護士への依頼人にアリバイがなく、重要参考人なったことからトリック崩しに挑戦する。調査が難航すると、お知恵拝借にバー『三番館』に出かけ、バーテン氏を軍師に、推理に冴えをみせる“三番館シリーズ”第2弾。

    試し読み

    フォロー
  • サムライカアサンプラス 1
    完結
    4.8
    全4巻437円 (税込)
    伊佐木家に加わった新しい家族。その名は宝!! たけし&こずえ夫婦、そして孫の宝と同居をはじめたオカンが家族はもちろん、ご近所さんをも巻き込んでパワフルに大活躍! 幸せを呼び込む新シリーズスタートです!
  • さようなら窓
    3.8
    「眠れるまで、またなにか話をしてあげようか」。家族と離れ、恋人のゆうちゃんと暮らしはじめたきいちゃん。いつからか、うまく眠れなくなったきいちゃんに、ゆうちゃんはいつも、少し不思議で胸がぎゅっとなる「おはなし」をしてくれた。寝る前に一篇ずつ味わいたい、12の連作短編集。
  • さよたんていの おなやみ相談室
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思わず笑っちゃう!ときどき、ハっとさせられる――― 小学生の女の子があらゆるお悩みに一発回答! 恋の悩み、仕事の相談、人生の迷い……どんなお悩みも小学生の「さよたんてい」が一刀両断! インスタグラム(@sayomysterydetectiveagency)のフォロワー4万人超を誇る小学生の女の子「さよたんてい」の冴えわたる名回答を集約した書籍「さよたんていの おなやみ相談室」。 シリアスなものから素朴な疑問まで、あらゆる悩みを真正面から受け止めて、時には軽く受け流す! 感動と苦笑が渦巻く名回答の数々をお楽しみください。 約2年前に、関西在住の小学3年生の女の子「さよたんてい」がはじめた、どんなお悩みも解決する「さよふしぎたんていしゃ」。お悩みに答えるインスタグラムのアカウントや、その回答をまとめた自費出版本「こんにちは!さよふしぎたんていしゃです!」が大きな話題となり、テレビや雑誌など多くのメディアに取り上げられました。そして、このたび、過去の名回答のほか新作も大量に追加し書籍化です! <目次> ・さよふしぎたんていしゃ設立のおはなし ・家族や人間関係の相談  ・恋愛の相談  ・職場や仕事の相談  ・日々の生活の相談  ・その他の相談  ・さよたんていからの逆調査依頼  ・さよへ ―― あとがきにかえて  【 商品概要 】 「さよたんていの おなやみ相談室」 2021年9月10日(金)発売
  • サレシタ逆転夫婦【タテヨミ】第1話「追い詰められたシタ妻」
    無料あり
    -
    1~90巻0~66円 (税込)
    恋したわけじゃないけれど、穏やかな夫婦生活を送るはずだった――…。 愛情のない夫に疲れ果て、寂しさから気づけば不倫シタ妻となってしまった晴海。不倫はあっけなく夫に バレ、会社は解雇、両親からは勘当されてどん底に。だが離婚届に判を押した翌日、不倫する前に時間が巻き戻り……!? 新しい人生ではもう決して過ちは犯さないと誓った晴海だが、今度は夫が不倫の道に足を踏み入れサレ妻転落!?  それはやり直しのチャンスではなく、罰だったのか――!? それでも彼女はサレ妻となった人生に抗い、復讐の時を待つ――!

    試し読み

    フォロー
  • 山行記
    4.0
    「晴れた日の午前の針葉樹林の香りが、それまでに服用したあまたの精神安定剤よりもはるかに深く心身をリラックスさせてくれる作用があるのを知った」(本文より) 芥川賞受賞の翌年に心身を病んだ作家兼医師は、五十歳で山歩きをはじめた。 樹木の香りに精神が安定し、歩くことでからだ本来の働きに目覚めた作家は、蓼科山、浅間山から、ついには槍ヶ岳、白峰三山といった南北アルプスの高峰を若者にまじり踏破する。 人生を重ねた者が己のからだとこころで書いた異色の紀行文集。
  • 31cm 〜ヘアドネーションの今を伝え、未来につなぐ〜
    -
    私たちの見る目が変われば、誰もが生きやすい社会は必ず来る(柴咲コウ) 脱毛症、小児がんの治療などで髪を失った子供達にウィッグを贈るために髪の毛を寄付するヘアドネーション。日本では2009年にジャーダックが始めました。当時は「ヘアドネーション」という言葉すら知られていませんでしたが、現在では年間10万人が参加しています。多くの人に知られるようにになった今だからこそ、「髪を切って、贈る」その一歩先、脱毛当事者、ヘアドネーションに関わる人達の本当の想いを知ってほしい。ヘアドネーションに関わる16名のインタビューを著名なイラストレーターのビジュアルと共に届けます。 【目次】 31cm? はじめに インタビュー)佐野心咲(レシピエント) インタビュー)木村仁(ドナー)  Vol.01  「31㎝」の理由 インタビュー)川田香保子(仮名)(レシピエント)  Vol.02 どうして18歳までなの? インタビュー)山中真由実(仮名)の母 (レシピエントの母) インタビュー)淺羽一(ドナー)  Vol.03 あなたの髪が、ウィッグになるまで インタビュー)加藤みゆき(ドナー) インタビュー)竹内芳とその両親(ドナーの両親)  Vol.04 どんな子どもたちが待っているの? インタビュー)若尾美空(ドナー)インタビュー)柴咲コウ(ドナー) Vol.05 ドナーって特別な人? インタビュー)吉田薫(レシピエント) インタビュー)當間紀之(美容師)  Vol.06 賛同サロンってなに? インタビュー)中庭廣明(美容師) インタビュー)松浦美穂(美容師)  Vol.07 なぜ、ヘアドネーションをはじめたの? インタビュー)野澤桂子(医療者) 他  【著者】 NPO法人JHD&C(ジャーダック) 特定非営利活動法人Japan Hair Donation & Charity(通称 NPO 法人 JHD&C〈ジャーダック〉)。 2009 年、日本で最初にヘアドネーションを始めたNPO 法人。 寄付された髪の毛だけを使ってオーダーメイドのメディカル・ウィッグを作り、脱毛症や乏毛症、小児がんの治療など、何らかの事情で髪に悩みをかかえる18 歳以下の子どもたちに提供している。
  • 38歳からはじめたいリカバリー美容事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美容のプロたちが、スキンケアから生活習慣、ストレッチ法、ヘアケアまで30代後半からはじめたい正しい「自分ケア」を解説。年齢に合わせた肌やカラダの悩みへの対処法も紹介。巻末には最新美容医療情報が充実。
  • 36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました
    3.7
    スカイプを使った格安オンライン英会話レッスンで、TOEIC900点クリア&仕事で英語を使えるようになったサラリーマンがそのノウハウを公開。はじめ方から効果を出すために必須の勉強法までこれ1冊でわかる!
  • サンタちゃん
    -
    10月のサンタは、トナカイの訓練や子どもたちからの手紙や葉書に目を通さなくてはならず、おおいそがしです。そんなサンタの前に女の子があらわれ、こんなことを言いました。「私がサンタになりたいの」。サンタクロースになる修業をはじめたアルミちゃんは、ちゃんとプレゼントをとどけられるかな? ひこ・田中氏の日本児童文学者協会賞受賞後、第一作目となる創作童話。クリスマス・プレゼントにぜひ!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 三人の花婿 一人の従者
    -
    1巻550円 (税込)
    候補三人と同居して婿選び!? でも“お目付け役”の従者に心ひかれて…■それは、日本が舶来文化を受容しはじめた頃のお話。洋装の着付けにも不慣れな磯狩花恵は、旧時代の価値観で育ったお嬢様。二十歳になったら親が選んだ相手と結婚することが決められていて、そのことに一抹の不安を感じながらも、自分の定めを露ほども疑っていなかった。婿取りを一年後に控えた十九歳の誕生日、花恵は三人の花婿候補に引き合わされる。いずれも将来有望な若者たちで、この中から花恵自身に選ばせようというのが、西洋にかぶれた父の考えだった。その上、父は、この三人を花恵が暮らす別邸に下宿させる。「共に暮らせば、真に相性の良い相手がわかるはずだ」。ただし、結婚するまでは“間違い”があってはいけない。そこで父は、風采の上がらぬ青年・隼人を、花恵の従者につけた……深窓の令嬢を巡る俊英三人の駆け引き。そして、陰に日向に花恵を守り抜く隼人の正体とは!?
  • さんばん侍 利と仁
    4.2
    江戸の企業再建エンターテインメント! 二十四歳の鈴木颯馬は、元は町人の子。幼くして父を亡くし、母とふたりの貧乏暮らしが長かった。 縁あって、手習い所で働くうち、大器の片鱗を見せはじめた颯馬だが、十五歳の時に母も病で亡くし、天涯孤独の身となってしまう。 しかし、捨てる神あれば拾う神あり。町道場で下働きしている際、ひょんなことから、田中藩江戸屋敷に勤める「さんばん殿」鈴木武治郎に才を買われ、めでたく養子に。 だが、勘定方に出仕したのも束の間、田中藩領を我が物にせんとする老中格の田沼意次と戦うことになってしまい……。 恩義ある藩を救うべく、わけありで、酒問屋麒麟屋の番頭となった颯馬に立ち塞がる壁、また壁! 江戸の剣客商い娯楽小説第一弾!
  • 実身美の養生ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大阪をはじめ、東京・大手町でも大人気の健康カフェ「実身美」が提案する食養生。 予約のとれない講座のレシピが1冊に! とれない疲れとストレスには、食べて、ととのえる。 おいしい&満足感のあるメニュー73品! 忙しさやストレスに追われて、食事を「適当に」すませてしまうあなたに。 外食でも「家族のために作るような食事」を食べてもらいたい。 そんな気持ちから、実身美は2002年、大阪で開業しました。 玄米ごはんを中心に、酵素や食物繊維もたっぷり摂れるメニューを提供することによって、「体調がよくなった」「肌がきれいになった」「健康診断の結果がよくなった」といった声をいただいています。 食べるだけでなく知識も持ってもらいたいとはじめた健康講座も、最近では予約がとれないほど。 女優やモデル、美容家なども通っている、行列ができるお店のレシピ本第2弾がついに登場! 【掲載メニュー】 ●たっぷり春キャベツのメンチカツ ●もずくと三つ葉のふわふわだし巻き卵 ●豚肉と野菜のプルコギ風炒めもの ●オクラとわかめとキャベツの塩麹ナムル ●さばと野菜の甘酒味噌煮 ●高野豆腐のから揚げ ●里芋ときのこの和風クリームグラタン ●白菜と押し麦の鶏そぼろ煮 ●おからショコラ …etc 【プロフィール】 実身美 (サンミ) 2002年創業。 店名の意味は、中身の詰まった、充実した内容を表す「実」。身体の健康を表す「身」。美しさを表す「美」。 3つの「み」を合わせて、実身美(サンミ)と読む。
  • 三文未来の家庭訪問 庄司創短編集
    完結
    4.4
    新しいSF漫画の描き手として、アフタヌーン四季大賞受賞と同時に熱い注目を集めてきた庄司創の短編集。遺伝子デザインが施された人類が暮らす社会を扱ったデビュー作『三文未来の家庭訪問』、宇宙人が用意した「人生完結センター」におけるヒューマンドラマ『辺獄にて』、古代生物をモチーフに信仰と社会を問う『パンサラッサ連れ行く』を収録。練り込まれたストーリーとセンスオブワンダーが、心をたまらなく刺激する!
  • 死後結婚(サーフキョロン)
    -
    OL京雨子が慕うビーズデザイナー沙羅。その内縁の夫が自殺したのは桜吹雪のときだった。そして「モウ、ホネダケ」、京雨子に奇怪な声が聞こえはじめた。沙羅が京雨子に言う、「死後結婚に立ち会って」と。在日韓国女性沙羅の故郷に今なお残る死者との婚姻の儀式、サーフキョロン。頷いた京雨子は、何が待ち受けているかを知らなかった……。

    試し読み

    フォロー
  • 財テク夫人殺人事件
    4.0
    京都に住む美貌の主婦・未知子は、夫の浮気に悩んだすえ、自立のための資金づくりと気晴らしに、株をはじめた。──史上空前の大暴落! 青ざめた未知子は、一匹狼の相場師大林にすがり、不倫の関係に。そんな折り、株仲間の主婦が密室で殺され、さらに夫まで……。愛の行方と連続殺人の謎に迫る新機軸の本格推理。
  • 財閥夫人の秘事
    -
    太陽クリエイティブ産業の法月源太郎(のりづきげんたろう)は、不定愁訴(ふていしゅうそ)に悩む美貌の財閥夫人・城山乃梨江(しろやまのりえ)から、寝室用芳香性エアコンの注文を受け、直ちに馳せ参じた。乃梨江は大口納入先の会長未亡人。うまくいけば大きなビジネスチャンス到来か!? 後日再訪した法月に、乃梨江は、女の悦(よろこ)びを知る前に夫を亡くした己の淋しさを語りはじめた……。長編ビジネス官能ロマン!
  • The Elements of User Experience
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェブやプロジェクトで優れたユーザー体験を生み出すためのワークフローとガイドラインとは ウェブやサービス、プロダクトがもたらすUXを5つの段階的要素でモデル化し、広範な支持を得た名著の改訂決定版の登場です。 著者の考案した「5段階モデル」では、UXに関わる要素は「戦略」「要件」「構造」「骨格」「表層」の5つに分けられ、それぞれの要素が段階的に、かつ相互依存的に連繋しています。 さらにそれぞれの段階は「機能性としての製品」「情報としての製品」の2つの側面から分節され、「ユーザーニーズ」「製品目標」「機能仕様」「コンテンツ要求」「インタラクションデザイン」「情報アーキテクチャ」「インターフェースデザイン」「ナビゲーションデザイン」「情報デザイン」「感覚デザイン」といった用語がマッピングされます。 ウェブだけでなく、製品やサービスのプロジェクトに広く応用できるワークフローおよびガイドラインとして長らく参照されてきた『The Elements of User Experience』の第2版。日本語版では、原著刊行後に著者が執筆した重要な論文や、日本語版のための著者あとがき、さらに監訳者である上野 学、篠原 稔和両氏の解説も収録。 本書の第1版は2005年に『ウェブ戦略としての「ユーザーエクスペリエンス」』として日本語版が刊行。その後、2011年に刊行された『The Elements of User Experience [Second Edition] User-Centerd Design for the Web and Beyond』の日本語版が本書です。 ●本書の構成 著者まえがき 監訳者まえがき(上野 学) Chapter1 ユーザーエクスペリエンスが重要なわけ Chapter2 段階という考え方 Chapter3 戦略段階 Chapter4 要件段階 Chapter5 構造段階 Chapter6 骨格段階 Chapter7 表層段階 Chapter8 段階の適用 Supplement(日本語版オリジナル追加原稿、2022年段階での著者の最新コメント付き) ・IAの再考 ・セブンシスターズ ・かつてない成功を収めるUXデザイン、リーダーたちが失望しつつあるわけ ─ 私たちはどこで間違えたのか? 日本語版へのあとがき(Jesse James Garrett) 監訳者あとがき(篠原 稔和) ●本書の特徴 ・著者との話し合いにより、本書以降に執筆された著者の論文も最新コメント入りで収録した「世界初に誕生した決定版書籍」 ・現在本書を手に取る人向けに「全体を翻訳しなおした完全改訂版」 ●監訳者まえがきより(上野 学) 本書で提示される5段階モデルが長く参照されているのは、そこにモデルとしての普遍的な魅力があるからだろう。今回その魅力、要するに「わかりやすさ」を分析的に反省する機会が得られる。これは初学者にとって「UX とはどういうものか」をわかりやすく教える本であり、熟練者にとっては「UXのわかりやすい説明とはどういうものか」を教える本なのである。 (中略) 本書はUX という(今やバズワードを通り越してさまざまに援用される名前空間のようになっている)テーマについて、それをデザイン領域における現象としてメタ的に再評価するよいきっかけになる。デジタルプロダクトに期待されはじめたデザイナーのコミットメントが、20 年前にどのように「わかりやすく」言語化され、それがその後どのように利用されていったのか。デジタルプロダクトのデザインに携わる方々には、デザインディスコースの歴史的な解釈のために、もう一度新しい気分で本書に立ち戻ってみてもらいたい。 Chapter1 ユーザーエクスペリエンスが重要なわけ Chapter2 段階という考え方 Chapter3 戦略段階 Chapter4 要件段階 Chapter5 構造段階 Chapter6 骨格段階 Chapter7 表層段階 Chapter8 段階の適用 Supplement  IAの再考  セブンシスターズ  かつてない成功を収めるUXデザイン、リーダーたちが失望しつつあるわけ ─ 私たちはどこで間違えたのか? ■著者紹介 Jesse James Garrett(ジェシー・ジェームズ・ギャレット) サンフランシスコを本拠地としたユーザーエクスペリエンスコンサルタント会社「Adaptive Path」の創始者のひとり。 1995年より携わったウェブプロジェクトには、AT&T、インテル、ボーイング、モトローラ、ヒューレット・パッカードやナショナル・パブリック・ラジオ(NPR)などがある。ユーザーエクスペリエンス分野への貢献のひとつに、情報アーキテクチャを記述するための視覚言語による表記法があり、このオープンな表記法は現在世界中の組織で使用されている。 情報アーキテクチャやユーザーエクスペリエンスについて、頻繁に講師も務めている。 ■翻訳者紹介 ソシオメディア株式会社 「Designs for Transformation」を標榜するデザインコンサルティング会社。エクスペリエンス・ストラテジー、デザイン・リサーチ、ヒューマン・インターフェースという3つのテーマを柱にソリューションを提供している。また、海外文献の紹介から国内外の識者・実践者を招聘したイベント開催まで、幅広くデザイン活動を展開中。近年、調査と制作の溝を埋める設計アプローチ「OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)」を提唱し注目を集めている。 ■監訳者紹介 上野 学(うえの まなぶ) デザインコンサルタント/デザイナー。各種ビジネスアプリケーション、ウェブ/モバイル/デスクトップアプリケーション、その他のさまざまなインタラクティブメディアのヒューマンインターフェース設計およびユーザビリティ評価に従事。ソシオメディアにおいてデザインメソッド開発を担う。執筆、講演など多数。 篠原 稔和(しのはら としかず) ソシオメディア株式会社の代表取締役。NPO法人 人間中心設計推進機構(HCD-Net)の理事長、国立大学法人 豊橋技術科学大学の客員教授を歴任。「情報デザイン」や「ユーザーエクスペリエンス」に関わる数多くの著書や翻訳書を紹介しながら、大企業・中小企業から政府・自治体に至るまでのソリューション活動に従事している。現在、「デザインマネジメント」の重要性を多角的に探求するための「デザインマネジメント・シリーズ」や「HCDにおけるマネジメント」にも注力中。
  • The 決断 決断で人生を変えていくたったひとつの方法
    4.9
    経営者の仕事は究極的には「決断」することである。しかし、その決断が間違っていれば、会社と共に経営者自らの人生も狂ってしまうことになる。 目先の利益か長期的な戦略か?リストラするのか社員を守るのか?さまざまな葛藤の中で揺れ動く、人の心情と感情。 しかし、実は「会社も経営者自らの人生も」成功するための「決断」の方法が存在した。 金持ちの家に生まれた訳でもなく、コネがあった訳でもなく著者は、たった一人で会社をはじめた。 会社設立後の8年目1988年、上場審査の厳しかった当時に史上最短・最年少で上場を果たし、 20年以上たった今もなお、誰一人リストラすることなく、1100人の愛する社員と家族に囲まれて暮らしている。 そんな著者が教える、決断で人生を変えていく、たったひとつの方法とは…。 著者自らの「成功の決断」と「失敗の決断」の実例も執筆。 また、大物経営者があまり明かさない自らの「結婚の決断」「息子を家から追い出す決断」など、一人の人間としての決断までもが書かれた、魂心の一冊。 本書は、「正しい決断」が出来るようになり、人生の違った局面を味わえる一冊でもあります。
  • 残酷な逢瀬
    1.0
    山藤商事次期社長・真人は、深夜麗しい男に突然押入られ、強引に貫かれてしまう。真人の妻から依頼され、ゲイかどうか確かめるというその男は、新宿No.1ホストの羽鳥千陽だった。真人の艶やかな肉体に魅せられた千陽は、その夜以降、何度も情事を強要してくる。陵辱された過去を持つ躯は、快楽に流され剥き出しの欲望を暴かれてしまう。だが、優しい愛撫に変わりはじめた逢瀬は甘く、過去の疵跡を真実の愛に変えていき…。
  • 残夢 大逆事件を生き抜いた坂本清馬の生涯
    -
    100余年前、明治天皇の暗殺を企てたと、幸徳秋水ら12人が刑場の露と消えた「大逆事件」。身に覚えのない罪を着せられ、被告26人の「最後の一人」となって戦前・戦後を生き抜き、無実と再審を訴え続けた坂本清馬。しかし、一徹で一刻、高知の「いごっそう」坂本は、23年もの獄中生活に耐えつつ、何度も何度も上申書を提出し、ひたすら無実を訴える。大逆事件は、治安警察法ができ、軍事大国に向かう時代のフレームアップだった。秘密保護法と集団的自衛権行使容認で、当時と似た空気を纏いはじめた今、坂本の生涯は我々の道標(みちしるべ)として強い輝きを放つ! 事件をでっちあげて、時代の風潮を変える「国策捜査」はこのとき始まった。検察腐敗の原点を抉る! ヒューマン・ドキュメンタリー。
  • しあわせはノラネコが連れてくる
    4.7
    君と出会い、止まっていた人生が動きはじめた――。 韓国でいちばん有名な“ふつうの猫”ヒックのフォトエッセイ! アラサー、独身、定職なし。 大学を卒業したものの定職に就けず、やりたいことも見つからず、 親からのプレッシャーも日に日に増すばかり…。 息苦しい毎日から逃げるようにやって来た済州島(チェジュとう)で 白いノラネコに出会い、交流していくうちに、著者の人生が動き出す。 韓国語で「ぼんやりと白い」という意味の 「ヒックムレハダ」から連想して“ヒック”と命名。 ヒックと「家族になる」ことを決意した著者は自立するべく奮闘し、 自分なりのやり方で、自分なりの幸せを見つけていく。 〈〈モフモフで福福しいヒックの日常写真128点を収録〉〉 【目次】 第1章 白いノラネコ 第2章 一緒に暮らそう 第3章 私たちの家 第4章 新しい日々 第5章 ヒックの特徴紹介 第6章 君がいるから ★フォロワー19万人超のインスタグラム「@sina_heek」に投稿されるヒックが“ふつうに暮らす様子”に常時1万以上のいいね!が。 ★発売直後(2017年4月)韓国大手書店「KYOBO文庫」で週刊総合ベストセラー1位 ★韓国ネット書店「Aladin」の「2018年の本」第3位 ★韓国版の原書は「かわいくて癒される」「涙が出た」と話題を呼び、動物の本として韓国で異例のロングセラーに。
  • シェフ探偵パールの事件簿
    3.0
    年に一度のオイスター・フェスティバルを目前にした海辺の町ウィスタブル。シーフードレストランを経営するシェフのパールは、警察官になるというかつての夢をあきらめきれず副業で探偵をはじめたばかりだ。そんなパールのもとに依頼人が。ある漁師に貸した金が返ってこないので、彼の経済状態を探ってほしいというのだ。じつはその漁師はパールの友人で、依頼は断ったものの、気になって彼の釣り船に行ってみると、変わり果てた友人の姿を見つけてしまい……。英国のリゾート地を舞台に、シェフ兼新米探偵パールが事件に挑むシリーズ第一弾。
  • 嗜虐の檻
    -
    二十四歳の菜保子を待っていた執拗な暴力と残酷な陵辱。廃墟と化したラブホテルの一室で、菜保子は恥辱の果てに殺された。恵津子は、行方不明となった姉・菜保子を探しはじめたが、悪鬼のような犯人・永富は、恵津子をも亡き者にしようとする。姉を殺され、婚約者の進を凄惨な拷問の末に殺された恵津子は、犯人への復讐を決意するが……。女流鬼才が放つ超ハード傑作!
  • 仕事への言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働く。生きる。心を磨く。 人として成長しつづけるために。 行き詰った時、成功しはじめた時、 逆境の時、大きな決断をすべき時―― あなた自身に、必要な言葉と出会える。 新入社員が知るべき仕事の作法から、 管理職に求められる人格と能力、 そして社長が磨くべき経営の悟りまで。 やさしく短い言葉で仕事の心得を 綴った100の書き下ろし箴言集。 いつも手元に置いておきたい本 たいせつな人に贈りたい一冊 厳しい実社会を生き抜く。 ビジネスを通して人格を磨く。 知っておきたい 仕事の心得―珠玉のヒント。
  • 子爵家の見習い家政婦
    -
    夢の中でキスをした。 手の届かない、雲の上の人と。 ロンドンで社交界デビューを果たした直後に父が破産し、 グレーフォード子爵の館で家政婦として働きはじめたエマ。 若すぎる彼女は従僕やメイドに見下され、忍耐の日々が続いた。 そんなある日、見目麗しい新子爵ジェームズが帰還する―― 運悪く、悪臭を放つ漬物液で玄関ホールが水浸しになっているところへ。 その後も失敗続きだったが解雇は免れ、エマは胸を撫でおろした。 ところが翌日の真夜中、ジェームズが傷を負って帰宅する。 とっさに私室で手当てするうち、思いがけず親密な空気が漂って……。 そのときのエマは知るよしもなかった。 自分が身のほど知らずの恋に落ちてしまうことを。
  • 沈める鐘の殺人
    4.0
    名門女子学園に赴任した若い女教師は、いきなり夜の池で美少女を救うことになる。折しも、ひと気のない園内で鐘が暗く鳴りはじめた……。不吉な予感は適中した。この学園には過去に怪事件があり、現在まで尾をひいているらしいのだ。女教師の前に出現する奇妙な出来事、奇妙な人物! ホラーの雰囲気ただよう青春推理長編。
  • シたい俺とシたくない先輩
    -
    1巻165円 (税込)
    『何がいけなかったんだ!? ローションが足りなかった? 体位? 入れ方?』職場の先輩・佐倉と付き合いはじめた犬飼。一見怖そうな先輩の優しくかわいいそのギャップにメロメロで、告白してOK貰えて浮かれ気分でいたところ、迎えた初夜が大失敗に終わり撃沈(涙)。つ…次こそ必ず、最高の初夜にしてみせる――! 意気込む犬飼だったが、なぜか先輩は犬飼を避けはじめて…? 【フィカス】

最近チェックした本