検索結果

  • 母さんは料理がへたすぎる
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    山田龍一朗は、今春なんとか志望高校に入学できた15歳。山田家の父親は三年前に事故で他界。会社勤めの母親と、幼稚園に通う三つ子の妹たちの面倒をみるのが龍一朗の役目。もともと料理は好きだけど……。それぞれつまづいたり、悩んだり、助けられたりしながら日々を刻んでいく山田家と龍一朗を、こまやかで確かな筆致で描いた青春と成長の物語。第1回「おいしい文学賞」受賞作!
  • 海外の大学に進学した人たちはどう英語を学んだのか
    3.7
    ネイティブと同じ土俵に立たない。そう腹をくくると英語力は飛躍する。 日本の高校からハーバード、UCバークレー、イエールへ。「世界で使える英語」を身につける学術的に正しい12の秘訣。 「英語は楽しい」という経験、自分に合った方法で単語力を爆上げ、独り言でも英語を話す――日本の高校から海外の大学に進学した10名の英語学習の秘訣を体系的に紹介。また英語力を飛躍させるコツを教育起業家の小林亮介氏と応用脳神経科学者の青砥瑞人氏に、日本人が英語を身につける利点を東京大学名誉教授の柳沢幸雄氏に聞く。
  • 解雇されないための50の社会人基礎力
    4.0
    経済産業省が強力に推進している「社会人基礎力」。いまのビジネスで成果を上げるための最先端のビジネススキルです。具体的には、働きかけ力・課題発見力・発信力・傾聴力・状況把握力など13項目。本書はそれらを身近な例に置き換えて50のドリルにまとめました。若手ビジネスマン必読!
  • 怪談
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平家の亡霊が琵琶法師芳一を死の世界にさそう「耳なし芳一」など18編を収録した小泉八雲の傑作集。
  • 怪談収集家 山岸良介の帰還
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひょんなことから怪談収集家、山岸良介の助手をすることになった浩介。彼の仕事は「百物語の本を完成させること」だというのですが、その実情は・・・。人気作「本の怪談」のコンビがおくる、おもしろくってちょっと怖い、新シリーズスタート!!
  • 階段にパレット
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    イラストレーターの実弥子は、下町の古い民家を借りて絵画教室を始める。ひっそりと開いた教室だったが、類まれな絵の才能を持つ少年、長いつきあいの編集者、近所の子どもたち、隣家の母娘など、さまざまな人たちが訪れるようになっていく。画家だった夫の突然の死を受けとめきれずにいた実弥子だったが、絵を教え、ともに描くことで、次第に生きる力を取り戻していく。街の片隅で紡がれる人の営み、再生の時間を丁寧に描いた物語
  • 海底二万マイル
    4.0
    1866年、世界中の海で、怪物の目撃が相次いでいた。アロナクス教授は正体を暴くため、助手とともに軍艦に乗り込む。それが、未知なる冒険のはじまりになるとも知らずに―――。 ジュール・ヴェルヌの、スリルとロマンあふれる名作、新訳版。 物語のダイジェストページに加え、冒険の世界地図&ノーチラス号の図解など、うつくしい挿絵も20点以上収録! 大人も子どもも夢中になること間違いなしの1冊。
  • 怪盗ルパン全集(1) 奇巌城
    4.1
    深夜の伯爵邸を襲った怪事件。 秘書が刺殺され、ルーベンスの傑作絵画が盗まれた。 事件の裏で暗躍するルパンを追って、奔走する高校生探偵イジドール。 大怪盗VS名探偵の推理合戦は、海に浮かぶ古城でついに対決を迎える。 莫大な秘宝とともに待ち受ける悲しい結末とは!?
  • かうかうからす
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 げんたは買い物に行くと、何でも「買う買う~!」としつこくおねだりをします。すると、偶然会った隣のおばちゃんが言いました。「買う買うばっかり言ってると、かうかうからすになっちゃうわよ」と。げんたがふと鏡を見ると、そこには「からす」の姿が……!?“かうかうからすになっちゃうよ~♪”という怪しい歌にもドキドキ!近所のおばちゃんが怪しく?優しく?げんたを見守る、親子で読みたいしつけにも役立つ一冊です。
  • COW HOUSE カウハウス
    4.0
    飛ばされて会社所有の大豪邸の住み込み管理人となった25歳の「僕」は、無人のはずの屋敷に次々と現れるワケありの人々に戸惑いつつも任務をまっとうしようと奮闘する。 仕事とは、誰かを大切にすることとは――まっすぐな想いが心にしみるハートフル・ストーリー。
  • カエル王国のプリンセス あたし、お姫様になる!?
    -
    あたし、陽芽。クラスメイトの友樹くんにあこがれる、ふつうの小学4年生! なのに、なんとある日とつぜん、カエル人間があらわれてカエル王国のお姫様に選ばれちゃったの!! 家来になったカエル人間、レオナルドと勝いっつぁんがマシーンをつかって、友樹くんと両想いになれるように手伝ってくれるっていうんだけど……。カエル人間が大活躍!? のラブコメ新シリーズスタート!!
  • かえるのエルの ともだちになりたい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「!」と「?」であふれる毎日を、天真爛漫でちょっぴりおとぼけなかえるの男の子・エルの視点で描く、幼年童話シリーズ。第1巻は、「ともだち」をテーマにした2作品を収録。 やさしいユーモアに満ちた文章と、彩り豊かでみずみずしい絵が、エルの世界をあたたかく広げます。 ★収録作品「かぜぎみになりたい!」「くもはともだちをつくらない?」
  • 科学探偵部ビーカーズ! 出動!忍者の抜け穴と爆弾事件
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の屋上にある銀色のドーム。そこに行けば、天才小学生エイジとマリが、科学の力でなんでも悩みを解決してくれるんだって・・・。絶妙で爆笑な2人のコンビネーション、期待の新シリーズです!
  • 鏡の国のアリス 新訳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、空想ごっこをしていたアリス。そして、近くにあった鏡の中の世界を空想していたら、本当に鏡を通り抜けて、鏡の国に入り込んでしまう。そこは、国全体がチェスゲームのような世界だった。自らポーン(歩)になったアリスは、鏡の国を大冒険。「不思議の国のアリス」の続編となる、永遠の名作が新訳で登場!
  • かがみの孤城 上
    4.8
    本屋大賞受賞、堂々9冠のベストセラーが児童文庫化! 総ルビ、上下巻合計60点の挿絵で読みやすく。学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光りはじめた。輝く鏡をくぐりぬけた先にあったのは、城のような建物。そこにはオオカミの面の少女が待ち受け、似た境遇の子どもたちが集められていた。城に隠された鍵を探すことで願いが叶えられるというが……。
  • かがみの孤城 上【試し読み】
    無料あり
    4.0
    本屋大賞受賞、堂々9冠のベストセラーが児童文庫化! 総ルビ、上下巻合計60点の挿絵で読みやすく。学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光りはじめた。輝く鏡をくぐりぬけた先にあったのは、城のような建物。そこにはオオカミの面の少女が待ち受け、似た境遇の子どもたちが集められていた。城に隠された鍵を探すことで願いが叶えられるというが……。
  • かきやまぶし
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやおや、こわーい かおの やまぶしが、なぜだか かわいそうな なみだがお。いったい、やまぶしに なにが おこったのやら? ……こたえは ほんの なかに!
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 十の鍵
    -
    1巻990円 (税込)
    読めば普通の物語、しかし深読みすると真の物語にたどり着ける。そんなトリックが人気のショートショートシリーズ。今回はサブタイトルの『10の鍵』に秘密が!? シリーズ初のトリックに誰もが驚愕します。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー かさなる世界
    -
    1巻990円 (税込)
    物語を読み終わったら自由に想像して「かくされた意味」を考える……。それが、「3分間ミステリー」の楽しみ方。さらに今巻では、作中に登場するある人物に注目! 本全体を使ったトリックが仕掛けられています。 1話3分で読める、しかし二度読み必至のショートショート41編収録。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 3つのトリック
    -
    1巻990円 (税込)
    大人気シリーズ『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー』の最新刊! 今回はいつもの叙述トリックに加えて、今までにないトリックで読者をあざむきます。いくつもの新トリックが加わった、シリーズ最強の1冊。果たしてどんなトリックが隠されているのか?
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ねじれた世界
    -
    1巻990円 (税込)
    小さな違和感から「かくされた意味」を推理する。そんなナゾトキ型の短編小説集の第6弾。かくされた意味を知ったとき、もう一度物語を読みたくなる。そんな二度読み必至の人気シリーズです。どれもが1分から3分で読むことができます。また、どこからでも読めるので朝読にも最適な一冊です。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷路
    -
    1巻990円 (税込)
    物語を読み終わったら自由に想像して「かくされた意味」を考える……。それが、「3分間ミステリー」シリーズの楽しみ方。しかし、かくされた意味を考えるだけではない、「トリック」が仕組まれた物語もある! あなたはトリックを見やぶり、物語の真の意味にたどり着けるか! 1話3分で読める、しかし二度読み必死のショートショート集。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ゆらぎの物語
    -
    1巻990円 (税込)
    『3分間ミステリー』シリーズ最新刊。さまざまなトリックを駆使し、読者をミスリードする本シリーズ。あなたは物語の真実にたどり着けるか。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?
    -
    普通に読んだだけでは気づけない、物語のなかの小さな違和感……。そこから推理して物語の隠された意味を読み取る。一気読み二度読みは確実の、大人気の「3分間ミステリー」シリーズ。 収録作品は全て書き下ろし&今回は作者同士が、各巻8話ずつコラボ執筆しています。一見似た物語に隠された意味は、1つではなかった! どこがどう違うのか、気がつけるかな?
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 謎からの挑戦状
    -
    1巻990円 (税込)
    小さな違和感から「かくされた意味」を推理する。そんなナゾトキ型の短編小説集の第三弾。かくされた意味を知ったとき、もう一度物語が読みたくなる、そんな二度読み必至の人気シリーズです。本書には意外な結末の物語が40編以上収録。どれもが1分から3分で読むことができます。また、どこからでも読めるので朝読にも最適な一冊です。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー
    3.3
    1巻990円 (税込)
    「物語の意味、わかりますか……?」 一見すると普通のお話。だが、物語の中の小さな違和感から推理していくと、話の意味が変わっていく……。 そんな仕掛けが隠されたショートショートが登場!どんでん返しの連続をぜひ楽しんでください。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実はそこにある
    -
    1巻990円 (税込)
    物語の真の意味に気づけたときの快感。二度読み必至、病みつき間違いなしの、短編小説シリーズ第2弾。 「おやっ?」と思ったところに、謎解きのヒントがあります。 子どもはもちろん大人も楽しめる、どんでん返しストーリーだけを収録!
  • 格付けしあう女たち 「女子カースト」の実態
    3.4
    「八千円のランチに行けるか、行けないか」で「ママカースト」が決まる!? 女性の間に生まれる「カースト」の苦しみは、社会的な成功だけでなく「女としての幸せ」というダブルスタンダードで計られることにある。 「恋愛・婚活カースト」や「女子大生カースト」、「オフィスカースト」などの「女子カースト」の実態と対処法を探ると共に、そこから見える旧態依然とした会社組織や貧困、シングルマザーなどの日本の課題点に迫る。
  • 世界のエリートが実践! 革命的話し方メソッド
    -
    著者が代表を務める株式会社KEE’Sが多くのビジネスパーソンに行っているオリジナルプログラムである「VLPメソッド」をベースにして、「発声・発音」「パフォーマンス」「構成・ロジック」の3つの要素を本書の1週間プログラムに盛り込みました。 この3つの要素のうち、どれが欠けても「話し方がうまい人」にはなれません。 ぜひ、3つの要素を意識しながら、この本を活用してみてください。 実践的な部分に特化しているため、一週間で話し方や印象が劇的に変わります!
  • 幽世のおくりごと 百鬼夜行の世話人と化け仕舞い
    -
    現代日本で居場所を失い、自らの存在に終止符を打つ「化け仕舞い」を選択するあやかしや神達。彼らの恨みや未練を絶ち、次の生へと送り出す「世話人」が幽世で密かに活躍していた。 幽世に迷い込んだ拍子に記憶を失った少女・雪白は、偶然出逢った世話人の青年・カゲロウの厄介になることに。世話人の仕事を手伝いながら、あやかし達と心を通わせるうちに、彼女は少しずつ命の意味を知っていく。切なくも美しい、幽世葬送譚。
  • 隠れ町飛脚 三十日屋
    5.0
    「普通の飛脚屋では扱えない『曰くつき』の品であること」「お代はお客自身が決めること」そんな二つの条件に見合った品だけを届けてくれるというのだ。三十日屋を営むのは年増の女性・お静。とある過去を抱えているようで――
  • かぐやひめ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 竹から生まれた女の子は、かぐわしいほどに美しいところから、“かぐやひめ”と呼ばれるようになりました。やがて--。
  • かけっこが はやくなる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みくとゆきは、かけっこが大の苦手。体育がかけっこだった日、ふたりはため息をつきながら下校していました。「次の体育もかけっこかなぁ。」そんなことを考えながら、しょんぼりと歩いていると、ビューンと大きな影が目の前を横切ります。「えっ、今のなに?」ふたりが、影の曲がっていった道を恐るおそるのぞくと、そこには思わぬ光景が広がっていました。いちばん大切なのは、自分らしく走ること! 足がぐんぐん前へ出るようになる、読むとすぐに駆け出したくなる楽しい物語。スタートのピストル音もこわくなくなります。
  • かさこじぞう
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんは、町へたきぎを売りにいきますが、手に入ったのはかさだけ。そのかさを、雪にさらされた地蔵さまにかぶせてあげると・・・。
  • かさこじぞう
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大みそかの夜、貧しいじいさまとばあさまの家を、ごちそうをつんだそりをひいて、かさをかぶった六人のじぞうさまがたずねてきます。心あたたまる民話。
  • カジノエージェントが見た天国と地獄
    3.0
    世界一のカジノ都市・マカオで大富豪のアテンドや資金を融通している日本人マカオエージェントが初めて明かすカジノの裏側と大富豪のリアルな実態!
  • 風の天使
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人にきらわれるのがこわくて、きゅうくつな日々をおくっていた沙也果。ある日クラスに、自由な風のような転校生がやってきた。
  • 魔女の友だちになりませんか?
    4.5
    1~7巻1,100円 (税込)
    ひとりぼっちの魔女の子ルルーは、親しくなった人間の家族に、自分の正体をうちあけることができません。 ──ルルーはほんとうの友だちをみつけることができるのでしょうか? やさしい魔女の子ルルーの、勇気と愛の物語。
  • 風の丘のルルー(1)魔女の友だちになりませんか?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人間は魔女がきらい」だと聞かされていた魔女の子ルルー、なかよくなった人たちにも、魔女であることを言えないで……。
  • 風の陰陽師 きつね童子
    5.0
    童子から修行を始め、底知れぬ力を秘めた一人前の陰陽師へと成長してゆく少年の物語。 第50回日本児童文学者協会賞受賞のシリーズ第一巻。
  • 風の又三郎
    4.5
    転校生高田三郎をとおし、伝説の風の子「又三郎」に対する村のこどもたちの親しみを描く。「雪渡り」「よだかの星」など7編を収録。
  • 風待ちのひと
    4.3
    “心の風邪”で休職中の39歳のエリートサラリーマン・哲司は、亡くなった母が最後に住んでいた美しい港町、美鷲を訪れる。 哲司はそこで偶然知り合った喜美子に、母親の遺品の整理を手伝ってもらうことに。 疲れ果てていた哲司は、彼女の優しさや町の人たちの温かさに触れるにつれ、徐々に心を癒していく。 喜美子は哲司と同い年で、かつて息子と夫を相次いで亡くしていた。 癒えぬ悲しみを抱えたまま、明るく振舞う喜美子だったが、哲司と接することで、次第に自分の思いや諦めていたことに気づいていく。 少しずつ距離を縮め、次第にふたりはひかれ合うが、哲司には東京に残してきた妻子がいた――。 人生の休息の季節と再生へのみちのりを鮮やかに描いた、伊吹有喜デビュー作。
  • 家族の味
    3.7
    結婚は、わたしの料理の腕を上げました。子どもが生まれたことは、食べ物を真剣に考える糸口になりました―― 平野レミさんがはじめて料理を作った思い出から、和田誠さんとのなれそめや子育て方針まで、家族と料理への愛情がぎゅっと詰まったエッセイ集。29品のオリジナルレシピに加え、夫・和田誠さんとの対談、阿川佐和子さん、清水ミチコさんとの鼎談も収録。
  • かたあしだちょうのエルフ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライオンとたたかって片足をなくしたエルフは、子どもたちを守って、黒ひょうとたたかい、永遠に木になってのこります。
  • かたつむり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新聞・雑誌で話題の『ぶす』、『かきやまぶし』につづく、狂言えほん第3巻。かたつむりを見たこともないのに、とってこいと命じられた太郎冠者。偶然見かけた山伏を、「あれが、かたつむりどのだ」とかんちがいし、とんでもない展開に!
  • 片づきません!
    -
    夫が突然仕事を辞め、北大阪の義実家へ引っ越した珠希。 そこには超マイペースでくせ者の姑、夫と前妻の間のヤンキー娘、その彼氏で気弱なバンドマンとの珍妙な同居生活が待っていた。 おまけに謎の家財道具が家から溢れんばかり。 平穏に暮らしたい珠希は整理に乗り出すが──。 モノも人も全然片づけられない、未熟な大人たちの奮闘はいかに。 すきっと爽快エンターテインメント!
  • カタリン・カリコ mRNAワクチンを生んだ科学者
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナワクチン(mRNAワクチン)を開発し、2023年にノーベル生理学・医学賞を受賞した女性研究者カタリン・カリコ氏の生き方と研究を紹介する児童向けノンフィクション。さまざまな困難にあいながらも、あきらめることなく研究を続けてきた、その原動力とは?ハンガリーの豊かな自然の中で育ち科学の目を培った幼少期から、信念を曲げずに研究を続けノーベル賞を受賞した現在に至るまで、その知られざる人生に迫る。
  • 片をつける
    4.0
    人生の最後に、向き合いたい思い出は何ですか。 自分に、本当に必要なものを探し出す「片付け」小説。 亜紗は、隣の部屋に住む老婆・八重を助けたことがきっかけで、彼女の部屋の片づけを手伝うことになる。片づけるうちに明らかになる八重の過去。そして阿紗も、幼少期の記憶が蘇ってくる。 自分に必要なもの、いらないもの、欲しかったもの、嫌だったもの。 思い出や物と向き合う中で、二人が選んだ道とは。
  • 片をつける
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    独身の阿紗は、ひょんなことから、隣に住む謎の老婆・八重の部屋の片づけを手伝うことになる。 過去の経験から得た掃除テクニックを八重に教えながら片づけを進める中で、明らかになる八重の過去。そして阿紗も、母子家庭で荒れ果てた部屋に閉じ込められていた幼少期の記憶が蘇ってきてーー。
  • かちかちやま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おじいさんのじゃまばかりするいたずらだぬきをこらしめようと、うさぎは・・・。たぬきとうさぎのユーモラスなやりとり。
  • 活版印刷三日月堂 星たちの栞
    4.4
    川越の街の片隅に佇む印刷所・三日月堂。店主が亡くなり、長らく空き家になっていた三日月堂だが、店主の孫娘・弓子が川越に帰ってきたことで営業を再開する。三日月堂が営むのは昔ながらの活版印刷。活字を拾い、依頼に応じて一枚一枚手作業で言葉を印刷する。そんな三日月堂には色んな悩みを抱えたお客が訪れ、活字と言葉の温かみによって心が解きほぐされていくのだが、弓子もどうやら事情を抱えているようで――
  • カティとつくりかけの家
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パパ、ママ、妹のダダ、犬のトビーと暮らすカティは、すぐに想像の世界にとんでしまう8歳の女の子。ギターから家まで何でも作ってしまうパパ、プロの料理人であるママ、笑い上戸な妹と一緒に、ついに長年かけて作りあげた、大麦畑の一軒家に引っ越してきました。街になじめなかったカティが新しい場所で真の友達を見つけながら想像力豊かに生きていく姿は、見るものに勇気を与え自分らしくあることのすばらしさを伝えてくれます。
  • 角野栄子のちいさなどうわたち1
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おばけのアッチ、コッチ、ソッチは、ずーっとずっとみんなの人気者! 小さなおばけたちがくり広げる、とびきりゆかいなお話。「スパゲッティがたべたいよう」「おばけのコッチピピピ」「おばけのソッチぞびぞびぞー」収録。
  • かなりや
    4.1
    高校生の広海は、祖父である大和尚の仕事を手伝っている。 ある日、同級生のサチがお寺にやってきた。 ふたりは次第に親しくなるが、彼女は母親との関係に苦しんでいて――東北の町を舞台に、人生につまずいてしまった人たちが再び歩き始める姿を描く、凛としたやさしい物語。
  • 金のなる人 お金をどんどん働かせ資産を増やす生き方
    3.4
    「どんどんお金に働かせて、一生稼げる人になる」著者初のお金論! 40~50代のミドルエイジ以降もしっかりと稼いで、資産を守る生き方・働き方。「金のなる種」をどうまき、お金と向き合っていけばいいのか。貯金、ローン、生命保険、投資、仮想通貨……などについてのマネーリテラシーも満載。
  • 彼女が生きてる世界線!(1)僕が悪役に転生!?
    4.5
    交通事故に合い、大好きなアニメ「きみある」の世界に転生した僕。しかし転生した先は、“雲英学園の悪魔”城ヶ崎アクトだった。なぜ僕が悪役に!? でも、もしかしてヒロインの葉山ハルを救えるのでは――。そう、アニメの最終回でハルは病気で亡くなる。アニメのシナリオを知りつくした僕なら、その運命も変えられるはず! 切なさの魔術師・中田永一、まさかの児童文庫書き下ろし!! 感動の新シリーズ、スタート!!
  • 彼女が生きてる世界線!(3)失われた生存ルートを求めて【試し読み】
    無料あり
    -
    大人気作家・中田永一、まさかの書き下ろしシリーズ、ついに完結! 大好きなアニメの悪役アクトに転生した僕。ヒロインのハルの死が近づく中、僕はハルと彼女の母の写真を調べていた。本当にそこに写っているのはハルなのか? 僕は写真を元に、神が残した生存ルートを求め旅に出るが、桜小路と出雲川までついてきて……。アクトよ、結末を変えろ! そして、ハルを救ってみせろ! 涙で前が見えなくなる感動の完結巻!
  • 彼女が生きてる世界線!(2)変わっていく原作【試し読み】
    無料あり
    -
    中田永一が贈る、新感覚の転生ストーリー第2弾! 大好きなアニメの悪役・アクトに転生した僕。僕は、最終回で死ぬ運命のヒロイン・葉山ハルを救おうとがんばっている。ただなぜかアニメのシナリオが変な方向に変わっていく。主人公の蓮太郎はハルと出会わないし、悪役のはずの出雲川たちは人気者になるし。僕とハルも仲よくなるし!? そんな世界線で、僕はハルを救うヒントを見つけ……。予想は裏切られ、切なさが押しよせる!
  • 彼女の気持ちはわかっても、それが恋とはかぎらない
    3.5
    相手の気持ちに人並み以上に共感しすぎてしまい、自分の感情をコントロールできなくなってしまう「エンパス(共感能力者)」の高校生・シンヤ。その能力により自身の本心を見抜かれたことで彼を好きになってしまった少女・まひる。特殊な能力ゆえに他人に心を閉ざしていたシンヤは、超絶ポジティブなまひるの真正直な愛によって少しずつ変わっていく……。ふたりの波乱万丈な恋模様を笑いと涙たっぷりに描く青春ラブストーリー。
  • カバローの大きな口
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カバローの口から出てくるもので、ともだちが笑ったり泣いたり・・・。カバローの口って、人気者? 嫌われもの?
  • 花舞鬼の剣! 壱 俺の兄は鬼になった
    -
    中学生の五郎は、死んだ兄の形見の扇子を受け取った瞬間、「浮世」の世界に飛ばされた。そこでは「役者」と呼ばれる者たちが特別な力を持ち、街を守っているという。知り合った役者の「菊之助」とともに、力を狙い襲ってきた鬼と闘う五郎。しかしその鬼を操っていたのは、五郎がよく知る人物で──。「兄を止められるのは俺しかいない」 花が舞い、刀が躍る、豪華絢爛な歌舞伎×鬼の異世界兄弟バトルファンタジーが開幕!
  • 花舞鬼の剣! 壱 俺の兄は鬼になった【試し読み】
    無料あり
    4.0
    中学生の五郎は、死んだ兄の形見の扇子を受け取った瞬間、「浮世」の世界に飛ばされた。そこでは「役者」と呼ばれる者たちが特別な力を持ち、街を守っているという。知り合った役者の「菊之助」とともに、力を狙い襲ってきた鬼と闘う五郎。しかしその鬼を操っていたのは、五郎がよく知る人物で──。「兄を止められるのは俺しかいない」 花が舞い、刀が躍る、豪華絢爛な歌舞伎×鬼の異世界兄弟バトルファンタジーが開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 花舞鬼の剣!参 刀がつなぐ兄弟の絆【試し読み】
    無料あり
    4.0
    五郎は、折れてしまった兄の短剣を直せるかもしれないという人物「助六」に会いに行く。助六は元役者で、もう一つの名は「曾我五郎」。しかし兄「曾我十郎」を髑髏の鬼にやられて以来、自分の役札を封印していると言う。助六も巻き込んで、令和座一行は髑髏の鬼がいる「鬼が島」へ。ついに自分の「役」が何かを知り、みんなにあらゆることを鍛えられた五郎は、髑髏の鬼と対決。兄寛和を取り戻すことができるのか。感動の完結巻!
  • 花舞鬼の剣! 弐 愛しい人よ、もう一度【試し読み】
    無料あり
    4.0
    五郎の兄・寛和は死んだのち、浮世で鬼となり、不死身の力を得るために役者を襲っていた。役者たちと五郎はチーム「令和座」を結成し、対抗策を練る。ある日、買い物に出た五郎をさらったのは、「三人吉三」のお嬢と和尚の二人。お嬢は愛した人間と死に別れ、寛和に共鳴して鬼の仲間となっていた。しかしそこへお面をつけた男が現れ、五郎を助ける。男は誰なのか。また、兄と会って話したいという五郎の必死の願いは通じるのか…?

    試し読み

    フォロー
  • 神様がくれた犬
    -
    アズとスズは新聞委員。取材先で出会った、あばれんぼうの犬「ドン」の飼育をすることになりましたが……。ドンとの毎日を通して、少しずつ成長していくふたり。犬との関係は、人間関係に似ています。みずみずしい筆致でロングセラー多数の倉橋燿子が贈る、本当のやさしさとは何かを教えてくれる感動の物語。
  • 神様のお手伝いっ! 恋の赤い糸、結びます
    -
    縁結びの猫神様に、腐れ縁の黒い糸を結ばれちゃった!? この糸を切ってもらえないと、一生恋が叶わない運命に。そんなのイヤ―ッということで、猫神様のいう通り、縁結びのお手伝いをすることになった紅子。不良の恋野くんと一緒に、いざ、縁結び!
  • 神様のお手伝いっ! 恋の赤い糸、結びます【試し読み】
    無料あり
    5.0
    縁結びの猫神様に、腐れ縁の黒い糸を結ばれちゃった!? この糸を切ってもらえないと、一生恋が叶わない運命に。そんなのイヤ―ッということで、猫神様のいう通り、縁結びのお手伝いをすることになった紅子。不良の恋野くんと一緒に、いざ、縁結び!
  • かみなり
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はげしい光に大きな音をとどろかせる雷。雷の正体はいったいなに? 冬に雷が多い地域があるって本当? 怖い中にも、自然の美しさを感じさせる雷のひみつに大迫力の美しい写真で迫る写真絵本です。巻末の解説ページでは、雷のことを科学的に解説するだけでなく、雷への対処方法や、雷の文化的な側面も紹介します。雷の疑問に答えるQ&Aも収録。決定的な瞬間をとらえためずらしい写真の数かずも見どころです。
  • かみなり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おそろしい風貌のかみなり様が、小さな針をこわがるギャップが楽しい、狂言『神鳴』をもとにした絵本。絵ことばの名士、内田麟太郎のとぼけた文章と、よしながこうたくの迫力の絵が見事にマッチした、爽快な一作です!
  • かもとりごんべえ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごんべえは、よくばってたくさんのかもをいっぺんにとろうとして、はんたいに空の上へ。やがて落ちたところは、広いあわ畑でした。――たくさんのかもにつれられて空の旅をしたごんべえの、ユーモラスなお話。
  • 体と心の成長 ナツミとユウタの大人への階段
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おさななじみのナツミとユウタは小学校の高学年になると第二次性徴がはじまった。クラスをみわたすと、すでにはじまっている人もいれば、まだはじまっていない人もいてまちまちだ。だれもがむかえる体の変化に対してわかりやすく正しい知識を紹介することで、その不安や悩みへの対処を学ぶ学習漫画。
  • 空手選手・スポーツクライミング選手・プロスケートボーダー・プロサーファー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空手選手の植草歩さん、スポーツクライミング選手の楢崎智亜さん、プロスケートボーダーの佐川涼さん、プロサーファーの大村奈央さんといった、第一線で活躍する選手たちの、スポーツの仕事を特集しています。オリンピックをめざす選手たちの日常を徹底取材! 仕事の内容はもちろん、めざし方、やりがい、苦労など、多くの写真や図版を使って、ていねいに解説し、子どもたちの「この仕事を知りたい!」に応えます。
  • カレンダーボーイ
    3.7
    ある朝目が覚めたら、小学五年生に逆戻り!? 社会人としてそれなりの地位を築いてきた二人の男が、眠りについて目が覚めるごとに現在と過去を行き来するようになってしまう。 二人は過去を変えることで、ある人を救うことができると気づく。 あたたかな切なさに満ちた物語。
  • カレーライスはこわいぞ
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アッチのへやのとなりにひっこしてきたねずみのきょうだいは、とてもいたずらっ子。きょうもアッチをなやませます。
  • 過労死 その仕事、命より大切ですか
    3.8
    朝日新聞で掲載された過労死特集「追いつめられて」をもとに追加取材を重ねて一冊にまとめました。過労死をなくすには、法制度だけではなく、働く人のほうこそが他人事と思わず、問題を直視し、働き方や生き方を見直すしかないという考えから、不幸にして亡くなった方や遺族の声を集めて、その現実を伝えます。
  • かわいいこねこをもらってください
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちいちゃんはこねこを拾いました。でも、お家はアパートで飼えません。小さな命を守ろうとがんばった女の子のお話。
  • 渇き、海鳴り、僕の楽園
    3.7
    その島には、哀しい秘密があった――。 自分の代わりに「楽園」で働いてほしい――。夏休み、同級生にそう頼まれたウィル。アメリカの田舎町で過ごす退屈な日々、身勝手な父との生活にうんざりしていた彼は、なにもかも投げ打って異国へと旅立つ。着いた先で待っていたのは、グレイと呼ばれる墓守と、墓地しかない美しい島だった。やがて周囲で不思議な出来事が起こり始め、ウィルは「楽園」の秘密を解き明かしていく――。 『英国幻視の少年たち』『この夏のこともどうせ忘れる』の著者が、少年の鬱屈した苛立ちとやるせなさを描き切った傑作小説。
  • 感染症対人類の世界史
    3.7
    新型コロナウイルス感染拡大を歴史に学ぼう。人類は感染症とどう向き合い、克服してきたか――?天然痘、ペスト、スペイン風邪……そしてコロナウイルス。シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、暮らしが豊かになるにしたがって、感染症も世界中に広がっていった。感染症の流行が、人類に問うてきたことから、冷静に感染症と向き合う術を学ぶことができる。
  • カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門
    4.0
    「竹山くん、これからはもっともっと遊ばなきゃ」 多忙な日々に漠然とした不安を感じていた僕に、芸能界の大先輩は遊びに没頭する時間の重要性を教えてくれた。人生後半戦に向けて、50歳からはともかく自分の「好き」をやってみよう。こだわりよりも楽しむこと、仲間もいいけどまずはひとりで快適に。飛行機、キャンプ、YouTube制作、バイク、野球観戦など、9つの趣味を、熱く、かつディープに語る。
  • カンフー&チキン
    3.7
    竹人には、有名校に進学したが挫折し引きこもっている兄がいる。父は兄を否定し、「おまえは立派な大人になれ」と言う。塾の帰り、市内にのさばる不良チーム「夜明スコーピオン」に竹人が絡まれているところに、クラスメイトのクラゲが現れる。奇妙な気功術を使うもあっけなくやられるが、翌日クラゲは、夜明スコーピオンをやっつけて取られた財布を取り返そうと誘ってくる。まったく乗り気でなかった竹人だが──。
  • 完璧じゃない、あたしたち
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    <すべて“女と女が主人公”の短編小説集> “私”も“あたし”も自分に似合わなくて困ってる「小桜妙子をどう呼べばいい」 セックスの妙をめぐる、女二人の哀切滑稽な別れ話「Same Sex,Different Day」 これぞ究極のシスターフッド!? あるお屋敷で起きた痛快復讐劇「ばばあ日傘」 十九歳、世界一みじめなスナックのアルバイトで――。「ときめきと私の肺を」 都会の不安な夜に出会った、不機嫌で魅力的な女の子「東京の二十三時にアンナは」 ほか全23編を収録。 名前をつけるのは難しい、でもとても大切な、女同士の様々な関係を描く。 読者の熱い支持を得たWeb連載小説に、書き下ろしを多数加え単行本化。
  • カーズのベッドタイムストーリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちに大人気のディズニー・ピクサー映画、「カーズ」。主人公のライトニング・マックィーンと仲間たちがくりひろげるお話を全18話収録。「レーシングカーがまちにやってきた!」「ほんとうのチャンピオン」など、楽しいお話と可愛いイラストがたっぷり入った、おやすみまえの読み聞かせ絵本です。
  • 学園ミリオネア 100万円ゲーム
    -
    憧れの私立学園に入学したサクラ。しかし、父親の会社が倒産し、2学期の学費が払えなくなってしまった。そこでなぜか、クラスメイトの男子シキと組んで、学園の王子と対決することに。学園通貨を使って100万円を学内の有望部活の株を買い、ひと月後に多く増やせたほうが勝ちの「投資ゲーム」がスタート! 崖っぷちのサクラは情報集めにかけまわる。これからの小学生必読、児童文庫初の投資エンタメストーリー登場!
  • 学園ミリオネア 100万円ゲーム【試し読み】
    無料あり
    -
    憧れの私立学園に入学したサクラ。しかし、父親の会社が倒産し、2学期の学費が払えなくなってしまった。そこでなぜか、クラスメイトの男子シキと組んで、学園の王子と対決することに。学園通貨を使って100万円を学内の有望部活の株を買い、ひと月後に多く増やせたほうが勝ちの「投資ゲーム」がスタート! 崖っぷちのサクラは情報集めにかけまわる。これからの小学生必読、児童文庫初の投資エンタメストーリー登場!
  • 学園ミリオネア 100万円ゲーム(2)絶対もうかるウマい話、あります!?【試し読み】
    無料あり
    -
    投資に詳しいシキのおかげで、学校の仕組みを利用して、2学期の学費を払えたサクラだが、3学期の分は自分でなんとかしなければいけないことに。上級生ナツメから、初心者向けの投資スクールに誘われて行ってみると、そこには「エス」と名乗る人物が…。怪しんだ銀行部のスズネが、調査のために変装してスクールへ。はたしてサクラはだまされているのか? 残金が少ないのに、調子にのって高級プリンを買ってる場合じゃない!
  • 学習塾グリーンドア 生徒が生徒を募集中!?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超マイペースな個人塾、グリーンドア。現在生徒は3名。このままじゃ、つぶれてしまう!? 個性豊かな生徒たちが、塾の宣伝ポスターづくりに大奮闘! 広告の仕事内容もリアルにわかり、楽しく読めるエンターテインメント!
  • ガスこうじょう ききいっぱつ
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガス工場の見学へようこそ! 材料からガスが作られていく様子を、よくご覧ください。このガスは、あなたとふかーい関係のあるガスなのですから……。工場を見学するなかで見えてくるのは、自分の仕事に責任と誇りをもって働くおじさんたちと、絶体絶命の緊急事態、そしてガスの正体……「オナラ」。著者の精緻でリアル、迫力の描写で展開する、大真面目で大笑い、消化の仕組みもイメージできるようになる人体ファンタジー絵本。
  • 学校でつくれる! 安全・安心クッキング クッキングの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしくってバランスよい料理を、安全・安心につくって食べるには? この巻では、調理の計画と準備からはじまって、調理の基本や食卓の準備とあとかたづけまで、調理の流れを写真と図でわかりやすく説明します。 包丁や火のあつかいの注意、衛生的に調理するための基本動作、そして食物アレルギーのある人と調理・食事をするための基礎知識や献立のくふうもしっかり解説しています。
  • 学校に行かない僕の学校
    4.0
    中2の初夏、氷川薫はある出来事から学校に行けなくなってしまった。家からも離れたくて、自分で見つけた全寮制のフリースクールに行くことに決めた。森の中にあるスクールには時間割はなく、なにをしても自由、勉強するのも自分次第。同い年の二人と仲を深めながら、ゆっくりとした時間を過ごし、薫は川辺で静かに自分の心に向き合う。そして、ずっと気がかりだったことを告げるために、ある人に会いに行く。
  • 学校に行きたくない君へ
    4.4
    樹木希林、荒木飛呂彦、西原理恵子、リリー・フランキー、辻村深月……企画から取材まで、不登校の当事者・経験者が、総勢20名の大先輩たちに体当たりでぶつかって引き出した「生き方のヒント」。社会に出たくない人も、いま人生に迷っている人も、中高生からシニア層まで幅広い世代に突き刺さる言葉がつまった一冊です。
  • 「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること
    3.8
    自身も経験者である不登校新聞編集長が、20年の取材を経ていま伝えたい、子どもとの向き合い方。学校へ行きたくない子どもにどう対応するかといった具体的なアドバイスから子育てのノウハウまで、多くの親子が悩み傷つきながら獲得した知見を1冊に。教育・保育学が専門の東京大学名誉教授・汐見稔幸氏、N高を創設した角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏との対談も収録。
  • 学校の怪談 黄色い本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怪談って、怖いだけじゃないのかも!? 主人公岸里ゆかりが出会った学校の怪談たちとは……。 【シリーズご愛読御礼、特別プレゼント】本にのっていない番外編がポプラポケット文庫HP限定で、読めます! <山岸良介の家 https://www.poplar.co.jp/pocket/> 次回最終巻『怖い本』と関わるお話です。謎の作家、山岸良介の秘密がわかるかも? 既刊とHP、どうぞあわせてお楽しみください。
  • 学校のまわりの植物ずかん 花の色でさがせる春の草花
    -
    1~5巻2,860~3,630円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春を告げるツクシやフキノトウ、道ばたのタンポポ、田んぼのレンゲソウ、雑木林にさくスミレなど、春の野山で見られる草花を紹介。
  • ガラスの梨 ちいやんの戦争
    4.3
    大好きな家族と大阪で暮らす小学三年生の笑生子。兄やんの出征が決まり、幸せな生活にも徐々に戦争の影が忍び寄ってきて……。 親子で読んで語り合ってほしい。戦争のこと、家族のこと、このさきの平和について。
  • ガリバーの大ぼうけん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくはガリバー。船にのって世界中を旅したいと思っていた。ところが、夢がかなって海に出たら、いきなりのあらし。たどりついたのは、なんとこびとの国だった──世界中で愛され読みつがれてきた名作に、現代の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだ、ポプラ世界名作童話シリーズ、29巻。
  • ガリレオ
    4.0
    監察と実験で科学の常識を変えたガリレオ。彼は、教会との対立によって苦しみながらも、自分の知りえたことを人びとに伝えていきました。そんな「天文学の父」と呼ばれるガリレオの生涯をのぞいてみよう。
  • ガンジー
    4.0
    ガンジーが生まれた頃、インドはイギリスに支配されていました。インド人が差別される現実に心を痛めたガンジーは、非暴力不服従運動で、インドを独立へとみちびいていくのです。
  • ガール!ガール!ガールズ!
    3.6
    木内日菜、中ニ、女子。毎日が平和。クラスでも部活でも、けっこううまく生きてる。「心友」だって、ちゃんといる。それなのに突然、学校一のルックスを持つあいつの一言で、世界は……崩壊? 女子の世界でゆれうごく、等身大の14歳。青春ガールズストーリー!
  • 消えない悩みのお片づけ
    4.3
    つらい気分は5つのラベルで整理する――。 散らかったアタマがみるみる晴れていく合理的な悩みの片づけ方。 ベストセラー『反応しない練習』の著者が心を込めて届ける「今の自分にできること」。 【モヤモヤ、クヨクヨ、ウツウツ気分の「悩み」が生まれたら、この本を開いてください。あなたの悩みにストレートに役立つ解決策がみつかるはずです。】 心を整理する天才・ブッダによる、実に論理的で明快な悩み解消本!
  • ききみみずきん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きつねにもらった古ずきんをかぶってみると、鳥のさえずりが、人間の声になって聞こえてくる。――ふしぎなおもしろいお話。

最近チェックした本