作品一覧

  • おれたち戦国ロボサッカー部!
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    第2回ポプラズッコケ文学新人賞大賞受賞作品。織田信長・命!の中学2年生・ノブナガが転校した先は、家康の御膝元の三河。しかも、ひょんなことから入部することになってしまったロボットサッカー部には、イエヤスという名前の家康そっくりの男子がいて……。ロボットサッカー部の地区優勝をかけて、ノブナガとイエヤスは一丸となれるのか!? 戦国時代並みに熱い!? 青春部活ストーリー!
  • 坂の途中の小鳩荘
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    誰の人生にもかけがえのないドラマがある。 坂の途中に佇む、年季の入った渋いアパート「小鳩荘」。 外側はオンボロだけど、愛情深い大家さんがいつも清潔を保っています。 そんな「小鳩荘」を舞台に、そこに住む悩める住人たちのそれぞれのお話を紡いでいきます。 彼らの物語に大家さんと小鳩荘が関わることで、ほんのちょっと前に進めたり、大切なことに気付いたり…。 普通のなんでもない人たちに特別な日常があり、自分の物語を生きている……。 ──そう、「わたし」や「あなた」と同じように。 【目次】 プロローグ 201号室 もしもし早川さん 101号室 幸子とクマ 103号室 タケシの青春 202号室 山本さんは宇宙人 大家さんの一日 204号室 先生は猫がさわれない 104号室 サーカスの女の子 エピローグ あとがき
  • 片づきません!
    -
    1巻792円 (税込)
    夫が突然仕事を辞め、北大阪の義実家へ引っ越した珠希。 そこには超マイペースでくせ者の姑、夫と前妻の間のヤンキー娘、その彼氏で気弱なバンドマンとの珍妙な同居生活が待っていた。 おまけに謎の家財道具が家から溢れんばかり。 平穏に暮らしたい珠希は整理に乗り出すが──。 モノも人も全然片づけられない、未熟な大人たちの奮闘はいかに。 すきっと爽快エンターテインメント!
  • MF comicessay つめあわせ【無料版】 vol.1
    無料あり
    3.1
    1巻0円 (税込)
    あのヒット作から話題の作品まで! 大人気コミックエッセイ10作品のよりぬきを無料でお届け♪ カラーもたっぷり収録でどどっと120ページ超の大ボリュームです。 ●たかぎなおこ『親孝行できるかな?』 ●わたなべぽん『スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で30キロ痩せました』『ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました』 ●オーサ・イェークストロム『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』 ●カタノトモコ『「結婚」を手放したら かえってラクになりました』 ●曽根 愛『着ていく服が見つからない』 ●ひぐちさとこ『童貞女子会へようこそ!』 ●しま子『文系女子だけど新卒でSEやってます』 ●雄山スズコ『株主はじめました』 ●日高トモキチ『水族館で働くことになりました』
  • 実家モヤモヤ女子 応援コミックエッセイ そろそろ実家を離れたい
    3.6
    1巻1,100円 (税込)
    大人になると、実家を出るタイミングってなかなか難しい。「実家あるある」と「一人暮らしへの憧れあるある」満載の、実家女子は共感度100%のコミックエッセイです。
  • 着ていく服が見つからない コーデ苦手女子 応援コミックエッセイ
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    フジコ30歳。おしゃれは好きだけど、いまいちコーディネートに自信がない。そんな洋服選び苦手女子の「困ったあるある」を中心に、コーディネートのコツや落とし穴、垢抜けて見える術などをコミックでご紹介。読むほどに共感でき、ヒントを得られる1冊になっています。実際のコーディネートに役立つリアルイラストコラムも収録! 「柄オン柄の瀬戸際」「雨の日には何を着る?」「色の組み合わせがイコールセンスだ」「やっぱりしまむら、だよね!」「定価で買うのは時間を買うのと同じである」「女子受けファッションか、男子受けのそれか」など、16コマ形式の読みやすいコミックが満載!
  • 坂の途中の小鳩荘

    購入済み

    心の安定剤

    とてもほっこりする話ばかりで人とのつながりのあたたかさを感じられました。
    自分ってなんなんだろう...友達と自分の人生を比べてしまう...などの葛藤を抱える方にも是非読んでほしい作品です
    優しい世界で癒されました
    皆んながありのままで生きれる世界になりますように

    0
    2022年11月04日
  • MF comicessay つめあわせ【無料版】 vol.1

    購入済み

    本当に無料なのか

    120ページを越えるというかなりのボリュームですし、内容面では基本的に柔らかでほのぼのとしたイラストが満載の作品集だと思います。無料版でこのクオリティーならば、有料本作でははたしてどれ程のボリュームがあるのか、などと期待してしまいます。

    #癒やされる

    0
    2022年03月01日
  • 実家モヤモヤ女子 応援コミックエッセイ そろそろ実家を離れたい

    Posted by ブクログ

    大学も就職先も実家から近かったため、ひとり暮らしの機会を逃してきた主人公。
    実家暮らしをしながら働く日々を
    過ごしていたらいつの間にか30歳に。
    結婚と同時に実家を出たらと友達には言われるものの、じゃあそれっていつの話になるのやら…?

    進学とか就職とか、なにかきっかけがないとひとり暮らしってはじめ時が難しいのだなと思った。
    実家暮らしのまま大人になってしまうと特に、タイミングがなかなか…。
    漠然とした不安や親との関係、いろんなことを考えさせられた1冊。

    0
    2025年02月21日
  • 着ていく服が見つからない コーデ苦手女子 応援コミックエッセイ

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    服に全く興味がないどころか、無難を選ぼうとして失敗し、あべこべな組み合わせになってしまうことが多い自分にとって、本書に出てくる主人公には共感しかなかった。
    大人になったらより服装の綺麗さ、ダサさは際立つだろうしセンスも問われそう。
    丈の長さ、トレンドカラー、組み合わせ、模様…考えだしたらきりがないし、見えない正解をひたすら追い求めるような、答えのない問いに向き合うような感覚は少し外れると客観性がなくなり、外出先の鏡にうつる自分を見て肩を落とすことは往々にしてある。
    基本のきだけでもいいから吸収できるものは今のうちから吸収しておきたい。
    やっぱり一番大事なのはセンス以前に自信。

    0
    2025年02月12日
  • 実家モヤモヤ女子 応援コミックエッセイ そろそろ実家を離れたい

    Posted by ブクログ

    一人暮らししたいとは思わないけど、いつかはしなきゃ、そんな気持ちがずっとあってもやもやしてるときに、フォーラムで読んだ。
    結局自分も人と比べてるんだなと思った。
    家族との時間大切にしながら、タイミングで出られればいいかなと思える本だった。
    それにしてもお父さんとお母さんのクセが強いし、共感!笑

    0
    2022年11月03日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!