野口竜司の一覧
「野口竜司」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
値引き作品コーナー
作品一覧
2021/04/30更新
ユーザーレビュー
-
書籍のメッセージと内容が非常に明確でわかりやすい。AIに対する正しい理解を促進し、活用していくことへのマインドセットを形成してくれる。
仕組みの理解や事例の構造化も秀逸。Posted by ブクログ -
身近に有りつつも漠然としたAIについて基本的な概念を十分に理解できる1冊。
専門知識がある技術者たちと共働きし、AI社会で仕事をしていく上での考え方が身につく。
大きな不安がひとつ解消される感覚を覚えた。
【学んだこと】
一型・T型・O型・逆T型・I型
AI>機械学習>ディープラーニング = 武士>...続きを読むPosted by ブクログ -
AIを作る側ではなく使う側として仕事にしていこうという内容。どんな技術も成熟してくると広い層の人々が使えるようになってくる。AIもその例に漏れず、作る側も大事だが、どう使うかを考えることも大事。いわゆる文系と言われる人はこのどう使うかを考える仕事をすれば、失職せずに済む。今のITコンサルみたいなノリ...続きを読むPosted by ブクログ
-
AIのことを本当に何にも知らなかった私にとって、とても楽しく読める本でした。
AIがどれだけ自分の身近な存在なのか全く知らず、その実用性もまだまだ先のことだと勝手に思っていました。
ですがこの本を読んで、あれもこれもAIが関与しており、AIが普及すれば自分の仕事に関してだけでもいくつも便利にする...続きを読むPosted by ブクログ -
IT技術の進化に伴う時代の変化、キャリアに求められるスキルの変化はDX人材の必要性を示す。教育の変化から、今後主要となる労働力層への理解は管理職を目指している今の20代、30代には必須である。文系理系という枠組みを超えてAIに対する理解を深めることが、キャリアアップや視野やビジネスアイデアの発想の可...続きを読むPosted by ブクログ