不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」
  • NEW

不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」

968円 (税込)

4pt

「超高額ボーナスは社員のやる気に逆効果?」「水を加えるだけのケーキミックスが売れないのはなぜ?」――行動経済学ブームに火をつけたアリエリーの第二弾は、より具体的に職場や家庭で役立てられるようにパワーアップ。人間が不合理である原因を楽しく解き明かす!

...続きを読む

不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ

    ・高すぎる報酬は逆効果
    ・仕事における有意味感がやりがい、やる気を高めるのも下げるのも簡単
    ・労力をかけてイケアの家具を作ると過大評価する、楽に作れるホットケーキミックスは失敗
    ・自分のアイデアが一番のバイアス
    ・復習は人間の奥深い本能、必要になることがある
    ・順応はプロセス中断で遅くなる、よって良

    0
    2024年01月30日

    Posted by ブクログ

    不合理だから上手くいくのか不合理ときづいてないから上手くいくのかよくわかりません。
    ボーナスが逆効果であれば、ベアしない日本企業に未来はない。

    0
    2022年09月21日

    Posted by ブクログ

    時々読み返したい本。
    合理的に判断することなんて、ほんの限られたときだけだ。と、自分にもう一度伝えるために。

    0
    2022年02月07日

    Posted by ブクログ

    面白かった!特に、高い報酬が逆効果であること、統計的には大きな悲劇には反応せず、近くて具体的な悲劇に反応すること。
    ハーディングと言って実は他人のマネをして行動を決めていること。自分の行動は次の行動の準拠枠になり、これを自己ハーディングというらしい。

    0
    2021年06月25日

    Posted by ブクログ

    読みやすい。アリエリーさん、訳者の方が好きになる文体。

    内容も、具体的かつ共感できしかしない体験を元に、堅い理論を噛み砕いているので、アカデミックがあんまり好きじゃない人におすすめ。

    0
    2020年09月30日

    Posted by ブクログ

     日常生活とビジネスのどちらにも実践的に活用できる素晴らしい本である。
     著者の前作「予想通りに不合理」の続編。実験に裏付けられた説で人間の不合理な行動を学ぶことができる。

     自分でも気づかぬうちに不合理な行動を取ってしまっており、本書のおかげで行動を改めることができた。

    0
    2018年10月19日

    Posted by ブクログ

    第一部「職場」、第二部「家庭」に分けて不合理な行動を社会科学的に解き明かす。若い頃は、職場の同僚の働きぶりに「もっと合理的にやればいいのに」と秘かに思っていた。しかし、不合理な余裕もあるものだと経験的に感じる今日この頃。「働くことの意味」は興味深く、しかし今の自分が金銭のため以外に意味を見出していな

    0
    2018年09月21日

    Posted by ブクログ

     久々にハヤカワノンフィクションを1冊完読。今回もごつい内容で時間がかかる。
     行動社会学という学問はよくわからないが、こういう分野があり、日常生活にマッチした実験が行われているということをまず知る。ついでその実験方法が面白く、対照サンプルの取り方等勉強になった。1回通し読みした程度ではなかなか適用

    0
    2015年02月16日

    Posted by ブクログ

    この本好きです。
    人の行動って正しい合理的な判断ってできるんですかね。報酬の話を読んで考えちゃいます。
    困ったもでんです。

    0
    2014年10月13日

    Posted by ブクログ

    前著に引き続き、ヒトの認知のゆがみについて、常識をひっくり返すような実験結果と考察で楽しませてくれる。
    なぜか前著もそうだったけど、読んでいるタイミングでリアル生活で感じているもやもやした違和感に「なるほど、そんな背景があるのか、道理で。納得した。」という洞察を与えてくれる。
    本書の場合、例えば「な

    0
    2014年04月23日

不合理だからうまくいく 行動経済学で「人を動かす」 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ハヤカワ文庫NF の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す