まつもとゆきひろの一覧
「まつもとゆきひろ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
プロフィール
- 作者名:まつもとゆきひろ(マツモトユキヒロ)
- 性別:男性
- 出身地:日本 / 鳥取県
- 職業:プログラマー
筑波大学第三学群情報学類卒。著書に『まつもとゆきひろ コードの未来』、『たのしいRuby』などがある。プログラミング言語「Ruby」の開発者。
作品一覧
2020/05/22更新
ユーザーレビュー
-
とてもいい書籍でした。660ページ余りあってかなり重厚でしたが、それぞれの章が独立していてどんな順番で読んでも問題ないように想定されていること、見出しから内容が想像しやすいこと、どこから読み進めるべきかのガイドラインが巻頭に載っていることなどあって隙間の時間にどんどん読み進められました。
こういう書...続きを読むPosted by ブクログ -
学習にはプランを立てる。
- 目次を読んで必要な技術を把握する
- OSSを読んで、各行を理解する
- 何よりも手を動かして学ぶ
- 何の役に立つのかをはっきりさせる
DBAにならなくても以下くらいは理解する
・バックアップの作成とバックアップからの復元の方法
・テーブルとスキーマの作成方法
...続きを読むPosted by ブクログ -
Rubyのコード一つ一つの意味が丁寧に解説されていて面白かった。何よりもわかりやすいし、1文1文に意味があることがわかる。実際に自分で書いていくのに必読の書Posted by ブクログ
-
印象に残った文章「うまくやり遂げるまではできたふりをしよう」一瞬、はっ?と感じてしまう人もいるだろうが、中身の真意を読んでみて納得した。決して、怠慢さとは違う。
エンジニアになってまだ間もない人ほど、早めに読んでみて欲しい本です。Posted by ブクログ -
エンジニアのキャリアの築き方から健康まで、話題は多岐にわたるが、技術的な話は一切なし。
筆者が自分の弱みも混ぜ込んで具体的かつ赤裸々に語っているため、自分にとっても実現が可能なのではないかという気になれる。
特に自己マーケティングのブログやSNSを用いた自己マーケティングの手法が非常に参考になった。...続きを読むPosted by ブクログ