もり作品一覧

非表示の作品があります

  • 熱情に駆られた御曹司の愛に抱かれ、身ごもり妻になりました【極上パパシリーズ】
    4.1
    数年前に両親を亡くした真緒は、遺産関係で叔父からしつこい嫌がらせを受けていた。ある時、勤め先の御曹司・蓮斗に偶然そのことを知られてしまう。すると「今夜は俺のそばにいろ」と半ば強引に彼の自宅に連れ帰られ、酔った勢いで一夜を共にしてしまい…。同情で抱かれただけだと思っていたのに、なぜか蓮斗は真緒を囲い込み心も体も甘やかし続ける。「手放すつもりはないからな」――毎晩のように熱い愛を注がれた真緒は、彼の子を妊娠して…!?
  • 消費税減税 ニッポン復活論
    4.0
    給料が上がらない、正社員になれない、物価が上がり続ける、中小企業が儲からない……すべて、消費税が原因である。元内閣官房参与の経済学者と気鋭の公認会計士が、国家財政の視点と一般消費者の視点から消費税の問題点をあぶりだし、消費税のマイナス効果を国家財政の論点と家計の論点から経済のプロと税務のプロのタッグでわかりやすく解説! この本を読んだら、給与明細やレシートを見る目が変わる!
  • とある飛空士への夜想曲 上
    値引きあり
    4.1
    新たに紡がれる恋と空戦の物語、見参! 「海猫を墜とせ」  ――天ツ上(あまつかみ)海軍撃墜王、千々石武夫(ちぢわ・たけお)飛空中尉に下されたその命令が、すべての始まりだった。  独断専行により海猫に一騎打ちを仕掛け、敗れた千々石は、再戦を胸に秘めていくつもの空戦場を渡る。 「空が選ぶのはお前ではない、おれだ」 「空の王はどちらか、決めよう」  激情の赴くまま撃墜を重ねる千々石の背後には、常に謎の国民的歌手、水守美空(みずもり・みく)の影が見え隠れする。千々石が片時も手放さないレコードに込められた想いとは……。  『とある飛空士への追憶』の舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。上下巻で登場!  『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついに映画化・単行本化もされた『とある飛空士への追憶』のスピンオフ作品! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 平成史
    値引きあり
    4.2
    【ご注意】※作品はレイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 混迷の30年をぶった斬り! 何が起きたか、なぜ起きたか。同時代に生きる二人が政治、経済、事件、文化を縦横無尽に語り尽くす。文庫版新章として「平成が終わった日」収録。ブック&シネマリスト50も充実! ◎福島原発事故(2011年)の予兆は、JCO臨界事故(1999年)にあり。 ◎日本の「右傾化」は、PKO協力法(1992年)から始まった。 ◎ピケティが予言していたゴーン逮捕(2018年)。 時代を通覧することで初めて見える平成の因果――バブル崩壊、オウム真理教、小泉劇場ほか、あらゆる事件は、すべてが裏でつながっていた。 ※この作品は過去に単行本として配信されていた『平成史[固定レイアウト版]』 の文庫版となります。
  • イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆痛みの9割は、"頭"が原因! ◆頭の重みを上手に支えて、今ある痛みをすぐ解消! 長引く肩こりも、ぎっくり腰を含む腰痛も、歩けないほどのひざの痛みも、根本的な原因はただひとつ。 体型や動作のくせなどで、痛くなる部分や痛みの程度は人によって違いますが、すべて「頭の重みを上手に支えきれていない」ことが根本原因です。 頭は約6kgと重いので、普段から意識的に「頭の重みを支える」意識をもって生活していないと、弱いところに負担がかかります。 逆にいえば、日常のあらゆる場面で「頭の重みを支える」動作を身につければ、いま痛い部分の痛みが出なくなり、全身の痛みが解消します。 医者に行くと「姿勢をよくして、運動不足にならないように」などと言われますが、姿勢改善と運動を心がけても一向に治らないのは、痛みの根本原因に対応できていないからです。 本書では、日常のあらゆる場面で頭の重みを上手に支える動作を紹介。手足を添えたり、少し体の角度を調整したりするなどの工夫で、痛みを起こさないテクニックを教えます。 「ぎっくり腰でもトイレに行きたい!」などの緊急事態を切り抜ける動作から、痛くないときにやっておくと痛みが防げる動作など、さまざまなシチュエーションの日常動作を紹介します。 マッサージや湿布薬にも痛みを和らげる効果がありますが、長期的にラクになるには、日常動作を変える必要があります。 長い人生、どこも痛くない体は、何よりも大きな財産になります。
  • 未完の西郷隆盛―日本人はなぜ論じ続けるのか―(新潮選書)
    -
    アジアか西洋か。道徳か経済か。天皇か革命か――日本人はいつも自らの理想とする「国のかたち」を西郷に投影し、「第二の維新」による「もう一つの日本」の実現を求めてきた。福澤諭吉から中江兆民、頭山満、丸山眞男、橋川文三、三島由紀夫、江藤淳、司馬遼太郎まで、近代化の是非を問い続けてきた思想家たちの一五〇年。
  • エリート副操縦士と愛され独占契約
    4.5
    航空会社で働く理華は、男運ゼロ。元カレに付きまとわれているところを、同期のイケメン副操縦士・水無瀬に見られてしまう。すると「俺が男の基準を作ってやる」と言って彼が恋人役に立候補!? そのまま強引に彼の家に連れ帰られた理華は、まるで本物の恋人のようにたっぷりと甘やかされる。彼の極上の愛し方を、心と体で存分に教えこまれた理華は、気づけば恋心を抑えきれなくて…。
  • Can’t Stop Fall in Love
    完結
    3.9
    大手商社の総務部で働く、新人の美月。任される仕事はまだ小さなものが多いけれど、やりがいを感じ、日々楽しく過ごしている。そんな彼女が密かに憧れているのは、 イケメンで頼りがいのある、専務の輝翔。兄の親友でもある彼は、何かと美月を気にかけてくれるのだ。だけどある日、彼からの突然の告白で二人の関係は激変して――!? 鈍感OLとクセモノ御曹司の溺愛オフィスラブが待望のコミックス化!
  • 授かり婚~月満チテ、恋ニナル~
    4.3
    地味OLの莉緒は、先輩である社内人気ナンバー1の来栖にずっと片思い中。ある日、ひょんなことから来栖と一夜を共にしてしまう。すると翌月、妊娠発覚! 来栖はもちろんプロポーズするが、戸惑う莉緒は素直に気持ちを伝えられず、ふたりの関係はジレジレ。それでも、同居、結婚、出産準備と段階を踏むうちに、来栖の過保護な愛にたっぷり包まれ、莉緒の恋心も赤ちゃんもスクスク育っていき…。
  • 異世界でハーレムを築こうとしたら男にばかりモテるんだが【単行本版】
    値引きあり
    3.2
    『俺だって 俺だって モテたい!!』 ごく普通のカワイイ系男子のスイトはある日 車に轢かれそうになった子どもを助けたら (腐)女神に導かれて異世界に転移して 世界を救うように命じられる。 「チートでモテモテになりたい!!」 と欲望丸出しでだだをこねたら女神の怒りを買い もらったスキルはというと「男にモテる祝福」 嬉しくないチートで俺の異世界生活どうなっちゃうの!? 【※この作品は「異世界でハーレムを築こうとしたら男にばかりモテるんだが」の第1話~7話を加筆修正のうえ収録し、描きおろしを加えた 作品となります。重複購入にご注意ください。】
  • 機動戦士ガンダムUC バンデシネ Episode:0(1)
    完結
    5.0
    原作小説11巻に収められている短編「戦後の戦争」の中で描かれた「シナンジュ強奪作戦」を題材とした、『ガンダムUC』の前日譚にあたる物語!!
  • スパダリアルファと新婚のつがい
    完結
    3.5
    次期総帥の座を巡って魑魅魍魎がうごめく世界屈指の企業、東條グループ。本家長男の将臣は、アルファを凌駕する最高種エクストラ・アルファ。そしてその『運命の番』、聖也は、将臣によって変異させられた稀少種アルファオメガだった。職場でも公認の夫婦となった二人だが、真のバースは秘せられ表向きはアルファ同士の同性婚を装っていた。そんな折、東條グループ内にエクストラ・アルファが存在するらしいとの噂が立ち始め…。
  • 腹黒アルファと運命のつがい
    完結
    3.8
    アルファ、ベータ、オメガのバース性が世に浸透して百年。名門瑛凰学園の生徒会長で世界屈指の企業・東條グループ本家の将臣は、稀少で特別なアルファ。幼い頃から一つ上の貴島聖也を自分の『運命の番』と心に定め、今やハイスペックなストーカーと化している。だが聖也はアルファ。親友にはなれても伴侶にはなれない。そんな聖也の躰に突然発情期の兆候が…。聖也がオメガに変異!?――そこには将臣のある邪な力が働いていて…。
  • 騎士団長アルスルと翼の王
    4.4
    人間を滅ぼすほど危険な人外、六災の王討伐をかかげる鍵の騎士団。率いるのはかつてレディ・がっかりとよばれていた前皇帝の娘アルスルだ。新皇帝の要請を受けた騎士団は、六災の王の一体である隕星王の眷属、ワシ人外との戦いで疲弊した城郭都市アンゲロスの救援にむかう。一方、アルスルの護衛官となったルカは、アルスルへの恋心を抱きつつも、身分のちがいから想いを告げられずにいた。ところがアンゲロス公爵と対面した晩、ルカはとても奇妙な双子の夢を見たのだった。変わり者の少女の成長と戦いを描く、人気の『皇女アルスルと角の王』続編。/解説=乾石智子
  • 捨てられ騎士と刻忘れの森
    4.3
    貧しい村の農家の子供であったエスターは 15歳のある日、村が魔獣に襲われたことによって自分が魔力を持っていることを知る。 魔力を持っていることで、農民以外の働き方ができることを知り、街で衛兵として働けば一人分の食費が減り家族の暮らしも上向きになると考え、街の衛兵になることに。 しかし、この選択が後にエスターの過酷で運命的な出会いが待ち受けているとは、村人も家族もエスター自身でさえ思っていなかった……。 衛兵として働いていたエスターは国主催の大会に出場することに。 平民の兵士にとっては大出世の可能性のある大会で地方で大会が開かれ、各街から優勝して王都に来た兵士たちは、辞退する者以外は全て騎士として登用するという破格の待遇で、エスターは魔力による身体強化を駆使して、街の大会で優勝し、エスターを含め街で勝ち上がった兵士たちは新しく創設された第三騎士団に所属することになる。 第三騎士団の主な仕事は第一王子を見つけること。 『刻忘れの森』この森に足を踏み入れると、体調が悪くなったり、魔法が暴発したりと、身体に様々な異常が出ると噂される別名、『死の森』に行くことになり、エスターはそこで魔獣に襲われるが、顔に不思議な模様をもつ一人の少年ノアに助けられ──
  • 愛のない身分差婚のはずが、極上御曹司に甘く娶られそうです
    4.2
    名家・久遠一族のお抱え運転手の娘として育った原乃々佳は、久遠の末娘同然に可愛がられて育ったが、立場をわきまえ、高校進学後は距離を置いて暮らしていた。そんな折、久遠の当主が病に倒れ、お見舞いに向かった乃々佳に、当主は跡取り息子の東悟との婚約を打診。身分違い、それも長年距離を置いていた相手との婚約に一度は断るものの、東悟本人からもプロポーズされる。東悟が自分を好きなはずがないと思いつつ、久遠家のためになるならと承諾した乃々佳に、東悟は今まで見たことがない甘い顔を見せてきて…… ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • KZ’ Deep File 青い真珠は知っている
    4.1
    1~4巻1,265円 (税込)
    胸を痛めながら足を進めていくと、海の上で突然、あの白い光がきらめいた。目を射られて和彦は声を上げそうになる。岬のすぐ近くだった。かつて二度ウォータージェットから見た時には、もっと遠くに感じた。それで沖の方だとばかり思っていたのだった。斜めから見ていたせいだろうか。あるいは光を発している何かが、波に乗って岬に近づいてきているのかもしれなかった。
  • 過保護な警視の溺愛ターゲット
    4.3
    イケメン警視の年上幼なじみ・総一郎に、幼い頃から世話を焼かれ、過剰に守られてきた初海。二十一歳となり、就職した彼女は、自由に恋愛もできない状況を不満に思い、彼の庇護のもとを抜け出したいと考えていた。そんな中、総一郎の地方赴任が決まり、チャンスが訪れる。初海はさっそく実家を出て、一人暮らしを始めたのだけど……しばらく経ったある日、総一郎が急遽また配置変更となり、アパートの隣の部屋に引っ越してきた!? さらに初海の思惑を知った総一郎は、「今日から俺がおまえの恋人だ」、「おまえが俺以外の男を好きになるわけがない」と超俺様な態度で、まさかの愛の告白をして――? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • つま先立ちで恋してる
    完結
    3.5
    恋愛経験がないことに悩むOLの未積。そんな彼女は学生時代、図書室の司書とある約束をした。「五年後も恋ができていなければ、一緒に恋の練習をする――」その約束を果たすべく再会したふたり。かりそめの恋人同士になったものの、彼は情熱的な告白やキスで未積を翻弄する。さらには、ちょっとヤンデレな彼の本性も垣間見えて、彼女は混乱しっぱなし! それでも未積は、彼を深く知るうちに、本当の恋人になりたい! と願い始めて…… ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 引きこもり箱入令嬢の婚約
    3.3
    「箱……?」「箱だよな……」「何なのかしら、あの箱……?」 成人会――貴族が17歳を迎えた夏に招かれる王家主催のパーティ。華やかな会場の片隅に置かれた謎の木箱。好奇心に満ちた顔で近付いた第二王子が、「ダメだ。気になって仕方ない。なんだこれ?」と箱の表面を叩くと、「あ、あの……なにか、ご用でしょうか?」と可憐な声が! これは、これ以上ないほどの正真正銘の「箱入りお嬢様」と王子様のおかしな恋の物語――。
  • 引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
    完結
    5.0
    実家暮らし25歳のぽっちゃり会社員は、日ごろの不摂生がたたり読書中に死亡。長命で美しい種族――エルフのカイルとして剣と魔術の世界に転生する。のんびりとした引きこもり生活が300年ほど続いたある日、あまりに出無精な彼を心配した里の者たちによって、カイルは4人の精霊たちと外の世界を旅させられることに。旅の途中、魔王の下僕である魔獣と戦ったり、聖国の暴走に巻き込まれたりする中で、彼は異世界において自分が負う、とんでもない“役割”と向き合わなくてはならなくなり――!?
  • ひきこもり令嬢でしたが絶世の美貌騎士に溺愛されてます
    完結
    4.0
    前世が、日本人の地味な「喪女」OLだったヴァレンティナ。その前世の記憶のせいで婚約破棄された彼女は、以来、領地にひきこもり内政に励んでいた。そんな独身街道をひた走るヴァレンティナを心配した姉は、彼女を若い男女が集まるパーティに参加させる。ところがそこで、華やかな女性遍歴を誇る十歳以上年上の騎士に襲われてしまった!! どうやら、彼にもやむにやまれぬ事情があったらしく、己の所業を悔いた彼は、責任をとってヴァレンティナと結婚してくれることに。義務感からの結婚を申し訳なく思った彼女はなるべく彼の邪魔にならないようにしようとするのだが、予想外に旦那さまに愛されているようで――前世持ち地味令嬢と華麗なモテ騎士さまの甘々新婚ストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 盛り上がる ごちそう見えごはん
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 品数が多く、見た目も美しいhitomiさんちの晩ごはん。 でも、よーく見ると主役以外は意外とちゃちゃっとお手軽に作れそうな、だけど彩りのよい脱力系メニュー。 そう。あれもこれも頑張っていたら疲れてしまうし、毎日なんて続かない。 作り手も食べ手も「おっ!」とテンションが上がる1品があれば、あとは栄養や彩りを補う脇役で十分ってことなのです。 本書は、hitomiさん初の著書。 今まで長年作りためてきた料理の中から、その日の主役たちを【肉】【魚】【野菜】【主食】などに分類してご紹介。 どの主役たちも20分もあればできちゃうかんたんレシピ。 調理のコツもわかりづらい箇所は手順写真つきだから安心です。 献立の名わき役となる、小鉢、汁もの、ごはん、彩りフルーツなどもしっかり紹介します。
  • 6+1の不思議
    3.0
    1巻1,265円 (税込)
    『ルドルフとイッパイアッテナ』、「おばけずかん」シリーズで大人気! 斉藤洋の最新作! 対象年齢:小学高学年~ いきなり電話をかけてきた小学校の同級生の発案で、50年以上も前のクラスメイトと集まって、「子どもの頃に体験した、ちょっと不思議な話」をしていくことになった。 不思議な百円玉を拾ったときに聞こえてきた祭囃子の音、学校を休みがちだった自分の前にあらわれた少年と亀……。 子ども時代特有の「記憶」と「思い出」がわきおこる、6人の不思議な物語。 ●内容 もくじ プロローグ 第一話 稲荷神社(いなりじんじゃ)の祭り 第二話 亀(かめ) 第三話 相性(あいしょう) 第四話 黒薔薇病院(くろばらびょういん)の怪(かい) 第五話 紙飛行機 第六話 サイン エピローグ もうひとつのエピローグ
  • 稲荷様は平穏に暮らしたい【分冊版】(ポルカコミックス)1
    無料あり
    4.0
    ――女子高に入学したばかり、子狐をかばって交通事故に巻き込まれた「私」。目覚めるとそこは、戦国時代の三河国。おまけに、ケモ耳&もこもこ尻尾&巫女装束の幼女に生まれ変わってる…!?でもそのおかげで、村人に稲荷様と勘違いされ、お家を建ててもらいひと安心。お礼にと現代の知識を生かして暮らしに役立つ道具を教えたら、ますます崇められ…。ついには領主の「松平様」まで…!? 「小説家になろう」発、戦国まったり転生ノベル。ほんわかコミカライズ!!
  • カルト村の子守唄
    4.0
    1巻1,001円 (税込)
    自由だった村は、どうして「カルト」化してしまったのか? 村の過渡期を描く、人気シリーズのエピソード0! 親子が離されて別々に暮らし、子供も朝5時半起きで労働をさせられ、布団はふたりで一組、食事は1日2回のみ、すべての物は共有で服もお下がり、男子は丸刈りで女子はショートカット、お金を持っていたら即没収、ビンタ・正座・食事抜きなど体罰は当たり前……。そんな「お金のいらない平和な社会」を目指す「カルト村」での驚愕の日々を描いた人気シリーズの最新作。 今回描かれた時代は、著者が生まれてから小学校に上がるまでの幼少期。このころの村はもっとゆるくて、のちにNGとなる「お酒、タバコ、テレビ、漫画、ゲーム」はすべてOKで、村の外の温泉に行ったり、デパートにクリスマスプレゼントを買いに行ったり、いち早く宇多田ヒカルのCDを手に入れたり……なんて思い出も。 ところがある日突然「新しい世話係さん」が現れて、漫画やゲームは没収され、テレビも禁止になり、髪を短く切られて、両親に会える回数も減っていき……。 のんびりしていた村が、過酷で理不尽なカルト村に変化していく転換期のエピソードを、丁寧な絵と手書き文字で描いた「実録コミックエッセイ」。 両親がなぜ村に入って結婚したのかを、著者自らが探る「カルト村で出会いました。私の両親編」も収録。
  • おおやの家守くん 1巻
    -
    家守京助、東京本社に栄転決定!! だけど彼女にはふられちゃいました。様々な思いをかかえて岡山から目指す引っ越し先は西新宿の優良物件のはずが!?  待て待てマジかこのオンボロアパート…好意的に言ったらシェアハウス!? しかも大家代理ってどういうこと!? 男4人に女子1人の個性的すぎる住人達にどーなる家守くんの東京生活!?
  • るるぶ京都'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP13、25、147-149「金閣寺(鹿苑寺)」、P27「木造釈迦如来立像」、P154「大徳寺」の写真にマスク、P154「広隆寺」、「光悦寺」の記事と写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 ビギナーもリピーターも、京都をくまなく楽しむならこの一冊!巻頭では京都旅でやっておきたいことを大特集。定番スポット、最新情報はもちろんのこと、京都を愛する編集部だからこそおすすめしたい、古都の魅力を再発見できるような情報もたっぷり詰め込みました。京都観光にとっても便利なモデルコース集、おみやげ+京都駅ガイド、地図など付録も4点付いて、あなただけの京都旅をばっちりサポートします。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】京旅・最前線イマドキKYOTO ・京の社寺さんぽ ・絶品京グルメ ・人気カフェ&スイーツ ・とっておき京体験 【エリア特集】 ・はんなり祇園さんぽ ・清水寺参道さんぽ ・嵐山さんぽゴールデンコース etc. 【掲載エリア】 京都府、京都市、清水寺、嵐山、祇園、河原町、金閣寺、西陣、銀閣寺、南禅寺、平安神宮、二条城、下鴨神社、京都御所、東寺、西本願寺、東福寺、伏見稲荷大社、宇治、大原、貴船、鞍馬、高山寺、神護寺、京都駅 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】京都バス・地下鉄のりこなしガイド 【特別付録2】最旬モデルコース+プランニングBOOK 【特別付録3】みやげ&京都駅BOOK 【特別付録4】京都まち歩きMAP
  • るるぶ千葉 房総'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP143「オーベルジュすなだ」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2023年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 "初心者もリピーターも大満足! 週末が楽しくなる“ちば旅”の最新情報をご紹介 <主な特集内容> 【巻頭特集1】週末“ちば旅”最前線 ・ベストシーズン、タイミングを逃さない!感動絶景を見たい! ・グランピングで贅沢ステイ ・かわいい動物たちに会いたい! ・名物グルメを食べたい! ・話題のサステナブルツーリズムを楽しむ ・ロケーションカフェでのんびり♪ 【巻頭特集2】千葉みやげ指名買い ・ハズレなしのみやげといえばコレ!テッパンみやげ ・千葉の特産物やご当地グルメをお持ち帰り!逸品グルメ ・フルーツジュールからビールまで!ドリンク 【巻頭特集3】日帰りドライブモデルコース決定版 エリア別のドライブモデルコースを6つご紹介! 【エリア特集】 ・木更津・富津・鋸山/マザー牧場、東京ドイツ村、KURKKU・FIELDS ・鴨川・勝浦/鴨川シーワールド、海鮮丼、鴨川シーサイドベース ・館山・白浜・千倉/房総フラワーライン、海遊び ・養老渓谷・大多喜・いすみ/ローカル列車の旅、養老渓谷 ・九十九里・銚子/サーフタウン一宮、シーサイドドライブ ・成田・佐原・佐倉/成田山新勝寺、成田ゆめ牧場、水郷佐原レトロさんぽ ・千葉市・船橋 /ふなばしアンデルセン公園、京成バラ園 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】あそび場ガイド、千葉県プランニングMAP ・あそび場全81軒!花スポット、フルーツ狩り、潮干狩り場、海水浴場・プール、キャンプ場、日帰り温泉 ・ 千葉県プランニングMAP、道の駅全29軒 【特別付録2】クルマでおでかけBOOK ・厳選道の駅、海ほたるPA ・ドライブ、タウンMAP 【掲載エリア】 木更津・富津・市原・袖ケ浦・君津・いすみ・小湊・大多喜・鴨川・勝浦・御宿・九十九里・銚子・一宮・犬吠埼・館山・白浜・千倉・富浦・成田・佐原・佐倉・千葉市・船橋・海浜幕張・市川
  • るるぶ日光 那須 鬼怒川 塩原’25
    完結
    -
    2023年7月運行スタートのスペーシアX徹底紹介など、日光那須のトレンド情報が満載!世界遺産の社寺参拝BOOKも付いて、日光・那須エリアへのお出かけ情報はこの1冊で完璧! <主な特集内容> 【巻頭特集】今したい!旬旅トレンド10 ・日光の世界遺産社寺 ここだけは!必見スポットをCHECK! ・日光の最新を楽しみたい! スペーシアX/日光金谷ホテル ・まだ見たことない絶景を目にしたい! ・温泉宿でおこもりステイ ・湖畔&高原のカフェ・レストラン ・お手軽からガッツリまで大自然を満喫したい! ・オンリーワンなグランピングがしたい! ・人気アニマルに会いに行きたい! ・”サステナブル”な旅ネタをCHECK! ・News&topicsにも注目! 【エリア特集】 ■日光エリア ・1泊2日 日光王道モデルプラン ・日光街道グルメさんぽ ・天然氷のかき氷 ・2大名水グルメ そば&湯波 ・西参道~西町さんぽ ほか ■那須高原エリア ・1泊2日 那須王道モデルプラン ・人気アニマルと大接近!那須のアニマルスポット ・那須高原のアートスポットめぐり ・高原カフェでランチ&スイーツ ほか ■鬼怒川エリア ・SL大樹・SL大樹ふたらで鉄道旅 ・鬼怒川テーマパーク 東武ワールドスクエア/EDO WONDERLAND 日光江戸村 ほか ■塩原温泉郷 ・塩原温泉郷 3大ご当地グルメほか 【2大特別付録】 ・日光 世界遺産の社寺参拝BOOK 日光旅のハイライトである「日光東照宮」をはじめとした2社1寺を徹底ガイド。 見どころだけでなく、知っているとより参拝を楽しめるトリビアや参拝マナーもご紹介。 ・ドライブ&街歩きMAP 日光那須へのアクセスや、現地での移動に役立つMAP。ルート検討に便利なドライブコメント付き! 【掲載エリア】 日光市街 中禅寺湖 霧降温泉 奥日光 今市 那須高原 那須温泉郷 板室温泉 鬼怒川温泉 川治温泉 湯西川温泉 川俣温泉 奥鬼怒温泉郷 塩原温泉郷
  • 君のすべてを奪うキス 1巻
    完結
    3.4
    キスしたら、こいつのカラダは俺のものになるーー。女たらしのチャラ男×真面目な女子高生、幼なじみの男女が入れ替わるヒミツは…キス!? フユコの家の隣に住むアキは、いつも違う女を部屋に連れ込む超遊び人。「幼なじみとしてそばに居られれば…」と思っていたけれど、「フユコで勃ったことなんて1回もない」と言われ、さすがにショック…! 叶わぬ恋と決別しようと決めた矢先、アキと一緒に2階の窓から落下! 気がつくと、目の前に横たわる自分の体。そして自分はアキの姿にーーもしかして私達、心と体が入れ替わってる…!?
  • 獣のごちそう(前編)
    4.4
    1~12巻132~330円 (税込)
    冷たい雨の降る日、肉食動物のスウは、みなしごの草食動物の小さな双子、シャオルとミクを拾った。 爪や牙もなく、肉も食べない二人を怖がらせまいと、一緒に暮らすうちに自分も草食の生活を始めるスウ。 やがて十年の時が経ち、シャオルとミクはスウの背をとうに越し、大人のオスへと成長した。 草食動物としての生活を続け肉と血の味を忘れ、爪や牙も役に立たなくなってしまったスウを、今度は自分たちが守ってやろうと思うシャオルとミクだが、いつまでも子供扱いしてくるスウに二人の想いは伝わらず…。(前編24p)
  • 背徳の館~おとめの純潔飼育 1
    完結
    2.5
    「これは性的な実験なの。何も知らない処女が、調教によってどれだけ淫乱になれるか…」女子大に通う茜はウブな処女。官能作家である従姉の京花に誘われて、夏休みを別荘で過ごすことに。しかしそこで茜を待っていたのは、ふたりの美青年たちからの恥ずかしい恰好の拘束と、みだらな調教だった。羞恥と快楽に身悶えながら、性的教育を受け続けた茜のカラダは、いつしか立派なドMに…。人気作家・森奈津子(作)と冴木ぽてり(絵)による純愛調教ストーリー。
  • 甘やかされ婚~年上の旦那様は、獣な本性を隠している~
    4.8
    親の差し金で、幼馴染の蓮と交際0日婚したウブ女子の真由。エリート建築士で完璧な旦那様の蓮は真由をとことん甘やかすが、実は初夜はおろかキスすらされていなくて…。妻の務めを果たそうと奮闘する真由だが、その行動はいつの間にか蓮の劣情を煽っていて!? 「もう我慢しない」――ある夜をきっかけに獣な本性を剥き出しにし、熱く迫る蓮。真由は戸惑うも抗うことができなくて…。
  • エリート救急医はママになった私を、赤ちゃんごと愛し尽くす【空飛ぶ職業男子シリーズ】
    4.3
    5年付き合った彼氏にふられた美緒は、怪我をしたところで偶然出会ったエリート救急医・誓士に助けられる。失恋の痛みに寄り添ってくれる彼に惹かれ、甘い一夜を共にすると、後日妊娠が発覚! 誓士を困らせたくないという思いから、秘密で出産しシングルマザーになる。ある日息子が救急搬送される事態が発生すると、フライトドクターとして誓士が目の前に現れて!? 「もう二度と、きみを離したくない」――再会した彼の溺愛は加速するばかり。パパになった敏腕ドクターに息子ごと甘やかされて、美緒の心は次第に絆されていき…。
  • 俺様御曹司の契約妻になったら溺愛過剰で身ごもりました
    4.3
    恋愛にトラウマを抱えている令嬢の日菜子。ある日、親に勧められた縁談を断り切れずお見合いをすることに。なんと相手は、苦手だと思っていた勤め先の社長・善だった。断るつもりだったのに、彼から離婚前提の契約結婚を持ち掛けられ…。形だけの新婚生活だと思っていたのに、なぜか初夜から激情を刻まれていく。「俺に溺れるのが怖いか?」――挑発的な旦那様にとろとろに甘やかされ続け、やがて妊娠が発覚!? 想定外の溺愛に日菜子は身も心も陥落寸前で…。
  • 学園ポリーチェ 1
    完結
    4.8
    『GIRL FRIENDS』の森永みるく最新作は百合+刑事モノ!?問題のある学園へ潜入捜査のため送り込まれる現役女子高生警察官、通称「ポリーチェ」。正義の味方に憧れる少女、笹見青葉は初任務で送り込まれた女子校で自分のパートナーとなる少女に出会う。2人の少女が繰り広げる、愛と友情の百合コメディ!
  • ぴちぴちピッチ aqua(1)
    無料あり
    3.4
    1~4巻0~550円 (税込)
    17歳の誕生日を明日にひかえ、海沿いの街に引っ越してきた七海るきあ。超イケメンなのに、性格は最悪なクラスメイト・黒砂のことがなぜか気になっていて…。だけど彼は、「伝説の人魚」にしか興味がないみたい。 そんな中むかえた誕生日、るきあの母・るちあから、七つの海を守るマーメイドの娘なのだと告げられて……!? 世界中が待っていた、伝説のマーメイドストーリー! 待望の新章がスタート!! 懐かしのマーメイドプリンセスたちも登場の予感……!?
  • 官能小説「絶頂」表現用語用例辞典
    -
    官能小説のヤマ場はセックス描写で、その最高潮は「絶頂」シーン。快感の極みで女が見せるあられもない姿態やさけびを、官能作家はどんなふうに描写しているか。官能表現の妙味1947例。
  • GUSHmaniaEX 絶倫S●X
    5.0
    硬さも太さも文句なし♪ 何度だってイかせちゃいます! 絶倫S●X特集! 「欲しがりウサギと任侠ベア」大月クルミ 「隻眼のベア」の異名を持ちみんなに怖がられるクマと発情期に逆らえないさみしがり屋のウサギくんの異種姦ラブ♪ 「神獣は黒神と戯れる」むつきらん やきもちやきの神使オオカミ×褐色の肌を持つ美貌の貧乏神の主従ラブ! 「狂犬ちゃんネコになる」猿和香ちみ ハイスペイケメン×躾けの悪いヤンキーのはずかしめ甘ラブ。 「クリーピーハニートラップ」加森キキ 唯我独尊リーマンが、年下の男に翻弄されまくり、突き放したいと思うのに結局受け入れてしまい…? 「ロストチェリー925」綿レイニ 恋人好みのカラダになりたい…痛いはずなのに気持ちよくなってきて…!?
  • 君が護りたい人は
    3.4
    周到な計画。何重もの罠。 強固な殺意を阻むのは、故意か、偶然か。 成富歩夏が両親を亡くして十年、後見人だった二十も年上の奥津悠斗と婚約した。 高校時代から関係を迫られていたらしい。 歩夏に想いを寄せる三原一輝は、奥津を殺して彼女を救い出すことを決意。 三原は自らの意思を、奥津の友人で弁護士の芳野友晴に明かす。 犯行の舞台は皆で行くキャンプ場。 毒草、崖、焚き火、暗闇……三原は周到な罠を仕掛けていく。 しかし完璧に見えた彼の計画は、ゲストとして参加した碓氷優佳によって狂い始める。 見届け人を依頼された芳野の前で、二人の戦いが繰り広げられるーー ベストセラー「名探偵・碓氷優佳」シリーズ第6弾!
  • 氷の公爵は黒百合の毒婦を愛して離さない
    4.4
    黒百合の毒婦──手段を選ばず、瞬く間に公爵夫人にまでのぼりつめたリネットを貴族たちはそう呼んだ。とある事情から、爵位と後見人を次々と乗り換えて成り上がったリネットは、ついに若き公爵・ギゼイルの妻となる。その婚姻は彼を罠に嵌めた結果のものだったが、リネットの思惑を知ってもなお誠実に、優しく接してくれるギゼイルにリネットは惹かれていく。しかし一方で彼を利用している罪悪感も膨れ上がっていった。そして、目的を果たしたのちギゼイルのもとを離れようと決意した夜。「悪いが、逃がすつもりはない」ギゼイルはリネットを熱く求め、二人はようやく結ばれた──かのように思えたのだが、未だ互いに秘密を抱えていて……?
  • タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?
    3.7
    タモリをもっと知りたくて。 デビュー時から現在までの、タモリの様々な発言やエピソードを丹念に読み解き、 その特異性と唯一無二の魅力に迫る。 親しみ深くて謎の多い、孤高の男の実態とは。 タモリは過去や未来にこだわることの不毛さに対し、若い時から(あるいは幼少時から)問題意識を持ち、考えぬいた末に「現状を肯定する」という生き方を選択した。いかに執着を捨て、刹那的に生きることを選べるか。その実践として、「タモリ」がある。(本文より) 【目次】 序 タモリにとって『いいとも』終了とは何か 1 タモリにとって「偽善」とは何か 2 タモリにとって「アドリブ」とは何か 3 タモリにとって「意味」とは何か 4 タモリにとって「言葉」とは何か 5 タモリにとって「家族」とは何か 6 タモリにとって「他者」とは何か 7 タモリにとって「エロス」とは何か 8 タモリにとって「仕事」とは何か 9 タモリにとって「希望」とは何か 10 タモリにとって「タモリ」とは何か 巻末 大タモリ年表
  • ひざまずく騎士に、彼女は冷たい【SS付】【イラスト付】
    4.2
    突然異世界に堕とされ、辛い境遇に放り込まれた女子高生シオン。心ならずもその原因となった騎士オルセードはシオンを救い出すものの、彼女の心はすっかり凍り付いていた。そのため彼の不器用な優しさと償いを受け入れられず、彼に冷たく振る舞うのだが――? 理不尽な異世界召喚で心を凍らせた女子高生と、それを贖う騎士とが行きつく関係は――
  • 翡翠の森の眠り姫【特別版】(イラスト付き)
    4.1
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 「抱きしめて慰めたい。それが怖いならせめて、お手に触れてもよろしいでしょうか」 ロンドンの片隅で兄と身を寄せ合って暮らす少年・翠(みどり)。翠は接触恐怖症で、特に男の人が怖くて仕方がない。だが、雨の中出会った貴公子のヴィクターは、翠の怖がることは一切せず、豪奢な伯爵邸でただただ優しくもてなしてくれた。翠は彼の甘やかな態度に心を溶かされ、抱きしめられたいとさえ願うように。 しかし、ある時、ヴィクターに拒絶反応を起こし、彼を深く傷つけてしまって――。
  • 守り人シリーズ電子版 炎路を行く者
    4.6
    「守り人」シリーズで、タルシュの密偵(ターク)となって活躍したヒュウゴ。そのヒュウゴが、ヨゴ国の軍人の家庭に生まれながら、なぜタルシュ国の密偵になったのかを描く「炎路の旅人」と、バルサの少女時代を描く「十五の我には」の二作品を収録。番外編にあたる守り人作品集です。

    試し読み

    フォロー
  • てんこもりテディベア 1
    5.0
    1巻330円 (税込)
    本当の兄弟のように育った厚(あつし)と光(みつる)。光は毎年、厚の誕生日にテディベアを贈っていた。それは厚が高校に入学した今も変わらず、今年も贈ろうとしたのだけれど、厚にテディベアを受け取れないと言われてしまい……
  • 狼騎士と純潔姫 ~身分違いの淫らな純愛~(分冊版) 【第1話】
    3.6
    「逃げろ…じゃないと俺はおまえを抱き潰してしまう――」 ロステア国の王女・フィオナはぶっきらぼうだけど王国一腕のいい騎士・アドルファスのことが気になって仕方がない。 幼い頃の記憶にある、命の危機を救ってくれた騎士がアドルファスだったらいいのにと密かに願っていた。 しかしアドルファスには不穏な噂があって……。 そんなある日、ひょんなことからアドルファスの住む離れを訪れることに。 フィオナに対して冷たい態度を取っていた彼があるキッカケで豹変してしまい――? 初恋の人が人々に忌み嫌われる“人狼”だった…!? 【狼男】×【王女】 立場の違うふたりの恋の行く末は――? 幸せ120%保証ラブロマンス♪ ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.60」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者
    4.1
    帝都で職業婦人をしている朱莉は、ある日、巷を騒がせている怪異に襲われ、住んでいたアパートが全焼してしまう。 途方に暮れている朱莉を助けたのは、眉目秀麗な青年・智人。 だが彼は本に奉られた神様・言神(ことがみ)で、ある洋館の住み込み管理人の仕事を朱莉に紹介する。 寝食が保証されることで住み込みを了承した朱莉だったが、案内された洋館は一癖も二癖もある言神たちの住まう、問題山積みの物件だった!? ワケあり洋館ではじまる、個性的な言神たちとの同居生活。 今、緩やかに動き出す、人ならざるものが本に綴られ奉られる時代を生きる恋(?)と物語の奮闘記!?
  • サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法
    3.6
    サラリーマン生活に終止符を打ち、独立してノマドワーカーになった著者の仕事論。企業に依存しない新しいフリーランスのライフスタイルを提案・実践。仕事をしているつもりの人と自分の力で食っていける人はどこが違うのか。「ワークスタイル=ライフスタイル」という生き方を始める方法。
  • 君は喧し閉じてよ口を!【分冊版】 1
    無料あり
    -
    柊月乃は生まれつき耳が聞こえない。そんなことお構いなしにしゃべりかけてくる、おしゃべりな男子・榎本太陽に若干引き気味な月乃。でも、よくよく口の形を読んでみると、適当なことしか言ってなくないこの人…? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 強引上司に迫られてます!?~キスからはじまる契約恋愛~【分冊版】1話
    続巻入荷
    -
    「その表情、男の前でしたらいけないな」 憧れの男性と期間限定の契約恋人に…!? シロサワ飲料総務部に勤める花絵は、要領は悪いが真面目で一生懸命なOL。新入社員時代、廊下にぶちまけた書類を城沢常務に拾って貰って以来、かなうはずのない恋心を抱いている。同級生の結婚式に出席した花絵は2次会の会場で偶然常務と遭遇。なんでこんな所で常務と会うの?パニック半分酔い半分で常務と話している内にキスしてしまう…!? すると常務が責任を取って恋人になれと言ってきた…!? どうしたらいいの?
  • B.O.D.Y. 1
    完結
    4.1
    全15巻408~418円 (税込)
    佐倉凌子・16歳は、となりの席の藤竜之介が気になっている。皆にはシュミ悪いと言われるけれど、飄々としてて真面目で硬派なかんじが凌子にはたまらなく魅力的。ところが彼は…!?
  • ハニーハニーホーム 1巻
    無料あり
    4.3
    全13巻0~110円 (税込)
    女子大生の花歩は、新進気鋭の小説家で義兄の朋生にずっと想いを寄せている。けれど、朋生との関係を壊したくなくて、気持ちを心に忍ばせたまま一人暮らしをしていた。 ところが、ふとしたことで朋生のいる実家へ戻ることに。──「女性」として傍にいたい。想いを再確認した花歩だけど、実家には先客がいた! しかもその住人・篤文に想いを気づかれたうえ、「俺の彼女になって」と秘密にするための条件を提示されて!? 義兄妹×兄の友人──片想いが連鎖する同居トライアングル・ラブ!
  • 【単話売】恋をするつもりはなかった-double- 1
    無料あり
    4.6
    晴れて新社会人となったロウは、恋人の佳乃と変わらず仲睦まじく順調な日々を過ごしていた。入社式で興味をひかれる青年とも出会い、この先の生活を楽しみにするばかり。しかし、そんななか佳乃の様子がいつもと違うことに気づき…? 『恋をするつもりはなかった』の続編、あまい恋のその後を紡ぐラブストーリー。 ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2022年11月号(第30号)」に収録の「恋をするつもりはなかった-double- 第1話」と同内容です。
  • 老いぼれ勇者の異世介護【分冊版】 1
    無料あり
    -
    魔王との戦いから60年。平和な世界で、ある王国は老いていながらも未だ国内最強戦力である勇者の力を持て余していた。そんな時、とある事件がきっかけで勇者と、勇者を慕うメイドは国外追放となってしまい…。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 欲しがりJKリア【マイクロ】 1
    完結
    -
    同じ風景、同じ毎日…のどかで平和で退屈なとある田舎の女子校。さわやかな笑顔で女子生徒にも大人気の美術教師の市川。彼がなぜこんな田舎に赴任してきたか――なぜなら、最高の狩場だからだ。女子は単純で簡単でかわいい…今日も女子生徒と……!? 次の狙いは幸田リア。最初は嫌がっても…真っ白なキャンバスが染まっていく感覚がたまらない! 「声を我慢するの疲れちゃった」もっとシたいリアが選んだ場所は……?
  • ハニーバニララテぷり~ず!!
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    恋って甘いものと一緒。キケンかもって思ってるのにどんどんハマっちゃう――話したこともない隣の男子高のイケメン・直斗に告られた女子校育ち・男子免疫ゼロの優奈。こんなカッコいい彼氏が突然できちゃうなんて都合良すぎ?からかわれてるだけ…?でも、この恋、信じてみてもいいですか――??「ハニーバニララテぷり~ず!!」ほか、今Sho-Comiで読者支持率急上昇中の星森ゆきもが贈る短編5編を収録した珠玉のオムニバス集。
  • クールな御曹司は地味な眼鏡OLを愛し尽くしたい
    4.6
    「いい加減にしないとお仕置きするぞ?」 お疲れ上司のお気に入り? いつのまにか溺愛されちゃって―― エリート上司の久我が仕事で荒れている場面を見てしまい、彼の自宅に呼ばれた茉優。なぜか一緒にホラーゲームをしてストレス解消に付き合うはめに。口は悪いが気がよく、本当は優しい久我に惹かれていくけれど、ある理由から恋愛するのは怖い。「これは恋愛じゃないから最後までしていい?」茉優の怯えを包み込むように、久我は甘く迫ってきて……。
  • ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく名古屋
    3.0
    ご当地グルメコミックエッセイ第9弾は、名古屋! 味噌カツ、どて、手羽先、ひつまぶし…王道の茶色系から知られざるグルメまで、どえりゃーうみゃー名古屋グルメを森下えみこが食べ歩き!
  • どくとるマンボウ医局記 新版
    4.4
    『どくとるマンボウ航海記』前夜。慶應病院神経科に勤める若きマンボウ氏は、愛すべき患者たちとふれあい、変人ぞろいの同僚と安酒をあおりつつ、人間の本質に思いをはせる――。ユーモラスな筆致のうちに、作家・北杜夫の鋭い観察眼と深い内省が窺えるエッセイ。新たに武田泰淳との対談「文学と狂気」を増補。〈解説〉なだいなだ 目次 第1章 大遅刻と教授からしておかしいこと 第2章 医局員のほとんどが変っていること 第3章 フレッシュマンの生活とイカモノ食いのこと 第4章 朝寝坊の万年おじさんのこと 第5章 宇宙精神医学研究室のこと 第6章 精神科医一刀斎のこと 第7章 医局長の子分役のこと 第8章 留学を思いたつこと 第9章 山梨県の病院へ売りとばされたこと 第10章 助人ついに来たる 第11章 愉しい日々と悲惨な夜 第12章 東京へ帰ったことと航海のこと あとがき 解説  なだ いなだ 対談  文学と狂気 武田泰淳・北杜夫
  • 日本のクラシック音楽は歪んでいる~12の批判的考察~
    4.0
    本書における批判の眼目は、日本における西洋音楽の導入において、いかに我々は間違ってそれらを受け入れ、その上その間違いに誰も気がつかず、あるいは気がついた者がいたとしても訂正せず、しかも現在まで間違い続けているか、という点である。(本文より)明治期に導入された西洋音楽。だが、その釦は最初から掛け違っていた。作曲家・指揮者として活躍する著者が、二十年を超える思考の上に辿り着いて示す、西洋音楽の本質。
  • ヤマケイ文庫 アイヌと神々の謡 カムイユカラと子守歌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者が聞き集めた13のカムイユカラと子守歌を日本語とアイヌ語の併記でわかりやすく紹介。 好評発売中のヤマケイ文庫『アイヌと神々の物語』の続編であり、完結編! 池澤夏樹氏、推薦! 「昔、カムイは自然と人間界の間を自在に行き来した。だからアイヌは幸せに暮らせた。」 中川裕氏(「ゴールデンカムイ」アイヌ語監修・千葉大学文学部教授) 「カムイユカラというのは、かつてのアイヌの人たちにとって歌のように歌われる楽しい物語であり、同時にこの世界の仕組みを教えてくれる大切な教科書だったのである。」(本文序文より) アイヌ語研究の第一人者である故・萱野茂氏(第32回菊池寛賞受賞)が残した 知られざる名著『カムイユカラと昔話』(1988年刊・小学館)から、13のカムイユカラと子守歌を収録。 著者が祖母や村のフチ(おばあさん)から聞き集めたカムイユカラと子守歌を、日本語訳とアイヌ語を併記して丁寧に紹介する。 日本語訳からはカムイの目を通したアイヌの世界観が広がり、歌うようなアイヌ語と照らし合わせて読むことでより味わい深い。 随所に著者による訳注が入り、『アイヌと神々の物語』と同様に13の謡すべてにわかりやすい解説が添えられる。 序文として『ゴールデンカムイ』のアイヌ語監修を務める研究者・中川裕氏による「アイヌに歌い継がれてきた楽しい物語」を収録。 〔もくじ〕 カッコウ鳥とポンオキクルミ ホタルの婿選び ムジナとクマ わたしの夫は 大空に描いたコタン カケスとカラス 怪鳥フリと白ギツネ マムシが人助け エゾマツの上の怪鳥 火の女神と水の女神のけんか 許嫁のちんちんが ポンヤウンぺへの子守歌 子どもと家出
  • 君に捧げる捩れ花【第1話】(ヴィオラコミックス)
    無料あり
    -
    自然の恵みに満ちたその村には、三人の幼馴染がいた。 狩人の子どものタイニー。村長の子どものトール。雑貨屋の子どものソーリエ。 みんなとっても仲良しで、いつだって笑っていた。 ……性別を得るまでは。 この世界では10歳で性別を得て、大人になっていく。 一足先に「男」になったトールと「女」になったソーリエを見て、二人の距離の近さにモヤモヤするタイニー。 「そっか、俺はずっと……トールのことが好きだったんだ」 そして、迎えた10歳の誕生日。 神がタイニーに与えた性別は――「男」だった。 「男」という性別を自覚したタイニーは、自分が抱いているトールへの気持ちに蓋をしたまま、二人と距離を取ってしまう。 18歳になり、トールへの気持ちも落ち着いた頃、タイニーはトールと再会する。 ずっと蓋をしていた「好き」という気持ち、「男」として生きねばという使命……。 性別が後から決まるからこそ生まれる葛藤と、二人の感情の行方は。 【毎月第一金曜配信予定】
  • キミと秘め事 上森優短編集 : 1
    -
    1~3巻550円 (税込)
    【キミと秘め事】成績トップ真面目女子がこっそり乙女用エロまんがを読んでいたのをクラスのやんちゃ男子に見られてしまい!? 「…した事ある?」「…ねぇよ」「して…みたいよね」暴走する若い好奇心の行方は…。 ※この作品は『[肉食女子]のススメ~カラダで感じるLOVE STORIES~』に収録されている作品です。購入の際はご注意ください。 【オトコノコオンナノコ】奥手のゆりはピュア男子・柚木くんに片想い中、でも彼女には秘密が…。 【大人ってなんだよ】30歳の誕生日目前で彼にフラれた千明。男断ち宣言した翌朝、目覚めると学生バイトの笹木くんと裸でベッドに!? 【可愛い人】文明開化の明治時代、西洋人の祖父のカフェで働く“私”の楽しみは、いつもの窓ぎわの席で静かに本を読んでいるあの人…。 ※読切4作を収録。
  • エリート商社マンは脇役女子を落としたい
    4.7
    一度はアイドルを目指したこともあった古賀千早。夢は叶わなかったが、女優・福間亜里沙のマネージャーとして充実した日々を送っている。 ニューヨークでの仕事を終えた千早たちに、空港で声をかけてきたのは亜里沙の幼馴染の黒崎旭だった。 帰りの機内で、旭からバーに誘われた千早は、話し続けるうちに彼に惹かれていく。しかし、旭から電話番号を渡された際、千早はこれまでのトラウマを思い出してしまう。亜里沙に近づくため、脇役でしかない千早を利用しようとしてきた男たち。 旭もそんな男なのかとガッカリした千早だったが、彼の誘いを断りきれず後日食事をすることに。そして約束の日、待ち合わせに現れた旭は予想外の言葉を口にした。 「会うのが二回目でこんなことを言うのも変なのは分かってる。けれど、君が好きだ」——。
  • クールな外交官はママになった私に募る恋情を注ぐ~別れたはずが、2度目の愛の証を授かりました~【極上パパシリーズ】
    4.4
    仕事一筋で恋愛経験ゼロの果穂は、社長命令で参加したパーティーで外交官の翔悟と出会い初めての恋に落ちる。2人は愛し合う関係になり、果穂は彼の子を妊娠…! しかし名家出身の彼と身分差を感じ別れを選択することに。密かに出産し3年が経った頃、翔悟と偶然再会してしまい…!? すべてを知った彼に娘ごと包み込まれると、甘い胸の疼きが蘇ってくる。彼のためには身を引くべきだと思っているのに――「もう絶対に逃がさない」昂ぶる熱情を注がれた果穂は、2度目の愛の証を身ごもって…。
  • 異世界に来たのでお兄ちゃんは働き過ぎな宰相様を癒したいと思います
    2.8
    忙しい両親に代わり幼いころから弟妹の面倒を見てきた料理上手なお兄ちゃん、リツ。ふと目を覚ますと、作り過ぎたマフィンとともに異世界に転移していた。「氷の宰相様」の異名を持つ見目麗しいディーンハルトが、突然空から降ってきたリツを助けたらしい……。非現実的な話に呆然とするリツだったが、とある理由からディーンハルト専属の食事係を務めることに。リツの優しさでたっぷり満たされたディーンハルトは、お礼にと優しく迫ってきて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 引きこもりオメガは、狼帝アルファに溺愛されることになりました。
    3.2
    家族内で唯一のオメガとして生まれた白崎雪哉。彼の背中には、不思議な蕾のような痣があった。オメガとしても珍しいその痣が見つかると、誘拐などの危険があると言われ雪哉は隠されるように育てられた。しかし、ついにある日夜会に参加することに。初めての夜会で疲れた雪哉は、ひと休みしようと皇宮の庭へと向かう。そこで巡り合ったのは、白銀の毛並みを持つ愛らしい仔狼の獣人皇子と美しい狼獣人の皇帝陛下で――? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 未来経過観測員
    5.0
    超長期睡眠を使い、遥か先の未来を記録し続ける職業「未来経過観測員」。借金返済のため、未来経過観測員となったモリタは、百年ごとに一度目覚めて人類史を観測することになる。希望に満ちた未来を期待していたモリタだったが、あるとき目覚めた未来で人類絶滅の危機に遭遇してしまう。進化したAIとバイオテクノロジーが生み出した不死身の怪物が地球上を埋め尽くしていたのだ。モリタは球体型のポストヒューマン・ロエイと共に地球を離れ、未来の観測を続けながら宇宙に安住の場所を探すことになるのだが……(「未来経過観測員」)。表題作ほか全二作を収録。
  • I miss you あなたがいなければ…… 完全版【イラスト特典付】
    値引きあり
    5.0
    全1巻275円 (税込)
    「俺は…ものすごく強く愛され、愛したいんだ」 粗雑な性格で社内に知られる営業部の緒方広夢は、16歳まで習い続けたピアノが趣味という意外な一面を持つ男。そんな緒方の気になっている相手は、情報システム室の佐藤雄輔。彼に好意を持たれていると確信し、内向的な彼に告白させようとピアノを教えたり思わせぶりなことを言ってみたりしてアプローチするが、佐藤はなぜか緒方を避けるようになって…? ピアノと過去の悲恋が結びつけたリーマン同士の純愛を描いた表題作を含む読み切り5作品を収録した、塩森恵子の甘く切ないBL傑作選。
  • 2024年業界最初の悪特盛 日本の悪人教科書
    -
    2024年業界最初の悪特盛 日本の悪人教科書 犯罪者、詐欺師、悪人、崩壊組織ルポ漫画大ボリューム収録! ジャニーズ、歌舞伎、宝塚、自民党…2024年に破滅する組織 辺境の地で軟禁生活、そして決死の脱出劇 風俗店で3年強制労働! 選挙活動応援詐欺で500万円強奪 悪徳政治家に一文無しにされました アマゾン川で地獄のダイヤモンド採掘強制労働 安楽死専門医/女万引きGメン/訪問クスリ販売員 パワハラ、無理難題は当たり前! とある“組長付き”組員の無限地獄 ヤクザ、ホームレス、風俗嬢etc..ならず者であふれかえる新宿「犯罪者」病院 職業別悪い儲け方 ネット通販業者編 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 続 何様のつもりダ!! 1
    -
    天下無敵の何様コンビ、復活!! 数々の障害を乗り越えて、無事ゴールインした和哉と羽純。結婚して2年目、2人の間には8ヵ月になる子供・一羽(かずは)もでき、羽純は26歳になっていた。幸せな結婚生活を送る2人だったが、ある日、わき見運転の車が歩道に突っ込み、羽純はここ10年間の記憶を失くし16歳の高校時代に戻ってしまう。九鬼和哉が大嫌いだった頃に戻った羽純は――。
  • 【電子限定おまけ付き】 砂漠の王は精霊使いに悠久の愛を誓う 【イラスト付き】
    完結
    4.0
    【イラスト付き】水の精霊使いのリーファは王の命で、砂漠の国・アガスティア王国の水不足を救うため海を渡った。しかし、旅の途中で嵐に遭い海に投げ出されてしまう。その時の影響か、アガスティア王国に流れ着いたリーファの身体は八歳時の大きさに縮んでしまっていた。そんなリーファを助けてくれたのが褐色肌の青年・サラムで、実は彼はアガスティア王国の第一王子だった。リーファは八歳の姿のままサラムと共に砂に埋もれた国に潤いをもたらすため、水源を探す日々を送る。苦楽を共にするサラムとの間に友情が芽生えはじめた時、突如リーファの身体が十八歳の元の大きさに。その姿をサラムに見られてしまい、さらには想いを寄せられてしまう。ふたたび子供に戻ってしまったが、サラムは子供のリーファと大人のリーファが同一人物だとは気づかずに――?電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 魔天使マテリアル 目覚めの刻
    完結
    5.0
    孤児院で育った小学5年生の美少女・紗綾(サーヤ)。 小さい頃、名前を書いた紙と横笛とともに置き去りにされたのだ。 そんな彼女の前に兄と名乗る青年が現れる。 喜ぶサーヤだったが、それから身の回りで危険なことがしばしば起こるように……。
  • 悪女の一生~花守りの家(はなもりのいえ)~ 1
    無料あり
    3.8
    全9巻0~477円 (税込)
    小さな村に越して来た美しい少女・綾乃。彼女の美貌の虜になった男に訪れるのは、破滅への道だった――。これは偶然? それとも――? 激動の時代・昭和を舞台に描き出す、愛と憎しみが渦巻くサスペンスがここに始まる!
  • とある飛空士への追憶
    値引きあり
    4.3
    クチコミで広がったあの作品が電子書籍で読める! ・2007年度10月~2008年度10月 書泉ブックタワーのブック売上ランキング1位 ・Amazon.co.jpのエディターが選ぶ2008年のランキング1位 ・『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキングで1位 絶賛の声続々!!最後までドキドキ!恋と空戦の物語。 美姫を守って単機敵中翔波、一万二千キロ!大空に命を散らす覚悟の若き「飛空士」。ある日彼に与えられた使命は「姫を敵機から守り、無事祖国にお連れすること」。襲いかかる敵機の群れ! 複座式の小さな偵察機に乗ったふたりは、逃げ延びることができるのか? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 姫は、三十一
    3.9
    平戸藩の江戸屋敷に住む静湖姫は、微妙なお年頃のお姫さま。大晦日の夜、おかまの店で飲んだくれていると「来年はもの凄いモテ年になる」と占われる。年が明け、三十一歳になるのを機に習い始める三十一文字の和歌の会に参加すると、なんと屋根の上に死体が。謎を解こうと奮闘する姫の前に、素敵な男性が次々と現れて…。恋に事件に、花のお江戸を駆け巡る! 大人気著者が放つ「姫は、三十一」シリーズ第1弾。
  • あすは起業日!
    値引きあり
    4.3
    1巻1,178円 (税込)
    人とお金と人生について学べるビジネス小説! コスメ業界で働く加藤スミレは、リモートでゆるく働く毎日にどこか物足りなさを感じていた。そんなスミレにあるとき、上司から突然の「クビ」宣告が。絶望するスミレだったが、ハローワークや周囲の人の話を聞くうちに、かつて「起業したい」と感じていたことを思い出す。昔から本が大好きだったスミレ。これはもしかして「好きなことで生きていく」に挑戦できるラストチャンスでは? 転職先も決まらず背水の陣となったスミレは、意を決して起業家の知り合いを訪ねてみるが……。 スキルも人脈もお金もないスミレは、本への熱い「想い」だけで起業できるか!? 貧困、孤独、どん底から這い上がり夢を実現させた女社長の唯一無二のスタートアップ奮闘記! キャリアや恋愛に悩みながらも、資金調達や仲間集めといった困難のひとつひとつに体当たりで立ち向かっていくパワフルな主人公の姿をリアルに描く。 電通での激務を経てオンライン書店「Chapters(チャプターズ)」を起業した著者が、これから起業を考える全ての日本人に贈るビジネス小説。
  • 百合姫Wildrose: 1
    4.5
    【執筆陣】門地かおり/宮下キツネ/水野透子/三国ハヂメ/CHI-RAN/森島明子/城之内寧々/時津風おとは/南崎いく/速瀬羽柴 女のコの為の、女の子×女の子のJUCY★LOVEアンソロジーコミック登場です!! 豪華執筆陣が描く女の子同士のラブラブなHを覗いてみない? 表紙イラストは門地かおり!! ちょっぴりドキドキな更衣室のワンシーンが目印だよ★
  • キャンパスの王子様の季良くんが推しキャラに似ている上に、めちゃくちゃ溺愛してくるのですが!【第1話】
    続巻入荷
    5.0
    1~9巻165円 (税込)
    大学生の園田美帆は、三次元の恋愛に見切りをつけオタクな日々を謳歌していた。最推しは乙女ゲームアプリ「バラの王子様」のロズオ王子! ある時、同じ大学に通うロズオ様にそっくりの八王子季良を見つける。季良のことを「実写版ロズオ様」としてこっそり萌えていたのだが、ひょんなことから季良が実は童貞をこじらせていると知ってしまう。 イケメンで御曹司で人気者なのに? 百戦錬磨っぽいのに? 混乱する美帆に、「俺の運命の女神になってほしい」って、ロ、ロ、ロズオ様~~~? いや、違う……違うはずなんだけど! 一気に新規スチルを浴びてキャパオーバーなんですが~~! 堂森あじ新境地! 二次元よりも推せるかも? な、きゅんきゅんキャンパスラブスタート!
  • 社員が自ら考え、動く自走型組織の作り方
    4.0
    自走型組織とは、社員が自ら考え、動く組織のことを指します。 多くの経営者にとって、細かく指示をしなくても社員が主体的に行動し、 事業を前進させていけるような組織に成長することは一つの理想といえるでしょう。 本書では数多くの中小企業の組織変革をサポートしてきた著者が、 自走型組織へと改革するための方法を具体的な事例を交えて分かりやすく解説します。 ------------------------------------------------------------------ 「経営ビジョンを共有できる幹部がいない」 「部署間に軋轢がありスムーズに仕事が進まない」 「誰かが指示をしないと動かない社員が多い」 多くの経営者がこのような悩みを抱えています。 しかし、社員一人ひとりが率先して業務に取り組む自走型組織になれば、 上司も部下もストレスなく働くことができ、生産性の向上、事業の拡大や創出と、 さらなる組織の発展が可能となるのです。 これまでに著者は、コーチングマインドをベースにしたフューチャーサーチワークショップなど 各組織に合った手法を活用し、メーカーや病院など多岐にわたる業界の組織改革を実現してきました。 本書では、いかにして自走型組織へと成長すればよいのかについて 「幹部の育成」「キーパーソンとなる現場リーダーの育成」 「一般社員の意識改革」という3ステップを提案するとともに、 自走型に生まれ変わり好転した事例を紹介しています。 著者が培ってきた自走型組織の作り方はシンプルかつ実践的であり、 人材育成や組織運営、ひいては組織の継続や収益に貢献するものです。 中小企業経営者必読の一冊になっています。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界魔石商会へようこそ~転生して魔石の研究はじめました~【合冊版】1
    値引きあり
    2.5
    1~2巻82~385円 (税込)
    現代からの知識と記憶を持ちながら異世界へ転生したユーリス。彼は町の片隅でケモ耳の助手・ミアンとともに「ノース魔石商会」を始める。そこには、病気や害獣で困っている人や国の騎士などが、様々な問題や悩みを抱えやってくる。今日も店で魔石を処方するユーリスだが、彼には ある大きな目的があった…*1話~3話収録
  • いちばん詳しい「堕天使」がわかる事典 サタン、ルキフェルからソロモン七二柱まで
    -
    この電子書籍は、文庫版『「堕天使」がわかる』(2008年7月)、『「天使」がわかる』(2009年4月、ともにSBクリエイティブ)の内容をもとに再構成し、大幅に加筆・修正・再編集したものです。 忠実なる天使サタンが何故、堕天使とされたのか──。聖書正典や経外典、民間伝承、魔術書などに登場する悪魔について詳しく紹介し、イスラエル王国の魔術王ソロモンが使役したという七二柱の魔神たちも完全網羅。実力派絵師による美麗イラスト62点を掲載。
  • いちばん詳しい「天使」がわかる事典 ミカエル、メタトロンからグノーシスの天使まで
    -
    この電子書籍は、文庫版『「天使」がわかる』 (2009年4月)、 『「堕天使」がわかる』(2008年7月、ともにSBクリエイティブ)の内容をもとに再構成し、大幅に加筆・修正・再編集したものです。 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のみならず、グノーシス派など周辺の宗教に敬われている天使たちのプロフィールがあきらかに! 聖書正典だけではわからない「天使」の実像を、数多の一次文献を駆使して徹底解説。実力派絵師による美麗イラスト60点を掲載。
  • 推す力 人生をかけたアイドル論
    4.0
    なぜ私たちは「推す」のか? 秘蔵エピソード満載のアイドル人生論! 篠山紀信さん(写真家)推薦! アイドルを論じ続けて40年超。 「推す」という生き方を貫き、時代とそのアイコンを見つめてきた稀代の評論家が〈アイドル×ニッポン〉の半世紀を描き出す。 彼女たちはどこからやってきたのか? あのブームは何だったのか? 推しの未来はどうなるのか? 芸能界のキーパーソン、とっておきのディープな会話、いま初めて明かされる真相――そのエピソードのどれもが悶絶級の懐かしさと新鮮な発見に満ちている。 戦後日本を彩った光と闇の文化史とともに、“虚構”の正体が浮かびあがるアイドル批評の決定版! 【目次】 まえがき――「推す力」を生きて 序章  それは南沙織から始まった 第一章 1970年代のアイドル体験  note 天皇陛下のアイドル論 第二章 山口百恵から松田聖子へ――1980年の女王位継承 第三章 小泉今日子と中森明菜――1982年組の二つの星  note 後藤久美子と宮沢りえ 第四章 〈チャイドル〉ブーム始末記 第五章 さらば、沖縄の光  note 加護亜依は勝新太郎である 第六章 『時をかける少女』の40年 第七章 竹内結子の肖像  note アイドルの未来 第八章 2010年代のアイドル復活 第九章 あいみょんと「下降する時代」  note 平手友梨奈とは何だったのか? 終章  アイドルを「推す」ということ
  • いちばん作りやすい家カレーの正解
    値引きあり
    -
    カレーを作ろう! カレー粉で、カレールウで、スパイスで。それぞれの好みにこたえるカレーの作り方を紹介します。 「#俺たちのオレンジページ」は、これから自炊を続けたい人や、家ごはんをもっと楽しみたい人を見守り支える新シリーズ。第1弾はカレーがテーマ。誰でもおいしく作れる秀逸レシピの数々や、家カレーに役立つ豆知識をまとめた、カレー欲を満たす一冊。 ------------------------------ CONTENTS CHAPTER 1:いつものカレーがちょっと楽しくなる。 【まずはカレー粉で!】フツーの材料で極上のカレーを作る。 極上チキンカレー 【次はルウで!】ルウカレーの可能性、無限に広げよう! 焦がし玉ねぎとあめ色玉ねぎのカレー/たっぷり夏野菜の無水カレー ほか 【カレー粉×ルウで】お店みたいなカレーを作る。 インド風クリーミーえびカレー/タイ風マッサマンカレー ほか 【みんな、どんなカレーを愛でてるんだろ?】あの人の定番カレー ワタナベ マキさん/トマトバターチキンカレー ほか ムラヨシ マサユキさん/いかと夏野菜のカレー arikoさん/揚げなすのっけキーマカレー CHAPTER 2:スパイスカレーだって ときには作ってみる。 【STEP1】印度カリー子さんに教わる はじめてのスパイスカレー おうちスパイスカレー/スパイシービーフカレー ほか 【STEP2】エリックサウス・稲田俊輔さんの家でスパイスカレーを作るなら 定番サラサラチキンカレー/ポークビンダルー/チキンビリヤニ ほか CHAPTER 3:忙しくてもカレーが好きだ。 【PLAN A】爆速レンチンカレー 【PLAN B】いつでも作り置きカレー 【PLAN C】時短スパイスカレー 【PLAN D】太らないカレー COLUMN 【1】福神漬け、自家製してみる?【2】ナン、焼いてみる?【3】ライス、替えてみる? ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 小銭でいいから拾いたい~ひきこもり副業入門~(合本版) 1巻
    完結
    4.7
    【単話版1~25話までを収録。各話オリジナルコメント付き】将来が不安だ…! 何が起こるかわからないこの乱世を生き抜くために、元・兼業作家のカレー沢薫が立ち上がる――! 下がる給料、上がる税金、人生100年時代……少しでも不安を減らしたい私たちが今やるべきことは「副業」!? NO出勤、NOコミュニケーション、NOキャリアアップで令和の内職にずぼらに挑む、高みを目指さないリアル小銭稼ぎエッセイ、待望の単行本化!
  • テラン 2021(SUMMER)
    5.0
    この夏、漫画誌ハルタから、増刊『テラン』が誕生します。 ハルタは年2回(1月・7月)におやすみがありますが、 その月にも漫画を届けたい! という思いから企画しました。 全20作品、すべて新作、すべて読切。 ハルタ執筆陣に加え、ハルタ未登場の作家も10名以上が参加! インドネシア語で「光」という名を冠する『テラン』、 1号目は画(え)のチカラを強力に推す1冊になります。 カバーイラストは気鋭のイラストレーター・あき氏が飾り、その画力を余すところなく発揮。 そして巻頭・巻中カラーなど色で楽しませる仕掛けも盛りだくさん。 きらめく読切作品を集めた宝箱のような増刊『テラン』、どうぞよろしくね! ●作家紹介● 【初お目見え! テランにて商業誌デビュー】 飴石/岩宗治生/家路ゆこさ/野澤佑季恵/楽弌思慕/綿野マイコ 【ハルタ未登場! すでに他誌で活躍中】 イヌヅカヒロ/波花/浪川修作/三卜和貴/三ッ葉稔/もりょ 【新しい一面に注目! ハルタ執筆陣】 樫木祐人/かわもとまい/三星たま/天野実樹/松本水星/佐久間葉/洲澤麟太郎/大島琳太郎 【カバーイラスト】 あき
  • 囚われの愛を殺せ【イラスト入り】
    4.0
    「まずは、おまえの淫らな体の使い方を教えてやろう」人生を諦めたようにヤクザとして生きる征文は、兄の策略で香港マフィアの香主・秀瑛のもとに媚薬を仕込まれ差し出される。恥辱に満ちた陵辱を受けるも、躰は心を裏切り淫らに快感に悶え、悦楽に溺れてしまう。昼夜なく玩具に責め弄ばれて、卑猥な言葉を引き出される征文。傲慢な緑の瞳の前に、心の裡をすべて曝け出され、凍てついた征文の愛がざわめく!! 香港マフィア×ヤクザの囚われ調教愛!!(※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 忘却城 炎龍の宝玉
    4.7
    死者を蘇らせる術で発展した亀珈王国。儒艮が塾を開くために買ったのは札付きの幽霊屋敷。引っ越し初日から怪奇現象が多発し、同居する金魚小僧をおびえさせていた。そんな折、瀕死の炎龍が飛来。王都を大混乱に陥れる。神をもたない亀珈王国にとって、炎龍は至高の存在だ。龍語を解するのは蘇った死者と生きた人間の間に生まれた界人だけ。そこで急遽儒艮が通訳官に指名される。彼はいまや大切な家族となった金魚小僧のため、ある目的を胸に役目を引き受けるが……。独特の世界が読む人を引きつけて放さない〈忘却城シリーズ〉第3巻。/解説=井辻朱美
  • まんが人物伝 織田信長
    -
    うつけ(ばか者)とよばれた少年・信長は、わくにはまらない革新的な考えの持ち主だった。桶狭間の戦いや長篠の戦いなど、新しい戦法で混乱の戦国時代にめきめきと頭角を現していく。はたして信長は天下統一することはできるのか…!? ■『織田信長』監修 山本博文先生のポイント紹介 尾張(愛知県)・美濃(岐阜県)を支配下に入れた織田信長は、足利義昭を奉じて京都に上り、周囲の戦国大名を打ち破り、義昭も追放してほぼ天下を手中にします。その生涯は戦いの連続で、今回の人物伝では、駿河の今川義元を討った桶狭間の戦い、鉄砲を有効に使って武田勝頼を撃退した長篠の戦いなど、信長の多くの戦いを、確かな史料で再現しています。なぜ信長が強かったのかを考えながら読んでください。 ■目次 第1章 大うつけとよばれた男 第2章 「天下布武」のはじまり 第3章 信長包囲網 第4章 宿敵・武田との戦い 第5章 本能寺の変
  • 陽明学 生き方の極意
    5.0
    陽明学研究の第一人者で今なお多くのファンを持つ著者が、陽明学の古典『伝習録』のなかから、その核心をわかりやすく解説します。陽明学の成り立ちから王陽明の生涯、朱子学との違いなど、陽明学を基礎から説明。『伝習録』のことばの中から、陽明学のエッセンスを抜き出します。陽明学の理解を深め、現代を生きる指針となる一冊。実践重視の陽明学の教えは、毎日の仕事や生活のなかで心の糧となるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 双星の異端騎士<ヘクセンリッター>I 黒焔の魔女姫
    -
    「やっと会えた。あんたは今からあたしの騎士になるの。」 魔女と騎士が協力して【黒星の災厄】(ディアボロ)に立ち向かう世界。シンは騎士でありながらディアボロを消滅する能力を引き出せる【魔女騎士】(ヘクセンリッター)として、魔女たちの学院へと入学する。多くの少女が魔女騎士の力を目当てにパートナーになろうとするなか、シンは幼いころに出会った少女、セイナと再会する。セイナは呪われた【黒魔女】として周囲から避けられていたのだが、約束通りにシンとパートナーになるため、それぞれの能力を使いこなすための特訓を始める。 セイナのため、そしてディアボロを倒すため、魔女騎士の伝説がいま始まる!
  • 家族の言い訳
    3.7
    1巻528円 (税込)
    単行本刊行時「もっと早く読んでいたら私も離婚にならなかった」「バスの中で涙で読めなくなり、恥ずかしくなるくらいでした」「もう人生の終わりに近づきこの本を読んだのは残念」などの温度の高い感想が、特に女性から多数寄せられた、直球の人生小説集。
  • パンどろぼうのせかいいちおいしいパンレシピ
    4.6
    柴田ケイコ原作の絵本に登場する「もりのパンや」に並ぶおいしそうなパンを作ることができるレシピ本。 基本の生地で作るパンどろぼうの食パンから、かわいいしろくまパン、メロンパン生地を使ったかめパンなどの動物パンから ハード生地のフランスパン、おやつにもおかずにもなるパンなど絵本のパンがいっぱい! わかりやすい工程で、子どもから大人まで誰もが楽しめるレシピ本です。 PART1:基本生地でチャレンジ! パンどろぼうの食パン PART2:好きな生地で作る! 絵本の中のおやつパン PART3:ココア生地を組み合わせて! かわいい動物パン PART4:ハード系生地を味わう! 食事パン
  • 線型代数 ──生態と意味
    -
    線型代数は大学教養課程で学ぶ数学の柱のひとつだが、もう一方の柱、解析学ほど学生には定着していない。これは、線型代数がどういう世界を語り、どのような生態なのか、長い歴史のある解析学と較べ、見えにくいことによる、と著者は言う。物理学や工学、化学、経済学、情報系など多くの分野で有効な武器として使われている線型代数をイメージや意味のセンスを大切にしながら、根本的な概念からひとつひとつ丁寧に説明する。「基礎」の骨格をくっきり際立たせた一味違った入門書。
  • ハイランドの花嫁 偽りの令嬢は荒野で愛を抱く
    4.5
    15世紀末イングランド。伯爵令嬢でありながら庶子であり、姉が世間体の悪い死を遂げたために修道院に押し込められていたシャーロットは、ある日父に伯爵家の屋敷に呼び寄せられ、こう告げられる。「シャーロット。そなたに命じよう。エリザベスの代わりに嫁ぐのだ。スコットランドのハイランドへと」。スコットランドは当時、イングランドの敵国。そしてハイランドがどんなところか、シャーロットはまったく知らない。しかしシャーロットに背く術はなく、言われるままにエリザベスになりきるため、赤毛をブロンドに脱色し、着たこともないようなドレスに袖を通して結婚式に参列するのだが……。偽りから始まる、真実の愛。そしてシャーロットが見つけた幸せの形とは…?
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    4.7
    2009年9月~2010年8月放送の仮面ライダーWの小説版。翔太郎の名をかたって、難事件に挑むことになったフィリップ。ファングジョーカーに変身して、アクセルとともに活躍をする。しかし、ドーパントとの戦いは激しさを増し、たった一人で仮面ライダーに変身することに。その名は……仮面ライダーサイクロン!
  • 今が楽しい! 読むアウトドアアンソロジー
    4.0
    キャンプ、街ブラ、ツーリング…。 コロナ禍の今だからこそ「密」を気にせず楽しめる、いろんなアウトドア趣味の楽しさを、アウトドア好きの豪華執筆陣が描くコミックアンソロジーが登場! そこにはどんな魅力が詰まっているのか…アウトドア好きもそうじゃない人も共感できる読書型アウトドア体験がここに! この一冊で、アナタのアウトドア趣味への新たな扉がきっと開く…! 【執筆作家陣(50音順)】 ikra/井戸畑机/浦上ユウ/さいとー栄/鈴ヶ森ちか/だいたいこんなかんじ。/高津マコト/タローT/はっとりみつる/原田将太郎/ハンバーガー

最近チェックした本