ベース作品一覧

非表示の作品があります

  • Photoshop Elements 12マスターブック Windows&Mac対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Photoshop Elements(フォトショップ エレメンツ)を使ったデジタル写真の加工や整理をわかりやすく解説。手間をかけない簡単操作で、思いどおりの写真に仕上げましょう!Photoshop Elements は、デジタル写真の整理、編集、配信までのすべてをこなせるオールインワンソフトです。パソコンに保存されている膨大な数の写真も、写っている人の顔や撮影場所、日時によってスムーズに整理できるようになっています。また、プロ向けの画像編集ソフト「Adobe Photoshop」をベースとしながらも、初心者が扱いやすいように設計されているので、色補正や加工、合成といった作業も簡単に楽しむことができます。本書はそんなPhotoshop Elements の機能を、わかりやすく解説することに留意しました。ダウンロード可能なサンプル画像を使って、実際に操作を試しながら学ぶことができます。より楽しく、より豊かなデジタルフォトライフのために。本書がその一助になれば幸いです。 ■CONTENTS Chapter 1 画像の取り込みと整理/Chapter 2 画像の補正/Chapter 3 高度な画像編集/Chapter 4 画像の合成/Chapter 5 文字の入力と装飾/Chapter 6 イラストを描く/Chapter 7 画像の活用 ■著者 BABO アートワークス フリーランスのグラフィックデザイナー& テクニカルライター集団。Photoshop、Illustrator、InDesign をはじめとしたグラフィック系のアプリケーションに精通し、書籍や雑誌の執筆から装丁、レイアウトデザイン、DTP、トレーニングまで幅広く活動中。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 福岡・広島・長崎の発展戦略 三都比較マーケティング物語
    -
    世界都市再生・発展へのシナリオ! なぜ都市の勢いに差が生まれたか。これからどうなるか。3つの世界都市を経済をベースに多角的に検証し、もっと福岡が栄え、広島が咲きにおい、長崎が香り立つための条件や戦略をさぐる。

    試し読み

    フォロー
  • 福島原発事故はなぜ起こったか 政府事故調核心解説
    4.3
    被害を拡大させた政府・東電・自治体の判断の誤りとは?メディアの誤解とは何か?   いまなお続く避難・除染の本当の悲劇とは? 畑村委員長はじめ、政府事故調の中心メンバーだった3人の著者が、膨大な調査報告書をベースに、報告書に書けなかった独自の視点も入れ、事故の核心に迫る!! 原発再稼働、進まない除染の問題にも一石を投じる書。
  • 不思議なほど人生がうまくいく!「足うらない」
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魂と足はつながっており、足には自分の過去、現在、未来がダイレクトに現れる--。この考えをベースにしたオリジナルメソッドが、本書で紹介する「足うらない」。人体の反射区といわれる「足裏」と「足表」(足の甲・足指・足爪)へのアプローチで自分自身の内面に向き合い、現状分析するワークです。潜在意識に隠された未来への可能性(メッセージ)を読み取ったら、【セルフ足セラピー】でなりたい自分へと運命を切り開きましょう。おもしろいほど人生が好転していくはずです。
  • 藤井寺さんと平野くん 熱海のこと
    値引きあり
    -
    青春の墓場――これはミステリでは、ない? ベースボール・フリークの藤井寺さんは、魔球を操った名投手・大鹿煙の孫娘。祖父を球史の闇に葬った「投手殺人事件」の真犯人を知るため、彼女と僕は熱海へ――。温泉、海、推理。あらゆる予想を裏切る不定形小説。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 藤井寺さんと平野くん 熱海のこと(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    青春の墓場――これはミステリでは、ない? ベースボール・フリークの藤井寺さんは、魔球を操った名投手・大鹿煙の孫娘。祖父を球史の闇に葬った「投手殺人事件」の真犯人を知るため、彼女と僕は熱海へ――。温泉、海、推理。あらゆる予想を裏切る不定形小説。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 富士山ブック2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数ある富士登山ガイド本の中で、もっとも歴史のある『富士山ブック』。 2014年、富士山に登るために必ず読んでおきたい一冊です。 正確で詳細なコースガイド情報、登山口までの交通情報や宿泊する山小屋情報など、富士登山に必要なすべてのデータを、最新情報にアップデートしています。 さらに、富士山を快適に楽しく登るための、アイディアやノウハウがたっぷり詰め込まれています。2014年版ならではの目玉企画も目白押しです。 富士山デビューの登山者はもちろん、いつもとは違った楽しみ方も検討したいリピーター登山者にもきっと楽しんでもらえるはずです。 ●綴じ込み付録 富士山登頂ルート詳細マップ 吉田・須走・御殿場・富士宮、富士山に登るための4ルートの詳細マップ。切り離して、実際の登山に携行できる仕様です。 ●富士登山ルポルタージュ(吉田ルート/御殿場ルート) 初心者におすすめの吉田ルートと、経験者におすすめの御殿場ルートのルポ。ちなみに御殿場ルートの記事はアウトドア誌を中心にさまざまな雑誌に登場する、モデル/ライターの山下晃和さんによる紀行文です。 ●特別企画|Mt.Fuji Style Book せっかくの富士登山。身につける装備も気合いを入れて用意したもの。機能的な装備をスタイリッシュに着こなせば、富士登山はもっと楽しくなるはずです。最新の登山装備でおすすめ富士登山コーディネイトを提案します。 ●定番企画|富士山登頂ルート&お鉢めぐりガイド 『富士山ブック』の定番企画の4ルート&お鉢めぐりのコースガイド。最新情報をベースに詳細なコース情報を盛り込んでいます。類書とは一線を画する、正確でわかりやすいコースガイド情報は『富士山ブック』が多くの登山者に信頼されてきたポイントです! ●総力特集|Q&A富士山の登り方、楽しみ方 2014年の目玉企画はQ&A特集。富士山の登り方、楽しみ方に関するさまざまな疑問を、富士登山に詳しい方に教えてもらいました。富士登山のシーズン、親子登山、バテない登り方、入山料のこと、山小屋での過ごし方、撮影ポイント、ご当地グルメ情報など、多岐にわたる内容です。 ●特別企画|山麓から登る富士山ロングトレイル 0合目からの富士登山が注目されています。何度か富士山を登頂したことがある人にはぜひおすすめした登り方。富士山頂をめざすロングトレイルを歩けば、新たな富士山の魅力を発見できるはずです。 ●寄稿|富士山をめぐるワンデイハイク 富士五湖を切り口に、湖と湖をつなぐワンデイトレイルを提案。富士山麓のアウトドアライター堀内一秀さんが、富士山麓の魅力的な登山道を紹介してくれました。 ●寄稿|お墨付きの絶景ポイント「お札」の富士山 「どこから眺める富士山が一番?」は登山者の永遠のテーマ。人気の山岳・アウトドアライターの高橋庄太郎さんが、その答えを蘊蓄たっぷりに披露してくれました。ヒントは「お札の富士山」!? ●富士山便利帳 これも『富士山ブック』ならではのイチオシポイント! 登山バス時刻表やマイカー規制、山小屋の2014年最新情報が確認できます。富士山に登るために絶対な必要な情報は、『富士山ブック』にすべて盛り込みました!
  • ふじようちえんのひみつ~世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること~
    値引きあり
    4.3
    1巻1,039円 (税込)
    子どものときはしっかり子どもをしよう! “世界でもっとも楽しい幼稚園”ともいわれる幼稚園が、東京・立川にあります。 その名は「ふじようちえん」。 ドーナツ型の不思議な園舎。 子どもたちはその屋根の上で歓声を上げながらぐるぐるかけまわります。 園長先生の想いを整理し、ディレクションしたのはクリエイティブディレクターの佐藤可士和さん。 園舎のデザインを手がけたのは手塚貴晴さんと手塚由比さんです。 この手塚さんが海外のプレゼンテーションイベント「TEDトーク」で、この園を紹介したところ、世界中から視察が連日殺到。世界的にその名が知られたのです。 園長先生の加藤積一さんはとてもユニーク。 「子どもは自らを育てる力をもっている」というモンテッソーリ教育をベースに、自由な環境の中、自ら選び自ら行動する子どもになってもらいたいと日々奮闘しています。 「子どもは自分のできる限界を知っている」 「雑音の中での集中力こそが一生使える集中力」 「子どものときしっかり子どもをすると、しっかりした大人になる」… 園長先生の金言とともに、園長先生しか知らない「ふじようちえんのひみつ」を紐解きます。 【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。
  • 二つのアメリカ「善と悪」V2.0
    -
    アメリカ人75%以上はクリスチャン。3000が授かった「善と悪」。アメリカ大統領は。 アメリカ大統領は国家運営の3分の1の権利を憲法で与えられていますが、その権力施行方法を犯すといま一つの3分の1の権利を与えられている国会議員によって 「impeach 弾劾」されます。ニクソン大統領のように自ら辞任し、またレーガン大統領やクリントン大統領のよう に、法を犯したことを認めることで免責された大統領もいます。しかし仮に下院が捏造の証拠で弾劾裁判をおこ なったら、その審判はだれが問うのでしょう。トランプアメリカ大統領が歴史的に問われ は、どこにあったのでしょう。 【目次】 序文 モーゼの十戒 アメリカ大統領就任宣誓文 第1章 「殺人をしてはいけない」 Freedom of Speech 言論の自由第2章 姦淫をしてはいけない 二つのアメリカ 第3章 盗んではいけない Russia Probe ロシア疑惑 第4章 隣人について偽証してはいけない FBI 捏造工作とは 第5章 隣人の財産をむさぼってはいけない 【著者】 渡辺タイユー 北海道旭川市生まれ。パイロット免許取得のため渡米。フロリダ州マイアミ バーンサイド・オット・エビエーション・スクールにて、コマーシャル・パイロット・ライセンス・陸上双発・計器飛行証明取得。ラスベガスのシーニック航空入社。副操縦士兼東洋地区担当営業マネージャー。ラスベガスをベースに日本人旅行者を案内する、バケーションツアーズを設立。米国籍収得。9・11同時テロ発生でビジネス閉鎖。タクシードライバーから長距離トラック・ドライバーに転職。自前のトラックを購入し、オーナー・オペレーターとなる。
  • フットボールサミット第22回 松本山雅FC 街とともにつくる劇場
    5.0
    松本山雅FCはJFLでの熱狂をそのままに、2012年にJ2へとステージを移しました。 そして2014年、反町康治監督がチームを率いて3シーズン目、 クラブは松本という地域の熱気に呼応するように徐々に順位をあげ、 2012年の平均入場者数は9,531人、2013年の平均入場者数は11,041人と、集客面でも右肩あがりにJ2屈指のクラブとなってきています。 J3のスタートは、各地におけるJリーグを目指すキッカケとなり、 その先進をいく地域クラブの存在は欠かすことのできない存在となり得るように思います。 地域と密接に関わるクラブはどのようにして育ち、松本という都市とともにクラブが目指す、これからの夢とはどのようなものでしょうか。 監督や選手、クラブスタッフ、サポーターなどの声をもとに松本山雅FCを特集していきます。 [Photo Gallery]松本山雅の軌跡 ○田中隼磨 郷土での決意 元川悦子 ○船山貴之 ストライカーの覚醒 鈴木康浩 ○反町康治 松本山雅に植えつけたベースとハイインテンシティー 元川悦子 ○鐡戸裕史 最古参プレーヤーの備忘録 多岐太宿 ○塩沢勝吾×多々良敦斗 対談・「走力×創力×総力」の真意 長谷川遼介 ○『勝利の街』が生まれたわけ 海江田哲朗 ○街とともに満員のアルウィンは作れるか? 鈴木康浩 ○松本山雅の存在意義 海江田哲朗 ○八木誠が語る山雅の変遷 海江田哲朗 ○育成の礎 山雅のアカデミーにおける課題とは何か 鈴木康浩 ○クラブから生まれる雇用 プレーヤーのセカンドキャリア 鈴木康浩 ○広がる山雅の輪をつくる 「山雅らしさ」に甘えない営業スタイル 鈴木康浩 ○なぜ山雅は天皇杯で番狂わせを起こせたのか。柿本倫明がプレーした3年間 多岐太宿 ○【サポーター座談会】「ULTRAS MATSUMOTO」と辿る山雅史 宇都宮徹壱 ○平林光正(長野県サッカー協会会長)松本から長野県に広がるサッカー文化 元川悦子 ○松本山雅の起源 山雅サッカークラブを追って 元川悦子 ○[連載] 日本サッカーの「土」をつくる 海江田哲朗
  • FREE経済が日本を変える
    4.0
    「フリー(無料)」を用いたマーケティング手法のエッセンスをコンパクトかつ平易にまとめた本です。「日本独自の事例」を筆者の取材をベースに多数紹介してあるため、クリス・アンダーソンの『フリー』が伝えたかったことが日本人の言葉で比較的簡単にわかると同時に、マーケティング実践の場で「フリー」をどう生かせばよいのかもわかるようになっています。ぜひとも多くの方に読んでいただいて、「フリー」を実践してみてください。
  • 武士に忠義を求めるな!サラリーマンは藤堂高虎のように7回転職しろ?!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 そもそも戦国時代、武士の論理に忠義の文字はなかった。 過去の戦国武士を例に、なぜ武士は主君に仕えるのか、なぜ主君を裏切るのかを紹介。 戦国武士の論理を通し、今までの忠義をベースにした日本企業の雇用状況の問題点を明かす。 従業員の忠義を基にした日本の雇用環境は変わった。 戦国時代のようになった現在、仕える側の従業員もまた、戦国時代の武士のような考えで、努めねばならない。 勤める側も経営者にも、雇用環境戦国時代に対応する必要を訴える警世の書。 【目次】 一、あの名将も裏切られた 二、武士の論理 三.戦国時代の申し子 藤堂高虎 四、現代に生きる武士たちへ
  • 武道から武術へ 失われた「術」を求めて
    4.0
    古武術の身体操作法をベースに身体の可能性を極限まで追求した甲野善紀の身体理論は、武術というジャンルを超えてスポーツから、介護の世界まで、これまでの常識を塗り替えようとしている。その留まることなく進化を続ける甲野善紀の身体理論の最新報告書!
  • 文藝春秋11月臨時増刊号 ゴルフは65歳から面白くなる
    -
    文藝春秋臨時増刊 ゴルフは65歳から面白くなる 【川淵三郎キャプテンの18ホール】 ◎「ゴルフはあなたに幸せをはこぶ」 【怠け者のシニアゴルファー限定】 「スウィングお悩み相談室」 ◎シニアのためのゴルフ場案内 ◎いつまでもゴルフに夢中 大宅映子/長友啓典/草野 仁 ◎グランドシニアゴルファーの鑑に会いにいく  ◎心身統一合氣道に入門してゴルフのベースをつくる  ◎シニアだからこそリシャフト!  ◎ドライバー・機能下着・インソール・サプリ・キャディバッグ…… あなたを助ける最新ゴルフグッズ情報 ◎スイングの土台作りからパフォーマンスアップ!
  • ブンバップ
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞! みんなして写真のなかで吸う紙のたばこ 爆発前のSupreme 第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞! これ、新感覚です。友達の日記を覗き見してるようでクセになります。━━━SUSHIBOYS(ラッパー) 短歌で生きた音を響かせるには、文体を一から自分でつかみ直すしかない。そう感じさせる一冊である。━━━永井祐(歌人) 【収録歌より】 業務用コーンフレーク買って食べ切れなかったの良かったなって ファイナンスのテーマソングを子どもたちが歌ってる bpmがすこし高い 汚れたしそろそろで洗うコンバース六月はすぐ乾くから夏 肉まんが去年より小ぶりになってる…答えてくれる人たちにtel 清原が薬をやめ続けることを励みに今朝をする人がいる 【栞】 永井祐「僕のバイブスになっていく」 山田航「配られたカードで」 伊舎堂仁「【にせんにじゅう/にせんにじゅうに/にせんにじゅう/ご にせんにじゅうご/にせんにじゅうご】と読むと「ご」のあと首を振れて楽しい」 【目次】 もくじ I 六月の火 Ⅱ キックアウト 退屈とバイブス ベースボール選手 ふみふみ Ⅲ こち亀は警察の職場 続きが見たい 再現映像 撤退戦 Ⅳ 描いてある星座 更新作業 捺印 少しの待ち時間 Ⅴ 陸路 美術(夏) Ⅵ 百合の花募金 ゴシック体 あとがき 【著者】 川村有史 1989年青森県青森市生まれ。群馬県在住。2012年頃より作歌をはじめる。2015年頃まで歌誌「かばん」に所属。2020年、「退屈とバイブス」で第3回笹井宏之賞永井祐賞受賞。2022年、第10回現代短歌社賞佳作。
  • プティまり 創刊号
    -
    1~4巻352円 (税込)
    平安時代の文学を創ったのは女性たち、21世紀のブンガクも元気なオンナたちが創っていく予感! 超わかりやすい源氏物語・抄訳の連載開始と同時に、ゲンジをベースに今を舞台にした読み切り短編小説もスタート!! 2倍楽しめるうえ、読むと恋愛のヒミツ、解けるかもよ。彼氏や男の子のココロにも接近できるかもかも♪ ちょっとH気分な短編小説、女性の人生いろいろ心模様を描く本格長編小説、暮らしの1コマ1コマを深く味わえる美味なエッセイ、芸能もののユカイなコラム、これから期待のキラキラ星な書き手も紹介します♪ コトバを読んで、イヤなこと忘れて、笑って、泣いて、あなたはもっともっとココロ美人になる! 前向きに生きる元気☆共に生きる喜びを思いっきり応援する、おNEW感覚の日本初!電子女流文芸雑誌です。

    試し読み

    フォロー
  • プライマリ・ケア医のための認知症診療入門
    5.0
    1巻4,730円 (税込)
    実際の症例を交え、認知症診療の「いろは」をQ&A形式で解説。 2020年、患者数が325万人に達するといわれる認知症。患者数の増加に伴い、認知症の診療におけるプライマリ・ケア医の役割が大きくなっています。 日経メディカルOnlineでは、認知症診療に携わる川畑氏が遭遇した実際の症例を紹介しながら、認知症診療の「いろは」を解説する連載「プライマリケア医の認知症診療講座」が好評連載中です。 本書は2016年2月までに掲載された記事をベースに、プライマリ・ケア医の先生方が日常診療で感じた疑問点をすぐに調べられるようにQ&A方式に書籍化しました。 「なじみの患者で認知症発症をいち早く見抜くには?」「自院で診療可能な認知症患者を見分けるポイントとは?」「うつとアルツハイマー型認知症の見分け方は?」「抗認知症薬はいつ中止すべきか?」「アリセプト処方の手順とコツは?」「妄想を示すアルツハイマー型への薬物療法のコツとは?」など、日常診療で感じる様々な疑問を川畑氏が分かりやすく解説。 また、成年後見制度や、改正道交法についてもプライマリ・ケア医がどう対応したらよいのかについてもアドバイスしています。 2014年の「プライマリ・ケア医のための心房細動入門」に続く、プライマリ・ケア医シリーズ第2弾。 【3つの章から構成】  ■ 診断編  ■ 治療と介護編  ■ 周辺症状編
  • プラットフォーム学
    6/27入荷
    -
    ■「プラットフォーム学」を扱う世界初の大学院(京都大学卓越大学院)は、どのように授業をつくり、プラットフォーム構築者を育てているのか。プラットフォームに必要な要素は何か。京都大学学長をはじめとする教授陣20人を取材! ■国内企業のプラットフォーム利活用事例、300社アンケートなどをもとに、日本の課題と展望を分析! ■国内のプラットフォーム領域図を掲載! 現実世界の情報をデジタルで解析し、リアルな社会空間へフィードバックすることで各種の社会問題を解決するためには、情報学×農学、情報学×防災学というように、複数の学問領域をまたぐようなプラットフォームの新規創出が不可欠である。 GAFAMのような巨大プラットフォーマーだけでなく、これからの時代は、さまざまな規模の多種多様なプラットフォームが、多数展開されていくことが予想される。こうしたプラットフォームを構築するには、現場領域の技術・情報学外の研究・文系学術の知識などをすべて含んだ、新しい学問の体系を修めた人材が広く求められている。 本書は、京都大学のプラットフォーム学卓越大学院プログラムで進められている新しい学問体系「プラットフォーム学」のカリキュラムをベースに、プラットフォームに求められる基盤技術、応用技術を紹介。さらに国内企業のプラットフォーム利活用事例、約300社へのアンケート、同プログラム修了生・履修生の取り組み例をもとに、プラットフォーマー化の課題と展望を解説する。京都大学学長をはじめとする教授陣インタビューや、プラットフォーム領域図も掲載!

    試し読み

    フォロー
  • プログラマのためのDocker教科書 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 従来、システム開発のプログラマは、顧客の業務要件を理解し、要件に応じた設計を行ない、プログラミング言語を使ってシステムを実装し、仕様通りの機能を持つかをテストすることが主なミッションでした。今日ではそれに加えて、構成管理ツールを使って、開発したシステムの実行環境のプロビジョニングなどを行なうケースも増え、ネットワーク設計やOSの導入、システム/データベースサーバなどのミドルウェアの設定やセキュリティといったインフラ構築の知識が求められています。 本書は、Linuxのコンテナ仮想化ツールであるDockerを使って、コードでインフラ環境を構築するための入門書です。開発環境や実行環境などインフラ構築「自動化」の経験がない開発者を対象に、おさえておきたいシステム基盤&インフラの基礎知識に加えて、Dockerによるインフラ構築と管理の方法をやさしく解説します。理解しにくいネットワークや仮想技術などのインフラの基礎概念を図解しながら、開発/実行環境を実際に構築することで、構成管理ツールを使ったインフラ構築の流れを解説していきます。 ・おさえておきたいシステム/インフラの知識 ・コンテナ仮想化技術とDocker ・Dockerのインストールと基本コマンド ・Dockerfileを使ったコードによるサーバ構築 ・Dockerイメージの共有─Docker Registry ・複数コンテナの一元管理─Docker Compose ・マルチホスト環境でのDocker運用─Docker Machine、Docker Swarm ・クラウドでのDocker運用 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • プロフェッショナル・ネゴシエーターの頭の中―「決まる!」7つの交渉術
    3.9
    今日から使える「ビジネス交渉」の極意と技法 交渉に苦手意識を持っている人、またあらゆる業界で交渉のプロを目指すビジネスパーソンのために、日本トップクラスの成約数を誇る敏腕M&Aアドバイザーが初公開する、今日から使える「ビジネス交渉」の極意と技法。素質がなくても、正しく学べば誰もが交渉の達人になれます。 本書では以下のような疑問にお答えします。 ●多くの日本人が交渉について誤解していることとは? ●交渉力の7つの源泉とは? ●行動経済学を駆使した最新の交渉術とは? ●チャルディーニの法則を利用した交渉術とは? ●価格交渉で絶対優位に立つには? ●値下げ交渉の仕方とその対処の方法は? ●外国人との交渉で気をつけるべき点は? ●交渉中に感情をどうコントロールするか? ●交渉の究極の目的とは? 7つの交渉術とは「信頼ベースの交渉術」「満足する交渉術」「ワンランク上の心理交渉術」「相手には知られたくない価格交渉術」「売り手の交渉術」「買い手の交渉術」「仲介者の交渉術」。

    試し読み

    フォロー
  • プロ野球「衝撃の昭和史」
    3.9
    かつて日本のプロ野球では、かくも熱い人間ドラマが繰り広げられていた――。広島対近鉄の日本シリーズにおける「江夏の21球」をめぐっては、広島のサードだった三村や、近鉄の三塁ベースコーチだった仰木などからの証言を紐解きながら、従来と異なる視点で、真実に迫る。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグらと対戦した沢村栄治については、意外な夫婦関係を浮き彫りにする。さらには上田監督の抗議が1時間以上におよんだ阪急とヤクルトの日本シリーズ、昭和34年の初の天覧試合の後日談など、これまで語られることのなかった12本の球界秘話が明かされる。月刊「文藝春秋」で反響を呼んだ特別連載待望の新書化。
  • プロ野球 強すぎるチーム 弱すぎるチーム
    3.3
    藤本定義監督が率いた戦前・戦中の巨人(優勝7回)が最も秀でていたのは守備力。通算勝率ではV9巨人を上回る水原巨人の勝因は「地下室の研究会」。感動の広島初優勝、古葉監督が「MVP級の働き」と評したのは左腕・渡辺弘基だった。森西武の意外なベースボールマニュアルとは?その一方で、1961年の近鉄は103敗もしている。阪神は87年からの15年間で10度最下位に沈んでいるが、その原因は「85年に優勝した」ことではないか。21世紀以降の横浜、投手力とともに深刻な問題は、「1-2番」だった。結成後3年で消滅したチーム、高橋ユニオンズとはどんなチームだったのか?黄金時代・暗黒時代を迎えたチームの、象徴的な一年の全スコアを緻密に分析。研究の結果明らかになった真の勝因、敗因を明快に解説、プロ野球の勝敗の本質に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 別冊Lightning Vol.168 CAMPER STYLE キャンパースタイル
    -
    好きな場所に停めて、好きな時に寝る。そんな限りなく自由な乗り物、キャンパー。これほど、乗り手のライフスタイルに忠実に応えてくれるクルマは、他にはありません。 せっかくキャンパーに乗るなら、もっとスタイルのあるモデルを選びたくない? が本書のテーマ。モノにこだわるライトニングならではのセレクトで、どこまでも旅に行けるアメリカンキャンパーや、エアストリームに代表されるお洒落なトラベルトレーラー、アメリカの匂いがプンプンするトラックキャンパーなど、今乗るべきスタイルのあるクールなキャンパーを全網羅。最近流行の兆しを見せる、普段使い出来るバンベースのキャンパーも、多数紹介します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 法人営業バイブル 明日から使える実践的ノウハウ
    4.3
    『リクルート流―「最強の営業力」のすべて』という著書においてMBAメソッドを駆使した法人営業論を説いた大塚寿氏のもとには、「もっと生々しい営業実務の本を」という要望が多く寄せられたという。そこで本書では、『リクルート流』で紹介した「最強の営業力―7つのスキルと62の技術・要素」をベースとして、それらを単なる営業論として論じるのではなく、読者が現場で実践できるような見本、手本、注意点を明示し、業績向上のための活動手順を伝授する。現場で戦う営業マン/ウーマンに喜んでいただくために、すべて直近の事例をベースとし、現物の分析シート、仮説設定シート、トークスクリプト、管理帳票などを明示し、実例も多用する。元リクルートスタッフィング・テストセールスセンター長として法人営業の実務を手がけてきた井坂智博氏とタッグを組み、550件以上の案件から抽出した業績向上のエッセンスを満載した実践的ノウハウ書。

    試し読み

    フォロー
  • 法人営業 利益の法則
    -
    世の中にマーケティングの書籍は溢れているが、それは基本的に消費財マーケティングをベースにしたものであり、BtoBのマーケティングや、よりミクロのBtoBにおける営業(法人営業)について書いた本、しかも多くの営業担当者がすぐに使える本となると、ガクンと数が減ってしまう。 その理由の1つに、法人営業という領域は、非常にアプローチが難しいテーマであるということがある。業界によって競争のルールや取引慣行は大きく異なるし、同じ業界内でも、企業と企業との付き合いには、長い時間の蓄積から生じる独特の文脈がある。こうした個別性の強い営業シーンにおいては、常に「こうすればうまくいく」という法則は示しにくい。だからこそ、カリスマ営業マンが経験談を語る「営業必勝の法則」の類は、ある特定のシーンに遭遇している人には役立つ一方で、他の大多数の人からすれば、「自分の悩みとは違う」こととなる。 逆に、汎用性を重視して、営業の個別性を排した解説をしようとすれば、アカデミック寄りの議論にならざるを得ず、「現場」や「実践」からは縁遠い本になってしまう。 本書は、こうしたトレードオフを乗り越え、法人営業に関して、汎用性と実践性との両立を果たして解説した希有な1冊である。本来、法人営業は組織対組織の頭脳戦ともいえるエキサイティングな仕事である。法人営業の面白さと、実際にそこで成果を生み出すための鍵やコツを十分に堪能いただけるはずだ。
  • 「報連相」は手書きにしなさい! 最強のチームをつくるノート術
    -
    本書は、新宿伊勢丹で売上げ日本一を達成したときに活用していた手書き報連相ノートの効用をベースに、チームの意思疎通をはかり、目標に向かって結束力を高めるための方法をまとめたものです。「報告」「連絡」「相談」のいわゆる「報連相」の重要性は昔から言われていることですが、その情報共有の手段がシステム化している現在では、情報の蓄積は膨大になっているものの、チームの全員が100%理解しているかというと疑問符がつく職場が多く見られます。アパレルや化粧品、携帯電話などのショップなど、接客が中心の職場で、タイムリーな情報共有を行うには、アナログ情報のほうが効果的です。 手書きの良さは、それだけではありません。文字を見ただけで誰が書いたのかがひと目でわかります。手書きの文字は、その人独自の感情表現の1つです。手書きの文書は、あたたかみが感じられ、生の声が聞こえてきます。報連相を手書きにすることで、文字の様子から相手を思いやることができるのです。その人の個性を見いだし、育てることができるのです。「言った言わない」「知らない」「わからない」──こんな言葉を職場からなくして、チームの力で成果を出したい人のために、「大学ノート」と「ペン」と「はんこ」さえあればできる、アナログな情報共有術を紹介します。(著者より)

    試し読み

    フォロー
  • ホットケーキミックス150Recipes
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者向けのお菓子作りの鉄板「ホットケーキミックス」のレシピが150種の大ボリューム。かんたんなのにちょっとかわいいおやつ。ベースが小麦粉だから焼き菓子もお手のもの。スペシャルな日のケーキやパン作り、カフェ風のお食事メニューだってOK! 撮影/砂川千恵子、寺岡みゆき。主婦と生活社刊。
  • ほとばしる副作用
    3.7
    「MEGUMIに一抹の知性を感じるのは気のせいでしょうか?」「もしかして広末涼子は人間ではなく、魔女なのでは?」「グレムリンに憑依されているとしか思えない邪悪な雰囲気を放つベッキー」…など、妄想&下ネタ凝縮のアイドル論から、話題スポットへのお出かけルポまで、毒気あふれる文とクセの強いイラストでお送りする<辛酸なめ子ワールド>。その歪んだ愛情表現のベースには、アイドルへの人一倍強い憧れが? “自虐テロリスト”辛酸なめ子の初コラム集!
  • 本気で変わりたい人の 行動イノベーション
    3.8
    「今の自分を変えたい」「何事も先のばしにしてしまう」「優柔不断といわれたことがある」「何かをしたいが、その何かが見つからない」「成功したいと思っている」これらにひとつでも思い当たることがありませんか? 本書は、アドラー心理学をベースにしたコーチングのノウハウとその実例を交え、たった1分間であなたの未来を変える方法をわかりやすく解説します。大切なのは、成功のためビジョンに向かって、即行動することです。★オーディオブックも発売中です!→http://www.febe.jp/product/207272
  • 本当は彼がしてほしい!プチ風俗テクニック【実践スペシャル】 ~最後に勝つのは床上手☆瞬殺SEX妙技~
    3.0
    元売れっ子風俗嬢が伝授するSEXノウハウの決定版!!大反響だった前作『彼がゼッタイ悦ぶ!プチ風俗テクニック』より、さらにパワーアップ。風俗で行われているプレイをベースに、可愛く健気に、普通の女の子ができる実践的なテクニックを丁寧に指導します!プチ風俗テクを駆使すれば、彼に「カラダの相性がいい」と思わせることも超簡単☆最高に気持ちいいHで、彼を虜にしちゃいましょう!-------------------【目次】■エッチ前後のテクニック ・彼を逃さない!エロムード作り・ここが肝心!アフターケア ■実践テクニック・最高に気持ちいい☆離れられなくなるキス・攻めまくれ☆彼を喘がせる愛撫・これで免許皆伝☆風俗嬢直伝のフェラチオテクニック・違いを見せ付けろ☆挿入後の動き方・2人でヨクなる☆感じる体位の見つけ方・目指せ!主演女優☆2人でヨクなるHな演技■応用テクニック・拘束プレイで彼をトリコに!?・風俗的サービスのご紹介・かなり過激なマンネリ打開策

    試し読み

    フォロー
  • ぼくのコドモ時間
    -
    ワクワク、箒でチャンバラ、ピカピカ、三角ベースに釘さし、ウロウロ、動物園遠足で迷子、ドキドキ、防空壕の探検、ハレバレ、さかあがりの練習、モタモタ、汲みとり式便所、ホレボレ、床屋さんのあめん棒、ポカポカ、日向くさい学生服。いまよりもいろんなことが心細くて不安だった。一日がずっと長かった。ゆったりのんびり流れていたコドモの時間は、レコード盤の溝を外側から内側に辿るように、今、大人のターンテーブルを回っているぼくへとつながっている。やわらかな文章とイラストで手繰り寄せるあのころ。
  • ボクのBeagleBone Black工作ノート
    -
    1巻2,860円 (税込)
    人気の名刺サイズ32ビット・ハイパーマイコンボード BeagleBone Blackと800円以下の定番パーツで作る、電子工作傑作選 ネットで見つからなかった答えがここにある。 Raspberry PiやArduinoなど名刺サイズのボビイスト向けマイコンボードが人気を博している一方で3Dプリンタなどを駆使してオリジナルのプロダクト作りに勤しむ“MAKERS”トレンドも反映してか、より高性能、高機能なボードが次々と世に出てきています。 本書で取り上げるBeagleBone Blackは、1GHzで動作するCortex-A8をCPUコアに持ち、PowerVRのグラフィックアクセラレータなどを集積したARMベースのSoCを搭載した、Raspberry Piの約2倍の高性能を持ったシングルボードコンピュータです。 BeagleBone Blackの込み入った仕組みは、もはやボビイストが頑張って理解できる範囲を超えており、そのため、ユーザが開発しやすいように、予めLinuxがインストールされています。 しかしLinuxで動くということは、他のOSの介在しないボードで覚えた手法はあまり役に立たないということになります。 例えば、レジスタの直接操作や割り込みの直接処理は物理的に不可能です。 よってLinuxには、そのような処理をしなくて済む仕組みが用意されています。 Linuxはハードウェアの制御に面倒な手続きが必要ですが、その代わり高度な働きを比較的簡単に実現します。 そして、なによりBeagleBone Blackが、電子工作マニアの心をくすぐるのは、両端にある拡張コネクタです。 このハイエンドのマイコンボードは、不器用に組み立てられたローエンドの回路の受け入れ体制が整っています。 本書は、百戦錬磨の電子工作マニアが、バラエティに富んだ回路をBeagleBone Blackの拡張コネクタに繋いだ結果の一部始終です。 全製作物の回路図、配線図、部品表、完成物の写真、貴重な実測値もすべてカラーで掲載してあるので実際に作る人は勿論、読むのみで“エア電子工作”を楽しむこともできる、実用性と臨場感溢れる一冊です。 さらに、本書に掲載のソフトウエアは、Githubよりパソコンのブラウザで見たり、BeagleBone Blackへ直接ダウンロードすることができます。 なお、本書は最新のBeagleBone Black Rev.C Debian搭載版に対応しています。
  • ぼくは冒険案内人
    -
    日本で初めてエベレストの公募登山隊を組織した近藤謙司が語るガイド登山の素晴らしさ。 ヒマラヤ登山の第一線で活躍してきた近藤謙司が、自らの国際山岳ガイドとしての半生を綴った読みもの。 春と秋はヒマラヤで高所登山、夏はヨーロッパ・アルプスでガイド、そして冬は日本の雪山でバックカントリー・スキーやスノーボードと、世界を視野に入れて活躍してきたガイドだ。 日本食をベースにした献立や日本語でのシェルパとの意思疎通など、いつも日本人を意識したガイドは、若い人から中高年のクライアントまで幅広く定評がある。 その人気の秘密はどこにあるのか、危機管理のノウハウも含め、近藤謙司が半生を語る。 インタビュー、構成は遭難のノンフィクションでおなじみの羽根田治氏。 ガイドの社会的地位向上に燃え、ガイドを天職と考える近藤謙司のこれまでの登山のすべてが語られる。
  • BOSS 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    3.8
    メジャーリーグベースボール(MLB)のナショナル・リーグに所属するニューヨーク・メッツは、低迷が続いていた。テコ入れのため、ゼネラルマネージャー(GM)に、日本人の高岡脩二が大抜擢される。39歳の彼はそれまで、メジャーの数チームで編成を担当しており、その手腕をかわれて、日本人で初めてGMに起用されたのだ。「勝つ野球」のため、高岡は大胆なトレードを敢行。出塁率を重視する“スモール・ベースボール”で好発進したメッツを迎え撃つのは、高岡のかつての師で、アトランタ・ブレーブスの老練GM、70歳になるアーノルド・ウィーバーだった。グラウンドの裏側で組織(チーム)を率いる対照的な二人のBOSS。その熱い駆け引きの行方は? 日本人初のGMによるメジャー制覇は実現するのか――。野球小説であると同時に、様々なビジネスシーンで応用可能なリーダー論としても堪能できる傑作長編!
  • ボーダレス ワールド
    4.5
    1巻1,571円 (税込)
    1989年、「ハーバード・ビジネス・レビュー」(日本版ではない)の読者投票でトップとなった連載をベースとした大前氏の名著、電子書籍で復活。日本がまだ偽りのバブル景気に踊っていたその時に、大前氏は早くも「グローバリゼーション」ということばを使い、「従来の貿易統計が意味を持たない、国境を越えた『ボーダレス経済』」の本質を解く。本書の凄みは、20年以上も前に著者が以下のように強く告げている点にある。「本書は『ビジネス戦略』と『競争』に関する私の理解や経験を、マクロ経済問題に対する信念や分析と結びつけたものである」。グローバル経済の最前線、内外企業の企業事例と彼らの発見が多く記されている。

    試し読み

    フォロー
  • [ポイント図解]資金繰りのツボが面白いほどわかる本
    -
    資金繰りを意識することで、不況下でも強力な攻めの施策を打つことができます。著者は、政府系金融機関在職中に培った中小企業の資金繰りの長所・短所を見抜くノウハウをベースに持ち、的確なアドバイスができるので、必要な知識をコンパクトにわかりやすく解説します。
  • ポケット詳解 SQL辞典[第2版]
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最も標準的なデータベース操作言語であるSQLについて、初級者から上級者まで使えるコンパクトで便利なリファレンス辞典です。好評のうちに刷数を重ねた第1版ですが、各データベース製品がアップデートされたのに伴い、内容を刷新。この第2版では使用頻度の低いTipsを削るとともに、使用頻度の高まってきたSQLiteやXMLの関数を追加。また、従来通り、用例やサンプルを豊富に紹介する一方、各データベースが対応している命令や関数も見やすく構成して使い勝手のよい辞典となっています。MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle、DB2、SQLite、Access、ANSIなど主要データベースに対応していますので、SQLはこれ1冊ですべてOK!! サンプルのダウンロードサービス付き。
  • MySQL徹底入門 第3版 ~5.5新機能対応~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 オープンソースRDBMSをマスターするための定番書 お待ちかねの新版! MySQLは、代表的なオープンソースのデータベース(RDBMS)です。現在、その用途は個人/アマチュア的な枠組みを越えて、企業のシステムのバックエンドを担うエンタープライズ向けのものとなっています。本書は、ご好評をいただいた翔泳社の『MySQL徹底入門』の最新改訂版です。日本MySQLユーザ会の主要メンバーがMySQL 5.5をベースに旧版の内容を全面的に見直しました。 MySQLの本格的活用を目標に、Linux/Windows/Macintoshへのインストールや、運用や管理、メンテナンスの方法、アプリケーション開発や多言語対応などについて網羅的な解説を行います。また、需要の多いレプリケーション機能(MySQLの多重化運用)については、新章を設けて解説を行うものとしました。MySQL解説書の定番として、本書は初心者から旧版の読者の方まで広くご利用いただけます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • MySQL 5逆引き大全460の極意
    5.0
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MySQL 5を使ったデータベース構築、運用、管理の基本からコマンドやシステム変数など、よく利用する460の機能を厳選した逆引きリファレンス集です。MySQLは、リリース以来パフォーマンスを重視した開発が行われてきましたが、バージョン5.0ではパフォーマンスだけなく、他のデータベース製品と遜色のない機能性を兼ね備えるようになり、またPHPやJava、Perlなど様々な環境で使うためのライブラリやツールも充実しました。本書では、MySQLで利用可能なコマンド、SQL命令、システム変数などよく使う機能を豊富な用例を使ってわかりやすく解説しています。Windows/Linux対応。サンプルのダウンロードサービス付き。
  • Microservices on Azure
    3.0
    マイクロサービス、IoT、Azureという三本柱を使って継続的デリバリプロセスの導入する具体的な手法とはいかなるものなのか。 本書はマイクロサービスの実用的な定義を示し、これまで主流であった階層型アプローチと対比しつつ、その方法をコンパクトに提示します。 内容は、家庭用医療機器ベンダーを想定し、そこで提示された仕様に基づき、横断的なビジネスサービスやIoTで利用される各種デバイスに対するマイクロサービスやオートメーション機能を、Azureが持つさまざまなPaaSサービスを使って実現していくという、リアルなシナリオに沿ったものです。そこで提示される「要望」と「現実」ギャップをいかにしてコードで埋めるか、すでにあるサービスをいかに活用するか、などを詳解します。 クラウドベースでの開発・運用を目論むSIerはもちろん、これまで以上のスケーラビリティとアベイラビリティを追求する開発者にとって、必読の1冊と言えるでしょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Microsoft Azure導入ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」の導入ガイドブックです。ここ数年で、企業のWebサイトを構築する環境はサーバー機を用意し運営する方向から、レンタルサーバーなどのサービスを利用する方向へ変わりました。さらに現在では、Microsoft AzureやAmazon Web Serviceなどのクラウド環境にて構築、運用する方向に移りつつあります。Microsoft Azureを選択するメリットとしては、『一般的なサーバー関連の知識があれば、構築・運用できる』『運用コストが削減できる』などが挙げられます。本書では、そのMicrosoft AzureのWebサービスの構築を中心に解説しています。Azureの導入からはじまり、WordPress、EC-CUBE、Wikiのインストールを詳細に解説しています。もちろん、運用面に関しても分かりやすく解説し、構築後に必要となるデータベースなどの容量アップ、バックアップ、GitやGitHubとの接続、Azureのドメイン管理、メールサーバーの設定など、いろいろな活用事例を紹介しています。「今、まさにサーバー案件を抱えて、通常のレンタルサーバーで構築するのがいいのか、それともMicrosoft Azureで構築すべきなのか、悩んでいる方は1度本書を一読してもらえるといいでしょう。本書によって、面倒なサーバー管理の煩わしさが少しでも解消していただければ幸いです。」(著者まえがき)
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 面接担当者の質問の意図
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加氏が、就職採用試験における面接対策を伝授!自己PRや志望動機など、面接試験で必ず聞かれる定番の質問はもちろん、ニュースや時事問題に関する質問や、思いがけない質問など、面接担当者の質問の意図を明らかにしながら徹底的に解説します。面接担当者が本当に「知りたい」「探りたい」「確かめたい」ことを先読みした回答例も豊富に掲載。面接は聞かれたことに正直に答えるだけでは突破できません。面接担当者がその質問から聞き出したいと考えていること(質問の意図)を知り、それに適した回答をしてこそ、内定獲得の道は拓かれるのです。本書では、面接担当者の質問の意図を解説し、自己分析をベースにした誰もが導き出せる解答のヒントを紹介しています。明日の面接試験からでもすぐに生かせる内容が盛りだくさんです。 ■CONTENTS 1 面接の基本と自己分析/2 自己PR・学生自身に関する質問の意図と回答例/3 志望動機・企業に関する質問の意図と回答例/4 ニュース・時事問題について問う質問の意図と回答例/5 意図が分かりづらい質問と回答例/6 グループディスカッションのテーマと発言例 ■著者 才木弓加(サイキユカ) 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、自ら就職塾を主宰し、直接学生への指導にあたる。就職情報誌などで執筆、監修も務める。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ文庫 幸せを呼ぶアロマ×カラーセラピー 色と香りのミラクルメソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラーセラピーと色彩心理学の理論をベースにアロマテラピーの心理作用を組み合わせた独自のミラクルメソッドを紹介。8つの色、50の精油、88のアロマレシピがあなたを幸せへと導きます。 <こんな人におすすめ> ・カラーセラピー、アロマテラピーに興味のある人 ・いつも選んでしまう色や、最近気になる色がある人 ・アロマテラピーで使う精油のセレクトに迷っている人 ・言葉にならない悩みやモヤモヤを抱えている人 ・直感で「なんだかこの本が気になる!」と思う人 <本書の使い方> ◆Step1 まずは8つの色に関する心理テストを受けてください。あなたが直感で選んだ色と心理分析の結果から、あなた自身も気づいていないあなたの潜在意識と顕在意識、パーソナリティーを探ります。 ◆Step2 Step1でわかったあなたのテーマカラーにもとづき、あなたに最適な精油をセレクトします。あなたを支え、癒し、幸せへと導いてくれる香りを手にしましょう。 ◆Step3 Step1でわかったあなたのパーソナリティータイプから、あなたが陥りやすい悩みと、その対処として最適なアロマレシピを紹介します。香りの力を使って、より積極的なセルフケアで自分を癒してみましょう。
  • マクベス
    3.8
    「ヘエエエイ、マクベース!」荒野で三人の魔女から呼びかけられた闘将マクベス。やがては王になるとの予言どおり、ひたすら血塗られた裏切りと栄達への道を突き進む。王の座を手中におさめたマクベスの勝利はゆるがぬはずだった、バーナムの森が動かないかぎりは……。シェイクスピアの不滅の四大悲劇の一つであり、「舞台で生きる言葉」にこだわり練り上げた演劇の人・安西徹雄、最後の訳業。
  • 負けない奥義 柳生新陰流宗家が教える最強の心身術
    3.7
    徳川将軍家の兵法指南を務め、その庇護のもとに発展、現代まで四百五十年近く伝わる剣術兵法「柳生新陰流」。 映画『七人の侍』や柳生十兵衛の剣豪小説にも描かれている新陰流は、技より心を鍛えることに重きを置く剣術を掲げ、「天下の剣」と恐れられた。 その極意をいまに継ぐ秘伝の書をベースに、厳しい時代を生き抜く勝負哲学、負けない奥義を指南する。
  • 正岡子規ものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代の俳句、短歌に欠かせない正岡子規は、偉大なリーダーとして多くの有能な弟子たちに慕われた先覚者でした。「写生」を説き、「ベースボール」を「野球」と名付けた正岡子規の病とともに生きた道のりを、作品とともに辿ります。 正岡子規とはどんな人物で、どんな作品が有名なのか。これ一冊で早わかり!
  • まじめにエイリアンの姿を想像してみた
    5.0
     エイリアンと聞けば、何を想像するでしょうか。いちばん多いのは映画に出てくる緑色で目の大きなヒト型の生き物という人も多いのでは。そこまで明確でなくても細菌のような微小な生き物ならいるかもねと考えるかもしれません。いずれにしても誰でももしエイリアンに会えたなら、きっとこんな生き物だと想像したことはあるのではないでしょうか。エイリアンはわれわれより科学技術が進んでいて、地球に侵略してくるヤツらだとか、友好的で私たちの未来を明るいものにしてくれるとか、映画でもさまざまな姿が描かれています。  でも、しょせんは想像の世界と片づけていませんか。もちろん今の私たちが本当にエイリアンに出会える可能性は低いでしょう。人類が無線を使えるようになってから150年もたっていません。つまり、人類がいることをエイリアンが地球からの電波によって知ったとしても、150光年しか離れていない場所にいる場合のみとなります。宇宙の広さからしてもなんと狭い範囲でしょうか。もちろんそこからやってくるにしても、光の速度で150年かかるわけですから、われわれが会えないことは当然といえます。  本書では、物理学や化学の法則は宇宙でも変わらないことを前提に、生物学の見方を元に、もし生き物が地球外に生まれた場合、液体、気体、固体の中の生活スタイルを考えながら、どのような姿形になるか、どのように行動を選ぶか、どのように発展をしていくかを、進化論やゲーム理論をベースにして、地球の動物たちの進化の過程を参考に、エイリアンにもあてはめて考えてみた結果をまとめています。  エイリアンを考えることは、結果としてわれわれ地球上の動物とは何かを考えることにもつながっていることも明らかにしていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 升田の研究~鬼手と石田流~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分よりも強い相手に勝つにはどうすればよいのか」 将棋ファンにとって永遠のテーマであるこの問いに、本書が示すのは「思いもよらない奇想」。随所に「升田幸三の将棋観」を散りばめながら、独創的な序盤戦術と敵の虚を突く鬼手の数々を解説しています。 第1部「鬼手の研究」では序盤で敵を壊滅させる奇襲・荒業の研究や基本技の研究に加え、プロ棋士の実戦を題材にした鬼手の数々を紹介しています。相手の悪手を悪手としなければ、悪手変じて好手ということになりかねません。チャンスをつかむ逆転の勝負術を磨いてください。 第2部「升田式石田流」では、升田式石田流のすべてを升田幸三渾身の筆致で学ぶことができます。 1971年、第30期名人戦――。大山康晴名人を相手に新戦法の真価を試すべく、升田は升田式石田流を連採しました。しかし惜しくも敗れた升田は、以後名人戦の舞台に立つことはかなわず、一つの時代が終焉を迎えたのです。 ところが升田式石田流は40年以上たった今も、当時の研究をベースとしたまま、プロの第一線で活躍を続けています。升田式石田流の誕生と発展の過程、この戦法特有の基本手筋をこの一冊で学ぶことができます。本書は「鬼手の研究―強い奴に勝つ将棋―」(経済界)と「升田式石田流」(日本将棋連盟)の2冊を1冊の文庫にしたものです。独特の語り口で語られる、研究と将棋観の一端をご堪能ください。
  • マッキンゼー成熟期の成長戦略
    4.3
    ポートフォリオ、フレームワーク、SBU、レバレッジ……すべてはここに書かれていた。四半世紀の時を越え、戦略に携わるすべての人が、今、読むべき経営書の古典。1981年(昭和56年)4月、マッキンゼー東京事務所開設10周年記念に行われた経営者向けセミナーの講演をベースに構成。「まえがき」で大前氏は記す。「若い社員は闘争心に欠けているし、向上心も乏しく、何となく従順である。中間管理職もごく少数を除いては視野が狭いし、とてもトップを脅かすほどのタマではない」「このようなトップの焦燥感は、何となく組織全体に浸透し、どこか胸騒ぎしながらも、だれ一人として勇敢に改革断行を宣言することができない」。

    試し読み

    フォロー
  • マッキンゼー 変革期の体質転換戦略 2014年新装版
    -
    ■マッキンゼーコンサルタント大前研一氏が“今を変える戦略”をまとめた名著を新装刊行 1980年代、大前研一氏を中心とするマッキンゼーコンサルタントが登壇した経営セミナーでは、“変革の方法論”がゼロベースの視点として解説されました。セミナー講演は大前研一氏・千種忠昭氏により編集/監修され、プレジデント社により『マッキンゼー 変革期の体質転換戦略』として書籍化されました。本書は、プレジデント社版を基に<2014年新装版>として刊行した『変革期の体質転換戦略 2014年新装版』です。 本書では、「現状の継続」だけでは生き残ることができない目まぐるしく変化し続ける現代のビジネス環境で、いかに既存の枠組みを取捨選択し、いかに新展開を切り拓くかという「変革の戦略」が<製品開発・流通・人材>を中心に解説されています。また、「戦略論」だけではなく「計画策定~実行体制の組織化」までをフォローしており、その思考の道筋は今なお有効なものとして、“行き詰った事業に新展開をもたらす”ためのヒントとしてお読みいただくことができます。 特に、最終章では“組織”の点から変革の方法論が展開され、「変革を進行させるための組織体制」「阻害する要因となる組織/人」から「人事評価」「人材開発」まで、幅広くマネジメント論としてお読みいただくこともできます。 <キーワード> ・エンジニアード・コモディティ ・スーパー・ジェネラリスト ・製品開発・導入アプローチ ・製品のライフサイクル ・技術革新(イノベーション) ・流通革命 ・人材開発のプロセス ・組織の7S ・マネジメント 企業は、環境、顧客、競争相手、自社の各要素をゼロベースで見つめ直さなくてはならない。そうした作業を進めてゆけば、当然、最大の障害として出てくるのが自社の体質である。つまり、いままでのものの見方でものを見、もののやり方でものをやり、評価し、進んで行く、という前提条件では、新しい挑戦、新しい事業は起こせないということに気づくはずである。自社の強さを支えていた資産が、すなわち従来の「成功の鍵」が将来の戦略展開にとっては負債となる、という時代になっているのである。 ~本書「まえがき」より~ ■新装にあたって 新装にあたり、書籍はデジタルリマスタリング。大きく以下2点を追加収録しています。 ・図版はすべてリデザインし、電子書籍版ではより見やすいカラー図版でお読みいただけます(カラー対応デバイスの場合に限ります)。 ・新装刊にあたって7,000字を超える著者インタビューを追加収録。今の大前研一氏が「コンサルティング」「経営」を語ります。

    試し読み

    フォロー
  • Macデジタルオーディオプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Core Audioを直接利用するアプリケーションを作りながら、オーディオ・サウンドのデジタル処理について学べる書籍です。OS X上で、Xcodeを利用しCプログラミングを行います。 従来、オーディオの世界で自作と言えば、スピーカーやアンプといったハードウェアの自作が主でしたが、ディジタル・オーディオの発展系としてのPCオーディオが浸透しつつある昨今では、オーディオに関するソフトウェアを自作することも十分可能になってきました。そこで、本書では、その入門書として、デジタル・オーディオ技術とサンプル・プログラムによるPC上での基本的なオーディオ・プログラミング技法について説明します。 音のデジタル化に必要なA/D変換(標本化、量子化)PCM符号、周波数といった概念からデジタル化されたサウンドファイルのバイナリ構造や主要コーディックについて解説、音を取り込み音を鳴らすその機構・しくみが理解できます。この基本知識とプログラミング技法をベースにすれば、次のステップで独自のPCオーディオ・アプリケーション・プログラムへ拡張・発展させることが一段と容易になることが期待されます。
  • まつもとゆきひろ コードの世界
    3.8
    本書は、日経Linuxの2005年5月号から2009年4月号までに掲載した「まつもとゆきひろ直伝 プログラミングのオキテ」をベースに、加筆・修正したものです。まつもと氏が開発したRubyの解説書ではなく、特定の技術を深く解説するタイプの書籍でもありません。プログラミングにまつわるいろいろな技術を俯瞰した一冊となっています。一つ一つの技術には、それぞれの目的があり、歴史があり、発展と進歩の経緯があります。それぞれの技術について、まつもと氏が一歩下がった立場から改めて考えた内容をまとめてあります。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法のスプレッドシート整理術
    3.0
    みなさんはスケジュール管理をするとき、どんなツールを使っていますか? 手帳は必携、最近ではスマートフォンのアプリで管理、という人は少なくないはず。 そんな中にあって、A4のシートに、「紙」と「ペン」を使ってスケジュールを管理しよう、という新たな視点の本が登場しました。 逆転の発想ともいえる、目からウロコの方法を是非とも試してみてください。スマートフォン、ガラケー、PCなど環境を問わずに開ける「スプレッドシート」に情報をまとめる独自の整理術。デジタルのシート+アナログの紙とペンを併せて使うことで、情報の携帯性と編集性の自由度を高めることができ、クラウドベースの情報整理術だけではなく、電源がない環境でも自分の情報を引き出せるテクニックを掲載しているため、防災時の情報管理マニュアルとしても活用可能。書籍内で紹介しているスプレッドシートのデータを、出版社のホームページからダウンロードできます。

    試し読み

    フォロー
  • ママが変わる! SHEILAのOK育児でノンストレス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児セラピストで2児の母、SHEILAがたどり着いた“感情的に怒らなくてすむ”育児の秘訣。 いつも子どもに怒ってばかりで自分が嫌になってしまう。 怒った後、後悔して子どもの寝顔にあやまっている。 そんなママにぜひおすすめしたいのが、育児セラピストでもあり、2児の母でもあるSHEILAさんが提案する『OK育児』。O=怒らないで、K=気をそらす育児です。OKといっても、悪いことを全て許すことではありません。「ダメなことはダメ」とちゃんと教えてあげます。でも、感情的に怒る必要はないんです! この本では、SHEILAさんが、育児セラピストの講座で学んだことをベースとして、実際の子育ての成功と失敗を取り入れながら、たどり着いた育児法『OK育児』を、10のポイントで解説。ぐずって泣き止まない、同じことも何度も繰り返す、スーパーで走り回る……など、子育て中のママが思わずイライラしてしまう場面での気のそらし方もリアルエピソードを交えて紹介しています。 また、1998年に発売してから今もなおママから圧倒的な支持を得る『子どもへのまなざし』の著者、児童精神科医の佐々木正美先生との対談も実現!「3歳まで、そしてそれ以上の子育てで大切なこととは?」「ママが怒っていることを、子どもはどう感じている? 将来への影響は?」など、子育て中の親なら誰もが知りたいことを、SHEILAさんが質問。これからママ・パパになりたいと思っている人も必読です!
  • まんがグリム童話 エリザベート・バートリー ~女たちの悪夢~
    完結
    3.5
    11歳・少女殺人鬼の虐待地獄、実の娘たちに性の調教を行う親……。実際におこった事件や都市伝説をベースに描かれた大人のための官能メルヘン。
  • まんがグリム童話 最下層淫売遊女
    完結
    5.0
    里見の伏姫に与えられた番犬・八房。醜い風貌で人の言葉は分かるが発さない、気味の悪い男。伏姫は婚約者・孝徳の自分を人と扱わない態度に不信感を抱くとともに、徐々に八房の優しさに触れ、信頼を寄せるようになる。里見の危機に、孝徳は八房が敵将の首をとったら伏姫を差し出すと言い出し――。江戸文学をベースに、大人の悲恋をドラマチックに描いた珠玉の作品集!
  • マンガでわかる! 入社1年目からのロジカルシンキングの基本
    3.7
    ●「ロジカルシンキング」って一体何?という人から、すぐ使える! 「ロジカルシンキング」。これを知るか知らないかでは、 会社での仕事の仕方が大きく変わってきてしまいます。 実際、著者もMBAの大学院に通うまで、名前も聞いたことのないシロモノだったそう。 しかし、これを学んで、人生も仕事も、まったく変わってしまったそうです! 本書は、そんな著者が、マンガを用いて、「考え方」のツボを紹介していきます。 ●会社でよく起こっていることを事例にするので、即「ロジカル」な人になれる! 「昨年と一緒ならまあいいんじゃない」「やる気とガッツで乗り切ります!」などと言っている人は、 あなたの周りにいないでしょうか? 舞台は、あるイベント制作会社トアール株式会社。やる気はあるけど、 イマイチうまく回っていない、そんな会社です。 本書のマンガで紹介する内容は、「こんな場面あるある!」「こんな人いる!」と、 思わず笑える(笑えない?)ものばかり。 だからこそ、今、何を変えれば「ロジカルになれるのか」がわかります。 ●会社に入ったばかりの方から、発言力が弱いと思っている方まで! しっかりした仕事をしていると思われるためには、まずロジカルに伝えられること、 ロジカルに仕事ができることが大事です。 いわば、ロジカルシンキングは、ビジネスのベースともいえます。 そこで本書は、下記のような方にお勧めです。 ・これから入社される方・入社1年目の方 ・「仕事で恥をかきたくない」「早くしっかりした仕事ができるようになりたい」という方 ・自分にいまいち発言力がない気がする ・仕事の詰めがあまく感じられる ・データをどう使っていいかわからない ・上司とイマイチコミュニケーションがとれない
  • マンガでわかる「やめる」習慣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年の発売以来、ビジネスマンを中心に、OLや主婦、学生など、幅広い読者にご好評をいただいている『「やめる」習慣』を、さらにわかりやすく、読みやすくコミック化。 半年で10キロ太ってしまい、結婚秒読みかと思っていた彼氏に振られた28歳のOL中垣結衣が、「食べすぎ」をやめ、恋も仕事も自分の力で切り拓いていくストーリーをベースに、「やめる」習慣術をわかりやすく解説します! 「やせたいのに食べすぎる」 「夜ふかしや飲みすぎがやめられない」 「嫌なことを先延ばしにしてしまう」 「赤字なのにムダ遣い」 こうした悪い習慣をやめられないと悩む人は多いはず。 本書では、日本で唯一の習慣化コンサルタントが、心理学やコーチング理論に基づいた、合理的かつ理論的に悪い習慣をやめられるメソッドを解説。誰でもすぐに始められて、いい結果が出ると評判です。 どんなにグウタラで意志が弱くても大丈夫! 根性や気合など必要なく、本書を通じて、自然に、簡単に、新しい自分に生まれ変わることができます!
  • マーケティングのKPI 「売れる仕組み」の新評価軸
    3.8
    「マーケティング活動を実践しているが、部門をまたいだ全体評価をどのように設計したらよいのか分からない」 「マーケティングのKPI(重要業績評価指標)の設定方法や目標値、基準値に社内で統一した『ものさし』がない」 デジタルの活用でマーケティングが大きな進化を遂げた今、マーケティング部門の幹部、そして現場のマーケ担当者が多くの悩みを抱えています。こうした悩みを抱える人に向けて、リードをベースにした評価軸や全体マネジメントの視点から考えたKPIを体系的にまとめました。 「リード」という概念の解説から、「属性情報」と「状態情報」の違い、そして「SQL」や「MQL」といった具体的な管理のための指標までを分かりやすく整理。今後のBtoBマーケティングの重要キーワードといえる「アカウント・ベースド・マーケティング(ABM)」についても詳しく解説しています。 さらに実際にKPIを策定した企業の事例を、本書で解説した指標を交えて紹介します。企業が「売れる仕組み」を作り、それを評価するまでのステップを理解できるでしょう。 著者は「WEB来訪者を顧客に育てる リードナーチャリング」(日経BPコンサルティング刊)で「ナーチャリング」という言葉を日本に広めた上島千鶴 Nexal代表取締役です。
  • 自らを照らし、一隅を照らす
    -
    禅・真言・天台の各宗を研鑽し、真の千日回峰行を成し遂げた釈正輪老師が、独自の宗教観を説く。さらにはメッカ巡礼、世界宗教聖地巡礼を行い、マザー・テレサの信仰実践、ダライ・ラマ14世の宗教的覚醒に触れた後も、寺に籠ることなく、野にあって多くの人々に自らの体験をベースに、わかりやすい言葉で、経典ではなく、お釈迦さまの残した本当の言葉、その意味を説き続ける。本書は、自殺の寸前で娘にその命を助けられた自らの経験も踏まえ、心が弱った人間に魔が差すことがないように、家族が、友達が、そして社会がいかに彼、彼女を救うことができるのか。それ以上に、自分自身が、いかに自らを救うことができるのかをともに考えるための提言集。そのために、仏陀が残した遺言がある。お釈迦さまの真意を知る手がかりがここにある。
  • 「瑞穂の国」の資本主義 2020年・日本が世界を席巻する
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ウクライナ問題の発生により、世界は再び冷戦構造に入ったと言えるだろう。ロシアはかつて共産主義に失敗し、民主主義にも失敗し、いわゆる帝政時代に戻っている。中国は「中国共産党独裁自由主義経済」の国であり、けっして共産主義国ではない。このように、「人権を無視した独裁型国家」対「民主主義国家、資本主義国家」という枠組みの戦いが、今回の東西対立の構図なのである。一方、2007年に起きたサブプライム問題をきっかけに、グローバル金融資本主義は崩壊しようとしており、虚業ビジネスを中心とした金融主導型社会から、実業をベースにした実体経済主導型社会に再び回帰しようとしている。その意味でいま「『瑞穂の国』の資本主義」、すなわち日本型資本主義というものをあらためて見直すことは、きわめて正しいことだと思われる。そのうえで考えてみよう。この先どのように、日本、世界が動いていくのかということを。

    試し読み

    フォロー
  • MIDI打ち込みでバンド・アンサンブルを作る本
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MIDI プログラミングで「バンド」を再現!「ドラム」「ベース」「ギター」「キーボード」などのバンド系楽器をMIDI打ち込みで再現するための多種多様なテクニックを解説したノウハウ本です。疾走感あふれるポップスからハードコア系ロック、チップチューン、フォーク、バラードなど16種類のアンサンブルを通して、実践的なMIDIプログラミングの技を学べます。各アンサンブルは「Aメロ」や「サビ」などを想定した短い小節数なので、ポイントを素早く把握できるのが特徴です。また「バンド系」とはいえ、ストリングスやブラス、シーケンス・フレーズなども取り上げているので幅広い音楽に応用できます。さらにPART3では1コーラスの長さの楽曲を用意。曲作りにも生かせる内容です。本書で解説しているアンサンブルは、すべてCubase Pro 8.5で制作しています。プロジェクト・ファイルをダウンロードでご提供しているので、ユーザーの方であれば本書のトピックを完全に再現できます。その他のDAWユーザーの方には「MIDIデータ」「マルチトラックのオーディオ・ファイル」「2ミックスのオーディオ・ファイル」の各データを用意しました。本書を読み通したころには、あなたの作る楽曲が格段にクオリティアップしていること間違いなし! ぜひMIDIでの音楽作りを堪能してください!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 耳コピ上達100の裏ワザ 知ってトクするおもしろアイディア&ヒント集
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早く、確実に曲をコピーできるようになるためのヒント&テクニック集「ギター上達100の裏ワザ」などで好評の裏ワザ・シリーズ第10弾。今回は、「耳コピ」のヒント集です。演奏したい曲の譜面が発売されていない、またはお金がなくて譜面が買えない……なんてときに、絶対に必要になる耳コピですが、演奏が早すぎるとか、重なった音が取れないなど、意外と難儀している方が多いでしょう。本書は、そんな耳コピを楽に行うための方法や考え方を100個掲載。耳コピのための準備や機材といった基本的なことから、音やコードを探す効果的なテクニック、そして耳コピをオリジナルの作曲や技術向上のために生かす方法まで、耳コピに必要な情報はすべて網羅します。コピー対象楽器はギター/ベースの弦楽器が中心ですが、ドラムや鍵盤楽器のコピー術も紹介。読むだけで、耳コピ力と楽器が上達します!
  • 未来ビジネス図解 これからのデザイン思考(リフロー版)
    4.5
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【本物のデザイン思考の「これから」がわかる新しい入門書】 現代は、環境問題や経済のグローバル化、テクノロジーの発展、価値観の多様化、多様な人々の包摂など、さまざまな要因によって不確実性が高く未来が見通せません。解決すべき明確な課題は少なくなり、多くの人に求められるものをより多く安価に届ける、といったビジネスは徐々に成り立たなくなってきています。そのため、これまでにない新しいビジネスをつくる方法論が求められています。その方法の1つが「デザイン思考」です。 しかし一方で「うまく活用できない」という意見や「デザイン思考の次は何だ? 」という声が増えてきました。デザイン思考は、プロセス通りにやれば答えが出るような“魔法の公式”ではなく、「ヒトに寄り添い課題を見つけ、創造的に課題を解決するもの」です。このようなアプローチは、どう呼ぶか、どんなものか、よりも「どう行うか」が重要です。 この本では、「デザイン思考」を理解し、利用したいと考える方のために、なるべくわかりやすく、実際に取り入れるための行動へとつなげられるような情報をご紹介しています。デザイン思考の概要、目的、方法を概観し、次にさまざまな領域の製品・サービスの事例を通してデザイン思考の実践に役立つヒントを考察します。そして、日々の業務にデザイン思考を取り入れるために、デザイン思考を取り巻く状況や取り組み方をご紹介していきます。 〈本書の内容〉 ■PART1 デザイン思考とはなにか そもそも「デザイン」とは「ヒトに寄り添った創造的な課題の解決」だ デザイン思考のプロセス いろいろな角度からデザイン思考を捉える ポイントは「ユーザー中心に考える」ことと「つくりながら考える」こと デザイン思考は「誰もが共にデザインする」ためのツール デザイン思考があらためて求められる理由 「思考モード」を意識してデザイン思考に振り回されない デザイン思考のプロセス:フェーズ ■PART2 デザイン思考のケーススタディー 医療用機器から考えるデザイン思考 家庭用ゲーム機から考えるデザイン思考 スマートホーム機器から考えるデザイン思考 携帯音楽プレーヤーから考えるデザイン思考 スーパーマーケットから考えるデザイン思考 遠隔医療サービスから考えるデザイン思考 損害保険から考えるデザイン思考 モビリティサービスから考えるデザイン思考 ■PART3 デザイン思考の実践に向けて デザイン思考を「使う」ために──状況と取り組み方 デザイン思考を取り巻く状況 具体的な取り組み方 終わりに:消えるデザイン思考 〈著者プロフィール〉 小山田 那由他 株式会社コンセント サービスデザイナー/コンテンツデザイナー。HCD-Net 認定 人間中心設計専門家。東京造形大学視覚伝達専攻卒。デザイナーとしての経歴を生かし、デザイン思考、HCD(Human Centered Design)をベースに、サービスデザイナーとして企業・行政組織のサービス開発・改善支援を行う。公共分野でのサービスデザインアプローチを研究・実践するコンセント「PUBLIC DESIGN LAB.(pub-lab.jp/)」責任編集、HCD-Net 社会基盤SIG副主査、武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所 客員研究員などを務める。

    試し読み

    フォロー
  • 未来を構想し、現実を変えていく イノベーターシップ
    5.0
    「未来構想力」「実践知」「突破力」「パイ(Π)型ベース」「場づくり力」 次世代リーダーに不可欠な5つの力を身につける MBA理論を学んでも変革リーダーにはなれない 野中郁次郎氏推薦 「スケールの大きな正しい野心を持ったリーダーの資質、いわば未来創造の起業家精神を持つリーダー像、それがイノベーターシップというコンセプトなのである」 「イノベーターシップ」とは、「マネジメント+リーダーシップ」を超えて、「高い志で未来の社会を創造していく力」。 本書ではイノベーターシップに必要な5つの力と、それらを身につけるためのトレーニング方法について詳述している。 また、自らの信念を打ち立て、イノベーションを実践している5人のイノベーターを紹介している。 5人のストーリー、インタビューから、5つの力をどのように身につけ、イノベーターシップをどのように発揮して、自分の思いを実現していったらいいのか、リアルにイメージできる。
  • 麦酒泡之介的人生
    3.3
    時に絶海の孤島で海亀に出会い、時に三角ベース野球で汗まみれになり、ウニホヤナマコを熱く語る。朝のヒンズースクワット、一日一麺、そして夜には酒を飲む。ビール片手に人生のヨロコビをつづったエッセイ!  ※本書は一九九九年四月に本の雑誌社から刊行された単行本『むは力』を改題し、文庫化した作品を電子書籍化したものです。
  • 村松早織の登録販売者 合格のオキテ100
    -
    【学習効果爆上がり!受験者の声から生まれた珠玉の1冊】 ●受講実績1000人超!対策書籍で人気のムラマツコ先生が必修ポイント100のオキテを徹底解説● ~「はじめに」より~ 「本書は、これまで私に寄せられた受講者の質問をベースに、試験で特によく問われるものの、初学者や独学者の理解が難しいポイントを厳選し、「合格のオキテ」として解説しています。その内容は、「勉強法」から「手引きや出題のポイント」「医薬品の覚え方」まで幅広く扱っています。 ところで、皆さんは、「すばらしい講師」とはどのような人だと思いますか? 私が講師を始めたころは、「解説がわかりやすく生徒を楽しませられる人」だと思っていました。それももちろん大切ですが、さまざまな講義を経験し、講師の力量は「生徒から質問が飛んできたときに現れる」と考えるに至りました。質問に答えるには、意図を正確に把握し、必要な知識を瞬時に伝えられるスキルが必要です。こればかりは、場数を踏んで鍛えるしかありません。つまり、生徒からの質問が講師をレベルアップさせるのです。 本書は受験者のみなさんと一緒に作り上げた、血と汗と涙の結晶だと思っています。その結晶が、これから受験される皆さんの「やる気の起爆剤」になることを、心より願っています。」
  • ムリせずラクに生きられる! 「嫌われるのが怖い!」がなくなる本(大和出版)
    3.0
    「以前より他人の目が気にならなくなった」 「鬱々しているのが阿呆らしくなった」 「自分らしく生きる道が見つかった」等、反響の声続々。 新聞や雑誌、ラジオでの人生相談が大人気。いま、大阪で大注目の心療内科医が、窮屈な毎日を楽しい毎日に変えるコツを指南! 「こころを回復させる方法」や「視野を広げる考え方」、また、「心地いい距離感が取れる方法」など、“5つの視点”をベースに、すぐにでき、効果アリのものばかりをギュッと集めました。 本音が言えない、つい面倒くさいことを引き受けてしまう、どんなときも笑顔でがんばりすぎてヘトヘト――など、いつもいい人でいなければいけないと思っているあなた。 また、職場で家でご近所でお疲れ気味のあなたも、これでもう大丈夫。 この一冊で今日からこころ軽やかに生きられること、間違いなしです。

    試し読み

    フォロー
  • 迷宮の女
    -
    この文庫に収めた短編のいくつかは、書けなかった事件の背景をベースにしている。主人公は、人生の迷宮に踏み込んだ女性たちばかりである。物語の状況設定にまさかと思われるものもあるだろうが、それでも小説の方が現実よりおとなしい。(略) 彼女たちのしたたかさ、裏にある寂しさ、貪欲さ、好色さなど、本書の主人公にちりばめたつもりである。〔「あとがき」より〕
  • 「名目GDPって何?」という人のための経済指標の教科書
    4.0
    「GDPって何ですか?」こう質問されたとき、あなたはきちんと説明することができるだろうか。なんとか「国内総生産」とは答えられても、「名目GDPと実質GDPの違いを説明できますか?」「今の日本の名目GDPは何兆円くらいで、バブル絶頂の1990年頃と比べてどのくらい増えているでしょう?」「GDP世界1位の米国、2位の中国とはどのくらいの差がついているでしょうか?」「そもそも、なぜGDPがそんなに重要なのでしょう?」などと聞かれると、答えに詰まってしまう人がほとんどではないだろうか。日経新聞や経済ニュースには、GDPのほかにも、消費者物価指数、景気動向指数、鉱工業指数、有効求人倍率、マネタリーベース、貿易収支、米国雇用統計などなど、さまざまな「経済指標」が日々取り上げられている。景気やビジネスの先行きを読む上で有効なものだが、その意味するところをきちんと理解できている人は意外と少ないのでは? そこで、経営コンサルタントとして経済指標を30年以上見続けてきた著者が、最低限これだけはおさえておきたいという指標を厳選し、わかりやすく解説。

    試し読み

    フォロー
  • メジャーリーグのWBC世界戦略 六〇〇〇億円ビジネスのからくり
    3.3
    近年ベースボールの競争相手は格段に増えた。他のプロ・スポーツばかりではない。映画、テレビ、インターネット、ゲーム……リビングで野球中継にチャンネルを合わせてもらう以上に、スタジアムに足を運んでもらうのは、一筋縄ではいかなくなったのだ。しかし、メジャーリーグ(MLB)は、古い体質にメスを入れ、新たなビジネスモデルづくりに取り組み、その結果、成功した。その試みの一つが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)なのである。だから日本のWBC二連覇を、いちばん喜んでいるのは、WBC主催者のMLBかもしれない。日本がWBCで熱狂するほど、巨額の利益が転がり込む仕組みだからである。収益倍増でいまや年商6000億円に達したMLBの国際化戦略とは? どうすれば松坂投手に120億円を出して収益を得ることができるのか? ビジネス・スキーム、人事、人心掌握術、マーケティングなどの観点からメジャーリーグを徹底分析。

    試し読み

    フォロー
  • もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門
    3.7
    もし、タケコプターがいまの日本に実現したら……。 生活が一変して、新しいビジネスや価値観が生まれるだろう。 いち早く対応するのはどの企業? 衰退する産業はある? そう考えるだけで、なんだかわくわくしてきませんか?  自由に想像を膨らませれば、どこまでも発想が広がっていきます。 そうすることで、経済だけでなく、世の中全体のしくみが見えてくるのです。 もしあの道具が実現したら……を発想のベースに、 投資のプロが経済と世の中の“ひみつ”を解き明かします。

    試し読み

    フォロー
  • もてなし上手のオードブル・レシピ ―予約が取れないビストロ「モルソー」の特製メニュー
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 準備しやすくて、一皿でほめられる華があり、気負わずいただける…。そんな前菜スタイルのお料理を、東京・目黒の人気ビストロ「モルソー」のオーナーシェフが披露。実際にお店で愛され続けているメニューや普段使いに嬉しい新作を、家庭でお使いいただきやすいレシピにしてご紹介します。 好評のソースやパン、デザートなども含め、計100品以上を収録し、同店ならではの、やさしい味つけや彩り豊かな取り合わせ、繊細で愛らしい盛りつけを再現しやすいよう、とっておきのレシピを厳選。手に入りやすい材料を使ってシンプルに作れるものが多いので、おもてなしのテーブルはもちろん、普段の食卓にも活躍する1冊です。 ●本書冒頭より オードブル。それは、別名アントレ、つまり入口と呼ばれ、食事の始まりを飾る大切な一皿です。 テーブルについた方が最初に目にし、口にするお料理。まさに第一印象を形作る入口といえます。 この一皿めが心地よいものであればあるほど、きっとその食卓には、素晴らしい笑顔があふれるでしょう。 そんなお料理を考えるうえで、シェフである私が大切にしていること。それは… 美しく華やかな見た目で、心が躍ること。意外な組み合わせで、驚きと楽しさがあること。親しみやすく刺激的な味で、嬉しさが続くこと。 この本では、当店で多くの方に愛されてきたお料理をベースに、新作の前菜や初披露のまかないメニュー、好評のデザートなども加えてご紹介しています。レシピは、ご家庭でも作りやすいようにアレンジしました。 「美味しい!」の笑顔がひとつでも多く生まれますように。
  • Modelicaによるシステムシミュレーション入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Modelicaは、複数の商用モデルベース開発ツールで採用されている物理モデリングのための開発環境・記述言語で、欧州を中心に急速に普及しつつあります。 本書は、Modelica Associationでボードメンバーを務めるPeter Fritzson教授が執筆した「Introduction to Modeling and Simulation of Technical and Physical Modeling with Modelica」の翻訳書です。 欧米で急速に普及する物理モデリング言語のModelicaを、モデリングの意味、モデリングの目的、陥りやすい問題点、モデルの分類など物理モデリングの基礎から丁寧に解説しています。 また、本書では、フリーソフトウェアのOpenModelicaを前提として、解説がなされており、付録に演習問題なども掲載されていますので、Modelicaがどんなものなのか知りたい方、OpenModelicaで実際に試してみたい方などには、お勧めの1冊です。
  • Motor Magazine Mook カメラマン リターンズ トヨ魂 B面
    -
    月刊カメラマン誌時代からの新製品インプレッションや連載企画『トヨ魂』で人気を博した写真家&辛口レビュワー・豊田慶記氏による初の写真エッセイ。ベースは、ネットのブログ「note」に綴られた氏の人気記事500余本の中からアクセスの多かった記事を厳選したもの。今回、それに加筆修正+書き下ろし&後日談を加えて再構成しました。  内容は、氏自身の写真に対する想いや、カメラ&レンズのレビューや評価にまつわるアレコレ、日々、感じていることなどを徒然なるままに綴った「around photography essay」。  豊田氏は、日芸卒業後、写真家として活動する傍ら、複数の写真光学機器メーカーで開発に携わり、技術的な知見も豊富。それらに裏打ちされた物言いやクリティックは、一般読者のみならず、業界関係や同業写真家も一目置く内容となっており、その舌鋒は「カメラマン リターンズ」の「間違いだらけの~」シリーズでも遺憾なく発揮されています。 まえがき Contents Chapter1 カメラのこと、レンズのこと File.01 初めての愛機 File.02 オススメのカメラ File.03 一度はフルサイズ!? File.04 趣味か、仕事道具か File.05 プロと一般ユーザー File.06 カメラ・レンズに貴賤なし File.07 向き不向き File.08 2023年の総括_前編 File.09 2023年の総括_後編 File.10 最新のカメラが最良か? File.11 カメラ&レンズよもやま File.12 フジのGFXとGFレンズ File.13 記録メディア Chapter2 レビューについてのエトセトラ File.14 評価の変化について File.15 踊る解像チャート File.16 数値じゃないのよ、写りは。 File.17 月刊コシナ Chapter3 Z fcにザワツク File.18 Z fcよもやま File.19 ヘリテージってナニよ? File.20 Z fcのA面 File.21 Z fcの○と× Chapter4 画作り File.22 モノトーン File.23 デジタル・モノクローム File.24 デフォルト File.25 ドアを開けてみる File.26 高画素機とマイノリティ File.27 キレイな写真とは File.28 RAW現像 Chapter5 写真よもやま File.29 「写真らしさ」ってナニよ? File.30 写真の日 File.31 「撮るプロ」と「機材のプロ」 File.32 「簡単にプロ並み」って… File.33 センスと技術 File.34 参考書 File.35 手段と目的 File.36 「直ぐウマ」系 File.37 「手癖」のススメ File.38 手癖とマンネリの間 File.39 自己満 File.40 「なんか好き」でいい File.41 僕の好きな写真 File.42 良い写真 File.43 iPhoneと写真機 File.44 インプット File.45 インスパイア File.46 ルール File.47 プリント File.48 ローリングシャッター萌え File.49 作例写真 File.50 CP+2024に想う トヨタヨシキという写真家とカメラという「装置」について 解説 : 赤城耕一 あとがき 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 野球力 ストップウォッチで判る「伸びる人材」
    4.3
    打者走者の一塁到達3.90秒、捕手の二塁送球1.83秒――野球を読み解く新機軸登場。ストップウォッチで判る真実! 今をときめくスモールベースボールの原点!
  • やさしく学ぶ オラクルマスター Bronze 11g SQL基礎I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 これで分かった! SQLの基礎 本書は、最新バージョンであるOracle Database 11gに対応した試験プログラムのうち、Bronze取得のための学習書です。Bronzeを取得するためには「11g SQL基礎I」と「DBA 11g」の取得が必要ですが、本書はそのうち「11g SQL基礎I」に対応した内容になっています。データベースを学んだことがない方から、すでにオラクルを使用している方まで、オラクルマスターBronzeにチャレンジする方ならどなたでもご利用できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • やさしく学ぶ オラクルマスター Bronze DBA 11g
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 これで分かった! Oracle Database管理の基礎 本書は、最新バージョンであるOracle Database 11gに対応した試験プログラムのうち、Bronze取得のための学習書です。Bronzeを取得するためには「11g SQL基礎 I」と「DBA 11g」の取得が必要ですが、本書はそのうち「DBA 11g」に対応した内容になっています。データベースを学んだことがない方から、すでにオラクルを使用している方まで、オラクルマスターBronzeにチャレンジする方ならどなたでもご利用できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • やってみよう! Macでプログラミング Swift/C/Javaを身に付ける(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プログラミングをしてみたいけど、持ってるのはWindowsじゃなくてMacだ」という皆さん、お待たせしました。Macユーザーのためのプログラミング入門書がついに登場です。 Appleの新言語SwiftでMac OS Xアプリ(Cocoaアプリ)、iPhone/iPadアプリを作るだけでなく、他のコンピュータに移っても役立つ「C言語」と「Java」の解説も充実させました。業務システム開発を見据えたデータベース管理システム「MySQL」への接続も解説。 バランスよくプログラミングに「入門」できる一冊です。 サンプルコードはMac OS X 10.11 El Capitan、Xcode 7.1.1、Swift 2.1、Java 8 Update 66、NetBeans IDE 8.1の最新環境でテスト。「やったけど動かない」を最小に抑えます。サンプルコードはダウンロードできます。 <目次> 【第1部】 Windowsユーザーでも迷わない! Macでプログラミング 【第2部】 Appleの新言語 Swiftスーパーガイド 【第3部】 「Swift」で作る! iOSアプリ開発入門 【第4部】 はじめてのSwift 【第5部】 プログラミングのビタミン! 元気が出るC言語入門 【第6部】 Macで学ぶ! Javaで最初に知りたいこと42 【第7部】 楽しんで学ぶ! Java入門教室
  • やねとふね
    -
    SF的物語をベースにした連作から、実験的な詩集まで制作している河野聡子。「やねとふね」は2014年5月から8月、マイナビブックスブログ「日々は紙から飛びだして」に連載した連作詩篇です。架空の「あの国」と「この国」の垂直のはざまにある「やねとふね」、この不思議な空間に湧き出し、暮らしている人々の物語ですが、もしかするとかすかに遠く、現実を映すこだまが響いてくるかもしれません。16編を収録 【目次】 亡命者/役人たち/ガーデナー/幽霊/セールスマン/刑事たち/船長/殺人者/アーキテクト/占い師/歩く人/創始者たち/人(そこにいてそこにいない)/開発者/潜る人/いまわたしはあかるいやねとさかなの国にいる
  • Yahoo!ショッピング 今日からできる月商50万のネットショップの作り方
    -
    昨年10月に「e-コマース革命」と銘打ち、ショッピングモールへのストア出店料と売上げへの課金(ロイヤリティ)の無料化という衝撃的な発表をしたYahoo!ショッピング。 無料化のみならず、それまでは法人しか出店できなかったところを、個人でも出店できるようになったことで、出店希望者は爆発的に増えています。 本書は、グッと敷居が低くなったYahoo!ショッピングで、空いた時間を使い副業的に商売をしてみようと考えている、主婦、学生、会社員などのネットショップ初心者を対象に、Yahoo!ショッピングの月間ベストストア賞を8回受賞(一度は全国第1位を獲得)し、現在はインターネット通販を中心としたマーケティング支援とマーケティング人財の育成を目的とした会社を経営している著者が、その豊富な経験を元にYahoo!ショッピングで成功するノウハウを実践的に伝授する実用ビジネス書です。 また、類書ではあまり触れられることのない「仕入れ」に関しても、最近のトレンドを反映した情報を全公開。 さらに、本書購入者特典として、実際のネットショップ構築で利用できる、プロのWebデザイナー作成による「売れる店にするためのHTMLテンプレート」が読者サポートサイトから無料でダウンロードできます。 仕入れのノウハウから売れるページのデザイン、集客方法、お客様の注文処理からデータ分析による売り上げ向上対策まで完全網羅の一冊。 ■ 本書の目的 ECビジネスのベースとなる知識と知恵を楽しく知ることで、個人でもできるECの「頑張りどころ」を身に着ける  ・インターネット×小売り=eコマースの理解  ・ネットショップを運営していくために必要な業務やスキルと解決策  ・もっとも大事な「どんな人をお客様にするか」の理解  ・ネットショップをもっと良くしていくために必要な、改善活動のためのデータ分析 ☆読みやすくわかりやすく、「小手先のテクニックを知る」ではなく、「テクニックを考えられる人」になることを目標にした本。 ■ 本書が対象とする読者 ・これからヤフーショッピングでECにチャレンジする(もしくは再チャレンジする)個人や個人事業主  ・個人:副業的にECを始める社会人、家事の合間にPCを触れる主婦、ECでビジネス勘を学び将来への足掛かりにしたい学生  ・個人事業主:すでに商売(リアルビジネス)をしており、ネットにも販路を伸ばしたいと考えている事業者
  • ヤマケイ山学選書 フリークライミングのススメ
    4.0
    まったくの入門者に向けた「フリークライミング」のハウツー本。 ボルダリング入門者にもオススメの1冊。 1 フリークライミングとはどういうものかが、手軽に分かります。 2 実際にクライミングをやらない人が読んでも、おもしろい内容です。 3 読み物としても楽しめる用語解説もあります。 4 8の字結びなど最低限の技術も充実しています。 5 わかり易く見やすいイラストも楽しめます。 フリークライミングの草創期からこの世界を見守り続けてきた北山真さんが、前著をベースに加筆・修正、リメイクしたクライミングの入門ブックです。
  • ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう Part1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 必ずしもネットワークの専門家ではない社員が、自分たちで「安全で」「使いやすく」「管理が容易な」ネットワークを構築するためのノウハウを解説した書。 特徴は大きく二つ。一つは、設計から実装までのすべてを紙上で疑似体験できること。ヤマハ製ルーターを題材に、画面を豊富に使って実際の設定を示している。ただ、単なる設定方法の紹介ではない。ここが二つめの特徴だ。ネットワークがつながる仕組みやセキュリティの考え方などを基本から説明する。そうした基本知識をベースに具体的な設定を理解すれば、何かトラブルが発生したときに自分の力で解決できるようになる。自社ならではの使い方もできるようになる。ヤマハルーターを使った企業ネットワーク構築のノウハウを知り、同時に企業ネットワークの基本知識も身に付ける。 (本書で使用の機種:RTX1200、NVR500)
  • 「やりたいこと」が見つかるスピリチュアルマップ(大和出版)
    4.0
    「天職で成功して、幸せになりたい」「やりたいことをして輝きたい」それならば、スピリチュアルマップを使って自分の魂に聞いてみよう。あなたの隠された才能を知る方法を英国在住ヒーリング・カウンセラーが解き明かすハートトーク(魂の声)を聞くことで、いつでもどこでも自分らしい選択ができるようになる! スピリチュアルマップを作ることで、生まれる前に立てていた「人生の計画」がわかる! (著者紹介)溝口あゆか。心理カウンセラー、セラピスト。イギリスでスピリチュアルな教えやセラピーの世界に触れ、現地でヒーリング、セラピー、カウンセリングを学ぶ。JMET代表EFTマスタートレーナー、日本人唯一のMatrix Reimprintingトレーナーでもある。イギリスと日本でセミナー等を展開。「インテグレイテッド心理学」を提唱し、非二元(さとり)の教えをベースに、心のしくみを教えている。

    試し読み

    フォロー
  • 「やる気」が出るコツ、続くコツ
    4.2
    「モチベーションが下がる」と言うとき、あなたはモチベーションが外から与えられるものと思っていませんか?ほんとうは皆、自分の中に生まれながらにもっているんです。自らガソリン補給し、燃やし続けられるように、「陽転思考」をベースにした考え方と行動のヒントをお伝えします。
  • やる気もある!能力もある!でもどうにもならない職場―閉塞感の正体
    -
    本書は冒頭で、組織の様々な階層・立場で苦悩する社員の実態を年代別に生々しく描写する事例を入れる。ただし、本書は事例から構成されているものではなく、職場の閉塞感に関する意識調査をベースに執筆されている。昇格機会の減少、周囲とのコミュニケーション機会の減少等を裏づけデータとして提示する。組織・人事のマクロの流れを俯瞰しながら、組織の中に閉塞感が生み出されるメカニズムをコンサルタントの立場で解説していく。最終章では、閉塞感を打ち破るための処方箋を提示する。
  • 夢辞典で知る魂のメッセージ
    -
    枕元に置いて朝目覚めたら開く、夢辞典の決定版  夢のなかにアイスクリームが出てきたら? 「アイスクリーム:多くの人にとっては人生の甘美が用意されていること。たいていは恋人の出現…」  夢のなかにキッチンが出てきたら? 「キッチン・台所:問題に取り組む前に、問題を料理するところ。キッチンの状態を見て、問題に対するあなたの態度が相応しいものかどうかをみます。清潔か、料理道具は整理されているか…」  夢のなかに鳥かごが出てきたら? 「鳥かご:安全のために自ら設けた制限が逆に牢獄となっていること。あなたは本来自由なのに、庇護の安住が手放せず束縛のない行動を恐れています。かごには鍵が…」  こんなふうに、いまあなたが取り組む大事なことは、他ならぬ今朝の夢が教えてくれます。  夢は、自分の魂の真意を知る手がかりです。本当の自分の願いを知らないで、人生を生きることは不本意です。  夢に出てきた主要な言葉をこの夢辞典で調べましょう。  あなたの成長に最も重要な問題とその解決法が、きっと見つかるはずです。 ●坂内慶子(ばんない・けいこ) 「夢診断」の第一人者であり、夢で心と身体を癒すドリームセラピスト。和洋女子大学短期大学部国文科卒業。家政学部服飾学科中退。エドガー・ケイシーの「夢は自分の霊性を知る道具」という考えを同じにする、瞑想の指導者ベティ・ベサーズが書いた『ドリームブック』(中央アート出版)を翻訳。それをベースに「夢は霊的言葉」という観点から夢解釈を行ない、夢のメッセージを解説する。この体験から『エドガー・ケイシーが教える夢のメッセージ』(PHP研究所)を著す。現在はグループセッションと個人セッションを鎌倉で行なっている。
  • 夢の牧場経営で1000万円稼ぐ法
    4.0
    空前の農業ブームですが、米や野菜をつくるばかりではありません。乳牛と肉牛をあつかう酪農(牧場経営)も意外と儲かるのです。生き物相手だから休む暇もないように思われますが、うまくシステム化できれば、少ないときは1日4時間労働、家族旅行にもいけるのです。地上げ屋あがりの著者が実体験をベースに効率的な酪農経営手法を紹介します。
  • 夢のもつれ
    4.0
    映像・音楽・モード・身体・顔・テクスチュアなど、身近なさまざまな事象を現象学的アプローチからやさしく解き明かす哲学エッセイ。のちの臨床哲学につながる感覚論をベースとした、アフォリズムにあふれる1冊。
  • U_WAVE公式ツアーパンフレット U_WAVE CONCERT 2009 Revolutio
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TM NETWORK宇都宮隆のソロプロジェクトU_WAVE。結成10周年、そして全国ツアー『U_WAVE 10th Anniversary Tour 2015 -FIFTH ELEMENT-』の開催を記念し、過去のライブ会場で販売された公式ツアーパンフレット4タイトルが、デジタルリマスタリングにより完全復刻!シングル「Beat call the moment」のリリース直前、東京、大阪、横浜の3都市6公演で開催されたツアー。渋いモノクロ写真をベースに、さまざまなアクセントカラーを効果的に使ったアーティスティックな仕上がりのパンフレット。宇都宮隆のロングインタビューも収録。
  • uGUIではじめるUnity UIデザインの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unityで魅力的なユーザーインターフェースを作るため、公式UIフレームワーク、 Unity UI(uGUI)をマスターしよう! 本書は、Unity 4.6から搭載された Unity UI(uGUI)の解説書です。Unityでアプリを制作する際、画面に情報を表示するテキストラベルや、ユーザーの操作を受け付けるボタンやスライダーといったユーザーインターフェイス(UI)の作成も必要ですが、Unity 4.5以前ではスクリプトを記述する必要がありました。しかし、Unity 4.6以降には、直感的な操作で素早くUIを作成できる、新しいUIシステム(UI system)が搭載されています。uGUI (ユーグイ/ユージーユーアイ)と呼ばれた新UIシステムは、直感的な操作とコンポーネントベースの拡張性が最大の特徴です。これが搭載されたことで、ゲームのUIはもちろん、ツールやユーティリティなど一般的なアプリケーションのUIもぐっと手軽に実装可能となっています。 本書ではこの新UIシステムを、基本から解説していきます。 カリキュラムは次のようになっています。 ・Chapter 1では、Unity未経験者でも取り組めるよう、Unityの概要を紹介するとともに簡単なチュートリアルを掲載。 ・Chapter 2~5では新UIシステムを網羅的に解説。 ・Chapter 6~7ではモバイルアプリケーションでよく利用されるUIやネイティブプラグインの実践的な制作方法を説明。 ・Chapter 8ではUI制作に使える便利なアセットやツールを紹介。 ・巻末にはAppendixとしてUIクラスリファレンスを収録。 解説に用いたサンプルコードは、そのまま実践で活用できる、実用的なものとなっており、本書サポートサイトからダウンロード可能です。「魅力的なUIが素早く実装できる」新UIシステムを、ぜひ本書でマスターしてください!
  • 米光一成ブックレビュー1 本の雑誌2005年編
    -
    『本の雑誌』(本の雑誌社)「新刊めったくたガイド」2005年連載をまとめたもの。 小説以外のさまざまな本を紹介。荒井良二『ぼくとチマチマ』、佐藤幹夫『自閉症裁判』、木村敏『関係としての自己』、松山ひろし『呪いの都市伝説カシマさんを追う』、菊地成孔『CDは株券ではない』、石原千秋『「こころ」大人になれなかった先生』、柳父章『近代日本語の思想』、角川春樹『わが闘争』、いとうせいこう×奥泉光『文芸漫談』、石川雅之『もやしもん』、伊藤潤二『地獄星レミナ』等。 (まえがきより) 『本の雑誌』(本の雑誌社)に「新刊めったくたガイド」というコーナーがある。 米光一成が、2005年、2006年の二年間、毎月その「新刊めったくたガイド」に書いた原稿を集めて電書化したのが、この「米光一成ブックレビュー 1」「米光一成ブックレビュー 2」だ。 雑誌に載ったテキストと微妙に違うのは、ぼくの手元にあるテキストをベースにしたからだ。つまり、校正とか、後で修正した部分が反映されていない。 雑誌連載なので行数ぴったり合わせなくてはならないので泣く泣く削った部分も削ってない状態になっている。 とはいえ、細部を除いては雑誌掲載のものと、ほぼ同一のはず。 「新刊めったくたガイド」というのは、『本の雑誌』の中心となるコーナーのひとつ(だよね?)で毎月6人ほどの各ジャンル担当のレビュアーが、新刊をセレクトして紹介するコーナーだ。 米光の担当は、小説以外の本。 小説以外! なんて大雑把なくくりだろう。 ほぼ毎日、書店に行くのはもとからの趣味みたいなところがあったけど、「これも仕事である」という言い訳ができるようになると、書店滞在時間も長時間化して、池袋のジュンク堂に朝行って夜帰ったりしながら、本をあれこれ物色した。 ひたすら新刊を読んで、毎月おもしろいものを選んで、紹介するという2年間だった。

    試し読み

    フォロー
  • 四番、ピッチャー、背番号1
    4.0
    あの夏、松井を敬遠できなった明徳義塾高校の四番ピッチャー背番号1。PL学園に29点を奪われた東海大山形高校の四番ピッチャー背番号1。あの夏、甲子園のマウンドで、あれから、人生のグラウンドで、かつての高校球児は何を思い、現在どう歩んでいるのか? 気鋭のベースボール・ジャーナリスト、横尾弘一が、そんな元高校球児9人を徹底取材した「人生のノンフィクションドラマ」。
  • 40代からの勉強法 やる気・集中力をどう高めるか
    4.0
    人間の老化は、思考力や体力より、まず「感情」から始まる。40代からは、脳の中でも前頭葉というやる気や感情のコントロールなどを司る部分の萎縮が目立ち始めるからだ。これを「感情の老化」と著者は呼んでいるが、この生理現象に対処することが、40代からの勉強では重要なのである。やる気や集中力が続かず、途中で投げ出してしまうのでは、勉強の成果はいつまでたっても出ないだろう。では、どうやって、この「感情の老化」に対処していけばいいのか。本書では、受験指導のプロであり精神科医でもある著者が「感情の老化」を防ぎ、勉強へのやる気・集中力を高める方法を脳科学、学習心理学、認知心理学をベースに解説する。「枯れた」人間になっていくのか、それともこの知識社会を勝ち抜く「賢い」人間になれるのか、40代は人生のターニングポイントである。

    試し読み

    フォロー
  • Lightning Archives SUKA JACKET スカジャン
    -
    今年はファッション界でスカジャンが世界的なブームとなっている。 スカジャンは、戦後日本に駐留していたアメリカ軍の兵士に向け、日本の土産物として日本で作られた。アメリカ人に馴染のあるベースボールジャケット型のボディに、鷲・虎・龍などオリエンタルな刺繍を施したもので、その刺繍は和装に使われる伝統的な横振りミシンを使ったものだった。 後に横須賀で日本人の若者の間でも流行し、横須賀ジャケット=スカジャンという名で呼ばれるようになったのだ。 この日本で作られた唯一無二の洋服は、戦後間もない1940年代後半から1960年代前半にかけて隆盛を極めた。 この1冊では、そんなヴィンテージのスカジャンを集約。 一点モノといえる横振り刺繍の美しさを堪能していただきたい。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ライブハウスにお届けしますっ!~弁当屋とバンドマン~【マイクロ】 1
    完結
    -
    バンドマンの彼を、好きになるのはキケン・・・ですか? 弁当屋で働く来海は、兄のバンドのライブへ今日も差入れを配達にきた。つい姿を探してしまうのは、バンドのベース、アン。来海は彼の優しさに、思わず…!? 近づきたいのに近づけない憧れの人とのピュアきゅん第1話▽
  • LaQランド 地下迷宮の謎 新版 LaQあそびかた・つくりかた研究室
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第2作! LaQランドの地下に発見された不思議な「迷宮」の謎を追って…。 本書は『LaQ(ラキュー)』のあそび方、つくり方を面白い漫画のストーリーに沿って紹介するガイド本となります。LaQとは、ヨシリツ(株)が販売するオリジナルのブロック玩具。角度のついた連結パーツを使って曲面や球体も表現できる新発想の人気玩具です。 LaQをベースに日夜、研究・開発に励む「LaQハカセ」、そしてLaQ大好きな小学生のヨシオくん、リツコちゃんが、おもしろくふしぎな世界を大冒険しながら、さまざまな作品づくりのアイデア、組み立て方のテクニック、あそび方のヒントや裏技などを紹介していきます。ハカセが作った愉快なLaQ作品たちが繰り広げるシリーズ第2弾! 今回は、LaQランドの地下から、偶然にも発見された「迷宮(ダンジョン)」の謎に挑むストーリーです。地下に広がる摩訶不思議な世界の探索に乗り出したLaQハカセ、ヨシオくん、リツコちゃんでしたが…。3人の前には、どこからともなく忍者が現れ、LaQハカセをさらって行ってしまいます。迷宮に迷い込んだ3人の運命は果たして…??? 【※ 本書は2011年2月刊行の『LaQランド 地下迷宮の謎』の内容に一部変更・修正を加え、改装した新版です。】
  • ラグビー日本代表 1301日間の回顧録
    5.0
    二度と来ない4年間、二度とやりきれない4年間。 ラグビー日本代表選手たちは今、何を語るのか… “今だからこそ”語れる真実がここにある。 代表戦士たちがW杯当時と今の“本音”に迫るインタビューを多数収録 2011年12月末のことだった。2012年から日本代表ヘッドコーチにエディー・ジョーンズ氏が就任することが発表された。 「世界も日本も知る名将」は2019年に日本開催のワールドカップを控え、 2015年ワールドカップで24年ぶりの勝利を目指す日本代表のヘッドコーチとしてこれ以上ない選択肢だった。 個人的にも「エディーなら何かしら、してくれるはず」という信念の下、4年間、全57試合を現地取材。 エディーJAPANは、時には朝5時から4部練習を行い、海外への移動日ですら3部練習をやった日もあった。 そして2012年から日本ラグビーの歴史を次々に塗り替えた。 テストマッチで11連勝を達成、世界ランキングは一時期、過去最高の9位まで上昇した。 2015年には宮崎をベースに120日間にわたる合宿も敢行。鍛えに鍛えてきた。 そんな中で迎えたのがワールドカップだった。 予選プール初戦、日本ラグビー史上初めて優勝2回の南アフリカ代表と対戦。 見事なラグビーを披露し、34-32で撃破。日本代表とっては24年ぶりのワールドカップの白星となった。 3勝1敗としながら、勝ち点差で準々決勝に進出できなかったが、20チーム中9位で帰国。 2011年の就任会見「トップ10に入る」といった指揮官の言葉は、まさしく現実となった。 本書は就任会見、そして2012年3月19日の初のエディーJAPANのメンバー発表から、 2015年10月12日の現地の総括会見までの1301日間、節目の試合を中心に監督や選手の肉声をピックアップし、 「ブライトンの歓喜」につながる濃密な4年間を振り返った。 指揮官の熱意、プランニング、準備、何より選手が指揮官、コーチ陣を信じてハードワークしたからこそ、 歓喜の瞬間を迎えることができた。それがこの本を通じて伝わればうれしく思います。
  • Raspberry Piで遊ぼう! 改訂第4版 ~【2】から、 モデルB+, Bまで全てに対応
    4.0
    【ラズベリー・パイ2から、モデルB+, Bまで全てに対応。遊んで学べるテーマが満載】 小さい、安い、楽しい! 手のひらサイズのコンピュータ「Raspberry Pi」を遊び倒すための必読書! Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)は、名刺サイズの基盤にチップと各種のインターフェースを組み込んだ小型コンピュータ。 安価でありながら、拡張性に富み、外部機器と接続することで様々な応用ができるので大人気。 コンピュータや電子工作のファンから熱烈な支持を得ています。 本書ではRaspberry Piの導入法から活用法までを、電子工作が初めての人にも分かりやすく解説。 イラストや写真をまじえて丁寧に説明しているので、これから電子工作を始めたい小中高生から、Raspberry Piを遊び倒したい人まで、幅広いユーザーに、つまずくことなく、お読みいただけます。 改訂第4版では、最新・最強のRaspberry Pi【2】をベースに、モデルB+やモデルBについてもキッチリ解説。 たとえば、Raspberry Piに喋らせたり、Lチカをやってみたり、学習リモコンやデジカメ、ラジコンカーを作ったり、スマートフォンで制御したり、などなど、Raspberry Piで遊べることを過不足なく網羅した充実の一冊です。 本書でシングルボード・コンピュータの楽しさや醍醐味を味わっていただければ幸いです。
  • 「ランチェスター経営」であなたの会社が強くなる
    3.3
    売り上げアップのヒントが満載! みるみる成果が上がる、その「戦略ルール」と「実行手順」。 世界的な不況の嵐が吹き荒れるなか、多くの中小企業が業績不振にあえいでいます。 いまこそ中小企業に必要なのは、対症療法ではなく根本から業績をよくするための経営の「総点検」です。 それには、効果的な戦略ルールを知ることが大切です。 もとは戦争のための戦略の研究から始まった「ランチェスターの戦略」は、 「強者の戦略」と「弱者の戦略」に大きく分かれますが、 95%の会社は、ほんとうは「弱者の戦略」を実行しなければならないのです。 本書は、ランチェスター戦略をベースに、 あなたの会社の経営を「何を、どのように、どれだけ」点検すればよいか、丁寧にくわしく解説します。 *目次より ●点検する対象をはっきりさせる ●ランチェスターの法則を押さえる ●一部の者だけに許される「強者の経営戦略」 ●あなたの会社は「弱者の経営戦略」を実行せよ ●ウエイトづけ――何にどれだけ時間をかけるか ●占有率1位の営業地域づくりをめざせ ●組織の総点検に着手せよ ●資金の配分も強者と弱者では異なる ●社長の実力と学習状況をチェックする

最近チェックした本