櫻井祐子の作品一覧
「櫻井祐子」の「とっぱらう」「CAN’T HURT ME(キャント・ハート・ミー) 削られない心、前進する精神」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「櫻井祐子」の「とっぱらう」「CAN’T HURT ME(キャント・ハート・ミー) 削られない心、前進する精神」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
・イノベーションを生み出すプロセスの構造:課題を明確かつ具体的に定義する→次にそれを重要な部分に分解する→各部分を解決する既存の方法を探索する→それらの解決策を全体として調和して機能するように、新しい方法で組み合わせる
・人間が把握できる項目は「7個プラスマイナス2個」
・制約がなければ、あなたのアイデアはただの「騒音」で終わってしまう
・課題:誰かが欲しがっているが、手に入らずに苦労しているもの
・「この新技術をどう活用すべきか」など、解決策を押し付けることが間違った課題解決で多いケース。技術は課題を解決するためにあるのだから、課題を定義することが先に来るべき
・課題の階層を上げ下げして、解
Posted by ブクログ
私はポジティブ心理学は面白いなと思っているので、時々関連書を読んでみている。タイトルのJOYFULに加えて、「感性」も気になるし、「神経科学×心理学の知見を網羅」という帯のフレーズも気になって買ってみた本。
といっても、この本はポジティブ心理学の本ではない。むしろ私にとっては、それこそがこの本をオリジナルなものに感じさせる。彼女が教えてくれるのはハピネスとかウェルビーイングとかではなくて、その瞬間その瞬間の喜びを感じる方法について。
それが10分類されて語られているけれど、特に光の彩度から受けるエネルギーの話は鮮やか。この視点があるから普通の自己啓発本とも異なっていて、憧れを感じさせてくれ