内側作品一覧

非表示の作品があります

  • お狐さまのワケアリ嫁(1)
    3.5
    1~5巻165~220円 (税込)
    【妖怪×女体化の異色カップル 奇々怪界なほんわかラブ草子】昔々あるところに、山へ入る者を守り病を治す代わりとして100年に一度生贄を要求するお狐様がいた。誰しもが自らの犠牲を避ける中、村のため命を差し出した青年、みや。当然喰らい尽くされ死ぬものと思っていたが、意外なことに殺されることも食べられることもなくみやは平穏に暮らしていた。女体化する以外は。お狐様の精水を飲むたびに、男から女へ少しずつ変化を遂げる身体。気が付けば残すところ股の間にぶら下がる「アレ」だけに。エッチな守り神に身体の内側からつくりかえられていく、妖怪と人間の一風変わった性生活。
  • 沖縄の文化―美術工芸の周辺から―
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第4弾。 東京出身である著者・渡名喜明氏が、公平な目で外から、中から見つめた「沖縄の文化」。本書には、芭蕉布や紅型といった沖縄好きなら若者たちも知っている題材も登場することで、いわゆる「美術品」「工芸品」への知識に浅い読者でも読み進めていくことができる「沖縄文化論」である。  本書の初版が発行されて26年。下記の作品紹介文が記された時代から、さらに多くの各分野の専門家達が、「沖縄の文化」について議論を交わしてきた。著者がかつて柳宗悦の論理から沖縄の美術工芸、文化を検証していったように、現在は本書をもとに展開する議論もあるだろう。沖縄返還から40年。沖縄の歴史上、かつての大和と最も同化している現代において、もう一度「沖縄の文化」、本当の美について考えさせられる電子復刻版。 「「沖縄の文化」の特質は何か。各時代、各分野の人々がこの問いに答えんとしてきた。古くは羽地朝秀、近代に入って伊波普猷、柳田国男、柳宗悦、戦後は岡本太郎。そして沖縄に関わる多くの学者、作家、文化人がこの問題に何らかの発言を続けている。本書も、特に美術工芸の分野からこの課題に迫らんとするものである。柳宗悦の論理を<今>という時代に、沖縄の<内側>から検証しつつ、物の作り手・使い手のいきざまや民俗に気を配り、一方で、中国・日本本土からの文化伝播とその受容の形まで問おうとする本書は、従来の「沖縄文化論」あるいは「沖縄の美」論とは一味違った涼味を添えてくれるはずである。(1986年初版発行時の作品紹介文より)」
  • お気に入りが見つかる ハンドメイドのバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザインにも機能性にもこだわったバッグの本。普段使いに活躍するトートやショルダーから、お出かけに使いたいポシェット、流行の推し活バッグまで様々紹介。作品ページにある2次元バーコードから、内側のデザインや実際に持った時のサイズ感などがわかる動画が見られる。型紙&作り方解説つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • おくすり朝ごはん - 皮膚科医が肌荒れしたら食べる -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝ごはんを変えるだけ! 「潤う朝食」こそ、肌荒れ女子の救世主! 「フォローするだけ美容」と呼ばれる、いま話題の皮膚専門医のTwitterがついに書籍化。 「難しいことは知らなくていいから、朝はコレだけ食べればOK」 どんな貴族価格のスキンケアも、内側から「食べて補う」ケアにはかなわない! そんな「食べる美容知識」をギュッと1冊にしました。 【著者プロフィール】 小林智子 (こばやし ともこ) 皮膚科専門医・医学博士。 2010年、日本医科大学医学部卒業後、名古屋大学皮膚科入局。 同大学大学院博士課程修了。 同志社大学アンチエイジングセンターにて、糖化と肌についての研究を行う。 また、食事と健康に関してレシピや情報などを、医学的な立場から発信するブランド「ドクターレシピ」を監修。 プライベートでは2児の母でありながら、肌のコンプレックスで悩む女性たちに、美容に関する正しい知識を身につけて美しい肌を手に入れてもらうため、日々活動する。
  • 遅咲きトレーダーのスキャルピング日記 ──1年間で100万ドル儲けた喜怒哀楽の軌跡
    -
    あるトレード戦略は、つもり売買ではいつも素晴らしいものに見える。しかし、実際にトレードしてみると、マーケットの混沌や人間の予測不可能な行動によって、最高のはずだった戦略でさえ効果が上がらないことも多い。トレードは、実際に自分のお金を賭けてプレッシャーにさらされると、大変難しいものになるという厳しい現実を、すべてのトレーダーは知ることになる。 エドウィン・ルフェーブルの『欲望と幻想の市場』を彷彿させる本書は、先物のデイトレードで1年に100万ドルの利益を上げたトレーダーの浮き沈みや成功と失敗を内側から見せてくれる。この詳細な日誌のなかで、ミラーは安定的な利益を上げるために、ミスや計算違いや自滅的な行動といった地雷を避けて注意深くトレードしていく様子を、隠すことなく見せてくれている。本書には、2008~2012年にかけた彼のトレード日誌の一部と、2004~2011年にかけて彼が行った先物でのトレードのパフォーマンス(約2000日分の実際のトレード結果と分析)が掲載されている。 本書を読めば、筆者が毎日トレードをするという挑戦を続けることで集中と意欲、攻撃性の抑制、そしてトレードの場に行くこと(特に寝不足の朝であっても)の重要性を学んでいった過程を読者も経験することができる。彼が日々刻々と成長していく様子を日誌を通じてたどっていくと、彼がどのようにして自分の強みや弱みを理解したり、日々の目標を達成したりしなかったり、結果を分析したり、学んだことのすべて(スポーツやポーカーや人生で得た価値ある洞察を含めて)を先物のトレードに応用してきたかが分かるだろう。
  • 「男の強さ」が身につく92の言葉 「勇気を失うことは、すべてを失うことである」
    3.0
    あなたには、この「サムライ・スピリット」があるか?◎人間は「品格」より「品性」が大事である◎「いい女」ほど、男のこの「内側」を見抜いている◎「この人のためなら……」と思える人◎他人の風評など気にするな!◎「下足番を銘じられたら、日本一の下足番になってみろ」◎無難という名の「ミス」――敵は自分の中に潜んでいる!◎モテる男には共通の「匂い」がある◎「沈黙」が魅力になるとき……etc.「人生二度なし」と考えるだけで、生き方は大きく変わる!どんな時代にも求められる、本当に「魅力的な男」になれる本!

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐやめて!オバ見えしちゃう24のこと
    値引きあり
    -
    40代働く女性向けウェブサイト「オトナサローネ」で爆発的人気のジャンルを選りすぐり。オバ見えしないポイントがすぐわかる! 40代働く女性向けウェブサイト 「オトナサローネ」で 爆発的人気のジャンルを選りすぐって、 「15分でクイックに読めるように」 集めた便利なシリーズ。 みんなが気になっていることをさくっと把握、 ポイントだけしっかりチェックできます! vol.1【今すぐやめて!オバ見えしちゃう24のこと】 ■ただの下品なオバサンになってない…?「オバ行動」 レストランでのマナーは? お泊りでのお風呂は?  外出先での振る舞いは? ■白髪も気になるけど、もっとまずいのは…「オバヘア」 若いコのヘアアレンジ、真似していい限界は?  まさか、洗いっぱなし? ■最低限理解しておきたいポイントは…「オバメイク」 メイクポーチにコレ入ってませんか?  メイクでまだコレやってる? ■その態度、たぶん男性がドン引きしてます…「オバ恋愛」 不倫している人の割合って? どこで出会ってる? 並木 まき(ナミキマキ):28歳から市議会議員を2期8年務め結婚を機に引退。「美人すぎる市議」として数々のメディアに出演。多忙でもできる美容法を研究し続け、少ない時間で最大の効果を生む「時短美容」のスペシャリストとしてコスメ開発やPRにも携わっている。フードアナリストやヨガインストラクターの資格を活かし、内側からの時短美容も研究を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の感情コントロール
    4.0
    感情が激して収まらない。 いいたいことがいえなくてモヤモヤする。 不満や不機嫌にとらわれる。 そういうことは日常だれにでも起こります。 そんな不快な感情を上手にコントロールするコツは、 まずその感情を持ち続けることが、自分にとって「損」か「得」か、と考えることです。 自分にとって、損か得か、それを考えればいいのだとわかると、 怒りやいらだちの感情をひとまずやり過ごせるようになるからです。 損か得かと割り切って考えるということは、気持ちやこころのコントロールで有効なのです。 自分のこころの内側を見直すことができ、重たい感情やイライラや怒り、 悩み、コンプレックスなど、イヤな感情をうまく収めることができるのです。 結果として、対人関係も上手くいきます。 感情を、「損」か「得」かというフィルターを通して考えて、自分を客観的に見る。 そういう「大人の感情コントロール法」を本書で紹介します。 もちろん、怒ってもいいときもあります。そういう場合も紹介しています。 ●感情のコントロールを損得の感覚でやる ●損得で考えると、我慢強さも出てくる ●マイナス感情につかまると、おカネも時間も損をする ●「いま楽しい人」がほんものの幸せに近づく ●いまできることをやるとマイナス感情は消えていく ●マイナス面ではなくプラス面をさがす ●いまのあなたの損は腹を立てるほど大きい?  ●感情は溜まらない「動くもの」だ! ●「怒ったら損」でも、怒っていい時がある ●感情を殺してしまってはいけない (他)  ◎本書は新講社より出版された『感情の整理 いつも機嫌よく生きるヒント』を改題し、再編集した新版です。◎本書は2019/1/25に発売し、2021/3/8に電子化をいたしました
  • 大人のための バレエの「食事と栄養」 美しく踊れる体のつくり方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 未来のプロダンサーに栄養指導を行う専門家が 「食」のポイントを教えます。 ★ 体をしっかり支えて踊るために丈夫な骨をつくる。 ★ 炭水化物の効果的な摂取が力強い動きを生む。 ★ しなやかな踊りの肝となる 適切な水分量のキープ etc.  ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエはクラシック音楽に合わせて踊り、 ロマンティックで美しい世界観を表現する芸術です。 この魅力にひかれ、バレエに親しむ大人の女性が増えています。 トップのバレエダンサーに憧れて、一歩でも近づきたいと レッスンに励む人もいれば、趣味として 健康と美容のために習う人もいるでしょう。 また、誰もが、女性らしいしなやかで優雅な踊りと 立ち居振る舞いを目指しているのではないでしょうか。 バレエダンサーは、美しい体のラインが クローズアップされますが、大切なのは きちんと踊り切れる体づくりができていることです。 踊りには、スタミナや筋肉、柔軟性、 瞬発力などアスリート並みの身体能力が求められます。 しかし、大人のバレエ愛好者のなかには、 スリムな体系のみに注目し、ダイエットで食事を 摂生している人がいるかもしれません。 栄養が不十分な食事を続けると、 体のどこかに不調をきたしてしまいます。 バレエに適した体づくりのためには、栄養バランスがとれた 適量の食事を一日三回きちんと摂取することです。 この食習慣を続けることで、無理な減量をしなくても ベストな体調や体形を保つこともできるはずです。 特に大人のバレエ愛好者は、年齢とともに体の変化がおこる時期。 この大切な時にきちんとした食事を摂ることで、 いつまでもバレエをたのしむための体を手に入れることができるのです。 食べることは生きること、 そして美味しさを堪能することです。 美味しさは、体全体で味わう感性。 美味しいという感動を体の内側から感じて欲しいと思います。 「食べることの大切さ、楽しさ、美味しさを伝えながら、 バレエ愛好者が食べ物のチカラを自分の力として 生かせる体と心を作るお手伝い」、 それが私の仕事です。本書により、 栄養の知識を身につけてストレスなく食を楽しむことで、 バレエに必要な体作りとして良い機会になることを願っています。 村田裕子 管理栄養士 / 料理研究家 / 新国立劇場バレエ研修所 栄養学講師 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は大人のバレエダンサーに向けて、 食事の大切さや栄養素の知識を紹介しています。 各パートに分野が分かれ、 「PART1理想的なバレエダンサーの 体は食でつくられる」は 目指すバレエダンサーのアウトラインについて、 「PART2最適なスタイルのために 体のメカニズムを知る」は 体の仕組みを解説。 「PART3踊れる体に必要な栄養素を理解する」は 五大栄養素を中心にした栄養素の役割や 働きを記載しています。 「PART4バレエに欠かせない栄養バランスのとれたメニュー」は 実際のメニュー内容のヒントを伝授、 「PART5バレエに大切な食事のコントロール」は 食事の管理や発表や舞台に向けた食の計画など。 各パートはコツごとに内容を説明し、 本文やCHECK欄、POINT、 プラスワンアドバイスによってレクチャー。 読み進めることで、食への理解と意識を 少しずつ高めることができます。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 理想的なバレエダンサーの体は食でつくられる * 01 バレエダンサー=痩せた体形とは限らない * 02 美しい体のラインは体幹が支えている * 03 しなやかなバネとキレのある動きで優雅に踊る ・・・など全5項目 * COLUMN トップのバレエダンサーは食への意識が高い ☆ PART2 最適なスタイルのために体のメカニズムを知る * 06 体重や体脂肪などの目安を知りバランスがとれた踊れる体をつくる * 07 基礎代謝をアップさせて太りにくい体にする * 08 姿勢をキープする踊るときに重要な筋肉を鍛える ・・・など全8項目 ☆ PART3 踊れる体に必要な栄養素を理解する * 14 栄養素の役割を知ってバレエの体づくりに活かす * 15 パフォーマンスを維持して踊るためのエネルギー源を補給する * 16 炭水化物の効果的な摂取で踊るためのパワーを高める ・・・など全15項目 ☆ PART4 バレエに欠かせない栄養バランスのとれたメニュー * 29 顔の違う様々な食材を摂取し栄養バランスの良いメニューにする * 30 セルフチェックシートを使いバレエのための食事を確認する * 31 太らない習慣の3つのルールで食への意識を変える ・・・など全10項目 ☆ PART5 バレエに大切な食事のコントロール * 39 食事を管理して年齢とともに変化する体へ対応する * 40 食生活を正していくとホルモンバランスが整えられる * 41 食事を記録して食生活を客観視する ・・・など全12項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 村田裕子 管理栄養士 / 料理研究家 / 新国立劇場バレエ研修所 栄養学講師 日本女子大学家政学部食物学科食物学専攻卒業。 卒業後出版社でファッション誌の編集を経て、料理の道を進む。 海外での料理修行を行い、料理研究家・管理栄養士としての 活動を開始し、雑誌やテレビ、食品会社のレシピ作成、 料理教室の主宰など多方面で活躍。 2013年より新国立劇場バレエ研修所にて、 栄養学の講師を務める。 プロを目指す若手ダンサーの他に、 バレエを習う子どもから大人までに対する栄養指導・講演会、 バレエ雑誌においてのレシピ掲載など数多くの バレエダンサーに対して食事のサポートを行う。 自身も長年の趣味としてクラシックバレエを嗜み、 バレエダンサーに必要な栄養素や練習時に適した補食、 ダンサーの体質別に必要な食事などを熟知している。
  • おとなの美人習慣
    5.0
    ほうれい線、大きなお尻、猫背やネガティブ思考も解消。 生活しながら「ちょっとした習慣」で、見た目年齢マイナス10歳! おとな女性に共通する、老け見えの悩み。 原因は、実は年齢とは関係なく、顔と体の「ゆがみ・たるみ・むくみ」です。 これらを引き起こすのは、普段の生活で無意識にやっている悪い「くせ」の蓄積。 ちょっとした良い「習慣」で少しずつ書き換えてあげれば、何歳でも美人に変わっていきます。 たとえば…… 口の中で奥歯を浮かせる → ほうれい線がなくなる 両足重心で立つ → お尻が小さくなる スマホの持ち方を変える → 猫背とネガティブ思考が変わる 特別に運動する必要もなく、こんな小さなことからでよいのです。 これまでの、すでに顔や体に出てしまった老化のサインを「村木式整筋メソッド」で 改善する方法とは少し違い、今回お伝えするのは、毎日の生活のついでに行える 「予防法」と、こまめに「リセット」する方法。 悩みが出る前にケアしてしまえば、時間もお金もかからず効率的です。 しかも、著者が実践して30年の試行錯誤のすえに定着した、本当に効果がある 習慣だけを厳選しました。忙しい毎日でも、ほんの少し自分を応援してあげる気持ちで 手をかけると、顔も体も応えてくれます。 まずは気になるもの、できそうな習慣ひとつだけでも試してみてください。 見た目は美しく、体は心地よく健康に、心も元気になって、きっと鏡を見るのが喜びに変わるはずです。 -目次- 第1章 おとなはなぜ、習慣で美人になれるのか 第2章 美姿勢は、美人への一番の近道 第3章 顔の若さは、自分の手で保てる 第4章 美しい髪は、すこやかな頭皮しだい 第5章 お風呂は最高のリセット空間 第6章 きれいになるための眠り方 第7章 体の内側から、食事で美人を育てる 第8章 体を整えれば、心も上向きポジティブに
  • おにばなし 1巻
    完結
    4.5
    全2巻110~220円 (税込)
    「おばあちゃんは“鬼がいる”って言ってたよ」鬼…それは古くから日本にいるとされるバケモノ。ある時は闇に隠れ、またある時は人間の中に潜み、生き物を襲うという。床下から聞こえる怪音、飼い犬が吠え続ける先にある何か、心霊スポットに行ってからおかしくなり始めた友人、出入り口がないはずのフェンスの内側で笑うクラスメート…。身近な場所で起きる怪異は鬼のせいかもしれません…。鬼にまつわる怪談をオムニバス形式でお届けします。
  • おねえの極上マッサージ~個室でヒミツの体質改善~1
    完結
    -
    全2巻165円 (税込)
    「太ももの内側弱いのね」彼氏とのエッチに悩む小松皐月。体質改善のためにサロンに足を踏み入れてみたら、そこにいたのは全員男性!しかも担当してくれる店長さんはオネエ!!不安だらけの施術を強引に受けさせられたら、意外と気持ちいい!?アロマの香りと優しい手つきに蕩け始める心と身体。だけどだんだん際どいところまで触られるようになって…。感じる身体になるためと、性感マッサージまでされてしまう!!初めて感じる絶頂体験、身体の芯から解きほぐされて徐々に気持ちも移ろい始めて…。「あんなもんじゃないわよ、アタシの施術」青天井の悦楽体験にもうとろとろ!!
  • おねえの極上マッサージ~個室でヒミツの体質改善~【合冊版】
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「太ももの内側弱いのね」彼氏とのエッチに悩む小松皐月。体質改善のためにサロンに足を踏み入れてみたら、そこにいたのは全員男性!しかも担当してくれる店長さんはオネエ!!不安だらけの施術を強引に受けさせられたら、意外と気持ちいい!?アロマの香りと優しい手つきに蕩け始める心と身体。だけどだんだん際どいところまで触られるようになって…。感じる身体になるためと、性感マッサージまでされてしまう!!初めて感じる絶頂体験、身体の芯から解きほぐされて徐々に気持ちも移ろい始めて…。「あんなもんじゃないわよ、アタシの施術」青天井の悦楽体験にもうとろとろ!!
  • 小布施 まちづくりの奇跡
    3.8
    毎年一二〇万人の観光客が訪れる長野県小布施町。この小さなまちの何に、人々は惹きつけられるのか――。そのヒントは、「修景」というまちづくりの手法にあった。伝統的な町並みに固執しすぎない。とはいえ、まちの歴史をまったく無視した再開発でもない。いまあるもの、そこに暮らす人々の思いを大切にしながら、少しずつ景観を修復して、まちをつくってゆく。奇跡ともいわれる小布施流まちづくりを内側から描き出す。

    試し読み

    フォロー
  • 重たい波動を「手放し」100%魂のカタチを生きる テハナシ
    -
    一人ひとりが宿す魂には、それぞれのカタチがある! 親や学校、社会から受け取り、 生きるため、愛されるために身につけてきた 固定観念、自己否定、罪悪感…… そんな重たい波動を手放して 何にも染まっていない0[ゼロ] の自分 本質の自分を思い出し 「魂のカタチ」を生きよう! その感情、その思い、その考え、 本当にあなたのものですか? 自分の「好き」と「嫌い」が はっきりわかっていますか? この本を手にとってくださった今こそ、 自分と向き合い、内側を見つめ直すタイミング。 自分の外側の世界に合わせて生きる「依存」か 自分の中心軸にエネルギーを集めて生きる「自立」か いずれも、自分で選択できること。 どちらが楽で、どちらが幸せか? 答えは自分の内側にあります。

    試し読み

    フォロー
  • 親指が行方不明
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    【名越康文氏(精神科医)、推薦!】 我々の心と意識と身体は、 実は別々のタップを踏み続けている。 足が絡まり転びそうになりながらも、 我々は人生という舞台で踊り続けるのだ。 普段見落とされている、 この生きづらさの本質を、 著者は活き活きと暴き出す。 このことが納得できるだけで、 どれだけ多くの人生が 救われることだろうか。 * * * ぎこちない、まとまらない、よそよそしい。 この「こころ」と「からだ」をどう生きるか。 内側にある「もう一人の自分」との出会い方。 * * * いつの頃からか両手の親指が「行方不明」になりがちだ。 親指がつながっていない感じがあるため拳を握るのが難 しい。感覚的にはみ出たまま、いつも熱を帯びている。 動くときは引っかかる感じがする。ズレは親指に限らな い。僕はいろいろと不具合を抱えている――この探求が 僕と同様に困りごとを抱えている人の生きやすさにつな がればいいなと思っている。(本書より)
  • オランダ流コーチングがブレない「自分軸」を作る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分で考え、自分で決めて、自分で行動する」ことが人生をより豊かにしてくれます。自分の答えを見つけることで、「他人軸」から「自分軸」にシフトして、内側にある不安や恐れから開放されて、夢が実現していくのです。「オランダ流コーチング」が、あなたの「夢を叶える力」を引き出し、なりたい自分になる近道を作ります!
  • 女たちの事件簿Vol.22~転落する女~ 1巻
    完結
    -
    従順そうに見える女ほど、心の底に妬みや野心を隠していた…。(川崎ひろこ/『ぬばたまの…』)傲慢なセレブ一家を内側から壊していく恐ろしい女の復讐劇。(みなみなつみ/『艶やかな奈落』)冴えない男と結婚したことを後悔するモテ女の転落人生。(保沢環/『禍神が笑う』)幸福の絶頂から突き落とされる女と、そんな女を見てほくそ笑む人間の心の闇にフォーカスした3作品を収録した、『女たちの事件簿』第22弾。
  • 女のカラダで感じてみたら 1
    2.3
    1~5巻220円 (税込)
    「…嘘だろ オレ八雲にイカされたのか?」――いけ好かない後輩から、クリトリスを摘ままれて内側から擦られると、アソコから蜜が膝まで伝って濡れてくる…。離島の大学キャンパスで、遺伝子学を研究するオレ。ゼミの飲み会の後、5日ぶりに目覚めたら…。なぜか女の体にっ!? 学部の誰もが認める天才肌の後輩、八雲に相談したら、男の体の頃から好きだったと言われ!? …って、おいっ! オレは今すごい悩んでんだ! 耳を甘噛みしたりアソコをいじるなっ…! や…んっアッ…!! 八雲のヤロー、研究しかしてこなかった童貞のクセに、エッチの方も天才肌か!?
  • 女40歳からの体調を整える 秒速「ゆる薬膳。」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい毎日だからこそ、体が喜ぶものを食べたい! そんな人におすすめなのが「秒速薬膳」。難しいこと一切なし、スーパーやコンビニ食材でつくれる「ゆる薬膳。」を提唱する著者が、かけるだけ、まぜるだけの「秒」で完成する超時短レシピを紹介。40歳からの女性の美容・体・心のお悩みを解決する食べ方ヒントも満載です。体と心の曲がり角を迎える今こそ、日々の食事を味方につけて、体の内側からキレイ&元気になっていきましょう。
  • オートスポーツ 特別編集 SUPER GT FILE Ver.6
    -
    The WORLD of GT300 ※この商品(電子配信版)に付録DVDはついておりません。予めご了承下さい。 SUPER GT view 1 “本物”のカーレース 目次 SUPER GT view 2 ラムダ勝負の境界線 [特集]The WORLD of GT300 オリジナル縛りだから楽しい。難しい。 # 0 GOODSMILE HATSUNE MIKU AMG 18年0号車 GT3メンテナンス&セッティング 枠からはみ出せ。 レイアウト別“RR/MRドライビング”最適解 for MANEPA LAMBORGHINI GT3 猛牛の本領は、前傾姿勢にあり。 レイアウト別“RR/MRドライビング”最適解 for D’station Porsche スペシャリスト体得の3原則。 サスペンション・ウォッチングby國政久郎 好対照なGT3車両2台を考察する AUDI R8 LMS × BMW M6 SUBARU BRZ EJ20開発2017-2018 限界に挑むボクサーエンジン BBSホイールとSTIが取り組む運動性能開発 タイヤのグリップを最大化する 現代モータースポーツの最重要ワード BoPって、ナンだ!? GT3性能調整、進化の軌跡 量産GT3の開発アプローチ 最強ストックボディGT-Rのつくり方 超入門! 谷口信輝ドライビングノート 特別付録DVD連動企画 >> 車載映像本人分析 秘密の試験機 ブリヂストンの最終兵器がタイヤ開発精度を高める GTのココが知りたい 1 ディーラーメカニックの仕事とレースメカニックの仕事は何が違うのか? 憧れのGTその内側。 GTのココが知りたい 2 ジェントルマンドライバーの素顔 CARGUYは夢を見ない。 GTのココが知りたい 3 19年注目の新車 FRプリウス発進 マザーシャシー代表 25号車HOPPY 86 MCの18年シーズン坪井翔、全日本F3制圧に秘密のレシピあり!?「ヨコハマにはツボがある」 GT300最多勝タイ記録保持者 高木真一 20年の刺激。高値安定を支えた愛機たちとの歴史 SUPER GT file Interview 守りの名手。 FROを率いるベテランドライバーの矜持と掟 DTM NOW 2019年「クラス1」完全準拠のニューマシン──そして2020年、DTM&スーパーGT完全統一へ『T』を加えて、『D』を外す。 SUPER GT INFORMATION 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オーラソーマカラーケアBook 色と光のメッセージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オーラソーマ社代表 マイク・ブース氏の推薦・協力!最新版「オーラソーマ」システムの入門書 オーラソーマ社代表マイク・ブース氏の推薦・協力を得たオーラソーマ・カラーケアシステムの入門書。オーラソーマシステムとは色と光のメッセージから自分自身を知るためのツールです。イクイリブリアムボトル(カラーボトル)を選ぶことで本当の自分自身知るヒントや、気づきが得られます。オーラソーマシステムは、日々新しく変化しています。 本書では、新しいオーラソーマシステムの情報をわかりやすく掲載。新しいボトル情報を加えるとともに、オーラソーマシステム社発信の新情報を踏まえて最新115本のボトルを、詳しくていねいに解説した決定版です。初心者にはもちろん、オーラソーマシステムをきちんと理解したい人にもおすすめです。 ■マイク・ブース氏(オーラソーマ社代表・ASIACT学長)の推薦の言葉■ 「オーラソーマ・カラーケアシステムという“光の神秘”を通して自分自身の内側へと向かう旅へ……。この本は、“本当のあなたを輝かせる”ための大きな手引きとなることでしょう。本書を、オーラソーマシステムの素晴らしい入門書として、自信を持って推薦します」
  • オール・マイ・ラヴィング
    4.0
    14歳の少女とビートルズの物語。 「オール・マイ・ラヴィング」とビートルズは歌う。 聴いていると、だんだんわたしは内側からわたしではなくなっていく。外側にくっついているいろいろなものを振り落として、わたしは半分わたしではなくなる。ビートルズに染まったわたしとなる。 《最初から最後まで、この本のあちこちからビートルズがこぼれてくる。ほんとうにこぼれてくる。本を閉じても、まだ聞こえる》――(江國香織・評) ビートルズ日本武道館公演――50年前の「あの時代」を等身大の少女の目で見つめた感動の少女小説。夜行列車で、ビートルズ日本公演を観るために家出して東京へ向かう少女の姿に、思わず目頭が潤む。
  • 回帰
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者のエッセイ集。 この著者の心の内側では、いつも自然は生き生きと呼吸し、ゆたかに、そして無限に拡がる。本書は、四季折りおりの草木・鳥虫・天体・気象など著者の自然への鋭い観察と清洌な詩心が織りなす掌篇45。 【目次】 1 蒲公英 2 小鳥が運ぶ春 3 散りはじめた梅 4 可憐な緑の歌 5 春の喜劇 6 菫の束 7 感謝の歌 8 爽やかな祈り 9 藤花の宴 10 松の虫の鳴く丘 11 夜明けの露 12 無言の挽歌 13 言葉のない夜 14 花咲く枝の下 15 可憐な羞恥 16 深い森での夢 17 無色の美 18 谷間の聖歌 19 不作法を咎める声 20 馬の鈴草の生えた道 21 貝に託す想い 22 南の風の吹く港 23 山百合の花粉 24 真夏の夜 25 交叉する生命 26 幻想に酔う 27 忘却の晩夏 28 悲痛な叫び 29 憂いの美 30 永劫の風 31 朱色の糸 32 秋の散歩道 33 月光の曲 34 赤蜻蛉 35 空の鰯の群 36 雨あがりの朝 37 一枚の落葉 38 虫の声細る 39 後庭秋色 40 海を撫でる光 41 峠の道 42 冬の夜風 43 冬に埋まる村 44 枯野 45 欅の夢 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • かいちの幸せの見つけ方(1)
    -
    1巻1,540円 (税込)
    本当の幸せは、どうやったら手に入れられるでしょう。 時間があったら、お金があったら、いい会社で働けたら、いい土地で暮らせたら。 理想の環境で暮らせたら、幸せだと誰しもが思うことでしょう。 しかし、いくら理想の環境が手に入ったとしても、自分が「幸せだ」と思えなければ幸せにはなれません。 外側に幸せを求めている人は、例え理想の環境を手に入れても、「幸せだ」と思えなくなったとき、その原因を外側のせいにするでしょう。 人生のほとんどは、自分の思い通りにはなりません。自分にとって完璧な環境など、一生手に入らないと言っても過言ではないでしょう。 外側にいくら求めても、本当の幸せは手に入らないのです。 本当の意味で幸せを手に入れるためには、外的要因に縛られた考え方ではなく、内的要因に基づいた考え方で行動する必要があります。 つまり、内側から変わる必要があるということです。 本書では、幸せになるための考え方、行動の仕方を説いています。 実績ゼロの漫画家志望だったかいちが、漫画家として生活できるようになるまでの体験談! 実際の体験を通して得た考え方、行動の仕方を、メッセージごとに4ページ漫画でお届け! 題して、「かいちの幸せの見つけ方」 ・成功したいなら成功者の意見を真に受けよう ・肩書きはハッキリ名乗った方がお得だ ・付き合う相手は自分で決めよう など、Twitterで話題になった短編漫画を40本収録! これまでの考え方をアップデートし、新たな価値観を身につける
一冊です。外側に求める考え方は捨てて、内側から自分を見つめ直しましょう。 本書が、あなたの人生に少しでもプラスになったら幸いです。
  • 科学的 潜在意識の書きかえ方
    4.0
    多くの人は自分の外側、つまり環境を変えることで自分の内側である感情を変えようとします。つまり、人、モノ、金を望ましい状態に変えることで、感情的な満足を得ようとするんです。でも、実は逆。あなたの内側、つまり潜在意識を本来のあなたが望んでいる方向に変えると、外側である環境が変わるんです。本書は、潜在意識の書きかえ方、そして潜在意識を書きかえるとなぜ環境が変わるのか、科学的な観点からご説明します。
  • 科学的に「苦手意識」をなくす技術
    -
    1巻611円 (税込)
    ■人気精神科医が教える、ちょっとした気づきで「心がスッと楽になる39の方法」! 《心をリセットする脳科学メソッドの例》 ・他人に話さなくても、書くことでも同様の効果を得られる。 ・悩んだときは、自分自身を高い場所から眺めるイメージを持つ。 ・自信喪失感は「一時的な気持ちの低気圧である」ことを知る。 ・ポジティブ思考は日本人には合わない!? ・悩みの「外側」と「内側」の分別する ・同じ職場のメンバーとは語り合わない。 ・修羅場になったら、いつまで耐えるかを決めておく。 ■“苦手意識の多くは、脳の勝手な思い込み” ・人間関係が苦手 ・人前で話すのが苦手 ・数字を扱うのが苦手 ・強気な人が苦手 ・ダイエットが苦手 etc 誰も一つくらいは“苦手意識”があるのではないかと思います。 しかし、あなたのその“苦手”は、実は過去の「失敗の記憶」にすぎません。 自分は意識していなくても、脳にこびりついている「失敗の記憶」が苦手や不安をつくってしまっているのです。 なので、あなたをダメにしている失敗(心の傷)を消していけば、きっと心のモヤモヤが消え去り、自分に自信がもてます。 「失敗」をコントロールできれば、心も身体も軽くなり少しずつ毎日が楽になります! ちょっとした気づきや実践によって、不安を解消し、気分をリセットすることができる脳科学メソッドを紹介していきます。 ■著者略歴 西多 昌規(にしだ・まさき) 精神科医、早稲田大学准教授。1970年石川県生まれ、東京医科歯科大学卒業。自治医科大学講師、ハーバード大学、スタンフォード大学の客員研究員などを経て、早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。精神科専門医、睡眠医療認定医。専門は睡眠、身体運動とメンタルヘルス。 著書に「脳を休める」(ファーストプレス)、「『昨日の疲れ』が抜けなくなったら読む本」(大和書房)、「『テンパらない』技術」(PHP文庫)、「悪夢障害」(幻冬舎新書)など多数。
  • 革新する保守
    -
    足下は順風満帆だが、その真の姿を検証していくと、デフレを退治し、改革断行によって、若者に希望を持たせる「良い」アベノミクスと、利権を保護し、日本を停滞させる「悪い」アベノミクスの二面性が浮き彫りになる。利権は政治家や官僚だけの問題ではない。高齢者、専業主婦、正社員、中小企業、地方、零細農家・・・実は多くの人々が利権を享受している。高度経済成長期にはうまく機能した、この広く薄いバラマキ政策が今や国力低下の原因となってしまった昨今の経済構造の変化にメスを入れる。財政赤字と人口減少による国力低下を、IT・グローバル化のチャンスで跳ね返す『革新する“保守”』の政策とは何か?実務にも通じた若手経済学者が日本経済と政治体制の課題を理論とデータ実証で斬る、アベノミクスを進化させるための一冊。【主な内容】*保守と革新は相性が良い*革新する保守にとってIT・グローバル化はチャンス*所得格差拡大のウラにある経済構造の変化*相続税増税で消費税8%分の税収増*利権化した社会保障にメスを入れよ*年金残って国滅ぶにするな*疲弊しているのは地方ではなく東京圏*東京の全人口は山手線の内側に収まる*関西復権の処方箋*弱者保護につながっていない弱者保護政策*大企業と中小企業の業績は連動*国土が狭いから農産物が高くなるのウソ*参議院・都道府県・農水省解体
  • 肩こり、首痛、ねこ背が2週間で解消! 「巻き肩」を治す
    4.0
    「からだにとっての『諸悪の根源』というものがあるとしたら、『それは、巻き肩です』と答えるでしょう」 ――そんな一文からはじまる本書。 肩こりや首の痛み、ねこ背などにお悩みの方に共通していること、それが、肩が本来の位置よりもからだの前に出て、内側に巻いている「巻き肩」なんです。 「ただ、姿勢が悪く見えるだけでしょう?」と思うなかれ。 巻き肩は、肩こりなどの痛みにとどまらず、顎関節症や耳鳴りやめまいなどのほか、自律神経失調症にもつながることがあるのです。 本書は、そんな「実は怖~い巻き肩」を、ごくごく簡単で、気持ちのいい方法で治す方法をご紹介する本です。 ちょっとだけ種明かしをすれば、それは、手のひらの向きを変えて、1分間「振る」だけ。 あちこちの整形外科や整体施設、鍼灸院に通っても、肩こりや首痛、ねこ背から卒業できなかった多くの方が実践したこの方法で、今度こそ、不調と決別しましょう。 ※本書は『1日10分歩き方を変えるだけでしつこい肩こりが消える本』を再編集したものです
  • 勝つ!卓球 ダブルス上達 60のコツ 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 五輪代表を育てた指導者が教える、 「勝てる」連係の秘訣! ★ ペアの組み方からトレーニングまで 徹底解説! ★ ポジション 互いの力を120%引き出す! ★ サービス&レシーブ 駆け引きが勝負を決める! ★ 三・四球目 厚い攻撃パターンで柔軟に攻める! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 卓球の団体戦は、第一試合と第二試合がシングルス、 第三試合がダブルス、第 四・五試合が シングルスという、いわゆる「4 単1複」の 形式で行われるケースが多くあります。 勝利をつかむうえでは「ダブルスでポイントを 勝ち取ること」が、各試合の中でもチームにとって 非常に大きな意味があると考えています。 勝負の分かれ目になるダブルスで勝てれば、 その瞬間チームの勝利が決まったり、 勝ちが決まらなくとも、チームが盛り上がり、 勝利に向かって勢いをつけたりすることができるからです。 ダブルスのペアは、単にシングルスで 強い選手同士が組めば強くなるという訳ではありません。 ここ10 年、15 年の全日本選手権を見ていても、 ダブルスで優勝している選手が必ずしも シングルスで優勝しているとは限りません。 つまり、シングルスでは勝てない相手でも、 ダブルスでは勝てるチャンスが生まれるのです。 ダブルスはやればやるほど面白く、 そして選手の可能性を広げてくれる 魅力ある種目だと思います。 本書はダブルスとシングルスの違いや、 サービスやレシーブなどのシングルスと共通する打法、 ダブルスで重要視される3球目・4 球目攻撃に 至るまでを、分かりやすく解説しています。 さらに明治大学の卓球部で実際に行っている トレーニングも紹介しているので、 練習メニューに取り入れてみてください。 本書がダブルスで勝利を目指す選手たちにとって、 役立つことを願います。 明治大学卓球部監督 高山幸信 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 ダブルスの取り組み方 *01 ダブルスではペアが必ず交互にボールを打つ *02 ダブルスを制して団体戦に勝つ *03 タイプ別に練習内容を変えて強化する ・・・など全8項目 ☆ PART2 ダブルスの動き方 *09 相手の狙いどころをカバーして待つ *10 打球したらペアにスペースを空ける *11 ペアとの距離感を考えスイングする ・・・など全7項目 ☆ PART3 ダブルスのサービス *16 同じフォームでいろいろなサービスを出す *17 落下してきたボールの真下をうすくこする *18 ボールの内側をこするように打って回転をかける ・・・など全12項目 ☆ PART4 ダブルスのレシーブ *28 攻撃的なレシーブで試合を制する *29 バウンド直後を狙って低く返球する *30 ラケットの面を回転に合わせた角度にする ・・・など全9項目 ◎ コラム レシーブ時にタイムアウトをとって試合を有利に運ぶ ☆ PART5 三球目・四球目で攻撃を仕掛ける *37 ダブルス戦に特化した練習に取り組む *38 相手のバック狙いを先読みする *39 フォアハンドで回り込んで決める ・・・など全13項目 ☆ PART6 ダブルス対策のコンディショニング *50 フットワークを強化して卓球の技術を上達させる *51 両足ジャンプで股関節と太ももの筋肉を鍛える *52 横跳びにジャンプを加えてフットワークを鍛える ・・・など全11項目 ◎ コラム ダブルスのサービスルールを再確認 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 明治大学卓球部監督 高山 幸信 学生選手、社会人選手(東京アート所属)として、 数々の優勝経験がある。 2008年明治大学卓球部監督に就任。 2009年全日本大学総合卓球選手権大会 (インカレ)優勝、翌年の同大会準優勝し、 2011年の同大会では再び優勝に返り咲く。 水谷隼選手や丹羽孝希選手など、 数々のオリンピック選手を輩出。 2015年に監督に再就任した。 2016年全日本大学総合卓球選手権大会では チームを優勝に導いた。 【選手としての戦績】 全日本卓球選手権大会 ダブルス優勝3 回(1994・1996・1997) 世界選手権マンチェスター大会(1997) 日本代表 【監督としての戦績】 関東学生卓球リーグ戦 春季リーグ優勝5 回 秋季リーグ優勝6 回 全日本大学総合卓球選手権(団体の部) ※インカレ優勝4回 ※ 本書は2017年発行の 『勝つ!卓球 ダブルス上達 60のコツ』の新版です。
  • 桂信子文集
    -
    ◆珠玉の文集 新興俳句の旗手・日野草城に俳句を学び、平明な詩情で独自な作品世界を確立した桂信子の評論・エッセイ・対談・インタビューなどを収録した散文選集。収録の日野草城論、『激浪』ノートなどは、当時の新興俳句の状況を知るのに貴重な資料である。また日常身辺について書かれたエッセイは、他者におもねることない信子の矜持が貫かれ、俳人・桂信子の魅力を語るに十分である。 ◆「俳句この不可解なもの」より 俳句を作る時の心を、私はいつも不思議に思う。それは「句を作る」のではなくして、遠い祖先の霊魂がよびかけてくるような気がするからである。私の心の内側にかくれている私自身も知らない今までねむっていたものが、ある日、俳句のよびかけに、はっと目を覚まして、私の中から出てゆくのだ。  今、私の頭上で、しきりに鳴いている蝉も、何年も地中にひそんで、地上に生を得るのは僅かの日数でしかない。俳句もまた、おなじようなものだ。思えば、先祖の遠い昔から、私にうけつがれたものが、何かの機会に、火をふいて出てくるのだ。それ故に別の言葉で言えば、俳句はまことに贅沢きわまるものだと言えるだろう。氷山のように、俳句は、海上に出ている部分より、海中に沈んでいる部分が、何倍も大きいのだ。何年もつちかったものが、十七音というわずかな型にこめられて読むひとの心を打つ。ひとびとは、その背後にかくされたものに思いをひそませその心を感じとるのだ。
  • 「勝てる子ども」が育つ究極の教え方 育てる技術
    -
    バルセロナオリンピック柔道で金メダルを獲得した柔道家、古賀稔彦。 3人の子どもたち全員が柔道家として成長し、頭角を現しつつある背景には、 父としての古賀稔彦のどんな教育が、心がけがあったのか。 また古賀の主催する柔道場「古賀塾」の塾生が数々の大会で目覚ましい成績を 収め続けるのは、古賀のどんな指導があるからなのか。 世界を制したトップ柔道家は、子育ても躾(しつけ)も教育・指導の面に おいても世界トップクラスだった!? これまでまとまって明かされることのなかった古賀稔彦の、子どもたちへの 想い、教育方針、育成・指導におけるマル秘ノウハウのすべてを本邦初公開! 柔道やスポーツに励むお子さんをお持ちの方のみならず、勉学や情操面など、 子どもに健やかに育ってほしいと願うすべての親御さんへのメッセージ。 教師やコーチなど、子どもたちに何かを指導する立場にある人も目から ウロコの「古賀式 コーチング子育てメソッド」の集大成がここに。 協力:日本スポーツエージェント 【著者情報】 古賀稔彦(こが・としひこ) 1967年福岡県生まれ、佐賀県出身。東京・世田谷の「講道学舎」に入門し、 弦巻中学、世田谷学園高時代に数々の全国大会を個人・団体戦で制覇。 日本体育大学進学後“平成の三四郎”の異名をとり、世界選手権2階級制覇を はじめ、ソウル、バルセロナ、アトランタと3度のオリンピックに挑戦している。 1992年のバルセロナ五輪では、大会直前に左膝内側側副靭帯損傷の大怪我を 負いながらも金メダルを獲得。 また、1996年アトランタ五輪では銀メダルを獲得。 2000年4月、現役を引退し、「指導者」として、全日本女子柔道コーチを 務める。 2003年4月からは子供の人間育成を目的とした町道場「古賀塾」を開塾。 2004年のアテネ五輪では、金メダルを獲得した谷本歩実のコーチとしても 脚光を浴び、愛弟子を称えた抱擁のシーンは感動を呼んだ。 2007年4月から岡山県のIPU環太平洋大学体育学部体育学科教授、 並びに女子柔道部総監督を務めている。 2010年全日本学生柔道体重別団体優勝大会において女子柔道部創部4年目で 初優勝の快挙。 また、2011年の同大会で2連覇を達成。 2013年全日本学生柔道優勝大会女子5人制でも2連覇を達成。 2008年4 月弘前大学大学院医学研究科博士課程に入学。 2012年3月同大学を卒業し、医学博士号を取得する。 2014年4月より全日本柔道女子強化委員に就任。
  • 金沢あかり坂
    4.0
    古都・金沢を舞台に、恋と青春の残滓を描いた短編集。 「金沢あかり坂」 ――金沢の花街で生まれ育った凛は、別れた恋人の記憶を引きずったまま 芸妓になった。その心をいやしてくれたのは父の遺した笛だった・・・。 「浅の川暮色」 ――新聞社の事業部に務める森口は、十数年ぶりに記者時代の初任地、 金沢を訪れた。夜、浅野川を見つめる森口の意識に、それまで自分の内側に 押し込めていた女性の姿が浮かび上がる。 「聖者が街へやってきた」 ――北陸のK市にあるラジオ局に勤める魚谷と同僚、友人の新聞記者は、 古い城下町の秩序に挑もうとして、世界各国に打電された奇妙な事件を 作りだすが・・・。 「小立野刑務所裏」 ・・・いまから十数年前、私は金沢に住んでいた。金沢は誇り高く、そして 怖ろしい町だった。著者を思わせる男が回想する金沢で暮した日々。
  • 哀しき檸檬色の密室
    値引きあり
    3.0
    そこは赤と黄色の密室だった! 上司のセクハラを訴えるために実名で記者会見をしたOL幸田美代子が、1DKのマンションで殺された。後頭部をブロンズ像で殴られたうえ、包丁で喉をかき切られたのだ。鮮血で赤く染まった室内にはなぜか百個のレモン。おまけに現場は、内側から完全にロックされていた。洋室の窓ガラスは割られていたが、そこから犯人が侵入するのは可能でも、出た形跡がない! 奇妙な密室の謎に挑む捜査一課烏丸ひろみを待ち受ける意外な真相とは…!? 『三色の悲劇』シリーズ第二弾。 ※本書は九三年四月、実業之日本社ジョイ・ノベルスより刊行された『檸檬色の悲劇』を改題したものが底本です。
  • カヌレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外はカリッと、中はふんわり! 仏ボルドー生まれの小さなお菓子カヌレ。トッピング系から和風カヌレまで紹介します。 カヌレはフランスのボルドー地方の伝統的なお菓子で、外側はカリカリで香ばしく、内側はしっとりとしてモチモチ。その見た目とおしゃれ感により、女性を中心に昨今、大注目されています。 本書では誰でも簡単にカヌレを作るためのレシピを紹介。レシピのバリエーションは非常に豊富で、定番のカヌレはもちろん、カラフルなカヌレ、トッピングが可愛いカヌレ、二段に色が分かれるカヌレ、更には和風カヌレやカヌレ・サレ(甘くない惣菜系)まで大胆に展開します。また、ギフトにも使えるラッピング方法も紹介いたします。
  • 株式会社中華人民共和国 この国はサラリーマン組織である
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    「外貨準備高世界一」「新疆ウイグル自治区の騒乱」など、世界にニュースを提供し続ける中国。近年、国際的な存在感を極めて強めた。日本企業も、人口13億人の巨大マーケットを擁するこの国を無視できない。しかし、私たちが中国に対して「共産党一党独裁の社会主義国家」のイメージを持ち、一種の不気味さを覚えているのも事実だろう。その一方で、経済大国として急速に進化し、多くの富裕層が日本を訪れる姿を多く見ている。私たちはこの国を理解しきれずにいる。本書は、全国人民代表大会の取材を唯一許された在日華人記者である著者が、「中国はサラリーマン組織であり、会社のようである」という独自の視点から、日本人が知らない中国の内側を描く。胡主席の知られざる人生。温首相が抜擢された4つの理由。共産党に入党する方法。航空機、空母……中国の野望の向かう先。次々とあぶり出される汚職事件。中国という難しい隣人を理解するための書。

    試し読み

    フォロー
  • 神クリエイション
    -
    神道には、古くから「産霊(むすひ)」という言葉が伝えられています。 産霊とは、あらゆるものを生み出し、創り出す働き。 内側にある魂(神)から生まれるエネルギーのことです。 アイデアや感情、イマジネーションなど、形のないすべての思いに魂は宿ります。 著者は、鎮座1300年の神社の家系に生まれ、 見えない世界を感じる「共感覚」をもちながらも、 世界的なクリエイターとして活動。 CMプランナーや映像ディレクターを経て、 世界的なブランドや、国際的な映画祭の クリエイティブプロディーサー・空間演出をしてきました。 本書でお伝えする「神クリエイション」は、 「神職×世界的クリエイター」の著者が見出したからこそ、 これまでの現実創造のテクニックや仕事術などの クリエイション術を超えた方法といえます。 本書では、現実を思い通りにクリエイションしていく方法だけでなく、 感性を揺さぶり、心の奥にある思いを呼び覚ますための 「特別な質問」を随時投げかけていきます。 名付けて、「神クエスチョン」。 問いがあると、意識が広げられ、 あなたの意識の中に現実をつくる“場”ができるのです。 その問いに答えながら読み進めるうちに、 いままで眠っていた感覚や、 本当の望みが必ず浮かび上がるでしょう。
  • からだじゅうの首をゆるめると内臓が若返る
    5.0
    からだじゅうの「首」と聞いて、どこが浮かびますか? この本でご紹介するは、「手首」「足首」「乳首」「首」「くびれ(腰首)」の5つの首をゆるめることで、 からだがリラックスして健康になる、画期的な方法です。 著者は、オーストラリアで「リメディアルセラピスト」という資格を取得後、 豪華客船内のスパで、ロイヤルファミリーやハリウッドセレブ、ファッションモード界の重鎮といった、 世界のセレブリティたちがこぞって指名したという、「伝説のセラピスト」。 からだじゅうの首には、内臓の健康状態があらわれる、そう著者の松本氏はいいます。 それは、内臓、とくに、からだの中心にある「腸」の健康状態が悪くなり、硬くなると、 腸に向かって、あらゆる筋肉が引っ張られ、末端に位置する「首」は、その影響を受けて、「詰まり」や「硬さ」を帯びるから。 でも、そもそも、なぜ「腸」が硬くなるのか。その理由は「感情の溜め込み」にあるとのこと。 からだの内側、心の内側が、からだ全体の健康状態に影響していることを、改めて感じることができる本です。 *目次より ・寝転がるとわかる、あなたの腸は硬い? やわらかい? ・腸を整えると不調が消える! ・腸がよごれるとうつになる ・五十肩と便秘を併発する人が多い理由 ・自己流の「腸もみ」が超危険な理由 ・腸がデトックスを始めたら、からだが激変した!
  • 身体整えごはん
    -
    ちょっと身体が重いな…、 胃腸の働きが弱っているな…、 疲れが取れないな…。 病気というほどではなけれど、調子がすぐれない、 気持ちが沈みがちでなかなか力が出ない という経験は誰にでもあるはず。 そうした不調の解消に、食の力は欠かせません。 そこで、本書では、不調を感じた時に取り入れたい “美味しくて身体に効くごはん”や、病気を防ぐ食の工夫を取材。 “賢い食べ方”や“食材のセレクトのコツ”をはじめ、 身体にいいと言われるお酢や発酵食の取り入れ方、 不調を解消する“整えレシピ”など、 バランスを崩してしまった身体に効いて、 身体を内側から元気にしてくれる さまざまな食習慣のコツとアイデアを提案します。 ※本書は、過去に発行したシリーズムック『暮らし上手』を再編集したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • からだにいいこと 2024年8月号
    NEW
    -
    体の中からキレイになるためのあらゆる情報をお届けします! キレイで元気な30代~50代の女性たちを支える健康生活情報誌。体の中からキレイになり、イキイキとした毎日を送るための情報をお届け。 食、運動、ダイエット、スキンケア、ココロの健康、病気予防など、日ごろの「からだにいい生活」に役立つことが満載です。わかりやすく、癒されたり、元気が出る誌面づくりがモットーです。 とじこみ付録 顔診断で脱・不調「漢方的お手当」MAP 目次 からことワードSearch 連載 「からことNEWS WALK」 絶品ドリンクでビタミン補給「おうちモクテル」 食・眠・ながら週間で-3kg「代謝が上がる暮らし方」 脂肪がメラメラ燃え始める「代謝貯金の3原則」 読者が約3㎏ヤセ「生きてるだけでペタ腹」生活 代謝スイッチON「モーニングTKP」で全身スリム 「夜だけ玄米甘酒」で脂・糖を徹底そうじ 凸下腹・腰痛・便秘スッキリ「腰肉ぷるぷる」 体脂肪と老廃物をスルッと流し出す「ながら手遊び」 ゆがみ調整「足指ガバッ」で下半身太りを狙い撃ち 熟睡力がグンと高まる「背中ほぐほぐ」で-11㎏ 快眠「ポジティブ寝落ち」で太りグセを打破 「京本大我さん」に癒やされタイム 連載 読者と編集部員の「からことVOICE」 30日でここまで若返る! 実録「手もみでセルフ整形」 0円で整形級に顔が変わる「手もみの秘儀」 「まぶたどっこいしょ」で目元のたるみ・シワ根絶 リフトアップしてハリ肌になる「手のひらPUSH」 「目隠し首さすり」でたるみを一瞬で引き上げる 額の横ジワ・白髪対策に「1分おでこノック」 「えおえおつまみ」でシャープな鼻を取り戻す 「佐野晶哉さん(Aぇ! group)」にFOCUS! 健康美を作る「血糖値ウソ・ホント」クイズ 「ラカントS」のこれってウソ?ホント? 新垣結衣さんの「からだの声を聞く」毎日 連載 「ほどほどごきげん日和。」 がんに打ち勝った医師の「やめたこと・始めたこと」 医師が試練を乗り越えた「がんに打ち勝つカギ」 免疫力・予防力が上がる「がんに嫌われる1日」 「ハッピー育成ライフ」で心も細胞も元気になる 「ちょこっと空腹タイム」で病気・老化を遠ざける 命と生活を守る「正しく怖がる」秘訣 自分らしく生きるための「治療の選択」の手引き 「がんに備える7つの心得」で後悔しない人生を 一獲千金で人生逆転!「金運UPルーティン」 連載 「からだにいいことカフェ」 「引き算」から始める腸活で内側からきれいにリセット 連載 「からだにいいことホームドクター interview」 一生モノの「冷凍テク」でタイパ・コスパ達人! 連載 「真ちゃんの10分晩ごはん」 連載 「からだにいいことアンバサダー活動報告」 40歳からの注目成分・プロテオグリカン 連載 私のための「フェムケア」 連載 「60歳を過ぎて今も旬」岸本葉子さん プレゼント&インフォメーション からだにいいこと定期購読 毎号10%OFF ! 連載 「噂の人の“食”日記」プロテインひろこさん 定期購読の申し込みについて/アンバサダー募集 アンケート 次号のお知らせ 連載 「はたらくホルモン」ゲットだぜ! 連載 「#ラカント男子に夢中!」石川雷蔵さん

    試し読み

    フォロー
  • 体に毎日たまる毒をちゃんと抜く技術
    3.0
    信じたくないかもしれませんが、 私たちの体には毎日毒がたまっています。 どんどんたまっていくことで、 さまざまな臓器や器官が汚れ、傷つき、 最終的には、次のような異常をもたらします。 動脈硬化・腎臓病・肝臓病・便秘・血液疾患・脳疾患 体調不良・めまい・睡眠障害・うつやストレス……などなど。 私たちは毎日、食事を通じて生きるために必要な栄養を摂取していますが、 その過程で生まれる「老廃物」こそ、 体に毎日たまる毒の大部分を占めています。 だから、体内に毒をためないこと以上に、 たまった毒をいかにすぐ「抜く」かが、 健康のカギを握っているのです。 毒を抜く方法は大きく分けて、 (1)「白湯」を飲むこと (2)肉と食物繊維を食べること この二つだけです。 それだけで体内の毒は抜けていき、 体が内側からきれいに若返り、 たちまち健康になるのです。 *目次より ○40度の「白湯」を朝・夜・夜の三回飲みなさい ○目の疲れ、むくみ、肩こり、筋肉痛は「きれいな水」で治る ○二種類の食物繊維を「2:1」の割合で食べなさい ○健康を考えるならしゃぶしゃぶより焼肉のほうがいい ○「キャベツとワカメスープ」の組み合わせが最強 ○体が整う朝食は「バナナ+季節の果物」 ○「足裏ウォーキング」で17キロの減量に成功
  • からだにやさしい麹こんだて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いいことがいっぱいの「麹」 今また「麹」再注目!麹にハマる人続々! 腸活・美肌・免疫力UPなど、体の内側から整う万能調味料! 麹さえあれば「体によし」「味よし」「調理の手間なし」といいことづくし。 初著書『体の内側からきれいになる 麹のレシピ』(2023年4月)が4万部超のヒット! 読者のリクエストに答えレシピ数も増やし、アップグレード! 自分のためのレシピはもちろん、二人暮らしや家族のこんだてメニューとして万能な1冊です。 「麹」調味料を使うだけで ・体にいい ・簡単なのに美味しい ・調理時間も短縮 ・あれもこれもと調味料の使い分けも要らない 〈本書の内容〉 Part1 いいことがいっぱいの「麹」 Part2  きょうの麹こんだて おつかれさまの麹こんだて/ほったらかしの麹こんだて/ささっとできる麹こんだて/ホッとする麹こんだて/元気になる麹こんだて/やせる麹こんだて/体の内側からきれいになる麹こんだて 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・カラダに良い食事をしたい人 ・家族の健康を気遣う人 ・料理が苦手な人 ・こんだてを考えるのが億劫な人 著者プロフィール 阿部かなこ(あべかなこ) 麹料理研究家。麹叶(KIKUKA)サロン主宰。「麹のある暮らし」をテーマに、万能に使える麹調味料や、麹を使ったオリジナルレシピ、麹の効能、心と体にやさしい食生活を発信。モットーは、「人にも環境にもよい暮らしを『楽しく』」。著書に『体の内側からきれいになる 麹のレシピ』(KADOKAWA)がある。
  • 体の内側からきれいになる 麹のレシピ
    4.0
    「料理が苦手な人こそ、麹を使ってほしい」。料理がおいしくなるほか、美容にも健康にも効果絶大!  この本では、食生活に麹を気軽に取り入れる提案や、麹を使ったオリジナルの麹調味料レシピを紹介。 仕込んで1週間寝かせて完成、ではなく、電子レンジや炊飯器を使って、すぐにでき上る麹調味料6種のレシピも紹介。これが本当に万能なんです! 「塩麹」「醤油麹」「玉ねぎ麹」「トマト麹」「中華麹」「甘麹」と、それらを使って作る簡単おいしいレシピ、ぜひ試してみてください。あまりのおいしさにビックリするはずです。
  • カラダの内側からサビない、老けない、美しくなれる 魔法のエイジングケアレシピ
    -
    ヘルシーでキレイになれるレシピが大人気の野菜ソムリエプロ・Atsushiの著者は、累計発行部数30万部を突破しました。そんなAtsushiの最新刊は、初となる「エイジングケア」に特化したレシピ本です。 細胞の老化を早める活性酸素の働きを抑える、抗酸化作用が高く、栄養素が詰まったレシピを全45品紹介。電子レンジでチンするだけの簡単スープから、罪悪感ゼロのスイーツまで、幅広いレシピとなっております。 また、食物繊維が豊富、高たんぱく&低糖質だから、美腸・美肌・ダイエットにもうれしい効果も。 トマト、サーモン、ブロッコリースプラウト、パプリカ、ほうれん草、大豆、アボカド、ナッツ&フルーツ…、簡単に手に入る8つの食材を使った、わずか10分程度の調理時間で完成するメニューばかり。 カラダの内側から、エイジングケアできるレシピ集です。
  • 身体の内側から緩めて Y字バランス 奇跡のメソッド 何歳からでも、身体は変わる!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女優・由美かおるさんが紹介! 何歳からでも、しなやかな身体に! 憧れのY字バランス!  著者はデビュー時から体型が変わらない美貌の持ち主、女優・由美かおるさん。西野皓三氏が創始した「西野流呼吸法」を、楽しく毎日続けられるエクササイズとして教えます。 何歳になっても女性の憧れは、バレリーナのような「姿勢と体型」、そしてあの「Y字バランス」。 誰でもできる「西野流呼吸法」を駆使すれば、身体の内側から緩めていけます。 しなやかな身体をつくる「西野流呼吸法」は、創始者である西野皓三氏が、大学や研究機関にて、エネルギーを産み出すミトコンドリアに関する実験などを行い、三つの論文がオックスフォード大学出版の医学ジャーナル紙に掲載されています。科学としても証明されている「西野流呼吸法」で若々しい身体をつくるメソッドを、女優・由美かおるさんが紹介します。 「天遊」「華輪」「円天」「行雲」「蓮行」「妙立」「無辺」「天翔」「巡回」とそれぞれ名付けられた「西野流呼吸法」を、日々の空き時間でも行えるよう、座る動作にアレンジするなど、様々なスタイルになっています。 このほか、由美かおるさんが今だに15歳のデビュー当時から変わらぬプロポーションを維持するために、日常生活でセレクトしていることも徹底究明。 日々の食事メニューなど、すぐに真似できる内容が盛りだくさん。 しなやかな身体になるための一冊です。
  • 「体を温める」と子どもは病気にならない
    4.0
    現在の親世代の方々が子どもだった頃とくらべて、私たちの暮らしは劇的に変わりました。この間に、子育ての常識というものもどんどん変化しています。もっともよくある誤解が、子どもの体温に関することです。「子どもは風の子」という言葉のように、かつては子どもの体温は高く、多少寒くても薄着で大丈夫でした。ひと昔前は平熱が37度以上ある子どもがほとんどでしたが、今は高くても36度台前半、平熱が35度台の子どもも少なくありません。昔に比べ、子どもの平熱は1度以上低下しているのです。最近はアレルギーの子どもが増えていますが、これは冷えが原因です。発熱、おう吐、下痢、鼻水、夜泣き、貧血、イライラしやすいといった症状も、冷えが招くものです。冷え切っている今の子どもは、内側からも外側からも温めてあげる必要があるのです。よかれと思ってやっていることが、冷えを招いてしまっていないか、生活習慣の見直しを!

    試し読み

    フォロー
  • カラダをほぐせば、心もゆるむ 自分を愛でるセルフマッサージ
    4.5
    ガチガチにかたまった心とカラダが、ほぐれてゆく。 生理解剖学・運動生理学を学び、3万人以上をケアした著者が伝える「自分の心もカラダも好きになる」方法 【購入者限定特典】 「自分を愛でるセルフマッサージ」のわかりやすい動画つき! ★Amazon売れ筋ランキング1位! 本>暮らし・健康・子育て>家庭医学・健康>ストレス・心の病気(2024/4/11調べ) 本>暮らし・健康・子育て>家庭医学・健康>こり・痛みカテゴリー(2024/04/10調べ) 本>暮らし・健康・子育て>家庭医学・健康>指圧・ツボ・マッサージカテゴリ(2024/04/10調べ) 本書では、自分のカラダの状態から現在の自分について知り、さらに自分を大切にする方法を伝えています。 これは、エステティシャンとして国内外のエステサロンに10年間勤務して施術した経験をベースに、生理解剖学・運動生理学を学ぶことで考案したオリジナルメソッドです。 このセルフケアメソッドをこれまで9万人以上に伝え、「人生が変わった」という感想をたくさんいただいています。 心とカラダは密接につながっています。 カラダの変化は、あなたのメンタル状態を教えてくれます。 たとえば、太ももの内側に脂肪とむくみがつきやすい人は、どんなメンタル状態だと思いますか? 逆に、太ももの外側の脂肪とむくみが気になる人の心の状態は? ≪太ももに現れる心の状態≫ ・太ももの内側の脂肪とむくみに悩む人→自分責めが止まらない ・太ももの外側の脂肪とむくみに悩む人→がんばりたいことがある これは占いではありません。 何万人もの背中を見てさわってケアしてきた経験に加え、心とカラダの仕組みを解剖学の視点から勉強したからこそ身に付いたスキルです。 自分のカラダからのメッセージを受け取り、セルフマッサージであなたの心とカラダのコリをほぐしましょう。 大人気心理カウンセラー根本裕幸氏推薦! 我々カウンセラーが伝えたい「自分の愛し方」を具体的に教えてくれる本です。 こんなシンプルな方法で自分を幸せに、そしてきれいにしてあげられるなんてすごすぎます。 【こんな人におすすめ】 ・自己肯定感の低さや、自分を心から好きになれないことに悩んでいる ・「私がこう言ったからいけないんだ」「私がこうしていれば」と自分を責めてしまう ・ポジティブな気持ちでいようと毎日がんばって疲れてしまう ・自分のカラダを好きになりたい 【もくじ】 心とカラダの相関図 購入者限定ダウンロード特典 はじめに 第1章 自分を愛でると、心とカラダは変わる 第2章 心とカラダを自分で手当てできる仕組み 第3章 カラダでわかる私の現在地。部位別セルフマッサージ 第4章 セルフマッサージで人生を激変させた5人のエピソード おわりに

    試し読み

    フォロー
  • 空手「組手」 必勝テクニック50 最強道場が教える攻撃技の極意
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ もっと強く&正確に! 試合で勝つための一撃が打てる! ★ 世界一を複数輩出した名門道場の 教えで「技」を昇華させる! ★ 実戦で決まる突き・蹴り・連続技が身につく! ★ 対逆体へ効果的な技の繰り出し方がわかる! ★ コツを捉えたトレーニングでスピードと精度を高める! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 柔道、剣道と並び日本の武道として伝承されてきた空手道は、 2020年の東京オリンピックで、 形、組手とも正式競技として採用されました。 今後は、ますます世界に普及していくことでしょう。 その空手道ですが、特に組手で、 武道からスポーツ、いわゆる「空手道」から 「競技空手」にその姿を変えつつあると言えます。 そこで本書では、日頃、 荒賀道場で指導している試合に勝つための技、 テクニックを中心に解説しました。 また、私の教え子であり、現時点で現役選手でもある 長男の龍太郎が得意としている技や、 長女の知子と次男の慎太郎が現役選手だったときに 得意としていたテクニックも紹介しています。 基本となる部分は変わりませんが、 空手は世界に普及するのと比例するように、 少しずつ姿を変えています。 そのため、トレンドなども取り入れる必要があり、 世界を相手に戦う現役選手、 あるいは現役を退いて間もない選手のテクニックは、 参考になるはずです。 ただし、組手の試合は生き物同然。 相手や相手との相性などが違えば、 本書で解説したテクニックが、 必ずしも効果的とは言えない場合もあり得ます。 ここで書かれている内容は、答えの一つであると捉え、 ご自身の経験や瞬間的なひらめき、 判断などを加味しながら、 最善策を見つけ出してください。 また、本書はシニアを想定したルールに合わせています。 組手で各カテゴリーによってルールの違いがあるので、 それぞれのルールに照らし合わせて 読み進めていただけたら幸いです。 本書を参考に試合に臨んだ結果、 試合で好成績が残せた。 さらには世界の舞台での活躍につながった。 そんな空手家が一人でも多く 出てきてくれることを願っています。 荒賀道場 荒賀正孝 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 突き *01-1 構えの基本 前拳を相手の顔面に照準を合わせて構え、 軽く膝を曲げて準備しておく *01-2 突きの基本 自分の間合いを知り、 その間合いから最短距離で突く *02 中段突き 相手が先に上段を刻み突きで打ってきたら、 すり足で斜め前方に移動しながら斜めに突く ・・・など全16項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―1 ☆ 第二章 蹴り *17-1 蹴りの基本 軸足のつま先で回転し、体の回転を利用すれば、 距離も出て強い蹴りになるため、 ポイントになりやすく反撃もされにくい *17-2 中段蹴りの基本 中段の前蹴りは、体重を乗せて押し進むような 重い蹴りにして、相手の推進力も止める * 上段蹴り 蹴る前からつま先を横に向け、 フットワークやフェイントで体勢を調整し、 相手の動きに合わせて攻撃する ・・・など全7項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―2 ☆ 第三章 連続技 *23 突きと突き 本当に突いていると思わせられれば、 相手がカウンターを合わせてくるところで カンターを合わせられる *24 突きと突き 上段刻み突きと見せかけて、上段の逆突きを出す 1人時間差攻撃でポイントを取る *25 突きと突き 下がる相手には、両手を前に出して連続で突き続け、 カウンターを封じ込めながらポイントを奪う ・・・など全13項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―3 ☆ 第四章 逆体に効果的な技 *36 対逆体の基本 逆体と試合するときは、 フットワークを駆使して相手の外側を取る *37 逆体に効果的な技―1br>相手が外を取って出てきた瞬間、 前拳を捻って腕だけを相手の外側に移動させて、 外側から上段の刻み突きを狙う *38 逆体に効果的な技―2 上段のワンツーで相手を内側に残して突きを受けさせ、 瞬間的に空いた中段を蹴ってポイントを取る ・・・など全8項目 * 章末コラム 技術を身につけるための荒賀道場の教え―4 ☆ 第五章 トレーニング *44 トレーニング 突きのスピードを上げる練習―1 *46-1 トレーニング 蹴りのスピードを上げる練習―1 *47 トレーニング 突きの精度を上げる練習 ・・・など全9項目 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 荒賀道場 荒賀正孝 1988年に荒賀道場を開設し、 長女・知子氏、長男・龍太郎氏を世界選手権の王者に、 次男・慎太郎氏を学生選手権や国体の王者に 育て上げた空手道場の名門、荒賀道場の代表指導者。 経歴 1973年 正剛館小松原道場入門 1977年 日本空手道般若館 名称変更 1988年 荒賀道場開設 1988年 京都府空手道連盟加盟 2001年 京都府空手道連盟 事務局長 2009年 (公財)全日本空手道連盟審判委員会 委員 2017年 (公財)全日本空手道連盟審判委員会 副委員長 2012年 近畿地区協議会技術委員会 事務長 2016年 近畿地区協議会技術委員会 委員長 2013年 京都府空手道連盟 理事長 2013年 京都府競技力向上対策本部 空手道ヘッドコーチ 戦歴 1977年  第3回財団法人 全日本空手道連盟 剛柔会全国大会 個人組手 優勝 1977年  第4回世界空手道選手権大会 東京大会 団体戦出場 1981年 第9回全日本空手道選手権大会  個人組手 第4位 受賞歴 2008年 京都府空手道連盟 役員功労賞 2017年 スポーツ功労者顕彰 文部科学省 2018年 京都府スポーツ功労賞 京都府 指導歴 1985年 京都府空手道連盟 選手強化コーチ 1988年 荒賀道場にて指導
  • 彼は孤独を深める
    完結
    3.0
    全1巻275円 (税込)
    謎の女を書く ある日、急に目の前に現れ、またある日、まさかこのままになるとは思わず、別れてしまった女がいる。男はそのことを悔やみ、いつまでも忘れられない。そのことをバーの主人に切々と語っているがまさにそのバーカウンターの内側にこそ、その女がいたのだった。女々しい、と形容することは簡単だが、主人はその女を「小説に書きなさい」と言う。書くことで、いつまでも謎の女であり続けるのだ。しかし、その前にまた女が現れたらどうなる? それはわからない。なにしろ男は、まだ書き始めてもいないのだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 韓国はなぜ反日なのか―内側から見た韓国の“真実”―
    4.0
    1巻1,120円 (税込)
    「プライドが高い」「約束を守らない」「他人を利用してカネを儲けようとする」―理解しがたい韓国人の国民性から、慰安婦問題・竹島問題などの歴史問題まで徹底追究! 韓国人と仕事をし、韓国で生活をした著者が「生身で感じた“素”の韓国」を明らかにする!

    試し読み

    フォロー
  • 感情の民俗学 泣くことと笑うことの正体を求めて
    -
    私たちの感情は〈ならわし〉によってつくられる? 内側からこみあげてくるように感じられる「感情」。 しかし、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。 つかみづらい感情の正体をもとめて、民俗学をひもとく。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本書「はじめに」より 感情については、これまで、数えきれないほどたくさんの本が書かれてきました。 なぜそれほど多くの本が書かれてきたかというと、多くの人が、感情をつかみづらいと感じているからです。「感情に左右されている」「感情にもてあそばれている」「感情をコントロールすることがむずかしい」……。この本を手にしたあなたも、きっとたぶんそんな人なのでしょう。 でも、そもそも感情は、どこにあるのでしょうか?  感情のありかをみきわめようとするとき、感情が「こころ」に属するという人と、「からだ」に属するという人がいるようです。 たしかに、感情が「こころ」にあるか、「からだ」にあるかによって、感情への対処のしかたが変わってきそうです。 「こころかからだか」は、「心理現象か生理現象か」といいかえることができるでしょう。しかし、感情を発生地点をみることで、その本質に近づくことができるものでしょうか。また、感情を心理や生理としてあつかわず、哲学の対象として感情を概念的にとらえて考察することもさかんにおこなわれています。いってみればそれは、感情を「あたま」で分析し、理解しようとする立場だといえるでしょう。 いずれにしても、感情が人間のどこから生まれてくるのかがはっきりとしているのなら、感情は御しやすいような気がします。ですから、感情は私たちの内側にあるのか、外側にあるのかについて疑問を抱いてみてもいいかもしれません。   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【目次】 はじめに/人は昔、「ぴえん」と泣いていた。 I 感情はどこからくるのか? 1 感情は意外と新しい 2 ありかを探して 3 「しぐさ」と感情 幕間 感情的会話/その1 Ⅱ 感情とはなになのか? 1 感情は「表現」なのか 2 「いいね!/」の進行形 3 「微笑」と「奇妙な笑い」 4 「笑い」と「ウソ」 5 笑う祭と泣く祭 6 『「いき」の構造』の「いき」 7 「らしさ」のゆくえ 8 感情の政治性と社会性 幕間 感情的会話/その2 Ⅲ 感情はどこへ行くのか? 1 共感の時代? 2 感情の公共 3 感情をつくる 終幕 感情的会話/その3 参考・引用文献一覧
  • 感情類語辞典[増補改訂版]
    4.7
    シリーズ累計15万部突破! 小説、脚本、マンガ、演技、二次創作、TRPG…すべての創作者必携のバイブルが増補改訂版として再登場! 飯間浩明氏(国語辞典編纂者、『三省堂国語辞典』編集委員)推薦! 2015年の発売からロングセラーとなった 『感情類語辞典』は、「感情」にまつわる表現の幅をぐんと広げ、様々な創作活動を助ける貴重なツールとして重宝されています。 愛、憎しみ、孤独、懐かしさ……物語を生き生きと描くためには、さまざまな場面に置かれた登場人物・キャラクターの心理を、生き生きと「描写する」ことが不可欠ですが、頭で考えるだけではどうしても行き詰まってしまいがち。気づくといつも同じリアクションをさせてしまったり、ドラマ性のない説明文になってしまったり、大げさに書きすぎてリアリティがなくなってしまったり…こうした失敗に陥らずに、そのキャラクターらしい、自然でオリジナルな表現を生み出すには、どうすればよいのでしょうか? 本書は、人間の喜怒哀楽を項目化し、それぞれの感情に由来する行動や反応を集めた、創作者のための新しい「類語辞典」です。ある感情における目に見える「外的なシグナル」、体の内側に起こる「内的な感覚」、心理状態を表わす「精神的な反応」、そしてその感情が強烈だったり、長期にわたる場合のサインや、本人が周囲に隠したり、自覚がない場合のサインなど、ひとつの感情につき60〜90個前後の「類語」が収録されているので、お決まりの表現に頼らずに、人間らしくリアルな、物語を引っ張っていく魅力的なキャラクターを生み出すことが可能になります。 さらに増補改訂版では、より細かい感情を表現するために、項目数が75から130と大幅に増量。「読むだけで心に突き刺さる」と評判だった、悩める創作者を導く「まえがき」の部分も加筆されています。また、各感情に結びついた行動を描写しやすくするため、その感情を強く想起させる動詞のリストを新たに追加。また、キャラクターの感情が今後どう移り変わっていくのかをわかりやすくするため、各感情が発展あるいは後退すると、どの感情に至るのかが参照できるようになりました。 小説家だけでなく、脚本家、シナリオライター、漫画家、さらには演出家や俳優など、物語の執筆だけでなく、キャラクター作りや役作りといった<人間を表現する仕事>のよき相棒として、あらゆる創作者を助けてくれる「類語辞典」です。
  • 感じる練習をしよう
    -
    1巻1,100円 (税込)
    誰かのように喜んだり、誰かのように悲しんだりしなくてはいけないわけではない。 みんなが笑っているとき、あなただけ全然笑えなかったり、みんながつまらないと思っているとき、あなただけ楽しいと感じてしまうのは、 ちっともおかしいことではない。 ほんとうに楽しいのか楽しくないのかわからないままに、みんなに合わせて楽しいような気になってしまっていることの方が、ずっとおかしい。 あなたの内側では、瞬間瞬間、いろいろな感情が起こっています。 自分の感情に向き合い、自分自身を取り戻すための31日のレッスン
  • 簡単!おいしい! ビューティーアップ薬膳レシピ
    値引きあり
    -
    美容に敏感な女性は、毎日の食事の質を高めている! 中国伝統医学の知恵が結実した薬膳を取り入れて、内側からきれいになりましょう。特別な食材は不要。簡単、時短で初心者でもおいしく作れる75レシピを紹介。美肌・ダイエットから冷え・便秘・疲労回復など女性の不調解消まで。薬膳のミニ知識も掲載。

    試し読み

    フォロー
  • かんたん薬膳ダイエット
    -
    「薬膳パワー」が“うれしい変化”を約束します!* 冷え・むくみ・便秘もまとめて解決!* スライスした“干ししょうが”をストック* 甘いもの好きなら“この手”がある!* 海藻類・乾物――キレイな人は食べている!*“常備菜”には浅漬けやピクルスを* 代謝が上がって、肌・髪もつやつやに!中国四千年の叡知がつまった「薬膳」と、現代の最先端「栄養学」が出会ったダイエット法――それが「薬膳ダイエット」です。自分の体質に合った「食べ方」をするだけで、体の内側からまるごとキレイになり、かんたんに無理なく、健康的にやせられるのです。              植木もも子

    試し読み

    フォロー
  • 官僚たちの夏
    3.9
    日本人の誇りを取り戻すべく、固い信念で通産行政を強引、着実に推し進め、次官への最短コースを疾走する“ミスター・通産省”風越信吾。高度成長政策が開始された60年代初め、通産省という巨大複雑な官僚機構の内側における、政策をめぐる政府・財界との闘いと、人事をめぐる官僚間の熱い戦いをダイナミックに捉えた城山三郎の代表作!

    試し読み

    フォロー
  • 官僚とメディア
    3.7
    本書は、官僚とメディアの凄まじい癒着と腐敗をえぐり出した衝撃的ノンフィクションである! 共同通信による安倍首相周辺スキャンダル記事の握りつぶし、姉歯建築士の耐震データ偽装事件で巧妙に仕立て上げられた「悪のトライアングル」、粛正された村上ファンドとホリエモン、NHK「女性国際戦犯法廷」番組の改編圧力と朝日新聞誤報疑惑、最高裁・電通・新聞社が仕組んだ「裁判員制度全国フォーラム」偽装広告。国家もマスコミも内側から壊れていく……「黒幕」は誰だ?
  • 【合本版】ストレイト・ジャケット+フラグメント 全14巻
    -
    ばじっ! 発条が解放され、ごとん――と音をたてて人型の物体が床に降り立つ。中世の鎧騎士を思わせるそれは、魔法を使いすぎた人間の“なれの果て”を狩る戦術魔法士たちの姿。鎧の内側に爆発的な脅威を抱える彼らを、人々は恐怖と嫌悪の念を込めて<ストレイト・ジャケット>と呼ぶ。この物語は、己が魔族化する危険を背負いながらも、黙々と魔族を狩り続ける一人の男の闘いの記録である。男の名はレイオット・スタインバーグ。超一流の腕を持つ、一匹狼のストレイト・ジャケットだ。危険を友に、孤独を胸に闘う彼の魂の行き着く先は――。「スクラップド・プリンセス」「棺姫のチャイカ」の榊一郎が放つ、ハードボイルドファンタジーついに合本で登場!! 特典としてカバーイラストセレクションを収録! ※本作品は『ストレイト・ジャケット』シリーズ全11巻、『ストレイト・ジャケットフラグメント』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • がんを克服した糖尿病医が考案! 弱った体を修復する内臓リセット健康法
    3.3
    ノーベル賞受賞の「オートファジー研究」から 生まれた健康の新常識! 科学的に正しい運動×プチ断食で 人は何歳からでも健康な体に生まれ変われる! 内臓リセット健康法は、 最先端のバイオテクノロジーがたどりついた 健康の最終結論 私たちの体は、なぜ病気になるのでしょうか。 なぜ老化するのでしょうか。 栄養バランスが悪いから? 体が疲れたから?ストレスを抱えているから? 年を取ったから? いずれも間違ってはいませんが、より正確にいうと、 多くの病気や老化は、 細胞の異常や劣化によって起こります。 私たちの体は、約60兆もの細胞によって成り立っており、 それらは日々分裂し、生まれ変わっています。 分裂の際、 細胞は遺伝子(DNA)が持つ情報にしたがって 正確にコピーされますが、 加齢や食生活の乱れ、ストレス、細胞の劣化などにより、 遺伝子が傷つくと、 細胞のコピーミス(突然変異)が起こります。 突然変異を起こした細胞が数多く生き延びて 塊になったものが、がんです。 また、各細胞の中のミトコンドリアという器官は、 糖や脂肪酸からエネルギーを作り出す働きをしますが、 その際、細胞を酸化(錆び)させる活性酸素も発生します。 そして、やはり加齢や食生活の乱れ、 ストレスなどにより、 細胞が劣化し、ミトコンドリアの質や数が低下すると、 活性酸素が多く発生し、 さらに細胞が劣化し、機能が衰えて、 疲労やさまざまな体の不調、 老化などが引き起こされます。 では、どうすれば細胞を正常な状態に保てるのでしょうか。 ポイントとなるのは、 人体の奇跡ともいえる「オートファジー」です。 2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞した 大隅良典東京工業大学栄誉教授の 「オートファジー研究」が発端となり、 現在、世界中の研究者がこぞって 「オートファジー」による人体への影響を研究しています。 「オート」は「自己」で、ファジーは「食べる」。 単純に言えば、細胞が自分自身を食べ、 新しく生まれ変わること。 「古くなった細胞を新しくする奇跡のメカニズム」 といえます。 本書でお伝えする「内臓リセット健康法」は 医学的に正しい方法で、 このオートファジーを誘導。 体内の細胞をよみがえらせることで、 「人生100年時代」を生きるみなさんの 健康を守ろうという健康法です。 世界中の研究者がこぞって研究している バイオテクノロジーの神秘の扉を開け、 体の内側から、細胞レベルで健康を保つ方法を 知ってください。
  • kiitos. キイトス Vol.22
    -
    冬こそ、ご自愛 目次 進化するスキンケアブランド〈 D.W.M. 〉がデビュー 〈 ETHICAL CONVINI 〉からはじめる未来のためのワンアクション BE KIND OF YOURSELEF in WINTER TIME 冬こそ、ご自愛 “ご自愛する”ということ It feel comfortable when I touch it by hand いやし、いたわる「手当て」の時間 Stretching makes your mind and body feel good ズボラさんでもOK! ほぐして、のばす ご慈愛ストレッチ。 植物の恵みに包まれて para spaのバスエッセンスでご自愛アロマ浴 How to be kind to yourself, “self-compassion” 自分にやさしい自分になる Perfect food that we should be proud of is MISO SOUP 私たちのソウルフードは奥が深い! お味噌汁をもっと知ろう。 免疫力を高める「アルカライズ」のすべて Start! ALKALIZE LIFE 飲んで内側からセルフケア A Guide to Supplements 今日からはじめるサプリメント新習慣 イヴルルド遙華さん監修 START THE NEW YEAR WITH A NEW FEELING くまなく、ご自愛 Amatora mezzoforte サロンでも、おうちでも。冬の頭皮と髪は同時に手厚く、慈しむ THE GREAT REVIEW for Natural Beauty Lovers 2021年、本当によかったもの 家族みんなでやさしくボディケア 〈 Species by the Thousands 〉のマルチパーパスソープ ひと吹きで真新しいスニーカーの香りへ。 〈 OFFICINE UNIVERSELLE BULY 〉のスプレー A NEW DAY OF WELLNESS 心斎橋PARCO〈 Welpa 〉で育む明日のキレイ 秘境・祖谷で気を巡らす 大自然と調和する養生ステイ kiitos. FemTech BOX 選べる4種類が好評発売中! LOVE YOUR Natural Beauty チャームポイントを増やそう! 自分を“好きでいるため”に未来さんがしていること “すてき”を見つけた Filing,Filing kiitos.編集部が厳選した、日本全国のとっておきをお届け! GOTOUCHI selected by kiitos.04 ヒーラー・yujiさんと巡る星野リゾート Find My Little Sanctuary vol.4 界 津軽 Information PRESENT SHOP LIST 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • kiitos. キイトス Vol.21
    -
    ちゃんと休んでますか? 目次 甘やかな記憶を呼び起こす香りを織りなす〈 LO 〉 〈 SUNSHINE JUICE 〉のジュース&フードで内側からしっかりリカバリー HAVE A GOOD REST ちゃんと休んでますか? ALL OF US NEED TO REST 「疲れたら、休む」ができない現代人へ Understand your fatigue and take action! あなたの疲れの原因は? Let’s make up to reconsider eating habits. 今日からはじめる “疲れない食べ方” TRY TO LEARN THE GOOD POSTURE & MOVEMENT 正しい姿勢と動作でもう疲れないラクする身体の使い方 The brain also needs rest. 脳を休める Are you tring too hard? 漢方で心と身体の声を聞く がんばりすぎてないかしら? Protect yourself from your Menstruation. 「生理」の不調から守ろう Every day with the scent. 好きを集める心の回復術 HEALING AND RECOVERY 心と身体をゆるめる35のもの 休息の友 センシュアルな輝きをもたらす〈 The LADY. 〉のプロダクト 〈 Be-A 〉と〈 SIMPLISSE 〉が高める女性のクオリティオブライフ MAKE-UP MAKES ME POSITIVE 疲れたときこそ、メイクをしよう。ポジティヴ・メイクアップ “なりたいキレイ”を叶えるエトセトラ 〈 大丸・松坂屋 ウィンター&ホリデイズ ビューティアップ 〉で見つけるホリデーコスメ HOLIDAY CIRCUS 2021 in Nagoya 秋の恒例お買い物イベントが名古屋で初開催! GOOD SHOPPING NEWS for you kiitos. FemTech BOX しなやかで軽やかな毎日を送ろう 女性の身体、そして環境にも配慮したフェムテックブランド 〈 sign for URBAN RESEARCH 〉&〈 sisiFILLE 〉 AQUIRE CORRECT KNOWLEDGE about INGREDIENT LABELING 自信をもって選ぶこと。安心して使うこと。 IT’S IMPORTANT THAT COSMETICS FIT YOUR OWN SKIN 成分を知って、もっと正しく美しく スキンケアコスメの選びかた EATING SUSTAINABLE FOOD 正しい『食』の知識を身につけるために 食品添加物について考えてみよう。 女性のヘルスリテラシーを高める新施設 心斎橋PARCOにウェルネスの公園〈 Welpa 〉が今秋オープン LOVE YOUR Natural Beauty チャームポイントを増やそう! 自分の“好き”をメイクする。 “すてき”を見つけた Filing,Filing 日本の美を発掘! ご当地からおウチへ GOTOUCHI selected by kiitos. 03 ヒーラー・yujiさんと巡る星野リゾート Find My Little Sanctuary vol.3 星のや竹富島 Information PRESENT SHOP LIST 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • kiitos. キイトス Vol.18
    -
    外側を磨くことはもちろん、内側からも美しく健康的でいることを大切にしたい。トレンドに左右されない自分の心と身体が自然と求めるヘルス&ビューティのスタイルを提案します。 AD 目次 「月の満ち欠け」とともに暮らす〈 Ablxs 〉のフレグランスソープ&バーム 自分自身と向き合う時間は〈 FLORAOUS 〉の香りとともに Ride the WIND! 新しい時代、風の時代へ 星読み係&ヒーラー yujiさん「風の時代」 INTERVIEW イヴルルド遙華さんがナビゲートする“風の時代”コスメ New Age EVERYDAY IS A MEMORABLE DAY. 365日、毎日がキレイ記念日 TIPS ABOUT NEW YEAR’S COSMETICS 私が指南する幕開けコスメ 18種類の組み合わせから最適なヘアケアを。〈 COTA 〉の「コタアイ ケア」シリーズ 素肌をもっと好きになる冬〈 Borica 〉でツヤめく肌づくり brilliant necessities for health and beauty. ナチュラルビューティさんが2020年をともに過ごしたもの “すてき”を見つけたFiling TO ENHANCE RESILIENCE OF SKIN BY THE POWER OF RICE. みずみずしく健やかな肌を育てるスキンケアRAIZ repair 1 LOVE YOUR Natural Beauty チャームポイントを増やそう! VOLUME.6 LOVE YOURSELF “ピンク”の魔法をヘアにボディに〈 Moii 〉の「モイオイル アンダーピンクスカイ」 withマスク時代も、「きれい」は続く。スキンケアからはじめるヘルシーMAKE-UP Being a woman is fun!フェムテックで前向きに女性であることをたのしむ KEEP YOUR MIND AND BODY HEALTHY 心も身体も健やかになれると大注目!CBDのこと、教えます。 STRENGTHEN AGING FEET 転ばぬ先の足ケア。 Information FUDGE.jp PRESENT SHOP LIST 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 黄色い部屋の謎【平岡敦訳】
    3.7
    高名な科学者スタンガルソン教授と、令嬢マティルドの住むグランディエ城の離れの一室で事件は起こった。内側から鍵をかけられた完全な密室、《黄色い部屋》から聞こえた助けを求める女性の悲鳴。ドアを壊して入った者たちの見たものは、血の海のなかに倒れたマティルドの姿だった。襲撃者はどこに消えたのか? そしてさらに続く怪事件。その謎に挑んだのは、18歳の新聞記者ルルタビーユだった。パリ警視庁の名警部ラルサンと謎解きを競い合いつつたどり着く奇怪な事件の真相は? 密室ミステリの名品として、ミステリファン必読の古典となった傑作。/解説=戸川安宣
  • 企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たちの素顔
    4.2
    大ヒット商品の発売を機に大きく変貌を遂げた米アップル社を内側から見てきた著者が、独自の視点でアップル、グーグル、マクドナルド、エクソンモービルなどの巨大企業を分析。一人勝ちをする仕組みを創り上げながら、産業やビジネス、消費の在り方を根底から変え、私たちの生活に影響を与える「私設帝国」とも呼べる企業たち。これらの帝国が支配する新しい世界のすがたを明らかにし、企業が構築するさまざまな仕組みの中で、私たちはどのようにそれらに対応し、生きていくかを考える近未来の指南書。
  • キスの仕方教えます
    -
    生まれて初めてのキスは、身体の内側から熱くなり、そのまま燃えてしまいそうな感覚だった。思わず岡野の腕にしがみつく智秋――。高森学園高等部二年の小田智秋は、現代文が大の苦手だった。幼なじみの塚原洋平は見かねて、一緒に予備校に通うことにした。ところが現代文の講師・岡野は、偶然にも智秋が小さいころ慕っていたアキ兄ちゃんだったのだ…。井村仁美の甘く切ないセンシティブ・ラブストーリー!! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 季節と暮らす12カ月 漢方養生ダイアリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「8つの体質タイプ別」×「春夏秋冬の食べ方・暮らし方」で 心と体がラクになる!】 40歳頃から、今までとはちょっと違う「不調」を感じることが多くなります。 個人差はありますが、ホルモンバランスが乱れやすくなることで、 心と体に様々な変化が現れてくるからです。 本書は、そんな「ゆらぎ世代」にぴったり! 毎日の食事を美味しく食べながら、心と体を内側から整えていく 「ライフスタイルとしての漢方」を提案する1冊です。 ・体の中で起きていることを読み解く ・今の自分に一番いいもの」を選ぶ ・スーパーで購入できる身近な食べ物の性質を利用して、  美味しく食べて、漢方的に食生活を整える 日々の暮らしの中で、自然治癒力を借りながら、 根本的に体質を整えていくための食養生メソッドです。 12カ月を通して、 季節ごとに感じやすい不調の読み解き方と、 体の内側から整えるための「食べ方」や「暮らし方」を わかりやすく&楽しくご紹介します。 <著者について> 吉田揚子(よしだ ようこ) 漢方スタイリスト/中医薬膳師/きたかまくら日々響主宰 「すこやかに、うつくしく、ゆたかに暮らす」をキーワードに、書籍や雑誌での執筆や監修、レシピ提供、セミナー講師、イベント企画など幅広く活動。2010年に「きたかまくら日々響 hibiki」を設立し、「ライフスタイルとしての漢方」を提案。 神奈川県立湘南高校、早稲田大学第一文学部卒業。株式会社リクルートにてメディアプランニングや企業広告制作、編集企画職などを経て独立。著書に、「漢方と暮らす。わたしが目覚めるエッセンス」(幻冬舎)「普段に生かすにほんの台所道具。」(技術評論社)「お香が好き。にほんの香りを楽しむための便利帖。」(SBクリエイティブ)「今日からはじめる漢方ごはん ビジネスパーソンのための漢方」(経法ビジネス新書)。
  • 基礎からわかる 中国流布石の教科書 知らなければハマり、知っていても互角以上!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布石でリードする方法、教えます!本書は、プロ・アマ問わずもっともよく打たれている布石「中国流」を、基本的な考え方から最新形までパターン別にまとめたものです。「私だけでなく、世界中のトッププロが中国流を打っているということは、黒の勝率が良いんだと思います」と著者の小松九段が述べるように、毎日のように中国流布石が打たれ、次々と白番の対策も練られてきています。特に最近流行しているのが「星にカカってから三々」。本書では、隅の死活から周辺への展開方法まで、基礎からやさしく解説しています。そのほか、「中国流対中国流」「高い中国流が打たれなくなった理由」「打ち込み対策」など、あらゆる変化を網羅。プロの棋譜も多数掲載しており、実戦ですぐに役立てることができるはずです。本書を繰り返し読んで中国流布石を身につければ、布石では驚くほどリードを保つことができるようになるでしょう。 ■CONTENTS 【序章】中国流布石とは/【第1章】小目への裏ガカリ/【第2章】星へのカカリ/【第3章】星へカカって三々/【第4章】星からシマリ/【第5章】内側からのカカリ/【第6章】打ち込み対策/【第7章】中国流対中国流/【第8章】白の小目は向きに注意/【第9章】高い中国流が打たれなくなった理由/【第10章】中国流布石 参考譜 ■著者 小松英樹(コマツヒデキ) 昭和42年3月4日生。愛知県出身。安永一氏に師事。56年入段、平成7年九段。昭和60年大手合第2部2等。62年第12期棋聖戦五段戦優勝。63年、平成4年新人王戦優勝。63年、平成2年新鋭戦優勝。平成元年六段戦優勝。平成2年、4年俊英戦優勝。平成6年第13期NECカップ優勝。平成20年通算700勝達成。棋道賞受賞4回。棋聖戦リーグ3回、名人戦リーグ1回、本因坊戦リーグ5回。小松英子三段は夫人。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 狐火の家
    3.4
    長野県の旧家で、中学3年の長女が殺害されるという事件が発生。突き飛ばされて柱に頭をぶつけ、脳内出血を起こしたのが死因と思われた。現場は、築100年は経つ古い日本家屋。玄関は内側から鍵がかけられ、完全な密室状態。第一発見者の父が容疑者となるが……(「狐火の家」)。表題作ほか計4編を収録。防犯コンサルタント(本職は泥棒?)榎本と、美人弁護士・純子のコンビが究極の密室トリックに挑む、防犯探偵シリーズ、第2弾!
  • 衣笠祥雄 最後のシーズン
    4.0
    タフな男であるはずだった。 ちょっとぐらいの骨折なら、 何もいわずにゲームに出ていくような男だった。 そしていつものようにプレイして、 けろりとしている男だった。 “鉄人”にふさわしいエピソードをいくつも残していた。 その鉄人の、心の内側は、 とてもナイーブで傷つきやすく、繊細だった。 それが見えたとき、 人はこの鉄人を好きになるのだろう、と思われた。 (「バットマンに栄冠を――衣笠祥雄の最後のシーズン」より) 衣笠祥雄、星野仙一、根本陸夫、東尾修、荒木大輔、落合博満、田淵幸一、江夏豊。 昭和のレジェンドの素顔に迫る、山際淳司・プロ野球短編傑作選。
  • キネマ旬報NEXT Vol.56
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮りおろしピンナップ付き 京本大我 SPECIAL INTERVIEW 京本大我が挑んだ、 蒼く美しき日々を描いた「言えない秘密」 表現者としての境地と等身大の思いを訊く 「言えない秘密」 SPECIAL ISSUE ノスタルジックな恋物語 憧れ続けた作品は、ご褒美ではなく始まり。 鈴木亮平が見据える新たな決意 Netflix映画『シティーハンター』 30歳を迎えた赤楚衛二が挑む、飽くなき欲望を描いた復讐劇。 内側に潜む芯のある柔らかな炎と、自由さに満ちた赤楚の魅力に迫る 木曜劇場『Re:リベンジ-欲望の果てに-』 「今は高速道路を走っているような感覚で仕事をしている」 亀梨和也のめくるめく俯瞰的視点を覗く 連続ドラマW 東野圭吾『ゲームの名は誘拐』 俳優生活10年。賞を獲っても粛々と進む 磯村勇斗、これぞまさにプロの“演じ屋”道 連続ドラマW-30『演じ屋 Re:act』 あらゆる事象は必ず相反するものを内包する。 そう考える福士蒼汰が対峙した「支配/被支配」の物語 「湖の女たち」 立ち止まって、ちゃんと知った。 「自分の気持ち」を大切にしながら杉野遥亮は前進する 「風の奏の君へ」 MUSICAL REPORTS 堂本光一『Endless SHOCK』ゲネプロレポート

    試し読み

    フォロー
  • 君が愛しくなる瞬間
    -
    友達同士は、一瞬で、恋人同士に変わります。退屈な毎日は、一瞬で、ドラマティックな日々に変わります。普通の女の子が、ほんの一瞬で魅力的な女性に変わります。変化は、一瞬で起こるものです。あなたの心の持ち方が変わったとき、世の中のすべてのものが、一瞬に変わります。心が変化する瞬間に、あなたの内側から「光」が出るのです。この本を読んでから、彼に会うと、きっと何かが変わるはずです。恋は実践しかないんです。人を好きになって、今までの自分の哲学が、がらがらと音を立てて崩れていく。それが大人の恋というものです。

    試し読み

    フォロー
  • 君は毎日、生まれ変わっている。
    4.0
    無限の可能性に気づく、内側からエネルギーを引き出す方法が見つかる、それを実行すれば幸せになれる。これが「中谷流セルフ・ヒーリング」。テレビを見る向きを変えるだけで健康になる、「落ち着かない」と感じたら背骨が歪んでいる証拠、姿勢を見直すと体の負担が軽くなる……、「姿勢」「睡眠」「歩行」などの項目ごとに、日常生活ですぐに実践できるヒントが満載。また、病気やケガをしたときの気持ちの持ち方や、効果的なリラックスの仕方もアドバイス! 心と体が元気になれば、恋も仕事もうまくいく。元気で、明るい自分になろう。

    試し読み

    フォロー
  • 君よ、物語を語れ
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    同じ、毎日ルーティーン化した仕事を決まり切った仕事をしている人であっても、いきいきしている人と、生気を失っていく人がいる。 いったい、どういう違いがあるのか? それは、物語がある人とない人との違いだ。 未来に向けて物語をもっている人は、何をやっていてもいきいきとしている。 物語のない人は、どんなにエキサイトする場面にいても生気がない。 人というのは、エキサイトする場面にいるからエキサイトするのではない。それはひたすら、物語をもっているかどうか、自分の内側にどんな物語をもっているかによる。 さあ、きみの物語をもとう。どんな物語でもいいんだ、それがあるのなら。
  • 気持ちを伝えるビジネスマナーBASIC (Heart of business)
    -
    マナーって誰のためのもの? 組織の中で仕事をするってどういうこと? 単なるマナーとしてのことばづかいではなく、その内側にあるコミュニケーションの実体、社会人としてのあり方を説くシンプルな小冊子。
  • キヤノンとカネボウ
    3.2
    戦前、日本最大の民間複合企業として君臨し、その後凋落していったカネボウ。町工場から出発して日本を代表する企業に成長、経団連会長まで出したキヤノン。「感性」で勝負する文系企業と、「知性」による研究開発で発展してきた理系企業。全く対照的な両社に勤めたサラリーマンが、「内側から見た企業文化」を描き出す。繊維業界の風習や、発展の原動力となった「キヤノンの常識」など、貴重な証言も満載。

    試し読み

    フォロー
  • 求刑死刑 タイ・重罪犯専用刑務所から生還した男
    4.0
    タイ国の首都バンコクの北方に位置するノンタブリー県。この地にタイ全土の犯罪者たちから恐れられている刑務所がある。その名は、バンクワン刑務所(Bang Kwang Central Prison)……。 懲役30年以上の長期受刑者、終身刑者、そして死刑囚が収容される、重罪犯専用の刑務所である。本書はタイ版アルカトラズ刑務所とでも言うべきバンクワン刑務所で、14年間も服役していた日本人受刑者の手記をもとにした本である。 手記の主である“男”は、裏ビジネスのほころびからタイの空港で身柄を拘束。言葉もわからないまま、臨んだタイの刑事裁判で“死刑”の求刑を受けてしまう。 そこから犯罪渦巻くバンクワン刑務所に送られ、殺人犯や麻薬密売グループの中で、10年以上にわたってサバイバル生活を送った。 所内で飛び交う1000バーツ札、暗躍する麻薬密売グループ、囚人たちからワイロを受け取る悪徳刑務官……終わりの見えない長すぎる刑期、過ぎて行く時間、たえまない絶望の中で“男”を支えたものとは何だったのか。 知られざるアジアの刑務所の内側を覗き見る、かつてない衝撃の手記!
  • 驚異の1分間コアトレーニング
    3.3
    今、話題のコア(体幹)トレーニング。筑波大学の白木教授は、中でも股関節の重要性に注目、トレーナーとしてトップアスリートのパフォーマンスを最大限に引き出してきた。そのノウハウを一般の人向けに紹介。つらい運動をせずとも体の内側から元気になれる。
  • 兄妹相姦 開発されたカラダ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    両親の再婚でできたふたりの兄とカラダの関係をもつ私。奇数日にはヤマト兄、偶数日にはアスカ兄…ふたりの兄に日替わりで抱かれる。ある日、Hの最中にヤマト兄に電話をかけたアスカ兄。その夜から私たちの3Pは始まって――!? ふたりの兄に同時に抱かれて、何度もイキすぎて失神しちゃう…っ!! ――表題作ほか、義理のおとーさんを想ってひとりHしちゃう私…を、おとーさん目撃&興奮!? 『父親。掻き乱されるワタシの内側』も収録★
  • キレイをつくる魔法のお菓子 ロースイーツレシピ
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白砂糖、小麦粉、卵、乳製品不使用なのに、リッチで濃厚なおいしさ。混ぜて、冷やし固めるだけなので失敗知らず。加熱をしないのに、クッキー、ケーキ、タルトも作れる不思議な「ロースイーツ」。酵素たっぷりで、体の内側からキレイを作る魔法のお菓子です。
  • 筋トレは下半身だけやればいい
    3.0
    知らないと体を壊す その筋トレ年をとったら逆効果 全身の筋肉量は50歳を過ぎたあたりから急速に減少するなど、 筋力はもっとも衰えやすく、適切なトレーニングを行わないと急速な体力の低下をまねく。 体力維持のためにもっとも大事なのが下半身の筋肉を正しく鍛えること。 意識すべきなのは内側荷重。シニア世代にとってベストなメソッドを指南する。 加齢の正体は筋肉だった! 坂詰式筋トレで ●疲れにくく、体が動く ●代謝がよくなり、骨密度があがる ●コレステロールや血圧が低下 ●脳が活性化して認知症を予防 ●不安、心配性がなくなる
  • 業界怪談 中の人だけ知っている
    4.2
    NHKの人気番組がついに書籍化! 怪奇現象から垣間見える現代社会の実像と歪み。 この世に業界は数多あり、その数だけ、内側の人間だからこそ知りえる「怪談」が存在する。時代とともに社会が変容していく中で、期せずして掘り起こされた怪奇現象の数々。生々しく、怖気の走る怪談が「社会のリアル」を映し出す――。 NHKの人気番組がついに書籍化! 番組の再現ドラマをもとに体験者たちに徹底追加取材し、より恐ろしく、より不可思議に、全16篇からなる怪談小説として編み上げたノンフィクションホラー。 各業界の実情を赤裸々に語り合った「業界関係者座談会」も収載し、業界のリアルに迫る。 自分一人の人生では体験できぬ怪異、まさに「私の知らない世界」――“事故物件住みます芸人”松原タニシさん推薦! 〈内容〉 【怪談小説】 執筆・橘もも  〈建設業界〉 地下からの声/おきつねさん  〈清掃業界〉 終わらなかったワックスがけ/忘れもの  〈美容師業界〉 それ私のせいかも……/髪の毛には、宿る  〈葬儀業界〉 聞こえるはずのない音/コンセキノコスナ  〈タクシー業界〉 幽霊からの配車依頼/過去からの叫び  〈登山業界〉 彼岸に現れた男/白い足袋の女  〈リフォーム業界〉 両親の愛した家/そこに、誰かいます  〈フードデリバリー業界〉 五階に棲むお婆さん/夜桜の下で 【業界関係者座談会】 【はじめに】  彼岸風呂 まえがきに代えて 【おわりに】  “昭和”の終わりとアプリ社会
  • 空中庭園の魔術師
    4.5
    〈ロンドン警視庁特殊犯罪課4〉 魔術に魅せられた建築家が設計したスカイガーデン・タワーに隠された、驚くべき秘密!? きっかけはロンドン郊外で起きた交通事故だった。車内にあった謎の血痕から、やがて顔を散弾でつぶされた女性の死体が森の中で発見される。そして都市計画を担当する役人の不可解な投身自殺に、身体を内側から焼かれたプロの金庫破りの死体……すべての事件に“顔のない男”の魔手が見てとれた。事件を追ううちに、ピーターとレスリーはドイツから亡命した高名な建築家が設計した高層住宅“空中庭園(スカイガーデン)”へと行き着くが……/掲出の書影は底本のものです
  • 銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談
    3.8
    1~13巻712~880円 (税込)
    たっぷり雪が積もった小学校の校庭に、一夜にして全長100メートルものミステリーサークルが現れた。雪の妖精あるいは蝶の標本のような輪郭はくっきりと美しく、内側にも外側にも足跡などはいっさい残っていない。だが、雪が溶けたとき、その中央には他殺死体があった! 薬屋でもあり○×△□でもある美男探偵トリオが、初めての難事件に挑む!
  • 薬屋探偵妖綺談 全14巻合本版
    値引きあり
    -
    美男探偵3人組?いいえ実は○×△□です! 見たところ20代後半の爽やかな青年・座木(くらき・通称ザギ)、茶髪のハイティーン超美形少年・秋、元気一杯な赤毛の男の子リベザル。不思議な組み合わせの3人が営む深山木(ふかやまぎ)薬店は探偵稼業が裏の顔。だが、もっと驚くべきことに、彼らの正体は○×△□だった!?謎解きはあくまで本格派をいく第11回メフィスト賞受賞作。 たっぷり雪が積もった小学校の校庭に、一夜にして全長100メートルものミステリーサークルが現れた。雪の妖精あるいは蝶の標本のような輪郭はくっきりと美しく、内側にも外側にも足跡などはいっさい残っていない。だが、雪が溶けたとき、その中央には他殺死体があった!薬屋でもあり○×△□でもある美男探偵トリオが、初めての難事件に挑む! 「銀の檻を溶かして 薬屋探偵妖綺談」「黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談」「悪魔と詐欺師 薬屋探偵妖綺談」「金糸雀が啼く夜 薬屋探偵妖綺談」「緑陰の雨 灼けた月 薬屋探偵妖綺談」「白兎が歌った蜃気楼 薬屋探偵妖綺談」「本当は知らない 薬屋探偵妖綺談」「蒼い千鳥 花霞に泳ぐ 薬屋探偵妖綺談」「双樹に赤 鴉の暗 薬屋探偵妖綺談」「蝉の羽 薬屋探偵妖綺談」「ユルユルカ 薬屋探偵妖綺談」「雪下に咲いた日輪と 薬屋探偵妖綺談」「海紡ぐ螺旋 空の回廊 薬屋探偵妖綺談」「深山木薬店説話集 薬屋探偵妖綺談」 薬屋探偵妖綺談シリーズ合本版
  • 唇にマティーニ
    3.0
    経営コンサルタントのナタリーは、出張で訪れたカリフォルニアのリゾートでジョニーと出会った。地元では有名なバーテンダーで、女性たちのあいだでは“セクシー・ジョニー”なんて噂されている。海とサーフィンを愛し、もちろん女性も大好きな彼は、町ではめずらしいスーツ姿のナタリーに興味を引かれたらしく、“外見はクールだが、内側は金の泡が弾けるシャンパンのよう”などとさらりと彼女を見透かした。そんな人は初めてだった。ナタリーは、彼に惹かれる気持ちに抗おうとする、いつもの冷静な自分を忘れることにした――いまだけは。■ナンシー・ウォレンの名作が誕生しました! 正反対のふたりの恋、そしてジョニーの友人たちの、切なく激しい恋も同時に堪能できる、一冊にふたつのロマンスが詰まった作品を存分にお楽しみください。
  • 首・肩・腰・ひざの痛みを楽にする 健康の知恵袋
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肩・腰・ひざのこりと痛みとしびれが一挙に治る本。 関節のつらい諸症状が驚くほど楽になる、すぐにできる、美味しいレシピと簡単動作など、自力でできる方法ばかり。 専門家の知恵を集大成。これは効きます!期待できます! 《本書の内容》 ●PART1 首・肩・腰・ひざの痛みを食べて体の内側から解消するレシピの知恵袋 ●PART2 〈首・肩のこりと痛み〉頸椎症・肩こり・五十肩を楽にする健康知恵袋 ●PART3 〈腰のこりと痛み〉腰痛・ぎっくり腰を楽にする健康知恵袋 ●PART4 〈ひざの痛み〉変形性膝関節炎の痛み、しびれを楽にする健康知恵袋
  • Creative Calling クリエイティブ・コーリング 創造力を呼び出す習慣
    5.0
    あなたは自分の人生に夢中になれているか。 創造性で大切なのは技術ではなく、習慣。 心の声に従えば創造力が生まれ、向かうべき道が見えてくる。 700人を超えるトップクリエイターが講師陣をつとめる、 オンライン教育プラットフォーム「CreativeLive」のCEOによる わくわくする人生の設計方法。 全世界1000万人以上が受講! よい人生を歩むためには設計が必要だ。この本では、クリエイティブになることをとおして、よりよい人生を歩む方法を伝える。小さなことでもいいから、つねに自己表現することを心がけていれば、そのうちその作用が現れ、自然と思い描いたとおりの人生を創造できるようになる。創造する力を形にすることは、運動、適切な栄養、マインドフルネスと同じように、健康と幸福感には欠かせないものだ。あなたの内側に秘められたエネルギーを解き放ってこそ、あなたらしい人生を精一杯生きることができる。この本は、あなたにこそ読んでほしい。 「はじめに」より
  • 黒い自画像
    3.7
    「見たことがある。私に似ている。みんな年を取るとあんな顔になる……」。ふとよみがえる過去。内側から、私に囁きかける声。あのとき選ばなかった人生を、もし、歩んでいたら。いるはずのないもう一人の自分が、なぜか、今日は強く感じられる。生死の境が、まざまざと意識される。人生半ばを過ぎた15人の男女、15様の述懐。遠い過去へのほろ苦い郷愁。平凡な日日を突然襲う、心の陥穽を、精妙な筆致で綴った傑作短篇集!
  • クンニリングス教本
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性器を舌や唇で舐めて愛でるクンニリングス。女性のアソコの外側から内側まで、敏感な箇所を徹底的に舐め尽くす、ありとあらゆるクンニを徹底解説! 本書は株式会社データハウスより刊行の『クンニリングス教本』を電子書籍化したものです。
  • グリーンライト
    3.0
    1巻1,188円 (税込)
    平成の渋谷を彷徨う男6人の欲望と叫び。 2月。月曜日の渋谷、夕方。プロスノーボーダー、整体師、ラッパー、キャバクラスカウトマン、メーカー勤務、不動産営業マン。同日、同時刻、生い立ちも歳も仕事も違う6人の男たちが、渋谷の裏通りを彷徨っている。この男の悲しみが澱のように敷き詰められた街で、彼らをつなぐのは、チンケな緑色の100円ライター。男たちの嘆きは声にならない、しかし、ふつふつと内側にエネルギーをためていく。そしてついに…! 平成の東京・渋谷で生きる男たちの心の機微を鮮やかに描いた物語。
  • GLOBOTICS (グロボティクス) グローバル化+ロボット化がもたらす大激変
    3.4
    破壊的変動の先にある未来とは? 農業から工業へ。モノからサービスへ。そして今始まった「グロボスティクス転換」。 国際経済学の大家が、デジタル革命のかつてない衝撃を歴史的な視点から捉える。 「新しい経済の姿を描いた、これまでで最もすぐれた本だ」(ローレンス・サマーズ、ハーバード大学名誉学長、元米国財務長官) 〇グローバル化とロボット化が同時並行で進む経済の潮流が「グロボティクス」だ。それは、従来のグローバル化、自動化とは異なり、変化のスピードが人間の適応力を超えるほど凄まじく速く、そして著しい不公平をもたらす。それがゆえ、人間社会に激的な変化をもたらす。 〇最大の衝撃を受けるのはサービス分野や専門職の仕事だ。デジタル技術が言語、人材の壁を超え、国境の内側に閉じ込められてきたサービスが解放され、一挙に、人材とサービスの世界市場が誕生する。世界各国で経済の70%以上を占めるサービスでグローバル市場が実現すれば、安定的な仕事・賃金によって支えられてきた社会の安定性は危機を迎える。特に、ホワイトカラーへの打撃は痛烈なものとなる。働き手を保護する政策が必要になる。 〇デジタル革命のもとで進む苛烈なグローバル競争のもとで、富の分布は大きく変わる。中間層は崩壊し、不公平感が一挙に高まる。グロボティスへの強い反発がポピュリズムの広がりとともに急速に強まる。政府は何ができるのか。人間はどのような社会をめざすべきなのか。個人が激しく競争する社会か、ローカル色の豊かな、人間的なコミュニティを基盤とする社会か――。 ○著者は大きな変動とポピュリズムを背景とする大きな反動を経た後に、より人間的な社会、地域性の豊かな社会が出現すると、ユニークな展望を示す。 〇前作『世界経済 大いなる収斂』で情報通信技術が世界経済をどう変えてきたのかを、経済理論を踏まえて説き明かし、高い評価を得た国際経済学の第一人者が、テレマイグランツ(遠隔移民:RIなどのデジタル技術によるバーチャルな移民)、AI、RPA(ロボットによる業務の自動化)、機械翻訳などのデジタル技術がもたらす経済・雇用・所得分布へのインパクトをとらえ、幅広い読者層に向け、デジタル経済の未来を問う。
  • グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ
    4.3
    原書は、米アマゾン担当者が選ぶ2011年ビジネス部門の第1位! これはグーグルの物語である。 グーグルは何を考え、何をめざしているのか。 『マッキントッシュ物語』でアップルの全貌を暴いた著者が、巨人の内側に密着取材。 これまでベールに包まれていた謎を解き明かす渾身のドキュメント。 徹底的な隠蔽戦略で見つけたネットの「金の鉱脈」、ジョブズが憎んだアンドロイド携帯、中国市場での失態、フェイスブックに挑むグーグル+、クラウドコンピューティング戦略。 誰も描かなかったグーグルの歴史のすべてが、ここにある。 【各紙の書評】 ・グーグルの興隆というエキサイティングなストーリーを、これほど深く描いた本があるだろうか。(ボストン・グローブ紙) ・レヴィはアメリカ屈指のテクノロジージャーナリストだ。彼は、これまで書かれたどのグーグル本よりも、面白い本を書き上げた。グーグルに関する本はこれからもたくさん出るに違いない。だが本書ほど、グーグルを生き生きと描き出すことができるものは稀だろう。(ワシントン・ポスト紙) ・世界で最も影響力のあるネット企業の思考を読み解く、最高の入門書だ。(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)
  • Googleを支える技術 ……巨大システムの内側の世界
    4.0
    1巻2,508円 (税込)
    たとえば,ふだんなにげなく行っているWeb検索。背後には,想像以上に膨大な計算,多数のコンピュータの働きがあります。 本書では,論文やWebなどで公開されているパブリックな情報をもとに,Googleの基盤システムについて技術的な側面から解説を試みています。世界規模のシステムにおける『分散ストレージ』『大規模データ処理』『運用コスト』など注目の話題を盛り込み,学部生をはじめ初学者の方々にもお読みいただけるように基礎知識から平易に説明します。
  • 「経営の定石」の失敗学 傾く企業の驚くべき共通点
    4.2
    ◎日本企業には意外な失敗パターンがある!  企業再生コンサルタントとして、著者は、経営危機に陥った日本企業を、内側から見てきました。長年の経験から、危機にある企業の「意外な共通点」が見えてきたと言います。  共通点1:圧倒的な成功を収めた時期がある。  共通点2:「定石」と言われるセオリーを経営に取り入れている。  共通点3:落とし穴(=失敗パターン)にはまり、業績を落とした。  失敗の原因が「経営の定石」にあったことが表に出ることは、まずありません。  そこで、本書では、著者が実際に見た企業の失敗事例を「架空の会社」として例示し、徹底検証すると同時に、失敗の予防法と対処法を明らかにします。 ◎危険な10の「経営の定石」とは…?   著者が見た企業は、10の定石のどれか(もしくは複数)に熱心に取り組んでいました。  1 経営コックピット  2 俊敏な経営  3 リーダーシップ  4 ワイガヤ  5 現場主義  6 コミットメント経営  7 モチベーション経営  8 選択と集中  9 ポートフォリオ経営  10 花形製品  本書では、それぞれが「なぜ、どのように、失敗につながるのか」「どう予防し、どう対処すべきか」を掘り下げていきます。 ◎現場リーダー、ミドルマネジメントから経営者まで  失敗パターンは、組織によって生み出されるものです。  経営者が失敗パターンを心得る必要があると同時に、本部スタッフから現場社員までが、それぞれ心得ておくべきことがあります。  華麗な成功事例から学ぶだけでなく、過去の失敗を知り、自社がそれを繰り返さないようにすることは、現場から経営者まで、全員が取り組むべきことです。 ◎トップ経営者・コンサルタントから推薦続々! 「真実を口にする勇気」を持つべしとのメッセージは、大事な示唆を与えてくれている。 みずほ銀行 執行役員 有馬充美 現場を知り抜く著者が、幅広い読者に向けて、丁寧に処方箋を綴った一冊。 アイスタイル 取締役CFO 菅原敬 本書は深い実体験に基づき「失敗学」を教えてくれる。ケガをしないよう理解しておこう。 プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 創業者 高田貴久 個社、個人の立場に即した現実解を提示する「究極の実践書」。 グロービス・キャピタル・パートナーズ CSO 高宮慎一 鋭い切り口を提示しつつ、企業経営の本質を考えることを読者に迫る。 アーサー・D・リトル・ジャパン マネージングパートナー日本代表 原田裕介 本書は、まさに私の問題意識を捉えたものだ。若手から経営者まで、ぜひ読み込んでほしい。 山本国際マーケティング研究所 代表 山本学
  • 経営を強くする戦略総務
    4.0
    「戦略総務」という言葉を初めて聞く人も多いと思う。 先の環境変化に対応するには、企業の体質改善が必要であり、企業を内側から変革させることが喫緊の課題となっている。 その課題、誰が対応すべきなのか??誰が対応できるのか? 「総務が変われば、会社が変わる」という言葉がある。総務が変われば、つまり、総務が主導で仕事をしだすと、会社を変えていくことができる、ということである。 現場が売上げを稼ぐと同様に、会社を変えるという仕事は、まさに企業においては“コア”と言える重要な業務であり、そのような認識がされ始めている。実際、総務に優秀な人材を投入、あるいは外部からヘッドハンティングしている企業も出始めている。 企業においてなくてはならない部署として、企業を変える部署として、総務自身が戦略性を持ち、企業のコア業務として存在していくのが「戦略総務」という考え方。その必要性について、本書では詳しく解説する。
  • 〈頸椎症〉首の激痛としびれをピタッと治すコツとワザ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 くびの辛い痛みとしびれを自力で治す本。ストレートネックなどが原因の頸椎症が驚くほど楽に。すぐできる、簡単な方法がずらり。 くびの辛い痛みとしびれを自力で治す本。現代人に急増するストレートネックが原因の頸椎症が驚くほど楽になる、痛みをスーッと消し去る、すぐできる、簡単にできる方法ばかりを専門家が伝授。これは効く、実にいい! 《主な内容》★完全図解・あなたの首の痛み・しびれはなぜ起こるのか★今すぐできる頸椎症を悪化させないちょっとしたコツ★痛い部位に直接触れずに頸椎症を改善するコツ★くびの痛みをスーッと消し去る特効マッサージと簡単指圧★血流アップでこりと痛みを取り去る簡単動作★食べて飲んで、首の痛みやしびれを内側から消す特効メニュー・特効ドリンク
  • 刑務所の謎
    -
    極悪所長の悪行、臭い飯完全再現、イジメられる強姦魔、驚愕の女子刑務所などなど。すぐそこにあるが、誰も知らない刑務所の中。外からは見えない塀の内側で、いったい何が起こっているのか? 刑務所での生活や娯楽、人間関係、こっそり教えるヒミツなど、今まで知らなかった“塀の向こう側”の謎を明らかにする!

    試し読み

    フォロー
  • 競輪という世界
    3.5
    坂上忍氏推薦! 「極限まで鍛え上げられた肉体をエンジンと化してしのぎを削る姿は、 私たちの感情を沸点まで押し上げる。マジで感動しますよ!」 五輪でもメダルが有力視されるスポーツにして、最も知的なギャンブル「競輪」。 その知られざる魅力とは? ・1レースで賞金1億円! グランプリを目指す熱い闘い ・ブノワ改革でメダル有力候補に。競輪選手が五輪で輝く日 ・レース中は外出も携帯電話も禁止。ストイックな競技生活の内側 ・中野浩一だけじゃない! 歴史を築いたレジェンドたち ・戦後の焼け跡で復興を支えた「競輪ことはじめ」 ・地方の競輪場を巡る。お城が競輪場に? 海抜0メートルでレース?  ・女性会長の挑戦。ガールズケイリン誕生秘話 ほか
  • 血圧を下げる10秒体操 2019/12/27
    5.0
    手軽な体操で健康になれれば良いと思いませんか? 本書では、筋トレで高血圧を改善する方法を始め、血管若返り体操、脊柱管狭窄症の改善に痛みナビ体操、めまい改善の姿勢矯正、誤嚥性肺炎予防ののど体操、耳の不調を改善する噛み合わせトレーニング、自律神経を整えるウォーキングなど、簡単な体操であらゆる不調を改善する方法を紹介しています。どれもすぐの始められるものばかり。人生100年時代を健康でイキイキ過ごすためにご活用ください。 ※本書は『自分で治す高血圧・高血糖・糖尿病』をはじめとした『自分で治す』シリーズを、加筆・修正したうえ、再編集し1冊にまとめたものです。 表紙 目次 不調別改善トレーニング Lesson-01 筋トレで血圧を下げる Lesson-02 運動で血管の内側を活性化! Lesson-03 『ながら』でできる筋トレメニュー Lesson-04 血圧を下げるウォーキング Lesson-05 仕事や家事の間にできる運動 Lesson-06 高血圧は血管事故を起こしやすい Lesson-07 高血圧対策は毎日の測定から Lesson-08 血管内に血栓ができて詰まる Lesson-09 良い睡眠とストレスのない生活を Lesson-10 高沢式血管若返り体操で改善 Lesson-11 脊柱管狭窄症には「痛みナビ」体操 Lesson-12 運動療法が有効なケースとは? Lesson-13 「痛みナビ体操」の仕組みと効果 Lesson-14 痛みナビ診断でタイプを判定する Lesson-15 後屈改善型に有効な壁反らし Lesson-16 前屈改善型に有効な壁おじぎ Lesson-17 側方改善型に有効なお尻ずらし Lesson-18 そのめまい、姿勢の悪さが原因!? Lesson-19 凝り固まった“剛の猫背”に要注意 Lesson-20 顎関節をセルフマッサージ Lesson-21 タイプ別骨盤矯正ストレッチ Lesson-22 背骨と首まわりの筋肉をほぐす Lesson-23 のど体操で誤嚥性肺炎を予防 Lesson-24 飲み込み力を鍛えよう Lesson-25 のどの衰えサインをチェック Lesson-26 のどの筋トレ3 Lesson-27 かんたん呼吸トレ Lesson-28 発声トレで楽しく鍛える Lesson-29 誤嚥を防ぐ食事スタイル Lesson-30 誤嚥を起こしやすい食事とは? Lesson-31 5秒の腹筋でぽっこりお腹を改善 Lesson-32 5秒の腹筋でお腹が凹む理由 Lesson-33 1日1回5秒から始めよう Lesson-34 ワキ腹のたるみや太鼓腹も改善 Lesson-35 耳の不調は噛み合わせ改善から Lesson-36 歯を治療しないために発症する!? Lesson-37 噛み合わせは重大問題? Lesson-38 動きも含めての噛み合わせ Lesson-39 正しい治療、トレーニングが重要 Lesson-40 自分でできる噛み合わせトレ Lesson-41 自律神経でめまい・耳鳴りを改善 Lesson-42 まじめなタイプは要注意 Lesson-43 カギは自律神経にあり! Lesson-44 自律神経チェックリスト Lesson-45 石井式「ウォーキング法」 ご登場いただいた先生方

    試し読み

    フォロー
  • 健康で美しいカラダを目指す カラダの中から若返るアンチエイジング講座4 ボディケア編
    -
    身体の内側からしっかりボディケア 老化に負けない“身体の作り方”BOOK 【美しい姿勢は 若さの秘訣】   骨と筋力を鍛えて 効率よく スタイルアップ 【“貯筋”に励んで ウエイトダウン】   辛い食事制限は もう古い?   筋肉増強ダイエット 【美髪の秘密は 糖化予防にあり】   髪のダメージを 防ぐには   体内の糖化ケアが必須 【正しい洗顔法で 美肌効果UP】   洗顔の基礎を押さえて   自分に合った 洗顔法を見つけよう 【目次】 ◆1章 “姿勢が若さに差をつける! 骨と筋肉でスタイルキープ!” 女性は100%避けられない 骨の衰え 姿勢にも、肥満にも 筋肉不足が関係! 「仕方ない」をやめて、美しく健康な、今と未来へ! 今と未来のためにとり入れたい 健康習慣10 ◆2章 ダイエットを変える、筋肉の話 健康を支えているのは、筋肉でした 難しくない! 運動でできる貯筋 本誌スタッフが挑戦! 貯筋生活レポート ◆3章 これから始める本当の美髪 Key word1 切れ毛、ゴワゴワ感……etc. 今のケアで大丈夫? Key word2 糖化が進むと髪の美しさはどうなるの? 髪の糖化ケアにお手軽対策! 今すぐ始める5つのこと ◆4章 キレイを保つ洗顔方法 洗顔にまつわる疑問Q&A

最近チェックした本