長尾高弘の一覧

「長尾高弘」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:長尾高弘(ナガオタカヒロ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1960年
  • 出身地:日本 / 千葉県
  • 職業:翻訳家

東京大学教育学部卒。『長い夢』、『イギリス観光旅行』、『縁起でもない』、『頭の名前』などの詩作を手がける。訳書に『世界でもっとも強力な9のアルゴリズム』、『ハイパフォーマンスHTTPサーバ Nginx入門 』などがある。(株)ロングテールを設立。

無料作品コーナー

作品一覧

2023/07/28更新

ユーザーレビュー

  • ピープルウエア 第3版 ヤル気こそプロジェクト成功の鍵
    「ソフトウェア開発上の問題の多くは技術的というより社会学的なものである」という一文に激しく同意。ソフトウェアには人の働き方の変革を後押しする力があり、AIがコードを書いてくれる時代になったとはいえ、それを作り上げるのは依然人の仕事である。そうなれば社会学的なアプローチに触れないわけにはいかない。
    ...続きを読む
  • Scalaスケーラブルプログラミング 第4版
    分厚いが難しい内容がひたすら続くわけではなく、むしろScalaを業務で書くのであればこれくらいは目を通しておく必要があるというレベルの内容を解説しており、「分厚い入門書」だと言える。高階関数に渡す関数リテラルの記法という基礎的な文法1つとっても網羅的に解説している和書が他にあまり無いため、Scala...続きを読む
  • 継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣
    ソフトウェアエンジニアの仕事とは何か、そしてなぜそれが重要なのか、どうやって実践するのか、が書かれている本
    現代のソフトウェア開発の権化とも言える一冊
  • SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル 第2版
    この本はただのソフトウェア開発者だけの指南書では無い。
    技術者、もしくは専門的な資格を持って仕事をする人すべてに当てはまる内容となっている。
    私が感じ取れた、著者の意思は
    「人生はゲームであり、メタ戦略を立てて行動せよ」
    この一点に尽きる。
    直接上記のように言及されていないが、その意志を強く感じた。...続きを読む
  • 継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣
    ソフトウェア工学を工学たらしめるーー。そんな使命感が充満している。
    継続的デリバリー。継続的リリース。TDD。DDD。アジャイル/DevOpsの文脈を解する人であれば、初見の概念やプラクティスに出会う確率はそう高くない。新しい出会いをもたらすのではなく、私達が長年かけて学び実践してきたことを、あらた...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!