多数作品一覧

非表示の作品があります

  • ヤングマガジン 2024年30号 [2024年6月24日発売]
    NEW
    -
    【巻頭カラー】衝撃新連載。『アマチュアビジランテ』原作:浅村壮平×漫画:内藤光太郎。社会から断絶し、孤独と絶望の果てに、男はあることを決意するーー。【巻中】『PEEP』植野メグル。新連載 2話目。完璧美女・藍花の裏の顔とは・・・・。衝撃的な遭遇は、陸の心を妖しく淫らに塗り替えていく・・・・!!【巻頭グラビア】アップアップガールズ。佐々木ほのか。わずか3ヶ月で表紙に再登板!!みんなの天使“ほーちゃん”がまたまたやってきた~~~♪【巻中グラビア】やしろじゅり。ミスマガジン史上初の「ワイルドカード」企画を盛り上げた爆裂天上ボディの持ち主が初登場でガン攻めグラビア!【巻末グラビア】上ノ堀結愛。初登場が超絶大反響☆大注目の激バズインフルエンサー!満を持してカムバっす!
  • デザート 2024年8月号[2024年6月24日発売]
    NEW
    -
    狼谷くん沼にはまる女子多数! 『沼すぎてもはや恋』が初表紙に! さらに特大ピンナップ&巻頭カラーつき!! アニメが絶賛放映中の『花野井くんと恋の病』は、Blu-ray購入者特典情報を掲載♪ 連続3号新連載企画の第3弾は緒沢亜美さん『鐵くんと最強の恋』がスタート! 天然最強男子は柔道も恋も強すぎる!?  映画『言えない秘密』からは、京本大我さんのソロインタビューを掲載(紙版8月号のみ)。 別冊ふろく「Pink」では、『ふたりじめロマンチック』番外編も掲載です。注目連載や読み切り作品も満載! 『うるわしの宵の月』『ひかえめに言っても、これは愛』『むせるくらいの愛をあげる』が読めるのもデザートだけ! デザート8月号をよろしくお願いします! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。ご了承ください。 ※『花野井くんと恋の病』『言えない秘密』コミカライズ本編の掲載はありません
  • Mr.PC (ミスターピーシー) 2024年8月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【差をつけるウィンドウズ活用誌 Mr.PC】 今月号は今使うべき無料ソフトとYouTubeのウラ技がわかる! 〈総力特集〉無料ソフト最強ランキング 2024-25 無料ソフトを16カテゴリに分類して、本誌編集&ライター陣が”本音”でランキング化! 〈第2特集〉YouTube 超ウラ技大全 YouTubeでの動画視聴が10倍快適になる、絶対使うべきウラ技を多数ピックアップして紹介! 動画再生はもちろん、ダウンロード、AIを使った要約まで、多数を紹介! 〈第3特集〉ネットで儲ける! 公営ギャンブル入門 ネット時代の今は、パソコンやスマホで簡単に”賭け”が楽しめます。本特集では、そんなネットを利用した公営ギャンブルの遊び方をガイドします! 〈第4特集〉無料で使える! 最新AIサービスお得技30 大量増加中のAI関連サービスの中から、無料かつ使い勝手のいい30サービスをピックアップして紹介します。 ※本商品は定期刊行誌『Mr.PC』の電子書籍版です。書店で販売している冊子版とは一部内容が異なる場合があります。 ※冊子版に付属している「特別付録DVD-ROM」は本品には付属いたしませんが、付録内容相当のデータを専用ページからダウンロードできます。
  • 逆さ歌おばあちゃん 九十三歳 「人生これからだワ!」
    NEW
    -
    人生は還暦から花開く。メディア出演多数の「逆さ歌」おばあちゃんが考える、人生100年時代の生き方。 還暦からメディアに出るきっかけになった「逆さ歌」を取り組み、90歳で初リサイタル。さらに、自身で逆さ歌のYouTube動画を60本以上撮影。 そして、回文本『日本全国 ご当地回文』(太田出版)を出版したり、戦争の体験を語りつくした『十四歳の夏』(メディアパル)を出版したりと、精力的に活動するその源とは―。 1日1日を大切に生きていくことの大切さを93歳の逆さ歌おばあちゃんが語ります。
  • [改訂第3版]C#ポケットリファレンス
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【逆引きで便利な「C#ポケットリファレンス」が、C#12に最速対応!】 C#プログラマ必携のロングセラー、「C#ポケットリファレンス」の第3版が登場! 前版の発売から7年が経ち、C#はWindowsのみならず様々なプラットフォームのアプリケーション開発で使われるようになりました。そんな最新の「C# 12」「.NET 8」「Visual Studio 2022」に合わせて内容をアップデート。「逆引きだから目的別にすぐ探せる」「サンプルコードで具体的にすぐイメージができる」「困ったときに、かゆいところに手が届くような使い心地」という特長はそのままに、エンティティ型についての大幅加筆など、「C# 8」以降の最新機能に対応しました。C#プログラマなら持っておきたい、現場で使える1冊です。 ■こんな方におすすめ ・C#でできることを目的から知りたい/てっとり早く俯瞰したいエンジニア ■目次 Chapter 1 C#を始めるために Chapter 2 基本文法 Chapter 3 基本データ型の操作 Chapter 4 コレクション Chapter 5 入出力 Chapter 6 非同期処理 Chapter 7 データベースアクセス ■著者プロフィール ●WINGS プロジェクト(https://wings.msn.to/):有限会社 WINGS プロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表:山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2024 年5 月時点での登録メンバーは約50名で、現在も執筆メンバーを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書、記事多数。 ●土井 毅:WINGS プロジェクト所属のテクニカルライター。@IT(アイティメディア社)、CodeZine(翔泳社)などのWeb メディアを中心として、.NET などのWeb 系技術についての執筆を行っている。また、携帯アプリやソーシャルアプリなど、様々な分野での開発案件にも携わる。主な著書:『基本から学ぶHTML5 + JavaScript iPhone/Android 対応 スマートフォンアプリの作り方』(共著、SB クリエイティブ)『TECHNICAL MASTER はじめてのASP.NET Web フォームアプリ開発 C# /Visual Basic 対応版』(秀和システム)など。 ●髙江 賢:生粋の大阪人。プログラミング歴は四半世紀を超え、制御系から業務系、Web 系と幾多の開発分野を経験。現在は、株式会社気象工学研究所に勤務し、気象や防災に関わるシステムの構築、保守に携わる。その傍ら、執筆コミュニティ「WINGS プロジェクト」のメンバーとして活動中。主な著書:『改訂3 版 Java ポケットリファレンス』『Apache ポケットリファレンス』『PHP ライブラリ&サンプル実践活用[ 厳選100]』(以上、技術評論社)『基礎からしっかり学ぶC# の教科書 第3 版 C# 10 対応』(日経BP 社)など。 ●飯島 聡:WINGS プロジェクト所属のテクニカルライター。東京都立大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。2003 年よりソフト開発会社でJava やC#、VB.NET でパッケージソフト開発に従事。その後SI 子会社でいくつかのシステム開発プロジェクトに従事などを経て、現在フリーランスエンジニアとしてC# でWPFアプリケーションの開発等に従事。主な著書:『Windows 8 開発ポケットリファレンス』(共著、技術評論社)『はじめてのVisual Studio 2012』(共著、秀和システム)など。 ●山田 祥寛:千葉県鎌ヶ谷市在住のフリーライター。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGS プロジェクト」の代表でもある。主な著書:『改訂3 版JavaScript 本格入門』『Angular アプリケーションプログラミング』(以上、技術評論社)『独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・ASP.NET)』(翔泳社)『はじめての Android アプリ開発』(秀和システム)『書き込み式SQL のドリル 改訂新版』(日経BP 社)『速習シリーズ(React、Vue、TypeScript、ASP.NET Core、Laravel )』(Amazon Kindle)など。
  • 一二三書房Webコミックマガジン「ひふコミ」Vol.1
    続巻入荷
    -
    1~6巻123円 (税込)
    Webコミックマガジン『ひふコミ』創刊号のVol.1では2023年夏にアニメ放送も行われたシリーズ累計350万部超えの『転生貴族の異世界冒険録 ~カインのやりすぎギルド日記~』や『レベル1の最強賢者』『幼女無双』、コミックノヴァ『唯一無二の最強テイマー』『最強ギフトで領地経営スローライフ』など豪華連載陣が多数集結! 【掲載タイトル】 『レベル1の最強賢者~呪いで最下級魔法しか使えないけど、神の勘違いで無限の魔力を手に入れ最強に~』 『千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました!』 『転生貴族の異世界冒険録 ~カインのやりすぎギルド日記~』 『バートレット英雄譚~スローライフしたいのにできない弱小貴族奮闘記~』 『幼女無双』 『捨てられ騎士の逆転記!~女神と始めた第二の人生は伝説級の英雄だった件~』 『身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ』 『唯一無二の最強テイマー~国の全てのギルドで門前払いされたから、他国に行ってスローライフします~』 『最強ギフトで領地経営スローライフ』 『神の目覚めのギャラルホルン~外れスキル《目覚まし》は、封印解除の能力でした~』 『天と地と狭間の世界イェラティアム』 『悪逆覇道のブレイブソウル』 『神竜帝国のドラゴンテイマー』 『トエルトエルト』 『悪役令嬢に転生したはずが、主人公よりも溺愛されてるみたいです』 『愛読家、日々是好日』
  • 炭素会計 実務と戦略 スコープ3で始める新しい世界標準
    NEW
    -
    「スコープ3排出量の算定」を学びながら、「脱炭素経営」を成功に導く要諦を解説! ●温室効果ガス排出量(スコープ1・2・3)の算定方法を、 算定基準「GHGプロトコル」に基づいてやさしく解説 ●排出量を削減するための手法と計画立案の基礎も解説 ●トヨタ自動車、テスラ、アップルなどの企業事例を通じて、炭素会計や脱炭素型のビジネスモデルへの理解を深めます 多数の国内大手企業に対し、スコープ3算定と脱炭素経営のコンサルティングを手掛けてきたみずほリサーチ&テクノロジーズが、企業が躓きやすいポイントを押さえて解説します。排出量の算定や、削減のための戦略を、自社で自信をもって検討・実践できるように導きます。 炭素会計とは? 東証プライム市場の上場企業には現在、温室効果ガス排出量の開示が求められている。自動車や電子機器などのサプライチェーンでは、世界の企業間で排出量データが流通するようになった。さらにはいかにCO2を排出しないビジネスモデルに変えるのか、投資家や市場が企業にその戦略を求めるようになった。だが、自信を持って戦略を語れるのは一部の企業に限られる。 炭素の排出を的確に把握し、削減への道筋を見通せることは、全てのビジネスパーソンが身に着けるべき基本的な素養となる。そこで世界共通で使われ始めたのが、「炭素会計」(カーボン・アカウンティング)だ。
  • 通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう100のモノ
    NEW
    5.0
    絶滅危惧種のお宝も。マイ秘宝館へようこそ! マイ秘宝館へようこそ!  「いやら収集品」100点を一挙大公開! ご時世的には「不適切」だけど思わず笑ってしまうエッチ系コレクションから、長年お世話になった写真集やビデオまで。還暦を過ぎて、一般的には生前整理をし始める年齢となった著者なのに、どうしても捨てられずに残している「いやら収集品」100点を軽妙なエッセイ&写真で紹介。 近い将来、民俗学的に貴重な資料になるかも!? *タマタマがとんでもなくデカいタヌキの置物 *交尾してる馬のテレカ *セクシーな二股大根グッズ *ヌードになるボールペン *エロ本自販機のプラモ *ノーパン喫茶のマッチ *プロの喘ぎ声入りCD *ランジェリー姿の女性だらけの画集 *りんごヌードの写真集 ……ほか、絶滅危惧種のお宝も多数収録! 夕刊フジ長期人気連載「いやら収集」から厳選したエッセイを大幅に修正、書き下ろしの新ネタも加えて一冊に。
  • クールな同期がいきなり豹変して私を溺愛執着しはじめた件1
    無料あり
    4.0
    1~8巻0~110円 (税込)
    過去の失恋から恋に臆病な梅は、セクハラから助けてくれた同期の大森孝成に片思い中。だけど、ビジュ良し・営業成績トップ・実家は不動産経営という大森は超人気物件で狙う女子も多数。何も言えないまま1年も想いをこじらせていた。さらには大森に彼女がいるとの噂まで聞こえてきて……今の心地よい関係を壊したくない。もういっそのこと諦めてしまおうかと思っていた矢先、取引先のイケメン営業・冴島から猛アプローチを受ける。男性に不慣れな梅の気持ちは揺れるばかり。ところがその日から、大森が梅との距離を急激に詰めてきて――もう、どうしたらいいの!?
  • よみとく10分 なぜ?どうして?いきもののお話 2年生
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもに人気の動物や、身近な草花・虫にまつわる「ぎもん」にこたえるお話がたくさん。生活の教科書に出てくるいきものも多数登場し、授業への理解が深まります。写真からいきものの「なぜ?」を考えるカラーページや、多様性や共生について学べるコラムも。
  • よみとく10分 なぜ?どうして?いきもののお話 1年生
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもに人気の動物や、身近な草花・虫にまつわる「ぎもん」にこたえるお話がたくさん。生活の教科書に出てくるいきものも多数登場し、授業への理解が深まります。写真からいきものの「なぜ?」を考えるカラーページや、多様性や共生について学べるコラムも。
  • 瞑想メソッドで始めるメンタル強化法 もう“左脳”に振り回されない(大和出版)
    NEW
    -
    ぐちゃぐちゃ思考が消えた! 「幸せ」と「安らぎ」に満たされるようになった! 集中力・直感力がアップした! ――左脳優位から右脳優位に切り替わればすべてが変わる。脳が目覚め、あなたが覚醒する意識変革の方法。大学院を修了後メーカーで技術開発に従事し、特許も多数取得。傍からは順風に思えるものの、20年に渡りメンタル不調に悩まされていた著者は、あるきっかけからたった3日でそこから脱出。その経験から、ストレスに悩む現代人の生きづらさを解消する瞑想プログラムを開発、これまで1000人以上に指導。クヨクヨ、イライラ、ウツウツ……と、つらいのは左脳が強すぎるからとし、左脳を抑え、右脳を活性化する画期的なメソッドを、本書では4つのステップでわかりやすく紹介するとともに、右脳優位を日常生活の中でどう活かしたらいいのか、どれほど実生活に効果があるのかも解説。憂うつ感・不安感がなくなるスピリチュアル・レッスン。
  • 図説渋谷一族の歴史と源平合戦
    NEW
    -
    1巻1,600円 (税込)
    武蔵・相模国の史跡と伝承をたどり、平安時代末期から鎌倉時代にかけて活躍し、渋谷の地を支配した中世武士、渋谷一族の実相を明らかにする 武蔵・相模国の史跡と伝承をたどり、平安時代末期から鎌倉時代にかけて活躍し、渋谷の地を支配した中世武士、渋谷一族の実相を明らかにする ◆源平合戦(治承・寿永の乱)に参陣し活躍 ◆宝治合戦で戦功を上げ薩摩国に広大な恩賞地を拝領 【目次】 図説 渋谷一族の歴史と源平合戦 ◆ 目 次 序文 渋谷一族の魅力 ●第 Ⅰ 部 渋谷一族、武蔵・相模の史跡と伝承 第 一 章 武蔵国谷盛荘(渋谷荘)と渋谷城跡 第 二 章 渋谷一族、歴代の祖 第 三 章 相模国高座郡の大庭御厨 第 四 章 渋谷氏発祥の地・渋谷荘と早川城跡(現・城山公園) 第 五 章 河崎氏、相模に進出・渋谷荘司重国を名乗る ●第 Ⅱ 部 渋谷一族、源平合戦参陣 第 一 章 保元・平治の乱(渋谷重国、渋谷金王丸の登場) 第 二 章 「治承・寿永の乱」源平合戦の始まり、以仁王の挙兵・頼朝の挙兵 第 三 章 石橋山の戦い(治承・寿永の乱) 第 四 章 富士川の戦い、富士山麓の戦い(治承・寿永の乱) 第 五 章 渋谷重国、鎌倉御家人に登用される 第 六 章 倶利伽羅峠の戦い(治承・寿永の乱) 第 七 章 水島の戦い(治承・寿永の乱) 第 八 章 宇治川の戦い、法住寺合戦、瀬田・粟津の戦い(治承・寿永の乱) 第 九 章 三草山の戦い、一ノ谷の戦い(治承・寿永の乱) 他 【著者】 加藤美勝 1935年宮城県生まれ。山形大学卒業後、東北大学工学研究科聴講研究生。三菱地所株式会社本社入社、建築設計監理。同社退社後、著述や講演など幅広いジャンルで活躍。主な著書に『太田道灌の戦国決戦-江戸城を築城関八州平定始末記』『天下人秀吉-本能寺の変報、西国・関東・奥羽の戦記』(以上、電子書籍/ディスカヴァ―ebook選書)、等多数。
  • 昇任試験 受かる人と落ちる人の面接回答例 第1次改訂版
    NEW
    -
    ◎面接対策のロングセラーをアップデート! 自治体の昇任試験でよく聞かれる質問について、「良い回答例」「悪い回答例」を掲載し、評価されるポイントをわかりやすく解説したロングセラーの改訂版! 〔特長1〕最新トピックを追加!  DXの推進、Z世代職員や再任用職員、LGBTの職員への対応、ハラスメントを訴えられた場合の対応など、最新トピックを多数追加。最新の状況に応じた設問で、よりリアルな面接対策ができる! 〔特長2〕 評価される回答のコツがつかめる!   自治体の係長試験、管理職試験でよく聞かれる質問について、「良い回答例」「悪い回答例」を掲載し、それぞれ回答のどこがマイナスで、どこがプラスなのか、評価ポイントを明確に解説。面接官に「彼(女)なら昇任させても大丈夫だ」と納得してもらえる回答のコツがつかめる! 〔特長3〕 タイプ別質問の傾向と対策がわかる!  「受験年齢が若い場合」「受験年齢が上限に近い場合」「受験回数が2回目以降の場合」「積極的(/消極的)な性格の場合」「官房系(/事業系)職場に在籍している場合」など、受験者のタイプ別に聞かれそうな質問とその対策を解説。特におさえておくべき点がわかる! 〔特長4〕 つい犯しがちなミスや失敗を回避できる!  単なる理想だけを述べてしまう、本音トークをしてしまうなど、受験者がうっかりやってしまうミス、留意点を紹介。昇任面接だからこそ注意すべきポイントがわかる!

    試し読み

    フォロー
  • High Conflict よい対立 悪い対立 世界を二極化させないために
    NEW
    -
    ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家、受賞歴のあるジャーナリストのアマンダ・リプリー 待望の最新作 意見や価値観の違いをどう乗り越えるか? 膨大なインタビューと最新の研究から導き出された「対立の力学」 対立のその先へ。 対立の構造を理解し、乗り越えるために。 対立には「健全な対立」と「不健全な対立」がある。 健全な対立は、わたしたちがよりよい人間となれるよう背中を押してくれる。 自らを守り、互いを理解し合い、向上していくために欠かせない。 対して、「善と悪」「わたしたちと彼ら」といった、 相反する関係が明確になったときに起こるのが、 不健全な対立(ハイ・コンフリクト)だ。 ・論点と関係のない揚げ足取り ・思い込みによる偽りの正義 ・政党同士の足の引っ張り合い そして、こういった不健全な対立は、とても興味深い現象ではあるが、理解はされていない。 対立とはどのようなものなのだろうか? そして、不健全な対立を健全な対立に変える方法とは? 実際に成し遂げた人のエピソードから学んでいこう。 ◎こんな人におすすめ ・ニュースやSNSのコメント欄での(醜い)言い争いを目にしており、うんざりしている、心が痛む ・SNS等の炎上、組織における部署・チーム間での(感情的な)争い、組織の変容をもたらしたかったがうまく昇華できなかった経験があり、その背景や理由を知りたい ・コーチング等で、普段からコンフリクトを扱っており、理解を深めたい ・最新知見や豊富なエピソードから、対立が起こるメカニズムや解決策を知りたい ◎豊富なエピソードで、小説のように面白い! 本書では、著者インタビューをもとに、対立に巻き込まれる人々の過程がえがかれています ◎対立を紐解く、研究や実験の紹介 ストーリーの合間には、なぜそのような行動を起こしてしまったのかなど、人の本質に迫る研究や実験が多数紹介されています 例) ・魔の6秒…患者が症状を説明し始めてから、医者がその話を遮るまでの平均時間はわずか11秒。もし医者が遮らなければ、患者はその6秒後には話を終えていた。 ・カテゴリー分け…集団に分かれると、それだけで、本能的に自分のグループをひいきしてしまう。 ・サイバーボール…拒絶や無視をされると、人は身体と同様に「痛み」を感じる(脳で痛みを感じる部位が発火する)。 ・バカ運転手反射…ルールを無視したとき、他人の行動は人格のせいにするが、自分の行動には言い訳を並べて正当化する。 ・魔法の比率…肯定:否定=5:1のやりとりが、健全な関係をつくる。 ◎推薦多数! 「洞察力に富み、夢中にさせる」 ―ニューヨーク・タイムズ・ブック・レビュー 「熟練した取材、深いリサーチ、魅力的なストーリーを融合させた。多くの人が互いに苦しんでいるいま、まさに求められるテーマに関する素晴らしい作品だ!」 ―アダム・グラント(ベストセラー著者) 「非常に示唆に富んだ内容だ。政治やメディアに携わるすべての人、そして同僚とのいさかいや家族の集まりで喧嘩をしたことのあるすべての人の必読書になるべき」 ―ダニエル・H・ピンク(ベストセラー著者) 「COVIDワクチンは間もなく人類を生物学的パンデミックから解放するだろうが、本書が広く読まれれば、同じく人類に致命的な災いをもたらしている不健全な対立から解放されるだろう」 ―ジョナサン・ハイト(ニューヨーク大学教授、社会心理学者) 「本書の忘れがたいエピソードは、意見が大きく異なる者同士でも、いかに心を通わせ、前進できるかを示している。未来への確信を与えてくれる本だ」 ―オマー・エップス(俳優、ミュージシャン)
  • AIプラットフォームとライブラリによる生成AIプログラミング
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多数のAIモデルを統合して活用しよう! 現在、「プログラム内からAIを利用する」というと、OpenAI APIを使うのが基本と考えられるでしょう。 しかし OpenAI API 以外にも猛烈な勢いで生成AIのモデル(一般に大規模 言語モデル、LLMと呼ばれるもの)がリリースされています。 その多くはオー プンソースで公開され、誰でも無料でAIを利用した開発ができます。 今後の生成AIプログラミングで必要になるのは、1つのプラットフォームにアクセスすれば膨大な数のAIモデルをすべて同じやり方で活用できる仕組です。 本書は、数多ある AIプラットフォームとAIライブラリから安心して利用できるものを厳選して、使い方を解説します。 以下、本書まえがきより~ 「生成AIの活用」は、今やあらゆる分野で最優先課題となっています。 「生成AIといえばChatGPT」と言われていたのはもう過去の話。その後、猛烈な勢いで生成AIのモデル(一般に大規模言語モデル、LLM と呼ばれるもの)がリリースされています。 Google から鳴り物入りで登場したGemini、OpenAI のGPT-4を超える性能を実現したAnthropic社のClaude-3、Facebookを運営するMetaが作ったLlama-2、Amazonの開発するTitan、イーロン・マスク率いるxAIの作った Grok、 Microsoftの超小型モデル Phi-2、AlibabaのオープンソースモデルQwen、東京大学松尾研によるElyza、東工大と産総研の共同開発モデルSwallow......。 まだまだありますよ。数百、数千の LLM が、今や世界中で開発され公開されているのです。その多くはオープンソースで公開され、誰でも無料で使えるようになってます。 そうはいっても、どのLLMを使えばいいのかわからない。いや、そもそもどう使えばいいのかもわからない。 そんな人のために、世の中には「多数の優れたLLM を統合し、利用できるようにするもの」が存在します。それが「AI プラットフォーム & ライブラリ」なのです。 AIプラットフォームは、多数のLLM を提供するサービスです。APIを使い、どのLLMでも簡単にコーディングして利用できるようにしてくれます。また AIライブラリは、さまざまな LLM に簡単にアクセスする手段を提供してくれます。 これらを使えばほんの数時間の学習をするだけで、膨大な数の LLM を自由に扱え るようになるのです。本書は、数多あるAIプラットフォームとAIライブラリから安心して利用できるものを厳選してピックアッ プし、その使い方を説明していきます。興味あるサービスから読んで、そして試してみて下さい。 【本書の構成】 Chapter 1 AIプラットフォームとライブラリによる汎用化 Chapter 2 LM Studio Chapter 3 Replicate Chapter 4 Hugging Face Chapter 5 OpenRouter Chapter 6 Together AI Chapter 7 LangChain Chapter 8 LiteLLM Addendum LLMの主なモデル
  • 読者に憐れみを
    NEW
    -
    『スローターハウス5』『タイタンの妖女』などで知られる戦後アメリカを代表する作家、カート・ヴォネガットの「書くこと」と「人生について」 辛辣で、機知に富み、心優しきニヒリスト、ヒューマニストで、教師としては熱血漢、「書くことは魂を育むこと」を生涯の信条としたヴォネガットの教えを、彼自身の言葉と小説の引用、そして周囲の人々の談話からまとめた、「ヴォネガット流・創作指南+回顧録的文章読本」が生誕100年を記念し、待望の邦訳! 「本書の各所に引用されるヴォネガットの助言を読むうちに、自分にも小説が書けるという気持ちになってくる。それはとても苦しいものであることをヴォネガットが強調してもだ。何度も書き直し、声に出して読み、読者の負担を最低限にするべきことを繰り返し言う。でもしかし、その人にしか語りえないことというものがあるのだ。」 ――円城塔(作家) 本書では、彼の教え子であったマッコーネルによるヴォネガット自身の言葉と実際の作品の引用から、作家としての苦闘や、戦争体験や母親の死など、彼の人生に生涯つきまとった「影」、戦後の時代精神を体現するベストセラー作家となった成功の秘訣のほか、「つねに学び、つねに教えていた」という教師としての素顔が丁寧に分析され、余すところなく説明される。 さらに、文章や物語を書く際に必要な原動力、才能、想像力の飛躍、勤勉さ、反省、ブラックジョークについて、生計を立てること、心身のケア、はたまたコミュニティの重要さにいたるまで、さまざまな角度からユーモアを交えながら真摯に語られる。加えて、物語はどこから生まれるのか、冒頭部の書き方、プロット、登場人物の書き方、耳で聞く文章と目で見る文章の違い、見直しと校閲などのコツとテクニックについても惜しげもなく披露される。その驚くほど実践的なアドバイスは、作家志望者のみならず、文章を書く時に悩んだことのある人、何かの課題と格闘して自分は無能だと感じているすべての人の心に突き刺さるだろう。ヴォネガットの手稿や実際の原稿、メモ書きや、出版社からの手紙なども多数収録した、ヴォネガットファン必見の一冊となっている。 ちょっと風変わりで、だけど読むと書き続ける勇気が湧いてくる、カート・ヴォネガットの教えを一冊にまとめた、創作指南+回顧録の決定版。
  • Blenderではじめる 視覚効果・VFX制作 実践入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅ではじめる、VFX映像マジックの作り方 実写と3DCGやデジタルエフェクトなどの架空の映像や画像を合成し、実際にはありえない世界や非現実的なシチュエーションの映像を作りだすことができるVFX(Visual Effects:視覚効果)。本書では、無料で使えるグラフィックス・ソフトBlenderを使って、自宅でできる本格的VFX映像の制作ノウハウをステップバイステップで実践的に解説します。 Chapter1 BlenderとVFX機能を知る Chapter2 VFX基本制作・物理演算編 Chapter3 VFX基本制作・合成映像編 Chapter4 VFX作品制作編 Chapter5 VFX映像アイデア発想術・10選 大阪府在住 グラフィック・パッケージデザイナー Blenderハウツー動画チャンネル「3Dにゃん」運営主 https://www.youtube.com/@3dn グラフィック・パッケージデザイナーとしてロングセラー商品・ヒット商品の実績多数。 幼い頃からの映画好きと妄想癖が高じて、3DCGを駆使して空想や妄想の映像化ができるようになりたいという内なる衝動が抑えられなくなり、2021年末からBlender系ハウツー動画のYouTubeチャンネル「3Dにゃん」を運営開始。 Xアカウント:@Davidnyann ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 好きな子がめがねを忘れた 8巻小冊子付き特装版
    続巻入荷
    4.9
    全4巻1,210~1,540円 (税込)
    はじめての、特装版。 大ヒット・ゼロ距離ラブコメディ『好きな子がめがねを忘れた』コミックス8巻にて、小冊子付き特装版が発売!藤近小梅先生の個人Twitterで掲載されたカラーイラストや漫画を多数収録。色鮮やかなあの思い出も、あの名場面も手のひらの中に。 (C)2021 Koume Fujichika
  • 利権のトライアングル
    NEW
    -
    国家の迷走には理由がある 【毎日新聞に勝訴でわかった】 マスコミ×利権勢力×野党の連携プレー 火のない所を火事にするシステムを徹底分析 マスコミ、利権勢力、野党の連携プレーで疑惑を量産。業界と役所の利権を守り、国対政治で日本は停滞。政治がダメだとますます役人天国に。毎日新聞に勝訴した裁判で明らかになった日本の病巣を当事者が徹底分析する。 本当に恐ろしい毎日新聞と野党 【主な目次】 はじめに——髙橋洋一 第1章 毎日新聞による報道被害 第2章 利権のトライアングル 第3章 規制改革を潰すのは誰か 第4章 役所という伏魔殿 第5章 メディアと政治の改革 おわりに——原英史 【著者略歴】 髙橋洋一(たかはし・よういち) 株式会社政策工房会長、嘉悦大学教授。1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。80年、大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉純一郎内閣・第1次安倍晋三内閣で経済政策のブレーンとして活躍。菅義偉内閣で内閣官房参与を務めた。『さらば財務省!』(講談社)で第17回山本七平賞受賞。 著書に『たった1つの図でわかる! 図解経済学入門』(あさ出版)、『マスコミと官僚の「無知」と「悪意」』『反アベノミクスという病』(産経新聞出版)など多数。2010年1月から夕刊フジで「『日本』の解き方」を好評連載中。 原英史(はら・えいじ) 株式会社政策工房代表取締役社長。通商産業省(現・経済産業省)入省後、中小企業庁制度審議室長、規制改革・行政改革担当大臣補佐官などを経て退職。2009年に株式会社政策工房を設立。第二次安倍晋三内閣では規制改革推進会議委員、国家戦略特区ワーキンググループ座長代理などを務めたほか、大阪府・市特別顧問、NPO法人万年野党理事、外国人雇用協議会代表理事なども務める。『岩盤規制』(新潮新書)、『国家と官僚』(祥伝社新書)、など。髙橋洋一氏との共著に『国家の怠慢』(新潮新書)。
  • 好きなものだけを詰め込んで心地よい空間を作る ひとり暮らしを楽しむお部屋図鑑
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【1R・1Kの賃貸物件でも実現できる、理想のお部屋作り】 こだわりの名作家具、愛するペットとの暮らし、趣味やグッズを見せる収納……お部屋はあなたらしさを表す空間です! Instagram上でインテリアの投稿が人気なユーザーが暮らすお部屋を徹底解剖。 お気に入りの雑貨や観葉植物を魅力的に飾ったり、憧れの世界観を再現したりするためのこだわりを探ります。また、1Rや1K、賃貸のお部屋でも実践できるアイデアをたっぷりご紹介。すぐにお部屋作りがしたくなる一冊です。 また、お部屋作りが上手な人は、どうやって模様替えをしているの? 内見時はどういった点をチェックしておくべき? どんな基準でお部屋選びをしているの? 初めてのひとり暮らしには悩みがつきもの。誰しもが感じる疑問を解決します。 〈こんな方にオススメ〉 ・これからひとり暮らしを始める方 ・インテリアに悩んでいる方 ・整理整頓が苦手な方 〈本書の内容〉 ■Chapter.1 ひとり暮らしのお部屋図鑑 ■Chapter.2 ひとり暮らしを快適にするアイデア ■Chapter.3 お部屋作りの達人に聞くひとり暮らしのQ&A 〈本書の特長〉 ・人気インスタグラマー11名のお部屋の写真を多数掲載 ・収納や掃除、DIYなどの実例を写真付きで紹介 ・広くないお部屋、限定的な間取りの賃貸物件でも再現できるアイデアを厳選

    試し読み

    フォロー
  • ねこまたとあさごはん【電子限定特典付き】
    続巻入荷
    4.9
    1~3巻880円 (税込)
    「おにゃかいっぱい、しやわせ~」 ごはん×自然×しゃべる猫又!? 不器用な「とーちゃん」と元気いっぱいな猫又「ニイ」のおいしい日常がはじまります。 余生を田舎でくらす「朝野宗一郎」。 妻が亡き後、ひとり寂しくなるところに…なぜかしゃべる猫又が!? 「とーちゃん」と猫又「ニイ」の1人と1匹が おいしいものを作って食べる、ほのぼのスローライフ。 単行本でしか読めない描きおろしも多数収録! 焼きたてパン・手作りのジャム・ふわふわのオムレツ・旬の野菜…… ―ふたりでいっしょに 「いたにゃきまぁす!」 【電子書籍限定特典】 描きおろし4コマ&イラストカットを収録! 【目次】 プロローグ 第1章 ねこまたとあき 第2章 ねこまたとふゆ 第3章 ねこまたとはる 第4章 ねこまたとなつ 電子特典
  • PythonとCasADiで学ぶモデル予測制御
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 制御技術の未来を拓く、モデル予測制御(MPC)マスターへの第一歩! MPCの理論的な背景と数理的なアプローチをわかりやすく解説し、実際のプログラミング例を多数掲載。 CasADiは最適制御を行うためのオープンソースソフトウェアとして、MPCにおいて大変すぐれたツールです。 CasADiのPython版サンプルコードを提供するので、実践しながら学べます! 【目次】 第1章 制御とは 1.1 制御の具体例 1.2 制御工学の基本概念 1.3 代表的な制御手法 1.4 補足事項 第2章 モデル予測制御(MPC)とは 2.1 MPCの直感的イメージ 2.2 MPCにおける有限ホライズン最適制御問題の定式化 2.3 MPCの特徴 2.4 補足事項 第3章 CasADi入門 3.1 導入 3.2 環境構築 3.3 シンボリックの基本 3.4 数理最適化 3.5 シンボリックの操作 3.6 関数オブジェクト 3.7 常微分方程式ソルバー 第4章 離散時間のモデル予測制御 4.1 生物個体数管理の制御問題 4.2 ロトカ・ヴォルテラのモデルの状態方程式 4.3 ロトカ・ヴォルテラのモデルの評価関数 4.4 MPCにおける最適化問題の定式化 4.5 MPC実装の流れ 4.6 MPC実装の詳細 第5章 連続時間のモデル予測制御 5.1 倒立振子モデル 5.2 倒立振子の評価関数 5.3 有限次元パラメータ近似 5.4 パラメータの設定 5.5 MPC実装の流れ 5.6 MPC実装の詳細 第6章 モデル予測制御の実装に向けて 6.1 時間離散化と最適化の順番 6.2 直接的アプローチによる連続時間最適制御問題の有限次元パラメータ近似 6.3 離散時間最適制御問題の構造と変数消去 6.4 オンライン最適化 第7章 CasADiにおける最適化ソルバーの比較 7.1 さまざまなソルバー 7.2 ソルバーの選定の必要性 7.3 QPソルバーの比較 7.4 NLPソルバーの比較 第8章 状態推定問題と移動ホライズン推定 8.1 導入 8.2 状態推定問題 8.3 移動ホライズン推定(MHE)とは 8.4 MHEによる状態推定の実装例 8.5 MHEを用いたMPC 第9章 より発展的な話題と将来の展望 付録A 最適化・数値計算の補足 付録B CasADi中級 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 韓流ブーム
    NEW
    -
    大人気ドラマ『冬のソナタ』が放送されてから約20年。ヨン様がもたらした第一次、少女時代とKARAが日本デビューした第二次、「映える」トレンドとともにチーズタッカルビが席巻した第三次、コロナ禍で『愛の不時着』『梨泰院クラス』などの配信ドラマが盛り上がった第四次――「韓流」はなぜブームとなり、これからどこに向かうのか? エンタメと食の分野で韓国カルチャーの現場を長年取材してきた人気ライター3人が語り尽くす! 「未来予測」コラムや写真も多数掲載。
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 5 不動産登記法II
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「不動産登記法II」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 4 不動産登記法I
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「不動産登記法I」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 今日もカレーですか?【カラーページ増量版】 (1)
    値引きあり
    4.0
    黒部ちな、18歳。 この春、上京して来ました。 不安はいっぱいだけれど、ここから私の・・・カレーなるキャンパスライフが始まる!? 女子大生×カレー×青春!! 実在の名店たちが多数登場する 超本格カレーストーリーここに開幕!! 電子書籍限定で連載時のカラーページ全収録!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 30年間事務所に出た幽霊が教えてくれた 死後の世界
    NEW
    -
    数奇な運命で出会った9歳の幽霊の男の子てっちゃんが著者に話してくれた死後の世界。この先の未来。 衝撃の体験をありのままに綴った、新説・霊界のルールと予言の記録。 「てっちゃんは、『死後の世界』を知りたがる私に、あの世にいるお偉いさんたちを紹介してくれるようになりました。私にはオカルトの知識も、ましてや予言の知識もないので、幽霊たちに見聞きした話の整合性を図るノウハウはありません。けれども、本にするからには正しい情報を書きたいし、一つでも多くの予言を伝えたいので、とにかく何人もの霊を呼び出して、同じ質問を投げかけ、死後の世界がどういう場所なのか、解像度を高めていきました。この本には、約半年間、集中的に霊界取材を繰り返して残った「確度と純度の高い情報」だけを記したつもりです」(ヨコザワ・プロダクション代表取締役 横澤丈二) 【証言多数】(五十音順) 荒木田範文 石川敏男 角由紀子 後藤 剛 白石晃士 千葉善紀 千葉龍 豊島圭介 福田光睦 三上丈晴 渡邊存瀰 【映画情報】 2024年6月21日『新・三茶のポルターガイスト』公開! 2023年3月に公開され、日本中に衝撃を与えた心霊ドキュメンタリー『三茶のポルターガイスト』。あれから1年……数々のYouTuberやテレビの取材が殺到し、某テレビ番組では放送不可能とされ、その真相を突き止められなかった場所にオカルト編集者・角由紀子が再び潜入! ヨコザワ・プロダクションではさらにもの凄い現象が起きていた!
  • エブリシング・バブル 終わりと始まり――地政学とマネーの未来2024-2025
    NEW
    -
    【内容紹介】 ■緊急出版!  日経平均株価は2025~26年に5万円を付け、 2050年には「30万円時代」がやってくる! ★これから日本と世界に何が起きるのか? ☆世界経済と株価はどうなるのか? ★資産形成は何を選び、何を避けるべきか? ☆米中新冷戦で日本に世界のマネーが集まるのはなぜなのか?  地政学的要因を追い風に「日本は一人勝ち」。 世界中から日本にお金・人・情報・事業が集まってくる。 数々の予見で注目のエコノミスト、グローバルストラテジストが語る、 中長期的に日本の黄金時代が訪れる理由。 【著者紹介】 [著]エミン・ユルマズ エコノミスト、グローバルストラテジスト。 トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックの世界チャンピオンに。1997年に日本に留学。1年後に東京大学理科一類に合格、その後、同大学大学院で生命工学修士を取得。2006年、野村證券に入社し、投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わったあと、「複眼経済塾」の取締役・塾頭を経て、現在各種メディアとSNSで情報発信中。著書には『それでも強い日本経済!』『大インフレ時代! 日本株が強い』『無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術』(以上、ビジネス社)、『エブリシング・バブルの崩壊』(集英社)、『世界インフレ時代の経済指標』(かんき出版)、『一生使える投資脳のつくり方』(扶桑社)など多数。 【目次抜粋】 ■プロローグ | 世界経済の未来を「ストーリー」で読む ・2024年、新時代の胎動 ・エブリシング・バブル、終わりの始まり ・「AIバブル」は弾け、地政学の時代が来る ・「地政学的な風向き」が日本の追い風になり始めた ・米中新冷戦と日本の夜明け ・猛烈な〝日本買い〟がやってくる ・人口減少と自動化で日本はどうなる ・「痛みある変化」は歴史の必然 ・なぜ日経平均が30万円になるのか ・時代の転換点がやってきた ■PART1 | 2つの大国が抱える苦悩 ・習近平の訪米が意味すること ・独裁国家に戻る中国 ・ゼロコロナ政策の失敗と不良債権問題 ・中国不動産バブルの末路 ・長期化する不良債権処理 ・巨額の不良債権処理に苦しむ中国の運命 ・マネーも人口も縮小する中国 ・中国を襲う「インフラ劣化地獄」 ・コモディティのデフレと消費者物価のインフレ ・加速する人民元安 ・中国から逃げ出す外国資本 ・デカップリングで進むインフレ ・「インフレの世界」で何が起きるのか ・3%程度のインフレは不可避 ・TSMCの熊本工場は台湾有事への備え ・景気後退局面入りする米国経済 ・景気先行指数が悪化する米国経済 ・莫大なコロナ対策費が尽きた時、個人消費は消失する ・ドル高と金利高で隘路にはまった米国 ・ソフトランディングか、ハードランディングか ・米中新冷戦の行方 ・米中間の安全保障問題 ■PART2 | 世界の地政学リスクを読み解く ・地政学リスクを読み解くには歴史宗教学的観点が必要 ・米国と中東3カ国の根深い遺恨 ・米国のアキレス腱「イスラエル」 ・イスラム世界にとっての最大の脅威はイスラム主義 ・ポリティカル・イスラムで誰が得をする? ・日本にも迫る脅威 ・狙われるフィリピン ・デカップリングで恩恵を受けるベトナム ・「迂回先」として存在感を高めるメキシコ ・ロシアとウクライナの戦争はいつ終わる? ・技術的な隔離政策と少数民族問題がロシアの急所 ・ロシアにとって最大の脅威は中国? ・中国とロシアが争うことになったら、日本はどうする? ・中東で注目されるサウジアラビアとイラン ・第三世界のリーダーを目指すインドの野望 ・モディ首相の危険な「ヒンドゥー・ナショナリズム」 ■PART3 | 新冷戦の中で日本が生き残るための活路を考える ・「戦争」は意外と身近なところにある ・日本が抱える地政学上のリスクとチャンス ・ヒト、モノ、カネが流入する日本 ・実り始めた日本のソフトパワー ・時代が政治家をつくる ・納税者の権利を守る政治を実行するべき ・日本に必要な、納税者の権利を守る政党 ・個人が時代を生き残るうえですべきこと ・人口減少が日本のメリットになる日 ・AI時代は「人口の多さ」が仇になる ・これから何に投資するべきか ・R5通貨構想はドルの支配を終わらせるか ・大局観を養うための情報源 ・日本で起こるインフレの先に何が待っているか ・日本人の「強み」を活かせ ・巨大な米国市場を取り込め ・日本は米国市場とどう付き合うべきか ・最高値を更新した日経平均株価は「割高」か ・あえて日本株のリスクを挙げるとすれば…… ・長期的に日経平均株価が30万円になる理由
  • 東京いい店はやる店―バブル前夜からコロナ後まで―(新潮新書)
    NEW
    -
    「これは行ってみたい」とメモりたくなる店多数! 当代きっての美食家が、現代日本の外食グルメの歴史を自身の体験と共に記す。70年代から始まるフランス料理の隆盛、バブルと共にやってきた「イタ飯」ブーム、内装とサービスにこだわったエンタメレストラン、グルメメディア事情、フーディーの登場、東京再開発によって活況を呈するイノベーティブレストランまで、「グルメの現代史」を総ざらい!
  • お金に強い人の「値段」の見方
    NEW
    -
    日本経済は、バブル経済の崩壊以降、約30年間におよんだ「準デフレ状態」をようやく脱しかけているようです。横ばい・下落傾向だった物価、金利などが上向きに転じたのです。むろん、こうした潮目にこそ、「お金と経済」に関する知識をしっかり蓄えておきたいもの。本書には、モノの原価から、あの人の“ふところ事情”、経済の基礎知識まで、お金をめぐる裏事情やウンチク話を多数紹介しました。いま、あなたのお金に何が起きているのか――。お金と経済の裏もオモテもわかる本。
  • 季節のゼリースイーツ ゼラチン・寒天・アガーで作る、おいしい新食感
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぷるぷる、もっちり、とろーり ゼラチン・寒天・アガーで作る、新食感スイーツ。 暑い時期はもちろん、季節を通して365日楽しめる! ------------------------------------------------ 旬の果物と身近な素材を使って作るゼリースイーツは、 かんたんでヘルシー、そしておいしい。 その透明感と食感、季節を感じるかわいいモチーフが、 子どもから大人まで年齢に関係なく喜ばれます。 ふだんの日のおやつや、ちょっとした記念日にもおすすめ! ゼラチン・寒天・アガーの基本と使い方のコツも詳しく紹介します。 ------------------------------------------------ ■内容 はじめに ゼリースーツの魅力 本書で使う型 Chapter1 Spring 心ときめくゼリースイーツ ひしもち風ゼリー/いちごのプリンアラモード/桜あんのいちごのせ寒天/笹カスタードゼリー/桜の水ゼリー/梅ゼリー/バラゼリーケーキ/抹茶ミルクゼリー/ハートのホワイトマシュマロ/さくらんぼのゼリー包み Chapter2 Summer 涼をよぶゼリースイーツ あじさい寒天/アガーの水ようかん/浮き輪ゼリー/かき氷 桃ジュレソースがけ/七夕ゼリー/すいかゼリー/トマトマリネの寒天あめ/メロンゼリー/カラフル寒天/ドリンクゼリー/梅酒のゼリージュース/ぶどう入りシャンパンゼリー/クラッシュアイスカフェオレ/紅茶ゼリーチャイ/アイス型のグミ Chapter3 Autumn 滋味あふれるゼリースイーツ ぶどうのゼリー テリーヌ風/紫いもようかん/かぼちゃプリン/甘納豆の寒天寄せ/生ドーナツ寒天/あずきようかんのきんつば/季節のフルーツあんみつ/りんごゼリーのロールケーキ/柿ゼリー Chapter4 Winter 煌びやかなゼリースイーツ おせちプチゼリー/ゆず寒天/抹茶ようかん/いちご寒天/黒豆寒天/いちごのショートケーキ ゼリー仕立て/みかん丸ごと寒天/フルーツゼリー&チーズタルト/ハートのチョコレートプリン/クレーム ダンジュ/ゆず風味の甘酒ゼリー ゼラチン・寒天・アガーとは? ゼラチン/寒天/アガー ■著者について 大越 郷子(おおこし・さとこ) 管理栄養士。病院勤務の後、フリーランスとして料理制作・栄養管理を行い、製菓学校の非常勤講師にも従事。 書籍や雑誌の料理制作、栄養指導などで活躍してきた。 2015年より料理教室「葡萄な食卓」を主催し、日常に役立つ料理・菓子・パン作りを教えている。 『グルテンフリーのパンと麺とおやつ』(PHP研究所)、『思わず見とれるゼリースイーツ』(誠文堂新光社)など、著書多数。
  • 多数欠 -Judgement Assizes-(1)
    続巻入荷
    -
    1~3巻726円 (税込)
    【2024年アニメ化決定!】 ―ふと、世界が消えた。 消えずに済んだのは、たったの5人。匿名のメッセージによって集められた5人は、「皇帝」を自称する謎の存在に導かれ、強制二択ゲームに参加する。 ゲームのルールは"多数派は、死ぬ"。(著者名:宮川大河/初出:GANMA!1~10話掲載分)
  • タチとネコどっちがイイの?【電子限定おまけ付き】
    無料あり
    4.7
    幼少期からの幼なじみ・夢人、宗一といつもつるんでいた頼。ある日突然二人から「頼がタチとネコどっちが似合うか話してた」と言われ、ネコをやりたいと言う夢人と、バリタチだと言う宗一と、なし崩し的に実践してみることになり……!? 幼なじみ同士の絡み合うラブトライアングル、待望のコミックス化! 描き下ろし漫画やおまけ漫画も多数収録!!
  • オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(サーガフォレスト)1
    続巻入荷
    4.5
    「銃と魔法」の時代。 オーク族を筆頭に多数の魔種族を擁する連合国家オルクセンと、美しいエルフたちの国エルフィンド。 歴史的対立を深める両国家の国境で、オークの王グスタフと、故国を追われたダークエルフ氏族長ディネルースは、運命の邂逅を遂げた……。 平和なエルフの国を、野蛮なオークが焼き尽くす――そんな「異世界ファンタジーあるある」の常識を覆した異世界戦記がここに誕生!
  • 錆びたブルー
    NEW
    -
    1巻495円 (税込)
    一年前、人を殺した“私”は、ホームレスから名前を買い、車で生活を続けている。神の声に従い、夢の中で再び人を殺した“私”。気づくとそばには見知らぬ女が。女は“私”の元恋人で、“私”の名は三沢文也だと言う。“私”は一体誰なのか? でも大丈夫。 第六感覚を持つ“私”には、神の万能の眼を通して何でも見えるのだから。頭の中で子供の声が「殺せ」と言う。新たな殺人。目の前には赤い残像と、錆びたブルー……。幻惑と驚愕に包まれた異色の長篇ミステリ。 ●浅暮三文(あさぐれ・みつふみ) 小説家。第8回日本ファンタジーノベル大賞最終候補を経て、1998年第8回メフィスト賞『ダブ(エ)ストン街道』でデビュウ。2003年第56回日本推理作家協会賞を『石の中の蜘蛛』で受賞。他作品に『実験小説ぬ』『ぽんこつ喜劇』、エッセイ『おつまミステリー』など多数。著作はイタリア、韓国で翻訳され、中学校教科書に採用された。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。
  • 左眼を忘れた男
    NEW
    -
    1巻770円 (税込)
    気が付くと病院のベッドの上だった。植物人間となり指一つ動かせない身だが、看護婦たちの会話から、昨夜暴漢に襲われ、後頭部を強打されて気を失っていたとわかる。だが、瞼は閉じているのに外の風景が見える。なぜだか、眼窩から飛び出した左眼と、視覚だけがつながっているらしい。偶然か運命か、荷物に紛れ込み、野良猫に運ばれ、あちこち移動するうちに左眼が行き着いた摩訶不思議な真相とは……。「視覚」をテーマにした異色の長篇ミステリ。 ●浅暮三文(あさぐれ・みつふみ) 小説家。第8回日本ファンタジーノベル大賞最終候補を経て、1998年第8回メフィスト賞『ダブ(エ)ストン街道』でデビュウ。2003年第56回日本推理作家協会賞を『石の中の蜘蛛』で受賞。他作品に『実験小説ぬ』『ぽんこつ喜劇』、エッセイ『おつまミステリー』など多数。著作はイタリア、韓国で翻訳され、中学校教科書に採用された。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。
  • マイナンバーから改憲へ 国会で50年間どう議論されたか
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    マイナンバー制度ってよくよく調べてみると自民党の改憲案と、とてもよく似ているんだよねという話、その他 健康保険証を皮切りに様々な個人情報が紐付けられようとしているマイナカード。だが、問題の本質はカードとしての利便性ではない。マイナンバー制度によって変化する社会や国家なのだ、と著者は指摘する。 本書は、国民総背番号制度が浮上した1970年代からマイナンバーカードにいたる50年間の国会審議を概観しながら、マイナンバー制度が社会にもたらす重大な変化を予見する。 【目次】 序 「ショッカーの野望」は何であったか 1 国民総背番号制度は財界の要請と北米の「外圧」で始まった 2 国民総背番号制からマイナンバーへ:国会審議の行方 3 スーパーシティというディストピア さいごに 改憲案とマイナンバー 【著者】 大塚英志 1958年生まれ。まんが原作者・批評家。 まんが原作に『多重人格探偵サイコ』(田島昭宇作画、角川書店)、『東京オルタナティブ』(西川聖蘭作画、同前)ほか多数。 批評家としては代表作に『定本 物語消費論』(角川文庫)、戦時下のメディア表現を論じた三部作『大政翼賛会のメディアミックス』(平凡社)、『「暮し」のファシズム』(筑摩選書)、『大東亜共栄圏のクールジャパン』(集英社新書)など。憲法関連書に『私たちの書く憲法前文』(KADOKAWA)がある。
  • ストレスフリー人間関係―ぬいぐるみ心理学を活用してあなたの人間関係の悩みを解決する方法
    NEW
    -
    増刷ロングセラー中! 人間関係の悩みをぬいぐるみ1つで解決する! 本書は、仕事や恋愛や友達関係、初対面の相手との関わりや夫婦関係や親子関係など、あらゆる人間関係を改善する手法を3ステップで解説。悩みを解決するために、ぬいぐるみとどう関わればいいのか。著者が開発した「ぬいぐるみ心理学」を用いて、具体的に紹介している。 ぬいぐるみが好きな人も興味関心がない人も使える心理学になっており、過去5年間で1500名以上が実践し成果を挙げ続けている。まさに知る人ぞ知る手法。 シンプルながらも本質を突き、悩みを根本から解決し本当に望む毎日を手に入れることに特化した講座や研修、個別のアプローチには定評がある。著者の活動拠点である東京には全国各地や海外からお客様が足を運んでおり、自身のブログには毎月60,000名以上が訪問。自身が発行するメールマガジンには累計2,500名以上が登録している。 【目次】 第1章 一生の悩みの9割は人間関係 第2章 人間関係の悩みを解決する「ぬいぐるみ心理学」の全容 第3章 人間関係の悩みの根本原因 第4章 「ぬいぐるみ心理学」で人間関係の悩みを解決する方法 第5章 人間関係の悩みを解決するための「ぬいぐるみ」とのかかわり方 第6章 ストレスフリーな人間関係を手に入れた先に 【著者】 伊庭和高 1989年千葉生まれ。早稲田大学大学院卒。教育理論や心理学を専攻。100人にインタビューし独自のメンタルトレーニング理論を確立。 卒業後は高校の世界史講師となるが、本当に伝えたいことは心のケアであると気づき2017年に起業、7年で5,000人以上を指導。 1日4,500人が読む人気ブログを執筆。 「社員が自分で自分のメンタルを立て直せる3ステップ研修」等の研修実績多数、 社員が自分でメンタルを立て直せる様になることで、生き生き自信を持って働ける社会を作ることをミッションにしている。
  • 四季を味わう 私の「木の実」料理
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長野の郷土食の研究と紹介を行う著者の、40余年にわたる研究で育まれた33種の“木の実”のレシピ集。 著者が暮らす信州の里山には、四季折々、じつに多くの“木の実”が実ります。 春にはあんずや梅、山椒、夏はびわやいちじく、秋には栗、ぎんなん、ザクロ、冬はりんご、クルミ、ゆず……などなど。 ミネラルやビタミンなど栄養が豊富な木の実は、郷土のなかでさまざまに調理され、食卓を彩ってきました。 簡単にできる保存レシピや郷土料理の知恵を生かしたおいしい家庭料理を多数紹介。 旬の果物や直売所で気になる木の実の活用も、この一冊におまかせです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 朽ちないサクラ 公式シナリオブック
    NEW
    -
    ================= 映画「朽ちないサクラ」 出演:杉咲花 萩原利久 豊原功補 安田顕 原作:柚月裕子『朽ちないサクラ』(徳間文庫) 監督:原廣利 脚本:我人祥太 山田能龍 公式シナリオブック! ================= 【収録内容】※予定 ・オリジナルシナリオを完全収録 ・シーン写真多数収録 ・特別インタビュー:杉咲花、萩原利久、原廣利 Y13・カラー撮りおろし写真
  • 深層学習による自動作曲入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 人工知能は作曲家の夢を見るか? 【本書のポイント】 ・深層学習による自動作曲技術の全体像を知る ・Colaboratoryを使った自動作曲のお試し ・データセットを多数紹介  機械学習による自動作曲(AI作曲)技術を解説した専門書です。機械学習やメディアアート関係の研究者、学生、音楽産業の技術者を主な読者対象として、現在の自動作曲技術をまとめています。また、実践要素(Python/Colaboratoryを使った自動作曲の実践)を設けて、情報科学の知識のないクリエイターやアマチュア作曲者、動画制作者などが自動作曲にチャレンジできるようにしました。  近年、画像生成を中心にAI(機械学習)によるメディア生成が注目を集めています。自動作曲はその名の通り、音楽を生成する技術で、近年では機械学習・深層学習による自動作曲・音楽分析が盛んに研究されています。  本書では、言語・音声などの従来の時系列データと異なる音楽データの特徴に基づく分析や、音声の生成のような「それっぽい」にとどまらない美的な質の学習方法や評価といった、音楽に特化した機械学習のアプローチを解説します。  読者は本書によって、現時点での深層学習による自動作曲の全体図を理解でき、またGoogleのMusic TransformerやOpenAIのJukeboxなど、最先端の重要モデルの仕組みや性能を学ぶことができます。自身のAI作曲の性能向上や実用性の改善を図ることが可能となります。 第 1 章 AI による自動作曲とは 1.1 背景 ── AI と作曲 1.2 自動作曲の歴史 1.3 本書の目的と構成 1.4 本章のまとめ 第 2 章 音楽の基礎知識 2.1 音楽の存在形式 2.2 平面的な要素 2.3 立体的な要素 2.4 音楽制作の流れ 2.5 本章のまとめ 第3章 AI モデル 3.1 時系列モデル 3.1.1 RNN・LSTM・GRU 3.2 畳み込みネットワークネット (CNN) 3.3 生成モデル 3.4 強化学習 3.5 本章のまとめ 第4章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 1:時系列学習による自動作曲 4.1 RNN 基盤の自動作曲 4.2 トランスフォーマー基盤の自動作曲 4.3 本章のまとめ 第5章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 2:生成モデルによる自動楽曲 5.1 GAN 基盤の自動作曲 5.2 VAE 基盤の自動作曲 5.3 拡散モデルによる自動作曲 5.4 本章のまとめ 第6章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 3:強化学習による自動作曲 6.1 報酬の設定 6.2 他モデルとの融合 6.3 強化学習の二つのアプローチ 6.4 本章のまとめ 第7章 波形としての自動作曲 7.1 なぜ難しいのか 7.2 音声生成 7.3 波形としての音楽生成 7.4 本章のまとめ 第 8 章 データセットおよび評価指標 8.1 データセット 8.2 評価指標 8.3 本章のまとめ 第 9 章 前処理とデータ拡張 9.1 前処理 9.2 データ拡張 9.3 本章のまとめ 第 10 章 AIの他の音楽分野への応用 10.1 音源推薦 10.2 ジャンル識別 10.3 音源分離 10.4 自動ミックスダウンおよびマスタリング 10.5 本章のまとめ 第 11 章 まとめと今後の課題 11.1 今後の課題 11.2 音楽への関わり方の変化と意義 11.3 本章のまとめ 参考文献 索引
  • 反実仮想機械学習~機械学習と因果推論の融合技術の理論と実践
    NEW
    -
    【世界初の反実仮想機械学習の教科書!】  反実仮想(Counterfactual)─ 起こり得たけれども実際には起こらなかった状況 ─ に関する正確な情報を得ることは、機械学習や意思決定最適化の応用において必要不可欠です。例えば、「現在運用している推薦アルゴリズムを仮に別のアルゴリズムに変えたら、ユーザの行動はどう変化するだろうか?」や「特定のユーザ群に新たなクーポンを与えたら、収益はどれほど増加するだろうか?」などの実務・社会でよくある問いに答えることを可能にするのが、反実仮想機械学習(CounterFactual Machine Learning; CFML)と総称される機械学習と因果推論の融合技術です。  本書では、反実仮想機械学習の重要な基礎であるオフ方策評価と呼ばれる統計的推定問題を重点的に扱い、反実仮想に関する情報を観測データに基づいて正確に推定するために必要な考え方と統計技術を着実に身につけます。その後、オフ方策評価の自然な拡張として、観測データに基づく意思決定の最適化問題を扱います。こうして、反実仮想推定を最重要の基礎に据える反実仮想機械学習の思想と理論、それらの汎用的な応用力を身につけることが、本書における最大の目標です。  なお本書では、反実仮想機械学習に関する理論やその実践、Pythonを用いた実装をバランスよく扱っています。例えば、関連の学術研究や論文執筆を行う方向けには、理論の理解を深める章末問題を提供しています。6章には、実践現場で働く方々向けに、独自に作成したケース問題を用いた応用例を示しました。学術研究を行いたい学生・研究者の方や実応用を行いたい実務家の方など、幅広い層や用途に有効活用していただける内容に仕上がっています。 ■目次 ●第0章:基礎知識の整理   0.1 確率の基礎   0.2 統計的推定の基礎   0.3 教師あり学習の基礎   0.4 因果推論の基礎 ●第1章:標準的なオフ方策評価   1.1 オフ方策評価の定式化   1.2 標準的な推定量とその性質   1.3 基本推定量の精度を改善するためのテクニック ●第2章:ランキングにおけるオフ方策評価   2.1 ランキングにおけるオフ方策評価の定式化   2.2 ランキングにおけるIPS 推定量とその問題点   2.3 ユーザ行動に関する仮定を駆使したIPS 推定量   2.4 ランキングのオフ方策評価に残された課題 ●第3章:行動特徴量を用いたオフ方策評価   3.1 行動の特徴量を取り入れたオフ方策評価の定式化   3.2 行動特徴量を有効活用する推定量   3.3 これまでに登場した推定量のまとめ ●第4章:オフ方策評価に関する最新の話題   4.1 強化学習の方策に対するオフ方策評価   4.2 オフ方策評価に関するそのほかの最新トピック ●第5章:オフ方策学習に関する最新の話題   5.1 オフ方策学習の定式化   5.2 オフ方策学習における標準的なアプローチ   5.3 オフライン強化学習   5.4 オフ方策学習にまつわるそのほかのトピック ●第6章:オフ方策評価・学習の現場活用   6.1 方策の長期性能に関するオフライン評価   6.2 プラットフォーム全体で観測される報酬を最適化する方策   6.3 本章のまとめ ■著者プロフィール 齋藤優太(さいとうゆうた):1998年北海道生まれ。2021年に、東京工業大学にて経営工学学士号を取得。大学在学中から、企業と連携して反実仮想機械学習や推薦・検索システム、広告配信などに関する共同研究・社会実装に多く取り組む。2021年8月からは米コーネル大学においても反実仮想機械学習などに関する研究を行い、NeurIPS・ICML・KDD・ICLR・RecSys・WSDMなどの国際会議にて論文を多数発表。そのほか、2021年に日本オープンイノベーション大賞内閣総理大臣賞を受賞。2022年にはWSDM Best Paper Runner-Up Award、Forbes Japan 30 Under 30、および孫正義育英財団第6期生に選出。著書に『施策デザインのための機械学習入門』(技術評論社)がある。
  • 異世界きまぐれぶらり旅 ~奴隷ハーレムを添えて~【分冊版】 1巻
    無料あり
    4.0
    元ニートの主人公・ヨーヨーは謎の存在に誘われ、異世界へ転移することに。その異世界は「ジョブ」「スキル」が存在し、魔物も多数存在するゲーム的な世界観だった。そんな中、ヨーヨーは一つの目標を作る。「そうだ、奴隷ハーレム作ろう」 これは、煩悩まみれの男が異世界で奴隷ハーレムを築き上げる物語――!!【第1話前編収録】
  • わたしたちの心をつなぐ ふつうのことばたち
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SEVENTEEN ディノも愛読。 韓国で20万部のベストセラー。 IVE、IU、SHINeeなど多数のアーティストの作詞を手掛けた、キム・イナ。待望の日本訳。   ラジオDJ 古家 正亨さん推薦! 「先の見えないありふれた日常を生き疲れないために、 まるで「そう、それでいいんだよ」と耳元で囁いてくれるような 言葉のプロが紡ぐ「魔法の言葉」たちに癒される。」 この本が、あなたとあなたの愛する人たちの 言葉と心を分かち合うための 小さな手助けになりますように。   【本書・はじめに】 言葉を通して世界を見つめ、他者を理解し感情を伝える。 言葉に真摯に向き合うことは難しいものです。   だからこそ、心が通じる対話は貴重です。 人間の言葉は文字として存在しているため、 同じ言葉を使っても異なる感情が伝わったり、勘違いされたりすることもあります。 これは他人だけでなく、自分自身にも当てはまります。 習慣的にどんな言葉を使い、どんな表現をどんな状況で繰り返し使用するかは、 生の質と生に向き合う態度に大きな影響を与えます。   感情が言葉の額縁の中でのみ保管され、伝えられるならば、 私はこの額縁についての話をしたかったのです。   特定の「内容」について話すよりも、枠組みを共有することが、 本当の自分を見つめ合い、互いを理解する道だと感じました。   この本があなたと大切な人との対話に、少しでも役立ちますように。誰かとの架け 橋になりますように。 キム・イナ 【目次】 Part1 だれかとのことば 『波長が合うにはビートを合わせなきゃ』 Part2 こころのことば 『感情を抑えず自然にそばに置くこと』 Part3 じぶんへのことば 『弱気になったときは少し休んでから進むこと』 Radio record 私を守ってくれることば Lyrics 心に宿る歌詞
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 2 民法II
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「民法II(物権・担保物権)」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 3 民法III
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「民法III(債権総論・契約総論・契約各論・親族・相続等)」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 自由と愛の方程式【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全46巻0~67円 (税込)
    令嬢として裕福な暮らしをしながらも、厳しい父親に干渉され自由を求めている比嘉アリサ。そして、美貌を武器に不特定多数の男と関係を持つが、心の内では孤独を覚えている白石小雪。 お互いに「自由」、「愛」という相手の持つものを求めた二人は、ある者の手で体が入れ替わってしまう。最初は新しい生活を楽しんでいた二人だが、相手の身体を通し段々と自分の人生を見つめ始め…。 自分の人生において一番大事なのは一体何だろうか。本当の幸せをつかむために奔走する少女たちの成長物語。

    試し読み

    フォロー
  • 皇室と日本精神
    NEW
    -
    1巻550円 (税込)
    本書は、GHQが発売禁止処分にした多数の書籍の中でも極めて正当な学術書の一つです。日本の文化と歴史において、皇室がいかに中心的な役割を果たしてきたかを多様な資料から読み解き考察を加えています。日本精神とは、国民の自主的精神の発露であると捉え、歴史の中でどのように日本精神が形成されていったのかも考察しています。現代においてこそ、日本人が読むべき書籍の一つに数えられるでしょう。 ※本製品は固定レイアウトで制作されており、本文中の文字検索はできません。また、大きなサイズの画面での閲覧に向いています。 ※本製品は、国会図書館デジタルコレクションとして公開されている画像データをもとに作成されており、一部に読みにくい箇所がある場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • お金が増やせるのはどっち? 投資家思考の鍛え方
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二択問題を解くだけで「投資力」と「思考力」が身につく! 好きなことをするためにも、安定した生活を送るためにも、そして「投資」を始めるためにも、お金は必要です。 本書は、1000人以上の受講生を収入アップに導いたお金を増やすプロ=「投資家」である著者が、投資でお金を増やすために考えていることを二択で出題します。 全37問+詳しい解説&図版・イラスト満載! 「支出の減らし方は?」「クレジットカードの使い方は?」「買い物のポイントは?」といった資金(貯金)を増やす問題や、「福引で体験するならどっち?」「2つの商品のどこを見る?」といった お金で損をしないための思考法が身につく問題も多数掲載。 投資初心者がミスしやすいポイントや「日経平均」「円高ドル安」などの用語も、問題を解くうちに、自然と理解できるようになります。 気になる問題からサクッと解いて、お金を増やせる人になりませんか?

    試し読み

    フォロー
  • どんな人も活躍できる ディズニーのしくみ大全
    NEW
    -
    モチベーションに頼らず全員を機能させる! ディズニー人材教育の決定版 ・Now&Hereプログラム ・クリーンアップアクション ・クロスコミュニケーション ・ストローク会話法 ・GEPE ・クレーム分析 ・リフレクション ・WHO‘S WHO ・ビジュアライゼーション ・トゥインクリング ・グッドショー・バッドショー ディズニー作品は、 その魅力的なキャラクターと心温まる物語で、 世界中の人々に愛され続けています。 その成功の背景には、 多様なバックグラウンドを持つ人材を受け入れ、 「全員を機能させる」という合理的な人材育成メソッド、 そしてウォルトディズニーの強力な人材育成哲学があります。 この本では、 オリエンタルランドで20年にわたる人材育成の実践経験を持つ著者が、 ディズニーの人材育成メソッドの秘密を解き明かします。 ディズニーが創業当初から大切にしている三つの柱、 ・1 ミッション ・2 チーム ・3 コミュニケーション の要素が、 どのように組織の多様性を強みに変え、高いホスピタリティを実現し、 同時に従業員の成長を促す環境を作り出しているのかを、 具体的な事例とともに解説します。 リーダーや経営者、組織のポテンシャルを最大限に引き出したい人にとって必読の書です。 ■目次 ●第1章 どんな人も活躍できるディズニーのしくみ10原則 ・しくみで全員を機能させる ・個の力は3ステップで育てる ほか ●第2章 GOLE 会社のゴールが全員に見える仕組みを作る ・企業理念を社内に浸透させたい 500字のストーリーで伝える ・変化に強い会社にしたい 社内制度や教育内容をアップデートし続ける ほか ●第3章 MISSION 1人ひとりが動く仕組みを作る ●第4章 TEAM チームが機能する仕組みを作る ●第5章 COMMUNICATION エネルギーが生まれる仕組みを作る ■著者 大住 力(おおすみ・りき) ソコリキ教育研究所代表。 Hope&Wish公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を代表。 大学卒業後、株式会社オリエンタルランドに入社。 約20年間、人材教育、東京ディズニーシー、イクスピアリなどのプロジェクト推進、 運営、マネジメントに携わったのち退職。 その後、「Hope&Wish公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を」を創設。 2020年に同法人は日本における「働きがいのある会社ランキング小規模部門第3位」、 アジア地域における「働きがいのある会社ランキング中小企業部門第17位」を受賞。 東京2020オリンピック・パラリンピックのボランティア人材育成統括も務める。 これまでに業種業態を超えた行政、企業、団体に講演、人材教育指導、コンサルティングをおこなっている。 『一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、 『マンガでよくわかる ディズニーのすごい仕組み』(かんき出版)など、著書多数。
  • アニメディア2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には収録されないコンテンツがあります。多数のイラストとわかりやすい切り口の特集記事、ポスターなどの付録。そして投稿コーナー「アニメアイ」。最新の情報が絵を見ながら楽しんで読め、付録も飾れて読者ページにも参加できる。見て、読んで、飾って、参加できる、4倍楽しめるアニメ情報誌。
  • オーバーツーリズム解決論 - 日本の現状と改善戦略 -
    NEW
    -
    コロナ禍が収束し、各地に観光客が戻ってきたことで再び表面化しているオーバーツーリズム問題。 ・市民が市バスに乗れない京都 ・登山道に行列ができる富士山 ・違法駐車とサンゴ劣化に悩まされる沖縄 ・「行列店」が増えすぎている東京 ……など、自然環境や地域住民の生活が脅かされる事態が多発しています。 今後も旅の楽しみ、喜びを守るためにはどうすればよいのか、ユネスコ本部で在外研究を行い、多数の論文を執筆している気鋭の研究者が、国内外の豊富な事例とともに解説します。
  • 図解即戦力 鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この1冊で鉄道業界の全体像がわかる!】 本書は鉄道業界関係者や鉄道業界を目指す学生などに向けて、業界知識をオールカラー&図解でわかりやすく解説しています。最新動向や鉄道業界の変遷を解説し、鉄道を中心として幅広いビジネスを展開してきた経緯を解説します。次にJR各社、大手私鉄の概要や特徴について解説し、業務の内容や働く人々、今後の技術動向なども幅広い情報を網羅しています。 ■目次 ●Chapter 1 鉄道業界の最新動向   01 鉄道会社が生み出す利益の構造   02 セグメント別収益とキャッシュフロー   03 コングロマリット化が進むJRと大手私鉄   04 ローカル鉄道が直面する利用者の鉄道離れ   05 航空・バスとの競合問題   06 沿線を越えて広がる鉄道会社の商圏   ……ほか ●Chapter 2 鉄道会社の基本知識   01 鉄道事業に関する2つの法律   02 国土交通省と鉄道会社の関係   03 運賃収入のしくみと運賃・料金規制   04 日本における鉄道の事業者数と経営の形態   05 鉄道会社の種別と上下分離方式の導入   ……ほか ●Chapter 3 日本の交通を支えるJR7社   01 収益と利益で見るJR各社の比較   02 JR北海道の最新動向と特徴   03 JR東日本の最新動向と特徴   04 JR東海の最新動向と特徴   05 JR西日本の最新動向と特徴   ……ほか ●Chapter 4 都市の交通を支える大手私鉄   01 営業キロと各経営指標で見る大手私鉄の比較   02 東武鉄道の決算分析と事業の方向性   03 西武鉄道の決算分析と事業の方向性   04 京成電鉄の決算分析と事業の方向性   05 京王電鉄の決算分析と事業の方向性   ……ほか ●Chapter 5 地域の交通を支える中小私鉄・公営鉄道   01 中小私鉄の経営環境   02 東日本の中小私鉄   03 中日本の中小私鉄   04 西日本の中小私鉄   05 第三セクター鉄道の経営環境   ……ほか ●Chapter 6 鉄道会社グループの組織構造   01 企業組織としての鉄道会社の構造   02 JR各社の組織体制   03 大手私鉄の組織体制   04 中小私鉄の組織体制   05 運輸に関する部署   ……ほか ●Chapter 7 鉄道業界の社員・協力企業   01 列車運行に関わる人・会社   02 運行システムに関わる人・会社   03 駅で列車運行に関わる人・会社   04 駅サービスに関わる人・会社   05 保全・設備に関わる人・会社   ……ほか ●Chapter 8 鉄道会社の採用・待遇・キャリアパス   01 鉄道会社の採用事情   02 鉄道会社の新卒採用ルート   03 現業系のキャリアパス   04 総合職のキャリアパス   05 鉄道会社からの転職事情・グループ会社への異動事情 ●Chapter 9 鉄道会社が展開する非鉄道事業   01 大規模ターミナル駅の開発   02 マンションや一戸建て販売で進む沿線開発   03 沿線をより魅力的にする集客施設の運営   04 アクセスのよさで優位性を持つ鉄道会社のホテル事業   05 鉄道会社が手がける駅前再開発   ……ほか ●Chapter 10 鉄道業界の未来動向   01 鉄道会社の収益拡大の方向性   02 運賃・料金制度の将来   03 廃線の危機に瀕するローカル鉄道の行方   04 新幹線・私鉄の新線建設計画と今後の課題   05 輸送力の需要に応える新交通システムの導入   ……ほか ■著者プロフィール ●枝久保 達也:東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などに従事。2017年に同社を退職後、鉄道ジャーナリストとしての執筆活動や、都市交通史研究家としての鉄道史の研究を行う。著書に『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(青弓社)など。 ●佐藤 充:大手鉄道会社に総合職として入社し、主に鉄道車両関係に従事してきた。2011年より鉄道ライターとして活動を開始しており、鉄道ビジネス関連の記事を得意とする。著書に『明暗分かれる鉄道ビジネス』、『誰も語りたがらない鉄道の裏面史』(いずれも彩図社)など。 ●小林 拓矢:早稲田大学在学時に鉄道研究会に在籍。Yahoo!ニュースエキスパート。現在はフリーライターとして鉄道・時事などの執筆活動を行い、ウェブメディアなどへ寄稿も多数。著書に『JR中央本線 知らなかった凄い話』、『関東の私鉄沿線格差』(いずれも河出書房新社)など。
  • 令和7年版 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト 1 民法I
    NEW
    -
    <サクサク読めてわかりすぎる>司法書士テキストが全面改訂!高難易度の必須論点を大幅追加! 多くの合格者を輩出しているLECカリスマ講師・根本正次の講義をリアル実況中継!初学者でも「合格力」が身につきます。 令和7年受験向け「民法I(総則)」発刊!令和7年本試験向け法改正に完全対応! 試験で狙われる「高難易度の必須論点」も追加し大幅にボリュームがアップしました。 本書は、難関資格・司法書士試験にはじめて挑む方が無理なく勉強を進め合格力を身につけられるよう、知識定着に欠かせない<イメージ⇒理解⇒解ける⇒覚える>の流れを最短プロセスでたどることができるよう工夫したテキストです。 LECカリスマ講師・根本正次が執筆した本書で、難関資格合格をつかみ取ってください! [本書の特長] まるで予備校講座の実況中継! 知識定着のプロセスをたどる<わかりやすい図表×文章>のコンビネーションで、重要知識が無理なく身につくテキストです。 1:まずは「イメージ」から。 勉強内容をつかみやすいよう図・イラストを多数掲載。 極力文章のみのページが無いよう心がけています。 どういう知識内容なのか、イメージを持ちながら読み進めることができます。  2:講義調の本文で理解を加速。 法律にはじめて触れる方でも読みやすくわかりやすい言葉や言い回しで重要知識を解説。 実況中継講義のようなやさしい文体になっています。 司法書士試験をはじめて学ぶ方にもわかりやすい説明を心がけました。 3:学んだことの腕試し。 『解ける』を確認できる、本試験問題収録。 読んできた知識の理解度を確認できるよう、関連性のある本試験問題を収録しました。 「×肢」の問題に関しては、なぜ間違っているかのヒトコト解説も併記しています。 4:購入者特典として、全科目の導入部分である第1章が詳しくわかるプレミアム講義動画をダウンロードできます。 著者本人による渾身の解説とあわせて読むことで、一層理解が深まります。 ※特典動画視聴には、インターネット接続および登録サイトへの入力が必要です。詳細手順等は書籍をご覧ください。 ◆本書は発刊日において2025年4月1日現在に施行が確実とされる法令に基づいて制作しております。◆ ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 光る君へ 前編
    続巻入荷
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年大河ドラマは貴族社会で懸命に生きた女性の一生を描く華やかな平安絵巻! 主演・吉高由里子が紫式部を演じる2024年放送予定大河ドラマ「光る君へ」を、とことん楽しむためのガイドブック第1弾が登場。きらびやかな平安貴族の世界と、その世界で懸命に生きて書いて愛した一人の女性の一生を描く平安絵巻ドラマの魅力を、詳細に伝える。吉高由里子と藤原道長役・柄本佑による巻頭座談からはじまり、豪華出演者のインタビューでは、平安の世を生きる人々を演じる俳優陣の生の声をお届け。脚本・大石静をはじめ、題字や音楽、時代考証など制作陣インタビューも。源氏物語を書き上げた紫式部とはどんな人物だったのかに迫る特集や、和歌からドラマの世界を読み解く特集など、ドラマの時代背景を楽しく理解できる記事が多数。衣裳・セット特集、ゆかりの地紹介などでは、多角的にドラマを深掘りする。また、あらすじや人物相関図など、ドラマが分かりやすくなるページも充実。美麗グラビア満載でお届けする、大河ドラマ・ファンには欠かせない一冊! *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。 ■前編・出演者インタビュー登場者(予定) 吉高由里子(紫式部/まひろ役) 柄本 佑(藤原道長役) 岸谷五朗(藤原為時役) 高杉真宙(藤原惟規役) 国仲涼子(ちやは役) 段田安則(藤原兼家役) 井浦 新(藤原道隆役) 玉置玲央(藤原道兼役) 吉田 羊(藤原詮子役) 板谷由夏(高階貴子役) 財前直見(藤原寧子役) 上地雄輔(藤原道綱役) 黒木 華(源 倫子役) 町田啓太(藤原公任役) 坂東巳之助(円融天皇役) 本郷奏多(花山天皇役) ユースケ・サンタマリア(安倍晴明役) 秋山竜次(藤原実資役) 渡辺大知(藤原行成役) 金田 哲(藤原斉信役) ファーストサマーウイカ(清少納言役) 瀧内公美(源 明子役) 佐々木蔵之介(藤原宣孝役) 毎熊克哉(直秀役) 野村麻純(さわ役) ※誌面登場順
  • WiNK UP 2024年7月号
    NEW
    -
    WiNK UPは、今をときめくタレントの情報が満載のアイドル・ビジュアル・マガジンです。印象的なグラビア、記憶に残るドキュメントを多数掲載! 重岡大毅×藤原丈一郎 Aぇ! group 阿部亮平 Snow ManのSnote+ 松村北斗 SixTONESのCONTINUE TONES FILE King & Prince なにわ男子 Travis Japan HiHi Jets 美 少年 7 MEN 侍 田村海琉×織山尚大×川﨑皇輝×深田竜生×黒田光輝×檜山光成 久保廉×小田将聖×元木湧×北川拓実×青木滉平×安嶋秀生 ヴァサイェガ渉×鈴木悠仁×瀧陽次朗×川﨑星輝×山井飛翔×長瀬結星×豊田陸人×稲葉通陽 SpeciaL 阿達慶×千井野空翔×尾崎龍星×末永光×渡辺惟良×鍋田大成 竹村実悟×関翔馬×渡邉心×石渡大和×岸蒼太×小山龍之介×大澤龍太郎×山越源斗 Go!Go!kids 鈴木瑛朝×宮岡大愛×岩崎楓士×平田光寛 堀口由翔 Lil かんさい AmBitious Boys be 渡邉大我×西野統真×藤田真暢×濱出顕斗 『WEST. 10th Anniversary LIVE TOUR AWARD』 SixTONES LIVE TOUR 2024『VVS』 『SODA presents Battle of ROCK~Misson of 7 MEN 侍~』 『AmBitious 踊ROK! DANCE TOUR』 『少年忍者 Arena Concert 2024 The Shining Star』 なにわ男子のレンサイ男子。 Travis JapanのTJ time Aぇ! groupのAぇ!図鑑 HiHi JetsのHi Time 美 少年の美REAL まるごとLove J 撮影こぼれ話 伝言板 W-navi 井上想良 明石陸×石河侑悟 小西詠斗 井頭愛海 WiNKぱらだいす アイドル直撃なんでも大調査!! すずしょうと ≒JOY MOVIE & Music review バックナンバー オシドラサタデー『東京タワー』 映画『赤羽骨子のボディガード』 ドラマイズム『墜落JKと廃人教師 Lesson2』 舞台『トンカツロック』 中山優馬 室龍太×高田翔×寺西拓人×原嘉孝 King & Prince×Snow Man×SixTONESぼくらがデビューしたあのころ。 なにわ男子&Travis Japan&Aぇ! groupグループの絆、アピールしてください♡ もっと知りたい! 少年忍者を大解剖 舞台『恋と呼ぶには気持ち悪い』/ブロードウェイミュージカル『WHERE’S CHARLEY? チャーリーはどこだ!』 舞台『女の友情と筋肉 THE MUSICAL -幸せの上腕二頭筋-』/囲み会見REPORT 目次 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ショートショートガーデン プチコン受賞作品集 遊園地
    無料あり
    -
    ネットでも流行の兆しを見せる短文小説、ショートショート。シーンを牽引する現代ショートショートの旗手・田丸雅智主宰の投稿WEBサービス「ショートショートガーデン」のユーザに向けて開催された5回目の作品コンテスト「プチコン」にて、再び多く名作が誕生しました。今回のテーマは「遊園地」です。本書は、多数の応募作品の中から厳選された最優秀作、優秀作の計12作品を収録したものです。投稿者による名作ショートショートの世界をぜひお楽しみください。 【収録作品(作者名)】うまれる・・・(たらはかに)/今夜はごちそう(藤原チコ)/シンギュラリティーの先に(尻野ベロ彦)/遊園地ラーメン(豊丸晃生)/本物志向(田辺ふみ)/遊園樹(蟲乃森みどり)/意外流忍者・遊園地丸見参!(ネモフィラ(花笑みの旅人))/エコ&エゴ遊園地(川瀬えいみ)/ぬりえんち(創樹)/遊園地の有給(二森ちる)/Win-Winなのろい(弟子鈴)/遊園地の休日(北澤奇実)
  • 警官は実弾を込め、撃鉄を起こした
    NEW
    -
    読者は本書を読み、改めて警視庁の構造的な問題とその程度の低さに驚き、組織内部の常識がどれほど異常であるかを知ることであろう。そして、これが日本警察の先頭に立ち、四万三千人もの警察職員を抱える大組織なのかとあきれ果てることだろう。(本文より)  第一線で活躍する警察官が、傲慢で残酷な組織の逸脱した裁量権の中で正義を実行しようとすると、場合によってはいかに不当に扱われ、どれほど腸が煮えたぎる思いでいるか。その現状を、元警察官ジャーナリストが実体験をもとに綴るノンフィクション。 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 秋田連続児童殺害事件
    NEW
    -
    幼い子供が相次いで殺害された。母親が実子、関係のない第三者までを手にかけたという残虐極まりない事件だったが、一方で警察の捜査には不可解な点が数多く見られた。実施されなかった聞き込み捜査、外傷なしという虚偽、捏造された転落現場、早すぎる事故死の断定……。彩香ちゃん殺しは警察が意図的に「事故」にしていた!? あらゆる状況証拠は全て警察の犯罪を指し示している。隠蔽されたとしか思えない根拠を検証し、元警察官ジャーナリストが事件の恐るべき闇に迫る。  2006年に秋田県山本郡藤里町で二人の児童が殺害された事件を取材したノンフィクション。 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 神戸大学院生リンチ殺人事件
    NEW
    -
    ちっぽけな警察官の魂胆が、前途有望な青年の命を奪ってしまった。目の前の被害者ひとり救い出すことができずに、いったい誰のための警察なのか。ヤクザと取引したり脅し口調に尻込みするような警察官には、そもそも治安を担う資格はない。国民の命を守ることを責務とする警察だからこそ、過ちを知ったあとの対応がなによりも大事なのである。その意味からいうと、神戸西警察署の対応は、すべてにおいて納得できるものではなかった。国家賠償訴訟の裁判から見えてきた警察官の四つの過失とは……。  2002年に兵庫県神戸市西区で発生した殺人事件と、その後の国家賠償訴訟を取材したノンフィクション。 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 栃木リンチ殺人事件
    NEW
    -
    二ヶ月に及ぶリンチの末の殺人・死体遺棄、その恐るべき凶悪事件の詳細を描く。供述調書や関係者への取材から浮き上がってきた事実とは? 殺人は防げたのではないか? 両親の必死の訴えを無視し続けた栃木県警の隠された実態を浮き彫りにする。元警察官ジャーナリストが突き止めた、信じがたい事件の真相とは……。  1999年に栃木県で発覚した複数少年らによる拉致・監禁・暴行・恐喝・殺人・死体遺棄事件を取材したノンフィクション。 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 警官は狙いを定め、引き金を弾いた
    NEW
    -
    嘘で固められた点数主義……警察の腐れきった体質とその手口を告発する  古くから警察社会には直訴は認めないという風潮がある。たとえそれがいかなる重大問題であっても、その事実よりも手続きを無視した、直訴そのものの行為を警察組織は否定するのだ。だからといって一定の手続きを踏んで、警察内部で告発どころか不満の声をあげたら、その結果はどうなるのか。警察官ならだれでも知っているように、その声は無視され、脅され、ほされ、左遷され、退職させられ、そのうえ退職後までも不利益がついて回るのだ。(本文より)  警視庁の偽領収書・裏金問題に関して、現場警察官のみが知る不当・理不尽な命令や行動の事実を公開。国民を食い物にする、警察組織内部の腐敗の実態とは……。元警察官ジャーナリストが実体験をもとに綴るノンフィクション。 ●黒木昭雄(くろき・あきお) 1957年、東京都生まれ。親の代から警察官で、1976年から1999年までの23年間、警視庁に勤める。在籍中は23回もの警視総監賞を受賞した。退職後は捜査するジャーナリストとして、警察内部の様々な問題や世間を騒がせた事件などを独自の視点で取材。著書に『警察腐敗 警視庁警察官の告発』(講談社)、『神様でも間違う』(インシデンツ)など多数。
  • 夢狩人 1
    続巻入荷
    -
    「夢使い」と呼ばれる魔法使いたちは、夢を操り、人々に安らぎを与えるものとして、ひそかに信仰を集めていた。 しかし、それを危険な存在として排除しようとしている「シーエン教徒」と称される大多数の勢力によって、滅ぼされようとしていた。 そんな中、レヴィンという名の青年は「夢使い」としての才能を現し、故郷を捨てて、夢の谷で魔女シェランの庇護の下、「夢使い」の修行をすることになるのであった…。
  • 「時間」はなぜ存在するのか 最新科学から迫る宇宙・時空の謎
    NEW
    -
    「時間って何?」「時間はなぜ存在するの?」 そう誰かから聞かれたと仮定しましょう。果たしてあなたは正しく答えられるでしょうか? おそらく多くの方が答えに窮し、「たしかにそれってなんでだろう…?」と、時間や宇宙へのロマンがかき立てられるのではないでしょうか。 現代を生きる私たちは、正確に時を刻む時計に囲まれて暮らしています。 人間の生活に欠かせない「時間」とは、いったい何なのか? また、「時間」が存在し、流れているように感じるのなぜか? 本書では、「時間」の本当の姿や素朴な謎について、有名なSF作品などを取り上げつつ、わかりやすく解説しています。 本書を読めば、「『時間』とは何か?」という問いに対して、あなたなりの答えが見つかるはずです。 《本書で取り上げた人気エンタメコンテンツはこちら!》 ★映画『インターステラー』のワームホール ★テレビドラマ『スタートレック』のワープドライブ ★テッド・チャン「息吹」は人類に向けた黙示録 ★筒井康隆「時をかける少女」の時間跳躍スキル ★ゲーム『Steins;Gate』の歴史改変チャレンジ ★テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の無限タイムループ 書籍内では、これら以外にも多数の作品を取り上げています。 ぜひ本文もご覧ください。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公立高校の入試問題は、中2範囲から多数出題!基礎を固めてから、入試レベル問題で高校入試にそなえよう!英・数・理・社・国の5教科をまとめたテスト形式の問題集。基礎→実戦力の2ステップで、無理なく力がつく。解説がくわしい別冊解答つき。
  • 中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公立高校の入試問題は、中1範囲から多数出題!基礎を固めてから、入試レベル問題で高校入試にそなえよう!英・数・理・社・国の5教科をまとめたテスト形式の問題集。基礎→実戦力の2ステップで、無理なく力がつく。解説がくわしい別冊解答つき。
  • 米ロ対立100年史
    NEW
    -
    1巻1,650円 (税込)
    2024年11月に米国大統領選を控え、米ロ関係に関心が集まっています。監修者佐藤優が第一次世界大戦から、第二次世界大戦、冷戦時代、ポスト冷戦に至るまでの米ロ関係史を100年分、一気に紹介。宗教を補助線として、外交史、地政学から米国とロシアの関係を読み解きます。冷戦時代、冷戦構造崩壊後と、旧ソ連およびロシアで外交官を務めた佐藤優が、米ロ対立100年史をわかりやすく解説します。 【目次】 第一次世界大戦とロシア革命   ──無神論国家の誕生 2章 第二次世界大戦   ──「敵の敵は味方」協調の時代 3章 冷戦下の熱い戦い   ──社会主義(計画経済)vs資本主義(自由主義経済) 4章 冷戦終結へ   ──無神論の敗北 5章 新・帝国主義の台頭   ──パックス・アメリカーナの終焉 【監修者プロフィール】 佐藤 優 (さとう・まさる) 作家・元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学神学部卒、同志社大学大学院神学研究科修了(神学修士)。1985年に外務省入省。英国の陸軍語学学校でロシア語を学んだ後、モスクワの日本国大使館、東京の外務省国際情報局に勤務。2002年5月に鈴木宗男事件に連座し、東京地検特捜部に逮捕、起訴される。無罪を主張し、争うも2009年6月に執行猶予付き有罪が確定。2013年6月に執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失った。『国家の罠』『自壊する帝国』(ともに新潮社)、『甦る怪物 私のマルクス ロシア篇』(文藝春秋)など著書多数。
  • ドクター・スヌーピーの犬のきもちがわかる絵本 《バイリンガル版》
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界的コミック『PEANUTS』。その主人公・スヌーピーが、人間からのさまざまな質問にこたえる傑作イラストエッセイを、初の≪バイリンガル版≫として刊行! 著者はあくまでも「スヌーピー自身」。 原作者・シュルツ氏は、この本では“挿絵担当”という立場で、貴重な描き下ろしカラーイラストを多数提供しています。 そして、スヌーピーの「文章の魅力」をあますところなく日本語で訳しきったのは、今年で没後10年となる作家の故・鷺沢萠氏。日本語訳は総ルビとし、さらに、英語の原文もすべて併記しました。 子どもから大人まで、スヌーピーの世界を楽しみながら英語も学べる、お役立ち度満点の一冊です。 ※本書は1993年刊「Dr.Snoopy's Advice to Pet Owners」(Andrews and McMeel)、および 1996年刊「ドクター・スヌーピーの犬の気持ちがわかる本」(講談社)を元に、≪バイリンガル版≫として新たに編集したものです。
  • ヴェルドライチオシ聖典パック 『転スラ』ミニ画集付き シリウス人気作3選
    NEW
    -
    『転生したらスライムだった件』ヴェルドラ推薦の聖典(マンガ)パックが登場! シリウス編集部の人気3作品の1巻コミックスと『転スラ』特製ミニ画集が一つになった豪華パック! 『バーサス』『傷モノの花嫁』『タワーダンジョン』第1巻を封入! 『転生したらスライムだった件』特製ミニ画集は、豪華フルカラー31P! 内容はこれまでの商品やプロモーションでの描き下ろしイラストをはじめ、レアイラストを厳選して多数収録! ※本商品に『転生したらスライムだった件』コミックスは付属いたしません。 ※『バーサス』『傷モノの花嫁』『タワーダンジョン』1巻は、既に刊行している商品と同内容です。 ※『転生したらスライムだった件』特製ミニ画集は、本商品刊行時点では単品販売や別商品でのパック販売の予定はございません。 【作品紹介】 『バーサス』(原作/ONE 漫画/あずま京太郎 構成/bose) 天敵“魔族”の台頭と侵攻により、人類が虐げられ続けて数百年。世界は“大魔王”と、その配下である47体の“魔王”により支配されていた。人々は怯えて暮らしながらも、世界中から選び抜かれた47人を“勇者”と名付け、魔王軍に対抗すべく準備を進めていた。そして今、人類の存亡を懸けた決死の作戦が始まろうとしていた―――。 『傷モノの花嫁』(原作/友麻碧 漫画/藤丸豆ノ介) 幼い頃、あやかしに攫われ体に妖印を刻まれたことで、一族の人間たちから「傷モノ」と虐げられてきた菜々緒。予定されていた白蓮寺家の若様との婚姻も従姉の暁美に奪われ、妖印を隠すため猿面をつけさせられて、惨めな生活を送っていた彼女はある日、紅椿家の若き当主・夜行と出会う。とある事件により面が外れ夜行に素顔を見られてしまう菜々緒だが、夜行はその美しさと霊力の高さに興味を持ち――。 『タワーダンジョン』(著/弐瓶勉) 邪悪な魔術師は王を弑し、姫をさらって天から降りてきた巨大な建造物「竜の塔」に逃げ去ったーー。王国の近衛戦団は姫を救うべく塔を登ってゆくが、強力な魔物に阻まれる。負傷者の穴を埋めるべく、ある村から農夫の青年ユーヴァがやって来て・・・・・・?『シドニアの騎士』『人形の国』弐瓶勉が描く剣と魔法、そして迷宮探索の物語が開幕!! 『転生したらスライムだった件』(原作/伏瀬 漫画/川上泰樹 キャラクター原案/みっつばー) 通り魔に刺されて死んだと思ったら、異世界でスライムに転生しちゃってた!?相手の能力を奪う「捕食者」と世界の理を知る「大賢者」、2つのユニークスキルを武器に、スライムの大冒険が今始まる!
  • 愛蔵版フレンチの基本 髙良シェフのおいしい理由
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロセス写真多数で動画を見るよう!フライパンひとつで本格フレンチができる!卵料理からビストロ肉料理まで100レシピ。・著者の髙良シェフは名門レストラン出身で人気実力ともにフレンチ随一。銀座のミシュラン一つ星店のオーナーシェフ。・フライパンひとつで作るフレンチ60皿、ソース20品など。基本のテクニックを学びながらわが家で楽しむ100レシピ。・わが家で本格フレンチを楽しみたい人へ。スーパーで買える食材で作れるレシピばかり。フレンチで人気の髙良シェフの愛蔵版レシピブック。冒頭章の「フライパンひとつで作る」は肉、魚介、野菜など、スーパーで買える身近な食材で。メインディッシュからアペロのおつまみ、デザートまで。クラシックな定番レシピ、郷土料理、家庭的なビストロ料理、洋食風など、さまざまなシーンで選べるおいしいレシピが揃いました。本書後半では卵料理、ドレッシングやソースなどフレンチのテクニックも掲載。基本をおさえて自分でアレンジを広げていく料理の楽しさも提案します。
  • チーム・ビルディング[新版] 人と人を「つなぐ」技法
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆ファシリテーションの個別スキルを深く解説するシリーズの第3弾(オールカラー) ◆チーム・ビルディングとは、機能的なチームをつくるための考え方や技術を集大成したもの。新版では、組織開発の視点で全体を再構成し、ファシリテーターに必要なスキルを余すことなく解説 ◆すぐに現場で実践できるよう、「問い」や「アクティビティ」など、近年話題のものを含め、具体的で身近な技法を多数紹介 ◆多くの人になじみの深いシーンを取り上げ、さまざまなテクニックを組み合わせて、チームを持続的に成長させていくさまを解説 ◆気難しいメンバーやチームの疲労への対処など、常に変化するチームの状況に臨機応変に対応するヒントを紹介。コロナ禍以降注目を浴びているオンラインでのチームづくりについても新たに加筆 *チーム・ビルディングはこんな場面で活用できる ・会社のミーティングをもっと楽しくする ・組織統合を進めるワークショップを開催する ・受講者参加型の研修を企画・運営する ・リーダーとして新しいプロジェクトを立ち上げる ・元気のない職場を活気あふれる組織にする ・大人数が集まるイベントを開催する ・元気な異業種交流会を継続していく ・コミュニティの集会を実りあるものにする
  • スパイス&ハーブ料理の発想と組み立て:調合家が提案する新しい使い方とオリジナルレシピ
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スパイス調合家、スパイス料理家として活躍する著者が新しい使い方を提案する、スパイス&ハーブ料理の本。 クミンやコリアンダーをはじめとするスパイスの基本的な働きを、香りのグラフなどでわかりやすく解説しながら、各スパイスにあった使い方を考察します。肉、魚、野菜、デザートなどスパイス&ハーブを活用したオリジナルレシピを多数紹介します。 ミックススパイス、スパイスペースト、カレー粉、スパイス&ハーブティーなどスパイス調合家ならではの繊細な配合レシピも満載。今までの料理を変えるヒントになる一冊です。150種以上のスパイス&ハーブを収録し、図鑑としても楽しめる利用価値の高い本です。
  • WITH THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
    NEW
    5.0
    ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ミッシェル・ガン・エレファント 完全保存版ドキュメントブック 『WITH THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』電子書籍で復刊! 比類なきロックバンドの1996年のデビューから2003年の解散ラストライブまでの軌跡を綴った32万字に及ぶ書き下ろし&インタビュー、音楽雑誌『ロックンロール・ニューズメーカー』が追った8年分のレアな撮り下ろし&ライブ写真なども多数掲載。 「まさか彼らの追悼文を書く日が来るとは思わなかった。アベフトシ、2009年7月22日に逝去。 チバユウスケ、2023年11月26日に 逝去。アベは42歳、チバは55歳だった。彼らがもう年をとらないなんて、悪い冗談みたいだ。THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(以下、TMGE)のようなバンドはいない。激しさの中に美しさが宿っていた。彼らの壮絶な終わりの瞬間は、まるで夜空を切り裂く流れ星のようだった。 これまでにTMGEは2度終わりを迎えている。1度目は2003年10月11日の幕張メッセでの解散ライブによって、2度目はアベの死によってだ。アベの参加がかなわなくなった時点で、再結成の可能性はゼロになった。だからこそ、チバとクハラの参加しているThe BirthdayがTMGE解散のその先にある景色を見せてくれたことがありがたかった。もちろん2つのバンドはまったく別のものである。しかし、あくまでも個人的な解釈だが、The Birthdayの音楽にふれることでTMGE解散の必然性を見いだせたのだ。 チバの死により、さらなるピリオドが打たれ、自分の一部が欠けるような感覚を味わった。 何かを失ったわけではないと気づいたのはしばらく経ってからである。彼らが与えてくれたものは変わらず自分の中にあると感じたのだ。本書のタイトルにある“WITH”という単語は発刊から20年近く経った現在も、自分の心境にしっくりくる。“WITH”とはともにあること。彼らの音楽は今も自分の体内で鳴り響いている。形あるものはいつか消え去る。だが、ロックンロールは終わらない。なぜならば形がないから、そして受け継がれ、聴き継がれていくものだからだ。」 (著者 長谷川誠の追悼文より抜粋) 【電子書籍版 概要】 タイトル:『WITH THEE MICHELLE GUN ELEPHANT』 著者:長谷川 誠 発行:ぴあ株式会社 発売日:2024年6月7日 定価:3,300円(本体3,000円) ※本書は2005年5月に発売された紙書籍版の電子書籍による復刻版です。 電子書籍版の収録内容は2005年初版のものと同じ内容です。 追悼文のみ本書/冒頭部分に追加しております。
  • 月刊少年マガジン 2024年7月号 [2024年6月6日発売]
    NEW
    -
    全世界を巻き込む興奮を! 『月刊少年マガジン』2024年7月号6月6日(木)発売!! ☆表紙カラー、『サンダー3』!! 次元を超えて世界を救え!!  単行本第6巻絶賛発売中!! ☆特別付録着せ替えカバー付き巻頭カラー、『あかがみんは脱出できない』!! 単行本最新3巻6月17日発売!! ☆センターカラー特別読切!『ましろのおと』羅川真里茂の妖艶怪奇譚『是騒騒』!! ☆激アツの新章第2話『め組の大吾 救国のオレンジ』!! ☆漫画の可能性を拡張する、月マガ7月号!!
  • 【完全版】ホツマ・カタカムナ・竹内文書・先代旧事本紀
    NEW
    -
    ※当書籍は、2019年発売『ホツマ・カタカムナ・先代旧事本紀 古史古伝で解く「太古日本の聖なる科学」』に、第六章・竹内文書を加えた【完全版】となります(ホツマツタエ、カタカムナ、先代旧事本紀の章につきましては同文となります)。 どうして極東の島国にこれほど多様な古文献や神代文字が存在しているのか?それが真実でないとするなら、なぜわざわざ捏造したのだろうか?しかもそれぞれが太古のすばらしい社会の叡智を伝えようとしているように見えるのはなぜなのだろうか?本訳書で紹介された古史古伝は、旧事本紀、ホツマツタヱ、カタカムナ文書、竹内文書の四文献である。いずれも歴史学界と文献学界からは、《正史を伝えない偽書》として捨てられ、顧みられていないものである。「だが…」とモロー氏は抗弁する。「一体だれがどんな権限で、正史と偽史を区別するのだろうか」と。 記紀の遺した巨大な穴を埋める先代旧事本紀 古代の日本についての失われた情報の断片を拾い集め、古事記と日本書紀の遺した巨大な穴のいくつかを埋めることができるかもしれません。もしも、先祖が天の磐船に乗って天上から降りてきたというあの物部氏の記録を入手することができたなら、それは可能になることでしょう。実は、その物部氏と密接なつながりのある古代の文献が、あまり有名ではないが存在しているのです。それは、『先代旧事本紀』あるいは『旧事紀』とも呼ばれています。 世界文学において重要な功績を残したホツマツタヱ ホツマツタヱには、神代の生活がいかなるものだったか、という正史から丸ごと抜け落ちている主題を読者に教えようとしているのです。ホツマツタヱはたとえ当時偽作されたものだったと仮定しても、世界文学においては極めて重要な功績と言えるものです。それは、日本史上初の五七調で構成された言葉で書かれた叙事詩(数世紀を網羅しているもの)であることなど、枚挙にいとまがないほどだからです。 カタカムナ「カム」の実在 困ったことに、今日の人々は見えざる力である「カム」の実在を忘れつつあるのです。現代の日本語は輸入された言葉で満ちており、それらはもとの古代的な言葉の響きを伝えていないのです。やがてこの物質文明は崩れ落ち、精神文明がその廃墟の上に築かれるでしょう。将来そうした精神的な目覚めが起きると、輸入した言葉を追放する必要が出てくるでしょう。 カリユガの時代の終焉と竹内文書 竹内文書の信奉者たちは、来る世界平和の新時代には、日本の神話が世界の神話と溶け合うようになるが、その時には世界帝王の霊的な理解が必要となると信じています。ゲノンは、『世界の王』という著書において、世界の古伝承は一致しているという証言を多数集め、結論として至上の聖地が世界に一つあり、それは他のもろもろの聖地の原型であって皆が従うべき霊的な中心地であったと語っています。この至上の聖地は、諸聖人の地、祝福された者たちの地、生けるものの地、不死の地とも呼ばれています。竹内文書を読めば日本はこのすべての名称に適う土地であり、さらに世界帝王とされる存在は、ゲノンのいう世界の王に非常によく似ていることがわかってきます。

    試し読み

    フォロー
  • 月刊星ナビ 2024年7月号
    NEW
    -
    月刊「星ナビ」2024年7月号は、人生100年時代の星見計画をサポート! 付録の「星空未来チェックノート」と合わせて「いつかは見たい」天文現象の完全制覇をめざします。表紙でも取り上げた話題の低緯度オーロラから、30年前の彗星の木星衝突、最新の火星衛星探査計画まで、この先の宇宙へつながる“想い”を新たにする一冊です。 「星空人生100年計画」は、誰もが夢見る「いつかはこの目で見たい星空」を叶えるための大特集です。付録の「星空未来チェックノート」では2100年までに起こるレアな天文現象をカテゴリごとにピックアップ。ぜんぶ見つくすための心おどる星空人生プランニングをはじめましょう。 30年前の7月、多数に分裂した彗星が次々と木星に衝突するという大事件が起こりました。前代未聞の衝突現象を、軌道計算から予測したのは日本のアマチュア天文家です。当事者が予測への道のりを振り返りました。 人気の「人工天体撮影 虎の巻」シリーズもいよいよ最終第四巻。天体撮影ソフト「ステラショット」に搭載されている人工衛星の「待ち伏せ撮影」機能と、「狂拡大」でとらえたISSを鮮明にするための画像処理方法を解説します。 「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」などの映像作品で知られる上坂浩光監督が、火星の衛星フォボスを目指す「MMX」プロジェクトを映像化。受け継がれる宇宙開発技術への想いを監督自身が語ります。 ニュースやトピックでは以下の話題を取り上げています。 ・大規模太陽フレアがもたらす低緯度オーロラの乱舞 ・4月8日 アメリカ縦断皆既日食まとめ ・7月25日の朝、白昼の土星食が起こる ・オルバース彗星と紫金山・アトラス彗星に注目 ・関東唯一 安倍晴明ゆかりの五方山 熊野神社へ
  • 剣樹抄
    続巻入荷
    4.2
    1~3巻850~880円 (税込)
    疾走感溢れる傑作時代エンターテインメント。 冲方節炸裂の、これぞ大江戸諜報劇! 父を旗本奴に殺され、育ての父も明暦の大火で喪った少年、六維了助。 火付けの一味に我流の剣法で襲いかかったところを若き水戸光國の目にとまり、捨て子を間諜として育てる幕府の隠密組織「捨人衆」に加わる。江戸を焼く盗賊に、妖しい美貌の惨殺犯も現れ――。 解説…佐野元彦(NHKドラマプロデューサー。制作作品「篤姫」「あさが来た」「ノースライト」など多数) ※この電子書籍は2019年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 問題解決力を高める 外資系コンサルの入社試験
    NEW
    -
    マッキンゼー、BCGほか、内定者を多数輩出!有名ファームの現役コンサルなら、どう考えるか?その思考プロセスを包み隠さず公開した人気セミナーが待望の書籍化!最新の出題傾向から内定のポイントまで徹底解説。
  • 2024年版 出る順宅建士 当たる!直前予想模試
    NEW
    -
    【本書の魅力】*************************** 1. 模試4回分! 2. 合格者多数!資格予備校のLECが全総力で制作 3. 【巻頭特集】LEC人気講師による特別企画 ************************************** 本書は、昨年度の本試験でも、多数の予想問題がみごと的中しました! 今年もLECの全総力を挙げて、制作しています。 本書で本試験さながらの臨場感を味わって、実践力をしっかり身につけましょう。 収録問題は、出題傾向から選び抜かれた問題ぞろい。 様々な問題形式にも対応できる力を養えます。 さらにこの模試では、受験生を悩ませる「個数問題」にもしっかり対応。 本書の模試を通じて、「個数問題」対策や「肢切り」テクニックも身につけられます。 ■巻頭特集 出題する可能性が高いテーマを集中して学べる特集。 直前期の今だからこそ、効率的に学びたあなたにピッタリの特集です。 ■購入者限定特典 ★全模試4回分の無料解説動画 本書に掲載された予想模試全4回分の解説動画を視聴することができます。 ★WEB無料採点サービス付き 個人成績表や得点分布・設問別正解率で学習進度が確認できます。現段階の実力チェックに大活躍します。 ■LECのMyページ登録で「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET! 法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。 ■CONTENTS 第1回~第4回 模試問題  第1回~第4回 解答・解説  模試1回50問×4回分の全200問・全800肢を収録 全問に予想正解率と重要度ランク付き 全800肢に重要度ランクつき合格に必須のポイント解説として「実力アップ情報」「解法の視点」「講師からのアドバイス」を掲載。 -------- ※上記情報提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。予めご了承ください。 ※ 本書は2024年4月1日現在施行の法律に完全対応させ、改訂しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2024
    NEW
    -
    今シーズンは、山本由伸、今永昇太、松井裕樹が新メジャーリーガーとなり、上沢直之がマイナー契約からメジャー昇格を目指します。球団を移った大物選手も数多く、各チームの戦力の変動も一気に進みました。今季は新天地ドジャースで打者専念となる大谷翔平や、千賀滉大、吉田正尚、鈴木誠也、そして円熟味を増したダルビッシュ有らのさらなる進化にも注目です。本書は、そうしたメジャーリーグ(МLB)の最新情報に飢えているファンにとって必携の一冊です。 今回の2024年版は、前年版同様にメンバーリストを視覚化。ポジション別の選手層・序列を示す「デプスチャート(Depth Chart)」で、ビジュアル的にチーム戦力がわかるようになっています。また、新人王資格を持つ有望選手もタップリ紹介。今後ブレイクするであろう若手を先取りし、A、B、Cの期待度評価も付けています。入団・退団情報も充実しています。 また本書には、球速、持ち球・決め球などの球種、対左右打者別防御率、対左右投手別打率、ホーム・アウェー別成績、得点圏打率、盗塁阻止率、年俸、タイトル歴、カモ・苦手などを掲載。監督・コーチ・GM・球団情報も網羅しています。 投手にはWHIP、野手にはOPSといった、近年メジャーリーグで重要視されている数値も記載しています。 そのほか、「能力別5段階評価」など他では入手できない資料が満載。「能力別5段階評価」は投手なら、球威、制球、緩急、守備・牽制、度胸の5項目、野手なら、ミート、パワー、走塁、守備、肩の5項目について、5段階評価(稀に5+ もアリ)。ちなみに千賀滉大の評価は、球威5、制球3、緩急5、守備・牽制5、度胸5。今年の野手・大谷の評価は、ミート5、パワー5、走塁5、守備-(評価不能)、肩-(同)。ここまで詳細なデータと分析を紹介した本は、他に類を見ません。 技術論だけでなく、選手のユニークな個性や人間性、プライベートがわかる裏話も多数収録。イスラエルとハマスの衝突で集中力が低下したクレマー(オリオールズ)、ビール好きを生かして新ビール開発に挑戦したベイカー(同)、スポーツ管理学の修士号を持つインテリ投手メイザ(ブルージェイズ)、医学部進学もあり得たパブロ・ロペス(ツインズ)、魔球「スプリンカー」を操るヨアン・ドゥラン(同)、ダルビッシュを研究して進化したジョサイア・グレイ(ナショナルズ)、環境保全活動に熱心なハーバード大学卒の秀才スーター(レッズ)、MLB史上で最も長い名前のエンカーナシオン=ストランド(同)、動画サイトでピッチングを学んだ現代っ子プリースター(パイレーツ)、大谷レベルのスイーパーが武器のエヴァン・フィリップス(ドジャース)、兄弟姉妹23人のドヴァル(ジャイアンツ)など、人となりを深く知ることができます。 周辺情報も充実。父母、兄弟、妻など家族や恋人らの名前、エピソードなどマニアック情報が満載。各選手が抱える故障・持病情報、薬物、トラブルや逮捕歴、そして入信している宗教情報なども数多く掲載しています。 また、本書の監修は、サンフランシスコ・ジャイアンツで活躍した日本人初のメジャーリーガーの「マッシー」こと村上雅則氏。同氏の監修のもと、日本人にはなじみの薄いメジャー用語を解説。カッター、スプリッターなどの球種名や、スイングマンなどの投手用語、フリースインガーといった野手用語などを理解でき、メジャーの本場感覚を体験できます。

    試し読み

    フォロー
  • 少子化に挑む保育園――コビープリスクールに見る解決のカギ
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    【内容紹介】 「保育園落ちた日本死ね!!!」以降、保育園は増設された。一方、少子化は進み、今や保育園が余る時代となった。今後、どのように少子化に立ち向かうのか。保育をサービスと捉え、ユーザーに感動を与え続けるコビープリスクールが目指す保育の未来。 【著者紹介】 [著]野地 秩嘉(のじ・つねよし) 1957年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュを始め、ビジネス、食や美術、海外文化などの分野で活躍中。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。『キャンティ物語』『サービスの達人たち』『高倉健インタヴューズ』『トヨタ物語』『ユーザーファースト 穐田誉輝とくふうカンパニー』『伊藤忠 財閥系を超えた最強商人』『図解 トヨタがやらない仕事、やる仕事』『名門再生 太平洋クラブ物語』ほか著書多数。 【目次抜粋】 第1章 95%の保護者に支持される保育園 第2章 “伝説の保育士”と呼ばれた創設者 第3章 コビープリスクール誕生 第4章 転機となった2003年 第5章 園の増設と保育スタイルの確立 第6章 コビーの保育の特徴 第7章 食と園舎も本物を追求 第8章 研修と保育士の成長 第9章 最前線の園長たち 第10章 保育はサービスだ 第11章 コビー・サマー・アドベンチャー(CSA) 第12章 少子化への挑戦
  • GitHub CI/CD実践ガイド――持続可能なソフトウェア開発を支えるGitHub Actionsの設計と運用
    NEW
    5.0
    1巻3,740円 (税込)
    【GitHub Actionsの基本から運用のコツまで学び、品質の高いソフトウェアをすばやく届けよう】 本書はCI/CDの設計や運用について、GitHubを使ってハンズオン形式で学ぶ書籍です。GitHub Actionsの基本構文からスタートし、テスト・静的解析・リリース・コンテナデプロイなどを実際に自動化していきます。あわせてDependabot・OpenID Connect・継続的なセキュリティ改善・GitHub Appsのような、実運用に欠かせないプラクティスも多数習得します。 実装しながら設計や運用の考え方を学ぶことで、品質の高いソフトウェアをすばやく届けるスキルが身につきます。GitHubを利用しているなら、ぜひ手元に置いておきたい一冊です。 ■こんな方におすすめ ・GitHubは使っているけれど、プルリクエストぐらいしか利用していない ・CI/CDというキーワードは知っているけれど、自分で設計したことはない ・GitHub Actionsには触れているけれど、正直雰囲気で運用している ■目次 [基礎編] 第1章 ソフトウェア開発とGitHub 第2章 GitHub Actionsの基礎概念 第3章 ワークフロー構文の基礎 第4章 継続的インテグレーションの実践 第5章 運用しやすいワークフローの設計 第6章 アクションによるモジュール化 [実践編] 第7章 クリーンなリポジトリの維持 第8章 Dependabotによる依存関係バージョンアップ 第9章 GitHub Releasesによるリリース自動化 第10章 GitHub Packagesによるパッケージ管理 第11章 OpenID Connectによるセキュアなクラウド連携 第12章 コンテナオーケストレーションのデプロイメント 第13章 アクションのオープンソース化 [応用編] 第14章 GitHub Actionsの高度な使い方 第15章 GitHub Actionsのセキュリティ 第16章 GitHub Actionsのセキュリティ 第17章 GitHub Appsトークンによるクロスリポジトリアクセス 第18章 継続的デリバリーの実践 ■著者プロフィール 野村 友規:ソフトウェアエンジニア。事業会社で10年ほどWeb系システムの開発・運用に従事。2021年に独立し、技術顧問やソフトウェアアーキテクトとして複数社をサポート。システムアーキテクチャ設計・IaC導入・CI/CD運用・エンジニアリングマネージャー支援・技術戦略策定などを生業にしている。書籍執筆や雑誌寄稿もしており、代表著書に「実践Terraform」がある。技術書オタクで紙の本が大好き。積読は気にしたら負けの精神で生きている。
  • 月刊 ココア共和国 2024年6月号
    NEW
    -
    皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。 今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、海東セラ、椿美砂子、楸眞弥、柊、菅沼きゅうり、腹巻さしみ、まちだちづる、森崎葵、伊藤テルの11名。投稿詩傑作集として48名、佳作集には88名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。 【目次】 今月の1行 - 風 守 ★月刊ココア共和国目次 海東セラ - 交響 柊 - 微炭酸の嘘 菅沼きゅうり - まるで木の葉のように 腹巻さしみ - 吸引 まちだちづる - 石 森崎 葵 - わたしはうたになりたい 椿美砂子 - 詩はいつだって湧き上がっている 楸 眞弥 - 受けきれぬほどの「非日常」を 佐々木貴子 - 純粋病棟 秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ いがらしみきお - メッセージ あさとよしや - キャットランチャー 夕空しづく - 架空 冬崎霧雪 - 雪、カラダ 風 守 - かなわぬ恋 きぎ - 日だまり 坂本盟美 - ひとり戦火 西川真周 - 大将軍と床屋とビーフカツレツ ウロタンケツ・ケタ - A5等級 吉宇田赤穂 - 顎にカビがはえた 渋谷縷々子 - 適切な人生 石田 諒 - ビー玉を飲む 山羊アキミチ - エンドロール 金森さかな - じぶん置き場 大葉 周 - 補色 いがらしみきお - ほたる 伊藤テル - マッチョイムズ トウソクジン - 現代4コマ まほろばしじみ - 別のお話 虹乃ノラン - 目覚め 佐々木貴子 - わかりにくい 吉岡幸一 - 棺桶 花畑むぎこ - アンカー ももとら - 言葉と彼女と みどりのおばけ - ナイト・クルージング 嶋崎迅平 - 魔法使い 他 【著者】 秋亜綺羅 1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。 佐々木貴子 1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。 秋吉久美子 1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。 いがらしみきお 1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
  • ポーション、わが身を助ける 第1話
    続巻入荷
    5.0
    「生成」と唱えるだけでポーションが完成! 女子高生が異世界で奮闘するヒーロー文庫の大人気ファンタジー、待望のコミック化! 普通の女子高生・カエデは、目を覚ますと見覚えのない路地裏で目を覚ました。そこは獣人やエルフ、ドラゴンのいる不思議な異世界。カエデは持っていたリュックサックに見覚えのない本があることに気がつく。そこに書かれていたのはポーションの作り方だった。 しかも、「生成」と唱えるだけでポーションが出来てしまった! 女子高生が異世界で奮闘するヒーロー文庫の大人気ファンタジーが待望のコミック化! 岩船 晶(イワフネアキラ):本作でデビュー。現在「ポーション、わが身を助ける」が8巻まで刊行中! 戸部 淑(トベスナホ):ゲーム会社のコンパイルに入社し、ディスクステーション収録のゲーム『あっぷるそーす あのコと夏祭り』『フロートランドのおとぎばなし』などを手がける。会誌「コンパイルクラブ」に多数のイラスト、漫画を載せていた。コンパイル退社後フリーに転向。ライトノベルの挿絵を経て、ゲームのキャラクターデザイン、キャラクターイラストなどで活躍。代表作にアニメ『絶対少年』オリジナルキャラクターデザイン、ライトノベルは田口仙年堂『レンタル武器屋アリーチェ』(2015年9月 - 2016年1月、角川スニーカー文庫、全2巻)、守野伊音『神様は少々私に手厳しい』(2017年4月 - 2020年6月、プライムノベルス・ヒーロー文庫、全7巻)、池田美代子『妖界ナビ・ルナ』(2017年2月 - 2019年5月、講談社青い鳥文庫、全9巻)、船橋由高『ようこそ! ジョナサン異世界ダンジョン地下1階店へ』(2017年6月 - 2018年3月、講談社ラノベ文庫、全2巻)ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • 「夏休みの壁」の乗り越え方 専門家&先輩ワーママに聞いた!
    NEW
    -
    準備しておけば問題ナシ!!! 小学生の子どもを持つ共働き家庭は、夏休み(長期休み)の子どもの過ごし方について悩みが尽きない、といわれています。夏休みの宿題や子どもの昼食やお弁当作りなど……普段の何倍ものフォローが必要になります。親たちが限られた時間のなかで、子どもをどのようにフォローするべきなのか、専門家(陰山英男先生、小栗ショウコさん)と先輩ワーママに教えてもらいました。この本を参考に、事前に計画・準備して、親子で楽しい夏休みを過ごすことを提案する一冊です。 【目次】 そもそも「夏休みの壁」って何? 乗り越え方❶ まず夏休み全体のスケジュールを組もう! 乗り越え方❷ 宿題を8月31日まで引っ張らないためには 乗り越え方❸ 親も頭を抱える自由研究は夫にも頼ろう! 乗り越え方❹ 宿題以外の勉強は1日30分以内に設定! 乗り越え方❺ お弁当は朝食とテイストを変えれば手ぬきの日があってもOK 小1ワーママの疑問に先輩ワーママ&専門家がお答え! 【著者】 HAGOITA編集部 ちょっとの工夫をプラスして「心豊かな暮らし」を提案する編集部 陰山英男 陰山ラボ代表。「読み書き計算」の徹底反復と生活習慣の改善を提案する『陰山メソッド』で子どもの学力を劇的に向上させる。全国自治体の依頼で学力アドバイザーとしても活躍。 小栗ショウコ 認定NPO法人あっとほーむ代表。子育てしながら働く女性に「実際に手をさしのべる保育事業」としてお迎えつき夜間保育を運営。「おうち保育園」の開業支援、メディア出演も多数。
  • WAGONIST 2024年7月号
    NEW
    -
    新型アルファード/ヴェルファイアの車高調が出揃った。そこで、レーシングドライバーの織戸学さんに試乗してもらいその特徴を徹底解説。また番外編としてエアサス車両も解説してもらった。他にも40/30のアル/ヴェルエアロや最新パーツを多数紹介する。そして、アウトドア/ドライブ完全必携パーツたちでは、キャンプやドライブに便利なマットやシェード、スピーカーなどを紹介している。今先代のレクサスRX/NX特集ではカスタム情報を詳しく解説。カスタマイズ例やユーズドカーの相場などを徹底解説している。他にも新型プリウスのカスタマイズ情報や、さらに今月号はホイールメーカー、ワークの最新アイテムを別冊付録にて特集。見応えたっぷりの内容になっている! 6月16日は大阪・泉大津フェニックスに集合! スーパーカーニバル・リアル 目次 40アルファード/ヴェルファイア 新作車高調イッキ乗り! 40アルファード/ヴェルファイア最新パーツクローズアップ! 30アルファード/ヴェルファイアスーパーカスタム列伝 買って損なし! アウトドア/ドライブ 完全必携パーツ達 先代レクサスNX/RXで 格上フォルムを狙え! New PRIUS New CUSTOM CAR PORT MALUZEN × WALD GENUINE LINE F001 WEDS MAVERICK 709M WHEEL COLLECTION NEW AERO COLLECTION PAPAMAMA CARS TOWN ACE MOUNT ACE DELTAFORCE FAN MEETING VOL.2 ステップワゴン全国オフ会 オフ会ヒーロー・ステップワゴン レイズファンミーティング OurForcus 3度の飯より愛車好き! FINAL 2024 DAD Brand New Items スパシャン連載企画 第52回 格闘家・皇治選手が新製品を体感 スゴモノEXPRESS AV/NAVI NEW TOPICS アルパイン・クリアサウンドリアビジョン MID DISPLAY SHOP ◉オールドギア堺本店 WAGONIST TOPICS ブリッツ・タッチレーザーTL313R INFORMATION 次号告知 特別付録 WORK Wheel Collection 2024

    試し読み

    フォロー
  • カニスの血を嗣ぐ
    NEW
    -
    1巻770円 (税込)
    男の名前は阿川。彼の嗅覚は盗聴器のように働く。彼にとって匂いとは、印象ではなく風景。犬たちの行動だけでなく、一般社会に隠されたさまざまな真実さえ、あからさまに伝えてくれる。ある日、阿川は死んだ犬に付いていた匂いをバーで出会った女に嗅いだ。だがその女も急死。いきずりの関係で終わった女だが、なにか不可解なものを感じた阿川は、匂いを頼りに、死の真相を追い始めた……。「嗅覚」をテーマにした異色の長篇ミステリ。 ●浅暮三文(あさぐれ・みつふみ) 小説家。第8回日本ファンタジーノベル大賞最終候補を経て、1998年第8回メフィスト賞『ダブ(エ)ストン街道』でデビュウ。2003年第56回日本推理作家協会賞を『石の中の蜘蛛』で受賞。他作品に『実験小説ぬ』『ぽんこつ喜劇』、エッセイ『おつまミステリー』など多数。著作はイタリア、韓国で翻訳され、中学校教科書に採用された。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。
  • 怨霊とは何か 菅原道真・平将門・崇徳院
    NEW
    3.5
    電子版は本文中の写真を多数カラー写真に差し替えて掲載。 怨霊とは死後に落ち着くところのない霊魂である。古来、日本では怨霊が憑依することによって、個人的な祟りにとどまらず、疫病や天変地異など社会に甚大な被害がもたらされると信じられてきた。三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から説き起こし、怨霊の誕生とその終焉、さらに近代の霊魂文化まで概観する。
  • 国語の授業、最前線! デジタル出版ツール活用事例に見るICT
    続巻入荷
    -
    1~3巻1,100~1,540円 (税込)
    デジタル出版を活用すれば、国語の授業が“深化”する! 教育ICTを導入した教育現場へのインタビュー集 教育現場へのICT(情報通信技術)導入が進んでいる。プロジェクターやデジタル教科書の採用、生徒や学生一人1台の情報端末利用などにより、紙中心だった従来の学校教育が大きく変わろうとしている。このような中、ボイジャーのデジタル出版ツール「ロマンサー」や「ロマンサークラスルーム」を国語の授業に導入し、「学びの質」を向上させる取り組みを始めた大学や小中学校がある。本書ではこうした学校現場での電子書籍の活用事例を、インタビューを通じて紹介する。これからのデジタル教育や学校図書館のあり方についても考察する。 【目次】 はじめに 第1章 ロマンサーがデジタル教育を支援する デジタル出版を活用した国語教育の広がり デジタル出版ツール、ロマンサーを使ってみよう 第2章 教育現場でのデジタル出版最前線! 中学から大学まで、デジタル出版で学ぶ学生たち ケーススタディ1 15歳でデジタル出版に挑戦、国語の授業を通じて知的探究を推進する ~都立大泉高等学校国語科 石鍋雄大先生に聞く~ ケーススタディ2 グーグル教育ツールや電子出版で、さまざまなアウトプットに挑戦する ~公立都留文科大学文学部国文学科 野中潤先生に聞く ケーススタディ3 子ども園から大学まで「図書館中心の学校」コンセプトを進める ~追手門学院大学国際教養学部教授 湯浅俊彦先生に聞く 第3章 どうなる?これからのデジタル出版 デジタル出版で市場や教育現場はどう変わるか インタビュー1 専修大学文学部教授 植村八潮生に聞く インタビュー2 滋賀文教短期大学国文学科講師 有山裕美子先生に聞く 第4章 学校現場でのロマンサー活用事例 第5章 ロマンサー導入校に使用感をアンケート おわりに 【著者】 大塚 葉 1984年早稲田大学法学部卒業後、技術評論社に入社。パソコン関連の雑誌、書籍の編集に携わる。1996年、日本初の女性向けパソコン誌「パソコンスタイルブックfor Women」を創刊。現在は日経BP総合研究所上席研究員シニアコンサルタント。人的資本経営、ダイバーシティ、働き方改革に関する講演や執筆多数。主な著書に『人材マネジメント革命~会社を変えるカリスマ人事たち~』『ミリオネーゼのコミュニケーション術』(ディスカヴァートゥウェンティワン)など。裏千家茶道助教授として茶道教室も展開する。
  • 組織風土が変わる25のステップ 若手社員プロジェクトによる役割行動主義人事制度成功のポイント
    NEW
    -
    制度を使って人や組織を動かそうとする前に、まず「わたしが変わる」場をつくる 従業員と経営者の間の信頼を育て、組織風土を輝かせるためには――。 若手を中心に組織風土改革プロジェクトのメンバーを公募し、人事制度の中核である行動基準をつくる議論と対話の「プロセス」が、風土改革のカギを握る。 組織課題の抽出・分析から行動基準の作成、人事制度への紐づけに至る段階を25のステップに分けて詳細に解説。組織における信頼の醸成は、個が自律的に動いていくリーダーシップのあり方につながっていく。 【目次】 第1章 組織課題を見える化する ①組織風土改革のゴールを決める ②組織・人材診断 ③診断結果から課題を診る ④課題の真因を見える化する 第2章 プロジェクトを立ち上げる ⑤人が成長するプロセスを掴む ⑥個と組織を繋ぐメンバーを募る ⑦社内説明会で本気を伝える ⑧役割分担と当事者意識醸成 ⑨ミッションを社内にPRする ⑩心理的安全性をつくる ⑪会社の「悪口」から始まる気づき ⑫課題の因果関係を見つける ⑬上司と部下が一緒に変わる 第3章 行動基準をつくる ⑭課題を行動に落とし込む ⑮「コア」基準 ⑯「専門」基準 ⑰「具体的行動」を定める ⑱「マネジメント」を記述する ⑲基準を統一し調整する 第4章 行動基準を人事制度につなげる ⑳行動基準に従い等級を定義する ㉑賃金制度につなげる ㉒目標管理制度につなげる ㉓全社へ周知し運用スタート ㉔定期チェックと持続的運用へ ㉕全社一丸経営へ8つのポイント 【著者】 堀之内克彦 組織・人事・賃金コンサルタント(Mr. 人事部長®)、組織風土改革ナビゲーター(ACTENCY®プロジェクト)、中小企業診断士、社会保険労務士 東京都出身、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。本田技研工業㈱、ソニー㈱に勤務し賃金・労務・国際人事、営業、経営企画、生産管理などの業務を歴任、平成3年に独立。現在、堀之内経営労務研究所所長。㈱エムケーパーソナルセンター代表取締役社長。著書に『2時間でざっくりつかむ!中小企業の「人事・賃金制度」はじめに読む本』(すばる舎)他多数
  • マイナビ2026 オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 就職活動がまるごと分かる本 いつ? どこで? なにをする?
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職活動の疑問、不安をすべて解消! 採用担当者の本音、就活攻略ポイントが満載。 Web面接に対応した最新の就職総合ガイド本です。 「きまじめA君」「ちゃっかりB君」「しっかりC子」が、試行錯誤を繰り返しながら、立ち向かっていく就活戦線。 就活生の等身大の悩みから、絶対に知っておきたい就活情報と攻略ポイント、人事担当者の意見や本音が満載。 「いつ、どこで、なにをすべきか?」就職前線における最新情報を盛り込みながら、リアルに「就職活動のオモテとウラ」のすべてを紹介します。 Part 01 就職活動の全体像を理解しよう Part 02 就活対策/基本編 Part 03 就活対策/実践編 Part 04 履歴書&ES対策編 Part 05 面接対策編 Part 06 就活リカバリー編 岡 茂信(おか しげのぶ) 元人事担当者として、学生の面接・採用を担当した経験を活かし、現在は多数の大学で学生への就職支援を行っている。一方で、人事担当者向けの採用戦略アドバイザーとしても活躍中。学生・企業、双方の動向を熟知した、新卒採用のプロフェッショナル。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 決定版 中村天風の教えがマンガで3時間でマスターできる本
    NEW
    -
    松下幸之助氏や稲盛和夫氏、大谷翔平選手や松岡修造氏など、 各界のトップを「自己実現」に導いた人生好転の法則! 【本書の主な内容】 ・前向きな気持ちはどうすれば持てるのか ・すぐに解決できな問題への対処法 ・目の前のことに全集中するコツ ・自分を変える「潜在意識」の持ち方とは ・使う言葉を変えると運命が変わる (「はじめ」により)「天風哲学」の基本的な考え方は、「心の想いが人生を創る」という一言に尽きます。 さらに、「積極的な心が運命を拓く」と説いています。 心のあり方・その使い方ひとつで、人生をどこまでも生きがいのある、豊かで、幸福な、価値の高い、愉快な日々とする可能性に富んでいるのが「天風哲学」なのです。 「哲学」と聞くと、日常的には難しいイメージがありますが、 「天風哲学」は理論だけではなく、具体的な「実践法」が明示されているのが特徴です。 その教えが、明治の人たちから現代人に至るまで語り継がれ、多くの人々に感銘を与えているのは、 それらが机上の空論ではなく、現実世界に生きる私たちの人生を鮮やかに好転させるパワーを持っているからに他なりません。 ■目次 第1章 運命を超える 第2章 ほんとうの心の力 第3章 心の倉庫の大掃除———心を磨くレッスン1 第4章 言葉が人生を創る———心を磨くレッスン2 第5章 心を汚さない日常の心得———心を磨くレッスン3 第6章 心が乱れた緊急時の対処法———心を磨くレッスン4 第7章 絶対的積極を目指す 第8章 夢や理想を実現するために 第9章 幸せな人生について ■著者略歴 合田周平(あいだ・しゅうへい) 1932年、台湾・台北市生まれ。電気通信大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校にて工学修士、東京大学にて工学博士。TDKや東京大学生産技術研究所、伊国サイバネティクス研究所、英国クランフィールド大学などで、初期のロボットや人工知能の研究をベースとした研究企画を担当した。 一方で、学生時代に師と仰ぐ中村天風と出会い、以来、天風哲学を心の支えとしてきた。還暦を迎えてからは、中村天風財団「天風会」の理事長を務め、天風哲学の普及に尽力。数々の講演録を『君に成功を贈る』『中村天風一日一話』などの本にまとめた。 主な著書に『構えあって構えなし 中村天風と宮本武蔵に学ぶ成功法則』(PHP研究所)、『中村天風 リーダーの心得』(実業之日本社)、『晩節の励み』(三五館)など多数。『海洋工学入門』(講談社)では毎日出版文化賞を受賞。ビジネス・哲学・自己啓発分野にも造詣が深い。まもなく92歳になる現在も精力的に後進の育成に励む、中村天風から直接教えを受けた「最後の愛弟子」。 堀田孝之(ほった・たかゆき) 1984年、山梨県生まれ。横浜国立大学中退。日本映画学校卒業。20代のほとんどを施設警備員として過ごす。その後、いくつかの出版社勤務を経て、ライター・編集者として独立。
  • 天と地をつなぐ 素晴らしきメンズフラの世界
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    「メンズフラを踊る集団です。1分だけお付き合いください」 ――そう題したインスタグラムの動画は瞬く間に再生回数をふやし多くのメディアでも取り上げられて、注目を集めていった。 発信しているのは田中新氏。三田麻布十番の教室を始めて10年、現在55名のメンズフラダンサーが通う国内でも珍しいハーラウ(教室)のほか、4つの分校を主宰。 平均年齢76歳の【クプナカネ(高齢者の意味)】はイベントに引っ張りだこ。 インスタで大人気の40~60代の【マクアカネ(父親の意味)】は仕事帰りに汗を流す。 13歳から40代の【カネ(男性の意味)】は古典フラ【カヒコ】にも挑戦する。 ときに勇壮に、ときに厳かに、そして、喜びに満ちて踊るその姿は、見る者にも喜びをもたらす。 彼らがフラを始めたきっかけは「妻が先に習っていた」「ハワイで見た男性のフラに衝撃を受けた」「大学のサークルで誘われた」など様々だ。 そして、フラを始めて変わったことは「笑うことが多くなった」「多彩な仲間ができた」「痩せようと思わなくなった」「自然現象や動植物への見方が変わった」など、人生を楽しむきっかけを見つけていることだ。 そんなメンズフラの魅力を「どんなレッスンをしている?」「フラの名曲の楽曲と振り付けの解説」、メンズフラに力を注ぐ4人の「クムフラ(フラの先生)座談会」、田中新氏のセルフストーリーで知る「フラの修行」など、フラの衣装も楽しめる多数の写真と読み物で解き明かす、はじめてのメンズフラの本。 【本電子書籍は電子書籍化にあたり、紙本に含まれていた次の要素は掲載されておりません。 Chapter3内のハワイアン楽曲の歌詞および日本語訳詞】
  • キメねこの薬図鑑
    NEW
    -
    1巻2,640円 (税込)
    いろんな薬をキメる漫画でSNSを賑わせる「キメねこ」が、衝撃のドラッグレポートを発表! 本書は、コミックマーケットにて爆発的人気となった同人誌を大幅に再編集したマンガである。大麻、LSD、合法ハーブ、ブロン、マジックマッシュルーム、アヤワスカといった数々のドラッグがもたらす意識変容を、鮮やかなフルカラーマンガで表現した。また、キメねこが大麻取締法違反で逮捕された際の留置場レポートや、多数の描き下ろしマンガを収録。薬物知識の深まるコラムも充実しており、「薬図鑑」として楽しめる一冊となっている。本書を通して神秘体験の片鱗を味わっていただければ幸いである。 ━━━━━━━━━━━━━ 人間はたった数ミリの化学物質で見える世界が大きく変わる。 ほんの少しの神経の火花が人を愛し、殺す原動力となってきた。 歓喜に満ちた絶頂も耐えがたい苦痛も砂粒よりも小さいわずかな物質による幻影だとしたら…… 本書はそうした「意識を変容させる神秘の物質」に焦点を当て、考え、分類し、カタログ化を試みた書物である。 また、薬物の歴史も概観できるようにし、2024年までの最新の知見を可能な限り参照して記した。脳内報酬によって駆動し宇宙という舞台で踊り続ける全ての生命に本書を捧げる。
  • フリーランス大全
    NEW
    4.5
    話題のインボイス制度もしっかり網羅! 稼ぎ方、届け出、備えまで― フリーランスが老後まで 安心して暮らせるお金のぜんぶ 「人生100年時代」。現役世代として活躍する時間が長くなり、 かつ必ずしも安定した雇用が期待できるとは限りません。 これからの時代、誰しもが「フリーランス」という選択肢を考えることが必須となりました。 また、SNSの普及によってフリーランスの仕事の幅も広がりつつあります。 本書では、フリーランスの生き方働き方から、フリーランスとして知っておくべき お金のこと、老後のこと、各種社会保険制度や法律などを、 自身もフリーランスとして第一線で活躍し続ける、 社会保険労務士でFPの井戸美枝氏が、わかりやすく解説します。 【著者】井戸美枝/ファイナンシャルプランナー(CFP(R)認定者)、社会保険労務士、 経済エッセイスト。前社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員。 国民年金基金連合会理事。講演や執筆、テレビ、ラジオ出演などを通じ 生活に身近な経済問題、年金・社会保障問題について解説している。 近著に『今すぐできる!iDeCoとつみたてNISA超入門』(共著、扶桑社)、 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!増補改訂版』(日経BP)、 「お金がなくてもFIREできる」(日経プレミアシリーズ)、 『最新データと図解でみる 定年後のお金と暮らし』(宝島社)、 『親の終活、夫婦の老活』(朝日新書)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • メガミマガジン2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の萌えシーンをリードする美少女キャラクターマガジンのパイオニア。キャラクターの魅力を最大限にひきだすオリジナルピンナップを多数収録し、とことんビジュアルにこだわった誌面と記事は、美少女アニメファンの絶大なる支持を得ています。
  • 京浜東北線怪談
    NEW
    -
    全駅収録! 埼玉、東京、神奈川…鉄道沿線の身近な怖い話 東北本線、東海道本線の一部と根岸線を走る通称京浜東北線沿いに広がる街々に潜む不思議や恐怖79篇を全駅にわたり掲載した首都圏ご当地怪談集! ◉大宮のビル群に浮かぶ漆黒の異形 ◉死霊が蠢く赤羽の旧水門 ◉怪奇現象が相次ぐ上野の某医院 ◉品川にある異空間に繋がるコインロッカー ◉飛び込む女の霊が目撃される鶴見の踏切 ◉横浜の某ホテルに霊が多数出没 ◉妖怪か!?巨大蛙と黒い女が出現する南浦和の池 ◉西日暮里の線路沿いで江戸川乱歩が見た幽霊 ◉高輪ゲートウェイにある事故物件多発マンションの真相 ◉無惨にも頭が潰れた男が出没する川崎のアパート 埼玉の大宮を発して東京都心部を縦貫し、横浜を抜けて大船へ至る首都圏の通勤通学の要「京浜東北線」。その沿線に広がる街に潜む怪奇譚の数々を、気鋭の怪談師たちが徹底取材し完成した一都二県のご当地怪談集。 ・図面には存在しない謎の空間がある厭な家の恐怖「変な間取り」(蕨) ・平安時代の装束を纏った恐ろしい異形の男が現れる「飛鳥山公園」(王子) ・過去テレビにも取り上げられた怪奇現象が多発する最恐ゲーセンの顛末「ゲームセンター」(蒲田) ・バスに乗ってタイムスリップ!?時空を超える不思議な旅「バスの行先」(大船) ――など、沿線の怪異・全駅収録!
  • ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級1冊目の教科書 2024-2025年版
    NEW
    -
    ★【オールカラー】豊富な図解&イラストで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師が 初学者にFP3級合格への最短ルートを提示します。 膨大な試験範囲から、合格に必要な知識が1冊でつかめます! ●岩田講師のここがすごい! LECでの講師歴は22年、受講者は3万人以上。 合格者を多数輩出してきた人気講師です。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる! FPは6科目と学習範囲が広く、通常数カ月にわたる学習が必要です。 本書では過去問を徹底分析し、重要ポイントを 「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘。 短期間で合格に必要な基礎知識が身に付きます。 ●最短ルートの学習法を公開!● 【1】図解で学ぶ「イメージング」学習法 年金制度やタックスプランニングなどは、計算問題も多く、 文章だけでは理解しづらい面があります。 本書では、各項目のイメージを右ページの図版でわかりやすく提示。 直感的にわかるので、理解の進み方が違います。 【2】10時間で読み切れる見開き構成 1項目見開きで、左ページにポイントを押さえたわかりやすい解説、 右ページに図やイラスト満載でどんどん読み進められます。 ☆「FP3級 合格への道」も掲載!☆ 年3回の各試験日に向けた、学習スケジュールや勉強のコツも掲載。 「いつ、何を、どのように勉強すればよいか」が一目瞭然! ★『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集 2024-2025年版』が同時発売! 的中率に定評のあるLECが厳選した問題集。あわせて学習するとさらに効果的です。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。 音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 時間のつまずきを科学的な方法でラクに解決
    NEW
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強が苦手な中高生、就活や卒論でつまずく大学生、仕事で悩む新人からベテラン社会人へ学校では教えてくれない時間の管理術 ■いつもギリギリ、間に合わない、優先順位がつけられない、人に親切過ぎて自分の時間がない、スマホに時間をとられてやるべきことができないなど。みんなの時間のつまずきのお悩みに、ずばりお答え。 ■やることが多すぎてパニックになりそうな ADHDタイプ脳の特長のある方にもぴったり ■NHK「あさイチ」出演でも人気の認知行動療法の専門家、中島美鈴先生による 図解つきの親切な解説で、時間管理のきほんがわかる! ◆これまでの失敗は、あなたがだらしないからではありません! 実は脳には、時間管理が苦手な特長があるのです! 「時間のつまずきはなぜ起こるか?」を知れば、もうあなたは落ち込まないですみます!あなたのせいでないのです。 ◆時間管理の実行機能のきほんは、4つのプロセス、「(1)スタート(2)プラン(3)モニタリング(4)脱線防止」。 4つの言葉の最初の文字をとって、「すーぷもだ」が合言葉です。 ◆あなたが解決したい問題があるとき、この「すーぷもだ」を意識するだけで、今よりずっとラクに実行できて、ゴールにたどりつけます! (内容紹介) 第1部 あなたは、なぜ間に合わないの? 時間管理のつまずきはなぜ起きる? ・つまずきの原因は脳のクセ? ・「(1)スタート、(2)プランニング (3)モニタリング (4)脱線防止」 この4ステップで、誰でもやりたいことができる時間の達人に! 第2部 あらいぴろよさんのマンガで、ケース別お悩み解決 CASE1 いつも時間に間に合わない (単位を落としそうな大学1年生Aちゃん) CASE2 計画を立てても計画倒れ (試験勉強で悩む中学生のBちゃん母娘) CASE3 がんばってるのに終わらない (ひとりよがりの社会人3年目Cさん) CASE4 スマホがやめられず時間がうまく使えない (育休中のDさん) CASE5 やることが多すぎて頭ごちゃごちゃ(新入社員Eさん) CASE6 始めるまでに時間がかかる (部活で忙しく勉強の両立に悩むFくん) CASE7 優先順位がよくわからない (就活に取り組めない大学3年Gくん) CASE8 人の予定に振り回される (ベテラン会社員Hさん) 第3部 あなたの「つまずきポイント」をあぶりだせ! 〇時間のつまずきステップがわかるチェックリスト 〇傾向と対策がわかるレーダーチャート 〇まとめができる書き込み式ワークシートつき 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士(九州大学)。専門は時間管理とADHDの認知行動療法。本書のマンガには、「りんりん」として登場している。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所 所長。他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。著書は『働く人のための時間管理ワークブック』(星和書店)、『ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法』『マンガでわかる 精神論はもういいので 怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』(ともに主婦の友社)など多数、本書を含めて全47冊ある。さらに最近では、時間管理の専門家としてNHKあさイチに3回出演や、朝日新聞医療サイトアピタルでのコラム連載も人気と、多方面で活躍中。 あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。前作にあたる、子どもむきの時間管理法を紹介した『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』のマンガも担当。さらに近刊『48歳からのメイクの強化書。笑って学べるマンガで化け活。』も大好評。むずかしい実用情報をユーモアたっぷりのゆるいマンガで、楽しく簡単に伝えてくれると大評判。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本