ロビ作品一覧

非表示の作品があります

  • シンデレラの涙
    -
    10歳のとき両親が事故死して以来、トリクシーは伯父の家で、いとこと一緒に育てられた。何ひとつ不自由ない日々のなか、愛情は美しいいとこひとりに注がれるのだった。やがて、希望がかない、看護学校の寮に入ったトリクシーは、ある日、病棟でころびそうになって憧れのクレイン教授に抱きとめられる。翌日会ったとき教授は、地味な彼女に気づいた様子もなく、トリクシーはさびしい想いをした。ところが数日後、その教授から突然電話がかかってきた。
  • シンデレラを愛した大富豪
    完結
    3.5
    恋愛に臆病なフィービーは決意した。運命の人を探すから男性と親密になれないのよ。今だけの理想の男性を見つけるわ! 狙いを定めたのは評判のプレイボーイ、ペイス。男らしく危険なほどセクシーで、笑顔がたまらく魅力的。そんな彼と、ひょんなことから一緒に生まれ故郷へのロングドライブをすることに。彼と接近するチャンスだわ。胸を高鳴らせ、甘い誘惑に身をまかせるフィービー。もしかして、これが本当の恋なのかも…。しかし、彼には驚愕の秘密があって!?
  • シンデレラを愛した大富豪
    -
    元恋人に不感症と罵られたショックで、恋愛に臆病なフィービー。でも、ペイスのことだけは、他の女子社員たちと同じ夢見るまなざしで見つめずにいられない。男っぽく危険なほどセクシーで、笑顔がたまらなく魅力的。ひと晩の情事の相手としては完璧ね。ペイスはどういうわけか、フィービーに誘いをかけてくる――刺激的な夜をプレゼントするよ、と。いつしか彼のペースにのまれ、クールな優等生の仮面を脱いだ瞬間、フィービーは女としての喜びを初めて知った……。だがその直後、驚愕の事実を知り、フィービーは愕然とする。ペイスはある重大な秘密を隠していたのだ。■自信をなくしたヒロインをタイミングよく誘ってきたのは、よりによって名うてのプレイボーイ。夢中になってはだめ! 一時の情事のつもりが、心まで奪われてしまいそうで……。
  • シンデレラを愛した大富豪【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    恋愛に臆病なフィービーは決意した。運命の人を探すから男性と親密になれないのよ。今だけの理想の男性を見つけるわ! 狙いを定めたのは評判のプレイボーイ、ペイス。男らしく危険なほどセクシーで、笑顔がたまらく魅力的。そんな彼と、ひょんなことから一緒に生まれ故郷へのロングドライブをすることに。彼と接近するチャンスだわ。胸を高鳴らせ、甘い誘惑に身をまかせるフィービー。もしかして、これが本当の恋なのかも…。しかし、彼には驚愕の秘密があって!?

    試し読み

    フォロー
  • 神童機操DT-O phase01
    3.9
    【謎のテロ組織】による攻撃に遭った天童貞臣の前に降ってきた巨大な人型兵器=型式コードDT-0。ある“条件”を満たした者でないと操縦不可能なこの機体に成り行き上搭乗した貞臣は、見事敵を撃退してみせた。帰投した貞臣を待っていたのは、数多の人型兵器を擁して【謎のテロ組織】と戦う特務機関【Artemis】。敵との間に残る忌まわしき記憶を知った貞臣は、DT-0の操者として戦う決意をする。そこに再び敵襲が!?
  • CDブック はじめての接客英会話 シーン&ケース別 ひとことフレーズ【二訂版】【CD無】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍には、音声CDは付属しておりません。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。音声CDをお求めのお客さまは紙版書籍をご購入ください。 本書旧版は、サービス現場での英語接客をつつがなく行うとのコンセプトで2008年に刊行されました。このたびの二訂版では、増加する訪日外国人への幅広いサービスを意識し、販売以外での「おもてなし」としてバス旅行での車内アナウンスや自由行動時のすごし方の提案、日本の伝統文化の紹介といったシーンで使える表現を増やしました。語学習得などで日本から海外に出る方が渡航先でアルバイトをするときなどにも役立つ一冊です。
  • 自己BEST
    完結
    3.0
    「わたしたちが一番気に入っている読みきりを選びました!」…「好きっていいなよ。」の葉月かなえ氏、「となりの怪物くん」ろびこ氏、「桃色へヴン!」の吉野マリ氏の人気3作家を筆頭に、栄羽弥氏、真崎総子氏、丘上あい氏、那波マオ氏、築島治氏の8名のデザート人気連載作家たちが、自ら選んだ珠玉のベスト読みきり集!
  • 自選恐怖小説集 滅びの庭
    3.9
    「庭……」――それが精神科医・大崎の最期の言葉だった。原因不明のノイローゼから自殺同然の死に方をした大崎だったが、彼は死の直前に自分の患者・安部綾子を同僚の山之内に引き継いでいた。綾子を診察するうちに山之内がたどりついた大崎の死の真相とは? 少女の見る夢が現実を狂わせていく――。書き下ろし表題作「滅びの庭」を含む全5編。
  • 自治体ホームページを支える通信事業者データブック 2015年版
    -
    1巻9,680円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 本データブックは、さくらインターネット株式会社/さくらインターネット研究所が、財団法人地方自治情報センター(LASDEC) 全国自治体マップ検索/地方公共団体ホームページへのリンク一覧をもと、独自の調査により自治体ホームページを支える通信事業者をリストアップしたものです。 この調査では、さくらインターネット株式会社の設備を観測地点として、地方公共団体ホームページのホスト名をDNSサーバーを使い検索し、得られたIPアドレスからルーティングデータベースを使って、通信事業者(AS番号)を特定しています。この際、システム冗長化および負荷分散のためラウンドロビンDNSやグローバルロードバランシング、コンテンツ配信システムを利用するホームページに関しては、観測地点から得られたIPアドレスを元に通信事業者の推定を行っています。 調査結果は、各章にて北海道・東北地方、関東地方、中部地方、関西地方、中国地方、四国地方、九州・沖縄地方の順にまとめられています。日本国内における地方公共団体ホームページを俯瞰するデータとしてお楽しみください。 ※本電子書籍は同名出版物(POD)を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 実践ダイバーシティマネジメント 多様なチームを率いるツールとスキル
    -
    【多様性を活かした強いチームをつくる知恵が満載】 年齢、性別、国籍、文化、企業や職務上の背景などが異なるメンバーがチームに共存するダイバーシティ(多様性)。多様性の高いチームはうまく運営できれば最も革新的で効果が上がるが、その運営ノウハウはまだ日本では定着していない。本書は、チームビルディング、インクルージョン、心理的安全性、発言機会平等性、フィードバック、コンフリクト緩和、ミディエーションなど、ダイバーシティを活かすマネジメントに必要なツールやスキルを、20 年以上にわたる教育・研究実績にもとづいて日本企業目線でわかりやすく解説する実用的なテキスト。
  • 自分を超える法
    4.3
    世界最高のコーチとして知られるアンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナーであるピーター・セージの世界初出版。12週間でゼロから5億円の富を築き上げ、22社を経営。現在は宇宙空間で太陽エネルギーを発電し地球に供給する「1兆円プロジェクト」に携わる彼が教える、自分を超える「5つの法則」とは?
  • 自閉症の僕の七転び八起き
    4.5
    障害者だけでなく、人は誰でもどこかに不自由を抱えている――。「自閉症」という障害への思い、会話ができないからこそ見えてくる日常の様々な気づき。自らの「七転び八起き」の歩みが詰まった一冊!
  • ジャングルタロ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    水爆実験にまきこまれて南海の孤島に漂着した太郎少年を待っていたのは、地底深く眠る一大ウラニウム鉱脈だった!! 日本人少年ジャングル タロと、仲間の動物たちが大活躍する手塚版ロビンソン・クルーソーの世界!
  • 10歳若返る! ベロ美人エクササイズ
    -
    「口が渇く」 「食べ物をこぼす」 「滑舌が悪くなる」 ・・・最近、そんな気になる症状はありませんか? それはベロ(舌)からの加齢のサイン。ベロの機能が衰える原因は、ベロも筋肉だから。つまり、身体の筋トレ同様、ベロだってエクササイズで、しなやかで若々しい「ベロ美人」に生まれ変われるのです。 そしてベロ美人になると、あらゆるところに嬉しい変化が!? 歯科矯正治療と独自のアンチエイジングを取り入れた女性歯科医が推奨する、「加齢」を「華齢」に変えるベロ美人エクササイズです。 【目次】  第一章 口は消化器・呼吸器への入り口 すべては口から始まる 口の中にはたくさんの機能がある 口腔機能異常による悪影響 第二章 口の中を探検しよう 自分のベロを観察してみましょう 理想的な口の閉じ方 第三章 ベロは筋肉だった ベロは味を感じる大きな筋肉の塊 舌だけで噛んで飲み込むこと、できますか? ベロには置き場所があります あなたの食べ方、大丈夫ですか? 第四章 舌と歯並びの深い関係 歯並びは遺伝だけではありません 良い歯並びは5年で決まる!? 第五章 若返りエクササイズ さあ、エクササイズを始めましょう 見た目も美しくなるエクササイズ ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 10ぴきのかえるののどじまん
    3.7
    ひょうたん沼にすんでいる10ぴきのかえるは、うたがだいすき。そこで、ひろびろ池の「全国かえるのどじまん大会」に出場することになりました。
  • 殉教ところびを越えて
    4.0
    粕谷甲一神父の講話を集めた「キリスト教とは何か」シリーズの第7弾。2017年3月5日、キリシタン大名「ユスト高山右近」が福者の列に加えられる列福式が、右近ゆかりの地である大阪で盛大に行われた。同じ時期に、紙本として本書は刊行された。400年前の高山右近が、なぜ今、信仰の模範として教会から栄誉を受けたのだろうか。本書全体をとおして、その答えへと導いている。迫害と殉教―昔と今、殉教ところびを越えて、現代の殉教とルドビゴ茨木、遠藤周作の「沈黙」、マザー・テレサとの出会いなど、粕谷神父の深い祈りと洞察をとおして、現代社会の迫害、殉教の意味を考える。
  • 海底二万里(ジュール・ヴェルヌ・コレクション)
    4.0
    世界の海上に続発する奇怪な海難事故。長く、紡錘形で、ときに燐光を発し、クジラよりはるかに大きく、異常な速力をもった“なぞの怪物”が目撃されていた。調査に向かったパリ科学博物館のアロナックス教授たちは、ついに日本近海で、この怪物に遭遇する――自由と海を愛するネモ船長と、超潜水艦ノーチラス号に導かれ、海底に展開する大冒険。いまよみがえるヴェルヌ不滅の名作。
  • 自由の命運  国家、社会、そして狭い回廊 上
    4.0
    ポピュリズムの伸張や専制国家の台頭により、世界各地で脅かされている「自由」。この権利を勝ち取り、経済的な繁栄を成し遂げた国々が、人類史上まれなのはなぜか? 繁栄の前提条件となる個人の自由と安全は、強力な国家=「リヴァイアサン」なしにはあり得ない。しかし国家が強くなりすぎれば「専横のリヴァイアサン」(独裁国家)が生まれ、逆に弱すぎれば「不在のリヴァイアサン」(無政府状態)に堕してしまう。専横と不在のふたつのリヴァイアサンに挟まれた「狭い回廊」に入り、国家と社会のせめぎ合いをへて「足枷のリヴァイアサン」を生み出した国だけが、自由と繁栄を維持できるのだ。では、その道筋とは? 内戦下のシリアから、古代ギリシア、建国期のアメリカ合衆国、現代中国まで、古今東西の豊富な歴史研究をもとに、ますます貴重になりつつある自由を保ち、「狭い回廊」内に留まる方策を論じる。世界的ベストセラーとなった前著『国家はなぜ衰退するのか』をしのぐ傑作。
  • 女王が導く恋 古城の恋人たち II
    -
    イリュリア公国のプリンセスで、経営学を学んでいるメリッサは、ニュージーランド南島の超一流ロッジで研修を積んでいた。ロイヤルスイートの客に食事を運び、ドアをノックすると、中から聞き覚えのある声が応えた。とたんに心が警鐘を打ち鳴らしたが、引き返すわけにもいかない。こうして彼女は、兄ゲイブの友人ホークと一年ぶりに再会する。南フランスで従姉の結婚式に列席した際、メリッサは彼と踊った。女性との噂の絶えないホークに嫌悪を感じながらも、その夜メリッサは彼の腕に包まれ、熱い思いにとらわれた。以来ずっと、ホークを忘れようと懸命に努力していたのに。★地中海の小国イリュリア公国の統治者一族である三兄妹の物語〈古城の恋人たち〉をお届けしています。今月は「愛が試される城」のゲイブの妹メリッサが幸せをつかみます。★
  • 女王が導く恋〈古城の恋人たちⅡ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    イリュリア公国のプリンセス・メリッサはニュージーランド南島で経営学を学ぶためにロッジで研修を積んでいた。そんな時、ロイヤルスイートの客に食事を運ぶためにノックをすると、男性の声が返ってきた。その声を聞いた瞬間、メリッサはとある男性を思い出した。この声の主こそ、心の奥に封印したはずのホークだった。兄ゲイブの友人のホークと思わぬ形で再会したメリッサは、1年前のいとこの結婚式の夜のことを思い出していた。忘れようと懸命に努力していたのに!!

    試し読み

    フォロー
  • 女王の烙印~滅びの国の夜伽巫女~ 1
    7/10入荷
    -
    呪われし古代の悪姫・不死姫の伝説が眠る緋紋島。島の神社の巫女・美琴が禁じられた森に足を踏み入れた瞬間、未曽有の大地震により呪いが復活して…!? 美琴とスケベな自衛官・巽の、呪いの不死姫との戦いが始まる! 『鬼獄の夜』の加藤キャシーが放つ、死闘と快楽入り乱れるエロティックホラー!

    試し読み

    フォロー
  • 女性の血糖値・HbA1cを改善する本
    -
    健康診断を受けたら、血糖値やHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の値が高くなっていてC判定。今まで気にしたことはなく、太っているわけでもなく、甘いものをとりすぎているわけでもないのに、何が問題? 長生きしたいから、体のことはちゃんと知っておきたい! 体と血糖値の関係は? 本書は、そんな女性のために、イラストや図をまじえて、血糖値とHbA1cの値を無理せずに改善する方法を紹介します。総合内科専門のアドバイスや糖尿病の薬に関する情報も満載!
  • 人生最後の殺人事件
    -
    元刑事の私立探偵、志田司郎。依頼人は初老の作家で、愛人関係にある彼の美人秘書の素行を調べてくれということだった。尾行を始めた志田は、彼女が横浜にあるホテルのロビーで東南アジア系の美男と落ち合い、部屋にはいるのを確認した。男は麻薬の売人だった!? 『追いつめる』(直木賞受賞作)の志田司郎が、男と女の謎に迫る。
  • 人生は七転び八起き
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎黒柳徹子さん大感動! 「勇気がわきます!」 ◎挿画・矢部太郎さん! (『大家さんと僕』) 波瀾万丈の98年。 国内最高齢の芸人が語り尽くした じんわり心に染みる 人生談義――― 生きづらさを感じている人 停滞している人 悩めるすべての方へ。 人生の酸いも甘いも知り尽くした 桂子師匠だからこそ 響く言葉がたくさんあります。 ちょっと辛辣、でもあたたかい 明日への希望と勇気のメッセージ。
  • 人生は野菜スープ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    友人でも恋人でもない、相棒という得難い関係性の、 風のような成り行き。 ボーイ・ミーツ・ガール。はじまりは映画館。 女はロビーの長椅子に座り、男は眠りこけていたのが目覚めたばかり。 スクリーンを凝視していない2人は 映画館は映画を観るところ、という思い込みから自由だ。 友人や恋人のように重力の中で生きない、 ただ風の中で生きる、相棒として。新宿で。富浦で。 大切なのは、自分たちが何者で、これからどうするかではなく 例えば変形して痛みの伴う足を、ビー玉を使ってラクにしてやれる技術だ。 10ccに「Life is a Minestrone」という曲があります。 気になる方は検索するなどしてみてください。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • ジンたまジャムでヘモグロビンA1cが下がる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな食材の健康効果が話題になりますが、「しょうが(ジンジャー)」と「玉ねぎ」は、その中でも王道です。 「ジンたまジャム」は、村上祥子先生が長年、自らの教室で教え伝えてきた、しょうがと玉ねぎのジャム。 ★血液をサラサラにして流れをよくして、インスリンの分泌を助けてくれます。 糖尿病や高血圧の改善に、免疫力アップ、がん予防、冷えやむくみの改善、腸内環境アップと、W素材の薬効は絶大です。 ★にんにくと玉ねぎの「にんたまジャム」は既にベストセラーとなりましたが、ジンたまジャムなら、匂いが気にならないので、にんにくが苦手な人でも大丈夫。TBS「あさチャン」などのテレビで紹介され、話題になっています。 ★ジンたまジャムの作り方や保存方法、ジンたまジャムを使った健康レシピに加え、継続して食べている生徒さんたちの驚きの体験談も充実。 ★秋が深まり体の芯から冷えてくるこの時期にぜひ!A1cが下がる!
  • 水泳部顧問の秘密(1)~生徒からの特別陵辱レッスン~
    完結
    -
    全2巻220円 (税込)
    水泳部顧問である瑞樹葵の近頃の悩みは生徒からの視線。 じっとり舐るような視線に信頼されていないのかと考えていた。 そんなある日、シャワーの出が悪いと生徒から頼まれ点検することに…。 大した手間もなく流れ出すシャワーの水滴。 浴びる瑞樹の背後には、物言わぬ人影がありーー…? ※当作品はWEB雑誌『in-Pants』に収録されている作品の単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • 『水曜どうでしょう』スペシャルブック 2013-2023 特別編集版
    -
    鈴井貴之、大泉洋が出演、1996年から北海道で放送され、瞬く間にその人気は全国区へ。 レギュラー放送後の現在も、新作企画発表の度に話題沸騰の超人気テレビ番組『水曜どうでしょう』(HTB)。 そんな「怪物番組」の2013年~2023年を随時取材! 2013年、2019年の“どうでしょう軍団”(鈴井貴之、大泉洋、藤村忠寿、嬉野雅道)インタビューや「水曜どうでしょう祭」詳細レポ、番組関係者のインタビュー、人気マンガ家からのイラスト寄稿に加え、 2023年最新作「懐かしの西表島」の本書独占取材記事&グラビアや、新たなコンテンツも収録! この10年の『水曜どうでしょう』を網羅した、スペシャル本! 出版流通では初の「番組公式本」となる。 ●本の構成・内容 2013年11月号、2019年12月号に発売された雑誌『ダ・ヴィンチ』掲載の「水曜どうでしょう」「水曜どうでしょう特集再び!」特集誌面(一部除く・改編)に加え、 本書独占!2023年新作「懐かしの西表島」に関する“どうでしょう軍団”座談会や、 リハーサルから追った新作ライブ・ビューイング出演者登壇ルポ、「懐かしの西表島」のキーマン(?)・ロビンソン氏インタビューを掲載! 安田顕、樋口了一、小松江里子(スタイリスト)、工藤哲也(音響効果)のインタビューや、佐々木倫子、藤島康介、谷川史子、椎名軽穂ら人気マンガ家総勢18名による『水曜どうでしょう』イラスト寄稿も再録(一部改編・一部描きおろし)。 さらに横山裕二、アキヤマ香による描きおろしマンガ、“藩士”であり映像のプロからの目線として、高坂希太郎が語る『水曜どうでしょう』2023年インタビュー、番組スタート時(1996年)からの『水曜どうでしょう』をまとめたクロニクル記事等.も掲載。
  • 「スキ!」まで0秒
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    ひまわり商店街にあるケーキ屋さんの一人娘・小雪と和菓子屋の一人息子・奏介は幼なじみ。だけど両家は犬猿の仲……。それでも小さな頃は仲良しだったのに、大きくなって意識し始めてしまってからはどうしても奏介の前では素直になれない小雪。たった二文字の「すき」って言葉を伝えたいだけなのに、どうしてこんなに難しいんだろう……。 賑やかな商店街を舞台に、幼なじみケンカップルの恋が今始まります!!
  • スギナミ討伐公務員~異世界勤務の人々~ 1
    完結
    4.0
    モンスター蔓延(はびこ)る“異世界(ダンジョン)”の存在が日常化した日本。その対応は通称“攻略課”に勤務する公務員のお仕事になっていた! ヒーローを夢見る見習い討伐員・結凪悠真(ゆうなぎゆうま)は、情熱少なめ、でも意外と後輩思いの代永(よなが)さんと一緒に、週5勤務で異世界攻略に挑む!
  • スサノオくん1
    -
    京都から紡がれる、神様たちの日常と 少年たちの非日常(ファンタジー)! 霊や神仏が「視える」少年・スサノオくんが、 この世ならざる事件を仲間と一緒に 遊びながら(?)次々解決!! 全ての子供と全ての大人に贈る令和のお伽草子!!
  • スタンフォード式 人生を変える人間関係の授業
    3.8
    スタンフォード大学MBAの学生の9割が受講。50年の伝統を誇る名物講義の書籍化! この本の教訓を実践すれば、無用な対立が減り、より強固で幸せで深い関係を築けるはずだ。また、相手に安心と誠実さを感じられれば、あなたの成長のチャンスは無限に広がり、本心をさらけ出して付き合うことでパラダイムシフトが生じる。突き詰めれば、格別の関係とは、単なるスキルや能力の寄せ集めではなく、これまでとはまったく異なる生き方を模索すること。その先には魔法のような世界が広がっている。  (第一章より)
  • ストロー1本で顔が10歳若返る! ストロビクス
    -
    ストローで呼吸しながら表情筋エクササイズ![吸う]表情イキイキ! [吐く]たるみ解消! [吸う]小顔に!ストロビクスは、ストローをくわえて顔の筋肉をゆっくり動かして鍛える表情筋エクササイズ。たとえて言うなら、ダンベルを持って筋トレしているような状態。だから、より大きな効果が、より早く得られるのです。
  • スパイダーウィメン
    -
    スパイダーウーマン、スパイダーグウェン、シルクの最強タッグ結成! 久しぶりの再会を果たしたジェシカ(スパイダーウーマン)、グウェン(スパイダーグウェン)、シンディ(シルク)はグウェンの住むアース65で食事会を楽しんでいた。しかし、突如何者かによる襲撃に遭い、次元装置を奪われてしまう。指揮していたのは悪のスパイ組織S.I.L.K.を率いる別次元のシンディ!  彼女の本当の狙いは何なのか!? この壮大な戦いの裏で明かされるもう一人のシンディと3人の関係性とは……? 3人のスーパーヒロインがおりなす最高の異次元(クロスオーバー)エンターテインメント! ●収録作品● 『SPIDER-WOMEN ALPHA』#1,『SILK』#7-8,『SPIDER-GWEN』#7-8,『SPIDER-WOMEN OMEGA』#1 © 2023 MARVEL
  • スパイディ:ファースト・デイ
    4.0
    ピーター・パーカーの高校時代にさかのぼって、彼の若き日々を覗いてみよう! 山のような宿題、女の子とのつきあい方、コミック業界でもトップクラスの個性的なヴィランたちが巻き起こす終わりなき大騒動の数々。我らの愛すべきスパイディはドクター・オクトパスの触手と格闘し、歩く砂浜ことサンドマンに飲み込まれる! お馴染みのキャラクターたちも意外な形で登場! 現代の作家が古き良きマーベルの雰囲気を再現しながら描く、アメイジングなスパイディの物語! ●収録作品● 『SPIDEY』#1-6 ©2021 MARVEL
  • スペリングの英語史
    4.0
    英単語はなぜ発音どおりに綴らないのか? イラッとした経験のあるすべての読者にお薦め。あの変な綴りは壮大な歴史と背景あってのことかと思わず納得する、オックスフォード大教授によるノルマン征服から現代までの英語史をスペリングから覗くユニークな論考。
  • SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる
    3.7
    アンチエイジングの最前線! 長寿遺伝子発見者による、最新研究と衝撃の提言。 死ぬまで若々しく元気に生きるために、 スーパーエイジャー(健康的長寿者)体質になる。 ・メトホルミンが老化防止の救世主 ・水分を取り過ぎない ・マイクロバイオームを守る ・50歳以上は微量栄養素の摂取量を増やす ・大人は朝食は要らない    ……etc. 「重要なのは寿命ではなく、健康寿命」 老化は確実に起こるものではなく、他の困難な症状と同じく、現象と考えられるようになってきた。つまり病気のように抑え、改善し、治しさえできるのだ。(略)何十年にもわたる直接研究と、以前はバラバラだった研究者が集まって全国や世界規模になった共同プロジェクトのおかげで、ついにこう言えるようになった。もうおわかりのように、老化は終わったのだ。  (「はじめに」より一部抜粋)
  • 【図解】自分を超える法
    4.0
    世界最高のコーチとして知られるアンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナーであるピーター・セージ。12週間でゼロから5億円の富を築き上げ、22社を経営。現在は宇宙空間で太陽エネルギーを発電し地球に供給する「1兆円プロジェクト」に携わる彼が教える、成功とお金を手に入れる「5つの法則」。
  • 図鑑にものっていない!? 動物のおもしろびっくり行動100
    -
    図鑑にものっていない!? 動物園飼育員が教える、動物のおもしろくてびっくりな行動100個!! 動物園に行ったときにひとつの動物を何分くらい見てますか? きっと数分では? それは非常にもったいない! 動物をじっくり観察すると、とってもおもしろくておどろきな姿が見られるんです! キリンの首を上下するかたまりの正体は? トラのちょっと人間くさい行動とは? レッサーパンダの前あしには秘密が!? 現役飼育員さんのこぼれ話を交えつつ、動物園で実際に見られる大人気動物41種のおもしろびっくりな行動100個を紹介します。 読んでいるだけでも楽しい1冊ですが、動物園のお供におススメ! 観察しやすい季節や時間帯を示したアイコンや、ダウンロード特典の「動物観察シート」もついてくるので、自由研究にも使えます!
  • ずぼらでも血糖値 ヘモグロビンA1cがグンと下がるかんたん療法
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 “ずぼら”に続けることこそ糖尿病克服の近道! ごはんも我慢したくない、運動もわざわざしたくないという人にぴったりの1冊 「運動しなきゃ……食事もセーブしなきゃ……」とわかっていても、 なかなか実行できないあなたに 「頑張らない」「無理しない」「面倒じゃない」血糖値・ヘモグロビンA1c下げの方法をご紹介! 日々の生活に簡単に取り入れられ、 医師も推奨するずぼら血糖値下げ?法を大公開しています。 健康診断で「数値が高い」と言われた人や、 最近太ってきた、血圧が高くなってきたという人も、ぜひご一読ください。 ●1章「血糖値 ヘモグロビンA1cを下げるずぼら動作」 寝たまま ゆる腹筋/お腹引っ込め歩き/内股さすり/壁ピタ動作 など ●2章「無理なく血糖値を下げる食べ方のコツ」 血糖値を上げない外食の方法/ヘモグロビンA1cを下げるお酒の飲み方/にんじんアイス など ●3章「寝るだけ! 貼るだけ! の血糖値下げ新療法」 昼寝をするだけ/血糖値下げインソール/10分入浴/らくだ色の腹巻き など
  • 生活習慣と健康 デビラあらわる! 健康を守れ!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主人公のリュウトたちは、生活のみだれから悪魔・デビラに目をつけられていた。そこでデビラからのがれるために、リュウトたちは身の回りの環境を清潔にすること、バランスよく食事をすること、生活に運動を取り入れること、休養をしっかりとることを実践して健康を保つようになる。子どもが健康を維持するために実践すべきことを紹介する学習漫画。
  • 精子戦争 性行動の謎を解く
    4.0
    精子と卵子、受精についての詳細な調査によって得られた著者の革命的な理論は、全世界の生物学者を驚かせた。日常の性行動を解釈し直し、性に対する常識をまったく新しい観点から捉えた衝撃作!
  • 聖鐘の乙女: 1 光の王子と炎の騎士
    3.6
    ロウエン王国の都にある聖楽学院に、天使の声を持つ少年・サディが入学する。しかし、彼には大きな秘密があった。…実は入学したのは、サディの姉・アティーシャだったのだ!音楽家だった亡き父の楽譜を探し出すため、女子禁制の音楽学院に潜り込んだのだが…。周りはすべて男、しかも寄宿舎!男として暮らすことになったアティーシャを助けてくれたのは、誰もが憧れる王子様で――!?乙女の運命の楽章が、いまはじまる!!
  • 制服ロビンソン(1)
    完結
    3.8
    荒廃した地球に残された少年少女。どこにも大人はおらず、物資は、たまに隕石のように飛来する補給ロケットに積まれているだけ……。大事なことは何ひとつ知らないけれど、僕らは笑顔で今日を生き抜いて、そして恋をする。社会現象にもなったあの国民的ゲームでおなじみのイラストレーターが放つ初の漫画連載、待望の単行本化! 等身大の「未来」と「絶望」を描く、草食系青春サバイバル物語!!
  • 政府は巨大化する 小さな政府の終焉
    3.0
    ■大増税か、国家の役割の縮小か。それとも債務危機か。 逃れられない究極の選択。従来の常識を覆す新鮮な問題提起。世界各国の経済・財政事情に通暁する財政のプロが、コロナ危機を経て、さらにこの先30年にわたる国家財政の未来を描く。2020年フィナンシャル・タイムズ紙ベスト経済書。 ■医療、介護、気候変動、年金、インフラ整備、格差問題、教育投資、雇用確保……。コロナ禍への緊急対応のうえに、政府に持続的に加わる支出拡大の圧力。国家財政はこれからどうなるのか。政府が直面する本当に重要な課題は何か。 ■実は、支出拡大の最大の領域は、技術の進歩が顕著な医療だ。年金はもはや大きな焦点ではなく、パンデミック対応も脇役でしかない。大きな政府か、小さな政府かというイデオロギーの違い、政策選択の内容にかかわらず、各国はこれまでにない財政の膨張に直面せざるをえないのだ。 ■先進国経済に通じた財政改革の指南役が、数量データ、バランスのとれた明晰な分析、緻密な論理構成をもとに先進国財政が直面する支出拡大圧力を読み解く。医療技術と医療費増大の因果関係、雇用安定化・所得補助とデジタル化、介護サービスの展望、気候変動問題と国家財政の関係など、経済構造の変化と財政との関わりを明快に分析。さらに、ボーモルの「コスト病」説の問題、現代貨幣理論の誤りなど、経済理論上の論点も浮かび上がらせる。
  • 聖母烈伝1~こちらトライアングル~
    5.0
    おんぼろビルにある人材派遣会社〃トライアングル〃。花のOLに見切りをつけた24歳の美女三人・風子、撫子、虹子が全財産をはたいて設立した会社だ。三人三様、役に立たない超能力を持つ彼女たちだが、経営は不振。怒涛の生活苦が襲いくる。そんな折り、高報酬で、玉のこし付きのおいしい依頼が舞い込んだ!? 超能力に陰陽道、ドタバタにH……面白すぎる新型小説(ニュータイプ・ノベル)!
  • 世界遺産ビジネス(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    世界遺産登録の舞台裏。 本書は、ユネスコ日本政府代表部全権大使を務めるなど長く世界遺産にかかわってきた著者が、世界遺産登録に至るまでのさまざまなハードルや駆け引き、そこから生じる問題点を明らかにする。鎌倉は優れた遺産を持ちながらなぜ不登録になったのか。法隆寺登録の際に、石造りの文化財を価値基準とする西洋的文化観に固まったイコモスの専門家たちと繰り広げた大論争、一時は危なかった和食の無形文化遺産登録を成功させた作戦とは……など、世界遺産外交の最前線に立ってきた著者ならではの興味深いエピソードがつづられる。 登録されると多くの観光客が訪れ、その莫大な経済効果から世界遺産は今や世界規模の巨大なビジネスになっている。そのため、人類共通の貴重な自然や文化遺産を守るという本来の理念とは別な次元の問題が生じている。限られた枠の中での登録の駆け引き、そのためのユネスコ内部でのロビー活動、諮問機関のイコモスの評価を無視した形の逆転登録などが日常化しているのだ。さらに、アラブ諸国とイスラエルの対立や、『明治日本の産業革命遺産』登録に際して大きな問題となった韓国の反対行動にも言及し、世界遺産に介入する政治問題に警鐘を鳴らす。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。この作品はカラー写真が含まれます。
  • 世界が認めた和食の知恵―マクロビオティック物語―
    4.0
    「マクロ」は大きいを、「ビオス」は生命を意味し、「マクロビオティック」とは日本古来の食の知恵を活かした食養法のことである。米国では、このマクロビオティックに関する資料がスミソニアンの博物館に殿堂入りしているほど普及したものとなっている。そもそもこの食養法は、明治のある陸軍薬剤監が編み出した独自の食事療法が元だった。明治・大正・昭和を生きた三人の破天荒な人物を追い、世界の食を変えた日本の知恵を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 世界経済2015
    -
    米国の順調な景気回復を前提に、2015年の世界経済は緩やかな成長を継続する--。こうしたシナリオを大きく崩しかねないリスクが浮上している。原油価格の急落だ。先進国経済にとってはプラスのはずの原油安が、為替市場、株式市場を混乱させている。本書は、週刊エコノミスト2015年1月6日号(合併号)の特集「世界経済2015」を電子書籍化したものです。   世界経済2015 Part1 米国1強の危うさ ・逆オイルショックの衝撃 ・2015年カレンダー 世界経済・政治の注目イベント ・2015年為替・株価大予想 株 為替 ・円安 スーパー円安時代に突入 マネーフローと投資はこう動く ・インタビュー ポール・シェアード ・米国経済 潜在成長率を超える2.7%成長 ・まだ狙える米国株 バイオ、IT、エネルギー… ・インタビュー アダム・ポーゼン ・欧州 欧州を襲うデフレ危機と政治的緊張 ・欧米の対露制裁が招くドル基軸体制のほころび Part2 新興国と資本主義の未来 ・中国 減速中国を襲う4大リスク ・中国株 いまだ割安 2015年に資金流入は拡大 ・ASEAN アジア版EUスタート 関与深める日本と中国 ・TOPIC1 スマホ 凋落するサムスン ・TOPIC2 SNS 「上場」か「買収される」かLINE ・原油安 価格主導権は依然サウジ ・ロシア 原油安直撃で深まるロシア経済危機 ・イスラム国 西側の都合で勢力維持 ・2015世界経済展望 成長しか知らない資本主義が「成長しない時代」に入る ・TOPIC3 水産資源 伸びる世界の漁業 日本だけが衰退 ・TOPIC4 感染症 エボラの次は脳を侵すATCV-1 ・グローバリズムの本質 株式会社が国家を破綻し、国民から搾取する
  • 世界中から滅びの賢者と恐れられたけど、4000年後、いじめられっ子に恋をする【電子版特典付】
    -
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー『《とある未来の子供の父親は、超破壊生物らしい》』  の特別付録つきです。 ※3までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉もあります。 《滅びの賢者》《破壊神》《炎の悪魔》といった異名で恐れられ、 世界の滅亡を目論む最強の男・シルヴァーズ。 ……というのはすべて誤解。平凡な村人だった彼は、 ある呪いのせいで世界中から“敵”と誤認されることになり、 理不尽な戦いの日々の結果、最強の力を身につけたのであった。 しかし勇者や神々たち世界中の英雄によって、時空間の狭間に封印されてしまう。 やがて呪いも解け時空間の狭間から脱出を果たしたシルヴァーズが降り立ったのは、 人も魔法も弱体化しきった4000年後の世界。 平和ボケな時代で彼が見出した目標は、リア充として学園生活を送ること!?  そして、賢者学校の入学試験を控えたシルヴァーズは、一人の少女と出会うのであった…。 究極に手加減知らずで究極にウブな最強賢者の、青春やり直しファンタジー!
  • セックスと嘘とアダルトビデオ 村西とおるの七転八起人生
    -
    1巻781円 (税込)
    アダルトビデオの監督として、女優・黒木香とともに時代の寵児となった村西とおる。 福島の高校を卒業後上京、バーテン、英語教材のセールス、ゲーム機器のレンタル、そしてビニ本販売などを経てアダルトビデオ=AV監へ。 自らが女優ときわどい会話をしながらファックするという独自の制作方法が話題となり、影の存在だったAVやAV監督が一般に認知される。 そんな村西とおるの女優たちとのエピソード、そして盛衰を、女性官能作家のパイオニア的存在である丸茂ジュンが迫った良質なドキュメント――。
  • 仙石秀久に学ぶ不撓不屈、七転び八起きの人生術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 まえがきより抜粋 なぜ秀久は、しぶとく、また図太く生きて行けたのか。 相変わらず、この時代の資料は少ないですので、現代のしぶとく図太い生き方をされた偉人との対比で考えていきたいと思います。 それは、本田技研の創始者である、故本田宗一郎氏に他なりません。 氏が、世界のホンダを作り上げるためには、様々な紆余曲折があったようです。 様々な困難を「しぶとさ」と「図太さ」、「あきらめない不撓不屈の精神」で乗り切られたところに、仙石秀久との共通点を見出すことが出来ます。 いやいや、野蛮と噂の高い仙石秀久と、世界のホンダの本田宗一郎氏を比較するのは間違いでしょうと言われる方、実は本田宗一郎氏には、 武骨と言うか粗暴と言うか、平成の世では考えられないようなこんなエピソードがあります。 宗一郎氏は従業員からは親しみをこめて「オヤジ」と呼ばれていましたが、 一方で共に仕事をした従業員は共通して「オヤジさんは怖かった」とも述べています。 作業中に中途半端な仕事をしたときなどは、怒声と同時に容赦なく工具で頭を殴ったり、 実験室で算出されたデータを滔滔と読み上げる社員に業を煮やし、「実際に走行させたデータを持ってこい。」と激怒して灰皿で殴るなどしたそうです。 怖いばかりでなく熱い魂の持ち主で、なぜか殴られた者よりも、殴った宗一郎の方が泣いていたということもあったそうです。 また怒る際、「よくお前が可愛いから怒るというが、俺はお前が本当に憎いから怒ってんだ。」と言っていたそうで、 いかにも明治生まれの頑固おやじといったところでしょう。 ただ乱暴なだけでなく、社員を守るために体を張って国と戦ったようなところもあり、社員に対する愛情も深かったらしいです。 どうです、意外な感じを持った方も多いのではないでしょうか。 実は、このエピソードから仙石秀久の比較対象とさせていただいたのです。 さあ、仙石秀久と本田宗一郎氏から、現代日本人に最も必要な「しぶとさ」「図太さ」「あきらめない気持ち」を学んでいきましょう。
  • 専門医推奨 ヘモグロビンA1c、血糖値を頑張らずに楽して下げるコツ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 糖尿病の三大合併症を招かないために、 ヘモグロビンA1c、血糖値を頑張らずに下げる、ゆるい食事療法、楽な運動療法を紹介。 ●糖尿病網膜症・糖尿病腎症・糖尿病神経障害という、糖尿病の三大合併症を予防するためには、 ヘモグロビンA1c、血糖値を適正にコントロールする必要がある。 ●その対策として、生活習慣の改善、食事療法や運動療法がすすめられるが、なかなか続けられない人が多い。 ●そこで、頑張らずに楽してヘモグロビンA1c、血糖値を下げる方法を伝授する。 ■PART1: 腸から若返って糖尿病も撃退! 名医発案 地中海式和食 ■PART2: ヘモグロビンA1cの数値をコントロールする超かんたん! 8つのコツ (主食1割減・プラス100歩ウオーキング・超のんびり立ち座り・かかとトントン・足首ぐるぐる・のんびり半身浴・皮つき酢ピーナッツ・薬用やまいも酒) ■PART3: 改善率8割の例も! 新潟県魚沼地域プロジェクトの血糖値コントロール術 ■PART4: 高血糖を引き起こす肥満も改善! 糖尿病に効く漢方(白虎加人参湯・牛車腎気丸・防風通聖散)
  • 税高くして民滅び、国亡ぶ
    4.0
    高い税率は、税収の増加には結びつかずに、中産階級を滅亡させるだけだということは、戦後のイギリスが証明している。税率をどんなに高くしても、本当の大金持ち、大富豪はそれを回避する知恵も手段も持っているからだ。著者はこの現実から、「万人一律で10パーセントの所得税にせよ」と主張する。古来、税が高くて乱が起こったり、国が衰亡した例は無数にあるが、税が安くなったので乱が起こったり、国が衰亡した例などは一つもない。増税より経済成長政策が先であり、国民の富は自由経済市場から生まれるのだ!
  • 絶倫刀工、黒光りする名刀に抜き差しされ!!
    完結
    -
    私はSEXで感じた事が無い。「アン、教授。いいッ」真昼の教授室。デスクの上で下半身を剥き出しにして、教授のモノを抜き差しされる私。「いいか。ここか、え?」「ひい、いくぅ」これは目的のための演技なのだ。「可愛いよ、青子。講師のポストをきっと君に回してやるよ」「ア…アン」そう…私、研究助手をしてるこの美大でもっと出世したい。自立した女になりたい。男など利用する以外いらない。どんな男に抱かれても身体は何も感じない。少女の頃、刀剣商だった父のコレクションの刀を見た時の、あのゾクリとした感覚の方がずっと官能的だった。そう思っていた。その日、古刀の復元のため大学に現れた日本刀研磨師、柴田緑水。傲岸そうなその男と出会うまで!?
  • 0秒経営 組織の機動力を限界まで高める「超高速PDCA」の回し方
    4.7
    1巻1,540円 (税込)
    負けグセがついたチームや組織を丸ごと変える「0秒経営」とは? 「君たちの給料を小売業界No.1にしよう」で知られるメガネスーパー星崎社長の経営論。 星崎氏がメガネスーパーに入社したのは2013年。当時のメガネスーパーでは、8年も続いた赤字による倒産寸前の極限状態で、社内・店頭の雰囲気はシラけきっていた。 一方、再建のためにやってきた星崎氏はメガネをかけたことすらなく、メガネ業界についてはまったくの門外漢だった。 やる気を失った社員と、業界未経験の社長。一見迷走しそうな組み合わせだが、結論から言えば、メガネスーパーは3年で黒字化を達成した。テレビでも何度も取り上げられている驚異のV字回復だ。 そのキモが、本書で解説する0秒経営だ。0秒経営を実践すると、こんな効果が表れる。 ★指示待ち人間だった社員たちが、ひっきりなしにアイデアを出し、実行し、検証し、次のアクションにつなげる超高速PDCA社員に変わる! ★「これ、やってもいいのかな」とためらう社員がゼロになる! 店頭の改善策がすぐに実行され、成功すればその日のうちに全店展開される。 ★本社と現場の間の時差、情報の差、温度差がゼロになる! ★悩む時間がゼロになり、チャレンジすることが楽しくなる!「MBAより会社の会議のほうが勉強になる」という社員が現れる。 ★その結果、大赤字だった会社でもV字回復できる! 簡単に見えて実現が面倒くさい・難しい数々の施策と、それをいかに徹底実行・徹底運営していくかを、リーダーの視点で解説する。
  • ゼロ秒思考の麻雀
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゼロ秒思考――それは深く考えるため―― 確固たる麻雀の軸があれば、あなたは無敵になる! 420万IDの天鳳ユーザーで安定段位ナンバー1の著者が送る、 超シンプルメソッド50選! ゼロ秒で生牌のオタ風を切れ! 鳴きの三原則 ノールックゼロ秒スルー トイトイダッシュ 遠くてもゼロ秒カン ブラフの方程式 手牌がよければゼロ秒プッシュ ゼロ秒カウンティング ケーテンゾーン 三種類のフリテンリーチ 卓上の味方を探せ 上下の波動 アガれる色をゼロ秒で見抜け
  • ゼロ秒で相手に伝わる「立ち位置」の法則
    4.3
    コミュニケーションは 立つ位置を変えるだけで 100%うまくいく! 相手を思ってどんなに言葉を磨いても、気持ちがうまく伝わらない。 相手を責めるつもりで言ったわけではないのに、なぜか誤解されてしまう。 もしもあなたが、このような悩みを持っているのなら、 それは「言葉」の問題ではないのかもしれません。 「言葉」以前の問題。そう、「立ち位置」に問題があるのです。 同じ言葉でも、相手に対して立つ位置=「立ち位置」によって、 言葉の意味は変わるのです。 この本では、「言葉」以上に威力を発揮する 「立ち位置」のつかみ方についてお話しします。 コミュニケーションの前提が変わってしまう、とても大事なお話です。 ぜひ、手にとっていただけたらと思います。
  • 0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための
    3.8
    ●気合では動けない。腹落ちして動きたい人のための「高速」で「正しく」動く方法 「早く動いたほうがいい」のは、わかってます。でも、なぜか動けない。 「さあ動こう」「早くやらなきゃ」と思っても動けないのは、心配があったり、自分が納得いっていないから。 結局、すぐ動ける人と動けない人は、「頭の使い方」が違うのです。 「気合」や「メンタル」で頑張っても、途中で疲れてしまうし、行動が習慣化されません。 そもそも、腹落ちして納得していないと、前向きに動くことなんてできないのではないでしょうか? 本当は「行動力」は、「スキルとマインド(気合)」で成り立つもの。本書では、すぐ動くための「マインド」だけでなく、「スキル」を紹介します。 ●「直感」から一瞬で「腹落ちできる仮説」にする ・行動が早い人はなぜ、早いかというと、「直感→仮説→行動」のサイクルが早いから。きちんと「軸」があるからこそ、すぐポジションがとれるようになるし、さらに成長もできるのです。「直感と行動」を論理的につなぎ「早く正しく動く」ための方法が満載です。 ●他人の反応が恐くなくなる いざ動くときに恐いのは、他人の反応でもあります。そんな不安感を解消するために、他の人の反論もうまくまとめてしまう方法も紹介。 仕事の現場で培ってきたノウハウも公開しています。
  • 0秒で選ばれる自分になる! 世界観ファッション講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「世界観」=自分の個性で外見を演出すれば、一瞬であなたの魅力が伝わる!多くの芸能人やモデルのスタイリングを手がけてきたスタイリストが考案した、夢をかなえるファッションメソッド。 ※本書に掲載のカラーチップ(世界観カラーカード)を切り取ってご使用を希望される方は、紙書籍での購入をご検討ください。
  • 0秒で理想体形メソッド 日常生活の動作でやせ体質をつくる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 立ち方、歩き方、日常生活の動作を 正しいものにすることでやせ体質になれる方法。 どんなダイエットも続かない人へ最終手段です。 【立ち方・歩き方編/監修 新保泰秀先生】 ・足首のゆがみが全身のゆがみにつながる  ・正しい歩き方であれば 1日300歩でダイエット効果あり  ・両方のくるぶしを結んだ線=バランスポイントに重心を置く  ・バランスポイントで立つといきなりカッコよく見える  ・新保式ボールウォーキングを徹底解説  ・ハイヒールで出かけるときのボールウォーキング  【日常生活の動作編/監修 佐々木豊先生】 ・胴体に「円柱」をはめ込むイメージを持つ  ・家事、職場・・・気づいたときに胴体に円柱を入れる  ・円柱を入れる=体幹を中心としたトレーニング   行動スケジュールモデルつき。 巻末には体をゆるめるトレーニングも収録!
  • ゼロ秒勉強術
    5.0
    試験中は考えた末に出した答えより、パッと思いついたもののほうが正答率は高い! 東大、司法試験、TOEIC満点、公認会計士、司法書士、行政書士、税理士、社労士、宅建、公務員……多くの受験生を難関試験の合格に導いた驚きの実績! 徹底的にムダをなくし効率を追求した、勉強の「常識」を覆す最速の試験合格術を伝授。読み終わった瞬間に世界観が変わる!!
  • 0秒リーダーシップ
    3.6
    グーグル(現Alphabet社)やモルガン・スタンレー等にて、長年、人材開発やリーダーシップ開発に携わってきた日本在住16年の著者が、日本のビジネスパーソンに向けて日本語で語る1冊。 そもそもリーダーシップとは、「リーダーだけが発揮すればいい」というものではありません。 「年齢、肩書、職種、役割に関係なく、だれもが発揮できる力」がリーダーシップです。 ・新しいプロジェクトを始めること ・新しいチームをつくること ・知らない人に声をかけること ・隣の部署が何をしているか聞いてみること ・未知のジャンルに取り組むこと ・新しい仕事のやり方を提案すること ・「私がやります」と手を挙げること ・みんなとは違う意見を口にすること ・あえて空気を壊す発言をすること ・新規事業を立ち上げること ・イノベーションを起こして世の中を変えること これらはすべて、リーダーシップの範囲です。つまり、リーダーシップとは、自身や組織の成長のために、「従来の自分の枠を超えて、新たな一歩を踏み出す力」を言います。 グローバル企業で成果を上げる人材は、若い頃からこういう姿勢や働き方がごく自然に身についていますが、日本ではまだまだ「肩書としてのリーダーだけがリーダーシップを発揮する」になりがち。 これは個人にとっても組織にとっても、非常にもったいないと、著者のピョートルさんは語ります。 そこで本書では、急速なグローバル化やデジタル化で世界が変化しつつある現在、いまこそ、まさに「0秒」で、個人がリーダーシップを発揮するために役立つ10個のマインド&スキルをわかりやすく紹介。 未来に向って、もっとアクティブにイノベーティブに働きたいすべての人へ!
  • 【全1-6セット】亡びゆく国の双子姫【イラスト付】
    完結
    4.4
    全1巻1,320円 (税込)
    『双子の王女は不祥である』神託による命の危機を秘密裡に救われ、ひっそりと育てられた妹王女エステル。普段は明るく振舞うも寂しさにふるえる日々を送っていた。美しく成長したエステルは、父王の暴政により崩壊寸前となった国と、困窮する国民を救うため、再会した双子の姉ミレイアと共に隣国の力を借りて再興を図る。そんな中、隣国“オルトロスの軍神”アドルファスの逞しい腕と「綺麗だ」囁く情熱的な眼差しに心を奪われて……。決意の夜、純潔を散らされる――。寡黙な軍神×運命にあらがう王女のエターナルラブ!! ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 僧正殺人事件
    3.6
    だあれが殺したコック・ロビン? 「それは私」とスズメが言った――。四月のニューヨーク、マザー・グースの有名な一節を模したかのごとき不気味な殺人事件が勃発した。胸に矢を突き立てられた被害者の名はロビン。現場から立ち去った男の名はスパーリング――ドイツ語読みでシュペルリンク――スズメの意。そして“僧正”を名乗る者が、マザー・グース見立て殺人を示唆する手紙を送りつけてきた……。史上類を見ない陰惨で冷酷な連続殺人に、心理学的手法で挑むファイロ・ヴァンス。江戸川乱歩が称讃し、後世に多大な影響を与えた至高の一品。

    試し読み

    フォロー
  • 僧正殺人事件
    5.0
    数学者ディラード教授邸の弓場で、コック・ロビンという弓術選手が胸に矢を射られて死んでいた。捜査協力を頼まれたファイロ・ヴァンスは直ちに「コック・ロビンを殺したの、だあれ」というマザー・グース童謡を思い浮かべた。つづいて起きた第二、第三の殺人もみな、この童謡をなぞっていた。ヴァン・ダインの代表傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 漱石の「こころ」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    3.0
    青春の恋愛に端を発した悲劇を題材に、エゴイズムという普遍的な問題を追究する傑作。日本文学の不朽の名作を、各章のはじめに簡潔なあらすじを付け、背景と内容をわかりやすく読み解いたダイジェスト版。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • その裁きは死
    4.2
    【ミステリランキング4冠! 第1位『このミステリーがすごい! 2021年版』海外編・第1位〈週刊文春〉2020ミステリーベスト10 海外部門・第1位〈ハヤカワ・ミステリマガジン〉ミステリが読みたい! 海外篇・第1位『2021本格ミステリ・ベスト10』海外編】実直さが評判の離婚専門の弁護士が殺害された。裁判の相手方だった人気作家が口走った脅しに似た方法で。現場の壁にはペンキで乱暴に描かれた数字“182”。被害者が殺される直前に残した謎の言葉。脚本を手がけた『刑事フォイル』の撮影に立ち会っていたわたし、アンソニー・ホロヴィッツは、元刑事の探偵ホーソーンによって、奇妙な事件の捜査にふたたび引きずりこまれて──。年末ミステリランキングを完全制覇した『メインテーマは殺人』に並ぶ、シリーズ第2弾! 驚嘆確実、完全無比の犯人当てミステリ。/解説=大矢博子
  • 宇宙【そら】へ 上
    4.3
    第二次大戦後、巨大隕石落下により環境の激変が起こると判明した。かくして人類は生き残りをかけて宇宙開発に乗り出すことに。星々を目指す女性パイロットたちを描く改変歴史/宇宙開発SF
  • それいゆ文庫 世界は明日、滅びました。(きみのせいで)
    値引きあり
    -
    愛が憎悪に相転移する――彼女に告白すると必ず刺し殺される。繰り返し俺を襲う悪夢とデジャ・ヴュにどんな意味が……? 「す、す、す……好きなんだ! 俺と付き合ってください!」 一世一代の告白。彼女が微笑む。なのに、彼女は俺を包丁で刺す。にっこり笑いながら。死んでよ、宇佐美くん。そうすれば終わるから、世界が――。高校生・宇佐美隼人は憧れの上月日実花に告白すると必ず刺し殺されてしまうという、リアルすぎる悪夢に悩まされていた。ゾンビのような徘徊者が近所の公園に現れ、謎の易者に「女難の相が出ている」と告げられ、既視感に次ぐ既視感、隼人の現実は悪夢に侵食されつつある気配。告白を決意した夏休み前日、日実花は実に可愛らしく、買い物デートに誘われていい雰囲気に。だが、またまた刺し殺される悪夢。いや、そもそも悪夢ではなく、これが現実? 夢と現、その境目があいまいになっていく中で、隼人は自分が夏休み前日の半日を何度も何度も繰り返し経験していることに気づくのだった。そしてついに日実花の包丁から逃れた時、「わたしのこと『好き』って言ったら、わたしに刺されて死んでくれないと世界が終わらないよ」という日実花の言葉とともに隼人の周囲の世界が音を立てて変貌していく――
  • それはデートでもトキメキでもセックスでもない 「ないこと」にされてきた「顔見知りによる強姦」の実態
    3.0
    レイプ被害者の84%が加害者と知り合いだった―― 被害の統計資料、被害者インタビュー、男性たちの話、 専門家アドバイス、法廷闘争まで、 「顔見知りによるレイプ被害」について知るべきすべてを記す。 1988年に刊行し、現在でも版を重ねて読み継がれる 性被害の真実を語る世界的ロングセラーの名著が待望の邦訳。 【目次】 2019年版によせて(グロリア・スタイネム) 2019年版はしがき(サラミーシャ・ティレット博士) 1994年版はしがき(ロビン・ワーショウ) はじめに 第1章 顔見知りによるレイプの実態 第2章 あなたの周りの女性も 第3章 顔見知りによるレイプはなぜこれほど蔓延しているのか 第4章 女性が「たやすい」ターゲットである理由 第5章 顔見知りによるレイプの後遺症 第6章 顔見知りの女性をレイプする男性 第7章 集団レイプ(「パーティーレイプ」 第8章 ティーンエイジャーの場合 第9章 顔見知りによるレイプへの警察・法廷・大学の対応 第10章 女性へ:顔見知りによるレイプを防ぐには 第11章 男性へ:変わることで得られるもの 第12章 誰の責任なのか? 親、学校、議員にできること 第13章 顔見知りによるレイプの被害者を支える 第14章 あなたがもし被害に遭ったら あとがき キャンパスにおける性的暴行を調査した『Ms.』誌プロジェクトの研究手法(メアリー・P・コス博士) 2019年版エピローグ(メアリー・P・コス博士)
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 滅びのサーペント
    4.3
    ソード・ワールド2.0の限界に挑む15レベルセッションが、あの”清松みゆき”によって描かれる。PCたちの前に現れた世界を脅かすほどの存在とは!? 書き下ろしリプレイでは、一転して最弱の”あの”種族がPCに!
  • 増補 日本語が亡びるとき ──英語の世紀の中で
    4.0
    日本語は、明治以来の「西洋の衝撃」を通して、豊かな近代文学を生み出してきた。いま、その日本語が大きな岐路に立っている。グローバル化の進展とともに、ますます大きな存在となった“普遍語=英語”の問題を避けて、これからの時代を理解することはできない。われわれ現代人にとって言語とはなにか。日本語はどこへいくのか。第8回小林秀雄賞受賞の意欲作が、大幅増補で待望の文庫化。
  • 正しい玄米食、危ない玄米食 マクロビをしている人はなぜ不健康そうに見えるのか
    3.8
    1巻990円 (税込)
    ●酵素栄養学の第一人者が語る玄米の真実とは? 「私は玄米のもつ良さだけを取り出し、超有害物質の酵素阻害剤をしっかりと解除することができて、 マイナス面のまったくない玄米ご飯の炊き方がないかを模索しました。 そしてやっとこれぞと思われる理想の炊き方を見つけました」(本書「はじめに」より)
  • たとえ明日、世界が滅びても今日、僕はリンゴの木を植える
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    デビュー作からいきなりシリーズ20万部を超えるベストセラーとなった『悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと』とその続編『孤独の果てで犬が教えてくれた大切なこと』に続く、瀧森古都、待望の最新作。 【あらすじ】 とある雪の日、ショッピングモールの屋上から、ひとりの少女が飛び降りようとしていた。 その様子に気づき、とっさに少女を助けたのは、関西弁のインド人「オム」と笑わないピエロ「修二」。 二十代半ばの二人は、屋上で開催されるイベントに、パフォーマーとして呼ばれていた。 彼らによって少女の命は救われたものの、その瞬間、オムと修二の運命の歯車は動き出してしまう。 飛び降りようとしていた少女の持ち物は、紙に包まれた一万円札。 こんな大金をどうして持っているのか、修二は少女に聞いた。 すると少女は、母親から「これでしばらく暮らしなさい」と言われたという。 修二は確信した。そして、その確信を言葉にして少女に伝える。 「君、捨てられたんだよ」 実は、修二にも同じ過去があった。二十五年前、産まれてすぐの修二は、公園の草の茂みに捨てられた子どもだったのだ。 悲しい共感を抱く修二に、少女は一枚の写真を差し出した。 その写真に写っていたのは……三年前のピエロ姿の修二。 しかし、修二と少女が会ったのは、この日が初めて……。 いったい、少女はなぜ修二の写真を持っていたのだろうか。 そのヒントとなるのは、一万円を包んでいた「紙」に隠されていた。 若くして日本へ来たオムと、心に闇を抱える笑わないピエロの修二が、ひとりの少女との出会いにより、人生のシナリオと向き合うこととなる。
  • 谷内こうた 風のゆくえ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抽象的な風景と創造の世界を組み合わせた独特の世界観を持つ絵本で世界的に評価される画家の未公開作品を含む全貌を伝える愛蔵版。
  • 種まき大作戦
    -
    1巻1,210円 (税込)
    自分でつくって、食卓にならべる幸せ! 食料自給率40パーセント、有機農産物の自給率わずか0.18パーセント、 高齢化した「農」の現場、知らないうちに口に入る遺伝子組み換え食品……。 いま、それに抗うように、日本中に希望の種がまかれています。 主婦や学生、農家や勤め人、アーティストやタレントが、それぞれの場所、 さまざまな思いと方法で「農的幸福」を得るために日々取り組んでいる姿を楽しく紹介! *目次より Part1 「農」のある暮らしは、健康と幸せを運ぶ Part2 「種まき大作戦」のキーワードは「農的幸福」 Part3 日本中の家庭に健康な食生活の種をまく Part4 誰もが安心・安全な農業の種をまく Part5 健全な流通で、消費者と生産者の相互信頼の種をまく Part6 「種まき大作戦」は、もうひとつのライフワーク ◆この本に登場する「種まき人」たち 木村秋則(自然栽培りんご農家) 加藤登紀子(歌手、「鴨川自然王国」理事) 中島デコ(マクロビオティック料理研究家) 辻 信一(文化人類学者) 塩見直紀(『半農半Xという生き方』著者) 寺田啓佐(自然酒醸造元「寺田本家」当主) 益戸育江(元女優・高樹沙耶、自給自足実践者) Yae(半農半歌手、「種まき大作戦」実行委員長、藤本敏夫と加藤登紀子の次女) 水谷孝次(アートディレクター) 中島紀一(茨城大学教授) ほか
  • 食べる甘酒で血糖値もヘモグロビンA1cもぐんぐん下がる
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※ この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 1日たった大さじ4杯食べるだけで誰でも簡単にやせられて、美肌効果もバッチリ。 血糖値もヘモグロビンA1cもぐんぐん下がる。 血流がよくなり肌がツルツル、髪ツヤアップもアップ。 1日たったの大さじ4杯でみるみる若返る「食べる甘酒」は、 血圧・血糖値・ヘモグロビンA1c下げにも最適。 日本書紀にも記載のある伝統的な発酵食品として、 かつては夏バテ対策にも重宝された甘酒。 ビタミン・食物繊維・オリゴ糖・アミノ酸、そして大量のブドウ糖を含み、 「飲む点滴」と言われるほど、近年では様々な健康効果があることが分かってきています。 本書で紹介する食べる甘酒の材料は米麹と水だけ。 後は、普段使っている炊飯ジャーに入れて保温すれば、 あっという間に出来上がり。 アルコールも砂糖も一切使わない、とってもヘルシーなスイーツで、 デザート感覚で楽しめます。 本書では、そんな食べる甘酒の魅力をたっぷりとご紹介します。 また、ひんやり冷たい甘酒氷や、おいしく食べられる ちょい足しアレンジレシピなども他数ご用意しました。
  • タマロビ in アウト 1
    完結
    -
    全2巻679~710円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】女子との出会いが欲しい男子高校生の宮古明火(みやこあかひ)は落ち武者に襲われている少女・安倍(あべの)クラリスを助けようとし華麗に失敗。しかし、彼女は安倍晴明の血を引く陰陽師だった…! なんやかんやあって、体から変幻自在に魂をまろび出せる“マロビスト”としての力が覚醒した明火は悪霊から魂を狙われることになってしまうが――!? 珍感覚オカルト×バトルギャグ開幕!!
  • 探偵プロビデンス 迷宮事件解明録
    完結
    3.0
    ロンドン警視庁に未解決事件専門課を立ち上げた執念の捜査官スコット警部。そこに名探偵になりたいから地球に来たというポンコツ宇宙人のノイングが突然やってきて、二人でロンドン市民を揺るがす迷宮事件の解明に挑むことになった! ノイングが持つ地球の全てを見通す超技術装置のおかげで犯人はすぐに判明するが、逮捕に至る証拠がつかめない――。そこでスコット警部はどうするか? これぞ、逆転ミステリー!
  • だから人間は滅びない
    4.0
    紛争やテロ、巨大地震や環境破壊、新型感染症、虐待や貧困の連鎖。この日常化した非常事態がつづけば、人間はいまに滅びる。見えにくい人々の孤立化を描いてきた著者が、生き延びるためのヒントを求め、他者と「つながる」ことで社会を変えようとしている人々に話を聞いた。被災地の子ども支援、産後の母親ケア、障害者雇用、新しい農業の形。リスクに備えるには人とのつながりを持ち、広げること。希望が芽生える〈群れ〉のすすめ。
  • ダグラス・ノース 制度原論
    5.0
    不穏な世界を読み解くのに欠かせない視座を提供! ・経済変化の本質は何か? ・制度はどう進化するのか? ・何が成長と衰退を分けるのか? 制度的視点から歴史を考察し、現代の世界経済秩序を読む。 アセモグル、ロビンソン、フクヤマ、ファーガソン、ロドリック・・・ 知的論客たちの主張に多大な影響を与えているノース教授の制度論。 ・経済変化のプロセスを見極める。 ・人間の学習プロセスを注視する。 ・経済変化のよりよいモデル化に貢献する。 この3点を主眼に置いて、ノーベル賞経済学者が持論を展開。 いまなお進化を続ける制度分析のフロンティアを知る一冊。
  • だれが愛したクック=ロビン
    完結
    -
    星雲高校陸上部のマネージャー、駒鳥空子(こまどりそらこ)。つい部室でうたた寝をしていた、夢うつつの空子の唇をこっそり奪ったのは誰? 空子にとって、運命さえ感じた初めてのキス。相手として考えられるのは、星雲高校陸上部の風丸、鳥丸、時丸のエース3人。ラベンダーの残り香を頼りに、犯人(?)捜しを始めたけれど、3人の間で空子の心は揺れ動き……? 学園ショッキングラブの表題作の他、『学園愛情ゲーム』を収録。
  • 誰でもできるロビイング入門~社会を変える技術~
    3.5
    駒崎弘樹氏、荻上チキ氏推薦!――自殺(清水弘康氏)、病児保育、待機児童、休眠口座活用(駒崎弘樹氏)、いじめ(荻上チキ氏)、児童扶養手当削減(赤石千衣子氏)、性的マイノリティの人権(著者)――急ぎ対策が求められる諸問題への「草の根ロビイング」の実際を詳しく紹介。「弱者やマイノリティのために、政治に直接働きかける技術」を解説する、初めての一冊。
  • 着エロBL【特典付き】
    完結
    2.0
    着たままヤる? 脱がせるなんてもったいない―― 全裸厳禁☆オール描き下ろし&読み切りアンソロジー! ハイヒール、ブラ、スーツ、制服、ストッキング、彼シャツ、××にピアス、裸サスペンダー!?脱いで100点、着て200点――!!【特典ペーパー付き】 《cover illustration》 イクヤス 《comic》 にやま…『着の身着のままイヤ!して癒して』オイルしたたるイイ男―― 美和…『童貞トラとツンデレうさぎ』脚のキレイなうさぎにご注意!? セツオ…『いずみくんのへんたいかれしくん』デザイナー彼氏の新たな一面――!? 土狼弐…『銀ノトカゲ』あの人のピアスが気になってしょうがない…! 六多いくみ…『僕のおねダリ ~秘密のハイヒール~』世話焼きオネエ×ダメおじ 恋緒ジノ…『俺のプレシャスな先輩 ~スーツは着たままで~』憧れの先輩を惚れさせるチャンス!? 楽田トリノ…『王子と従者の蜜月』褐色肌によく映える、あの白シャツを―― さり…『清川君は亀岡君と××シたい』やっとエッチな事が出来るようになれたけれど…!? 《特典ペーパー》 美和
  • チャーリー・パーカーの技法 インプロヴィゼーションの構造分析
    3.0
    1巻6,050円 (税込)
    パーカーの膨大な数のアドリブを徹底採譜し,20年の考察を経て析出されたその技法.パーカーが残した言葉“Relative Major”“flatted fifths”とは何だったのか.コードの連なりを縦横に駆け巡る圧倒的な即興演奏を繰り広げたパーカーの音楽を分節化し,革新性を理論的に解き明かす.モダン・ジャズの核心を衝く音楽言語の構造分析.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 中・韓「反日ロビー」の実像 いまアメリカで何が起きているのか
    -
    1巻1,400円 (税込)
    なぜ日本は中国・韓国という隣国に、こうも悪しざまにいわれるのか――。本書の著者だけでなく、心ある多くの日本人がそう感じていることだろう。2013年7月30日、カリフォルニア州・グレンデール市の中央公園に、韓国から急送してきた「慰安婦像」が設置された。韓国からは地球の裏側になるほど離れたアメリカの中級都市で、なぜ慰安婦問題が論議され、その像を建てることまでが決められたのか。理由を一言でいえば、アメリカにおける韓国ロビーのためだ。その背後には強大な中国ロビーもが暗躍していた。そしてアメリカがアメリカであるからこそ、この種の外国勢力が物事を動かせるのだ、と著者はいう。「歴史認識」を掲げて日本を非難する中・韓「反日」ロビーとは何者なのか。彼らの目的は何か。日本にとって、どのような意味を持つのか――。アメリカにおける中・韓ロビーの動きを20年近く取材してきた著者が、その衝撃の「現実」をリポート。

    試し読み

    フォロー
  • 中国自壊―賢すぎる支配者の悲劇
    4.0
    1巻1,672円 (税込)
    「本書の内容は『全編、これ内政干渉』といえる、きわどいものだ。中国の現政権は、あきらかに人類がこれまでの歴史で積み重ねてきた、どこに生まれようと人間であれば普遍的に持っているはずの権利を踏みにじって、人類史そのものを何世紀か押し戻そうとするような政治を続けている。 その象徴が、中国独特の戸籍制度だ。この制度については、農村から都市への人口流入を防ぐ制度だと思いこんでいる人が多いようだ。だが、まったく違う。中国の全国民の身分を、生まれによって固定化させる制度なのだ。こんな制度がいつまでも続いていること自体が、中国がいかに横暴で身勝手な権力者によって支配されているかを示している。 ここまで歪んだ政治制度は、どんなに強固に構築されているようでも、どこかでほころびが生じたら、あっという間に崩壊するだろう。そして、この政権崩壊は、中国の労働者、農民にとって画期的な境遇の改善につながるはずだ。」──「おわりに」より
  • 中小企業が滅びれば日本経済も滅びる
    -
    1巻1,300円 (税込)
    バブルの破綻からの空白の20年、リーマンショック、超円高、東日本大震災。次々と大きな試練が日本経済を襲っている。それでも日本経済はこの試練を耐え抜くに違いない。なぜなら日本には、中小企業の底力があるからだ。日本の中小企業は、人のために役立ちたいという気持ちが強い。時には採算を度外視する。職人の心意気、義理人情でお互いが助け合い、危機を乗り越えて、元気を取り戻していくのである。この中小企業のものづくりの基盤が日本にあれば、必ず日本は復活する。本書では、日本経済を支えている中小企業の強みを解説し、あわせて底力を持つ中小企業を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 超入門 メジャーリーグの英語 副音声の方が10倍面白い
    -
    イチローやダルビッシュの活躍がナマの英語で聴けたら、メジャーリーグのテレビ観戦はますます楽しくなる。本書では、国際ビジネス界で長年活躍してきた著者が、自らも大ファンであるメジャーリーグの、英語での観戦のポイントを、実況中継の頻出用語とともに、わかりやすく説き明かす。たとえば、OPEN THE DOOR とは、四球などで相手に得点のチャンスを与えること。BAGGER シングルヒットのこと。BROADWAY ど真ん中のこと。FIST-PUMP ガッツ・ポーズのこと。など、本場の野球ならではの面白い用語が辞書的に解説される。その他にも、ジャッキー・ロビンソンやロベルト・クレメンテなど、歴史に残る選手の解説、その他、セイバーメトリクスなど、役立つ知識の解説など、一読するだけでメジャーリーグ通になれる内容となっている。野球好き・英語好きには嬉しい一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 腸に悪い14の習慣 「これ」をやめれば腸が若返る
    3.5
    大腸ポリープ摘出を経験した、石田純一さん推薦! 「医学的に証明された最強の超(腸)健康法。これでプラス10年、長生きできそうです!」30年間、4万人の腸を診てきた「腸専門医」が、世に蔓延する「腸をダメにする習慣」に警鐘を鳴らす! 「免疫細胞の6割は腸に存在する」という言葉通り、若々しく、病気知らずの体をつくる土台となる器官・腸。しかし、腸をダメにする習慣を知らず知らずのうちに続けてしまっている人は、あまりに多い。たとえば「糖質オフダイエット」や「一日一食」といった健康法。あるいは「マクロビオティクス」やヨーグルトといった食事も、じつは腸を悪くする原因になっているのだ。あなたが健康にいいと思っていることが、不幸にも老け腸や不調の原因となっている。4万人の腸を診てきた名医が、豊富な臨床経験と最新の医学的実証をもとに「やめるだけ」で腸が若返る習慣を明らかにする。第1章 間違った健康法が、腸を老けさせている/第2章 腸に悪い10の「食べ方」/第3章 腸に悪い4の「暮らし方」/第4章 日本人の腸、昔はよかった?/第5章 腸によい油、悪い油/第6章 「腸内フローラ」が果たす役割/第7章 腸プラスの習慣6/第8章 体型別・腸プラス健康法/付録 いつまでも若い腸をつくるレシピ

    試し読み

    フォロー
  • チョコは糖尿病によく効く、ヘモグロビンA1cがこんなに下がった
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ダイエットの敵、糖尿病患者の禁断食・チョコレートは実は率先して食べてほしい食品。 チョコは糖尿病にとてもよく効くサプリ。 太りすぎ、糖尿病の人にまたとない朗報! 魔法のスイーツ「チョコレート」の健康効果をあますところなく紹介。 《本書の内容》 ●PART1「〈食べ物&食べ方〉糖尿病の人・太りすぎの人がやってはいけないのはどっち?」 ●PART2「世界の最新研究で続々明らかになりつつあるチョコレートの対糖尿病効果」 ●PART3「こんなに素晴らしいチョコレートの栄養成分」 ●PART4「症例続々!チョコを食べれば糖尿病、太りすぎがこんなに改善する」 ●PART5「アレルギーから心の病気まで、チョコレートにはこんなにさまざまな健康効果が」/ 【高血圧】【動脈硬化】【がん】【ストレス】【リラックス効果】【うつ】 【脳の老化防止】【寿命延長】【肥満予防】【歯周病】【更年期障害】【冷え症】【紫外線】etc. ●PART6「著者厳選 糖尿病の人、太りすぎの人に食べて欲しいチョコレート」 ●PART7「これだけは知っておきたい糖尿病の基礎知識」 栗原 毅(くりはら・たけし): 1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。 東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、同教授を歴任、2007年より慶應大学教授。 2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした 「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。 著書は『血液サラサラのすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、 『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、 『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』(主婦の友インフォス情報社)など多数。
  • ちょっと方向を変えてみる 七転び八起きのぼくから154のエール
    3.9
    苦しいとき、ぜひ開いてみてください。癒される励ましの言葉集 今日を乗り越えていこう――フランスのパリで、育児に家事に仕事に奮闘するシングルファザーの著者が、心を込めて贈るメッセージ。 どんなに今が苦しくても、 楽しいことを探して、 それを最高に面白がって 生きていこう。 毎日不安の連続、人生には思いがけぬ災難も降ってくる…… そんな苦しいときは、ぜひ本書のページをめくってみてください。 人生、山あり谷あり―― 困難なときを乗り越えるための、励ましと癒しのメッセージ集。 よし、今日は思い切って、自分を大事にする日にしよう。 ◎苦しい時は、その相手からちょっと離れてみる ◎ネガティブな自分を許してあげよう ◎楽しい計画が、今を励ましてくれる ◎余計なことは考えない ◎過去に振り回されない ◎会う人みんなに優しくしてみる ◎憎しみより感謝で生きようよ ◎この瞬間を精一杯生きたろう!
  • 珍羽目村の淫習 第一夜 ~歓迎即ハメ?!田舎のヤリマンお兄さんの超絶バキュームフェラ~
    -
    1~2巻220円 (税込)
    都会から小さな集落に引っ越して来た河口 凪。 積極的な女性陣にたじたじな凪を見かねて外へと連れ出してくれたのは、 小鳥遊 友縁というなんだかエッチな雰囲気のお兄さん。 手を引かれるままに別室に移動すると突然、ズボンをずり下げられてしまい――…!? ※当作品はWEB雑誌『in-Pants vol.6』に収録されている作品の単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • 月明かりの誘惑 地中海の宝石 I
    -
    この人がハンター・ラドクリフ……。野性味と権力を備えた彼には、狩人(ハンター)という名前はぴったりだわ。プリンセス・ルキアは大公妃の友人で実業家の彼に会って思った。だがハンターはことさら慇懃無礼にふるまい、表情には軽蔑すら見え隠れする。それでいて、ときおり熱いまなざしで見つめてくるのだ。どうして彼がそんな態度をとるのか、無垢なルキアには想像もつかなかった。ましてや、彼の友人を翻弄して死に追いやった冷酷な女と蔑まれ、挑戦しがいのある女だと誘惑を仕掛けられていることなど。

    試し読み

    フォロー
  • 月明かりの誘惑
    完結
    -
    プリンセス・ルキアは大公夫妻の代わりに、大物実業家ハンターを空港に出迎えた。ルキアはハンターの姿を目にした瞬間、官能的な衝撃を覚える。国の代表として礼儀正しく接しようとするルキアだったが、ハンターから向けられた眼差しは冷たく軽蔑に満ちていた。ハンターの態度に戸惑いつつも危険な魅力に抗えなくて…。
  • 月明かりの誘惑【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    プリンセス・ルキアは大公夫妻の代わりに、大物実業家ハンターを空港に出迎えた。ルキアはハンターの姿を目にした瞬間、官能的な衝撃を覚える。国の代表として礼儀正しく接しようとするルキアだったが、ハンターから向けられた眼差しは冷たく軽蔑に満ちていた。ハンターの態度に戸惑いつつも危険な魅力に抗えなくて…。

    試し読み

    フォロー
  • 罪とか罰とか ~一日署長の事件簿~
    完結
    -
    ダメダメでイケてない“円城寺アヤメ”は仕事が全く来ないがけっぷちアイドル。だがひょんな事から一日警察署長に!? そんな時にふりかかる数々の事件! 爆笑ブラック&キュートコメディ☆
  • 冷たい誤解
    3.0
    父の突然の訃報と軽蔑のまなざし――それが彼との冷戦のはじまりだった。■彼が戸口に立って名乗った瞬間、アナの興奮は一気に頂点に達した。ギャレット・ホールデンといえば、一代で巨万の富を築いた億万長者ということを知らない者はいない。アナは、この血のつながらない兄のことを父ロビンからよく聞いていて、いつか会いたいと思っていた。会えた喜びも束の間、彼の口からこぼれ落ちたのは、ロビンが死んだという知らせだった。しかも葬儀はすでに終わっていた。あまりの衝撃と悲しみに呆然自失している彼女に、義兄は軽蔑の念を込めた視線を向け、言い放った。「ロビンの次は僕をたらし込むつもりか?」アナは悟った――自分が老人の財産を狙った悪女だと思われていることを。
  • ティアラよりも輝く日
    完結
    3.7
    カラシア国大公の結婚披露パーティー。好奇の目にさらされ、プリンセス・セリーナはひとりたたずんでいた。「祖国を追われた哀れなプリンセス…隣国の大公妃の座も逃し、この先も平民以下の生活に甘んじるのね」――周囲の噂話から救ってくれたのは、大富豪アレックスからのダンスの誘いだった。アレックスとの甘美なダンスに胸をときめかせるセリーナに彼は彼の故郷のニュージーランドへ来ないか?と誘う。だがそれは、称号だけの王女である、彼女への罠だった!

最近チェックした本