ベース作品一覧

非表示の作品があります

  • ランチェスター思考 競争戦略の基礎
    3.8
    「ランチェスター戦略」が再びブームを迎えている。その理由は、ソフトバンクの孫正義やエイチ・アイ・エスの澤田秀雄などの名経営者たちが、「ランチェスター戦略に学んで成長してきた」と公言しはじめたことと、米国流・経営戦略論がリーマンショック以降、輝きを失ってきたからだ。 そもそもランチェスター戦略とは、高度成長期に松下幸之助など、後の日本を代表する企業家たちに熱烈に支持された日本発の競争戦略論である。提唱者のひとり田岡信夫の著書は当時、累計500万部を超え、空前のブームをつくった。 本書は、ランチェスター戦略学会設立記念出版として、故・田岡信夫の「ランチェスター戦略」シリーズをベースに据え、欧米流の戦略論とは一線を画したビジネスに勝つ思考法を紹介している。田岡信夫の遺稿「他社に勝つセールス」も一部収録されている。

    試し読み

    フォロー
  • ラーメン100
    -
    沖縄のラーメン通が選ぶ!珠玉の100杯! 沖縄の人気SNSラーメンコミュニティ・ラーメンデータベース管理人が100杯を厳選!「今」の沖縄のラーメンが詰まった決定版です。

    試し読み

    フォロー
  • 留学しないで、英語の超★達人!
    値引きあり
    3.9
    [はじめに] 留学しなくても、英語力は伸ばせる! /第1章 [私の英語ヒストリー] 国内で超★達人になる秘訣/第2章 [マインド編] 絶対挫折しないための10カ条/第3章 [実践編1] ベースとなるのは単語力/第4章 [実践編2] 文法・構文で英語上達を加速させる/第5章 [実践編3] 英文をスラスラ読むトレーニング/第6章 [実践編4] 発音とリスニングを鍛えるトレーニング/第7章 [実践編5] いよいよアウトプット! 英文を書いてみよう/第8章 [実践編6] 最終段階! スピーキング力を鍛えよう/第9章 [完成編1] TOEICで満点を取るための学習法/第10章 [完成編2] 国産バイリンガル(ネイティブレベル)になるために/[おわりに] 英語習得は、巨大なジグソーパズルを完成させるようなもの
  • リーダー3年目からの教科書
    3.5
    17年間、P&Gで実績を出し続け、 その後、2万人に指導した方法を初公開! リーダーがメンバーとともに結果を出すために必要な役割  1.リーダーシップ  2.OJTにおけるメンバー育成  3.マネジメント この3つの役割を果たすための土台となるのが、 メンバーとの信頼関係の構築だ。 本書は、どうすれば信頼関係を構築できるのかをベースに、 リーダーの3つの役割を3章にわけて、体系立てて解説。 本書で頭を整理し、1つひとつのスキルを実行に移せば、必ず成果が出る内容。 巻末には具体的な行動チェックリストを収録。
  • リーダーになる人に知っておいてほしいこと
    3.5
    パナソニックグループを創りあげた松下幸之助がその私財70億円を投じてはじめられた松下政経塾。この塾はその後政財界に多くのリーダーを輩出してきた。それから30年が経ち、いまの日本は「百年に一度」の危機に瀕している。それは実体経済面だけの話ではない。企業人、政治家・官僚が精神の危機に陥っているという点では、まさしく未曾有の危機なのかもしれない。2008年後半からの景気悪化にともない、給与・賞与削減、人員削減といったリストラ策を決断せざるを得ない状況のなかで「リーダー不在」が叫ばれる日本。リーダーたるものまたリーダーを目指す人は日々なにを心がけておくべきか。本書では、松下が当時の塾生たちにその思いを切々と伝えつづけた未公開テープ約100時間を中心にしつつ、政経塾の人間教育をベースにして構成されたものである。物事の本質を見極め衆知を集めつつ道を切りひらいていく人材となるために大切なことが凝縮された一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 例題30+演習問題70でしっかり学ぶ Excel標準テキスト Windows10/Office2016対応版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図を多く用いた丁寧な手順解説で,操作をサポート。SUMやCOUNTのような基礎的なExcel関数はもとより,IF関数,データベースや表の作成を豊富な例題,演習問題を解きながら学習して行きます。職場や教育現場での事例や要望にマッチした例題&演習問題と習熟度の確認・弱点チェックができ,苦手な問題は解説部分に戻って学習できる巻末総合問題とで,Excelの基本をしっかり身に付けることができます。Excelを基礎から身につけたい人に最適な教科書です。
  • レースに勝つための最強トライアスロン トレーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元オリンピックトライアスロンナショナルコーチが教えるレベル級別メニューで自分に合ったトレーニング。 トライアスロンのための体の基礎を作るメニューから、レベル別のメニューまで徹底紹介します。 【主な内容】 トライアスロンの魅力 51.5Km完走を目指す! PART1 最新メソッド「3S理論」で強くなる! PART2 体の基礎作り「ストレッチ&スイッチトレ! 」 PART3 3種目のベース「ラントレ! 」 PART4 体幹を使った「スイムトレ! 」 PART5 速く安全に「バイクトレ! 」 PART6 レースに挑む! 「トレーニングプログラム」 PART7 レースに勝つための「実践テク! 」
  • ロコモに負けないために 知っておきたい、予防と治療法
    -
    1巻1,232円 (税込)
    ロコモティブ症候群(略称ロコモ)とは、加齢をベースにした病態で、身体運動を司る筋肉や骨・関節からなる運動器自体の疾患と、加齢に伴う運動器の機能低下を主体としているものです。日本の整形外科学会が提唱してまだ年数が浅いため、医学的な解明を含め、予防や治療法、対策などについてもこれから研究が進んでいく分野でもあります。ロコモを有する高齢者は、下肢の筋力が低下するとともに体の平衡感覚が鈍るため、ちょっとしたつまずきでもよろけて転倒してしまったり、何もないところでバランスを崩して転びやすくなってしまいます。介護サービスを受ける高齢者の6人に1人は転倒や骨折、関節疾患を原因として要介護状態にいたっているとされる今、ロコモについて知っておくことは健康寿命を伸ばす第一歩ともいえるでしょう。本書は、現役の医師である著者(医療法人翠清会会長 梶川博、高知大学名誉教授 森惟明)によって「ロコモとはどのような病気か」、「ロコモの原因は何か」、「ロコモの診断しかた」、「ロコモの予防法」、「高齢者の転倒を防ぐにはどうするか」、「ロコモの治療法」などがそれぞれ分かりやすく解説された実用書です。まだまだ研究途中のロコモですが、研究が進む中でロコモに関して分かったことが数多くあることも、本書を通して知ることができます。例えば、ロコモの多くは早期発見できれば進行を遅らせるだけでなく、症状を改善することも可能であることが分かっています。また、ロコモを早期発見するための「ロコチェック」や、予防・治療に役立ち、運動器を長期間使用し続けることにも繋がる「ロコトレ」などは、誰でも気軽に実行できるものです。本書は最新のロコモ研究についてまとめ、予防や治療法など明らかになっている情報を伝えることで、きちんと予防・早期発見を心掛けることの大切さを読者に呼びかけています。読者がロコモへの正しい理解を深め、予防・治療・介護に前向きに取り組めるようになってもらうことを目的として書かれているため、高齢者やその家族など、多くの人の心の支えとなる実用書です。

    試し読み

    フォロー
  • ロジカルシンキングのノウハウ・ドゥハウ
    4.0
    「で、結局何が言いたいの? 結論は何?」――上司への報告、顧客との商談、友人同士の会話……、あなたはこんな指摘に心当たりがないですか?いまやビジネスパーソンにとって、必要不可欠な論理的思考。しかし、難しい類書が溢れているせいか、この技術のことを「頭のいい人がする難しい思考法」と誤解している人も多いようです。そこで本書は、「論理的思考はズバリわかりやすさ!」と説く著者が、誰でもラクにこのスキルをマスターし、企画・プレゼン・ミーティングで活用できるよう、やさしく図解にしました。「『一言で言うと何?』を徹底的に明確にしろ!」「問題解決の鍵は、常にゼロベース思考で!」「話の基本は、相手の立場に立って、三つにまとめて、結論から話せ!」など、企業現場のあらゆるシーンで役立つ、実践的な解説書!やわらかくて強い「地頭」が、みるみる鍛えられること受けあいの一冊!

    試し読み

    フォロー
  • Logic Pro X + VOCALOID 3 Editor 初心者からのステップアップ for Mac
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビギナーが一生懸命Logic Pro XやVOCALOID 3 Editorのマニュアルを読んでも思いどおりに演奏させたり、音色を作ったり、ミキシングできないのはナゼ? それは、DTMの各種機能がそのベースとしている基礎知識~楽器法、楽典、物理学、電磁気学、情報工学、生理学、音響心理学など~を知らないから。 本書はヤマハ社の「MEW」やAHS社の「東北ずん子」の公式デモソングの作曲家である著者が、Logic Pro XとVOCALOID 3 Editorの使い方をチュートリアル形式で説明し、かつて著者も戸惑った「取説に載ってない基礎知識」を実際の手順の中でわかりやすく解説した、今までにないディープな解説書です。●本書について、著者より。 本書は、VOCALOID3 EditorとLogic Pro Xとを使って、初心者が楽曲制作を体系的に学習するための本です。 この2つのソフトウェアを使って、演奏させたり、音色を作ったり、歌わせたり、ミキシングしたりできるようになります。 音符の並べ方を扱う作曲の本ではありませんが、その入口までは案内します。 簡単な作曲なら、手探りでできるようになるかもしれません。 音楽は見えません。見えないのでよくわかりません。よくわからないのに心を揺さぶります。まるで魔法のようです。 人類は太古からその謎に迫り、その秘密を少しずつ解き明かしてきました。 コンピュータは、それら先人たちの知恵を駆使して、見えないはずの音楽を見えるようにしてくれています。 どの音楽制作ソフトウェアにも、音楽を「見る」ためのツールが用意されています。 ですが、そこには、得体の知れない「数字/ボタン/ツマミ/グラフ/記号」がずらりと並んでいます。 何も知らないと謎の暗号か呪文でしかありません。 その解読には、以下のようなことを少しだけ知る必要があります。 音 波 : 音を波として扱う物理学。 楽 譜 : 楽譜を扱う楽典。五線譜の読み書きのルールをまとめたものが楽典です。 楽 器 : 楽器を理解する楽器学、管弦楽法。 回 路 : 電子回路を扱う電磁気学。スピーカーもマイクも電気と磁石を使って音を制御します。 数 値 : 数値データを扱う情報工学。コンピュータの扱う音は単なる数値データです。 肉 体 : 人体を理解する生理学。知覚を理解する音響心理学や脳科学。 どれもそれだけで分厚い本になる内容で、筆者がかつて戸惑ったのもこういった箇所です。 ソフトウェアのマニュアルは操作方法を説明してくれますが、その土台となる知識まではカバーしていません。 本書では、これらをわかりやすい言葉でコンパクトにまとめ、楽曲制作の流れに沿ったチュートリアルの中で説明します。 ソフトウェアを使ったちょっとした実験もします。 音の世界は「百聞は一見にしかず」ではなく、「百見は一聴にしかず」だからです。 前半は当たり前だと思っていることに潜んでいる、音の謎を掘り下げて確認します。 後半はそれらの断片を繋げて、音楽の世界を歩くための地図を描きます。 マニュアルやインターネット上の膨大な情報にアクセスできる、そういう地図です。 地図があれば、音楽の世界を自由に探検できます。 VOCALOID3 EditorとLogic Pro Xという白紙のノートに、あなたの音楽が描かれますように。 田廻 弘志
  • ローカル志向の時代~働き方、産業、経済を考えるヒント~
    3.0
    豊かさが示すところは時代によって変わる。いま、価値を持ち始めているのは、人とのゆるやかなつながりや安心感など、貨幣的価値に還元できないもの。都市と農村のフラット化、新たなスタイルの自営業、進化する都市のものづくり、地場産業、地域経営etc. いま、日本社会の底流で何が起きているのか。現在の「ローカル志向」を解き明かすために、「地域」をベースにして、経済や消費、産業の領域から個人と社会の方向性を考える。
  • [ワイド版]情報処理教科書 高度試験午前I・II 平成25年度春期過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計175万部超の人気試験対策書】 本書は『情報処理教科書 [春期]高度試験午前I・II 2014年版』を底本として、その第2部を1冊にしたものです。 【本書の特徴】 ・午前Iと午前IIの両方の対策が行える ・問題の背景となる知識も解説しているので、類似問題にも対応できる ・高度試験すべてをカバーしているので、他試験から再出題される可能性がある問題をチェックできる 【本書の目次】 平成25年度春期試験問題 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 平成25年度春期試験解説 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 高度試験午前I・II 平成24年度春期過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計175万部超の試験対策書】 本書は『情報処理教科書 [春期]高度試験午前I・II 2013年版』を底本として、その第2部を1冊にしたものです。 【本書の特徴】 ・午前Iと午前IIの両方の対策が行える ・問題の背景となる知識も解説しているので、類似問題にも対応できる ・高度試験すべてをカバーしているので、他試験から再出題される可能性がある問題をチェックできる 【本書の目次】 平成24年度春期試験問題 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 平成24年度春期試験解説 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 本電子書籍は同名POD出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [ワイド版]情報処理教科書 高度試験午前I・II 平成26年度春期過去問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計175万部超の試験対策書】 本書は『情報処理教科書 [春期]高度試験午前I・II 2015年版』を底本として、その第2部を1冊にしたものです。 【本書の特徴】 ・午前Iと午前IIの両方の対策が行える ・問題の背景となる知識も解説しているので、類似問題にも対応できる ・高度試験すべてをカバーしているので、他試験から再出題される可能性がある問題をチェックできる 【本書の目次】 平成26年度春期試験問題 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 平成26年度春期試験解説 午前I 高度試験共通 午前II プロジェクトマネージャ試験 午前II データベーススペシャリスト試験 午前II エンベデッドシステムスペシャリスト試験 午前II 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II システム監査技術者試験 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ワイドレンズ―イノベーションを成功に導くエコシステム戦略
    4.0
    全米のMBAプログラムで必読文献 イノベーション論に“イノベーション”を起こす! なぜ多くの企業の革新的な製品やサービスが成功につながらないのか? 顧客ニーズを踏まえ、素晴らしい商品を開発し、競合に圧倒的差をつけたはずなのに。その理由は、「自社のイノベーション」に集中するあまり、成功のカギとなる商品を取り巻く「生態系(イノベーション・エコシステム)」を無視していることにある。本書では、エコシステム全体を見るためのツール=「ワイドレンズ」を紹介し、企業の事例を紹介しながらイノベーションと成功とのギャップを明らかにし、企業が「死角」に陥らずに成功に導いていくための方法を探っていく。登場する事例は、電子書籍をめぐるソニーとアマゾン、日産の電気自動車、iPodとiPhone、3G携帯電話など。推薦者はジム・コリンズ、ジェフリー・イメルト、ジェフリー・ムーア、クレイトン・クリステンセンなどの錚々たる面々。本書のベースとなった『ハーバード・ビジネス・レビュー』の論文は全米のMBAプログラムで必読文献とされている。米国の気鋭の経営学者によるイノベーション論のイノベーション。
  • 悪い仔猫の性感帯
    完結
    3.0
    大学生ながらバンド「退紅(あらぞめ)」でボーカルとベースを担当する夜(よる)はバンド内恋愛を繰り返していた。今回も新加入メンバーの一葉(いちは)とHしてしまう。悩みながらも今までの男にはない一葉の優しさと一途さに惹かれる夜。一方の一葉は、夜のつかみどころのない愛し方に戸惑い!?
  • WordPress Web開発逆引きレシピ WordPress 4.x/PHP 7対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 WordPressによるWeb開発の現場で「使える」TIPS集! 本書はWordPressによるWeb開発で困った時、そのつまずきやトラブルを「自力」で解決できるTIPS集です。 PHPのプログラムを書いて関数を利用する、データベースに直接アクセスするなど、WordPressでWeb開発する時に役立つTIPSを丁寧に解説しています。 具体的には、テンプレートのカスタマイズから始まり、投稿やカテゴリー・タグ、コメント、画像・メディアの制御といった定番のものから、条件による出力分岐や、システム周りの制御、一歩踏み込んだプラグイン開発のよるカスタマイズなど、盛りだくさんの内容です。WordPressによるWeb開発者、必携の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • WordPress逆引きデザイン事典PLUS[3.x対応]
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 WordPress全ユーザー待望の<バージョン3.x対応>逆引き事典 ブログやCMSのツールとして世界一位のシェアにあるWordPress。本書は、そのWordPressの新バージョン3.1をベースにした、目的別のリファレンスです。 インストールや環境設定、管理画面の基本操作だけでなく、CSSやテンプレートタグを使ったブログのカスタマイズ方法、さらに他のブログからの移行やCMSツールとしての運用管理法、さまざまなプラグインの活用法や代表的なAPIサービスの利用法など、あらゆる目的を網羅しています。勉強中の人でも、現場ですぐ使いたい人でも、知りたいことをすぐに教えてくれる便利な一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ヴァン・ショーをあなたに
    4.0
    下町のフレンチレストラン、ビストロ・パ・マル。変人シェフの三舟さんと彼を慕う志村さんの二人の料理人、ソムリエの金子さんとギャルソンの僕・高築の4人で、気取らない、本当にフランス料理が好きな客の心と舌をつかむ絶品料理を提供している小さな店だ。シェフお得意のヴァン・ショーの秘密とは? ブイヤベース・ファンの女性客の正体は? 本格的なフランスパンの店を始めようと、はりきっていた女性パン職人は、なぜ突然姿を消したのか? シェフのフランス修行時代のエピソードから、客の視点で語られる物語まで、全7編をご賞味あれ。/解説=大矢博子
  • 俺、つしま
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 猫あるある満載!つーさんが書籍に登場! 数ある猫漫画の中で、「とにかく猫の描写がリアル!」と絶賛される「俺、つしま」がついに書籍化! 何気ない猫のしぐさや細かな毛色の表現が抜群の画力で描かれる猫漫画の根底にあるのは、溢れんばかりの猫愛。読み進めていくうちに猫への愛情がふくらんでいきます。 主人公は、外でゴミを漁っていたところをおじいちゃん(実は女性)に保護されたキジトラの「つしま(つーさん)」。すでにおじいちゃんの家で暮らしていた先住猫の「ずん姐さん」やあとからやってきた「ちゃー」「おさむ」などとの暮らしぶりに猫あるあるが満載でニヤリとさせられます。 さらに、涙腺がゆるんだ読者が続出した「ただいてくれるだけでいいんだよ」のエピソードなど感動シーンも。 実話をベースに展開される猫愛あふれるストーリーは読む人の心を癒しまくります! ※この作品はカラー版です。
  • 実録 保育士でこ先生
    完結
    4.7
    描き下ろし40ページ超!! おちゃめな愛されキャラの保育士でこ先生と子どもたちが巻き起こす、保育園での毎日にあるあるが止まらない! 元保育士の作者が愛をこめて描く笑いあり、涙ありの実録ベースのコミックエッセイです。 漫画を読むことも描くことも大好きな作者の作品だけあって、至るところに散りばめられた小ネタも必読!
  • AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー 改訂第3版
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWS(Amazon Web Services)の活用・構築する知識を持っていることを証明するAWS認定の中で、基礎的な知識理解を目的とした試験が「AWS認定 クラウドプラクティショナー」です。エンジニアだけでなく、マネージャーや営業職など、AWSに関わるさまざまなポジションの人を対象としています。 基礎的な理解を目的とした知識ベースの認定といっても、多くのサービスでさまざまな活用ができるAWSクラウドの全体的な理解が求められます。 本書は、2023年に開始された「CLF-C02」試験に対応し、AWSを利用していくのに必要となる「クラウドのコンセプト」「セキュリティとコンプライアンス」「クラウドテクノロジーとサービス」「請求、料金、およびサポート」といったカテゴリを、しっかり丁寧に解説しています。 AWSクラウドの深い知識と認定試験対策への経験を持った著者が、合格のポイントになる知識と解答の考え方が理解できるように構成しています。さらに、練習問題で知識を解答につなげる力がしっかりと身につきます。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ドリフト天国 2024年2月号
    -
    白煙とブラックマークの系譜を継ぐ者たちへ ※この商品(電子配信版)に付録ステッカーはついておりません。予めご了承下さい。 ドリフト天国創刊25周年記念 デモカーの変遷にみるドリフト天国の歩み 目次 BLACK MARK 井上大地 BLACK MARK 袴田大貴 D-WAVE CLRタクローがツインエンジン4WDのSERAをシェイクダウン! D-WAVE おしまゆがFF&NAをSR20をFRに搭載! D-WAVE サンダーお兄さんがAE86でユニークなカスタムを披露! D-WAVE 蛇谷くんがワンオフ“ジャジャマニ”の製作現場を公開! ドリフトチーム列伝 D1GP選手直伝 現場セッティング密着 オーストラリア ツアラーVが250台集結! 南半球で真夏のJZ祭 ULTIMATE 660GT WORLD 告知 86/BRZ ドリフトマイスターズ フルカウンター倶楽部 東西サーキット獲れたてニュース「えぬサバマス日記」 走行会スケジュール ウイナーズサークル 全国フリー走行ガイド INFORMATION 編集後記 タイ ドリコンの約3割がA31ベース!? セフィーロ王国タイの真実 ニュージーランド D1NZで日本人AE86ドリフターが優勝! 地元の雄 BATTLE WHEEL 闘輪 ドリバ市場 SHOT in the PADDOCK えぬコレ フォーミュラD通信 最終号特別企画 みんなの愛車を載せちゃいまSHOW 特別付録 歴代表紙ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • オレンジページ 2024年 7/2号
    NEW
    -
    ★コウケンテツさん韓国料理、菱田屋洋食etc./うさぎ占いも★ 【特集内容】オレぺが選んだ推しレシピ教えます! ・コウケンテツさんちのThe定番! 野菜たっぷり韓国ごはん ・チキンカツ、ナポリタン、ハンバーグ! 菱田屋流満腹☆町洋食 ・火にかけたら、もうさわりません いきなり煮でごちそう肉おかず ・人気メニューがこの手軽さで!? しらいさんの「ポリ袋レンチン」がスゴすぎる! ・次に流行るのはどれ? NEWプリンをスクープ! ・2024年下半期の運気をジャンプアップ! 水晶玉子のプレミアムうさぎ占い ・こんなに使えたの!? キッチングッズ〈目ウロコ〉活用術 ・薬味が主役の麺レシピ 【連載】 「週末楽しむ小さな手しごと/ごくごくすっきり、ジンジャーエール」「くどうれいんのいつだってまかない」「西田尚美の今日もお天気」「山内マリコさん/陽子さんはお元気ですか?」「赤羽橋からこんにちは!」「今井ようこさんの初めてでも作れるナチュラルおやつ/バナナのビスケット」「角田光代さん/ちょっと角の酒屋まで」「鏡リュウジの星からのエール」「140字レコメンド」「67歳+1歳、月12万円ショコラさんのおひとりさま生活」「どうする? どうなる? 老後の4K」「ため息が笑顔に変わるおとな世代の美容塾」「ねこまき(ミューズワーク)さん/ごはんのかみさま」「今日からはじめる!おうち防災アイディア」「大豆ミートのキーマカレー/ゆるプラントベース生活」「伊藤理佐さん/おかあさんの扉」「気になるあの人/歌手・俳優 Kis-My-Ft2 宮田俊哉さん」「うちのワンコ」など 特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • Rustで作るプログラミング言語 —— コンパイラ/インタプリタの基礎からプログラミング言語の新潮流まで
    NEW
    -
    【言語の開発を通して、プログラミングそのものへの理解を深めよう!】 小さなプログラミング言語から本格的なプログラミング言語へ……ステップバイステップでの開発を通して、プログラミングそのものへの理解を深めよう!Rustでの開発の勘所もわかって二度おいしい一冊です。 ■こんな方におすすめ ・コンピュータサイエンス、とくにプログラミング言語そのものやコンパイラについての素養を得たいと考えている人 ・他言語でのプログラミング経験があり、Rustの習得に興味のある人。とくに、学習のための題材を探している人 ■目次 ●第1章:プログラミング言語概論 プログラミング言語の分類/他の切り口での分類方法/コンパイルパイプライン ●第2章:スタックベース仮想マシン 仮想マシン概論/Rustでの実装/標準入力からの読み込み/パースとコマンドの実行/ブロックとネスト構造/if制御構文/変数の定義/複数行のソースコードへの対応/関数呼び出し/関数の再帰呼び出し/WebAssemblyへのコンパイルとブラウザでの実行 ●第3章:プログラミング言語の構文解析 構文解析が解決する課題/構文へのマッチ/トークンの切り出し/括弧によるグループ化/木構造の構築/式の構文木/パーサコンビネータnom/Parsing Expression Grammarによる構文解析/ASTインタプリタ/関数呼び出しの構文と評価/設定ファイルへの応用 ●第4章:スクリプト言語ランタイム 本章で設計する言語/構文と意味論/AST実行モデル/文(Statement)の導入/変数宣言/代入文/条件分岐/ループ/関数定義/その他の制御構文/動的型の導入 ●第5章:静的型付けと型チェック 静的型システムの概要/型チェックの基本構成法/型宣言/式と文の型チェック/組み込み関数の型定義/エラー位置の報告 ●第6章:バイトコードへのコンパイル バイトコードとネイティブコード/スタックマシンとレジスタマシン/命令セットの特徴と設計/バイトコードの構成/最小限のバイトコードの定義と実行/バイトコードへのコンパイル/リテラルテーブルの実装/任意のソースコードをパースしてバイトコードへ翻訳/完全な式のコンパイルと実行/条件分岐式のコンパイルと実行/ループ制御のコンパイルと実行/ユーザー定義関数/型チェッカーとの統合/状態マシンとコルーチン/コルーチンオブジェクトとジェネレータ/応用例 ●第7章:LLVMを使ったネイティブコードへのコンパイル llvm-sysとinkwell/inkwellでのHello, world!/ネイティブコードによるパフォーマンスの向上 ■著者プロフィール 佐久田昌博:東京大学工学系研究科 精密工学専攻 修士卒。C、C++を中心にソフトウェア技術者として15年の経歴がある。マサチューセッツ工科大学に客員研究員(Visiting Scientist)として1年間在籍。Rust開発を7年ほど前から始め、数多くの個人プロジェクトとともに商用製品の一部に使っている。
  • ハーレムアプリ1
    続巻入荷
    4.5
    1~12巻198円 (税込)
    毎日のように仕事のことで言い争うサラリーマンの市原倫太郎と仁科美玖。仕事のイライラが治らない…そんな倫太郎に同僚が進めたのはマッチングアプリ。なんでも「心」と「身体」の相性診断の結果をベースに、最適な相手とマッチングできるらしく、試しに登録してみると……相性100点の運命の相手が!?「みー」と名乗る相性100点の彼女とのやり取りは最高で、意気投合していくうちに彼女からエッチな写真が…!会いたい気持ちが抑えきれず、デートの約束を取り付け、いよいよ彼女と会う当日ーー待ち合わせ場所には、仲の悪い同僚の美玖がいて…!?「相性100点がどんなものか、アンタは知りたくないのーー?」
  • MAQUIA 2024年8月号
    NEW
    5.0
    550円 (税込)
    マキア8月号の大特集は、「ベストコスメ2024上半期」。 半期に一度のコスメの祭典が今年も開幕。効くコスメ、盛れるコスメを一気にチェックしてあなたのキレイを開花させて。 通常版の表紙は戸田恵梨香さんです。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。 ※電子版には、特別付録「ランコム ジェニフィック アドバンスト N、クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX、クラリフィックブライトニング セラム、タンイドル ウルトラ ウェア リキッドN BO-02」はついておりません。 販売終了日:2024年9月20日 表紙 目次 連載「H Beauty」 連載「ムーン・リーの運を呼び寄せる香り」 COVER LOOK/戸田恵梨香 連載「美女子ネタ」 夏のブライトニング計画はF ORGANICSで心地よくスタート/コスメキッチン 新鮮な炭酸×ビタミンCの相乗効果で真夏でも“絶対的透明感” 彩る美容液というベースメイクの新発想 噂のファンデ美容液全解剖します!/資生堂 戸田恵梨香 幸せに包まれるとき ランコムで肌から幸せを手に入れる/ランコム ベスコスハンターHAMを魅了した「今使うべきコスメ」 ベスコスハンターHAMを魅了した「今使うべきコスメ」 立体大特集 MAQUIAベストコスメ2024上半期 ベスト・オブ・ベスト大賞 ベスト・スキンケア大賞 ベスト・メイクアップ大賞 スキンケア部門賞 上半期ベストコスメ、私の視点 メイクアップ部門賞 ボディケア・ヘアケア部門賞 年代別マキアエディターズベスコス ベスコス受賞コスメで夏質感フェイス 受賞スキンケアの激アツ! 誕生物語 2024年上半期ヘアケアトレンドはここに注目! MAQUIA20周年記念連載「明日の私をMAKEしよう」#4 木村カエラのカラフル20年史★ 20周年をむかえるアルブラン×MAQUIAとつづる vol.01 自分の道を生きるひと、野呂佳代さんのビューティストーリー 潤って澄み切った肌、自然体な生き方。アルブラン ザ ローションがあれば/花王 オープンスカイ ラボラトリー in ゴジャック 多様性が息づく奇跡の場所 純粋レチノール×ビタミンC 石井美保さん級に透ける肌へ/ドクターシーラボ ドクターシーラボの純粋レチノールとビタミンCの可能性を深掘り!/ドクターシーラボ 亀梨和也 my secret Beauty 明日の私をパナソニックとmakeしよう/パナソニック ディオール フォーエヴァー 誰もが息をのむパーフェクトな肌へ CANMAKE クリーミータッチライナーで作るアイラインが主役の大人FACE/井田ラボラトリーズ 連載「EMI SAYS...,」 内も外もケアして、キレイを一層輝かせる! 夏こそ「アルソア」の内外美容/アルソア 与田祐希 自分更新ビューティ なんでもBEST 与田祐希 自分更新ビューティ なんでもBEST 玉井詩織のBEST SELF MAKEUP 本田翼の本気で崩さないマイベスコス 本田翼の本気で崩さないマイベスコス マミ様の「メンタルを強くする」ベスコス 美容通が注目! 噂の実力派ブランド10 美容家 大野真理子を解剖する100の質問 美容家 大野真理子を解剖する100の質問 連載「神崎 恵の恋させる瞬間 美容劇場」 連載「亀カメラ」 連載「新・美神」セザンヌ 連載「小林ひろ美のキレイはかけ算」 連載「小田ユイコのマニアックビューティREPORT」 連載「実況 野毛Channel」 連載「星谷菜々の美に効くおいしいスイーツ」 マキアオンライン・ニュース! 連載「コスメカレンダー エクスプレス」 次号予告 連載「エミトーーク」
  • 【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第一部 兵士の娘1
    4.3
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 「大人気ビブリア・ファンタジー」待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! 椎名優描き下ろし表紙&新規挿絵収録! ■ 原作をベースに、小学生も読みやすい総ルビ仕様の本文に! ■ 椎名優描き下ろし表紙&新規挿絵を追加! 【あらすじ】 ここはどこ? 5歳の女の子に生まれ変わっている!? どうやら、わたしの名前は「マイン」らしい。病気がちだし、貧しいけど、優しい家族が支えてくれてる。 でも、この世界には大好きな「本」がほとんどない! 読みたくても高価で手に入らない。 だから、わたしは決めた。自分で作るしかないでしょ! 文字を覚えて、紙の素材を集めて……本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう! 読書が大好きなあなたに贈る、本好きファンタジー開幕! 著者について ●香月美夜(かづき・みや) 専業主婦の傍ら、インターネット上で小説を公開。小説投稿サイト「小説家になろう」で更新を続けた本作にて、2015年に商業作家デビュー。様々なメディアミックスを経て、2019年にTVアニメ化を迎えるなど、大活躍を続ける。
  • マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 増税にひた走る日本。その元凶は財務省だといわれています。なぜ国民が物価高で苦しんでいるさなかにも増税路線を打ち出すのか。増税しないと本当に日本は破たんしてしまうのか? 本書はその欺瞞を解き明かしたベストセラー単行本『ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト』をベースにしながら、マンガと図解で解説。カルト組織といっても過言ではない財務省の考え方や、内部の仕組みを露わにします。世界一わかりやすく「ザイム真理教」というおかしな組織の真の姿を解き明かしていきます。
  • 【合本版】ダークエルフ物語 全12巻
    -
    ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)の世界設定に基づく、世界2千万部超の大ベストセラー・本格ファンタジー小説シリーズの初期12作品を美しく読みやすい日本語でお届け! 残忍にして邪悪な、闇に墜ちたエルフ「ダークエルフ(ドロウ/D&Dのルールブック内では「ドラウ」と表記)」。その一員として生まれたがために世界中で忌み嫌われてしまう、心優しい二刀流剣士ドリッズトの苦悩と活躍を描く、剣と魔法の冒険活劇ファンタジー『ダークエルフ物語』の、2024年4月時点で邦訳されている全12作品を、各表紙もそのままに1つの合本にした全巻セット! この『ダークエルフ物語』は、米国では『ドラゴンランス』と双璧をなす、大人気シリーズである。『ドラゴンランス』同様、RPGの元祖にして、世界一膨大かつ緻密な資料群を擁する最強の会話型RPG「D&D」の世界観をベースにしているため、リアリティと深みのあるファンタジー世界を堪能できるのが人気の秘密。PCゲーム「バルダーズゲート」「アイスウィンド・デイル」などとも世界観を共有しており、その痛快かつスピーディーに展開する「剣と魔法」のアクションの世界は、ゲームファンも大注目の作品である。 ※『ダークエルフ物語4』~『同6』に関しては、羽田紗久椰氏による新訳を採用しています。旧・富士見書房版や旧・アスキー版の訳文(いずれも風見潤氏が翻訳したもの)は一切含まれていませんのでご注意ください。 ★★2024年発行となる本書の内容・訳文は、全く新しい訳文を採用している『ダークエルフ物語4』~『同6』を除き、2019年~2023年に弊社から電子配信をしておりました同名作品とすべて同一です。重複してご購入されませんよう、ご購入に際してはご注意くださいますようお願いします★★
  • 両片思いオーバーキル! 1
    完結
    5.0
    【内容紹介】 秋生当意の通う男子校と、紅緒千羽耶の通う女子校は隣り合わせに立っていながら異常なまでに仲が悪い! ロミジュリ的な立場な2人はある日お互いに恋に落ちてしまう! この両片思いは果たして成就するのか…!? 【担当編集のおすすめポイント】 ・『自分の恋が片思いだという思い込み故の微妙な距離感』をコミカルベースに描いたドタバタラブコメディ! ・一押しポイントはタイトルにある“オーバーキル”!!主人公とヒロインがお互い無自覚に破壊力のあることを言い合い、2人が猛烈に照れまくったりする様子にニヤニヤしてください! ・「ひょっとしてこいつ自分のこと好き!?いやまさか…でも…」と、こちらの防御をアッサリ越えてくる相手の攻撃力を前にして狼狽しまくるキャラの可愛さは必見です! ・両片思いなのに立場や周囲の目のせいで絶対に踏み込めない男女の、もどかしくも可愛らしい恥ずかしがりっぷりや悶えっぷりも見ごたえあり! ・『主人公の想いの進行のじれったさ』&『ヒロインの可愛い空回り』が絡み合って、双方が恋愛的にオーバーキルされた時のリアクションは身悶えしてしまうこと間違いなし…!? ・ヒロインである紅緒の可愛すぎる表情も見逃せません!普段のキリッとした表情からのドギマギな表情への落差は高低差がありすぎます!!! ・読んでいる最中に「もう結婚しちゃえよお前ら!」と何回思ったかを数えてみることをおすすめします♪ 【収録話数】 第1話 許されざる恋に落ちたなら 第2話 すれ違い、勘違い、予想外 第3話 失態、衝撃、起死回生 第4話 信じたい、確かめたい、どうにかしなきゃ 第5話 どうする、どうして、ひょっとして
  • 子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉【「考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること」DL特典付き】
    3.5
    ・ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる? ・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的? ・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに! ・他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら? ⇨ こんなときの「声かけの正解」教えます! 最初は優しく注意しているつもりだったのに、 「いい加減にして!」「どうしてやらないの」 「何度言ったらわかるの!」「早くしなさい!」 子どもに怒っちゃダメ…と思っているのに、 ついつい声を荒げてしまい、あとから罪悪感を抱いてしまう。 かといって、新しいことに挑戦するのを嫌がるわが子に 「やりたくないなら、やらなくていいよ」と言ったり、 あいさつがなかなかできないわが子に 「おはようございます、でしょ!」と教えたりしても、 なんだか微妙な反応… よかれと思って発した自分の声かけが、子どもに響いていない気がして、 どうしていいかわからなくなったことはありませんか? 実は、子どもをサポートしているつもりで声をかけていたのに、 本当は子どもの「自己肯定感」を下げていた、というショッキングなケースが意外とみられるそうです。 ★本当に効果のある子どもの「自己肯定感」の伸ばし方とは? 著者の天野氏によると、 カギは子どもを「認める(≠誉める)」ことにあるそうです! 天野氏はNHK「すくすく子育て」元司会。 今までの講座や講演活動の中で、累計56,000人以上の親子の悩みと接してきました。 その経験の中で培われたメソッドをベースに、 自律した子どもが育つ「伸ばす言葉」と 「実は否定している言葉」の違いを解説! 本書では、多くの方が抱えているお悩みを多数紹介。 親と子の視点の違いについてマンガを使って楽しくわかりやすく解説していくので、活字が苦手な方も安心して読めます! 「今日から使える」子どもを伸ばす言葉が身につく一冊です。 *** ★推薦の声 「さすが、アナウンサー!  子どもの意見をどうすれば引き出せるか、その秘訣満載の本です」 ーー汐見稔幸さん(東京大学名誉教授) 「子どもを知り、子どもを尊重し、子どもを信じて、  子どもの成長を支える・・・そんな言葉を心がけていきたい!」 ーーつるの剛士さん(タレント) ★フジテレビ「ノンストップ!」で紹介 (2023年6月9日放送「サミット」コーナー) ★反響も続々! 「子供から出てくる「きらい」「やだ」「うるさあい」等のネガティブな言葉の受け止め方がわかりました」 (20代女性) 「事例で出てくるケースが怖いほどに日常で起こるものだったので共感しながら、今後活かしていきたいと思えました。」 (30代女性) ※弊社に寄せられたお客様の声より抜粋 *** 目次 第1章 子どもの視点に立ってみる言葉 親がやめてほしいと思っても、子どもを認めたほうがいいの? 忙しい朝に「自分で着る!」と言い張る子ども。見守るべき? …ほか 第2章 子どもが自分で考え始める言葉 宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的? どうしたら自分の意見をはっきり言える子に育つの? …ほか 第3章 子どもの力を認めて伸ばす言葉 子どもがじっとしていられないとき、叱る? あきらめる? 子どものやる気を育てたいとき、一番よい言葉は? …ほか 第4章 子育ての不安が消える言葉 上の子がかわいく思えない! これって親として失格ですか? 他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら? …ほか 【購入者限定DL特典】 考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること
  • 「強み」を生み出す育て方―――【賢さ】【やる気】【コミュ力】が絶対身につく!
    4.5
    本書は、【子どもの強みの見つけ方・伸ばし方】を、科学的エビデンスをベースに、家庭で簡単に行える35の具体的なメソッドまで落とし込んだ1冊です。 「この世に強みのない子など、いない。すべての子が"強みの芽"を持って生まれている!だからこそ、1人1人に合った"強み育て"が大切だ」。これが、本書でお伝えしたいことです。筆者は25年に渡り日米で学習塾を経営し、5000人以上の子どもたちの教育に携わってきました。 本書の前半では、独自の診断で、わが子が生まれながらにもつ「気質5タイプ」「才能5タイプ」と「ピッタリの習い事」を判定し「強みの芽」を探ります。 さらに、全タイプの強み育てにおいて不可欠な「やる気の引き出し方」「学業と習い事の両立方法」について、具体的なノウハウを体系化しています。 「やる気を高めるほめ方・ごほうびの与え方」 「やる気を高める目標設定のポイント」 「自主性の強い子に育てるコツ」 「ゲームをやめない子への対処法」 「後回し癖がある子への接し方」 「親子関係を良好に維持するコツ」 「"習い事をやめたい"と言った時の対処法」 「中学受験と習い事の、失敗しない両立方法」 など、誰もが直面する「お悩み」を解消します。 そして、後半では、前半で判定した気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅します。 【もくじ】 ●第1章:子どもの「強み」を見極めよう  ●第2章:子どもにベストマッチの習い事を探そう! ●第3章:子どもの「やる気」を引き出す方法 ●第4章:学業と習い事を両立させる術 ●第5章:天才気質を伸ばすカギは「家庭」にある ●第6章:研究者気質を伸ばすカギは「探究心」 ●第7章:商人気質は「競争心」「お金教育」がカギ! ●第8章:パフォーマー気質は「行動力」で伸びる! ●第9章:共感者気質は「コミュ力」で伸びる! 本書は、全部で9章構成。そのうち、1~2章は診断編。強み育ての土台となる「わが子の気質・才能・ピッタリの習い事」を実際に診断します。3~4章は知識編。全タイプの強み育てに不可欠な「やる気を引き出す方法」、「学業と習い事の両立」の具体的なノウハウを体系化しています。そして、5~9章が実践編。気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅しています! 抽象的な話に陥りがちな「子どもの強みの見つけ方・育て方」について、解像度を極限まで上げ、親が家庭でしてあげるべき35の具体的メソッドまで落とし込んだ1冊です。
  • 改訂新版 前処理大全~SQL/pandas/Polars実践テクニック
    NEW
    -
    【データ加工の技とモダンなコードで織りなすAwesomeな実践知識を厳選!】  BigQuery、Pandas、Polarsを使った実用的なモダン前処理を学びましょう!  データ分析において前処理が重要かつ多くの時間をとられる業務であることは広く知られてきました。同時に前処理を実現するためのライブラリは大きく改善されてきています。また、機械学習モデルの進化によって、求められる前処理の内容も変わってきています。本書は、初めて学ぶ方にも昔学んでから知識をアップデートしていない方にも、悪いサンプルコードと良いサンプルコードを紹介しながら丁寧にデータ分析の前処理を学べる技術書です。  本書は、第一版の前処理大全から大きく構成や内容を変更しています。SQLはBigQuery準拠に変更し、Pandasは最新バージョンの思想に沿い新機能を使ったコードに変更しました。Rの代わりにR同様にパイプラインで書きやすくかつ処理エンジンがRustベースで書かれているため高速なPolarsに変更しました。また、前処理内容も大きく変更し、より現在よく使われる処理を実用ケースとともに解説しています。また、新たな試みとしてコラムとして少しマニアックだけど役立つプログラムの裏側の解説や分析テクニックを紹介しており、中級者の方にとっても有用な知識をお届けしています。 ■こんな方におすすめ データ処理業務に従事するエンジニア、データ分析者 ■目次 ●Part1 前処理の基礎知識   第1章 前処理とは   第2章 SQL   第3章 pandas   第4章 Polars ●Part2 データの構造を対象とした前処理   第5章 抽出   第6章 集約   第7章 結合   第8章 分割   第9章 整形 ●Part3 データの内容を対象とした前処理   第10章 数値   第11章 カテゴリ   第12章 日時   第13章 文字列   第14章 ウィンドウ関数 ●Part4 実践前処理   第15章 演習問題 ■著者プロフィール 本橋智光(モトハシトモミツ):SIerの研究員、Web系企業の分析者を経て、SUSMEDのCTO。株式会社ホクソエムのメンバーでもある。基盤・Webアプリ・機械学習・数理最適化等幅広くこなす。最近の好きなプログラミング言語はRust。 橋本秀太郎(ハシモトシュウタロウ):北海道大学 大学院情報科学研究科 博士後期課程修了。博士(情報科学)。大学院修了後はSIerでデータ分析関連の研究開発やコンサルティングに従事。現在は国内でも有数の膨大なデータを持つインターネット企業に勤め、データサイエンスチームのリードとして、日々サービスグロースのためのデータ分析を行う。
  • キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 令和06年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【絵解きでわかるキタミ式!】 きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の応用情報技術者試験本です。「ITパスポート」、「基本情報技術者試験」同様キタミ式の特徴である、すべての解説をイラストベースで行っており、とてもわかりやすい解説となっているため、試験範囲が広く、かつ深い理解度が必要とされる応用情報技術者試験にとって、まず大切となる「試験範囲の内容をひととおり理解して、試験の内容を理解し対策すること」ができる書籍となっています。過去問の解説は金子則彦氏、監修は放送大学元大学長の岡部洋一先生です。 ■こんな方におすすめ ・基本情報技術者試験受験を考えている人 ・まず1冊を通じて読むことができる本を探している人 ・いちばん最初に読む基本情報技術者試験関連の書籍を探している人 ■目次 応用技術者試験とは? Chapter 1 基礎理論(離散数学) Chapter 2 基礎理論(応用数学) Chapter 3 情報に関する理論 Chapter 4 デジタルデータのあらわし方 Chapter 5 コンピュータの回路を知る Chapter 6 CPU(Central Processing Unit) Chapter 7 メモリ Chapter 8 ハードディスクとその他の補助記憶装置 Chapter9 バスと入出力デバイス Chapter10 オペレーティングシステム Chapter11 プログラムの作り方 Chapter12 データベース Chapter13 ネットワーク Chapter14 セキュリティ Chapter15 システム開発 Chapter16 システム構成と故障対策 Chapter17 システム周りの各種マネジメント Chapter18 業務改善と分析手法 Chapter19 企業と法務 過去問に挑戦! ■著者プロフィール きたみりゅうじ:もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら、「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。自身のホームページでは、遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。平成11年 第二種情報処理技術者取得、平成13年 ソフトウェア開発技術者取得。https://oiio.jp
  • オニールの成長株発掘法 【第4版】
    完結
    4.1
    ベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカ屈指の投資家であるウィリアム・J・オニールがやさしく解説した大化け銘柄発掘法!  株式投資では、ファンダメンタルズ情報を基礎に投資する銘柄を決定する場合、大きく分けて2種類のタイプがある。世界一の投資家であり、資産家であるウォーレン・バフェットが実践する「バリュー投資」と、このオニールの「成長株投資」だ。 オニールの投資法とは、比較的小さな会社のうちから、成長の速そうな株を探し出し、短期間うちに利益を上げていく方法である。市況が良い(強気相場)、悪い(弱気相場)に関係なく、オニールが独自に開発したエレガントで芸術的な銘柄選択法である「CAN-SLIM」法を学べば、大化けしそうな成長銘柄を簡単に見分けることができる。  第4版の本書では大化け銘柄の発掘法とともに、2000年と2008年のような暴落から身を守る方法も明らかにされている。また、1880~2009年に大化けした銘柄の詳しい解説付きのチャートを100枚掲載し、初心者にもひと目で分かるような工夫が施されている。 第1部 勝つシステム――CAN-SLIM  まえがき  第1章 銘柄選択の極意  第2章 プロのチャート読解術を身につけ、銘柄選択と売買タイミングを改善する  第3章 C(CurrentQuarterlyEarnings=当期四半期EPSと売り上げ)  第4章 A(AnnualEarningsIncreases=年間の収益増加)――大きく成長している銘柄を探す  第5章 N(NewerCompanies,NewProducts,NewManagement,NewHighsOffProperlyFormedBases= 新興企業、新製品、新経営陣、正しいベースを抜けて新高値)  第6章 S(SupplyandDemand=株式の需要と供給)――重要ポイントで株式需要が高いこと  第7章 L(LeaderorLaggard=主導銘柄か、停滞銘柄か)――あなたの株は?  第8章 I(InstitutionalSponsorship=機関投資家による保有)  第9章 M(MarketDirection=株式市場の方向)――見極め方 第2部――最初から賢くあれ  第10章 絶対に売って損切りをしなければならないとき  第11章 いつ売って利益を確定するか  第12章 資金管理――分散投資、長期投資、信用取引、空売り、オプション取引、新規株式公開、 節税目的の投資、ナスダック銘柄、外国銘柄、債券、そのほかの資産について  第13章 投資家に共通する二一の誤り 第3部――投資のプロになる  第14章 素晴らしい成功銘柄の事例  第15章 最高の業界、業種、川下業種を選ぶ  第16章 マーケットを観察してニュースに素早く反応する  第17章 投資信託で百万長者になる方法  第18章 年金と機関投資家のポートフォリオ管理を改善する  第19章 覚えるべきルールと指針 著者ウィリアム・J・オニール(WilliamJ.O'Neil) オニールはベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカの投資業界で最も成功した人物。証券投資で得た利益によって30歳でニューヨーク証券取引所の会員権を取得し、投資調査会社ウィリアム・オニール・アンド・カンパニー(本社ロサンゼルス)を設立。同社の現在の顧客には世界の大手機関投資家で資金運用を担当する600人が名を連ねる。氏は、保有資産が2億ドルを超えるニュー・USA・ミューチュアルファンドを創設したほか、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙を全米で急速に追い上げるライバル紙『インベスターズ・ビジネス・デイリー』の創立者でもある。
  • タフティ・ザ・プリーステス 世界が変わる現実創造のメソッド
    -
    『トランサーフィン』シリーズが人気のヴァジム・ゼランドの最新刊! 辛口の巫女タフティが、現在の人生シナリオから自由になる方法をレクチャー。 この世の仕組み、願望実現、本当の自分をテーマに、量子力学をベースにわかりやすく解説する一冊が登場! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • MotorMagazine 2024年7月号
    NEW
    -
    2024年7月号の第一特集は「乗って決めた価格帯別ベスト!」。本誌お馴染みのモータージャーナリストがこの一年間で取材した輸入車の中から、価格帯別でベストを見つける企画です。第二特集は「3ペダルMT車の真実一路」。スズキの新型スイフトとポルシェ718ケイマンのMTモデルを取り上げ、3ペダルの魅力を再考します。現在日本で購入できるMT車全リストも掲載。特別企画は「ソルテラだから、できる旅」。SUBARUソルテラを自然豊かな場所へ連れ出し、外部給電を使って旅を楽しみます。そのほか「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪」のイベントレポートなど注目企画が目白押しです。 目次1 目次2 木村好宏の耳寄りな話「911初のハイブリッド」 あえてクルマで行きたい場所「長野県北佐久郡 ホテル鹿島ノ森」 五十嵐 誠のクルマ道楽に贈る極楽ゴルフ情報「男の脱毛、チャレンジします!」 New Models「今月登場の新型車たち」 ニュースフラッシュ「ポルシェ マカン 4とマカンターボの国際試乗からの報告」 トップニュース「MINI クーパー SE 海外試乗」 トップニュース「アストンマーティン ヴァンテージ 海外試乗」 トップニュース「アウディ A3スポーツバック&S3セダン海外試乗 」 トップニュース「フェラーリ ドーディチ チリンドリ ワールドプレミア」 第一特集「乗って選んだ価格帯別ベスト!」 Part1「500〜800万円」 Part2「500万円以下」 Part3「800〜1200万円」 Part4「1200〜1600万円」 Part5「1600〜2500万円」 Part6「2500万円以上」 第二特集「試してみよう! 3ペダルMT車のリアル」 特別企画「ソルテラだから、できる旅」 特別企画「EV&SDGsフェア2024 in グランフロント大阪 うめきた広場」 特別企画「トヨタ ランドクルーザー群試乗会」 話題のクルマ「ロールスロイス スペクター」 M for More「LEXUS MEETS…リニューアルオープン」 M for More「EV&SDGsフェア2024in大阪 特別フォーラム」 タイヤクライマックス「コンチネンタル マックスコンタクトMC7」 島下泰久のニッポンブランドの行方「レクサス LM」 2024 INSIDE MOTORSPORT「スーパースターに必要なもの」 知ってた? 知らない? 金子直樹な理由「ターボという武器で飛翔した追憶のホットハッチ(ホントか?)」 渡辺敏史のThe ジドーシャ論「12気筒エンジン」 竹岡 圭の今月のみやげバナシ「ジャパントラックショーのみやげ話」 知って納得!見て感心!クルマのしくみ「強く速くエンジンを動かす!DOHCで実現した理想的な燃焼室」 スマートモビリティJP通信「脱炭素化に向けて動き始めた、船の次世代エネルギー事情」 清水和夫と石井昌道のソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ2「日欧FRベースSUVの実力診断」 MM Info Station Longterm Report「アウディ e-tron GTクワトロ、ルノー アルカナ Eテック エンジニアード」 輸入車価格表 金子浩久によるクルマと人の愛情物語10年10万kmストーリー「便利がすべてじゃない が私のモットーなので」 MMヘリテージコレクション 昭和の名車編「昭和53年式 日産 ブルーバード 1800SSS-E・S」 Oh!マイ フェイバリット カーライフ「いまや自分の人生そのものかも」 次号予告 別冊付録「最新輸入車アルバム2024」

    試し読み

    フォロー
  • 世界一細かすぎる筋トレ ストレッチ図鑑
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 筋トレの精度を上げるためのストレッチ本。 『世界一細かすぎる筋トレ図鑑』『世界一細かすぎる筋トレ栄養事典』につづく本書は、 ストレッチこそ筋肥大の成長を促す最後の扉、との確信をベースに、ボディメイク目線をとことん貫いた130を超える種目を理論と共に紹介する、見たことがない(!?)ストレッチ本。 筋トレをやっていればストレッチは不要、は大きな勘違い。 なぜならストレッチが生む「広い可動域」こそ、長期的パフォーマンスの向上、血流アップ、姿勢の改善などのメリットを生み、トレーニング効果を最大化するから。 これらを取りこぼすなんて、もったいない!!! 各種目には、解説のほかに有効なトレーニングとスポーツ動作も付記。 上腕二頭筋のスタティック・ストレッチ、広背筋・大円筋のストレッチポール押圧、腓腹筋(坐骨神経)の動的ストレッチ、トライポッド・トランクローテーション・コントララテラル・・・・種目名を読むだけでも僧帽筋が震える!! またいま話題の、ストレッチの精度を上げる「筋肉のつながり」も掲載。 筋肉が付着している方向を理解すれば、より効果的に「伸ばす」「縮める」が可能に。 細かすぎるストレッチで、眠る可動域を掘り起こせ! ※この作品はカラーです。
  • 思い出小話 もうあの頃の私たちはいない
    5.0
    1巻880円 (税込)
    芸子・亜美・芽衣は、いつも一緒の幼馴染。同じ中学校に進学しますが、そこで出会った美少女・マナによって3人の関係が壊れ始めて──!? インスタグラムで14万人のフォロワーを抱える芸子さんが、自身の中学生時代をベースに、繊細でかけがえのない女子模様を描いた話題作。 3人の裏話を描くおまけ漫画を1編収録。芸子さんの愛ある「あとがき」も必見です。
  • 自然やせ力 運動オタクが運動やめたら-10kg! やせ細胞を120%呼び覚ます養生
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 43万人登録「Ellyのボディメイクチャンネル・養生ダイエット」のユーチューバーが著者のダイエット法の集大成。東洋医学がベースという新しいもので、勝手にやせる体になる方法を説く。体質に合った方法なので、誰でも無理なく効果が出せる。
  • 希望の源泉・池田思想:『法華経の智慧』を読む(1)
    -
    人間主義の思想書『法華経の智慧』(池田大作著)をベースに、佐藤優氏が対話形式で世界宗教の条件を考察する。第1巻は、『法華経の智慧』の「序品」から「信解品」までの章について読み解き、その考察を収録。月刊『第三文明』の好評連載の書籍化スタート。
  • ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 42の失敗事例で学ぶチーム開発のうまい進めかた
    NEW
    -
    やらかしたくないエンジニアに贈る「失敗の教科書」! 失敗事例で学ぶ、よくある落とし穴の回避策 ソフトウェア開発は、どんなときも順調に進むとは限りません。チームで開発を進めるエンジニアたちは、開発の足を止める「落とし穴」の数々と向き合わなければなりません。 「いつのまにか機能が肥大化していて、手がつけられなくなった…」 「仕様がまったく共有されていないまま、開発が進んでいた…」 「ちょっとしたコード変更が一日分の工数を奪った…」 本書は、このような落とし穴にハマってしまった開発現場の「失敗エピソード」を面白おかしく紹介する、失敗事例集です。事例は架空の開発現場を舞台にしたフィクションですが、著者自らが体験した経験をベースに構成しているので、臨場感たっぷり。読んでいるだけで冷や汗が浮かびます。 また、失敗につながる落とし穴を回避したり、抜け出すための方法も解説しています。新しく開発チームを率いることになった新任リーダーや、チームで開発に取り組むエンジニアが、失敗に直面した際にどのようなアクションを起こせばよいか、現場で役立つ具体策がわかります。 エピソードは「企画」「要件定義」「実装」「品質管理」といった開発の工程別に42篇を収録。各エピソードの冒頭には、4コマ漫画を掲載しているので、楽しく読み進められます。 【収録エピソード(一部抜粋)】 ●機能がてんこ盛りで実装が間に合わない「全部入りソフトウェア」 ●お願いされた機能を断れない「八方美人仕様」 ●ユーザーを迷わす自分ルールのUI「オレオレ表記」 ●カタログだけで判断する「スペック厨導入」 ●行間を読ませる「文学的仕様書」 ●リリース版が復元できない「不完全リポジトリ」 ●つい自分でやってしまう「経験値泥棒」 ●修正が新たなバグを生む「バグ無間地獄」 ●アクションしない「聞くだけ進捗会議」 ●施策を打ち続ける「カイゼンマニア」 など全42篇! 【目次】 Chapter1 「企画」で失敗 Chapter2 「仕様」で失敗 Chapter3 「設計・実装」で失敗 Chapter4 「進捗管理」で失敗 Chapter5 「品質管理」で失敗 Chapter6 「リリース後」に失敗 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • モバイルシステム技術テキスト エキスパート編-MCPCモバイルシステム技術検定試験1級対応-第9版
    -
    IT、ネットワーク、アプリケーションといった縦割りの学習では、実務で役立つ知識を得ることは困難です。 しかし、本書では、モバイルシステムという切り口からバランスよく、実務に役立つ知識を身につけることができます。 「ネットワーク/IT」、「端末/アプリケーション」、「モバイルシステム」を主軸とする体系的な学習によって、技術知識と応用力が身につきますので、モバイルシステムやIoTシステムの導入提案に非常に有効です。技術知識がベースとなっている提案によって、信頼・説得力が格段に向上します。 MCPC会員である通信事業者、メーカ、システムインテグレータなど数多くの企業の協力により「モバイルシステムの今」を掲載しました。 変化の激しいモバイルシステム業界の現在、そして未来がわかります!

    試し読み

    フォロー
  • ITロードマップ2024年版
    -
    企画部門系ビジネスパーソン、コンサル、SE・・・。ITをビジネスに活用する企業の経営者や企画部門の担当者、実際にITの開発や運用に携わる実務者。特に自社の技術戦略を検討・策定する企画担当者が年度計画や事業計画の「ネタ本」として使えると感じられる本です。 ロングセラーの定番本。野村総合研究所が、最新IT(情報技術)の動向を継続的に調査し、その結果を広く社会に情報発信した成果をまとめたもの。ターゲット読者が今後の技術戦略を検討・作成する際の指針となり、IT利活用のナビテーションとなる、バイブル的な本と位置づけられます。 野村総研による「ITロードマップ」調査をベースとし、これから情報技術がどう変わるのか、どのようにビジネス、経済、社会に受け入れられて行くのかを予測します。
  • 思考の質を高める 構造を読み解く力
    3.7
    東大・MBA・コンサルで通用する思考技術は 小学校の国語で学んだーー “「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。” ――ベストセラー『LISTEN』監訳者 篠田真貴子さん推薦! 「構造の読み解き」は、「構造学習論」をベースにした、ビジネスパーソンのための文章読解術です。 著者は小学校のとき、一風変わった国語の授業を受けます。 その授業は、文章を読んで、その構造から筆者の言いたいことを理解させ、さらにそれを解釈、再構成させるものでした。 そして自分が文章を書くときには、その逆で、先に構造を考えてから文章化するのです。 文章を段落ごとにチャート図に分解したり、段落の「重さ(重要度)」をてんびん図で比べたりします。 それは、60年以上続く「構造学習論」に基づいた文章読解の授業だったのです。 著者は、受験やコンサルタントの仕事、MBA取得において、この授業で培った力に大いに助けられていると考え、 この学習について研究し、ビジネスパーソンにも使える読解技術として、「構造を読み解く力」を提唱することにしました。 「構造の読み解き」は次の三つの構成で成り立っています。 1 論説的文章を読んで、論理を読み解く 2 物語、情緒的文章を読んで、人の心情を読み解く 3 思考を組み立てて、解釈する/アウトプットする 論説文の読解で論理的思考力を鍛え、物語文の読解で人物の心を読む思考力を鍛え、 自分がアウトプットするときは、それらを総合して文章やプレゼンを組み立てることが、 「構造を読み解く」ということなのです。 ◎こんな人におすすめです  複雑な文章や物事を理解するのに時間がかかる  わかりやすく説明したり伝えたりするのが苦手  自分の思考やアウトプットにキレがないと感じる  ビジネスのフレームワークを学んだけれど、うまく使いこなせない ◎こんなことができるようになります  メールや文書の要点抽出の仕方がわかり、素早く理解できる  会議参加者や会話相手の発言意図を考える癖がつく  わかりやすいメモや報告書が書ける  ロジカルでストーリーのあるプレゼンが組み立てられる  ミーティングや面接で聞かれたことに的確に答えられる 【目次】 第1章 「構造を読み解く力」とは何か? 1 読解力は国語を超えて 2 私が受けた教育――構造学習 3 大学で教育を学び直し、たどりついた「構造を読み解く力」 第2章 論理を読み解く 1.論理は言語以上の言語 2.見通しを立てる 3.文章の構造を読みとる 4.構造を把握するためのパターン認識 5.日ごろの「読む」行為を思考の訓練に 第3章 人物の心情を読み解く 1.物語を読み解くことの効用 2.人物になりきる 3.主人公以外の人物になる 4.“人読み力”を鍛える方法 第4章 思考を組み立てる 1.的確に読み取れずして、的確な応答はできない 2.思考とは構造化すること 3.思考したことを伝える 4.実務での実践と訓練
  • 嫌われずに「言い返す」技術
    -
    ■【パワハラ上司】【クライアント】【パートナー】【毒親】… 切るに切れないめんどくさい相手に嫌われずに言い返す方法 仕事でもプライベートでも、 人間関係上、切るに切れない(離れたくても離れられない)相手、 好かれたいわけではないものの、嫌われたら困る相手は、 誰でも一人や二人はいるのではないでしょうか。 例えば ◎理不尽なことを言ってくる【パワハラ上司】、 ◎コソコソと悪口を言う【同僚】 ◎いつも上から目線の【クライアント】 ◎モラハラで別れたくても別れられない【パートナー】 ◎何かと口うるさい【親戚】や【毒親】 などなど、 縁を切りたくても、簡単には切れない いわゆる「めんどくさい」相手のことです。 そんな相手から理不尽なことを言われたとき、 あなたはどうしますか? 「言われっぱなし」だとストレスが溜まるものです。 だから、言い返したい。 でも、嫌われたら、その後、困ったことになる―。 ■そんな悩みを抱えるあなたのために、 めんどくさい相手の理不尽な“口撃”を上手にかわし、 嫌われずに「言い返す」方法を まとめたのが本書です。 著者は、 日本で随一のコミュニケーショントレーナー。 心理学をベースに、話し方、声の出し方を、 1万人以上にレクチャーしています。 嫌われずに言い返す、 著者オリジナルのメソッド 「ポーカーボイス&トーク」の重要エッセンスを、 多くの会話事例を交えながら、 徹底解説した1冊です。
  • iPad&クリスタで描く ゆるゆるマンガ道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadとクリスタで気軽に始められるマンガの描き方 美術大学で10年以上にわたりデジタルマンガの教鞭を執る青木俊直氏によるiPadとCLIP STUDIO PAINT EX(クリスタ)を使ったマンガの描き方の入門書です。 クリスタはマンガ制作アプリの定番ですが、場所を取らずどこでも描けるiPad+ApplePencilとの組み合わせでマンガ制作の敷居はさらに低くなりました。 本書は大学の講義内容をベースに、基礎的な機能や項目に絞ってiPad版クリスタ向けにアレンジ、初心者でも無理なくマンガを描き始められる内容にまとめました。クリスタの便利な機能をわかりやすく説明する描き下ろしマンガを10本掲載!
  • 3時間だけママを代わります! 駆け出しベビーシッターの奮闘記
    3.0
    マンガ家兼ベビーシッターのさいおなお(27歳)が子どもたちとのドタバタな毎日を実録ベースでコミックエッセイ化! 人見知りの子、イヤイヤ期の子、宿題をしない子…etc. 一筋縄でいかない子ばかりだけど、やっぱり子どもたちは可愛いんです…!! 声かけのポイントや、叱り方のコツ、遊びネタなど、子育てのヒントをぎゅっと詰め込んだ全38話+コラムページを収録しました!
  • 実践マイクロサービスAPI
    -
    いかにしてマイクロサービスを構築し APIによってそれらを統合・推進するのか 【本書の内容】 本書は José Haro Peralta, "Microservice APIs", Manning Publications 2023 の邦訳版です。 理解・利用・保守が容易なAPIで、堅牢なマイクロサービスを設計・実装する実践的なテクニックを学べる一冊です。 著者が長年培ってきた指導力をもとにPythonベースの例を豊富に掲載し、哲学よりも実装に重点を置いたマイクロサービス実践の書です。どの言語でも機能する原則とパターンに従って、堅牢なマイクロサービスAPIを構築し、テストして保護し、クラウドにデプロイする方法を学ぶことができます。 【目次】 Part 1 マイクロサービスAPIの概要   第1章:マイクロサービスAPIとは何か   第2章:基本的なAPIの実装   第3章:マイクロサービスの設計 Part 2 REST APIの設計と構築   第4章:REST APIの設計原則   第5章:OpenAPIによるREST APIの文書化   第6章:Pythonを使ったREST APIの構築   第7章:マイクロサービスのサービス実装パターン Part 3 GraphQL APIの設計と構築   第8章:GraphQL APIの設計   第9章:GraphQL APIを使う   第10章:Pythonを使ったGraphQL APIの構築 Part 4 マイクロサービスAPIのセキュリティ、テスト、デプロイ   第11章:APIの認証と認可   第12章:APIのテストと検証   第13章:マイクロサービスAPIのDocker化   第14章:KubernetesによるマイクロサービスAPIのデプロイ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 四半期成長率とチャート分析
    -
    30・60・90日の節目で今後の展開を読む 銘柄選択から出口戦略まで6つのステップ オリジナル計算シートとTradingViewの活用法も伝授! PER、PBR、ROEよりも四半期成長率? 株式投資にはさまざまな指標(ファクター)が存在します。「低PERのものほど割安」「ROEが高いほどよい」などといわれますが、実際はどうなのか。これらを検証するのが、機関投資家が用いる「5分位分析」です。つまり5分位分析は、システムトレードでいうバックテストのようなもの。本書では主要なファクターの調査結果を提示し、なぜ四半期成長率を使うのかも明確にします。 著者は過去に大勝ちも大負けも経験し、数多くの失敗を重ねました。その失敗の原因は主に3つ――「正しい銘柄選択ができていなかった」「売買タイミングを分かっていなかった」「ポジションを取りすぎた」。それらを踏まえ、ファンダメンタルズとチャートの分析を徹底的に学びなおし、実績を積んだうえで確立したのが、本書のシナリオ売買法です。著者はこの投資方法にしてから、10年以上も利益を出し続けています。その間、市場はさまざまな局面を見せていました。 本書では有効ファクターとして四半期成長率をベースに、出来高や年成長率などを考慮して有望銘柄を探します。しかしいくら有望銘柄だといっても、売買のタイミングを見誤れば結果は出ません。そのタイミングを計るのがチャート分析です。過去からのチャートを波動としてとらえ、価格変動と30・60・90日という時間的サイクルで分析、仕掛け・利確と損切りのシナリオを事前に設定、段階的に実行していきます。その際、投資資金からポジションの大きさを決め、オーバーポジションからくる資金を減らす要因を排除していきます。 ■投資ルーティン手順 ①銘柄を探す ②成長性を調べる ③チャート波動の分析 ④戦略シナリオの作成 ⑤数回に分けた買付 ⑥数回に分けた利確 といっても難しい作業はありません。成長性はオリジナルのエクセルシートで計算でき、チャートの波動分析は無料サイト「TradingView」の活用で簡単に線を引くことができます。作業に慣れるまでは本書にそって試していけば、簡単に実践することが可能です。 本書のスタンスはテンバガーなどホームラン級の銘柄を探すものではありません。が、兼業投資家がどんな史上環境でも焦ることなく7~8年といった期間で資産を増やしていく方法も紹介します。 ■売買のスタンス ・保有は数週間から数カ月単位 ⇒ 長期投資ではない ・場中に張り付かない ⇒ 日足ベースで相場チェック ・衝動的な売買はしない ⇒ 勝ち負けは全て戦略的に なんとなくで選んだ銘柄を売り買いしている……、損切りができず塩漬けにしてしまう……、大負けはしていないのに資産が目減りしている・・、など自分の投資スタイルに自信がもてない方や、場中は価格を追えない、チャート分析がうまくいかない、長期投資では不安だという方は、確実なヒット狙いの株式投資を本書から学んでください。
  • 【合本版】実録 保育士でこ先生1巻~3巻
    -
    1~2巻3,256~3,300円 (税込)
    SNSで大人気!おちゃめな愛されキャラの保育士でこ先生と子どもたちが巻き起こす、保育園での毎日を綴った人気コミック『実録 保育士でこ先生』1巻~3巻を収録した合本版が登場!元保育士の作者が愛をこめて描く笑いあり、涙ありの実録ベースのコミックエッセイです。共感値は最大限!あるあるが止まらない!?漫画を読むことも描くことも大好きな作者の作品だけあって、至るところに散りばめられた小ネタも必読! ※本作は1冊に1巻~3巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
    4.0
    ハーバード大学を経てUCLA助教授として活動する医師が、あなたに教える不動のルール 健康になるための「体に良い食品」はこれだけ! あらゆる食品をエビデンスベースで5グループに分類 ●バターコーヒーは× ●グルテンフリーは× ●100%果汁でもジュースは× ●βカロテンは× ●白米は× 今あなたが信じている健康情報は本当に正しい情報でしょうか。 お医者さんや栄養士さんが言っていたから正しいと思っていないでしょうか。 専門の資格を持っていると正しいことを発信しているように見えますが、そうとは限りません。 せっかく健康意識の高い人が、テレビや本の誤った情報を信じてしまうことで、 その努力が無駄になったり、不健康になってしまうのはとても残念なことです。 実は、巷に溢れる「体に良い食事」には、個人の経験談だったり、 健康に良いという研究結果がごく少数のものも含まれています。 本書では、最新の膨大な研究論文をもとに複数の質の高い研究で 体に良いことが科学的に証明されている食事を紹介しています。 まずは2週間ほど本書で説明している食事法を続けてみてください。 自分の体が変わってきたことを実感できるようになるはずです。
  • RM MODELS(RMモデルズ) 2024年8月号
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページが含まれない場合がございます、予めご了承下さい。 【特集】223系とその仲間たち〈後編〉 新快速を始め、関西地区の広範囲で活躍し、JR西日本近郊型電車の基幹形式として一大グループを形成している223系。同系をベースとした新系列も含めると、その仲間はさらに広がります。今回の特集は、前号に引き続き223系を取り上げ、前編では紹介しきれなかった同系作品の掲載のほか、221系や521系といった「その仲間たち」にもスポットを当てます。まだまだ尽きないこだわりの作品の数々をご覧ください! 【その他】 ・NEW MODELESPECIAL:211系5000番代 ・イベントレポート:第62回静岡ホビーショー速報/グランシップトレインフェスタ2024/柏崎運転会レポート など 静岡ホビーショーレポート NEW MODEL SPECIAL:211系5000番代 自社AD:『Nゲージ大図鑑2024』のご案内 目次 わたしの街 鉄道コレクションで作る「私のジオラマ」 特集:223系とその仲間たち〈後編〉 221系A1編成 221系C1編成 223系2500番代R51編成 225系100/500番代 521系2次車 125系小浜線 223系の現況 Rail Magazine ニューススクランブル 車両研究ファイル E131系 後編 プレイバック・グリーンマックス 国鉄車輛 最後の輝き NEW MODEL 世界鉄道 グランシップトレインフェスタレポート 架空鉄道のススメ 自社AD『スーパーリアル鉄道情景vol.7』のご案内 ミニマムな鉄道情景 徹底研究!国鉄近郊型電車113系・115系 柏崎運転会レポート 一坪レイアウト地主会 YouTuberしおねるさんインタビュー 門内文明 TRAM & CARS #鉄道絶対領域 超リアル鉄道員フィギュア 庭園鉄道で楽しむ名鉄モ510 プラレールリアルクラス ブルートレインとリレー号 募集告知 アンケート/読者プレゼント オオカミが鉄道模型をはじめるマンガ 単行本・グッズ紹介 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 (最新ReactHooks対応)
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Reactをイチから学びたい方にオススメの1冊です! 【本書のポイント】 UdemyのReactコースで最高評価獲得の著者がモダンJavaScriptの基礎からTypeScriptの実践的な内容までしっかり解説! 著者が2年以上勉強会を主催し初学者と話す中で分かった、多くの人が感じるReactの挫折ポイントを解決する構成! 現場のシチュエーションベースのストーリーで技術解説をしているので、実務で必要となる知識を意識しながら学習を進められる! 「#挫折しないReact本」で学習した感想をシェア!!
  • 半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資 日経平均リターンを3.86%上回った“割安買い”の極意
    4.2
    ※予約段階でAmazon1位達成(経済学部門 2023/4/10) 「暴落買い」だけでなく「割安買い」もできたら、配当投資は無双です! 「配当投資 or インデックス投資」問題へのファイナルアンサーとは? 2024年施行「新NISA」の使い倒し方も収録。 第1章 セクター代表企業の「暴落買い」指標を◎〇△-で4段階評価してみた 第2章 企業と市場に対する「俯瞰力」がアップする10の指標 第3章 「決算短信1分間チェック法」からの「財務3表ココだけ分析」はなぜ最強なのか? 第4章 「死ぬまで持ちたい銘柄17」をベースに読み解く有価証券報告書の超速チェック法 第5章 死ぬまで持ちたい「かも」銘柄29選とその買い方 第6章 当然儲かったうえで「幸せ」も最大化するポートフォリオの作り方 第7章 配当投資に最適化した「新NISA」の使い倒し方
  • 365日にっぽんのいろ図鑑
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 1日1色! 日本の伝統色を写真で楽しむ SNS総フォロワー27万人の暦生活が発信する「にっぽんのいろ」をベースに、日本の伝統色を1日1色、1年分365色を紹介する。気象や習わし、食材、草花などの写真から、色の名前の由来や色にまつわる物語を知り、季節の写真集としても楽しめる本です。
  • コンセプトの教科書―――あたらしい価値のつくりかた
    4.1
    2000人が絶賛した、 世界的クリエイティブディレクターによる 「コンセプトの授業」が、ついに書籍化! あたらしいことを考えるとき、そこには必ず「コンセプト」が必要になります。しかし、コンセプトを体系立てて説明し、本気で「書けるまで導く」教科書は、これまで存在しませんでした。 そこで本書は、グローバル企業、話題のスタートアップ、行列のできる人気店など数々の商品・サービスのコンセプト開発を手がけるクリエイティブディレクター細田氏によるコンセプトづくりの教科書になります。 細田氏は世界で活躍するコンセプト開発のプロフェッショナルですが、10年間、2000人以上にコンセプト研修をおこなってきた、教えるプロでもあります。本書はその研修プログラムをベースに、ひらめきから言語化までを徹底的にガイド。①問い ②視点 ③設計 ④言語化 ⑤最適化の5つのステップで進み、感覚や直感に頼らない超具体的な解説は、初学者でもわかりやすい内容です。 しっかりとコンセプトを「つくり」「書ける」ようになる、つくる人のための必読書となっています。
  • 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。
    4.0
    クッキーとワインを持って旅に出た赤ずきん。その途中でいろいろな事件に遭遇します。「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」「マッチ売りの少女」を下敷きに、小道具を使ったトリック満載! こんなミステリがあったのか、と興奮すること間違いなし。全編を通した〝大きな謎〟も隠されていて、わくわく・ドキドキが止まりません! 『むかしむかしあるところに、死体がありました。』の著者による世界の童話をベースにした連作短編ミステリ!
  • 競馬の教科書 発想を変えるだけで回収率は上がる
    -
    ※電子版は紙の本(四六判)を再編集し、スマートフォンで見やすいようにリサイズしています(フィックス型)。タブレットでご覧になる場合は横画面表示(見開き)を推奨します。 ■諦めてはいけない!! アマチュアが勝ち抜くためにたどり着いた最終結論 時間が限られている中で、どうすれば競馬で勝てるのか? プロのように四六時中競馬のことを考えている人を相手にどうすれば勝てるのか? これらを突き詰めて出した結論とは!? 常識破りの方法論で勝利を手繰り寄せる“究極の競馬ハウツー本”です。 ■発想を変えることで回収率130%超えを達成!! 「捨てるべきもの、磨くべきものを明確にし、優位になると判断したレースだけ勝負する」というルールを徹底することで、著者は高的中率、高回収率の達成に成功しました。そして、2022年のAJCCでは三連単288万馬券という超大穴馬券も的中しています。 ■Amazon競馬部門1位に君臨し続けた『競馬の教科書』を大幅改訂!! 本書のベースとなる『競馬の教科書』はKindle ダイレクト・パブリッシングで発行され、長きにわたり“ベストセラー1位”を獲得した名作です。本書は、そこに加筆修正、構成の変更、図版の追加などを施し、全くの新刊と言っていいほどの大幅改訂を行っています。

    試し読み

    フォロー
  • 悪口を言われても気にしない人の考え方――「思考のクセ」との向き合い方。
    値引きあり
    5.0
    「思考のクセ」との向き合い方。 超ド級のネガティブ思考に苦しんだ著者がもがいた末に手に入れた。 もう大丈夫。 あなたは悪口だってエネルギーに変えられる! ●精神科医・樺沢紫苑氏推薦! 悪口でストレス発散は大間違い。 悪い記憶、悪い人間関係、あなたのネガティブを強化するだけ。 悪口でむしろ、ストレスは増えるのです。 悪口を手放せば、人間関係は楽になる! ●悪口を言われたとき、  絶対に迷い込んではいけない5つのNGロード 1 感情的になる 2 悪口を言い返す 3 自分がダメなんだと落ち込む 4 現実から逃げる 5 ネガティブの泥沼にはまる 犬に吠えられたときは、ただ、「犬に吠えられている」と考えますよね。 「なぜ、この犬は私に吠えるんだろう?」 「私の行いの何がいけなかったんだろう?」 「どうしたら吠えなくなるだろう……」 などと、くよくよといつまでも考え込むような人は、おそらくいないと思います。 翌日も、翌々日も、「なぜ、あの犬は私に吠えたんだろう……」 とショックになる人もいないと思います。 悪口なんて、その程度のものです。 ~ひろゆき~ 上記のひろゆき氏の言葉のように、 「悪口」は気にしても仕方のないもの。 とはいえ、いわれのない誹謗中傷、 悪口に、人は心が傷付き、ダメージを受け、悩んでしまう。 子どもの頃から「言ってはいけない」と教えられているのに、 社会からなくなることのない「悪口」のメカニズムを理解し、 誰もが標的になる可能性があるからこそ身につけておきたい 危険からの身の守り方、 悪口を自らの力に変えるための考え方をやさしく解説。 ■目次 ●1 悪口を言われたら、まず考えてみること5つ ●2 悪口を言われても絶対にしてはいけないこと5つ ●3 悪口をエネルギーに変換! ●4 悪口に負けない思考法 ■著者 堀もとこ(ほり・もとこ) officeMOCO代表 1979年生。 三重県四日市市出身。 自身のネガティブ思考を克服した経験をもとに、心理学をベースとした 「折れないメンタルの作り方」や「心のコントロール法」などを伝える人間力アップコンサルタント。 大学では少年犯罪を中心に研究を続けるが、メンタルに不調をきたし大学院進学を諦め、その思いを封印する。 東日本大震災で多くを失っても懸命に生きる人々から勇気をもらい、 どんな状況でも負けずに前を向くのに大切なのは心だと確信し、心理学の勉強を再開。 2018年には日本心理学会 認定心理士の資格を取得。 専門学校でのコミュニケーション学講師や、 地元FM局でのパーソナリティ歴3年以上などで「人前で話すスキル」を磨き、 現在は「講師」「司会者」「コンサルティング」など3つ以上のビジネスエンジンで活動中。 「自ら変わる決断をすれば人は幸せになれる」をモットーに、前向きに生きようとする人に向けて、 また企業等で職場の人間関係に生かせるコミュニケーション等を広く伝えている。
  • 増補新版 ウイスキー検定公式テキスト
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 これ1冊でウイスキーのすべてがわかる。  世界的なウイスキーブームのなか、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズの「世界5大ウイスキー」の産地では、蒸留所の創業が相次いでいます。また、日本では日本酒の蔵元、焼酎や地ビールのメーカーなどが続々と蒸留所を開設。国内外の注目を集めています。  本書は2018年発行の『新版 ウイスキー検定公式テキスト』を5年半ぶりに改訂。知っておくべき、注目すべき蒸留所をさらに47か所加えて、世界から176の蒸留所を厳選し、特に伸長著しいジャパニズ・ウイスキーは28の蒸留所を掲載。ウイスキーの定義や原料、歴史や風土といった基礎的な知識から、製造工程や各地の蒸留所、銘柄の特徴を豊富な写真や図版で詳細にわかりやすく解説しています。ボトルの形状やラベルも最新のものを用意。ウイスキーに関する知識と新しい潮流を知ることができます。さらに、ウイスキーをベースとするカクテルの楽しみ方も案内。  年に2回行われる「ウイスキー検定」の受験者はもちろんのこと、ウイスキーについて深く知りたい方に最適な1冊です。 (底本 2023年4月発売作品)
  • 最新マーケティングの教科書2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルマーケティングの最新動向がこれ1冊で分かる定番ムック 生成AIの登場で進化が加速しているデジタルマーケティングの世界を、最新キーワード30、基本のキーワード16、先端技術ワード3という計49のキーワードで分かりやすく解説。 先進企業6社のケーススタディと米国の最新事情リポートなども掲載。“伝説のヒットメーカー”である湖池屋社長の佐藤章氏ら、キーパーソン3人へのインタビューや、「マーケター・オブ・ザ・イヤー2023」の受賞者らの紹介も掲載した。 デジタルマーケティングの最新動向に興味を持つマーケターや、新規事業の企画や新商品の開発などを手掛けるビジネスパーソンなどに役立つ、最新のデジタルマーケティングの内容満載の一冊。 <主な内容> ●第1章 トレンド分析  発表!「マーケター・オブ・ザ・イヤー2023」/変わる生活者、「消齢化」とは何か ●第2章 最新&基本キーワード46  生成AI(人工知能)/チャットボット/Amazon広告/N=1マーケティング/売らない店/ショート動画/BtoBマーケティング/リテールメディア/ステルスマーケティング/ダイナミックプライシング/ファンベース など ●第3章 先端技術ワード  ディープラーニング/ローカル5G/顔認証(生体認証) ●第4章 最新企業ケーススタディ  ファミリーマート/イオン九州/キーエンス/アサヒビール など ●第5章 米国最新事情リポート  生成AI統合ツールでLTV27%向上/TikTokやXでも稼げる時代に など ●第6章 データ&ランキング  ChatGPT、2万人独自調査/40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ/私鉄15社輸送客数ランキング など
  • 「今、ここ」に意識を集中する練習 心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門
    3.9
    グーグル、インテル、ナイキ、マッキンゼー、ゴールドマン・サックスをはじめとした世界の先端企業で社員研修に取り入れられるなど、「マインドフルネス」は“心のエクササイズ”として広まっています。また、プロテニスのジョコビッチ選手などトップアスリートも実践し、注目されています。 「マインドフルネス」は、禅の考え方をベースに宗教的な要素を排したもので、「今、ここで起きていることに意識を完全に向けて集中すること」といわれます。 「今、ここ」に意識を集中すると、過去の出来事にくよくよして後悔することもなく、未来への不安もなくなり、余計なことを考えなくなります。 この本では、たとえば次のような、坐禅をしなくても日常で手軽に実践できる53の練習を紹介しています。 ・練習1  利き手でないほうの手を使う(→初心に戻る) ・練習10 電話が鳴ったら深呼吸する(→動作を止めることによって、体と心の緊張がほぐれる) ・練習21 青いものに目をとめる(→思いもかけないところに青い色があることがわかると同時に、空の青さにあらためて感動するなど、青い色がより鮮やかに見えてくる) ・練習40 「老い」の表れに目を向ける(→老いは「比較」によって感じるため、この瞬間を生きると年齢を意識しなくなる) ・練習47 食べるものに思いをはせる(→数えきれないほど多くの生き物の命のエネルギーを取り込んでいることに気づき、感謝する) 日常にマインドフルネスを取り入れると、多くの「気づき」にあふれ、身のまわりのことへの感謝の気持ちが生まれます。毎日を無駄にダラダラと生きるのではなく、仕事のパフォーマンスが上がり、人生が豊かになります!
  • メモで自分を動かす全技術
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    ◎書く行為は今日1日を変える最短ルートだ 一般的に「メモ」というと、何かを忘れないための備忘録として書き残す行為をイメージされるものです。 ましてや、メモが「自分を動かす」「自分を変える」ことに効果があると考えている人は、そう多くないはずです。 しかし、意図的にメモをする行為や、それを習慣にすることは、自分自身を驚くほど変えてしまう威力を持っています。 ◎今日1日をいかに送るかは、何を考え、何をメモしているかによって決まる 私たち人間にしかできないこと、それは考えることやアイディア出しをすること、つまり「思考」をともなう行為です。 その「思考力」を高めるのに役立つのが「メモを書く習慣」です。 自分が保有している知識を世の中にある情報と関連づけながら、今どのようなことが起こっているか、 これからどのようなことが起こりそうかを考察する。 または、自らの考えで課題を見つけ、その解決プロセスを考案し、新しい価値を生み出す。 そうした知的生産活動を高めるためのメモ術を本書では紹介します。 ◎メモで「人生をデザイン」する 「書く習慣」から受けられる恩恵は、「考える力」だけではなく「人生をデザインする」という点にまで及びます。 自分の価値基準を見つめ直し、長期的な視点によって自分が望む人生の在り方(ビジョン)を描くためには、ただ頭のなかで考え事を巡らすだけでは不十分でしょう。 考えをビジョンに落とし込み、プランに集約して実行力を高める強力な相棒となるのが、 この「メモする行為」なのです。 本書では、一般的に「メモ」や「ノート」という言葉から連想される仕事の効率を高めるための方法や、備忘録としての活用法ではなく、「自分を動かし、自分を変える」ための方法論について解説をしていきます。 ■著者紹介 一般社団法人 日本手帳マネージメント協会 代表理事 株式会社ラグランジュポイント 代表取締役社長 手帳を活用した目標達成メソッドで、自己実現のためのコーチングを手掛けるライフコーチ。 「手帳で人生をデザインする」を標語として掲げ、キャリア形成・独立起業・習慣化・自己改革など、手帳によって人生を設計してきた約20年にわたる自らの経験をベースに、その方法論をコーチングやセミナー等を通じて発信している。 「人生をデザインする」ための知識と刺激を得られる学習コミュニティ『My手帳倶楽部』を主宰。 また、法人向けのWebコンサルティング会社も経営。自らもコンサルタントとして活動し、商工会議所など全国各地の各種団体で、年間100回以上の登壇数を誇る人気セミナー講師でもある。 著書に『手帳で夢をかなえる全技術』『夢をかなえるライフデザイン手帳』(以上、明日香出版社)などがある。
  • キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和06年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【絵解きでわかるキタミ式!】 きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT塾」の基本情報技術者試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすい解説となっており、出題範囲が広く、また専門的な知識が必要となる基本情報技術者試験にとって、まず大切となる「仕組みや内容を理解しながら、試験の用語や問題、計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。 ■こんな方におすすめ ・基本情報技術者試験受験を考えている人 ・まず1冊を通じて読むことができる本を探している人 ・いちばん最初に読む基本情報技術者試験関連の書籍を探している人 ■目次 基本情報技術者試験とは? Chapter 0 コンピュータは電気でものを考える Chapter 1 「n進数」の扱いに慣れる Chapter 2 2進数の計算と数値表現 Chapter 3 コンピュータの回路を知る Chapter 4 デジタルデータのあらわし方 Chapter 5 CPU(Central Processing Unit) Chapter 6 メモリ Chapter 7 ハードディスクとその他の補助記憶装置 Chapter 8 その他のハードウェア Chapter 9 基本ソフトウェア Chapter 10 ファイル管理 Chapter 11 データベース Chapter 12 ネットワーク Chapter 13 セキュリティ Chapter 14 システム開発 Chapter 15 システム周りの各種マネジメント Chapter 16 プログラムの作り方 Chapter 17 システム構成と故障対策 Chapter 18 企業活動と関連法規 Chapter 19 経営戦略のための業務改善と分析手法 Chapter 20 財務会計は忘れちゃいけないお金の話 過去問に挑戦 ■著者プロフィール きたみりゅうじ:もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら、「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。自身のホームページでは、遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。平成11年 第二種情報処理技術者取得、平成13年 ソフトウェア開発技術者取得。https://oiio.jp
  • TypeScriptとReact/Next.jsでつくる実践Webアプリケーション開発
    3.0
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12917-0)も合わせてご覧ください。 新しいフロントエンドの入門書決定版! 本書はReact/Next.jsとTypeScriptを用いてWebアプリケーションを開発する入門書です。 WebアプリケーションフレームワークNext.jsはReactをベースに開発されています。高速さに裏付けされた高いUXと,開発しやすさを両立しているのが特徴です。 本書では,Next.jsの開発をより快適・堅牢にするTypeScriptで開発を進めます。 Next.jsによるアプリケーション開発の基礎,最新のフロントエンドやWebアプリケーションの開発方法が学べます。
  • 英語リプロダクショントレーニング ビジネス編 改訂新版 ネイティブの子どもたちもやっている
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通訳者の英語トレーニング方法をやさしく4つのステップに圧縮した、「英語を話す」ための超効果的メソッドでスピーキング力をとことん鍛えます。本書は待望の「ビジネス」編。実際のビジネスシーンでよく登場する会話ベースでトレーニングを積み重ねる。
  • 出来高・価格分析の完全ガイド ──100年以上不変の「市場の内側」をトレードに生かす
    3.3
    私は出来高に注目してトレードを始めた。これこそが私の成功の第一歩だったと確信している。本書を読んで読者の方にもぜひその栄光を手にしてもらいたい。 VPA(出来高・価格分析)は、伝説的トレーダーであるリバモアやワイコフが使って、莫大な資産を築いてきたテクニックだ。この100年以上にわたって何も変わっていないVPAを使えば、「スマートマネー」に追随することができるようになる。 これに日本古来のローソク足パターンを組み合わせれば、市場の将来の方向性、価格はどのくらい動くのか、その方向は本物なのかも分かるようになるだろう。 出来高と価格とローソク足パターンの融合によって、今は、アキュミュレーション(買い集め)なのか、ディストリビューション(売り抜け)なのか、売りのクライマックスなのか、買いのクライマックスなのか、新しいトレンドが始まるのか、インサイダーは買っているのか売っているのかなども分かるようになる。 また、出来高を見ることによって、支持線と抵抗線の真の意味が分かり、保ち合いや本物のブレイクアウトを見極めることができるようになる。このほかにも、ダイナミックトレンドとトレンドライン、VAP(ボリューム・アット・プライス。価格帯別出来高)など、新しいパワフルな概念を紹介する。 もちろん、VPAの数多くの実例を詳しく見ていく。株式市場や株価指数、FX市場、先物市場、ティックチャートを使ったコモディティーなど。あらゆる市場で、ティックチャートから時間ベースのチャートまで、さまざまなチャートを使って細かく説明する。VPAがうまく機能することが確信できるようになるだろう。 ■本書の内容 本書には、あなたのトレードにVPA(VolumePriceAnalysis。出来高・価格分析)を適用するために知らなければならないことがすべて書かれている。それぞれの章は前の章を踏まえて成り立つものだ。価格と出来高の原理に始まり、そのあと簡単な例を使って2つを1つにまとめる。本書を読み込んでいくと、突然、VPAがあなたに伝えようとする本質を理解できるようになる。それは市場や時間枠を超えた普遍的なものだ。 ■読者対象 必死で成功を目指している人、トレードがストレスに満ち、感情的にしかトレードできないで悩んでいる人――本書はそんなあなたのためのものだ。本書を読み終えるころには、こういった感情は一切なくなっているだろう。あなたの意思決定はすべてシンプルなロジックと良識に基づいて行われるため、自信がつき、感情を排除してトレードできるようになっているはずだ。市場の次の動きを素早く簡単に、かつ自信を持って予測できるようにもなる。成功は自信から生まれるもので、富は成功によってもたらされるものだ。感情を排除してトレードできるようになれば、投機家であれ、投資家であれ、どんな市場ででも成功を手にすることができる、もちろん、FXトレードも。本書は、16年以上のトレード経験を持ち、このアプローチを毎日使っている者によって書かれたものだ。つまり、あなたはこのアプローチを実際に使っている者から学べるということである。 トレードでは主だったインディケーターは2つしかない。1つは価格、もう1つは出来高だ。どちらも1つだけでは弱く、何も教えてはくれないが、2つを一緒に使えば最強の組み合わせになり、絶大な力を発揮する。VPA(出来高・価格分析)のパワーを知れば、なぜこんな素晴らしいものを今まで使わなかったのだろうと思うはずだ。 VPAを使えば、市場が動く前に市場を読むことができるようになる。これを知れば、あなたは驚きのあまり愕然とするだろう。そして、あなたは真実に気づく。2つの簡単なインディケーターを使うだけで、市場の次の動きを予測するパワーと知識を手に入れることができるという真実に。 一言で言えば、VPAは市場のDNAを知る手掛かりを与えてくれるものだ。その素晴らしいパワーを手に入れたあなたは、自信を持ってトレードできるようになり、感情とストレスからは永久に解放される。あなたはトレードを楽しむことができるようになる。なぜなら、シンプルなロジックと出来高および価格のパワーによって、市場が次にどう動くかが分かるからだ。
  • ファンに愛され、売れ続ける秘訣
    3.8
    ☆従来の営業方法ではなく「新しいセールスのカタチ」! ★「売り込む」「バズる」ではなく、ファンをつくる! ☆大企業から有名球団までが導入する「ファンベース」を学んで売り方を変えよう! ★どの業種業態にも適応! ・不景気、人口減少などに加えて、新型コロナウイルスの感染拡大のためどの業種、職種も営業活動が難しくなりました。従来の営業スタイルでは、なかなか売上が立たないと嘆く人は多い。 ・コロナ以前の社会には戻れない。じゃあ、どうするのか? 営業のスタイルを変えるしかない! この本では、営業のカリスマ和田裕美が新しい時代の営業の極意を、佐藤尚之(さとなお)氏が提唱するファンベース®を元に伝えます。
  • Outlook最速時短術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと早く知りたかった! メールさばきが格段に速くなる 今日から使える業務直結ワザ満載! Outlookのビジネス活用を20年以上追い続けてきた 市販No.1パソコン誌「日経PC21」の効率化ノウハウを一挙公開。 仕事を速く、楽に、確実にこなすワザを 豊富な事例ととことんわかりやすい図解で解説します。 手を添えなくても180°開く特別製本で読みながらの操作もラクラク もう、メール仕事に時間を奪われない! ★ビジネスに欠かせないメールさばきの高速化テクニック ◎非効率な初期設定を変更 アウトルックを最適化! ◎ボタン1つで複数の処理「クイック操作」が最強 ◎定型メールを自動作成 本文、宛先もワンタッチ ◎ショートカットより便利!マウスでできる超速ワザ ◎予定やタスクも楽々管理 メールベースで効率化 ◎スマホでもアウトルック すき間時間にメール処理 第1章 アウトルックは初期設定で使うな! 第2章 最強の効率化ツール「クイック操作」フル活用 第3章 超速メール作成術 ドラッグで添付は古い 第4章 予定やタスクの管理も メールベースで効率化 第5章 スマホでもアウトルック 外出先でフル活用 追 補 もっと活用するためのメール実用ノウハウ
  • うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】
    4.4
    著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!(フルカラーバージョン)
  • スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本
    3.5
    ■えーっと、なぜ〈えー〉とか〈あー〉とか出る人は、 かっこ悪いのでしょう?  えー、だからその直し方を解説します 〈えー〉〈あー〉とは「フィラー」のこと これらの言葉をどう表記していくかですが、 本書では、学術論文などでも使用されている「フィラー」という用語で統一していきます フィラー(fller)とは、「fll」が「詰める」、「er」は「するもの」を意味する接尾辞です すなわち、「詰め物」「充填剤」「つなぎ」「緩衝材」といった意味を持つ英単語であり、 単語や文節、文章の「合間に挟み込む言葉」を幅広く指します。 本書では、〈えー〉〈あー〉などを「フィラー」と称して解説します。 ■フィラーを生み出す3つの要素とは? 本書では、フィラーが出るメカニズムを、 「心(感情・性格)」「思考」「声」の3つの要素の働きとして解説します。 「心(感情・性格)」「思考」「声」の3つが同期し、安定して働いていればフィラーは出ませんが、 このうちの1つでも不具合が発生すれば、メカニズムに不均衡が生まれ、フィラーを発生させてしまいます。 このメカニズムをベースに、フィラーを消す方法を論理的に解説します。
  • ひと目でわかるMicrosoft 365 業務アプリ作成編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は“知りたい機能がすばやく探せるビジュアルリファレンス”というコンセプトのもとに、Microsoft 365で利用できる各種アプリやサービスを組み合わせてカスタム業務アプリを作成する手順を、ステップバイステップ形式の詳細な手順と豊富な画面でわかりやすく解説します。SharePointやTeamsをベースにPower AppsやPower Automateを利用したローコードでのアプリ作成手順を、さまざまなサンプルから学ぶことができます。本書の解説で使用するサンプル(ExcelテンプレートやJSONの完成例など)は本書のWebページからダウンロードできます。
  • SUBARU MAGAZINE Vol.52
    NEW
    -
    スバルのレオーネエステートバン4WDこそ現在のSUVの礎を作ったといっても過言ではない。そこで、最新のレイバックをはじめとする、アウトバック、フォレスター、クロストレックのスバルSUV4台を同時に試乗。スバルのSUVとして共通している優れたところ、それぞれの個性を解説します。第2特集はレヴォーグ10周年特別企画。日本サイズだったかつてのレガシィの後継モデルとして、2014年の登場から10年。あらためて歴代開発責任者にインタビュー。走行30万km超のオーナーインタビューなど、愛車を長くのり続ける秘訣をプロショップのメンテナンスポイントなども含めてお伝えします。6月2〜3日に開催されたニュルブルクリンク24時間レースに参戦したスバルは、昨年より現行型WRX S4ベースのマシンにチェンジ。最新エンジンを搭載して戦闘力もアップ。そしてクラス優勝を果たしたスバルチームの速攻レースレポートを掲載! 目次 清水和夫のSUBARUを語ろう「縦置きエンジンのFFを作った理由」 クロストレックと新型フォレスターにストロングHV搭載を発表 速報!ニュル24時間レースでスバルWRX S4がクラス優勝 スバルのSUV4台を試す!全高は低めだけど最低地上高は200mmを確保 レイバックオーナー200人に聞いた「売れている理由」 【レヴォーグ生誕10周年特別企画】歴代開発責任者に聞く誕生とこれから〜VNレヴォーグ/VB WRXの系譜 【レヴォーグ生誕10周年特別企画】メンテナンス/走行30万超kmオーナーき聞く愛車の長持ちのさせ方 スバルで行く八丈島「遊びのベストパートナー」 クロストレックにも積めて楽しめる装備選び・失敗しない「初めてのキャンプ」 最適クーリングシステムの構築法 WHEEL COLLECTION for SUBARU SONIC DESIGN ソニックプラスセンター名古屋 CORAZON 手軽に楽しむカーボンドレスアップ KHЯ0n0S 良きタイミングでのベルト交換 CUSCO 効果抜群!ちょい足しパーツ SYMS スポーツ心を刺激するVNワイルドスタイル AUTO PRODUCE A3 純正シートヒータースイッチが使えるレカロ用ハーネスキット FrogDrive 車検の新基準に対応したシートレール「HFコンペティション」 Air Safe 空気圧を常時モニタリングできる後付けセンサー TOYO TIRES レイバックで試す「プロクセス スポーツ2」 LUCK オリジナルセッティングで324ps達成!BRZ+HKS GT2スーパーチャージャー 流れ星になった六連星(その47) STI賚新社長にインタビュー SUBARU MOTORSPORT TOPICS 六連星に魅せられた女たち スバ女 SUBARU EVENT REPORT 定期購読のお知らせ 上毛かるた 赤城山 NEW PARTS / NEW TOPICS for SUBARIST 長期レポート:レヴォーグ/BRZ/ソルテラ THE RALLY LEGENDS・スバル魔神 STIを着る履く使う プライスリスト 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほとんどの人に写真の才能がある。でも、ほとんどの人が写真を誤解している――即完売の大人気ワークショップをベースに、幡野広志ができれば触れたくなかっ「写真の話」。「いい写真」と「うまい写真」はちがう。「だめな写真」と「へたな写真」も同じ意味じゃない。うまくてだめな写真もあるし、ヘタだけどいい写真もある。「いい写真」を知り、「いい写真」を撮ろう。初心者~中・上級者まで、写真の価値観が変わる必読の1冊。
  • Premiere Pro よくばり入門 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動画編集初心者でも、あれもこれもいっぱい学んでクオリティの高い作品を作りたい!そんな気持ちに応える「Premiere Pro よくばり入門」の改訂版がついに登場。本書は、Premiere Proを使った動画編集の基本、アニメーションやエフェクトの使い方、クオリティをアップするためのさまざまなテクニックなどを豊富な作例を用いて、初心者にもわかりやすく解説しています。Premiere Pro 2023に対応しており、注目の新機能「文字起こしベースの編集」の使い方も学べます。 嬉しい3大特典付き ・動画素材(ライトリークス) 映像に光の効果を追加できるライトリークス素材を125本プレゼント! ・練習用ファイル 各レッスンで使用する練習用素材はすべてダウンロードできるので、自分で素材を用意しなくても始められます。 ・解説動画 各レッスンに解説動画がついているので、実際の操作が手に取るようにわかります。 ■目次 CHAPTER1 Premiere Proを始めよう CHAPTER2 Premiere Proの基本操作を覚える CHAPTER3 動画編集の基本テクニックをマスターする CHAPTER4 アニメーションやエフェクトを使いこなす CHAPTER5 クオリティをアップする! こだわり演出手法 CHAPTER6 プロの現場を体験! 動画制作テクニック MORE  ステップアップに役立つ知識
  • 絵で見てわかるSQL Serverの仕組み
    4.0
    SQL Serverの物理構造と内部動作を理解しよう! ロングセラー『絵で見てわかるSQL Serverの内部構造』が11年ぶりに大改訂。 SQL Serverの物理構造(アーキテクチャ)や内部動作を、 豊富な図解をもとに丁寧に解説した一冊です。 最新DB環境をベースに、図(絵)や解説の全体的な見直し・書き直しを行ったほか、 列ストア/インメモリ型オブジェクト、 PaaS/IaaS各種クラウドデータプラットフォームの解説などを追加。 物理構造や内部動作を理解することで、 SQL Serverの技術的な特性を十分に活かせるようになり、 現場でのデータベース開発/運用業務の効率化や トラブルシューティングに役立てることができます。 また、筆者のSQL Serverサポート業務の経験も随所にちりばめており、 SQL Serverの実践的なTipsや活用ノウハウ集としても利用できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • あなたの仕事が一瞬で片付くPythonによる自動化仕事術 | 大人気 Youtube「キノコード」と連動して学習可能
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミング系YouTubeとしては国内最大級の13万人の登録者数を誇るYouTube キノコード / プログラミング学習チャンネルと連動!! 本書はPythonによる仕事の自動化を、プログラミングが初めての人でも分かるように基礎から解説した一冊です。 会社でルーティン業務に追われて、本来やるべき業務への時間を取れずに悩んでいませんか? 定期的にExcelでレポートを作成したり、業務連絡をメールで送ったり•••これらの1回の作業時間は短いですが、年間で換算すると膨大な時間がかかっているはずです。 本書はこうした業務の効率化に苦悩する、ビジネスパーソンにうってつけの内容になっています。 この一冊を最後まで学習していただければ、ExcelやGmailの自動化、Webスクレイピングができるようになります。 学習したことを応用すれば、会社で日々行っている多くの仕事を自動化できることでしょう。 また本書の内容は、全てKinoCodeのYouTube動画と連動しており、ページに設置されたQRコードを読み取って動画をご視聴いただくことができます。 Part1でPythonの基礎を、Part2でPythonライブラリのPandasを学んでいただきます。 これらは自動化のプログラムを作成するベースとして必要となる大事な知識です。 Part3ではExcel作業の自動化、Webスクレイピングやメールの自動化といった仕事にいかせる内容を学んでいただきます。 学習を進めていくうちに、会社の業務を自動化するアイディアが自然と湧いてくると思います。 是非そのアイディアを実現して、業務の効率化を推進してください。 本書がビジネスシーンでお役に立てば幸いです。
  • 自信をつける習慣 よけいな迷いが消えていく58のヒント
    4.0
    消えない「焦り」、 変わらない「行動」、 まとまらない「考え」… 心配事のほとんどは起こらない。 今すぐ使えて、前に進む勇気がわき出す、 そんな心理学の研究成果を集めました! ▼自分に自信が持てない人へ 「何をやってもうまくいかない」 「実績なんてひとつもないし…」 そんなふうに考えて、なかなか行動できない人が少なくありません。 一方で、何の根拠もないのに不思議と自信を持って行動をしている人もいます。 どうしたらそのような「行動力」や「思い込み力」が手に入るのでしょうか。 それにはちょっとしたコツがありました。 本書では、自信を持った人になるための意識を変える方法、 さらには自信がある人が自然にやっている行動習慣を 58個のヒントにまとめています。 ▼高望みはしない。でも、堂々と生きていく! 本書は、概念的な話にとどまらず、具体的な行動を変える ヒントが満載なところに大きな特長があります。 ・「私はダメだ」なんて、ひとくくりに考えない ・人と比べないためのコツ といったついついやってしまいがちな「考え方のクセ」を変えるヒントや、 ・ときには品のない言葉を使ってみる ・井の中の蛙(かわず)として生きていく といった一見おどろくような提言もあったりして、とてもユニークです。 本書の内容は、世界中の心理学の研究成果をもとにしており、 著者の経験的な話で終わらない点にも安心感があります。 ▼気楽に、肩の力を抜きながら読んでみよう 自信を持てなければ、恋愛も、勉強も、人生もうまくいきません。 逆にいうと、自分に自信を持てるようになれば、たいていのことはうまくいくもの。 やがて、人生も大きく変わっていきます。 本書がそのきっかけとなる1冊になることを信じています。 ■目次 第1章 「考え方のクセ」を変えてみる 第2章 「ちょっとの行動」を変えてみる 第3章 「モノの見方」を変えてみる 第4章 「生活習慣」を変えてみる 第5章 ゆるぎない自信を手に入れる 第6章 さらに自信を強化する ■著者略歴 心理学者。立正大学客員教授。有限会社アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。 社会心理学の知見をベースにした心理学の応用に力を注いでおり、とりわけ「自分の望む人生を手に入れる」ための実践的なアドバイスに定評がある。 『世界最先端の研究が教える新事実 心理学BEST100』(総合法令出版)、『人も自分も操れる! 暗示大全』(すばる舎)、『図解 身近にあふれる「心理学」が3時間でわかる本』『面倒くさがりの自分がおもしろいほどやる気になる本』『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』(以上、明日香出版社)など、著書多数。
  • Electronではじめるデスクトップアプリケーション開発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術の進歩に伴い、アプリケーション開発の世界も大きく変化しています。 Webやスマホアプリの開発の分野では常に新しい技術が登場し話題になることも多いですが、PCのアプリケーション開発についてはあまり注目されることは多くなく、人によっては開発技術が停滞しているように思われるかもしれません。 しかし、それは間違った認識で、ここ数年の間、PCのアプリケーション開発は従来の方法からかなり大きく変化しています。それは「ネイティブコードによる開発からWeb技術をベースにした開発」へのシフトです。 かつてはC++などで開発するのがあたりまえだったPCアプリケーション開発が、C#やVB、Objective-Cで開発されるようになり、そして現在はWeb開発と同じようにJavaScriptで開発する時代が到来しています。 その中心となる技術が本書で解説するElectronです。 Electronは、Node.jsを利用したJavaScriptによるアプリケーション開発環境で、Webアプリケーション同様、JavaScriptとHTMLによりPCアプリケーションを開発します。 独自APIにより、ネイティブアプリのようなUIが利用可能で、一見したところ殆どネイティブアプリと変わらないアプリケーションが開発できます。 またJavaScriptベースでWebアプリと同じやり方で開発を行うため、Web開発用のUIフレームワークReactやプログレッシブフレームワークVueなど、多くのフレームワークがそのまま利用できます。 更にNode.js上で動くため、アプリケーションフレームワークexpressやテンプレートエンジンjade等々Node.js用のパッケージも多数利用可能です。 JavaScriptエンジンV8による高速化とハードウェアの進化により、Electronで開発されたアプリケーションの実行速度もネイティブアプリケーションと比べ遜色ないレベルに達しており、現在広く利用されている著名アプリケーション(Slack、WhatsApp、MS Teams、Facebook Messenger、Atomなど)もElectronベースのアプリケーションです。 このように本格的なPCアプリケーション開発にかなりElectronは浸透してきていますが、Electronベースの開発に関する情報は日本ではまだ少ないのが現状です。本書は今後ますます需要が高まると思われるElectronによるアプリケーション開発入門書です。
  • アリエナイ理科ノ大事典 改訂版
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    キレイな体に生まれ変わりましたヨ! 2018年2月に『アリエナイ理科ノ大事典』、同年12月に続編となる『アリエナイ理科ノ大事典II』を刊行いたしました。 おかげさまで、2冊とも好評をいただき大事典は8刷り、大事典IIは4刷りと増刷を重ねております(2019年6月時点)。 ただ、元々が月刊『ラジオライフ』『ゲームラボ』の特集・連載記事をベースに再編集したものであるため、特に大事典の方には世の中の時流に合わない記事がいくつか出てきました。 そこで今回、少々の調整を加え『アリエナイ理科ノ大事典 改訂版』としてリニューアルいたします! 具体的な変更点は以下の通りです。 ●記事3本差し替え ●カラーページを倍増(60ページ以上) ●表紙カバーイラストの変更(淡島りりか先生は新規絵) ●記事中のイラスト一部差し替え ●くられ先生による後書き 特に、今回の後書きはいつにも増してかなりの熱量。 有害図書と表現規制について、いつもの悪ふざけの仮面を外して、ある思いが語られています。 これは一読の価値大アリでしょう。 ぜひお手に取ってみて下さい。
  • うつ逃げ ~うつになったので全力で逃げてみた話~
    4.3
    「この暗い毎日だからこそ見える光があるのかもしれない」 合わない職場環境から鬱病と適応障害を発症。 心療内科で休職するよう言われるものの、当初は「休む」の正解がわからず「逃げるようで恥ずかしい」と感じていたなおにゃんさん。 しかし徐々に、「休職中に弱い自分を変えたい」と様々な行動をとるように。 Twitterでメンタルや生きづらさを題材にしたイラストが共感を呼ぶなおにゃんさんの実体験をベースにした、著者にとって初となるコミックエッセイです。 「休職して人生が変わった」と語る彼女の人生は、読めば少しだけ勇気が出て、時には休むことも逃げることも大切だよと、教えてくれます。 WEBサイト「ウォーカープラス」の連載分に加え、書籍限定エピソードも大幅加筆! 読めば心がちょっぴり軽くなる一冊です。
  • もっと断捨離アンになろう! モノを捨てて自分をリセット!
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 反響続々! 『断捨離アンになろう!』待望の続編ついに登場! 「断捨離」とは、断行・捨行・離行というヨガの哲学がベースになった言葉。自分の身のまわりにある不要で不適で不快なモノを断じ、捨てることによって、執着から離れて、楽で軽やかな人生を手に入れちゃいましょうというメソッドです。 ただし、「断捨離=捨てまくる」というわけではありません。世の中に断捨離が広く広まっている今、このような誤解をしている人が多いのも事実です。 断捨離は、捨てることや、持たないことが目的なのではなく、何を持つかを見極めるために、モノとの関係を問い直し、自分にとって本当に大切なモノを選び抜くためのメソッドです。きちんとモノと向かい合うことで、モノの奥にひそむ自分の心理を知ることができるのです。 『断捨離アンになろう!』の続編である本書では、目に見えるモノとの関係だけでなく、保険や会員カード、パソコンのデスクトップなどといった目に見えないモノとの関係も追求していきます。詰まりや引っかかりを取り除き、新しい自分に出会うことで、自分自身ともっと仲良くなり、より幸福な人生をおくることができるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 断捨離アンになろう! モノを捨てれば福がくる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「断捨離ってなあに?」「私にもできるの?」「どうやったらいいの?」 そんな疑問を一挙に解決。 大ブーム「断捨離」をすぐに実行できるコミックエッセイ、ついに登場! 「断捨離」とは、断行・捨行・離行というヨガの哲学がベースになった言葉。 自分の身のまわりにある、不要で不敵で不快なモノを断じ、捨てることによって、執着から離れて、楽で軽やかな人生を手に入れちゃいましょうというメソッドです。「モノを捨てる」という行為に抵抗を感じる方も多いと思いますが、「断捨離」はただ捨てることが目的ではありません。捨てる行為はあくまでも断捨離に伴うプロセスです。モノが絞り込まれた結果、お気に入りのモノだけに囲まれて、快適に楽に暮らせるということが、「断捨離」の本来の目的であり、大事な部分になります。 モノを捨てて、身軽な人生になれば、自ずとフットワークも軽くなり、本当に欲しいもの・必要なものの見極めや、取組むスピードが一気に加速していきます。 捨てれば得られる。 この本のページをめくるみなさんにも、きっと素敵なプロセスが起こるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • IT Text 自然言語処理の基礎
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 深層学習をベースとした自然言語処理の基礎が体系的に身につく! 本書は、深層学習に基づく自然言語処理の基礎となる知識や考え方を、丁寧に展開し解説するものです。自然言語処理技術の概観から始め、機械学習の基本的枠組み、言語モデル・系列変換モデルとして非常に有用なTransformerとそれを活用した事前学習モデルの詳解、さらに自然言語処理の基本的なタスクである系列ラベリング、構文解析、意味解析と、自然言語処理を学ぶうえで必須の基礎知識や背景となる仕組みを幅広くカバーし、体系的に身につけることができる構成としました。 大学の学部上級から大学院の学生、さらには自然言語処理を学び始めた若手技術者にお薦めの教科書です。 第1章 自然言語処理の概要  1.1 自然言語処理の応用  1.2 コーパスと自然言語処理  1.3 自然言語処理の難しさ  演習問題 第2章 自然言語処理のための機械学習の基礎  2.1 機械学習とは  2.2 教師あり学習  2.3 特徴量表現  2.4 パーセプトロン  2.5 ロジスティック回帰  2.6 ソフトマックス回帰モデル  2.7 機械学習モデルの評価  2.8 正則化  2.9 ニューラルネットワーク  2.10 計算グラフと自動微分  2.11 ニューラルネットワークに関するその他の話題  演習問題 第3章 単語ベクトル表現  3.1 記号からベクトルへ  3.2 素性関数による単語のベクトル表現  3.3 分布仮説と単語文脈行列  3.4 特異値分解による次元削減  3.5 Word2Vec:ニューラルネットワークによる学習  3.6 単語ベクトルの応用  3.7 FastText:単語よりも小さな単位の利用  3.8 単語ベクトル表現の課題と限界  演習問題 第4章 系列に対するニューラルネットワーク  4.1 単語ベクトルの合成  4.2 再帰型ニューラルネットワーク(RNN)  4.3 勾配消失問題と勾配爆発問題  4.4 長期短期記憶(LSTM)  4.5 ゲート付き再帰ユニット(GRU)  4.6 畳込みニューラルネットワーク(CNN)  演習問題 第5章 言語モデル・系列変換モデル  5.1 言語モデル・系列変換モデルの導入  5.2 言語モデルの定式化  5.3 言語モデルの利用例  5.4 言語モデルの具体例1:nグラム言語モデル  5.5 言語モデルの具体例2:ニューラル言語モデル  5.6 系列変換モデル  5.7 言語モデルの評価:パープレキシティ  5.8 未知語問題への対応  演習問題 第6章 Transformer  6.1 Transformerの歴史的背景  6.2 自己注意機構(セルフアテンション)  6.3 Transformerの構成要素  6.4 学習時の工夫  演習問題 第7章 事前学習済みモデルと転移学習  7.1 事前学習済みモデルの背景  7.2 デコーダの事前学習:GPT  7.4 エンコーダ・デコーダの事前学習:BART  7.5 事前学習済みモデルと知識蒸留  7.6 事前学習済みモデル利用上の注意点  演習問題 第8章 系列ラベリング  8.1 系列ラベリングとは  8.2 系列ラベリングの定式化  8.3 点予測による系列ラベリング  8.4 線形連鎖に基づく条件付き確率場  演習問題 第9章 構文解析  9.1 構文解析とは  9.2 句構造解析  9.3 依存構造解析  9.4 さまざまな構文解析手法  演習問題 第10章 意味解析  10.1 意味解析とは  10.2 テキスト間含意関係認識  10.3 ニューラルネットワークによる意味解析  10.4 述語項構造解析  10.5 論理表現  10.6 セマンティックパージング  10.7 意味解析のその他の話題  演習問題 第11章 応用タスク・まとめ  11.1 機械翻訳  11.2 質問応答  11.3 対話  11.4 自然言語処理の過去・現在 演習問題略解 参考文献
  • 「価値」こそがすべて!―ハーバード・ビジネス・スクール教授の戦略講義
    3.0
    ハーバード・ビジネス・スクール教授が教える、 たった1つの図で圧倒的なパフォーマンスを引き出す戦略を考える技術、実効する技術! ハーバード・ビジネス・スクールで学ぶ、 世界のエグゼクティブが歓喜する「バリューマップ演習」が学べる価値ある1冊! *** 本書で紹介する「バリューベース戦略」は、現在、HBSのエグゼクティブ・コースやMBAプログラムで教えている戦略への主要なアプローチです。世界中のHBSの卒業生が、より良い意思決定を行い、企業のパフォーマンスを向上させるために、バリューベース戦略を採用しています。 HBSの多くのコースでは、経営者が教室で議論されたアイデアを会社に持ち帰るためのツールを提供しています。そのなかでも特に効果的なのが、「バリューマップ」と呼ばれるものです。 もし、私がエグゼクティブと数時間しか話せないのであれば、このツールをビジネスに応用してもらうことを勧めます。私たちのコースで自社のバリューマップを作成した何百人ものエグゼクティブと同様に、日本の読者の皆様にもこのツールが役に立つことを願っています。(日本語版序文より) *** ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)で人気の高い戦略コースでの対話から生まれた本書は、米国で発売されると話題になり、フォーブスのThe 10 Best Business Books Of 2021 の1冊に選ばれています。 著者のフェリックス・オーバーホルツァージーはHBS教授で競争戦略分野の中心的人物です。かれは経済学ベースの研究を行っており、その主張もビジネス書に多い抽象度の高い議論ではなく、非常にクリアでロジックも整理されています。 本書で公開された「バリューベース戦略」は、HBSでも最先端の戦略理論であり、従来の戦略論、たとえば、マイケル・ポーターのポジショニング・アプローチやダイナミックケイパビリティ論をより進化させ、なおかつシンプルに定式化したものになっています。 このバリューベース戦略は、日本ではまだよく知られていませんが、日本企業の戦略の刷新をはかるうえできわめて有益だと思われます。本書にはそのためのヒント、具体的処方箋が明確に提示されています。(訳者あとがきより)
  • ニーア レプリカント ver.1.22... ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR: Revised Edition
    4.7
    2010年に発売された『ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR』をベースに、 『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』でアップデートされた要素に対応したもの。 ・攻略情報や物語はPS4版に準拠し、掲載内容を更新。 ・設定資料はPS3/Xbox360版とPS4版の両方を収録。 ・貴重な設定画稿や小説を堪能できる。 ・ゲームのスクリーンショットは、基本的に全てPS4版のものを使用。 2010年からプレイヤーに衝撃を与え続け、2021年に新生した『ニーアレプリカント』。 新と旧の“愛”にまつわる物語を、より深く知らんとするプレイヤーに贈る1冊。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書
    値引きあり
    -
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい!★ 資格の総合スクールLECで人気の水野講師が初学者に向けて宅建士試験合格への最短ルートを提示。 平均合格率15%の膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめてお得です! ●水野講師のここがすごい● LEC宅建士講座の講師歴は22年、宅建士のトップ講師です。宅建ブログ「水野健の宅建合格魂!養成ブログ」、 YouTube「たっけんけん宅建合格研究所by宅建水野塾」で受験者の支持を得ています! 不動産経営者としての実務経験を生かし、身近な事例を用いた講義が勉強に興味を持てると定評があります。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる● 宅建士のテキストは法律の体系上、権利関係から始まり、法律への苦手意識が生まれやすくなります。 本書は、宅建業務の流れに沿って宅建業法から読む構成で、初学者に最適。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮! 人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で基礎知識の習得が可能です。 【その2】重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい 宅建士は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心。 ポイントは図表で整理。何度も見返すことで定着が図れます。 【その3】10時間で読み切れる見開き構成 宅建士合格に必要な基礎知識を凝縮。1項目見開きで、 左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に図やイラストが満載でどんどん読み進められます。 ※本書は2022年10月に小社から刊行された『ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書 2023年度版』を改題の上、再編集したものです。
  • ラクラクわかる! 5類消防設備士 集中ゼミ (改訂2版)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 消防設備士乙種5類の定番テキスト 受験者の皆さんが効率的に学習を進めていけるようなージ構成としてあります。また、最新の問題傾向、法令改正に準拠してあり、収載の模擬試験により、確実に合格に必要な実践力をアップしていくことができます。 本当に合格したいなら、まずは本書で勉強することをお勧めします。 1学期 筆記試験対策 レッスン1 関係法令1 1-1 消防関係の用語1(基礎編) 1-2 消防関係の用語2(建築関連編) 1-3 消防の任務・組織・措置・命令 1-4 防火対象物と消防対象物 1-5 特定防火対象物 1-6 特定一階段等防火対象物 1-7 防火管理と防火対象物の点検 1-8 防炎規制・危険物規制 1-9 消防用設備等 1-10 適用単位の特例 1-11 遡及・不遡及 1-12 消防設備士制度 1-13 消防用設備等の届け出 1-14 消防用設備等の点検 1-15 検定制度と認定制度 レッスン2 関係法令2 2-1 避難器具の設置義務 2-2 各階に適応した避難器具 2-3 避難器具の設置個数の減免 2-4 収容人員の算定 2-5 避難器具の設置位置と特定一階段等防火対象物 レッスン3 避難器具の構造と機能 3-1 避難器具の種類 3-2 金属製避難はしごの種類 3-3 金属製避難はしごの構造 3-4 金属製以外の避難はしごの構造 3-5 緩降機の構造 3-6 救助袋の構造 3-7 すべり台の構造 3-8 避難器具用ハッチの構造 3-9 その他の避難器具 レッスン4 避難器具の設置 4-1 避難器具特有の用語と設計荷重 4-2 操作面積と開口部 4-3 標識と格納等 4-4 避難はしごの設置基準 4-5 緩降機の設置基準 4-6 救助袋の設置基準 4-7 すべり台の設置基準 4-8 避難器具用ハッチの設置基準 4-9 その他の避難器具の設置基準 レッスン5 避難器具の施工方法 5-1 取付け具の材料と鋼材の強度 5-2 固定方法の種類 5-3 金属拡張アンカー法 5-4 溶接工法と貫通工法 5-5 避難器具用ハッチの固定方法 5-6 斜降式救助袋の固定環の取付け レッスン6 機械に関する基礎的知識 6-1 機械材料一覧 6-2 材料の種類1(鉄鋼材料) 6-3 材料の種類2(その他の材料) 6-4 力とモーメント・力のつり合い・重心 6-5 荷重と応力とひずみ 6-6 はり・曲げとねじり 6-7 運動と運動量 6-8 仕事とエネルギー摩擦 6-9 気体の法則 2学期 実技試験対策 レッスン1 写真鑑別 1-1 避難器具の構造 1-2 施工方法 1-3 試験・整備の方法 レッスン2 製図 2-1 固定ベースの考え方 2-2 収容人員の算出 2-2 設置位置等の製図 3学期 模擬試験 レッスン1 模擬試験(第1回) レッスン2 模擬試験(第2回)
  • 目的ドリブンの思考法
    4.0
    気鋭の戦略コンサルタントが教える 〈目的-目標-手段ピラミッド〉と〈5つの基本動作〉 デロイトトーマツで上位数パーセントの人材に限られる 最高評価を4年連続で獲得した気鋭の戦略コンサルタントが教える! 「不確実な時代」に望む成果を得るための あらゆる業界・職種に通底する思考の「型」 ▼長谷川晋氏(MOON-X Founder CEO、元Facebook Japan代表取締役)推薦 “会社員の時も、社長に就任した時も、起業した時も、真っ先に考えたことは「目的」である” --- もはや、これまでの延長や過去の成功体験で仕事をすればいい時代ではない。 不確実(VUCA)な時代のビジネスパーソンに求められるのは、従来のやり方に囚われることなく、「目的」を起点として考えることができる能力だ。 だがその重要性に反して、目的の役割や、どのように設定すべきかをわからない人は少なくない。 〈目的-目標-手段〉のピラミッド構造を本質的に理解できていないと、間違った目標を掲げ、間違ったアクションをしてしまう。 本書は、目的を出発点とする思考の「型」(フレームワーク)をベースに、それを実行に落とし込むための5つの基本動作(認知・判断・行動・予測・学習)を示す。 【目次】 第1章 まず、「目的」から始めよ 第2章 「目的」をどう設定するか 第3章 目的から「目標」への落とし方、そして実行へ 第4章 成果創出の「手段」とあらゆる仕事に通底する「5つの基本動作」 第5章 〈認知〉 最小の労力で最大の成果を出す「問題の見極め方」 第6章 〈判断〉 最良の結論に最速でたどりつく「判断の方法」 第7章 〈行動〉 無駄な動きなく最高の成果を得る「アクションの導き方」 第8章 〈予測〉未来の問題を先読みし先手を打つ「リスク予測法」 第9章 〈学習〉 既知から未知を知る「学びのレバレッジ法」 終章 新たな始まりに向かうための思考〈問い〉の地図 ★Amazon売れ筋ランキング「ビジネス・経済」部門1位! (2022年11月3日調べ) ★Amazon新着ランキング「資格・就職・MBA」部門1位! (2022年4月5日調べ)
  • キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和06年
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【絵解きでわかるキタミ式!】 きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT 塾」のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため、とてもわかりやすい解説となっており、出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって、まず大切となる「解説書を一冊完読して、用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。 ■こんな方におすすめ ・ITパスポート試験受験を考えている人 ・いちばん最初に読むITパスポート試験関連の書籍を探している人 ■目次 Tパスポート試験とは? Chapter 0 ITってなんだ? Chapter 1 コンピュータこと始め Chapter 2 デジタルデータのあらわし方 Chapter 3 ファイルとディレクトリ Chapter 4 ハードディスク Chapter 5 OSとアプリケーション Chapter 6 表計算ソフト Chapter 7 データベース Chapter 8 ネットワーク Chapter 9 セキュリティ Chapter 10 システム開発 Chapter 11 システム周りの各種マネジメント Chapter 12 プログラムの作り方 Chapter 13 システム構成と故障対策 Chapter 14 企業活動と関連法規 Chapter 15 経営戦略のための業務改善と分析手法 Chapter 16 財務会計は忘れちゃいけないお金の話 過去問題に挑戦! ■著者プロフィール きたみりゅうじ:もとはコンピュータプログラマ。本職のかたわらホームページで4コマまんがの連載などを行う。この連載がきっかけで読者の方から書籍イラストをお願いされるようになり、そこからの流れで何故かイラストレーターではなくライターとしても仕事を請負うことになる。本職とホームページ、ライター稼業など、ワラジが増えるにしたがって睡眠時間が過酷なことになってしまったので、フリーランスとして活動を開始。本人はイラストレーターのつもりながら、「ライターのきたみです」と名乗る自分は何なのだろうと毎日を過ごす。自身のホームページでは、遅筆ながら現在も4コマまんがを連載中。平成11年 第二種情報処理技術者取得、平成13年 ソフトウェア開発技術者取得。https://oiio.jp
  • taishoji cookbook 2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季の色に目を凝らし、匂いを嗅ぎ、味を感じ取り、月ごとの料理を考える。 その営みは果てしなく、自然がそこにある限り、私は料理とともに生きてゆくにちがいない。 ──細川亜衣 2018年、細川亜衣taishoji料理教室の全レシピ集。 素材本来がもつおいしさを最大限に引き出すレシピと、独特の世界観で多くのファンがいる料理家・細川亜衣さん。熊本藩元藩主・細川家の菩提寺だった泰勝寺跡で開く「taishoji料理教室」は常に満員の人気教室。これまで門外不出だった「taishoji料理教室」のレシピを、オールカラーで大公開。 和食をベースに、イタリア、フレンチ、中華など世界各国の要素をアレンジし、メインからサイドメニュー、小鉢、デザートまで、さまざまなバリエーションのメニューを紹介。 月ごとに一式のレシピをまとめ、季節の食材を活かしたその時期ならではの料理が、一年間通してたのしめる作りになっています。 熊本の美しい自然とともにお届けする、目で見て美しく、作って美味しい究極のレシピ集。その第二弾は、2018年のレシピです。 【レシピから】 ■2018年1月 揚げにんじんのサラダ/ひよこ豆とほうれん草のソテー/さわらの黄色いクスクス/シナモンのスープ ■2018年3月 野菜の焼饅頭/豚肉とたけのこの腐乳蒸し/中華粥/春野菜とゆで鶏の翡翠だれ/厚揚げとこんにゃくのふきしょうゆ/粉皮といちごのスープ ■2018年4月 鯛と山菜の包み揚げ/やりいかとうどの紫だれ/新玉ねぎとミニトマトのみそ炒め/グリーンピースごはん/レタス汁/空豆の冷やしぜんざい ■2018年5月 メロンとハーブのグラニータ/香るすいか/トマトとパプリカのスープ/聖母のフォカッチャ/新玉ねぎとパセリのメンチカツ/メロンとハーブのグラニータ ■2018年7月 黒揚げ/蒸しなすの香味だれ/緑の夏野菜の蒸し煮/揚げ豚ととうもろこしの梅醬炒め/寄せ豆腐とパセリのスープ/炙りトマトのあえ麺/黄色い果実のグラス ■2018年9月 ホブス/揚げ焼きなすのサラダ/焼き玉ねぎ/揚げなすのピュレ/ハリラ/いわしのケフタのタジン/いちじくと青みかんのソルベ ■2018年10月 グリッシーニ/栗のラヴィオリ・アル・プリン/白菜のサラダ/鶏肉のグリーンオリーブ煮/ブロッコリーのピュレ/ボネッ ■2018年11月 小鯛の浜焼き/紅白なます/大根の奉書巻/からしれんこん/銀杏入りつまみ揚げ/たたきごぼう/焼きいもきんとん/たこの黄身衣/松風焼き/白い炊き合わせ/たたき菜の雑煮/牛乳みかん寒天 ■2018年12月 アボカドの巣篭もり/白いクレスペッレ/黒こしょうのロースト/ゆで黒豆/赤いフォカッチャ/白いセミフレッド ……
  • CLUB HARLEY 2024年7月号
    NEW
    -
    今月号の特集は『カスタム至上主義~MAKE MOTORCYCLE MORE EXCITING~』です。数あるオートバイメーカーの中でも、ハーレーほどカスタムと密接に結びついているメーカーは少ないといえます。というのも、歴代のハーレーのラインアップを振り返ってみると、ユーザーの間で流行ったカスタムを採り入れて誕生したモデルが少なくないからです。最近でいえば、ツーリングモデルをベースにパフォーマンスを向上させる「パフォーマンスバガー」というスタイルがアメリカ西海岸を中心に流行していますが、それを参考にして誕生したモデルが、まさに2024年からラインアップに加わった「CVOロードグライドST」です。では、いま脚光を浴びているカスタムはどんなものなのでしょうか。そこで今月はカスタムの最前線に注目。近年カスタムショーを賑わせている「フリスコチョッパー」や「FXR」のカスタムをはじめ、依然として高い人気を誇る「スピードクルーザー」や「ネオチョッパー」、ビーチレースに端を発する土の匂いを感じさせる「ボバー」やジャンル分け不可能な「アルティメットカスタム」まで、さまざまなスタイルの最前線を探ります。 目次 Special_1 : MAKE MOTORCYCLE MORE EXCITING カスタム至上主義 カスタムでハーレーはもっともっと面白くなる!! FRISCO CHOPPER/FXRフレームとツインカム、スタイルと性能イイとこ取り 走りとオリジナリティを追求する才色兼備なカスタムクルーザー 奇を衒うことなくクルーザーの本質である走りをブラッシュアップ。 「リグニス」のカスタムコンプリート車に人気の“フリスコ”が登場!! SPEED CRUISER/オリジナルのRTカウルで作るクラシッククルーザー PERFORMANCE BAGGER/本場アメリカでも人気!! ケンズ流パフォーマンスバガー 時代を先取りしていたパフォーマンスバガーの先駆 タイのH-Dカスタム事情 その1 シーンを牽引する実力派ショップのワザを拝見!! タイのH-Dカスタム事情 その2 HOT ROD CUSTOM SHOWが大盛況でカスタムがヒートアップ!! 新たな夏の風物詩 BIKE Summer 24 NEO CHOPPER/シンプル&スリムにこだわった、驚異の“フルスクラッチ”カスタム!! クラシックと現代のハイテックを織り交ぜたカスタムで温故知新を体現。 旧さと新しさを共存させるフルカスタム・チョッパーが示すEVOの可能性。 BOBBER/時代感を尊重したトラディショナルボバーは街乗りもレースも楽しめる。 ULTIMATE CUSTOM /サンダンス、“レトロモッド”の集大成。 ローライダーに“最強”のフロントまわりを!! グランツ・ハイパフォーマンス コーティングファクトリーがオープン カラーで遊ぶCALIFORNIA LINEのパンツコーディネート Bikers CINEMA PARADISE 鉄馬乗りの銘品図鑑 いまが買いドキ!? ちょい旧ハーレー調査隊 アーレンネス レッドショベル再生記 旅とハーレーと日々の風景 LIFE at THE BLACKTOP H-D偏愛主義 CHインフォメーション HARLEY-DAVIDSON 2024 ALL LINE UP 奥付 G-SHOCKプレゼント お悩み解決! TRIJYAのモノ造り道場 H-DチューニングLABO Presented by SHAFT GARAGE ONE アメリカンなガレージを賃貸で借りるという選択 宮原華音ちゃんも興味津々! ローライダーS/STに乗れば 楽しみの幅がグッと広がる!? フルフェイスヘルメットの原型をオマージュ TT&COMPANYのNEWモデル WATER PROOF WEAR & GEAR ハーレー乗りのための雨対策ウエア&ギア 理想をギュッと詰め込んだ トリプルコラボガレージ発売中!!

    試し読み

    フォロー
  • 教師のExcel ~校務(個人業務+チーム業務)カイゼンのためのデジタルリテラシー~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ひとりでやり切る校務も、チームで取り組む校務も、Excel+デジタルで効率化できる】 本書は、先生方がこなす「個人業務」「チーム業務」を効率化したい、最適化したい方のための教本です。Excel+デジタルを校務改善の突破口として、そのためのリテラシーを1冊に凝縮しました。著者は20年以上中高一貫校で教鞭をとり、現在はICT支援に携わりながら人気サイト「Excel Tips for Learners」を運営。学校の先生にとってのExcel+デジタルを知り尽くした著者のナレッジが、教職にある方、教職を希望している方、日々の校務を効率化したい方をサポートします。 ■目次 ●第0章 学校組織の業務を効率化するために   0-1 教育現場の内情   0-2 本書の目指すゴール ◎Part 1 チーム業務効率化編 ●第1章 学校で扱うデータの基礎知識   1-1 学校のチーム業務の1stステップ―「データ」と「書式」とは―   1-2 学校のチーム業務の2ndステップ―「拡張子」とは―   1-3 教師がExcelを使う際に覚えるべき基礎知識①―CSVファイル―   1-4 教師がExcelを使う際に覚えるべき基礎知識②―「データベース」と「システム」― ●第2章 チーム業務に貢献する教育現場のExcel基礎知識   2-1 Excelにおける「セルの表示形式」   2-2 コピー&貼り付けのポイント   2-3 ExcelでCSVファイルを開く   2-4 教師必見!思い通りに印刷をするには   2-5 教育現場で利用されるファイルと保存 ●第3章 Excelで並べ替えや集計をするために知っておくべきポイント   3-1 データを活かすポイント―ステップ1―   3-2 データを活かすポイント―ステップ2―   3-3 データを活かすポイント―ステップ3―   3-4 データを活かすポイント―ステップ4― ●第4章 共有ファイルの作成と扱い方   4-1 教育現場の共有ファイルとExcelファイル   4-2 共有ファイル作成のポイント   4-3 共有ファイルで失敗しないための6つのポイント ◎Part 2 個人業務効率化編 ●第5章 名簿・一覧表の操作を素早く正確に行うテクニック   5-1 名簿のセルを効率的に選択する   5-2 名簿管理を効率化する連続データの入力―オートフィル―   5-3 法則性のあるデータを自動入力する―フラッシュフィル―   5-4 ふりがなの取得とひらがな・カタカナの相互変換―ふりがな設定機能― ●第6章 成績データを素早く有用に活用するテクニック   6-1 特定の点数のセルに色を付ける―条件付き書式―   6-2 点数順に並べ替える―ソート―   6-3 特定の条件の生徒だけを抽出する―フィルター― ●第7章 関数を使った成績集計のテクニック   7-1 数式作成の基礎知識   7-2 成績の集計表を作る   7-3 習熟度や少人数のグループごとの集計表を作る   7-4 評定・得点の分布表を作る ●第8章 学校で役立つ簡単なシステムとその使い方   8-1 座席表を作る   8-2 時間割表を使いこなす   8-3 面談用の個人成績票を作る   8-4 名簿作成支援を使いこなす ●付録1 反転表示に対応した座席表 ●付録2 校務に役立つ関数一覧 ■著者プロフィール 著者-久保 栄:東京藝術大学音楽学部卒業。私立中高一貫校で20年余り教員勤務を経たのち、ITエンジニアに転身。教員時代は広報部長、ICT推進委員長、芸術科主任等を務める。業務の軽減化、学校組織の在り方、教員の働き方に疑問を抱き、教員一人に任される仕事の量と重さの改善策を模索しながら取り組んできた。広報部長を務めた際には、データによるエビデンスに基づく広報活動を進めることで入学者数を伸ばし、学校の再建に貢献する。教員の働き方改革、校務支援の推進、ICT教育が進んでいる昨今、教育現場におけるデータリテラシーのベースライン向上の重要性を提唱している。 監修者-大村 あつし:ExcelとVBAの解説を得意とするテクニカルライター。ExcelやVBAの解説書はおよそ30冊出版しており、わかりやすさと正確さには定評がある。過去にはAmazonのVBA部門で1~3位を独占し、同時に上位14冊中9冊を占めたこともあり、「今後、永遠に破られない記録」と称された。国内最大級のMicrosoft Officeのコミュニティサイト「moug.net」の創設者。20万部のベストセラー『エブリ リトル シング』(講談社)など小説家としても活動中。
  • デザインリサーチの教科書
    3.7
    1巻2,860円 (税込)
    デザインリサーチなしには、もう何も作れない──。 日本で初めて、デザインリサーチの実践者がその全貌と詳細を書き下ろした一冊。 不確実性の高まる社会において、正しい問いを立て、正しいプロダクトを作り続けるためには、人々の気持ちになってプロダクトを作るのではなく、人々をプロダクト開発プロセスに巻き込み、人々の生活を理解し、人々と共にプロダクトを作る必要があります。そのための方法が「デザインリサーチ」です。 世界中の経営者が殺到するコペンハーゲンのデザインスクール、Copenhagen Institute of Interaction Design(CIID)で実践されている手法をベースに、日本でのプロジェクトをふまえて、より実践しやすく、かつ効果が得られるようにカスタマイズしたプロセスと考え方を、わかりやすく解説します。本書によって、近くスタンダードになるであろう、産業界におけるデザインリサーチの体系化された知見をインストールできます。 1章では、デザインへの注目、またリサーチに基づくデザインへの期待が高まる背景を紐解きます。2章では、デザインリサーチの特徴をマーケティングリサーチと比較しながら挙げ、デザインリサーチが貢献できる理由と範囲を定義します。メインとなる3章では、プロジェクト設計からチームビルディング、リサーチ設計、主となる調査と分析、さらにはアイディエーション、コンセプト作成、ストーリーテリング、プロトタイピングまで、デザインプロセスを俯瞰したうえで必要となる手順を解説します。4章では、デザインリサーチに組織で取り組み運用していくためのポイントを紹介します。 教科書と銘打っていますが、型通りではない現在進行系の分野における生きた教科書という意味であり、読者をこの世界に導くためのテキストブックです。

    試し読み

    フォロー
  • 妻のトリセツ
    4.2
    脳科学をベースに男女脳の違いからくる夫婦のすれ違いを紐解き、奥様の考えていることや行動の理由をズバリと解析。それに対してどのような言動をとれば、奥様にとって最愛の夫でい続けることができるのかという具体的な作戦を提示する、夫のための奥様攻略本。世の中の「奥様が怖い」と思っているすべての夫が、家庭におだやかな愛を取り戻すための実用書である。
  • DOS/V POWER REPORT 2024年冬号
    -
    総力特集は「新旧パーツ100選」。第1部は『PCパーツ100選2024』。主要8ジャンルの最新トレンドを分析。製品を選ぶにあたって知っておくべきチェックポイントが分かります。さらに、複数の製品を検証・比較し、この冬買うべきイチオシ製品をゴールドレコメンドとして選定、次点をシルバーレコメンドとして、特徴を解説します。続く第2部は『自作PC史&極私的パーツ名鑑』。自作PCの歴史を年表形式でまとめました。常連執筆陣による“極私的”パーツ名鑑からは、年表に載ることのない当時の空気感が伝わってきます。 目次 PC PARTS AWARD 2024 Winter 【総力特集 新旧パーツ100選】第1部 PCパーツ100選 2024 CPU編 Intelは第14世代が登場、ThreadripperはついにZen 4ベースに マザーボード編 新世代チップセットの投入は見送られたが、機能をアップデートした新製品が登場 メモリ編 大容量モデルがより買いやすく、DDR5の価格下落で世代交代が鮮明に ビデオカード編 NVIDIA GeForce、AMD Radeonともにミドルレンジ以上のラインナップが完成 ストレージ編 SSDは高性能DRAMレスが人気!24TBに到達したHDDにも注目 PCケース編 強化ガラスの使い方がさらに進化、小型モデルにもキラリと光る1台が 電源ユニット編 ATX 3.0対応モデルが目白押し! 12VHPWRは12V-2x6に置き換わる!? CPUクーラー編 冷却力競争は激化の一途! 付加価値もさまざま、王座はどの製品に? そのほかの注目パーツたち 【広告企画1】価格帯別“松竹梅”PC自作プラン 【広告企画2】近日発売予定のNextorage 「Gシリーズ LE」速報レビュー! 【総力特集 新旧パーツ100選】第2部 自作PC史& 極私的パーツ名鑑 (~1999)PC自作の夜明け (2000~2004)Windows XPとブロードバンドの時代 (2005~2010)マルチコアCPUとSSDが性能を牽引 (2011~2015)Sandy Bridgeがもたらした安定と成熟 (2016~2020)Ryzenショックと多用途化するGPU (2021~現在)大冷却時代到来。AIがすべてを変えてゆく 【広告企画3】マウスコンピューター “NEXTGEAR”で「チューンナップできるPC」の世界に再挑戦 最新自作計画 マザーボード完全攻略ガイド 高橋敏也の改造バカ一台 もっと知りたい人のための【よくある質問と回答】 POWER EYES DOS/V DataFile CPUスペック 各種規格やインターフェースの速度一覧 CPUコードネーム チップセットスペック 各社マザーボードラインナップ解説 GPUスペック 本誌掲載作例の消費電力一覧 無敵のゲームPCを作ろう! PCパーツショップガイド わがままDIY 奥付 読者プレゼント 【広告企画4】携帯ゲーミングPC「ROG Ally」を「WD_BLACK SN770M」で パワーアップ! 【広告企画5】MSI最新パーツのブラック&ホワイトでシックにまとめたPCにはLEDがよく映える! 【特別企画】ASRockの“ゲーミング”USBポート Lightning Gaming Portsの効果 【特別企画】ギガバイ子20年史

    試し読み

    フォロー
  • 戦略ごっこ―マーケティング以前の問題
    4.6
    ★300以上の海外論文や実証研究に基づく「エビデンスベーストマーケティング」の決定版 ★「根拠のある事業成長」を目指すビジネスパーソン必読のファクト&エビデンス STP、顧客ロイヤルティ、新規獲得と離反防止、リピート、差別化、ニッチ戦略、ブランドイメージ、パーセプション、ポジショニング、プレミアム化、推奨、ファンマーケ、購買ファネル、クリエイティビティ、予算配分の最適化、マーケティングROI……。 本書では、「みんなそう言ってるから、まあそういうものなんだろう」的な話の根拠を、海外の実証研究や論文を中心に徹底的に掘り下げました。その結果、事実ではない、一般的に有効とは言えないケースが数多く見つかりました。消費者理解から商品開発、プライシング、流通、広告コミュニケーションまで、戦略や戦術に関わるほぼ全ての面で「根本的な事実誤認」があるようです。 現実と理屈が合わないとき、間違っているのは理屈のほうです。現在はリスキリングがはやっていますが、本来知り直すべきなのは「こうするとこうなる」「そうしたくても、そうはならない」という、市場と消費者行動に関する基本的なファクトです。そこを勘違いしたままでは、どんなに素晴らしいアイデアでも水の泡、企業の貴重なリソースが無駄になります。今こそ事実に基づいて、ビジネスやマーケティングの「当たり前」を見直しましょう。
  • 大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人っぽくて抜け感があるセンスのいい 女性向けデザイン満載! 女性のトレンドとニーズに合っていることが、 あらゆる商品サービスの、ヒットの条件です。 デザインにおいても、女性の心をつかむ クリエイティブがもとめられています。 本書は女性向けのデザインに役立つ、 とっておきのアイデアをまとめた本です。 「レイアウト」「配色」「フォント」のコツを 洗練された作例をベースに教えます。 よくやってしまいがちなNGと比較できるので、 ポイントがひと目でわかります。 また「シンプル」「ナチュラル」「ガーリー」 「ラグジュアリー」「フェミニン」といった イメージで分類しているので、 すぐに目的のイメージを見つけることができます。 〈こんな方のための本です〉 ・デザインに関わる方全般 (女性デザイナーに限らない) ・新米デザイナー (デザイン表現の幅を広げたい) ・男性デザイナー (女性向けデザインがいまひとつ掴めない) ・女性向け商品やサービスの開発者、発注者 (女性顧客に売りたい) ・学生、デザイナー志望の方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした本