子どもの哲学 考えることをはじめた君へ

子どもの哲学 考えることをはじめた君へ

子どもたちが考えた素朴な問い×大人も頭を悩ます、哲学的思考! !

ふつうって何? 頭が良い人ってどんな人?
無ってどんな空間? なぜ子どもが化粧をしてはいけないの?
友だちはたくさんつくるべき? 心はどこにある?
人を殺してしまう人がいるのはどうして?

「この本にあるような問いを、誰もが一度は抱いたことがあると思います。しかし、私たちは大人になるにつれて、いくら考えても答えは見つからない、答えは人それぞれだから考えてもしかたがないと、どこかで諦めをつけてしまうのではないでしょうか――」

■なぜ? どうして? 考えることをはじめた子どもたちへ
■子どもからの回答しづらい質問にどう答えていいかわからないお母さん、お父さんへ
■道徳では教えられない""本当に考える""ということの大切さを生徒に伝えたい先生へ
■子どもの頃に抱えていた疑問をいつしか自分なりに納得して生きてきた大人たちへ

毎日小学生新聞にて人気連載中の「てつがくカフェ」が一冊に!
「哲学カフェ」とは、暮らしのなかにある身近な問いを題材に哲学対話を行うことで考えを深めていく試みです。
1992年、哲学者マルク・ソーテによってパリで開かれたのが発祥。
街の人々が喫茶を楽しみながら議論するそのスタイルはやがて日本にも広まり、小・中学校の授業にも取り入れられ、教育機関からの注目も高まっています。

この本は、小学生を対象とした「子ども哲学カフェ」の先駆けとして、思考力が身につく哲学の大切さを伝える本です。

...続きを読む

子どもの哲学 考えることをはじめた君へ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年04月26日

    校則で服装の乱れを指導するなら、お洒落とは何かを考える。
    宿題をしなさいと叱るなら、学ぶとは何かを整理する。
    ノーゲームデーに取り組ませるなら、遊びの面白さを哲学する。

    道徳とは別に、いまの子どもたちには哲学が必要だ。

    そして、こうした全人格の育成が、どう生きるかにつながっていく。

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月07日

    僕は、この本の「友達はたくさんつくるべき?」という問いかけでとても悩んだ。僕はムラセの考えに賛成だったけれど、ゴードやツチヤの考えを聞くと、何となくかんがえこんでしまった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月22日

    イメージとしては
    「全国子どもなんでも相談室」
    という(子供たちにとって)長期の休みに
    ラジオ放送されるモノを思っていました。

    読んだところ
    毎日・小学生新聞に連載されている
    シリーズとのこと

    「会話」でのやりとり と
    「文章」でのやりとり(?) との
    差であるのでしょうか

    面白さで言えば
    ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年01月23日

    子どものなぜなにに答える本だが、いまどきの子ども、この答え方では納得しない。児童文学か漫画でも読んだ方がよほど人生を学ぶ。すなわち、哲学者だとか文筆家と呼ばれる人は人生経験豊かではないので、人生の問いに答えられない。

    0

子どもの哲学 考えることをはじめた君へ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す