自由作品一覧

非表示の作品があります

  • 不道徳な見えざる手
    3.3
    経済とは、釣り師とカモの永遠の闘いである! ノーベル賞受賞経済学者コンビによる、『アニマル・スピリット』の続編。 アダム・スミス「見えざる手」への盲目的な信仰を壊すパワフルな一冊。 賢明で誠実なあの人が、なぜたやすくだまされるのか? なぜ、不道徳なふるまいをしてしまうのか? 自由市場はすばらしいという「虚構」を明らかにする事例の数々。 すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい、本当はこんなに恐い自由市場の話。 ●本書の主な主張 ・経済システムはごまかしだらけで、みんなもそれを理解するべきだ ・競争市場は、革新的なビジネスヒーローのやる気を引出し報いるのに長けている ・その一方で、誠実とは言い難い行動を促す圧力も奨励されてしまう ・人々は驚くほどしょっちゅうカモとして釣られている ・カモ釣りは、いたるところに存在している ・私たちの「肩の上のサル」は、私たちに深刻な影響を与える ・悪いのは釣り師ではない。釣られる人々でもない。カモ釣りをうながすシステムだ ・結婚式や住宅購入など、特別な買い物はカモ釣りの絶好の機会だ ・最悪の不景気をいくつも招いた最大の原因は、金融市場でのカモ釣りだ ・健康にとって有害な医薬がいまだに後を絶たない理由もカモ釣りだ ・政治(選挙)は最も単純な釣りを起こしがちだ ・カモ釣りとがんには類似性がある ・経済学者の市場理解には問題がある
  • 妖精姫は研究がしたい フィーのささやかな学園生活
    4.4
    王女であるフィーは、最後の自由時間である学園に、身分を隠して通うことにした。思う存分研究するために! 辺境伯子息であるレオナードとも研究を通じて親しくなり、楽しい学園生活を送るフィー。ところが、彼女を『偽物』と呼ぶ天真爛漫な伯爵令嬢が現れて…? 『小説家になろう』で大人気を博した短編が、大幅加筆修正を経てついに書籍化!!
  • 「リベラル」の正体
    3.5
    1巻990円 (税込)
    左派=「リベラル」がなぜダメなのかを徹底解明した快著! リベラリストと言えば、「共産主義や軍国主義と対立する個人主義者、自由主義者」だったはずだ。 パッと浮かぶのが、石橋湛山、吉田茂、白洲次郎だろうか。 しかし昨今の「リベラル」はどこかおかしい。かなり左に行ってしまったのだ。 それもそのはず、「実は世界恐慌以降、『自由競争の規制、平等と分配の重視』を掲げる隠れマルクス主義者が『リベラル』を 自称するようになったのです」と茂木誠氏が説明する。左派が居心地の良いリベラルを乗っ取ったのだ。 それなら合点がいく。 左派が主体になった「リベラル」が、中国やロシアより日本の現体制を敵だと思っていること、自国の歴史や伝統を忌み嫌い、 国を愛するのは「極右思想」で「汚らわしい」と思っていること、共産主義国家が次々倒れても「共産主義自体は間違っていない」に すがっていること・・・etc 世界史講師の茂木誠氏と元共産党員だった朝香豊氏が縦横無尽にマルクス主義、共産主義そして現「リベラル」の欺瞞を語り尽くした。 「社会主義になると必ず特権階級が生まれて失敗する悲しいお話」「エコロジー、フェミニズム、JGBTQの背骨は隠れマルクス主義者である」等々、 二人はまじめに「迷えるリベラルさん」たちを沈み行く左翼から救いたい思いを込めて語り合った。 目からウロコで面白いですよ。 はじめに~乗っ取られたリベラル 第1章 ウクライナ侵略が暴いた「リベラル」の欺瞞 第2章 ハッキリ見えてた「リベラル」の落ちし穴 第3章 「リベラル」が見なかった「革命の真実」 第4章 マルクス主義の地政学 第5章 元共産党員が語る「マルクスの間違い」 第6章 世界を覆うフランクフルト学派=隠れマルクス主義 第7章 エコロジーの背景はマルクス主義 おわりに 著者紹介 茂木 誠(もぎ まこと) ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。 駿台予備学校、N予備校で世界史を担当。『世界史で学べ! 地政学』(祥伝社)、『「戦争と平和」の世界史』(TAC出版)、『「米中激突」の地政学』(WAC)、『テレビが伝えない国際ニュースの真相』(SB新書)、『政治思想マトリックス』(PHP研究所)、『「保守」って何?』(祥伝社)など。YouTubeもぎせかチャンネルで発信中。 連絡先:mogiseka.com 朝香 豊(あさか ゆたか) 1964年、愛知県生まれ。私立東海中学、東海高校を経て、早稲田大学法学部卒。経済評論家。日本のバブル崩壊とサブプライムローン危機・リーマンショックを事前に予測し、的中させた。ブログ「日本再興ニュース」(https://nippon-saikou.com)は、冷静な視点で展開される記事が好評である。近著に『それでも習近平が中国経済を崩壊させる』(ワック)がある。
  • 霊性と教育 公開霊言 ルソー・カント・シュタイナー
    4.5
    唯物論の呪縛から自由になる時代がやってきた。なぜ現代教育は宗教思想を排除したのか。知識のみに走った日本の教育に、思想界にそびえ立つ巨人たちが問題提起。霊的世界を肯定する教育が堂々と語られる時代がきた。ゆとり教育はルソーの教育論の誤解からはじまった!? カントが宗教と学問をわけた真意とは。いじめ・不登校に悩む方へ、シュタイナーからのメッセージ。
  • ChatGPT時代の文系AI人材になる―AIを操る7つのチカラ
    3.4
    ジブンの得意×AIを操るチカラ =GPT時代の知的生産術 ChatGPT時代のAIは「ことばで動く」ので、文系人材でも自由自在に操ることができます。 自分の得意なこと、専門分野にAIを活かして、知的生産力をアップしよう。 本書で解説しているのは、ChatGPTの仕組みや使い方だけではありません。 ChatGPTが引き起こした知的生産革命にどう対応するのか? 自身のスキル向上をどう図るか? その具体的な方法を解説しています。
  • ソリチュード ひとりを愛する人が集まるバー
    -
    一人が好きなのは変ですか?恋人がほしくないのは変ですか?一人でいるのが平気だと変ですか? 一人の時間を大切にしたい。でも誰かといるのも大好き。でもでも一人でいるのは愛してる。 そんな一人を愛する人たちが集まる「Barソリチュード」。 今日もマスターのもとで、話したり、何もしなかったり、思い思いの自分を大切にする時間を過ごしています。 ソリチュードとは、日本語で孤独の意。一人でいることの自由さを歓迎する意味を持ちます。 あなたもあなたの「ソリチュード」を探してみませんか? 「Barソリチュード」では、あなたのこともお待ちしています。
  • MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 327
    NEW
    -
    「MOSTLY CLASSIC」(モーストリー・クラシック)は毎月20日発売の月刊音楽情報誌です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど作曲家の魅力をはじめ、交響曲や協奏曲、ピアノ曲など音楽のジャンル、また世界各地のオーケストラやホール、ヴァイオリンやピアノなどバラエティーに富んだテーマを毎号特集しています。また著名な演奏家やピアニストの小山実稚恵さんの連載など読み物もたくさん。ソリストの活動やオーケストラ事情など毎月新鮮な情報を掲載しています。知識が少し増えるとクラシックを聴く楽しみが倍加します。コアなファンからクラシックは少し敷居が高いと思われている初心者まで誰でも楽しめる雑誌です。 目次1 目次2 【特集】もっと知りたい ピアノの世界 再入門 必聴 ピアノ独奏曲の世界地図 別府アルゲリッチ音楽祭のアルゲリッチ  アルゲリッチ 広島響とプロコフィエフ第3番 藤田真央が山田和樹指揮モンテカルロ・フィルと共演 イム・ユンチャン 内面に根差すドラマ 牛牛(ニュウニュウ) PPT定期でラフマニノフ第2番 小山実稚恵「ショパンはダイヤモンド」 伊藤恵の語るベートーヴェン  阪田知樹が語るリストとシューマン 小川典子が語るドビュッシーとラヴェル バッハの鍵盤作品 ブラームス ロマン的感情を発露 ロシアのピアノ音楽 黄金時代 革新し、多様化するピアノ協奏曲 自由な発想 小品の魅力 ピアノ・ソナタの歴史 19世紀に生まれたキャラクターピース 室内楽のピアノ 楽譜 原典版や実用版、批判版 ポリーニとアルゲリッチ リヒテルとギレリス ホロヴィッツとルービンシュタイン グールドとグルダ 必聴の巨匠たち 今年来日の巨匠たち 世界クラスのピアニストが秋に続々 気鋭の若手日本へ 国内外で多彩に活動 日本人ピアニストたち ピアノ その発展の歴史 国際ピアノ・コンクール マイスキーの語るショスタコーヴィチ 秋のブルックナー 好企画が続々 仙台フィル ブルックナー9番で今季定期開幕 スメタナ生誕200年《わが祖国》 ポペルカ指揮プラハ放送響が7月来日。札響も《わが祖国》 《ノモス・ガンマ》井上道義が札響と最後の公演 群響新シーズン フェルナーら出演し開幕 東京フィル定期/水戸芸術館で小澤征爾さんお別れ会 サラダ音楽祭 日比谷野音に都響の響き トレヴァー・ピノック/上野通明 新国立劇場《トスカ》のエル=コーリー オロペサとシエラ 神奈川県立音楽堂が開館70周年 愛知室内管が定期/流山で気鋭奏者ら《ます》 連載 小山実稚恵のピアノと私 【特別企画】パシフィックフィルハーモニア東京 連載 小菅優の弾く曲 聴く曲 MOSTLY DISC JOURNAL 今月の一押し 新譜を聴く 先取りレビュー 今月のコレクターズアイテム レーベル探訪 【連載】音盤時空往来 【追悼】ウェルナー・ヒンク 【連載】コンサートマスター名鑑 【連載】20世紀音楽クロニクル 公演 Reviews 【連載】東条碩夫の「音楽巡礼記」 【連載】ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り 【連載】マンスリー・ベルリン・フィル 【連載】傑作の履歴書 【連載】探訪 ロシアの作曲家たち 【連載】知れば知るほどオペラの世界 小澤征爾お別れ会/Book 【連載】いけたく本舗─私が出会った演奏家たち 私のお薦めコンサート 【連載】許光俊の「名曲のツボ」 【連載】音以上 音楽未満 【連載】音は語る Art/Movie Theater/Ballet News at random Concert Selection 海外公演ここが聴きどころ FM&TV INFORMATION Back Number 読者の声 読者プレゼント 読者アンケート 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 「選択的シングル」の時代 30カ国以上のデータが示す「結婚神話」の真実と「新しい生き方」
    3.5
    「シングルの存在は、『社会問題』ではない。『未来への可能性』だ。」 BBC、CNN、ワシントン・ポスト...名だたる世界メディアが注目! 世界7言語で刊行決定! 一人一人が納得のいく人生を送るためには? 誰もが幸せに生きられる社会を作るためには? 30カ国以上のデータ分析や膨大なインタビュー調査に基づく 世界の「シングル」事情を知れば、新しい「これからの生き方」「これからの社会」が見えてくる。 結婚だけが「正解」じゃないこの時代に、名門コロンビア大出身・気鋭の社会学者が贈る、 自分の意志で人生を選びとるための処方箋。 【データでみる世界の「今」と「これから」】 ・欧米諸国では40~60%が離婚する ・アメリカの新生児の約1/4は生涯未婚 ・北欧諸国の約40%はシングル世帯 ・2030年までに世界の独身者の割合は20%増加 ・結婚による幸福感は2年しか続かないーー結婚がもたらす「孤独」と「長期的リスク」 ・シングル人口増加の背後にある8つのメカニズム ・社会的プレッシャーと「独身差別」に立ち向かうための5つの戦略 ・「幸せなシングルたち」が実践している6つのワーク・ライフ・バランス戦略 ほか 【本書のメッセージ】 長い人生、誰にだって「ひとり」の期間はある。 今「ひとり」ではない人にも、「ひとり」の時間はまた訪れるかもしれない。 私たちは、シングルという生き方がもつ豊かな可能性にまったく気づいていない。 シングルの生き方に対して、もっと明確で、よりよりイメージをもつことができれば、 誰もがもっと自由に、自分に適したライフスタイルを選べるようになる。 よく考えた上での決定であれば、結婚を選ぶ人たちにとっては、よりより結婚になるだろうし、 ひとりでいることを選ぶ人たちもより満足していられるだろう。 【こんな方におすすめです!】 ・世界の「最新事情」や「常識」を、感情論ではなく客観的に知りたい人。 ・「結婚しなくてもいい」「結婚しない人生もある」と思っているけれど、「結婚した方が幸せ」「結婚できないと不幸」という勝手な偏見に悩まされている人。 ・心から納得した上で、結婚したい、あるいは結婚しない人生を歩みたい人。 ・今の結婚生活に疑問・不安がある人。 ・パートナーとの離婚や死別により、一時的にシングルの人。 ・まだ結婚しない子供・孫・部下の将来を心配している親御さん・上司の人。 ・会社や組織の人事や働き方制度・ルールづくりに悩んでいる人。 ・シングル向けサービス・マーケティングに興味のある人。 ・最新の人口動向を知った上で、政策立案や都市開発に携わりたい人。 【目次】 ・第1章 シングルの時代 ・第2章 幸福なシングルシニアたちーー未来を正しく理解する ・第3章 社会的プレッシャーに負けないために ・第4章 ベッドはひとりで、ボーリングはいっしょに ・第5章 「脱物質主義」の世界を生きるシングルたち ・第6章 よく働き、よく遊べ ・第7章 幸福なシングルの未来 ・第8章 国、都市、社会的機関は、シングルのために何ができるか?
  • 不埒(ふらち)な求婚者
    完結
    5.0
    全1巻528円 (税込)
    私が好きになる人はプロポーズしてくれない人──…!? したいのは恋? 結婚? 28歳女子の一風変わったお見合い婚活!! お見合いでも恋できるってあなたのおかげでわかったの。恋の相手と結婚相手は別? 結婚相談所で変則的な良縁ラブ!! 結婚相談所で出会った結婚に向かない男。───なのにまさか、好きになっちゃうなんて!! 28歳で堅実な結婚を意識して登録した結婚相談所。でも紹介されたのは、見たこともないような自由人。しかも結婚する気もないとか…!? 仕事も性格も正反対の男女が織りなす、型破りな婚活模様!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 望む人間関係の引き寄せ方
    4.0
    “本当の自由”を手に入れませんか――? 自然とまわりが好きな人ばかりになってくる、嫌なあの人が気にならなくなる、夢のような出会いに恵まれる。難しく考えずに、「本来の自分」を表現するだけですべてはうまく回り出すのです。
  • ザ・シークレット・オブ・ジ・エイジズ 成功者たちの不変の法則
    -
    引き寄せの法則『ザ・シークレット』の源流となった古典的名著! 潜在意識を使いこなし、仕事・お金・人生の夢を叶える思考法を伝授する。カーネギー、ナポレオン・ヒルと並ぶ成功哲学のマスターピース。 【目次】 第1章  世界最大の発見/ことの起こり/存在することの目的/人生の「開け、ゴマ!」  心の精霊/意識/潜在意識/超意識 第2章  最初の原因/物質――夢か現実か?/哲学者の魔法/神の国/持っている人はさらに――/生まれながらに定められ  願望――獲得の第一法則/魔法の秘密/魂の切なる願い 第3章  アラジンとその仲間たち  それをしている自分を見る  その欲望が示すとおりの人間  供給の法則/世界はあなたのもの/求められている人 第4章  成功の方程式/ナポレオンのお守り/できっこない  この自由/唯一の力  引き寄せの法則/白紙の小切手  三つの条件  老いた魔女――不運/夢に憑かれた人/運命という柵/運動 第5章  必要は満たされる/契約の箱/思考の科学  運命の支配者/ダイヤモンドの鉱脈  だれのものでもない大金  力の秘密  ひとつのことをする 第6章  マスター・マインド  あなたに欠けているもの  彫刻家と粘土  なぜ老いるのか/若さの泉 第7章  薬物の幻想  賢者の贈りもの/おわりに 解説 三浦将
  • クッション値を読む
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最強の馬券ファクターは開催日当日の朝に登場する。これからの予想は「クッション値」を見よ! 2020年9月11日からJRAが公表を開始した「クッション値」。著者は個人的な感想としながらもクッション値という数値が出てきたことは「過去にないほどの大きな変化」だと思っている、と言う。この「馬場のクッション性を数値で表したもの」=「クッション値」を直接的に馬券に役立てる方法、具体的には「芝の主要コースとクッション値別での脚質と種牡馬」のデータから解説。その読み方を紹介する。恐らく誰よりも早くSNSやyoutubeやブログ等でクッション値の情報発信をしてきた著者だからこそできるクッション値「読解の作法」を学んでいただきたい。 竹内 裕也(タケウチユウヤ):愛知県名古屋市出身。10代の頃から競馬や馬券に興味を持つようになる。サイレンススズカのファンになったことも後押しされ、20歳から馬券研究を続けていく中、自分の知識や研究結果や仮説が競馬ファンの役に立つのではないかと考えてブログ「at a gallop」を開設。当時は誰も話題にしていなかった「テン乗り」をテーマにした記事が人気となり、月間40万アクセス達成。その後、総和社より「テン乗り勝負パターンの見極め方」を出版、Amazonギャンブルランキング1位。2011年に雑誌「競馬最強の法則」に特集され、同年ベストセラーズより「ミリオンダラー馬券術」発売、Amazonギャンブルランキング1位。2013年には雑誌「競馬最強の法則」で連載開始、2014年ベストセラーズより「ミリオンダラー種牡馬」を発売、Amazonギャンブルランキング1位。令和元年ミリオンダラー馬券術シリーズ「ミリオンダラー馬券術AAAA-クアッドエー」を主婦の友社から発売、4作連続Amazonギャンブルランキング1位達成。現在はYou Tube「TAKE TUBE」にてクッション値の話題や他の配信者とは違う角度から情報を配信中。 競馬道OnLine編集部(ケイバドウオンラインヘンシュウブ):競馬道OnLine は1997年に開設。競馬専門紙の老舗「競馬ブック」と提携する日本最大級のインターネット競馬情報サイト。競馬ブック提供のデータをもとにした競馬予想支援ソフト『競馬道』シリーズをはじめデータ分析やさまざまな指数を提供。編集部が編集した書籍に「パーフェクト種牡馬辞典」「パーフェクト調教事典」など(自由国民社刊)。

    試し読み

    フォロー
  • チャチャ・チャー子 1
    完結
    -
    全2巻1,210円 (税込)
    「私、この世界が大好き…!」(チャー子) 「この世界はチャー子さんを中心に、 様々な現象が毎日発生している!」(プリン博士) 『ネコノヒー』他でおなじみキューライス先生の、 コアファンに愛されるチャー子シリーズ、 姉・チャチャが加わってますますにぎやかに新展開! 【作者コメント】 私がネット上で毎週土曜日に公開している「チャー子」と、 オモコロで特集として載せている「チャチャ・チャー子」のふたつをひとつにした漫画です。 自由奔放で気ままなチャー子と、その姉である真面目で優しいチャチャのお話です。 たくさんの方に読んでいただけたら幸いです。 ──キューライス 【目次】 「チャー子とコロッケ」 「チャー子と姉」 「チャー子と遠くのおじさん」 「チャー子と数字」 「チャー子と尾行」 「チャー子とヒーロー」 「チャー子と猫」 「チャー子と海」 「チャー子と土」 「チャー子とプール」 「チャー子と祈り」 「チャチャ・チャー子」 「チャー子とものまね」 「チャー子と温泉」 「チャー子とねばねば」 「チャチャ・チャー子 PART2」 「チャー子と犬」 「チャー子とハンバーグ」 「チャー子と背」 「チャー子とパンの耳」 「チャチャ・チャー子 PART3」 「チャー子とスライム」 「チャー子と耳シワシワ腹なでウサギ」 「チャー子とハープ」 「チャー子と芋」 「チャー子とハイキング」 「チャチャ・チャー子 PART4」 「チャー子と流砂」 「チャー子と湯気」 「チャー子とドリンクバー」 「チャー子とニンジンパイ」 「チャー子と転送」 「チャー子とカフェ」 「チャチャ・チャー子 PART5」 「チャー子と鳴き声」 「チャー子と雪合戦」 「チャー子と黄色い道」 「チャー子と自販機」 「チャー子と耳」 「チャチャ・チャー子 PART6」  「チャー子とコーラス」 「チャー子と面会」 「チャチャ・チャー子 PART7」 「チャー子とカラメル」 「チャー子とエビ」 「チャー子と油」 「チャー子とセラピスト」 「チャー子と棒」 「チャー子と歯ブラシ」 「チャー子とラテン語」 「チャチャ・チャー子 PART8」 「チャー子と風呂」
  • 弘兼流 やめる!生き方
    3.7
    ウィズコロナ、アフターコロナで新しい働き方&生き方が求められる今、「何をやめて」「何を続ける」べきか? 人生後半戦、やりたいことをやりきるためには、長く引きずった習慣、関係、しがらみ…を思い切って断ち切って、時間的にも精神的にも、自分に自由になることが大切。『島耕作』シリーズや『黄昏流星群』などで大人気の著書が自らの体験も踏まえて綴る、60歳からのやめる!前向き人生のすすめ。
  • ライトジーンの遺産
    4.4
    体内の臓器崩壊現象が頻発する未来社会。かつて人工臓器市場を独占していた巨大メーカー・ライトジーン社なき今、臓器をめぐる奇怪な現象や犯罪が続発していた。都会の片隅で自由に暮らし、本とウィスキーを愛する菊月虹は、ライトジーン社が遺した人造人間。虹は市警の新米刑事・タイスと共に臓器犯罪を次々と解決するが、やがて虹と彼の兄・MJの出生の秘密に関わる陰謀が彼を襲う。傑作ハードボイルドSFの決定版!
  • 明かせぬ正体~乞食に堕とされた最強の糸使い~(サーガフォレスト)1
    無料あり
    3.2
    『ザ・ディスティニー』――中世ヨーロッパをイメージした大陸に様々な種族が暮らす、剣と魔法の世界を舞台にしたVRMMO。その中で不遇職と言われた糸使いを極め【剪断の手】と恐れられたプレイヤーがいた――男の名はカミュ。ある日、カミュが体型を自由に変えられるアイテム『福笑いの袴』で200cm、200kgの巨体になり遊んでいると、突如その姿のままログアウト不能の事態に陥ってしまう。最弱化したままゲーム世界に囚われたカミュを待っていたのは、耐え難い屈辱の日々。だが、ある時最強の存在に戻る方法を見つけた彼は、自身を貶めた者たちへの復讐を開始する。 WEB未掲載エピソード収録!
  • 役目を終えた悪役令嬢なのに、溺愛ルートに入るなんて聞いてません!【電子限定SS付き】
    2.7
    乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったデルフィーナ。このままだと向かうは破滅エンド――いや、絶対に回避してまったり田舎生活を送ってみせる!そう誓ったデルフィーナは奔走し、とうとう迎えた王太子との婚約破棄。これでようやく自由の身…と安心した矢先、なぜか攻略キャラの1人である竜騎士・セドリックが熱い視線で見つめてきて…!? 「ずっとお慕い申し上げておりました。私と結婚していただけませんか?」 シナリオにない予想外の求婚に動揺するデルフィーナ。実は前世の推しキャラだった彼の告白にときめきつつも固辞するが、セドリックはお試し期間を設けることを提案。1年限定のかりそめ婚約者になることに。どうにか婚約撤回をもくろむデルフィーナだけど、セドリックの甘さは加速する一方で――!? こんな溺愛ルートは聞いてません!(汗) 役目を終えた悪役令嬢×最強騎士の溺愛ラブファンタジー!
  • プロ弁護士の勝つための思考力
    -
    試験で合格することも、仕事でうまくいくことも、試合に勝つことも、すべてはあなたの思考が決めています。本書ではこれをわかりやすく「勝つための思考」と表現しています。あなたが自分の成し遂げたいことを実現するためには、あなたのなかに眠っている思考力を呼び起こし、それを使い続けることが大切なのです。ところが今の日本では、自分で意識しないと思考力を使わないままに1日が過ぎていき、人生の大半をスマートフォンやPCの画面を見て終える、という恐ろしい事態にすらなる危険があります。この「勝つための思考力」を身につけるために、本書では次の10の思考を公開しています。(1)観察思考、(2)想像思考、(3)遮断思考、(4)客観思考、(5)立場転換思考、(6)学習思考、(7)目標達成思考、(8)比較思考、(9)成長思考、(10)予測思考、これらを自由自在に使うことができれば、あなたが望む目的地に、必ずたどり着けるようになるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 悪虐女子と2億円 ~そのカネは私のモノ~(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    3.0
    18歳で毒親の借金のカタでヤクザの愛人になった澪。 自由のない毎日に人生を諦めていた澪だが、彼女を囲うヤクザのシノギで2億円を入手するチャンスが到来! 2億あれば人生をやり直せる! そんな彼女がメンバーに選んだのが暴力的で吝嗇すぎる父親、成長して復讐稼業を営む弟・英一。 誰が誰を裏切るか、予測不能の裏切り合戦! 新堂冬樹の最虐の問題作『溝鼠』を新視点でコミカライズします。 ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.72』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • プリティ・ガールズ 上
    3.8
    殺された最愛の夫が遺した不可解なビデオ。それは若い女性が惨殺される猟奇ポルノだった!本年度最高のスリラー。――リー・チャイルド★ミステリー界の新女王 カリン・スローター最新作! 成功した夫と美貌に恵まれ、なに不自由ない生活を送っていたクレア。だが、ある日暴漢に夫を殺されたことから、彼女の人生は暗転する。葬儀中、自宅に強盗に入られたクレアは、刑事に加えFBI捜査官が事情聴取に現れたことを不審に思い、夫のパソコンを調べ始める。そこで見つけたのは複数の不審な動画ファイル。それは若い女性が拷問され、犯されて惨殺される猟奇ポルノだった……。
  • 男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実
    3.0
    麻布、開成、武蔵の謎に迫る! 鬼才、秀才、変人……全国屈指の名門進学校は、教育内容も校風も生徒も個性的だった。「日本の頭脳」を量産する秘密を解き明かす。 最難関大学に毎年多くの合格者を送り込み、高度成長期以降、受験界で名を轟かせてきた「男子御三家」。三校とも非常に個性的な教育をおこなうことでも有名だ。中学受験塾の講師として25年以上にわたって指導してきた著者が、エリートたちの真の姿を解き明かす。 【目次】 序章 個性あふれる男子御三家 第1章 麻布 プライドを持って自由を謳歌する 第2章 開成 運動会で結束を強めるエリートたち 第3章 武蔵 勉強を教えない「真の学び舎」 終章  男子校の潮流
  • 帝国議会―西洋の衝撃から誕生までの格闘
    4.0
    1890年11月、貴族院と衆議院からなる帝国議会が誕生した。ペリー来航後、強く主張される「公議」「公論」による政治の一つの到達点である。 体制の安定を第一とした伊藤博文ら政府と、早期設置を求める板垣退助ら自由民権運動の角逐のなか、政府は1881年に9年後の議会開設を約束した。今も昔も政治の世界で9年後の約束が守られることはほとんどない。だが明治政府の面々は、自らの権力を失ってもなお、公議実現のため議会開設を志向し、実現する。 本書は、西洋で200年かかった議会が、どのようにして明治維新から約20年で創られたのか、帝国議会に関わった人々の構想と試行錯誤の軌跡を追う。憲法制定と並ぶ近代日本の一大事業の全貌を明らかにする。
  • 理花のおかしな実験室(1) お菓子づくりはナゾだらけ!?
    値引きあり
    5.0
    わたし理花(りか)! 理科が大キライな小学5年生。ある日、あこがれのクラスメイト・そらくんのヒミツ――パティシエを目指して修業してるって知っちゃった! 「たのむ! おれの菓子作り、手伝ってくれ!」 課題のお菓子を上手に作らないと、そらくん家のケーキ屋さんがつぶれちゃう!? 助けられるの、じつは〈理科がトクイ〉なわたしだけ――って、そんなのムリだよ~~~!!! ふたりだけのヒミツの実験、はじまる!? 第8回角川つばさ文庫小説賞金賞受賞作!【小学中級から ★★】
  • いっぴきおおかみとおほしさま
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 星のまたたく夜の癒やしのファンタジー。 ひとりで自由気ままに暮らしているいっぴきおおかみが、ある夜、うさぎ座のしっぽで輝くお星さまに出会います。 いつも同じ場所で輝いていることに少しつかれたお星さまは、自由ないっぴきおおかみに憧れていると語りかけます。一方、おおかみは、時々からっぽみたいな気持ちになることを打ち明けます。 そこで、ある名案を思いつき、両者はひとときを一緒に過ごすことにしますが・・・・・・。 優しいおおかみと、無邪気で明るいお星さまの、おたがいを思いやる友情と安息に満ちた癒やしの絵本。 星のまたたく夜の光と闇を、まつむらまいこが美しく繊細な筆致で描き出します。 ※この作品はカラーです。
  • 絶対悲観主義
    3.8
    みなさん、がんばりすぎていませんか? そんなに心配することはありません。なぜなら、そもそも仕事で自分の思い通りになることは、ほとんどないから。 この元も子もない「真実」を直視して、成功の呪縛からもっと自由になろう。 そうすれば目の前の仕事に対し、もっと気楽に、淡々と取り組むことができる。 絶対主義者の著者が実践してきた「普通の人のための」思考のストレッチ。
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 大人のための日本語と漢字
    3.0
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【日本語をめぐる日々の疑問と謎を解消! 語彙力もコミュ力もアップ!】 単なるうんちくにとどまらない、使える日本語、生きた日本語など、とことん面白くてためになる話。 図解やイメージで、面白いほどかんたんに正しい日本語の知識が増える1冊!  <監修> 山口謠司(やまぐち ようじ) 1963年長崎県生まれ。博士(中国学)。大東文化大学文学部大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現大東文化大 学文学部中国学科准教授。 主な著書に『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)、『日本語を作った男 上田万年とその時代』(第29回和辻哲郎文化賞を受賞。集英社インターナショナル)、『日本語の奇跡〈アイウエオ〉と〈いろは〉の発明』『ん─日本語最後の謎に挑む─』『名前の暗号』(新潮社)、『てんてん 日本語究極の謎に迫る』(角川書店)、『日本語にとってカタカナとは何か』(河出書房新社)、『大人の漢字教室』『にほんご歳時記』(PHP 研究所)、『漢字はすごい』(講談社)、『語彙力のヘソ』(徳間書店)、『おとなのための1分読書』(自由国民社)、『眠れなくなるほど面白い 図解 論語』(日本文芸社)など著書多数。
  • ひとり歩きの会話集 ギリシア語
    完結
    -
    ギリシア語がわからない人でも言葉の壁にぶつかることなくギリシア旅行を楽しめるよう、旅行中に使える数多くの例文を集めた会話集です。旅の中で発生するさまざまな場面別に会話例を紹介していますので、旅の行程に沿って必要な会話を検索できるのが特徴です。 【本誌のおすすめポイント!】 ①例文中のアンダーラインをひいた単語は、別の単語に入れ替えることが可能。入れ替え単語は巻末の和希辞書から探せば、自分の言いたい文章が自由自在に作れます。 ②重要フレーズには★印をつけて赤枠で囲んであるので、よく使う会話文がひと目で検索できます。 ③相手が話すフレーズも表記されているので、対話形式でフレーズを覚えられます。 ④英語も併記してあるので使い分けができます。 ⑤「助けて」など、緊急時に使うフレーズには「!」マークがついているので、いざというときにも見つけやすくなっています。 ⑥豊富なワードバンクが収録されているので、使いたい単語がすぐに見つかります。 【本書の構成】 イラスト基本会話・・・使用頻度の高い会話や単語、とっさの時に役立つフレーズなどを巻頭に収録。イラスト付き解説なので状況がわかりやすく表現されています。 基本表現…挨拶や、~してください、疑問形など、旅先で一番使う会話文をまとめてご紹介。 ~場面別会話~ ①入国 ②出国 ③移動する ④泊まる ⑤食べる ⑥エンターテインメント ⑦観光する ⑧ショッピング ⑨トラブル ⑩電話・通信 + 和希辞書&希和辞書 ※この電子書籍は2010年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容が異なる場合や、表示されない画像またはページがあります
  • 真夜中が過ぎてゆく
    -
    反抗的で横柄なお坊ちゃまと態度のデカイ慇懃無礼な執事……これが、有名な役者である両親から才能と美貌を受け継ぎ、裕福な家庭で何不自由ない生活を送っていた大学生・司水季と、常に冷静沈着、スーツとメガネで心を隠しているバトラー・八束響の関係だった。自分を見ない八束、子ども扱いし対等な大人として向き合わない八束、そつのない横顔で本心を見せない八束……そんな憎らしいまでに大人な八束の『手』を水季が本気で欲しいと思ってしまうまでは……。

    試し読み

    フォロー
  • ミラクルハピネス♡ ゆるかわイラスト&文字の描き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Youtube、TikTokで大人気のイラストレーター集結! だれでもかわいいイラストが描けちゃう! 著書がたちまち5万部超え!Youtubeのメイキング動画が話題のイラストレーターしろくまななみんさん、TikTokで大人気のみいるかさん、 みりんさん、 hiconoさん、 riekimさんがかわいく、センスよくイラストを描くコツを教えます!! マネするだけでかんたん♪ 絵が苦手でもあっという間に上達しちゃいます! 手紙や手帳、ノートに描きたいかわいいイラスト、アイコン、フレーム、文字が満載! ゆるかわプチイラスト 描けたら人気者!友の似顔絵・韓国っぽイラスト、おしゃれファッション・メイクアイテム センスのいい色使い おすすめペン、ステーショナリー 集中力&プレゼン力がぐんと上がるノート、自由研究まとめ方などなど・・・ 楽しくてタメになるイラスト&手書き文字をマスターできちゃう! <目次> パート1 かわいいぷちイラスト描いてみよう! パート2 センスいいイラスト&手描き文字でもっと楽しく! パート3 好きなこと、身近にあるものぜ~んぶイラストにしちゃおう! パート4 おしゃかわ手紙&カードで気持ち伝えよう! パート5 毎日が充実するノート&手帳のつくり方 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 婚約者を奪われ追放された魔女は皇帝の溺愛演技に翻弄されてます! 1
    -
    侯爵令嬢であるセシルの日常は、あるデビュタントの夜会から一転し 義妹に婚約者を奪われ、帰る家も家族もすべてを失い、セシルは市井に放り出されてしまう。 失意の底に沈むセシルはそこで、運良くある魔女に拾われ、修行を始めて今では悠々自適の毎日を送っていた。 そんなある日、突然帝国の騎士に連行されセシルは皇帝に謁見することに!? 何故か修行時代にヤケで作った呪いの仮面をつけた皇帝から「仮面のせいで結婚できないから、お前が責任を取って後継者になる子を産め」と命令されてしまう。 なんとか一年の猶予をもらい、解呪できたら自由の身になると約束を取り付けたが、逃げないよう問答無用で婚姻させられる。 こうして愛のない結婚生活がはじまった——はずなのになんだか皇帝の態度が甘すぎるんだけど!? これは、すべてを失い誰も愛さないと誓った魔女が、すべてを取り戻して幸せになるための物語——
  • 王様ヤローとオレ 1巻
    4.3
    1巻748円 (税込)
    ”世界中があんたをサイテーだって言っても、俺にとってはサイコーで、あんたが大好きですよコンチクショー”――庭師の茜の恋人は、建築デザイナーの怜武(りょうぶ)。小柄で華奢な怜武だけど、その自由奔放さにはマッチョの茜ですら振り回されてばかり!その態度はオレ様、いや、まさに王様!それでも好きだからしょうがない!!苦労性マッチョ×イケメン自由人をはじめ、強くてかっこよくて頼もしい男たちが勢ぞろいの一冊!
  • ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
    値引きあり
    -
    『ずるい。』 この言葉から、皆さんはどんなイメージを受けますか? ・抜け駆け? ・ルール違反? ・独り占め? 周りにも、ずるいと思わせるような人がすぐに思い当たるのではないでしょうか。 こんなご時世だからこそ仕方ないと思うべきなのか。 それとも、実はずるい生き方が賢い生き方なのか。 「ずるい」という言葉には、一般的にはあまり良いイメージはありません。 しかし、一口に「ずるい」と言っても、いろいろな「ずるい」があります。 人を出し抜いて非難されるような「ずるい」もあれば、 「その発想はなかった……」と周囲をくやしがらせるような「ずるい」もある。 本書で扱うのは、こちらの「ずるい」です。 ・常識にとらわれず、自由な発想を可能にする考え方 ・最短ルートで問題を解決する考え方 ・お金や時間をかけずに目的を簡単に達成する考え方 そんな思考法が本当にあるのか……? あるんです。 それが、本書で紹介する「ラテラルシンキング」。 あなたも本書を読んで、ラテラルシンキングの達人になってください。 ■著者 木村尚義
  • お姫様とジェンダー ――アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門
    3.8
    「白雪姫」「シンデレラ」「眠り姫」などのプリンセス・ストーリーは大量に生産され、消費されている。本書では、ディズニーのアニメを題材に、昔話にはどんな意味が隠されているかを読み解く。いつの間にか思い込まされている「男らしさ」「女らしさ」の呪縛から、男も女も自由になり、真の男女共同参画社会を目ざす。
  • 奴隷商人しか選択肢がないですよ? ~ハーレム? なにそれおいしいの?~ 1
    4.0
    魔法も剣術もとんでもない能力を持ちながら、目立たず穏やかに生きたい少年ゼオリス。普通の称号を得て田舎で普通に暮らせればいいや、なんて思いながら職業学校に入学したけれど、そこで見出された称号に問題が……! 「人族最高峰の称号――【勇者】!」 「魔族(!?)最強の称号――【魔帝】!」 「エルフ(!?)の最強魔導師の称号――【大賢者】!」 目立たないどころか、バレたら一生自由の無い生活が待っているものばかり。そして残ったもう一つは――。 「最低の嫌われ者――【奴隷商人】!!」 一つを選んで公開し、学校でその職について学ばなければならないため、ゼオリスは泣く泣く【奴隷商人】を選択。しかし、幼馴染やクラスメイト、冒険者仲間といったアクの強い女の子達に振り回され、やっぱり騒がしい生活を送ることに! 最強の【奴隷商人】が不本意ながら大活躍!? 「小説家になろう」発のドタバタ女難冒険譚、開幕!!
  • 流出する日本人―海外移住の光と影
    5.0
    日本人の海外「流出」が注目を集めている。ワーキングホリデーの若者、子育て世代、富裕層、技術者や研究者、リタイア世代。日本をなぜ離れるのか。海外移住にはどんなリスクがあるのか。移住研究の第一人者が、当事者へのインタビューやデータをもとに実態に迫る。自由な環境で実力を発揮する人々から、悪徳業者に騙される若者、帰国したくてもできない離婚者まで、海外で暮らす人々の明暗と日本への影響。
  • ループ11回目の聖女ですが、隣国でポーション作って幸せになります!~10回殺され追放されたので、今世は自由気ままな人生を満喫してもいいですよね?~
    4.4
    聖女として最高峰の力をもつシアには大きな秘密があった。それは、18歳の誕生日に命を落とし、何度も人生を巻き戻っているということ。迎えた11回目の人生も、妹から「偽聖女」と罵られ隣国の呪われた王に嫁げと追放されてしまうが……「やった、やったわ!」――ループを回避し、隣国での自由な暮らしを手に入れたシアは至って前向き。温かい人々に囲まれ、開いたポーション屋は大盛況! さらには王子・エドの呪いも簡単に晴らし、悠々自適な人生を謳歌しているだけなのに、無自覚に最強聖女の力を発揮していき…!?
  • 人民は弱し 官吏は強し
    4.0
    明治末、12年間の米国留学から帰った星一(はじめ)は製薬会社を興した。日本で初めてモルヒネの精製に成功するなど事業は飛躍的に発展したが、星の自由な物の考え方は、保身第一の官僚たちの反感を買った。陰湿な政争に巻きこまれ、官憲の執拗きわまる妨害をうけ、会社はしだいに窮地に追いこまれる……。最後まで屈服することなく腐敗した官僚組織と闘い続けた父の姿を愛情をこめて描く。
  • 水を打つ(上)
    3.7
    競泳自由形の日本記録を持つ矢沢大河は、前回の五輪の4×100mメドレーリレーでは僅差でメダルを逃がし、雪辱を期している。そこに現れたのが高校3年生の小泉速人。不穏当な言動で選手の反発を買う小泉は、新型水着「FS‐1」を身につけて好記録を叩き出す――個人競技におけるリレーとは何か、ツール(水着)とは何かを迫真の筆致で描く問題作。
  • 株価チャート分析の教科書
    -
    2024年からスタートする「新NISA」では、株で使える「成長投資枠」が年240万円に拡大!個人投資家も急増中。 勝率を高め、株で稼ぐために欠かせない「主要35テクニカル指標」の使い方と売買サインがまるわかり! 株価チャートは相場の羅針盤! ローソク足を使った株価チャート分析の基本から、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、平均足といったポピュラーな指標、そして最近指標や複数の指標の組み合わせ方まで、ネット証券やテクニカル分析ソフトなどで使える主要テクニカル指標を総力解説!各指標の基本的な使い方と実践的な売買サインの判断方法を、最新2022年~2023の実例を交えてわかりやすくまとめました。 株初心者の「テクニカル分析マスターブック」として、ベテラン投資家の「チャート早見帖」として、いろいろ使える便利な一冊。FXにも暗号資産にも応用できます。本書があればチャート分析力が身につき、自分の得意技で利益を上げられるようになります。今こそ学ぶときです! 【本書で収録するテクニカル指標等】 ローソク足 グランビルの法則とパターン 出来高 ペンタゴンチャート エリオット波動 ファンチャート 移動平均線(SMA) 加重移動平均線(WMA)/指数平滑移動平均線(EMA) ボリンジャーバンド 一目均衡表 平均足 パラボリック ピボット 新値足 カギ足 ポイント&フィギュア モメンタム ROC サイコロジカルライン 乖離率 RSI RCI %Rオシレータ ストキャスティクス MACD DMI コポック買い指標 ボラティリティ 逆行現象 出来高移動平均線/出来高加重移動平均線 価格帯別出来高 ボリュームレシオ MFI 信用買い残・売り残/信用倍率 OBV 騰落レシオ NT倍率 新高値・新安値銘柄数 信用取引評価損率 レシオケータ・など ※本書は、2018年10月小社発行の『実戦相場で勝つ!株価チャート攻略ガイド 改訂2版』を改訂のうえ改題した改訂新版です。
  • やってはいけない がん治療 医者は絶対書けないがん医療の真実
    -
    1巻1,056円 (税込)
    今や「2人に1人」ががんになる日本。がん患者をだまして金を稼ぐ悪徳医師や、エビデンスに乏しい自由診療治療の流行、SNSといった玉石混交の情報によって、多くの方が貴重な治療のタイミングを逃したり、命の危険にさらされたりしています。本書は長年、数多くの専門家や患者・家族へ、取材を行ってきたジャーナリストである著者が、最先端のがん治療や、一般人が誤解している医療の「真実」を明らかにしたものです。がん患者やその家族はもとより、毎年がん検診を受ける一般の方まで、現代日本において必読の一冊です!!
  • ラブリーシック 新装合本版 1
    4.5
    1~3巻1,120円 (税込)
    交通事故で両親と足の自由をなくしてしまった少年・尚之。 そんな中、外科医のひとりだった鷲見遼一が尚之を引き取ると言い出した。 尚之はまだ幼さもあり我侭し放題で、遼一は周りから止められるものの、「自分がいなきゃ生きていけない子なんて最高でしょ」と気にも留めず……!? スパダリ外科医×ツンデレ患者の極上BL、完全復活! Act1~8と描きおろしを収録した第1巻。
  • 英語対訳付き 世界の流れがよくわかる アメリカの歴史
    -
    アメリカの「内実」を知らなければ、世界は見えてこない アメリカの全体像を知るには、やはりその歴史を見直すよりほかない。 建国からわずか二五〇年に満たない歴史とその前史に、 答えにつながるヒントがあるはずである。 初期の入植者はどういう人びとだったのか。 なぜイギリスから独立する必要があったのか。 憲法には何が記されているのか。 どうしてイギリス本土と人の気質が異なるのか。 どうして経済・軍事大国となりえたのか。 本書の大きな特徴は歴史性に重きを置いている点だ。 歴史には文化や宗教も伴なわれる。始まりから順を追って見ていくことで、 トランプ大統領誕生の秘密も明らかになるはず。 また、歴代大統領が国民をどう導こうとしていたかがひと目でわかるよう、 代表的な大統領演説の一部を日英対訳で掲載している。 【本書の内容】 序章 トランプ大統領の誕生は必然だったのか トランプを当選に導いた「アメリカ第一主義」とは? 大義名分によってつくられた大国アメリカ 「世界の警察」放棄の裏に潜むものとは? コラム アメリカ大統領選挙のシステムとは? ■アメリカ大統領演説1ドナルド・J・トランプ大統領の就任演説(抜粋) 第1章 アメリカ合衆国の誕生 アメリカに白人移民が進んだ理由とは? 北米をめぐるヨーロッパ列強の戦い 反英感情から生まれたアメリカン飲料 独立時の十三州はどことどこか? 米ドル紙幣に描かれる偉人は誰と誰か? 合衆国憲法にはどんな特徴があるか ■アメリカ大統領演説2リンカーン大統領のゲティスバーグ演説 第2章 西部開拓と先住民の悲劇 アメリカの国土を広げた戦略 モンロー主義に秘められたアメリカの野望 強制移住をさせられる先住民たち 「アラモを忘れるな」が魂に刻み込まれたメキシコ戦争 金鉱の発見とゴールド・ラッシュ アメリカの根底をなす信仰復興運動 ■アメリカ大統領演説3ローズベルト大統領の教書「4つの自由」(抜粋) 第3章 南北戦争と奴隷解放 国中から大ブーイングを浴びせられたアラスカ購入 南北戦争の一番の争点はどこにあったか? 奴隷解放で何が変わったか? 旧移民と新移民の違いはどこにあるか? ジャズ、ブルース、ゴスペル……と、続々誕生した新音楽 アメリカが経済大国になった理由ーー巨大資本の登場 ■アメリカ大統領演説4ジョン・F・ケネディ大統領の就任演説(抜粋) 第4章 アメリカの世紀 フロンティア・ラインの消滅宣言 T型フォードの発売に始まる大量生産・大量消費の時代 ライト兄弟からリンドバーグへ大空への夢が飛翔する 禁酒法によって生まれた暗黒街とアル・カポネによる「聖バレンタインの虐殺 全米の話題をさらったアメリカの教科書問題「モンキー裁判」 コラム 不況対策から生まれた不夜城ラスベガス ■アメリカ大統領演説5レーガン大統領の演説(抜粋) 第5章 冷戦と公民権運動 第二次世界大戦と日米開戦 世界を震撼させたキューバ危機 コラム 真相が深い闇のケネディ暗殺 黒人の権利拡大に努めたモハメド・アリとマルコムX ベトナム戦争とヒッピー文化 世界を驚かせたニクソン訪中 先住民が怒りを爆発させたアルカトラズ占拠事件 イラン革命とテヘラン人質事件 ■アメリカ大統領演説6ジョージ・W・ブッシュ大統領の9・11テロ攻撃に関する演説(抜粋) 第6章 テロとの戦い 冷戦終結で唯一の超大国になったアメリカ 繰り返される黒人暴動 アメリカは世界一危険な国になったのか? アメリカ史上初めての黒人大統領誕生 急増するヒスパニック系移民に対して反移民感情を抱く本当の理由とは 現代アメリカの根底に根づくキリスト教の教えと使命感 ■アメリカ大統領演説7オバマ大統領の広島演説
  • これからのロボットプログラミング入門 第2版 Pythonで動かすMINDSTORMS EV3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ビジュアルプログラミングからオブジェクト指向プログラミングへ。さあ、はじめよう!★ MicroPython ver2.0に対応した改訂版。LEGO MINDSTORMS EV3を用いるロボットプログラミングもPythonで自由自在! ソースコードの解説が丁寧だから大丈夫。プログラムを書いて、すぐロボットが動くからSTEM教育の導入としても最適。センサ、機構、ライントレース、Open Roberta Labなどの発展的な話題も豊富。 いま、テキストベースのプログラミング言語Pythonが注目されています。人工知能(AI)を応用したアプリケーション開発やビッグデータ解析、ロボットアプリケーション開発などの分野でよく使用されており、さらに初心者のプログラミング学習にも向いています。したがって、Pythonを学ぶことは、ロボットプログラミングを始めたい人にとって大いに意味があります。 本書では、EV3ソフトウェアとPythonでプログラムを書きます。2つのプログラムの対応がよくわかるように、EV3ソフトウェアのプログラムを説明した後に、Python のプログラムを説明します。Pythonのプログラムの説明では、EV3ソフトウェアのプログラム中のブロックに相当する手続きがどこで使われているかについても説明します。 【主な内容】 1章 はじめに 2章 プログラミングの準備をしよう 3章 ロボットプログラミングをはじめよう 4章 ロボットを動かしてみよう (基本プログラム/ ステータスライトを光らせる/ 音を鳴らす/ ディスプレイに文字を描画する/ モーターを回転させる) 5章 センサーを使って動かそう (EV3 で使用できるセンサー/ タッチセンサーを使おう/ カラーセンサーを使おう/ ジャイロセンサーを使おう/ 超音波センサーを使おう/ モーター回転センサーを使おう) 6章 オリジナルロボットを作ろう (ロボット製作のための力学・機構/ 力学・機構のための数学的準備/ 力学の基礎/ 基本的な機構/ 車輪移動機構/ ロボットアームとエンドエフェクター) 7章 実践してみよう (ボタンを押してすぐに実行する/ 複雑な動作をプログラミングするためのテクニック/ ライントレース/ 線の検出) 8章 Open Roberta Lab (Open Roberta Labとは/ 画面の説明/ プログラミング/ 保存と読み込み/ シミュレーター/ ロボットの設定/Open Roberta Lab からEV3 を動かす) 付録A リファレンス ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 転生した復讐女のざまぁまでの道のり 天敵は自分で首を絞めていますが、更に絞めて差し上げます
    4.8
    我儘な幼馴染のせいで事故に遭い、異世界に転生してしまった主人公。神様の眷属を助けたお礼に加護を得た彼女は、辺境伯令嬢リリーナ・バジルとして新たな人生を歩むことに。全てを『天敵』である幼馴染に奪われていた前世とは違い、今世では自由気ままに生きてやる! 優しい家族や溺愛してくる使用人たちに囲まれて楽しい毎日を送るリリーナは、前世の知識を活かして新たな食材を発見したり、獣人たちを助けたり、神様にもらった相棒と共に日々奮闘中。そんなある日、リリーナは前世からの天敵であるアイリーンと遭遇して――。今世でも『奴』に都合よく扱われるなんて冗談じゃない! 転生令嬢の爽快ファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 魔力ゼロの出来損ない貴族、四大精霊王に溺愛される
    -
    魔力と感情を持たずして生まれた少年――アスク。貴族家において出来損ないと蔑まれ続けた彼の欠落はやがて、器としての才覚だと判明する。世界を構成する炎・地・水・風。それらを司る四大精霊王すべてをその身に宿す適格者として、アスクは選ばれたのだ。強大な力と感情を手にした彼は家を捨て、第二の人生を謳歌することを決意する。立ちはだかる、災害級の魔獣に悪魔、亜人差別すら捻じ伏せ――最強の契約者は、自由に生きる!
  • 池上彰の世界の見方 フランス ~うるわしの国の栄光と苦悩~
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 自由・平等・友愛の国でなぜテロや暴動が? ルーブル美術館やオルセー美術館が立ち並び、エッフェル塔やノートルダム大聖堂がそびえるパリは世界一の観光都市。そしてパリを首都とするフランスは世界で最も多くの観光客が訪れる国である。 そしてフランスは住民の1/3がルーツをたどれば移民系という移民大国でもあり、差別や格差から、移民による暴動がたびたび起きている。 また公共交通機関は繰り返しストライキを起こしているが、国民はストライキに寛容である。 このようなフランスはどうやって成り立っているのか。また、現在抱えている課題にはどのようなものがあるのか、さまざまな視点から見ていきます。 本書は、「ストライキと革命から見るフランス」「政教分離から見るフランス」「移民問題から考えるフランス」「『教育のエリート主義』から見るフランス」「軍事大国フランスの外交戦略」といった全く異なる章立てで構成。いろいろな角度からフランスを見ることで、その栄光から影の部分まで、まるごと理解できます! 暁星中学校・高等学校(東京都千代田区)での白熱授業を書籍化しました。 (底本 2023年10月発売作品)
  • 悪役令嬢は冒険者になるため婚約破棄を望みます 1
    3.0
    公爵令嬢のマリアンヌは、頭を打った衝撃で『この世界が前世ハマっていた乙女ゲームで、自分はヒロインに嫌がらせをして婚約者の王太子から断罪される悪役令嬢』だと気付いた。 前世では社畜のように働いていたマリアンヌ。 「好きになれない婚約者をヒロインと取り合うよりも、ファンタジーな世界を自由気ままに冒険したい!」と行動を起こす。 目指すは『自分に非がない状態での婚約解消!?』 「小説家になろう」発、大人気悪役令嬢物語が連載開始!! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 甥とオタク いつの間にか小学生グループに入れられてしまう叔父さん
    4.5
    「甥公認」で書籍化! 漫画家・ふぁっ熊による、甥2歳~小4までの成長記録! 自由で無軌道なちびっこの前では、いい年した大人は為す術なし!! 公園へ連れて行って負傷したり、鬼役として滅されたり、小学生のグループに入れられて一緒にバトロワしたり……。 甥と叔父の日常は、「なんでそうなる?」の連続! ■特別収録「難病とオタク」 ふぁっ熊のケツから血が…!? Twitterで大反響だったシュールすぎる闘病エッセイを併録!
  • 歌舞伎はスゴイ 江戸の名優たちと“芝居国”の歴史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】世界に誇るべき、粋で自由な創意工夫の歴史! 歴代の市川團十郎はじめ、どんな名優たちが、いかに歌舞伎の世界を切り拓いたか? 「芝居」にかけた裏方たちのあっと驚くような「発明」や「工夫」とは? 江戸の歌舞伎の魅力と秘密が、当時の浮世絵をふんだんに掲載したカラー絵解き解説で、たちまちわかる! 珠玉のカラー新書。江戸時代、歌舞伎は、天下泰平を謳歌する庶民による、庶民のための娯楽でした。歴代の市川團十郎をはじめ歌舞伎のスターは、江戸の人びとの憧れの的であり、世界でも他に類を見ないオリジナリティ溢れる文化の発信源でもあったのです。歌舞伎発展の驚きの歩みから、歴代の名優たちの活躍、当時の芝居の愉しみ方、芝居小屋の裏表、物語の流行り廃りまで、やさしくディープに解説。歌舞伎の熱気と魅力がダイレクトに伝わってくる、楽しくてためになる一冊です。 ●第一幕 あなたはもう、逃れられない! 江戸歌舞伎の魅力…… ●第二幕 花形役者の活躍で追う☆ 歌舞伎の歴史 ●第三幕 芝居小屋大解剖! 蠱惑のバックステージツアー
  • 刑務所なう。 ホリエモンの獄中日記195日
    3.7
    2011年6月20日、堀江貴文は収監され受刑者となった。以来、誰よりも自由を制限されている状況から、ほぼリアルタイムでメルマガを発信し続けている。手紙にびっしり日記を書いてスタッフに送付するという、アナログかつ型破りなやり方で…。塀の中でもホリエモン節は健在。獄中メシで何キロやせた? 面会にきた面々と何を語ったのか? シャバを見つめた「時事ネタ時評」と読書記録150本も収録した、前代未聞の「リアルタイム刑務所日記」。実録マンガ付き!
  • 首里と優一郎【全巻収録】
    -
    1巻1,100円 (税込)
    若くして鬼王組4代目となった優一郎は、経営するクラブのバーテンダー首里の視線に揺れていた。 得体の知れない男、首里。ある日首里は優一郎を酔いつぶし、自由を奪い組み敷いた。 始めは強引な交わりであったが、優一郎は首里に惹きつけられていく。 血を流し、命をやりとりする世界で重責を担う男と、過去の謎を秘めた男の愛の行方は…。 ハードボイルドかつ幻想的なBLバイオレンス・ロマン! 首里と優一郎シリーズ全巻収録。表題作の他に短編【卑怯者】【猫のいる生活】の2作も収録。
  • 新装版 UMA大戦 ククルとナギ(1)
    完結
    5.0
    オカルト大好きな"ナギ"こと、小学生の那岐 光。 クラス発表の自由研究として「倶来寺宇宙人降臨伝説」の証拠を求め現地調査するナギの前に、全身をお札で封印され、異形な姿をした女の子"ククル"があらわれる。 封印を解かれたククルに力を与えられたナギは、彼女を守る者「焔の君」として、特別防衛機関"ハレ"や宇宙人達からククルを守る! 「ボンボンKC」で全5巻が刊行された藤異秀明の初オリジナル作品が、全3巻の新装版で再登場!! 新装版第1巻は「ボンボンKC」版1巻から2巻4話までを収録。
  • 柔訳 釈尊の教え 第1巻
    -
    はじめに より 昨年(二〇一七年)までに、原始仏典『ダンマパダ』を私なりに柔訳させていただきました(『柔訳 釈尊の言葉』全三巻 弊社刊)。 さらに、もう一つの最古の原始仏典とされます『スッタニパータ』を柔訳してご紹介したいと思います。 どちらの仏典も、釈尊の死後から百年以上も経過してから文字に残すことが始められました。それまでは、弟子間の口伝(くでん)だったのです。 だから古い仏典は必ず、「如是我聞」(にょぜがもん:私はこのように聞きました)から始まります。この「私は聞きました」とは、大半が釈尊の側にいつもいた十大弟子の一人である阿難(あなん)の言葉を指します。 つまりすべての仏典は、「阿難の言葉だった」とも言えるわけです。 釈尊と阿難の出会いは、釈尊が世間ではまだ無名の時代のことでした。 小川のほとりで、まだ幼児だった阿難が裸で村の子どもたちと遊んでいた時に、遠方から訪れた釈尊が村に入る前に沐浴(もくよく)をしようと水辺に来られました。 阿難は、その見ず知らずの若い男性が非常に背が高いことに驚き、また全身がかすかに発光していることに子どもながらに惹(ひ)かれました。男性の顔には微笑みが絶えずありましたので、怖い人ではないと思った幼い阿難は「遊んで! 遊んで! 」と飛び付いて、その服を掴んで離さなかったのです。 釈尊は困ったと思いながら、服を幼児に掴ませたまま村へと入って行きました。村で働く人々に「心の生き方・活かし方」を話し終えた釈尊は、いざ村を離れようとしましたが、服を掴んだままの裸の幼児がどうしても離れてくれません。 もう村を出るから離れるように言いましても、幼児は付いて行くと言い聞きませんでした。村人に幼児の親のことを聞きますと、村に住みつく孤児だということでした。 これは困ったと思った時、釈尊は幼児の瞳に子どもの時に出会った家庭教師の先生の面影を見つけました! ! その時、釈尊の心は懐かしさを感じ、激しく動揺したのでした。 それから釈尊はある決意をして、幼児をそのまま連れて行くことを村人に請いました。村人は、どうぞどうぞご自由にということでした。 これが釈尊と阿難の最初の出会いです。 釈尊御自身の少年時代に多くを学んだ宮廷の家庭教師だった男性との師弟関係が、ちょうど逆になったような関係でした。その家庭教師こそは、母国を離れて放浪してきた伝説の存在である「老子」だったのです……。 以上の話は、私の脳内に浮かぶ夢物語です。これから、私なりの「如是我聞」である柔訳を書き残していきたいと思います。 これは、長丁場になりそうです。『ダンマパダ』の三倍はあろうかというボリュームです。 皆様に楽しんでいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 伊勢白山道
  • 乱したい戯谷さんと乱れないタダミチ(1)【電子限定!描きおろしマンガ付き特装版】
    5.0
    自由奔放なギャルの戯谷さんは、真面目な風紀委員のタダミチに注意されてばかり。そんなタダミチを戯谷さんがイジッてると思いきや、本当にイジられているのは…!?電子版限定の描きおろしおまけマンガ付き!
  • 飯楽園‐メシトピア‐ 崩食ソサイエティ
    3.0
     《メシトピア》――突如施行されたヘルスケア政策は、食料自給率や健康寿命を改善し脚光を浴びた。  だが、その実態は基準に満たない「不健康な食事」、そしてそれらを摂取する「不健康な人間(アディクター)」を社会から隔離・抹消する危険な命の選別だった!  料理人を志すアディクターの少年・新島は、厚労省が率いる《食防隊》の魔の手から逃れるなか、生真面目な食防隊員の少女・矢坂弥登と出会い、ワケあって二人は禁制品であるカップ麺を口にしてしまう。 「お願い! 私もう一度、カップラーメンを食べてみたいの――!」 「おまえ食防隊だよな!?」  それ以来、ジャンクフードの味を知った矢坂弥登が捜査と称して通い詰めてくるように!? 果たしてメシは銃よりも強いのか……?  食と自由を巡るメシ×ディストピア! 命がけの逢瀬が幕を開ける!
  • 漫画版 されど愛しきお妻様
    完結
    3.3
    全1巻1,089円 (税込)
    ”夫婦の在り方”を問う愛と笑いと涙の実話! 鈴木大介『されど愛しきお妻様』で描かれた「大人の発達障害の妻×41歳で脳梗塞で倒れた夫」、愛と笑いと涙の実話を「ピーチガールNEXT」の上田美和がコミカライズ! 大介と千夏は勤務先の編集プロダクションで出会い、結婚。 しかし、千夏は家事能力ゼロ、朝までゲームで起きてくるのは夕方。 自由すぎる千夏に大介はイライラを募らせていた。 あるとき、千夏が激しい頭痛を訴えて倒れる――下された診断は脳腫瘍。 オレは家事と結婚したいのか?気の利く人が好きなのか? 千夏を失いそうになって初めて、大介は「千夏じゃなきゃダメだ」と実感する。 なんとか回復した千夏と、不安を振り払うかのようにさらに仕事に没頭する大介。 過労のあまり脳梗塞で倒れて――大介は気づく。 この不自由さを、お妻様はずっと抱えていたんだ!! パートナーだけでなく、家族、同僚関係で悩むすべての人に送る「意識改革物語」。
  • 悪役令嬢ですが結婚とか面倒なので国外追放を目指します : 前編
    3.5
    1~2巻110円 (税込)
    公爵令嬢セリーナは転生者である。 残業に次ぐ残業、無理なスケジュール、度重なる休日出勤。 ブラック企業もびっくりな仕事量に倒れ、気がつけばゲームの悪役令嬢に転生していた。 二度目の人生を謳歌できると思っていたが、セリーナの心は再び折れかけていた。 貴族社会のなんと面倒なことか。ダンスや歌、マナー講座…子供がこなすレッスン量をはるかに超えている。 しかし、シナリオが進行すれば婚約者ジェフリーから婚約破棄と国外追放が言い渡されることを彼女は知っていた。 そうなれば、自分を縛る貴族社会から解放されて自由に生きることができる。 追放後のスローライフを目指し、セリーヌの邁進が始まる──!
  • おっぱい浴&ブラジャー体操で 美バストになる!
    5.0
    前作「美トイレ毒出しダイエット」で2週間で下っ腹7センチ減らした、かなつ久美先生。今度は「細くなったら次はバストを何とかしたい!」と女の最終野望・美バスト作りに乗り出しました。教える人は、「美トイレ毒出しダイエット」でおなじみの、プロポーションドクター・蓮水カノン。「体型自由自在!」と謡うカノン技で、ほんとにバストが大きくなっちゃった!
  • Love OR Hate 第1話
    続巻入荷
    -
    【セックスと嘘に隠した恋を暴く、オトナの三角関係】フリーライターのヘスは、親の再婚で出会い三年間だけ兄となった人気俳優・ジュウォンと今もなお身体の関係を続けている。セックスだけの曖昧な関係と、自由奔放で強引な彼に嫌気が差しながらも、初めてであり全てだった彼への執着心を断ち切れずにいた。しかし、フォトグラファー・テギョンの存在が、長く続いていた二人の関係に変化をもたらして…?
  • うっかり婚~目覚めたら、ワケあり上司の妻でした 葛西 国広編~(1)
    完結
    5.0
    【おひとりさま女 vs ワケあり上司の交際0日結婚生活!?】ひとりの自由も仕事も楽しい!どちらも謳歌して、結婚しなくても十分幸せだと思っているおひとりさま満喫中の彩花。学生時代から憧れていた会社で働きながらでは超有能&いつだって誰よりスマートな葛西常務の姿に刺激を受けながら、やりたいことに夢中な日々を過ごしていた。しかし、そんな彩花の気持ちを理解してくれない田舎の両親や職場の上司に事あるごとに「結婚しないのか」と迫られて辟易。油断すると突然ぶつけられる「結婚しないのか」攻撃にぐったりしながら酔ってしまったある日、目の前に記入済みの婚姻届を差し出され、優しく囁かれて…!? その相手は――まさかの葛西常務!? うっかりからはじまるオトナ同士の契約婚!オトナ女子のための胸キュン充電アプリ「100シーンの恋+」にて絶賛配信中の人気作、コミカライズ!
  • 天に向かってつば九郎(1)
    完結
    4.5
    東京ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」が漫画になった!? つば九郎は球団を愛する畜生ペンギンもとい自由奔放なツバメですが、そんな彼の酒と競馬に彩られた腹黒な日常に大フォーカス! 読めばみんな「えみふる(=笑みFULL)」!
  • 目的への抵抗―シリーズ哲学講話―(新潮新書)
    4.4
    自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。コロナ危機以降の世界に対して覚えた違和感、その正体に哲学者が迫る。ソクラテスやアガンベン、アーレントらの議論をふまえ、消費と贅沢、自由と目的、行政権力と民主主義の相克などを考察、現代社会における哲学の役割を問う。名著『暇と退屈の倫理学』をより深化させた革新的論考。
  • バッファロー5人娘 オールカラー版
    完結
    5.0
    全1巻942円 (税込)
    「あたし達はもっと強い生き物なんだよ」 幻の作品ついに単行本化 乾いた砂漠に点在する町々に、娼婦として売らてれきた娘たち。それぞれの事情を抱えながら、男たちの性欲に向き合う日々。 そんな彼女たちも恋をする。そんな彼女たちに恋する男たちがいる。でも娼婦に恋愛の自由など存在しない。 「命とラブ、どっちとる?」「私、ラブ」「でも死んじゃったら、恋なんてできない」 性欲と暴力がはびこる世界で、女が生き残る術はあるのか?  ある日、キャンディとスージーは命がけで娼館を逃げ出した。 手に入りっこない<自由>を求めて。 身体の奥から声がきこえる___本能に従え!!     電子書籍のみのオールカラー版!!
  • 堀辰雄覚書 サド伝
    -
    日本人にとってキリスト教信仰はいかに可能か、という問題意識のもと、戦時下より親交のあった堀辰雄の作品を対象に、その純粋性から宗教性へ、さらには古典的汎神論の世界へと考察を深めた最初期の評論「堀辰雄覚書」、また、リベルタンとしての歩みを進めることで、キリスト教規範と闘い、性と自由の先見的な思想を掴んだサドを赤裸に描いた「サド伝」を収録。著者の表現の根幹を知るための貴重な一書。
  • 神との対話 完結編
    4.0
    我々は大変な局面にいる、しかし、望みはある――耳さえ傾ければ。 『神との対話』シリーズを締めくくる「最後の招待」とは?  多くの人々の人生を変え、20年以上も読み継がれる名作『神との対話』の最新刊。 ほんとうに幸せな世界を創造するためには、人類は目覚めなければならない! では目覚めるための方法とはいったいどんなものなのか? ――それが本書で明らかになる。 *目次より ・自分から進んで、人類という種を目覚めさせようと感じるだろう。なぜなら、いまはほんとうに前進するのに絶好のときなのだから。 ・正義は「反応」ではなく「行為」だ。 ・あなたは夜空を見上げて、なんだかなつかしい気持ちになったことはないだろうか? ・死は存在しない。あなたがたは存在をやめることはなく、ただかたちを変える。実際、あなたが「死ぬ」とき、あなたがたはもっと拡大する。 ・自由とは、望むものを得ることではなく、得ているものを望むことだ。 ・目覚めるとは、あなた自身を変えることではない。自分自身についての考え方を変えることだ。 ・問題は、ひとびとが愛していないことではない。問題は、ひとびとが愛し方を知らないことだ。 ・それは、偉大な目覚めだ。あなたは自分がすでに目覚めているという事実に目覚めたのだ。
  • カルト宗教信じてました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部活も自由にできない、希望する進路にも進めない、彼氏も作れない…そんな制限だらけの日々に耐えてきたけれど、息子の病気治療をきっかけに、宗教をやめました! エホバ2世の著者が明かす、カルト宗教の世界と洗脳がとけるまで…
  • 「これでいい」と心から思える生き方
    4.6
    大切な選択をする前に読んでください。 人生の確かな指針を持ちたい人、必読の書! “本書で提案する生き方は、悩みや迷いがまったく消えてしまうような生き方ではありません。悩みや迷いを抱えていても、思いどおりにならないことがあっても、辛いことや悲しいことがあっても、どんなときも自分の人生を「これでいい」と受け入れて、今この瞬間を自分らしく輝いて生きる生き方なのです。”(プロローグより) ベストセラーとなった『心眼力』から5年。「幸せ」と「人間学」の探究を続けてきた著者、渾身の書き下ろしがついに刊行! 自分らしく生きて、本来の力を発揮する人生を送りたいと望む人に最適な1冊です。 【著者メッセージ(本文より)】 私はかつて、心から満足できる人生を実現すべく、 さまざまな自己啓発書を読み漁って行動に移しましたが、 それでも自分に自信が持てず、行動は空回りするばかりでした。 やがて私は大切なことに気づきました。 立派な建物を建てるためには、 まず基礎工事をしっかりやる必要があるように、 心から満足できる人生を実現するためには、 まず自分という人間の土台を確立する必要があったのです。 自分という人間の土台を確立すれば、本来の力を発揮できます。 そのための生き方を本書でお伝えします。 *目次より プロローグ 「自分づくり」の旅を始めましょう 第一章 心の安全基地を確立する  目標を達成しても心が満たされないのはなぜか  自分に与える許しのメッセージ  子どものころに決めたことの影響力  「イヤ」を大切にすると「喜び」が育まれる  心の中に安心できるスペースを確保するために  アサーティブに「ノー」を言うと自尊心が育つ  健康な家族は夫婦間や親子間にも境界線がある  自分を守るためのルール  相手の問題は相手に返す 第二章 選択する力を養う  なぜ宮沢賢治は罪悪感に苦しんだのか  ひきこもりの中で目覚めた夏目漱石  「自分に由る」ことで創造性や独自性が育つ  生きる力をどのように育むか  自分を縛っているものの正体  個性はどこで失われるか  人は葛藤を通して成熟する  ものごとを「正しいか間違いか」で考えない  自由を獲得するための三段の変化  孤独を楽しめる人は幸せな恋愛ができる  一人でいられる能力の高め方 第三章 地に足をつけて新生する  「自分は何者なのか」を決めるもの  葛藤と選択によってアイデンティティは確立される  体験によって自分が見えてくる  目の前のことにコツコツ取り組めない人たち  思いどおりにならないことへの耐性  万能感の落とし穴  心理的に大人になるための通過儀礼  求められる父性  家族が健全に機能しているかどうかを判断する基準  母性のプラス面とマイナス面  子どもへの執着心を手放せた父親  蓮(はす)の花は泥水の中で咲く 第四章 自己受容を深める  自分を肯定できなくても大丈夫  弱さこそが宝になる  自己受容の訓練法  感情とのつきあい方  自分の中の怒りに対処する方法  「悲哀の仕事」によって喪失の悲しみから立ち直る  常にポジティブであろうとすることの危険性  悲哀のメロディーが共感能力を育む  自立のためには依存も必要  「健康的な依存」の四つの要素  心の自立度を高める方法 第五章 人生を最高の物語にする  エンディングを意識することで今が輝く  人が真価を発揮できるとき  わからないことの豊かさ  ものごとの両面性に気づく  八方ふさがりになったときは  起きたことの深い意味は後で見えてくる  「悪い結果」という思い込み  不完全でいい、未熟でいい、愚かでいい  起きるべくして起きるシンクロニシティ エピローグ 人生とは一度しか通らない道 本書で紹介した良書の一覧
  • 【SAPIX公式監修】SAPIX式 頭のいい子が使っている 学力アップ手帳【豪華2大ダウンロード特典つき】 (小学1年生~6年生)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※購入前に必ずご確認ください。 本電子書籍は書き込み式の手帳をそのまま再現しております。 書き込み可能端末での購入を推奨しております。 【SAPIX公式監修の日付記入式小学生向け手帳】 手帳に「書くだけ」で、自分から勉強を始められるようになる! 6万部突破のベストセラー『SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること』で解説した 「SAPIXの自発的に学ぶメソッド」が実行しやすい手帳になりました。 10万人以上の小学生が難関中学に合格するためのサポートしてきたSAPIX小学部だからこそわかった、 子どもが自立するためのきっかけづくりが詰まっています。 \喜びの声が続々届いています!/ 「子どもに手渡した瞬間、集中して書き込み始めています。 まだ何も説明していないのに興味を持ち、 取りかかるきっかけになるような、やり込み要素があると思います。 また、子どもと親が一緒に取り組む箇所があるのもポイントが高いです。 これから学習習慣が身につくのを期待しています。」 「受験生になるので、手帳でスケジュール管理をしてほしくて使い始めました。 本人は自分でやることを決めて取り組めるからいいと言っていました。 使い方がシンプルで親子で振り返る時間を取れるのもいいです。(30代女性)」 「今までにない試み。 小学生にも使いやすいデザインで内容も徐々にステップアップしていくので、 うまく試行錯誤ができそうなコーチング手帳でした。(20代男性)」 「時間と友だちになれる工夫がたくさんあって、 目から鱗でした!(40代女性)」 etc… (弊社へ寄せられた「お客様の声」より抜粋) *** 「いつまでも子どもが宿題にとりかからない」 「ゲーム、ネット、テレビの時間が長すぎる!」 「学校や塾への忘れ物が多い…。」 「なぜか寝る時間が遅くなってしまう」 こんなお悩みを抱えている親子も、この手帳を使うことで、 子どもが自律的になり、勉強や生活習慣ができてくるのがわかるはずです。 そして、小学生でも続けやすく、学び続ける力をつけるために、 2つの特徴を手帳に盛り込みました。 【手帳の特徴】 ① 子どもの「できたこと」を親が自然と認められる仕組み 自分から学び続けるモチベーションを維持するためには、 子どもが学びを楽しいと感じることが必須条件です。 「できたこと」を自他ともに認めることで、 学ぶ楽しさに加えて「もっと学びたい」「もっと知りたい」という好奇心・探求心が育ちます。 ② 自由な書き込み欄で続けられる自信がつく また、毎日の予定を書き込む欄は、自由度の高いつくりになっています。 時間軸できっちりと決め込み実行していくのは、小学生にはまだ難しいものです。 自由に書き込めることで「続けられた!」という自信を育み、学ぶ力を高めていくことができます。 *** 【本書に含まれているコンテンツ】 ・子どもとの「振り返り」時間の会話ポイントにまつわるコラム ・今月の目標 ・1か月カレンダー ・1週間カレンダー ・テストの点数記録シート ・自主性を高める子ども向けコラム ・自立した子どもを育てる保護者向けコラム ・毎週の教科別マメ知識 ・今月の問題(中学入試問題より引用)  etc. 【豪華2大ダウンロード特典】 ① SAPIX小学部が解説! 中学受験までの1年間スケジュールを解説した動画 ② テストの点数記録シート
  • すみっコぐらしといっしょに学ぼう 文章が上手になるコツ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版掲載の「書きたいこと整理シート」「これってなあに? 五感クイズシート」 「日記が書ける! メモシート」「原稿用紙の使い方をチェック!」は コピーしての使用はできません。ご希望の方は紙版をお求めください。 小学校に入ると、何かと文章を書く機会が増えます。 絵日記(日記)、読書感想文、観察文、自由研究や手紙…。 大人になるまでずっと必要となる文章力ですが、 苦手意識がある子も多いはず! 本書では、文章の基本的なルールとともに、上手に書けるコツ、 日記や感想文を書くときのネタ探しの方法をわかりやすく伝授。 書くのが楽しくなって、書くことに自信がつくような そんな魔法のハウツー本です。 かわいらしいすみっコぐらしのイラストとともに クイズやチャートに答えて楽しく学んじゃおう! 第1章 [じゅんび編] 文章ってどんなものだろう? 1|なんで文章を書くの? きもちを伝えたいとき、どうしてる?/文章のいいところって? 2|なにを書いたらいいのかな? 「事実」と「きもち」を書いてみよう/書いていいのはどんなこと? 3|いい文章って、どんな文章? どんな文章が伝わりやすい? 4身のまわりの文章を見てみよう! 身の回りのいい文章をさがそう 第2章 [テクニック編] もっと伝わる!文章のコツ 1|伝わる文章はどうやって書くの? まずは書きたいことを見つけよう!/書きたいことを整理しよう 書く順番を決めよう/4つの型で書いてみよう! 書き出しってどうしたらいい?/心をつかむ書き出しにしてみよう タイトルってなんでつけるの?/タイトルを魅力的にしよう しあげにしっかり見直そう 2|もっと伝わる! 文章のコツ 表現を工夫していきいきとしたようすを伝えよう/表現のはばを広げよう! 文章がさらに深くなる!「語い」ってなに?/「語い」をふやすには? 「五感」を使って書こう!/五感をとぎすまそう 「5W1H」で文章を具体的にしよう/おもしろ文をつくってみよう! 「一文は短く」が大事!/テーマをしぼろう 3|文章を整えよう ことばをじょうずにつなげよう/「文体」をそろえよう 「、」と「。」でもっと読みやすく!/段落分けをしよう おかしなことばに注意!/最後まで書くことが上達への道! 第3章 [ちょう戦編] いろんな文章を書いてみよう! 1|読書感想文の書き方って? どんな本を選ぶといい?/読書感想文を書いてみよう! 2|手紙の書き方って? 手紙ってどんなもの?/相手にあった手紙を送ろう    3|日記の書き方って? どうやって書けばいい?/続けるためのポイントは? 4|記録文の書き方って? 記録文はメモが大事/数値を書くと具体的に! 5|テストの答えの書き方って? 伝わりやすい解答を書こう/解答文が得意になるには? 6|物語や俳句、詩を書こう
  • よくばり撮影地ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本は美しい風景にあふれている! あの絶景の感動を味わいたい! と思っていても、仕事や家事でなかなか自由に撮影の時間が持てないという方は多いのではないでしょうか。本書はそんな忙しい写真愛好家の皆さんのために作られた、1泊2日主体の休日撮影プランをルートで紹介する撮影地ガイド。全国55のおすすめルートを季節ごとに分類し、300点以上の絶景写真を掲載しています。本書があれば、あとはどこかの休日に予定を入れるだけ。旬の被写体を探してモデルコースを参考に巡れば、魅力的な絶景写真を効率良くたくさん撮影できます。 著者の阿部淳一氏は、某有名カメラ量販店の名物バイヤーとして勤める傍ら、休日を利用してプライベートで毎週のように全国各地の旬の絶景を巡る筋金入りのセミプロカメラマン。「カメラ持ってゴー」をテーマに、美しい日本の四季を撮影しています。その豊富な知識と実体験に基づく“生きた”撮影プランを皆さんも試してみませんか?
  • ヴィラン 【連載版】: 1
    無料あり
    3.5
    「きっと手を繋ぐだけでゾッとされる。」自分の性別がわからない少年・織生空弦(おりお あずる)はこの街で一番自由な“彼”・御堂蓮利(みどう れんり)に、恋をした---はずだった。ボカロ史に輝く名曲にして問題作の『ヴィラン』がヲタ恋のふじたの手により、切なさとときめきが溢れる漫画に生まれ変わる。今の時代だからこそ見届けてほしい、二人の恋の結末は? 【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • 私が死んだらどーなるの?おひとりさまの後始末 ~マンション・ペット、貯金・遺品、葬儀・お墓~
    値引きあり
    3.0
    ※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 おひとりさまは、最期まで楽しい! 2025年の日本では、 6人にひとりが「ひとり暮らし(独居)」になると言われています。 特に高齢者の独居率は急上昇! いわゆる「おひとりさま」が珍しくない時代です。 しかし、 そこそこ楽しい毎日を送るおひとりさまが ふと不安になる瞬間があります。 「老いと死」に直面したときです。 気づかないふりをしているけど、 迫り来る老いからは逃げられない。 いつまでひとりで暮らせるか? 病気になったらどうしよう? 万が一、うっかり、死んじゃったりしたら、 お墓やお葬式、 遺品や遺産、 そして飼っている愛しいペットはどうなるの? 姑を見送り、息子が巣立ち、そして夫と別れて、 自由気ままなおひとりさまを謳歌する イラストレータ&漫画家・なとみみわが 終活エキスパートに会いに行き、 楽しい最期を目指す「おひとりさま終活」の決定版! なんだか歳を取るのが楽しみになってきたかも!? 目次 1章 後始末、はじめの1歩  2章 頼れるのは誰ですか?  3章 死んだ後、私はどこに行くの?  4章 私の財産どうしよう?  5章 いつまで自宅にいられますか? 6章 残したままでは死にきれない (底本 2024年4月発売作品)
  • 往復書簡 限界から始まる
    5.0
    「上野さんはなぜ、男に絶望せずにいられるのですか?」「しょせん男なんてと言う気はありません」。女の新しい道を作った稀代のフェミニストと、その道で女の自由を満喫した気鋭の作家。「女の身体は資本か、負債か」「娘を幸せにするのは知的な母か、愚かな母か」――。自らの迷いを赤裸々に明かしながら人生に新たな視点と光をもたらす書簡集。
  • 婚約破棄されたくて悪女を演じたらドS王子に捕まりました!? 1
    完結
    3.7
    全5巻165円 (税込)
    婚約破棄されたと思ったらドS絶倫王子と結婚することになりました!? 七代選帝侯であるアインツベルク大司教の1人娘・エマは生まれる前から次期王妃になることが決まっており、幼少期から王妃教育を受けていた。しかし嫁ぎ先であるトートリア市国のマシュー王子は極度のマザコンだった! 王子のマザコンが判明して以来、アインツベルクに非がない状態で婚約破棄できるように彼の大好きな現王妃と真逆の人物を演じ、無事に婚約破棄成立! これらか自由だと思った矢先にヴリアの第一皇子であるメローシュが現れて…!?
  • 苦しい時は電話して
    4.3
    死にたいほどつらくて苦しい時、人は何をするのが最も良いのか? 躁鬱病を患う著者が、「死にたい人」からの電話を10年受け続けてわかったこと。 【著者メッセージ】 090-8106-4666 これは僕の携帯電話の番号です。 僕は「いのっちの電話」という、死にたい人であれば誰でもかけることができる電話サービスをやっています。もちろん無償です。本家本元「いのちの電話」がほとんどかからないという現状を知り、2012年に一人で勝手にはじめました。1日に5人ほどかけてきます。なので、1年だと200人弱。もう10年近くやっています。 なんでこんなことをはじめたのか。 なぜなら、自殺者をゼロにしたいと思っているからです。 自殺者がいることが当たり前になってしまっている。そのこと自体が異常なのではないかと僕は思います。もちろん、それぞれの人生はそれぞれに決めることができるので、自ら死にたい人を止めようとするのはどうなのか、それも人間の自由ではないかと思われる方もいると思います。 僕も何度かそう言われたことがあります。そう言われれば、わからないことはありません。いや、どうかな……やっぱり納得できないところがたくさんあります。   なぜなら僕自身も死にたくなるからです。 あなただけではないんです! もちろん、1年に何万人もの電話を受けることはできません。僕にできるのは1日に10人が限界だと思います。そこで、いつも電話で話していることをこの本に書いてみることで、電話だけで対応できない人々にも、死ななくてもいいんだと感じてもらえるのではないか。 そんな気持ちからこの本を書くことにしました。 【目次】 1章 反省禁止! 熱が出ている時と同じ/体からのメッセージ? 2章 24時間、悩める人 すべて僕自身の経験/悩むこと自体は悪くない 3章 不滅のジャイアン 気持ちいいかどうかを確認する/細かな願望に気づく 4章 とても、苦しい時に 10分、悩みまくる/朝ごはんだけ、つくってみる 5章 「いのっちの電話」から 明けない鬱はない/周囲に漏らしていい 6章 自殺者をゼロにする ただの絶望ではない/警察署の刑事からの電話 7章 天下一の生真面目人間だから 暴力をうまく活用する/死にたい人はサボらない 8章 僕の毎日の過ごし方 どんな時も歌を歌う/迷わず仕事をやめていい 9章 苦しみ自体が力となる 企画書をつくる/毎日1時間でいい 終章 悩むのは、才能の一つ 積み重ねが自信につながる/続けることで変化する
  • 50代 お金の不安がなくなる副業術
    4.5
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【中高年のための副業バイブル決定版!】 老後、大きな格差になる「選択の時期」が迫っています! 60歳以降、後悔しないために今すべきこと。これから5万円の昇給を目指すより、副業で月5万円稼ぐほうがはるかに簡単です。50代からの副業で大切なのは「好きなこと」「続けられること」。長期的な視点で始める「戦略的副業」で老後の「経済格差」は解消できます! 50代から始める副業、会社にバレない「戦略的副業」の極意を徹底解説。 〈本書のポイント〉 ・キーワードは「逆算」にあり ・「成功する副業」のカテゴリー ・円安の進行で有望なのは「越境EC」  ・「賃貸ビジネス」では節税スキーム活用を ・これから注目すべきは「音声配信」 ・絶対に外してはいけない「複利運用」 ・好きなことを仕事にすると、趣味の「消費」が「投資」に変わる 〈目次〉 はじめに:「戦略的副業」のススメ  第1章:本格的な格差社会の到来に、副業で立ち向かえ! 第2章:成功する副業は3つに集約、まずは「物販ビジネス」から始めてみよう 第3章:会社員の信用力を活かすなら「賃貸ビジネス」 第4章:副業の本命「情報ビジネス」 第5章:副業や節税で得た資金を積立投資で着実に増やす 第6章:副業から「ひとり起業」へ移行する方法 おわりに:副業をライフワークにするプランドハップンスタンス 〈本文より〉 私はとくに、50歳代になって、会社での自分の将来性がある程度見えてきたタイミングで、社内出世よりも「副業」による自分の人生設計に舵を切ることを強く勧めています。経済コラムニストの大江英樹さんは、50代前半くらいの人を集めて実施するライフプランセミナーに講師として招かれて、よく「みなさん、早く成仏しなさい。」と言うそうです。私もまったく同感です。そもそも社長には数年の世代にひとりしかなれませんし、役員ですらなれる可能性の方がずっと低いでしょう。人生100年時代で定年後の長い人生を考えると、早く舵を切ってライフワークの準備を始めた方がずっと幸せな人生になるのです。 〈プロフィール〉 大杉 潤(おおすぎ・じゅん) 1958年東京都生まれ。フリーの研修講師、経営コンサルタント、ビジネス書作家。早稲田大学政治経済学部を卒業、日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)に22年間勤務したのち東京都に転職して新銀行東京の創業メンバーに。人材関連会社、グローバル製造業の人事・経営企画の責任者を経て、2015年に独立起業。年間300冊以上のビジネス書を新入社員時代から40年間読み続け累計1万2000冊以上を読破して、3200冊以上の書評をブログに書いて公開している。 妻が社長の合同会社ノマド&ブランディング・チーフコンサルタント、株式会社HRインスティテュート・アライアンスパートナー、星和ビジネスリンク・講師、リ・カレント株式会社・プロフェッショナルパートナー、株式会社カインドウェア顧問。メディア出演多数。 著書に『定年起業を始めるならこの1冊!定年ひとり起業』『定年後のお金の不安を解消するならこの1冊!定年ひとり起業マネー編』『定年前後の生き方の悩みを解決するならこの1冊!定年ひとり起業生き方編』(自由国民社)、『定年後不安 人生100年時代の生き方』(角川新書)、『入社3年目までの仕事の悩みに、ビジネス書10000冊から答えを見つけました』(キノブックス)、『銀行員転職マニュアル 大失業時代に生き残る銀行員の「3つの武器」を磨け』(きずな出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • だらっとしたポーズカタログ3 ─なかよし女子高生の放課後
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、16~19歳の女の子4人のモデルによるリラックスした自然なポーズを収録した写真資料集です。制服で腕を組む、部屋着でごろごろするなど自然なポーズが満載。イメージが湧きやすい「背景付きポーズ」、ポーズのみを切り取った「シンプルポーズ」の2種類のポーズを収録。さらに作例解説では、絵に描き起こす際のポイントをわかりやすくまとめました。トレース・模写をして、デッサン・マンガ・イラストなどに、商業誌・同人誌の制作にも自由にお使いいただけます。
  • 誰でも学べば一生役立つ投資の基本技術
    5.0
    日本株・FX・米国株・金・暗号資産・商品先物…何にでも使える! 値動きとトレードの基本は「投資収益」のキモになる。 一度身に着ければ一生役立つ。どんな金融商品でも対応可能! 投資利益の中心はキャピタルゲイン(売却益)です。金融商品はそれぞれ、マーケットの規模や市場取引のルール、取引時間帯などは異なりますが、売り手と買い手がいて市場で値段が動くメカニズムは共通です。つまり金融商品が変わっても、投資(トレード)の基本はみな同じです。 最初にこの基本をしっかりと身に着けると、日本株、FX、米国株、金、暗号資産、商品先物など、どんな金融商品でもその個別特性を学ぶだけですぐに対応できるのです。 そして、学びの結果として投資収益が増えれば、どんな時代でも、大きな有事に遭遇しても、世界中のどこにいても、失業しても、「収入を得る手段」を手にすることができるのです。 そこで本書は、これらの知識と技術、その学び方について、はじめて投資をする人でもわかるように、マーケットのしくみ、需給と価格形成、リスクとリターン、ローソク足1本からの見方やダウ理論の勝ち方などについて、基本から詳しく解説しています。
  • もう他人に振り回されない!アドラー式「ストレスフリーな人」の7つのすごい!仕事術
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【図解で見てわかるストレスフリーな生き方】 ◎もう他人に振り回されない! ◎読むだけで、悩みの9割が消えていく! 人生・仕事・人間関係・お金…… すべてから自由になれる考え方をイラスト図解で解説。 ●自分でコントロールできないことをなんとかしようとしてはいけない ●真剣になっても深刻になってはいけない ●難しい決断を迫られた時は、公共の利益、全体の幸福に資するものか考える ●「罪を憎んで人を憎まず」人格攻撃は絶対NG 【こんなことはありませんか】 「やりたいことがあるけど、忙しくて時間がない」 「副業を始めたくても、元手になるお金がない」 「今さらこの年で何か始めるなんて」 「失敗した時、周りの人から『何やっているの』と笑われたくない」 「中途半端なことをやって、恥をかきたくない」 自信がなくて自分に「言い訳」をしてしまう、「話が通じない人」や「人を貶めようとする人」とのやりとり、誰かへの劣等感。わたしたちは生きているとさまざまな「ストレス」にさらされていて、気が付けばちいさく委縮して生きてしまっています。 でも、その積み重ねの結果がいまの自分です。 ずっとこのままで生きていきますか 「自己啓発の父」と呼ばれるアドラーの提唱する「あなた自身はあなたの意志でいくらでも変えることができる」という考え方は、変化が多く不安定な、まさに「今」という時代に「生きる力」を与えてくれます。 アドラーの提唱する考え方のなかから今の時代に合ったものをピックアップし、「見てわかる」イラスト図解で解説。 人の評価をに一喜一憂するのではなく、自分の信じる道を生きよう。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 《目次》 第1章 結局、「すぐやる人」がうまくいく 第2章 どんな問題も一瞬で解決してしまう人の考え方 第3章 「準備」を「結果」に変える人と変えられない人の差 第4章 「他人に振り回される」がなくなる小さな習慣 第5章 「いざ」という時、周りに助けられる人の共通点 第6章 「話が通じない人」に、話が通じるようになる人間関係術 第7章 「人を動かす人」になる練習
  • 麻布という不治の病 ~めんどくさい超進学校~(小学館新書)
    値引きあり
    4.3
    底抜けに自由なのに東大にバンバン入る内幕。 東京都港区にある麻布中学校・高等学校は「自由な学校」の代名詞として知られている。制服もなければ校則もない。不文律として「授業中の出前禁止。校内での鉄下駄禁止。麻雀禁止」の3項目があるだけ。 それなのに、戦後中高一貫体制の一期生から60年以上、東大合格者数ランキングトップ10から一度も外れたことがない唯一の学校でもある(なのに一度も1位にはなっていない)。 各界で異彩を放つ9人の卒業生のインタビューから、「麻布病」の実態をあぶり出し、「いい学校とは何か」「いい教育とは何か」「子どもに大人は何ができるのか」といった普遍的な問いに迫る。 ■麻布病【あざぶびょう】 重度の中二病による後遺症の一種。罹患者の多くには以下の点が共通している。特長:根拠なき自信、特技:屁理屈と帳尻合わせ、チャームポイント:詰めの甘さ。 ■登場する卒業生 谷垣禎一(元自民党総裁) 亀田隆明(亀田メディカルセンター理事長) 前川喜平(元文科事務次官) 湯浅卓(国際弁護士) 宮台真司(社会学者) 伊藤羊一(ヤフーアカデミア学長) 千葉功太郎(個人投資家) 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ときど(プロゲーマー)
  • 一秒宝 「嫌なこと」をやめたら、結果を出す時間が増えていく
    3.7
    一時間で3600のタスクをこなす最速時間術 自動車業界のカリスマが伝授する最短で最高の結果を出す、一生役立つ仕事の極意 速さは最強の武器になる。 一秒の密度を濃くして生きる46のルールとは? 第1章 自由になろう 「嫌」はあなたの心が生んでいる 苦手な人と上手に付き合う三つのコツ……ほか 第2章 時間感覚をみがく 「一秒では何もできない」と思っていないか? 即断即決はトレーニングで身につけられる……ほか 第3章 心のブレをなくすマイルール 決断のスピードを上げるマイルールをつくる 三ヵ月集中する、三年我慢する……ほか 第4章 「上げる」技術 仕事でも日常でも役立つ褒める技術 初対面の人とでも一〇秒でうちとけられる方法……ほか 第5章 人生は舞台、あなたが主役 求められ、期待されて、自分の居場所を得る 後悔のない人生を送る極意とは……ほか
  • かぎりなくやさしい花々
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わんぱくだった少年時代、運動に明け暮れた学生時代、事故で手足の自由を失いながらも、詩画を描くようになるまでを綴った手記。
  • 女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密
    3.7
    学力の桜蔭、自由の女子学院、お嬢様の雙葉……その秘密に迫る! 女子御三家に数百人の合格者を送り込んできた中学受験塾講師による各校の徹底分析。 桜蔭、女子学院(JG)、雙葉の三校は、女子中・高の最高峰としてあまりにも有名だが、メディアに内情が公開されたことはほとんどない。 今回、著者はOGなど数十人に聞き取り取材を重ねたほか、三校の校長にもインタビュー。女子御三家の校長が全員インタビューに応じたのは初めてのことだ。 特色ある教育内容や各校の強さの秘密、歴史と伝統、学校行事やクラブ活動、そして生徒たちの日常生活から、彼女たちが体験したいじめや逆境まで、生の声も赤裸々に明かされる。子供の受験を考えている親や教育関係者だけでなく、男女共同参画について頭を悩ませているサラリーマンや経営者にもぜひ手にとってほしい。
  • Motor Fan illustrated 特別編集 Motorsportのテクノロジー 2015-2016
    -
    終わりなきパワーユニット開発 目次 F1 終わりなきパワーユニット開発 WEC トヨタ・レーシングハイブリッド高効率化への道 Super Formula/Super GT 熱効率を徹底追求するエンジン開発 Formula E パワートレーン自由競争始まる F1 2015 Car by Car Analysis バックナンバーのご案内&定期購読申込のご案内 次号予告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 砂とアイリス 1
    完結
    3.8
    全5巻796~814円 (税込)
    研究者の卵、長瀬なぎさ。都会の研究所から、大学の講師、梶谷の呼び出しに応じて砂まみれの現場に舞い戻ってきた──。ときにノーメイク&着のみ着のまま、自由で姿勢正しき女子の恋と発掘ライフ。
  • 進撃の巨人(30)特装版
    5.0
    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。 「小説小冊子」付き特装版! 空からの雨粒が、壁に囲まれた世界に降り注ぎ、雨宿りの会話を紡ぐ「雨宿りの情景」。過酷な日々を過ごす兵士たちの、束の間の幻想「眠りと夢のはなし」。自由と名誉のために戦う者たちが、それぞれに経験した「はじめてのはなし」。104期生や調査兵団のサイドストーリー(小説)を全27編収録。
  • ミケルアンヂェロ
    -
    ミケルアンヂェロは、いま、生きている。うたがうひとは、“ダヴィデ”を見よ! イタリアの自由都市フィレンツェの市民として生まれ、「屈従の手工芸から公共自由の芸術へ」と、民衆とともに歩んだミケルアンヂェロの伝記。昭和十四年、軍国主義下の暗い時代に、自由への熱い思いをこめて書かれた名著。

    試し読み

    フォロー
  • 文在寅政権最後の暴走
    4.0
    累計70万部突破! 「一線」を越えた韓国の蛮行で「嫌韓」は拡大、加速する! 自由民主主義陣営で大いに評価される日本と、「対日策」で惨敗した韓国の「外交力」の差は桁違い。 「次期大統領候補適合度(支持率)調査」結果も分析! ■「朝鮮半島情勢の悪化に漁夫の利」と日本を非難 ■「日本は拉致被害者問題を提起してはならない」 ■「文大統領は反日ではない」とする日本への「ラブコール」 ■文政府を継承する李在明氏は、「反日」発言の常連 ■「東北亜グリッド構想」は、日本を中朝陣営に引き寄せる策略 ■オリンピックで「君が代」が流れただけでテレビ番組が処罰 ■韓国は、福島原発事故による放射能が危険でないことを知っていた ■韓国政府が行う「放射線という恐怖マーケティング」 【目次】 序 章「正しい国」を目指した「三つの策」 第一章 お粗末な「仲介外交」で米朝激怒 第二章 惨敗した文在寅大統領の「対日策」 第三章 韓国の「恐中」土下座外交 第四章 暴走する韓国人の「自己愛」 第五章 文政権の野望と次期大統領候補 第六章「一線」を越えた韓国の蛮行
  • ヤンパパと天使と俺【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    全1巻693円 (税込)
    【電子限定版】描き下ろし番外編「梨々愛の視点」収録。●俺には恋なんて、一生無理だ!! ――毎日研究まみれで疲弊しきった大学院生・智久(ともひさ)。しかも隠れゲイで、恋愛経験はゼロ!! そんな潤いのない日々の中で知り合ったのは、同い年のヤンキー・光輝(こうき)だ。自分と違い自由に生きて可愛い娘までいる幸せそうな光輝に、思わず苛立つ智久。「俺はゲイだから、幸せになれない!!」酔った勢いで告白し、拒絶されると思ったけれど、「俺もゲイかもしれない」と逆に光輝に告げられて!?
  • 室町将軍の権力 鎌倉幕府にはできなかったこと
    -
    図らずも全国政権に押し上げられたために滅亡した鎌倉幕府。室町幕府は前代の失敗に鑑み将軍権力を活用し、「朝廷を自由に動かすこと」に努めた。尊氏・直義の幕府創成期と三代義満時代の細川頼之を中心に、将軍権力の変遷を読み解く。
  • 進撃の巨人(31)特装版
    5.0
    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。 「小説小冊子」付き特装版! 「雨宿りの情景 特別編 ~雨の古城にて~」「[TEXT]綴られた文字」「眠りと夢のはなし《第二幕》」「雨宿りの情景 ~reprise~」「“はじめて”のはなし ~My first time around~」。様々なシチュエーションで展開する104期生や調査兵団のサイドストーリー(小説)を全16編収録。
  • そいねドリーマー
    3.9
    不眠症の高校生・帆影沙耶は、どんな相手でも眠らせられる金春ひつじと夢の中で「恋人」として出逢う。この街では、眠りの世界〈ナイトランド〉で人の精神に取り憑く睡獣と、ひつじたちのように夢で自由に動ける能力者スリープウォーカーたちの戦いが人知れず続いていたのだった――添い寝で戦う少女たちの物語
  • 背徳の女神
    4.0
    ベルはある貴族にうまくまるめこまれ、庇護を受けながら屈辱の日々を送ってきた。その貴族が亡くなり、自由の身になったものの、美貌の彼女を男たちはほうっておいてはくれなかった。でも、もうどんな男性の言いなりにもならないわ。そのために投資で充分な財産を蓄えたし、フェンシングで体を鍛えてもいる。ある日、レッスン中に、ジャックという男性の視線に気づいた。彼もわたしに言い寄るつもりかしら?ベルはいらだちを覚えながらも、なぜか胸がざわめくのを感じた。
  • はじめてのUXデザイン図鑑【BOW BOOKS016】
    4.3
    「ユニクロ」「無印良品」を改革し、「成城石井」をV字回復させたカリスマ経営者、大久保恒夫氏、絶賛! 商品作りでも、販売現場でも、アプリやDXでも、あらゆる場面にUXデザインが欠かせない時代―本書はそんな時代の武器になる。 UXデザインとはサービスやプロダクトを通じてユーザーの顧客体験のすべてを設計することです。数あるサービスやプロダクトの中から自社の商品をユーザーに選んでもらうためには、 UXデザインの考え方を用いて、ユーザーニーズに寄り添った顧客体験を創出することが重要です。 本書はUXデザインの導入から設計・実装までを解説するとともに61の事例を紹介。 導入から実装までをストーリー仕立てでバーチャル体験できる「活用編」付き。 UX初心者からプロのUXデザイナー、新規事業担当者、マーケター、営業担当者、スタートアップ起業家まで必携の1冊! 【もくじ】 第1部 導入編 UXデザインの全体像を見てみよう 1-1 UXデザインってなぜ必要なの?  DXにUXデザインは必須  UXデザインは“モノからコトへ”の担い手  サブスク化の広がりで、UXデザインからもう逃げられない 1-2 UXデザインは“脚本作り”  脚本作りの5ステップの詳細  作為性とユーザー参加  脚本作りの5ステップと図鑑の関係 第2部 図鑑編 第1章 居心地系 体験エッセンス1 言い訳の提供 事例1 新型SNS“BeReal” 事例2 社長のおごり自動販売機 事例3 ライブ配信サービス“ツイキャス” 事例4 NFTによる顕示欲デザイン“ CHIMNEY TOWN GIFT(チムニータウンギフト) 体験エッセンス2 所属感アシスト 事例5 みんなで防犯“Neighbors(ネイバーズ)” 事例6 ファンコミュニティ“Fanicon(ファニコン)” 事例7 バーチャルオフィス“oVice(オヴィス)” 体験エッセンス3 ハードル下げ 事例8 音楽コラボSNS“nana” 事例9 大人気ゲーム“スプラトゥーン” 体験エッセンス4 罪悪感の転嫁 事例10 高級ブランドバッグが使い放題“ラクサス” 事例11 おやつの定期お届け便“スナックミー” 体験エッセンス5 見え“ない”化 事例12 体重見せない体重計“スマートバスマット” 事例13 必須情報を不要にした“LINEギフト” 第2章 後押し系 体験エッセンス6 心のサンクコスト 事例14 パーソナルジム“RIZAP(ライザップ) 事例15 美容院行き放題“MESON(メゾン) 事例16 上手な最初の一歩“デアゴスティーニ” 体験エッセンス7 自分で決めない 事例17 テーマで選ぶギフト“dozo(どーぞ)” 事例18 プロが選んだ服が届く定期便“ airCloset(エアークローゼット)” 事例19 伝統的な結婚文化“お見合い” 事例20 新しい家事代行“Yohana(ヨハナ)” 体験エッセンス8 失敗OK 事例21 お値段は使用後に顧客が決める“あと値決め” 事例22 投稿が消えるSNS“Snapchat” 事例23 正解もゴールもない玩具“レゴブロック” 事例24 遠慮なく使い放題“はがせるマーカー” 体験エッセンス9 難問 事例25 自分向けと感じる“Google の採用広告” 事例26 世界一は意外と誰でも?“ギネス世界記録” 体験エッセンス10 トライアル2.0 事例27 メガネの新しい試着体験“オーマイグラス” 事例28 読書自体のトライアル“丸善ジュンク堂書店” 事例29 レンタル感を揺るがす“レンティオ” 体験エッセンス11 使う分だけ 事例30 そのとき飲む薬だけ“PillPack(ピルパック)” 事例31 つくるのに必要な材料だけ“ Kit Oisix(キット オイシックス)” 第3章 納得系 体験エッセンス12 理由の説明 事例32 不信感の払拭“Facebook 広告の表示説明” 事例33 ネガティブじゃない“訳アリ商品” 事例34 人の信用が数値化?“セサミクレジット” 体験エッセンス13 プロセス参加 事例35 開かれた実験室“リビングラボ” 事例36 企業が試行錯誤した知恵“人事評価” 体験エッセンス14 使い道の明示 事例37 みんなのための“ベルマーク” 事例38 払った保険金は誰のもの?“ Lemonade(レモネード)” 事例39 買った服の製造コストがまるわかり“ EVERLANE(エバーレーン) 体験エッセンス15 診断 事例40 AIが先生の英会話“スピークバディ” 事例41 状況を含めて理解してくれる“大塚家具” 事例42 私にフィットしたヘアケアを発見“ MEDULLA(メデュラ)” 第4章 参加系 体験エッセンス16 応援のリッチ化 事例43 応援の民主化“少年ジャンプ+(プラス)” 事例44 見ず知らずの誰かを応援“フリータンク” 事例45 世界中での人気の立役者“BTSファン” 体験エッセンス17 無名からの育成 事例46 マンガやアニメにない価値“ テニミュ(ミュージカル『テニスの王子様』)” 事例47 自由な応援が最高とは限らない“ 宝塚歌劇団のファンクラブ” 体験エッセンス18 差からの連帯 事例48 お酒好きも苦手な人も“ビアボール” 事例49 貧富の差を超えて同じものを食べる“ Everytable(エブリテーブル)” 事例50 暗闇だからできる交流“ダ イアログ・イン・ザ・ダーク” 体験エッセンス19 脱顧客 事例51 顧客が無償奉仕“ネスカフェアンバサダー” 事例52 一見さんお断りの汎用性“京都のお茶屋” 事例53 プロ意識vs お客様扱い“スクラム採用” 体験エッセンス20 貢献の余白 事例54 どこも住み放題“ADDress(アドレス) 事例55 みんなで作る経済ニュース“NewsPicks(ニュースピックス)” 事例56 社会とつなぐ“OriHime(オリヒメ) 体験エッセンス21 ナラティブ 事例57 語り手のバトンタッチ“ハッシュタグ” 事例58 注目のNFTコミュニティ“Ninja DAO” 体験エッセンス22 マイルド参加 事例59 ちょうどいい参加度合“ライブゲーム” 事例60 演者と観客の間“イマーシブシアター” 第3部 活用編 0導入 1主人公の解像度を上げる 2“結末”を描く 3“シーン”を多面的に理解する 4“あらすじ”を決める 5“登場人物”と“小道具”を配置する
  • 黒獅子王の隷妃【イラスト入り】
    3.8
    「身体の奥にまで俺の証を刻み付けて、俺のことしか考えられなくしてやろう」生き別れの母を捜すため、バルバロス帝国に密入国しようとした自由民の青年・凜花は兵士に捕われる。特別な能力を持ち黒獅子に変身できる最強の王・アレクシオの前に突き出され、王の奴隷となることを命じられる。無垢な陰茎を縛られ、孔をねっとり弄られて強い快感に悶える凜花は王の熱塊で更なる悦楽に啼かされる。毎夜王に犯される凜花だが、母を捜すため城を抜け出して…!?
  • これから市場価値が上がる人
    3.6
    大転職時代こそ「スキルと思考」を更新しよう―。 ベストセラー『転職の思考法』『天才を殺す凡人』の著者が、転職、就活、人生設計に悩むビジネスパーソンに贈る、自分の市場価値を高める方法。 「市場価値を高めれば、『働きたいところで働ける』という自由が手に入るはずです。自分の価値を上げることで、働くことが楽しくなります」 働くすべての人の「強み」が見つかる41の思考法! 幅広い年代の方の「気づき」になる1冊。
  • 社会契約論/ジュネーヴ草稿
    4.1
    「ぼくたちはルソーの語る意味での主権者なのだろうか、それともルソーが嘲笑したように、選挙のあいだだけ自由になり、そのあとは唯々諾々として鎖につながれている奴隷のような国民なのだろうか」(訳者あとがき)。自由とは、平等とは、そして民主主義ってなんだろう? フランス革命を導き、世界史を動かした歴史的著作の画期的新訳。本邦初訳の「ジュネーヴ草稿」も収録。
  • 中国・残虐子ども皇帝 ~肉剥ぎ・性器切除・強制レイプ~
    -
    横暴宰相・呂に親を処刑され、やさぐれて遊郭に入り浸っていた美男子・蔡傑は、最期に呂への復讐を決心し、宦官に扮して後宮に忍び込む。 しかし、素性がバレて処刑台に立たされてしまう……。 その様子を楽しげに見下ろす皇帝は、年端もいかない少年だった――!? 表題作「中国・残虐子ども皇帝 ~肉剥ぎ・性器切除・強制レイプ~」前後編ほか、 「アイシャとミーナ」 瓜ふたつの姫と奴隷が入れ替わり、姫は自由、奴隷は地位を手に入れ大喜び。 何よりも大切な物を失うことになるとはつゆ知らず……。 「二羽の蝶」 男装をして学校へ通う才色兼備の少女・姫蝶は、山伯という誠実な青年と出会い、女であることを隠しながらも互いに惹かれ合う。 しかし、金と地位に目がくらんだ両親が姫蝶の縁談を勝手に進め――!? 「秋瑾」 童養嫁として奴隷のような日々を過ごす希英は、革命組織「光復会」に所属する男装の麗人・秋瑾に助け出され、なりゆきで光復会に身を置くこととなる。 憧れの秋瑾の側にいられることに希英が幸せを感じる一方で、革命運動は激化し、ついに光復会の隠れ家が官吏たちにかぎ付けられてしまい――!? 性差別が生んだ歪んだ時代に抗う女たちを描く、全4作品を収録!
  • 発情ギブアンドテイク~淫らなΩへ開発中~【コミックス版】
    完結
    4.7
    ヤリチンα×童貞処女Ωのオメガバースラブ αの名門・笹倉家次男の一樹は、番をつくらず自由気ままにゆるゆるセックスライフを楽しんでいた。ところが見合いの話が持ち上がり突然婚約させられる羽目に!! 相手はなんと同じ大学の超クールなイケメン、やはりαの名門、国岡家の御曹司・薫で──!? 理想のαと言われていた薫は実はΩで、まだ発情したことがないらしい。ゴツゴツ男っぽい体に欲情なんてムリ…。けど、何やらワケありの薫から「笹倉のフェロモンで俺に欠陥がないか試させてくれ」とお願いされ婚約解消をかけて協力することに!? ――一樹は薫を淫らなΩに発情させられるのか!?
  • マイスモールランド
    5.0
    第72回ベルリン国際映画祭でアムネスティ国際映画賞・特別表彰を受けた映画『マイスモールランド』を監督自身が小説化! ここにいたい。願うことも罪ですか? 日本で暮らすクルド人少女の願いと闘いの物語。 幼いころから日本で育ち、埼玉の高校に通うクルド人の少女サーリャは、バイト先で東京の高校生・聡太と出会う。県境を流れる荒川の岸辺で、少しずつ心を通わせていく二人。しかしある日突然、在留資格を失ったサーリャの家族は、就労を禁じられ、自由に移動することもできなくなる……。 現代社会の不条理を、居場所を求めて闘う一人の少女の視点で描き、ベルリン映画祭で高く評価された映画『マイスモールランド』(2022年5月6日公開・嵐莉菜、奥平大兼出演)を監督自ら小説化した注目作。 第72回ベルリン映画祭ジェネレーション部門正式招待

最近チェックした本