その裁きは死

その裁きは死

【ミステリランキング4冠! 第1位『このミステリーがすごい! 2021年版』海外編・第1位〈週刊文春〉2020ミステリーベスト10 海外部門・第1位〈ハヤカワ・ミステリマガジン〉ミステリが読みたい! 海外篇・第1位『2021本格ミステリ・ベスト10』海外編】実直さが評判の離婚専門の弁護士が殺害された。裁判の相手方だった人気作家が口走った脅しに似た方法で。現場の壁にはペンキで乱暴に描かれた数字“182”。被害者が殺される直前に残した謎の言葉。脚本を手がけた『刑事フォイル』の撮影に立ち会っていたわたし、アンソニー・ホロヴィッツは、元刑事の探偵ホーソーンによって、奇妙な事件の捜査にふたたび引きずりこまれて──。年末ミステリランキングを完全制覇した『メインテーマは殺人』に並ぶ、シリーズ第2弾! 驚嘆確実、完全無比の犯人当てミステリ。/解説=大矢博子

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

その裁きは死 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    『ホーソーン&ホロヴィッツ』のキャラクターが好きだなーと思ったら、私の大好きな古畑任三郎と今泉に似てる部分があるからだ。

    鋭い観察眼、変人だけど憎めない、私生活は一切見せず秘密めいている古畑任三郎みたいなホーソーン。ホーソーンは闇が深そうだけど。

    いつも損な役回りで、翻弄されて気の毒なん

    0
    2024年08月27日

    Posted by ブクログ

    このシリーズはほんと負けた!って感じであまりにも綺麗なミステリだなと改めて思った。推理の流れはあまりにも綺麗だしヒントは出てるのに犯人が最後の最後まで絞れないのがほんとすごいし面白い

    0
    2024年02月18日

    Posted by ブクログ

    ホーソーン、ホロヴィッツシリーズ2作目。
    今作も面白かった!

    相変わらずホロヴィッツはホーソーンに振り回されっぱなしだし、グランショー警部からは手酷い扱いを受けるし、不運なことが起こるし、可哀想になってくる。
    でもきっとホーソーンにとっては世界一の相棒なのだろう。

    ホーソーンの過去が明らかになる

    0
    2024年01月06日

    Posted by ブクログ

    期待通りの謎解きミステリー。
    全ての要素が開示されていて、
    取捨選択で色々な道筋ができる。
    犯人はだれだ!真実はなんだ!おもしろい!
    前作と同様に答えを知りたくて一気読みでした。

    ラストの章は、その後を想像して胸にきました。
    次回作も楽しみです。(全10作予定だとさ)

    0
    2025年07月04日

    Posted by ブクログ

    (⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)ホーソーンシリーズは全10作品で完結らすい。

    ⊂|⊃
    [ಠ⁠_⁠ಠ]ホロちゃんの危機が10回もあるのか?

    0
    2025年05月10日

    Posted by ブクログ

    これはシリーズ第2巻で評判がいいので読んでみたが、1巻から読んだ方がより楽しめたかもしれない。
    なかなか面白かったので1巻も読んでみたい。

    0
    2025年04月09日

    Posted by ブクログ

    「メインテーマは殺人」に続くホーソーン&ホロヴィッツシリーズ第ニ巻。本作も古典的な"フーダニット"ものとして完成度が高い。面白い。

    離婚専門の弁護士が殺され、壁には謎の数字が書き残されていた…って辺りから既にホームズっぽさ満載。事件を追うホーソーンと著者本人が、見るから

    0
    2025年02月15日

    Posted by ブクログ

    翻訳物は人名と地名で苦戦してしまいます。ホロヴィッツがミスリードし、ホーソーンが導いていくスタイルなので、少しまどろっこしい感じがします。この辺りはトラディショナルなミステリーという感じがします。登場人物に感情移入がしづらい点も難点ですが、ストーリー展開は堪能できます。

    0
    2025年01月04日

    Posted by ブクログ

    ほんまにおもろいな!
    謎が重なりつつもしっかりヒントが散りばめられて、それでいて全く解らない、真正面からの美麗な本格ミステリーでした

    0
    2024年11月30日

    Posted by ブクログ

     今回も面白かったです!

     しっかりホーソーンに騙されました。アンソニーはかわいそうでしたが、そのお間抜けさに、クスッと笑えたり…。

     犯人はそうじゃないかなぁ〜とうっすら予想していて当たりました。

     楽しんで次回作も読みます!

    0
    2024年11月11日

その裁きは死 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す