いがらし作品一覧

非表示の作品があります

  • 【合本版】乃木坂春香の秘密 全16巻
    -
    2018年4月に発売されたシリーズ再始動作『乃木坂明日夏の秘密』も話題沸騰中な『乃木坂』シリーズより、その原点である『乃木坂春香の秘密』の合本版が登場です! 学園のアイドルにして超お嬢様なヒロイン・春香と普通の高校生・裕人の一風変わった恋模様を軸に描かれる、学園シークレット・ラブコメの原点をぜひ『明日夏』とも合わせてお楽しみください!! ※本電子書籍は、『乃木坂春香の秘密』シリーズ全16巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 「戦後革新勢力」の奔流 : 占領後期政治・社会運動史論1948-1950
    -
    占領政策が転換するなかでの政治・社会運動の動向を、重層的・多面的に検証する。

    試し読み

    フォロー
  • ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館 シーズン1・2公式ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【カラー/固定型】カラー・大画面での閲覧に最適化されたコンテンツです 世界じゅうで話題の人気ドラマ『ダウントン・アビー』。20世紀初頭の大邸宅ダウントン・アビーを舞台に、伯爵一家とそれを支える執事やメイドたちが繰り広げる華麗でドラマチックな歴史群像劇だ。イギリスのカーニバル・フィルムが制作しITVで放送され、以来、エミー賞やゴールデン・グローブ賞、英国アカデミーテレビ賞など英米の主要なテレビドラマの賞を受賞している。日本ではNHKやスターチャンネルで放送されたこのドラマの、シーズン1と2をさらに楽しむのに役に立つ歴史的事実や撮影の舞台裏のあれこれを、美しい写真の数々とキャストやスタッフへのインタビューで紹介する。ドラマのクリエーターで、アカデミー賞受賞の脚本家ジュリアン・フェローズによる序文つき。
  • Docker/Kubernetes開発・運用のためのセキュリティ実践ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DockerやKubernetesを使ってアプリケーションをデプロイすることは、いまや当たり前になりつつあります。しかしながら、DockerやKubernetesのセキュリティを確保することはいまだに簡単ではありません。 デフォルトの設定でコンテナを実行していませんか? Kubernetesのリソースに対する権限を正しく設定できていますか? 本書は、DockerやKubernetesのセキュリティを強化するための設定方法や、便利なツールの使い方について、網羅的かつ詳細に記しています。また、Dockerに代わるコンテナエンジンとして話題のPodmanなど、最新のソフトウェアに関する情報もふんだんに盛り込みました。 第1章 Docker/Kubernetesのおさらい 第2章 コンテナ運用における脅威の事例 第3章 ランタイムのセキュリティTips 第4章 イメージのセキュリティTips 第5章 KubernetesクラスタのセキュリティTips 第6章 アプリケーション間通信を守る
  • 心理療法家の情緒的成熟 逆転移に含まれた超自我、自我理想、盲点を考える
    5.0
    心理療法における逆転移を、患者が心理療法家のパーソナリティに潜在する一面を喚起する過程と捉え、心理療法家が自らのパーソナリティ要因と格闘することでいかに成長していくのかを、失敗も含めた豊富な臨床事例を交えながら明らかにする。心理療法家は臨床実践の中でどのような情緒的困難や抵抗に遭遇し、その超自我や自我理想は患者理解にどのような役割を果たすのか、世界的に活躍する心理療法家が詳細に検討する。
  • SQL Server Transact-SQLプログラミング 実践開発ガイド
    4.0
    本書は,SQL Serverを現場で使用している人のための開発ノウハウを盛り込んだ書籍です。すでにSQLやSQL Serverの知識はある読者を対象に,SQL Serverの運用と管理のコツ,Transact-SQLを用いた実業務に役立つ様々な技術や知識を紹介します。ストアドプロシージャやストアドファンクションを使うことによって何が便利になるのかを知りたい人や,データベースアプリケーションの処理速度を向上させたい人にオススメです。なお,SQL Serverのバージョンは2005以降を対象にしています。
  • パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】
    4.0
    対象バージョンをRuby 2.6/2.7系、Rails 6.0系に変更した増補改訂版。新しいRailsのバージョンでサポートされた機能の紹介だけでなく、Dockerでの導入方法など最新の実践的内容を追加し,現在のトレンドとなる開発スタイルを紹介します。
  • ハイテク・スタートアップの経営戦略―オープン・イノベーションの源泉
    5.0
    技術はベンチャーから買え! ハイテク企業13社から学ぶ成功の条件  国の経済力の基本は、新規事業、ベンチャーによる活発なイノベーションにある。米国のシリコンバレーをはじめ、イギリス、台湾でも起業(スタートアップ)はさかんになっている。一方、日本では起業を調べた調査によれば、際立って低調になっている。  本書では、ベンチャーの中でも、最先端のハイテク分野(バイオ・電子・半導体・IT)の起業(ハイテク・スタートアップ)に焦点を当て、米国、イギリス、台湾、日本の先進的な13社の事例から、日本の起業環境と経営戦略を考え、成功の条件を探る。
  • VRコンテンツ開発ガイド 2018
    -
    【XR(VR・AR・MR)開発のトップランナー、集結。】 VR開発の最新事情とノウハウを詰め込んだ『VRコンテンツ開発ガイド』2018年度版が登場! デバイスの技術解説、Unreal Engine 4によるAR開発、HoloLens活用法、モバイルVRの最前線、VRコンテンツのデザイン要素と考え方、VRサウンドのノウハウまで、幅広く濃い情報を網羅。 10名の強力執筆陣が送る、開発者必見の一冊です! 【本書の内容】 ■Chapter 1 デバイスの技術面から見たVRコンテンツ制作の現状と未来  あるしおうね ■Chapter 2 Unreal Engine 4によるARコンテンツ開発入門  岡田和也 ■Chapter 3 Windows Mixed Reality入門  ゆーじ ■Chapter 4 モバイルVRの概要・3DCG・デザイン・実装  Gugenka 三上昌史/姫路拓也/五十嵐拓也/竹石満里奈 ■Chapter 5 VRコンテンツをデザインするうえでの覚え書き  ウダサン(宇田川祥彰) ■Chapter 6 VRにおけるサウンドのプレゼンスと実装方法  吉高弘俊・神山大輝 【掲載情報について】 本書は、2018年5~7月時点でのVR関連情報をまとめたものです。そのため、ソフトウェアのバージョン、ハードウェアの流通状況などに変化がある場合がございます。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • つくって、壊して、直して学ぶ Kubernetes入門
    NEW
    -
    動かなくっても、もう怖くない! トラブルシューティングを体験しながら学ぶ、実践的入門書。 本書は、Kubernetesの実践的な知識をハンズオン形式で解説する書籍です。本書の特徴は、壊れにくいKubernetesをあえて壊しながら学ぶことで、初心者が挫折しやすいトラブルシューティングの知識や対応力が身に付けられることです。初心者でも、経験者でも、今度こそKubernetesがわかる! マンガや図解を多く掲載しているため視覚的に理解したい方にもおすすめです。 ・つくって、壊して、直して学ぶ - DockerfileからDockerコンテナをつくる - Kubernetesクラスタ上にアプリケーションをつくって、壊す - Serviceを壊す - kubectlでデバッグする - OutOfMemoryを発生させて、直す ... ・Kubernetesの構築、運用だけでなくオブザーバビリティも解説 トラブル解決にむけてより多くの情報を得るための「オブザーバビリティ」、そしてトラブルを検知するための「モニタリング」についても説明します。 ・豊富なイラストとマンガで見てわかる 章ごと、ハンズオンごとに導入マンガを掲載し、視覚的にも学習内容を理解できるようにしています。むずかしい概念もイラストで丁寧に図解してあります。 Part 1:つくってみようKubernetes Chapter 1 Dockerコンテナをつくってみる Chapter 2 Kubernetesクラスタをつくってみる Chapter 3 全体像の説明 Chapter 4 アプリケーションをKubernetesクラスタ上につくる Part 2:アプリケーションを壊して学ぶKubernetes Chapter 5 トラブルシューティングガイドとkubectlコマンドの使い方 Chapter 6 Kubernetes リソースをつくって壊そう Chapter 7 安全なステートレス・アプリケーションをつくるために Chapter 8 総復習:アプリケーションを直そう Part 3:壊れても動くKubernetes Chapter 9 Kubernetesの仕組み、アーキテクチャーを理解しよう Chapter 10 Kubernetesの開発ワークフローを理解しよう Chapter 11 オブザーバビリティとモニタリングに触れてみよう Chapter 12 この先の歩み方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • くろバニー CLUB
    -
    大人気を博した黒バニーガールにスポットを当てた画集『くろバニー』色とりどりのバニーガールを描いた『いろバニー』も好評だったバニーガール画集シリーズ。 今回は再び黒バニーガールにスポットを当てた『くろバニーCLUB』が発売! 『くろバニー』に続き、よむ先生による描き下ろしイラストが映える表紙に仕上がっています。 40名の各作家陣が様々なシチュエーションで表現した黒バニーガールズをお楽しみ頂ける至高の画集になっております。
  • Kubernetes実践入門 プロダクションレディなコンテナ&アプリケーションの作り方
    3.5
    Dockerの登場以降,アプリケーションはコンテナイメージとして管理・実行できるようになりました。コンテナイメージには,アプリケーションの実行に必要な言語ランタイムやライブラリなどがすべて含まれているため,どんな環境でも同じアプリケーションを同じように実行できます。このコンテナの利点を活かして,アプリケーションのデプロイ・設定・管理を自動的に行うためのソフトウェアが「Kubernetes(クーバネティス)」です。 本書は,コンテナイメージの作成・デプロイ・運用という一連の流れに沿って,アプリケーション(コンテナ)を本番運用で使える状態(プロダクションレディ)にまで持っていく方法を解説します。 具体的には,アプリケーションの開発や運用に携わる人向けに,Kubernetesクラスタ上で,アプリケーション(コンテナ)のデプロイ,更新,安定性の向上,セキュリティの強化,ロギング,モニタリングなどを行う方法を扱います(Kubernetesクラスタそのものの構築や運用については扱っていないため,ご注意ください)。
  • かんたん合格 ネットワークスペシャリスト過去問題集 平成27年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公式解答に準拠しながら一問ごとに丁寧な解説を行い、午前問題・午後問題それぞれの解き方のヒントとなる「合格のカギ」をふんだんに盛り込み、安心でわかりやすい構成が支持され、2年連続売上ナンバー1※の人気を博した過去問題集の27年度版が登場! ほかでは読めない午後問題攻略法を巻頭に掲載し、午前問題には出題頻度アイコンや解答回数チェックボックスを設け、さらに解答一覧には予想配点も付けるなど、効率的な学習ができるようにさまざまな仕組みを盛り込んだ過去問題集です。さらに購入者限定特典として、スマホで学べる単語帳と、本書全文の電子版(PDF)を無料ダウンロード提供中!(ダウンロード期間は発売から1年となっています)[※大手書店チェーンデータ、NW過去問題集26年度版調べ]
  • くろタイツEXTRA
    4.0
    人気イラストレーター"よむ"先生監修で大人気を博したオムニバス画集『くろタイツ』シリーズの第4弾! 15作家の新規描き下ろしイラストに加えSNS上などの企画で発表したイラストを一挙収録! イラストメインの構成となっており80枚以上のタイツコンセプトイラストが目白押しの内容になっております。
  • Windowsコマンド環境のすべて
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本来、GUIで操作するOSをコマンドで使い倒す! そんなコマンド操作好きのためにできた一冊がコレ。 コマンドプロンプト、PowerShellに加え、Windows10から搭載されたWindows Subsytem for Linux (通称WSL)も網羅。 いわゆるUNIX系のツールを使えるようになり、Windows操作の幅が広がります。 コマンド大好きな人におすすめの一冊です。
  • Illustratorデザイン 仕事の教科書 プロに必須の実践TIPS&テクニック
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【基本を身につけたら知っておきたい、現場で使えるIllustrator仕事術!】 本書は、仕事としてIllustratorを扱うすべての方のために、基本機能の詳細と実践的なノウハウを解説した書籍です。 Chapter1では「プロファイル」や「環境設定」などの見落としがちな機能や選択・変形といった基本機能の詳細を包括的に洗い出しています。 Chapter2は実際にプロがデザインパーツをIllustratorでどのように作成しているかをステップバイステップ形式で紹介。 Chapter3では「手間のかかる作業をどのように効率化できるか」に的を絞って、Illustratorに備わっている機能を引き出しています。 Chapter4では実際の納品データの作り方を印刷物とWebの各媒体ごとに解説しました。 Illustratorは実際に使いながら我流で慣れていくことでも、図やロゴを作る業務はある程度こなせます。ですが、操作方法が効率的でなかったり、新しくできた機能を活用できていなかったりと、定期的に知識を棚卸ししないと困ることも出て来るものです。ぜひ本書で“いまのIllustratorの本当の使い方”をマスターしてみてください。 〈こんな方にオススメ〉 ・Illustratorの中級者/上級者を目指す方 ・数年前の知識のままアップデートができていない方 ・正しい知識を総ざらいしたい方 〈本書の内容〉 ■Chapter1 Illustratorの基本機能 ■Chapter2 デザインパーツの作成 ■Chapter3 作業を効率化する ■Chapter4 媒体別データ作成のポイント 〈本書の特長〉 ・現場目線で知っておくべきIllustratorの機能を解説 ・なんとなく行っていた操作に迷わなくなり、効率も上がる ・納品データの正しい作り方がステップバイステップでわかる 〈ご購入者限定特典〉 ご購入特典として、本書紙面と同等のフォーマットにて「書籍カバーのデータ制作」の解説PDFファイルをダウンロードできます。詳しくは「本書の使い方」に記載のURLよりダウンロードページへアクセスしてください。
  • デザインのネタ帳 そのまま使えるWordPressカスタムテンプレート
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【カユいところに手が届く! テンプレートを超カンタンにカスタマイズ】 WordPressのテーマにありがちな「もうちょっと○○だったらいいのに……」を叶える本。 WordPressの既存テーマやプラグインに用意された機能だけを使っていると、細かな部分で、「本当はこうしたい」「もう少しこうだったら」というケースが出てくるでしょう。 本書は、そうした「ちょっとした箇所」「カユいところ」にあたる部分をカスタマイズする手法を伝える解説書です。本書独自のオリジナルテーマを題材にして、解説に従いながら、テンプレートファイルなどをご自身で変更することで、理解しながらカスタマイズしていける内容になっています。 全8章構成で、ヘッダーやフッター、トップページ、サイドバー、WordPressプラグインなどの項目別に解説。WordPressのカスタマイズが初めての方にもわかりやすいよう、カスタマイズ前とカスタマイズ後の表示を比較しながら解説しています。 ご自身のWordPressサイトを、今よりも好みの形にカスタマイズしてみたい方、サイトのクオリティを上げたい方には、絶好のアイデア集・ヒント集として、ご活用いただけるはずです。 〈こんな方にオススメ〉 ○既存のWordPressテーマに物足りなさを感じている方 ○WordPressのカスタマイズに不慣れな方 ○ソースコードをイチから書く手間を減らしたい方 〈本書の章構成〉 ■Introduction WordPressの基本 ■Chapter 1 ヘッダー/フッター/管理画面 ■Chapter 2 投稿ページ/投稿一覧 ■Chapter 3 投稿タイプ/分類/フィールド ■Chapter 4 サイドバー ■Chapter 5 画像/ギャラリー/SNS ■Chapter 6 問い合わせフォーム/サイトマップ ■Chapter 7 トップページ ■Chapter 8 WordPressプラグイン 〈本書の特徴〉 ○WordPressのちょっとしたカスタマイズを手軽に行える ○カスタマイズ前後の状態を比較しながら進められる ○WordPressの基本的な知識を身につけることができる
  • デザインのネタ帳 コピペで使える動くWebデザインパーツ
    4.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【コードをイチから書かなくてOK! 超カンタンにWebサイトを動かす!】 Webサイト上で「動く」デザインパーツを集めたソースコード素材集。サンプルのソースコードをコピー&ペーストすれば、そのまま使えます。 文字や画像がすぅーっと消えたり、ふわっ~と表れたり、要素が左右にスライドしたり……作るのが意外に難しく汎用性が高い「動く」パーツを豊富に収録しました。収録サンプルは完成データをダウンロードできます。 本書の構成は、まず基本形となるサンプルがあり、続くステップアップとしてカスタマイズ例を紹介する流れになっています。 基本形だけでも十分活用できますし、カスタマイズ例の部分は、ご自身でコードを変えてオリジナル要素をプラスする際のヒントとしても役立ちます。 7章構成で、ボタンアニメーションやテキストのエフェクトなどの簡単なものから、ナビゲーションメニューやコンテンツの今風の見せ方などのサイト全体に関するものまで収録。 ギャラリーやスライドショー、フォームやテーブル、SNSのアイコンなどいった細かなパーツのアイデアもまとめました。 Webサイトにちょっとした彩りを添えたいとき、動きを加えたいときなどに活用いただけます。 〈こんな方にオススメ〉 ○Webサイトに今風の“動き”を取り入れたい方 ○HTML・CSSのコーディング経験が浅い方 ○ソースコードをイチから書く手間を減らしたい方 〈本書の章構成〉 ■Chapter 1 ナビゲーション ■Chapter 2 ボタン ■Chapter 3 スライドショー/ギャラリー ■Chapter 4 背景/コンテンツ ■Chapter 5 テーブル/フォーム/リスト ■Chapter 6 テキスト ■Chapter 7 画像/動画/SNS 〈本書の特徴〉 ○アニメーションなどの動きを手軽に取り入れられる ○コーディングにかかる時間と手間を減らせる ○基本形+カスタマイズでバリエーションが広がる
  • 現代アメリカ政治とメディア
    -
    テレビ番組の人気ホストとして知名度を上げ、メディアが創りだしたともいわれるトランプ大統領は、メディアを敵視する発言を繰り返している。トランプvs.伝統メディアの構図は、アメリカの政治・世論の深刻な分裂ももたらしている。アメリカ政治とメディアの歴史も踏まえつつ、分極化の過去・現在・未来を展望する「アメリカ政治とメディア」の決定本。 学者とジャーナリストによるコラボで、アメリカメディアの今を、多角的に解説・分析。ニューヨーク、ワシントン、シリコンバレー取材のベテラン記者が、伝統メディアと新興メディアの攻防やフェイクニュースなどの現状を描き、トランプ支持者を350人以上取材した記者が、トランプ支持者のメディア消費を探る。パナマ文書などのスクープにもかかわった調査報道記者が、司法省によるジャーナリストの情報源の訴追や、アメリカの調査報道の現状について解説する。 「分極化するメディア」は政治をどう変えたのか。日本に対する多くの示唆を含んだ書。
  • 北海道を彩るアーティスト(Artists who shaine in Hokkaido)【HOPPAライブラリー】
    -
    美術ファン待望の一冊。前著「北海道のアーチスト」から12年、多様なジャンルで活躍する個性際立つアーティストの今を記録。

    試し読み

    フォロー
  • 神速Illustrator[グラフィックデザイン編] CC対応
    3.5
    時間短縮をテーマにしたIllustrator本。イラストをさくさく描く方法から、修正しやすいロゴの作り方、文字組みを効率化する方法まで、現場でいますぐ使えるプロのノウハウが満載。手順の見直しでデザインの効率を上げる!Illustrator CC対応。
  • 最短突破 情報セキュリティ管理士認定試験 公式テキスト
    -
    本書は,全日本情報学習振興協会が実施する「情報セキュリティ管理士認定試験」の合格を目指す人のための公式テキストです。最新の出題範囲・出題傾向に対応し,試験に出やすい重要な技術や用語をわかりやすく解説。合格のために必要となる基礎力をしっかり身につけることができます。また,各章末および巻末に用意された演習問題,総合演習問題を繰り返し解くことで,得点力も確実にアップ! 合格のための必携テキストです。
  • 動くサンプルで学べるWindows PowerShellコマンド&スクリプティングガイドPowerShell 4.0対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windowsで行うさまざまな作業を自動化したいというニーズは多くの場面で感じられます。本書は、そのニーズに答えるべく、PowerShellを使って面倒な作業を自動化する手順を紹介しています。WSHからのステップアップユーザーはもちろん、はじめてPowerShellを扱うユーザーにも理解できるように実際に使えるスクリプトが豊富に掲載されているので、その動きを実際に確認しながら学ぶことができます。
  • 新世代ミステリ作家探訪~旋風編~
    4.0
    無尽蔵の興味関心に突き動かされ、野心的に活動の枠を拡げる書評家・若林踏。トークライブで向き合う気鋭の作家たち――浅倉秋成、五十嵐律人、櫻田智也、日部星花、今村昌弘、紺野天龍、白井智之、坂上泉、井上真偽、潮谷験。語られるのは、ミステリとの出会い、小説家への道程、そして、創作哲学。だが、新世代特有の回答が未知の場所に誘う。予測不能な展開の連続に白熱する語らい。ミステリと読書の愉しみがもっと加速する。
  • 縫うコンピュータグラフィックス ―ぬいぐるみから学ぶ3DCGとシミュレーション―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「ぬいぐるみ」から、コンピュータグラフィックとものづくりの基礎を学ぼう  本書は、ぬいぐるみなどの手芸作品を題材として、コンピュータグラフィックスの基礎やシミュレーションを用いたものづくりについて解説する書籍です。  ぬいぐるみの型紙づくりやビーズ細工のデザイン制作などには、「立体を平面に変換しなければならない」「最初から最後まで一本の糸で編めるようにしなければならない」などの制約があります。筆者は、そういった制約をアルゴリズムやシミュレーションによって解決することで、ユーザがインタラクティブにデザインを行えるソフトウェアの開発を行ってきました。本書では、そういったビーズ細工のデザインやぬいぐるみの型紙生成などを支援するソフトウェアを題材に、画像形式などのCGの初歩的知識をはじめとして、モデリング・レンダリング・シミュレーションなどの考えかたを学ぶことができます。本書を通読すれば、CGを用いた課題解決について新しい知見が得られるでしょう。  CGを使ったものづくり(デジタルファブリケーション)を行っている人にはもちろん、CGの数理的側面に苦手意識を抱いている方や、CGを使った新しいサービスやアプリケーション、研究テーマなどを探している人におすすめです。 <本書の特徴> ・編みものやビーズ細工などの手芸を題材として、コンピュータグラフィックの基礎が学べます。 ・随所にシステム開発に関連するコラムが挿入されており、CGを使った課題解決の考えかたを学ぶことができます。 ・第8章では、Blenderを使ってモデリングを行います。解説どおりに手を動かすことで、実際に簡単なモデリングを体験できます。 Chapter 0 手芸とデジタルファブリケーション Chapter 1 ステンシル×画像表現 Chapter 2 パッチワーク×陰影処理 Chapter 3 あみぐるみ×形状表現 Chapter 4 ぬいぐるみ×物理演算 Chapter 5 カバー×集合演算 Chapter 6 ビーズ細工×経路計画 Chapter 7 設計製作支援×拡張現実 Chapter 8 Blenderでモデリングしてみよう
  • スラスラわかるC# 第2版
    4.0
    「もっと」スラスラわかるC#! ~~~本書の特徴~~~ 本書は、PC・サーバー・スマートフォンなどで動くアプリケーションや、ゲーム開発などさまざまな用途で使われるプログラミング言語、「C#」の入門書です。C#は2002年に誕生し、まだまだ新しい部類に入る言語ですが、その分現代的な考え方を多く取り入れた、そして今も成長し続けている言語です。 この書籍では、はじめてC#を学ぶ人に向け、C#プログラミングの「なぜ」を解決できるように、図解とサンプルを使用した解説をしています。本書を読めば、C#で書かれたプログラムを理解し、自分でC#プログラムを書くための基礎的な知識を身につけることができます。 また、本書ではチュートリアルのように「アプリケーションの作り方」を説明しているわけではなく、C#におけるプログラミングの基礎を体系的に習得できるよう構成し、いつでもスラスラ読み返すことができるように簡潔に説明しています。C#プログラミングに慣れてきた方でも、気軽に本書を開くことで、C#に関する知識や理解をより良い方向へと深めることができるはずです。 C#プログラミングの第一歩として、そしてすべてのC#ユーザーの必携の書としても、おすすめの一冊です。 ~~~スラスラわかるポイント~~~ 1. 必要な知識だけを厳選 C#の基礎的な文法と言語としての特徴を丁寧に解説しています。いきなり膨大なライブラリなどの知識を含めることはせず、C#の機能を理解するために必要な知識のみを掲載していますので、スラスラ読み進めることができます。 2. 短く読みやすいコード 掲載しているコードはどれも短く、頭の中でイメージしやすい内容にしています。実行結果もあわせて掲載していますので、自分でコードを入力できない場面でも、スラスラ理解することができます。 3. テストで理解度をチェック 各節の終わりにはチェックのためのテストを掲載しています。独学で勉強している人も手軽に理解度をチェックすることができます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 新・門外不出のOracle現場ワザ ~エキスパートが明かす運用・管理の極意
    4.5
    人気のノウハウ本が装いを新たにして登場 本書は好評既刊『門外不出のOracle現場ワザ』『続・門外不出のOracle現場ワザ』を再編・加筆した新刊です。現代のDBエンジニアが必要とするパートを厳選し、最近の情報を加筆・修正して構成。Oracleデータベースのエキスパート達が執筆しており、現場で培ったノウハウを惜しみなく解説しています。DBエンジニアには、効率の良い運用と、万が一の際の迅速なトラブル対応/回避が求められます。本書ではそれを実現するために、Oracleが備えている機能が、どのような思想のもとに実装されているのかを紹介し、それを踏まえた運用・管理のノウハウを解説しています。これにより、Oracleの本質的な理解が得られ、未経験のトラブルにも戦略的に対処することができるようになるでしょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 北海道のキノコ
    4.0
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道内で見られるキノコ800種を収録した決定版。写真点数は約1000点、キノコ研究50年の第一人者の北大名誉教授による集大成。オーソドックスな科別の配列を採用し、分かりやすく編集。タモギタケ、ホンシメジ、マツタケ、ツバナラタケ(ボリボリ)など注目のキノコ65種は解説文付きで詳しく紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 現場のプロが教える WEBデザイン 新・スタンダードテクニック37
    4.3
    【いまWebでよく見るデザイン手法が勢ぞろい!】 最近は、Webサイト制作で使用する技術が大きく様変わりしはじめています。“モバイルファースト”と呼ばれる考え方が広まっているように、PCよりもスマートフォンからのアクセスのほうが多いWebサイトはすでに珍しくありません。また、いわゆるレガシーブラウザも淘汰されつつあることから、現在はHTML5+CSS3に対応したモダンブラウザを前提に、多彩なデバイスに対応できるWebサイトづくりが主流になっています。 本書はこのような制作状況の進化を踏まえ、「これからのWeb制作のスタンダード」となる手法をまとめた解説書です。近年のWebサイトでよく見られるレイアウト/ナビゲーション/エフェクト/UIパーツを、ステップ・バイ・ステップ形式で紹介しています。ドロップダウンメニューやスライドショーなどの基本から、背景全面動画やMasonryなどの流行の手法まで、いまのWebデザインに欠かせないテクニックを網羅しました。サンプルデータもダウンロードできるので、手を動かしながらコードの挙動なども確認できます。「これをやりたかった!」が必ず見つかる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからわかる Ruby 超入門
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,プログラミングが初めての方へ向けた,プログラミング言語Rubyの入門書です。本業のRubyプログラマーを続けながら,一橋大学の社会学部でプログラミングを初めて学ぶ学生へ向けて講義をした筆者が,その経験をもとに,図を多く使って分かりやすく説明し,かつ実用的で役立つ内容を選びました。 Rubyはやりたいことを簡潔に書ける言語です。学習の際に余計なことを考える必要がなく,学ぶ内容に集中できます。これは初めて学ぶ言語として最高の特徴と言えます。実際の使用例も多く,クックパッドなどのたくさんのRubyで書かれたWebサービスたちが世界で多数稼働しています。 この本の対象読者として,プログラミングをこれから始めたい方,他の言語を使ったことがあるがRubyは初めての方,Railsを学んだのでその基礎であるRubyを学びたい方,に当てはまる方は最適です。 本書ではプログラミングを基礎から学び,問題の解決方法を身につけ,分からないことを調べる手段を得ることができます。また,本書のあとにRailsを学びたい方のために,Railsで使う基礎知識は可能な限り多く選んで書いています。 本書は執筆時の最新バージョンRuby2.5で説明し,Ruby2.3以降で動作が違う時は注釈を入れています。
  • デザインのネタ帳 プロ並みに使える飾り・パーツ・背景 Illustrator+Photoshop
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【すべての「デザインする人」必携! 王道の新ネタ帳・第1弾!】 プロ向けのデザインツールとして知られるIllustratorとPhotoshop。今では専門職ではないユーザーの方も多数増えています。どちらのアプリケーションもアップデートを重ねるごとに多機能になっており、使い始めの方を意識した便利な機能やUIが搭載される傾向にありますが、それは一方で、操作の選択肢が増えていることを意味しています。これから使い方を学ぶ方、最近使い始めたばかりの方は、自分のイメージを形にするのに、どの機能を使えば良いのか戸惑ってしまうことも多いでしょう。また、増え続けるあらゆる機能を網羅してアプリケーションを使いこなすのは、プロであっても苦労する点です。 本書で解説をしているのは、Illustrator・Photoshopに精通した6人のプロフェッショナルです。ポイントをおさえながら機能を活用し、センス良く訴求力をもたせた作例を収録していますが、いずれも応用が効く「作って終わり」にならない実践的なものばかりです。 これからアプリケーションを学ぶ方も、既にプロとして活動されている方も、ぜひ解説と一緒に手を動かしてみてください。作る楽しさを感じ、運用のためのロジックを理解することは、素材集を単純に利用するだけでは得られない、何にも代え難いデザイン体験となるでしょう。(「はじめに」より) なお、紙面に登場する作例のデータは素材とともにダウンロードできます。 〈本書の内容〉 ■CHAPTER 1 フレーム、装飾 カギカッコ風のカラフルフレーム リピートラジアル機能を使った花飾り ランダムな模様のカラフルなフレーム など ■CHAPTER 2 アイコン、パーツ ワンポイントに使えるカード型タグデザインパーツ 立体タイトルのための直方体パーツ アウトドアブランド風のシンボルアイコン など ■CHAPTER 3 インフォグラフィックス風グラフ シルエットをドットで表現したグラフィック 人ピクトグラムを用いたグラフ 透明感のある立体棒グラフ など ■CHAPTER 4 背景、テクスチャ シームレスな麻の葉柄のパターン モザイクタイル風背景パターン 複数の飾りオブジェクトを散りばめた背景 など
  • RE-END 死から問うテクノロジーと社会
    4.0
    ──私たちは、よりよく死ねるだろうか? 死を問うことは、近現代が築いた社会を問い直すことでもあります。これまでいくつもの未来予測が描かれてきましたが、災害やパンデミックといった不可避の混乱に陥ったとき、どれだけ技術が進化しても生物に降りかかるものが「死」であり、多様な視点で文明を根底から見直す必要性に私たちは気づいたはずです。 いまや故人のデータはネットワーク上に残り、データ上で私たちは“死ねなくなる”ともいわれています。AIが過去の偉人をコピーしたり、バーチャル空間で死者と再会したりすることも可能な時代となりました。少子高齢化に伴い、住む土地への帰属意識や共同体が変化し、墓や葬儀のシステムも見直されてきています。そんな現代で、私たちは「死」とどう対峙していくのでしょうか。自分がいつか死ぬとき、大切な人が亡くなるとき、これからの時代では何が変化し、何が遺されるのでしょうか。 本書では、気鋭のマンガ家による描き下ろしのショートマンガや絵を織り交ぜながら、民俗学や人類学、情報社会学や人工知能研究といった多様な論者と、「死」という切り口からこれからのテクノロジーと社会を読み解いていきます。個人では向き合いづらいテーマであるからこそ、皆の知見をヒントに人間観を捉え直し、死生観のアップデートを試みましょう。死と向き合うことは、いまの生をとらえ直すことにもつながります。死の定義が変わるAI時代、本書が生と死のウェルビーイングを捉え直す契機となるはずです。 特別描き下ろし 【表紙・巻頭マンガ】五十嵐大介/【絵】諸星大二郎/【マンガ】しりあがり寿/【マンガ】うめ(小沢高広・妹尾朝子)/【マンガ】ハミ山クリニカ+原作・宮本道人 寄稿 ドミニク・チェン/畑中章宏/石倉敏明/岡本亮輔/折田明子/水野祐/庄司昌彦/橋迫瑞穂/栗原聡 インタビュー 玉置妙憂/木村光希/Whatever(川村真司+富永勇亮)/小門穂/尾藤誠司 対談 しりあがり寿×畑中章宏/宇川直宏×山川道子

    試し読み

    フォロー
  • 新版 実践マニュアル 広報担当の仕事―すぐに役立つ100のテクニック
    3.0
    「こんな時はどうすればいいのか」「まずどこから手を付ければいいか分からない」……広報担当者が抱える疑問や悩みをズバリ解決する本として、多くの広報担当者に読まれてきた『広報担当の仕事』。10年ぶりの改訂である。 初版刊行から10年経ち、その間ソーシャルメディアが広く普及した。 WEBとソーシャルメディアは、広報の仕事に大きな影響を与える。 またSNSの使い方を間違えると、「炎上」を招き、企業の社会的信用を失墜してしまうこともあるため 今回の改訂ではこの部分を「ソーシャルメディアと広報」と題してページを割いた。 若手広報担当者、新任広報担当者の入門書としてご一読をおすすめする次第である。
  • 図解! SQLのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからSQL、データベースについて学びたいといった方のための入門書です。MySQL環境を構築して、実際にSQLを実行、結果を確認することができます。本書内の問題にチャレンジして更に理解を深めることもできます。
  • 初心者からちゃんとしたプロになる Illustrator基礎入門
    -
    ※本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【デザイナーの必須知識が全部わかる! Illustrator基礎入門】 本書は、Illustratorの初学者の方に、「Illustratorを使いこなせる」と自信を持って言っていただくための一冊です。Illustratorの基本である「図形」「文字」「線と塗り」に関わるさまざまな機能とその使いどころを、ただ読むだけでなく、手を動かしながら学ぶことができるように構成されています。 また、文字をふちどりしたり、図形を変形して動きをつけたり、パターンを作ったりと、多彩なデザインのアレンジ方法も身につきます。さらに、Web・印刷の納品データの書き出し方や注意点もフォロー。いままでなんとなく使っていた方も、本書を読み通すことで「こうすればいいのか!」としっかり理解して操作できるようになるはずです。 ぜひ、本書でIllustratorの実力を養い、グラフィックデザインやイラスト制作を貴方の強みにしてください。 〈こんな方にオススメ〉 ・これからIllustratorをはじめたい方 ・座学ではなく、Illustratorを触りながら基本機能をしっかり学びたい方 ・見様見真似を脱して、ちゃんとしたやり方を知りたい方 〈本書の内容〉 ○Lesson1 Illustratorの基本 ○Lesson2 図形を描いてみよう ○Lesson3 文字を入力してみよう ○Lesson4 線や塗りをアレンジしてみよう ○Lesson5 図形をアレンジしてみよう ○Lesson6 文字をアレンジしてみよう ○Lesson7 納品データを作ってみよう ○Lesson8 知っておきたい便利な機能 〈本書の特長〉 ・手を動かしながら基本機能を学べる ・習得時間の目安を設けているため、その日の目標を立てやすい ・デザインでよく使われる項目が厳選されている
  • みんなのDocker/Kubernetes
    -
    今や当たり前に使われるようになったコンテナ技術ですが、実際の利用に裏打ちされたノウハウについては未だまとまった情報がないのが現状です。そんななか本書では、現場でDocker/Kubernetesを活用している読者に向けて、実践のための知識や事例の紹介を行います。いずれも現場のエンジニアが執筆した、ここにしかないノウハウが満載の一冊です!
  • 様式とかたちから建築を考える
    4.0
    様式とは何かを理解し、かたちが語るメッセージを読みとく。 日本近代の様式建築と西洋の歴史建築を接続し、豊富な図版で詳説。
  • Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク ──10年先も使える基礎を身につける!
    -
    本書は,月刊誌『Software Design』の人気記事の中から,初学者向けのLinux特集記事を必要に応じて更新,再編集した書籍です。 Linuxの知識が役立つ場面は幅広く,DockerやAmazon EC2といった定番の開発環境においても,裏側ではLinuxが動いています。また,インフラエンジニアはもちろんのこと,フロントエンドエンジニアにとっても重要なスキルです。たとえばアプリケーションの開発環境を用意したり,デプロイ作業でトラブルを回避したりする際に重宝します。ネットワークトラブルの解決や,セキュリティを考慮するうえでも重要です。 本書ではLinuxの環境を実際に動かして操作を手になじませつつ,プロセスやパーミッションなどの独自概念,ネットワーク機能,UNIXコマンドなどの理解を深めます。もしあなたがこれからエンジニアの道を進むのであれば,Linuxの知識を早期に習得することは,今後大きなアドバンテージとなるはずです。
  • 約束してくれないか、父さん 希望、苦難、そして決意の日々
    3.5
    2015年、オバマ政権の副大統領バイデンは、私生活では脳腫瘍で余命宣告を受けた息子を抱え、公務では国内の人種問題や東欧の紛争の調停に追われていた。さらに大統領選出馬への決断の時が刻々と迫る……。「人間」バイデンの原点に迫る、家族の絆と再生の物語
  • カラー・アクセシビリティ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクセシビリティのために、色についてきちんと知ろう 本書は『Pocket Guide to Colour Accessibility』の日本語版。デザインをしていく上での色の重要性とアクセシビリティの関係について解説しています。 美的観点を損なうことなく、アクセシビリティを担保したデザインを実現するためのコツをわかりやすく説明します。 Chapter1 色盲に関する基礎知識 Chapter2 適切な色を選ぶ Chapter3 役立つテクニック集 Chapter4 デザイン後のチェック Chapter5 選択肢を用意する Appendix ケーススタディ 【著者紹介】 ●Geri Coady(ジェリー・コーディ) イラストレーター、デザイナー、作家 カナダ生まれ、イギリスのノッティンガム在住。 2013年からフリーランスイラストレーターとして働くとともに、2016年から小さいビジネスを起業。 日本文化が彼女の人生に強い影響を与えており、作品にも影響を及ぼしている。アートプリント、ピンバッジ、文房具などの商品を作って、イギリスの日本に関するイベントで販売している。イラストで日本文化に対する情熱を表現し、世界中の日本好きな人とつながることを目指している。 https://www.hellogeri.com/ 【監訳者紹介】 ●UX DAYS TOKYO 2015年から開催されているUXのカンファレンス&ワークショップ。 UXの知識は欧米から多くを学びますが、日本導入までにタイムラグが発生したり、UXの捉え方が本質と異なってしまうことがあります。そんな残念な思考にならないために、本質を捉えられる情報をカンファレンスおよびワークショップという形で提供。また、海外の有益なUX関連の書籍や情報リソースも翻訳し、日本に紹介しています。 https://uxdaystokyo.com/ 【翻訳者紹介】 ●菊池 聡(きくち さとし) UX DAYS TOKYO 主催、Web Directions East合同会社 代表 日本初のニールセン・ノーマングループ UXCM インタラクションデザインスペシャリストの資格取得者。IXDF.orgなどインターナショナルな団体の会員であり、Scrum.orgのメンバーで日本企業への開発支援、コンサルを行っている。 著書に『レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック』(KADOKAWA)など。 ハーバード大学MBAのプロダクトマネジメントコースの教授が作成したProduct Institute Japanも運営。 ●五十嵐 佳奈(いがらし かな) ゼロベース株式会社 UXデザイナー/ディレクター 制作会社、インターネット広告の事業会社を経て現職。デジタルサービスの立ち上げやリニューアル時のデザイナーとして、サービスデザインからUIデザインまで幅広い領域を担当している。 翻訳書:『デザイニング・フォー・サービス “デザイン行為”を再定義する16の課題と未来への提言』(サウザンブックス社) ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 建築・都市ブックガイド21世紀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと建築を知るためのブックガイド。レム・コールハース、磯崎新、伊東豊雄の著作、モダニズム、ポストモダン、日本文化、住宅、リノベーション、郊外、フィールドワーク、秋葉原、アートなど、300冊以上を紹介!
  • 図解即戦力 仮想化&コンテナがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    4.0
    現在のシステム開発・運用に欠かすことのできない仮想化技術とコンテナ技術について、その基本をわかりやすく解説する図解本です。サーバ仮想化、ネットワーク仮想化について解説するとともに、現在の開発者には必須とも言えるコンテナ技術と、そのデファクトスタンダードであるDockerとKubernetesについて解説します。関連する用語を一通り知ることのできる、1冊目の入門書としてふさわしい内容です。
  • プロ直伝 伝わるデータ・ビジュアル術 ―Excelだけでは作れないデータ可視化レシピ
    3.5
    データが手元にあっても,加工や分析はいつも同じ。何か変化を加えたいと思っているけれど,忙しくていつも後回し。分析結果にもうひと工夫を加えたい。そもそも活用するイメージが想像できない――。こんなふうに考える人は多いのではないでしょうか。 そこで本書では,Excelだけでは作れないテクニックとして,「統計グラフ」「地図」「インフォグラフィック」「ネットワーク」「Webツール」の分野別に選りすぐりのツールを使った加工方法を解説します。料理を作る感覚でデータを調理してみてください。
  • 最後の晩ごはん【5冊 合本版】 『ふるさととだし巻き卵』~『師匠と弟子のオムライス』
    4.5
    1巻2,398円 (税込)
    若手イケメン俳優の五十嵐海里(いがらし かいり)は、ねつ造スキャンダルで活動休止に追い込まれてしまう。 全てを失い、故郷の神戸に戻るが、家族の助けも借りられず……。 行くあてもなく絶望する中、彼は定食屋の夏神留二(なつがみ りゅうじ)に拾われる。 夏神の定食屋「ばんめし屋」は夜に開店し、始発が走るころに閉店する不思議な店。 そこで働くことになった海里だが、とんでもない客が現れて……。 幽霊すらも常連客な不思議なお店で、海里が出会ういろんな人々、そしておいしいごはんの数々。 美味しく切なくほっこりと、「ばんめし屋」開店! ※本電子書籍は「最後の晩ごはん ふるさととだし巻き卵」「最後の晩ごはん 小説家と冷やし中華」「最後の晩ごはん お兄さんとホットケーキ」「最後の晩ごはん 刑事さんとハンバーグ」「最後の晩ごはん 師匠と弟子のオムライス」を5冊にまとめた合本版です。
  • プロの手本でセンスよく! Illustrator誰でも入門
    4.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【Illustratorをこれから学ぶすべての人々のための入門書、決定版!】 本書はAdobe Illustratorをこれから学ぶ、すべての方に向けた入門書です。章ごとに、「基本知識を学ぶ Study → 作例をつくってみる Try」の構成になっており、操作の基本をしっかり理解した上でIllustratorを使えるようになります。作例は、フライヤーやバナー、メニューなど、実際に作りたいものばかり。プロによる分かりやすい解説で、ぐんぐん上達できます。また、作例の完成見本や作例をつくるために必要な素材は、学習用のサンプルデータとしてダウンロードが可能です。さらに、「Illustrator全ツール一覧」も掲載。一通り学習したあとに、簡単にツール機能を見返すことができます。 〈こんな方にオススメ〉 ・本格的なデザイン制作を簡単にはじめてみたい人 ・職場での内製化などでIllustratorをつかったデザイン制作の担当になった人 ・デザイナー志望の学生、デザイナー初心者 ・とにかく、Illustratorをこれからはじめる人 〈本書の内容〉 ■Lesson 1 Illustratorの基本 ■Lesson 2 オブジェクトとパス ■Lesson 3 塗りと線 ■Lesson 4 文字 ■Lesson 5 レイヤーとアピアランス ■Lesson 6 画像とマスク ■Lesson 7 データの書き出し ■Lesson 8 総合演習 【Study】 Illustratorについて知ろう オブジェクトを作ろう 塗りと線を知ろう 文字について知ろう レイヤーについて知ろう 画像について知ろう データの書き出しについて知ろう etc. 【Try】 図形を組み合わせてクラウドアイコンを作る 和柄パターンを作る ランダムに踊るタイトル文字 効果でバクダンの囲み枠を作る サークルイベントのフライヤーを作る etc.
  • 【合本】イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック+イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問108
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多数の人気写真家が登場して撮影ノウハウを解説する「イラストでよくわかる」シリーズ2冊を1つにまとめた大変お得な電子書籍が登場。 総勢87人の人気写真家が、いまさら聞けないカメラやレンズの使いこなし方から、レンズの効果や撮影テクニックを駆使した写真の撮り方まで丁寧に解説する大ボリュームの1冊です。撮影現場の様子はイラストで解説しており、撮り方が直感的にわかります。 こちらの電子書籍は下記のタイトルの内容を含んでおります。 ・イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック ・イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108
  • 今日から役立つアイデアを満載! Illustrator魔法のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Illustratorの実用的なよく使うテクニックをオールカラーで、操作手順とともにていねいに解説しています。知らないと困る基本的な操作や知っていると作業効率があがる設定について、定番の頻出テクニックからアイデアを形に変えるプロの応用テクニックまでを数多く解説しています。
  • Illustratorで頭の中のそれ デザインできます
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【やってみたいの数だけできることが増える! Illustratorをはじめる最初の1冊】 Illustratorを使って「こんなデザインが作りたい」「SNSで見たあのデザインみたいなものが作りたい」と思った方の頭の中にあるイメージを再現するための方法を1冊にまとめました。 まだIllustratorの操作には慣れていなくても、作りたいものはたくさんある! そんな方に活用してもらいやすいよう、ベーシックな技法を中心に、より簡単な操作で辿り着けるように解説をしています。 作ってみたいデザインを再現するためのPART1[つくる]、クオリティをアップさせるためのPART2[ととのえる]、保存するためのノウハウをまとめたPART3[のこす]の三章立てで、初心者の方がやってみたいけれどつまずきやすい項目を50個掲載しています。 巻末の「知っておきたいIllustratorの基礎知識」では画面の見方から各メニューについてなど、迷ったときに読み返せるような基礎を紹介しています。 気になった項目から読み進めてOKです。ご自身のペースで好きなページからデザインをはじめてみる、そんなわくわくをこの1冊ではじめてみてください。 〈こんな方にオススメ〉 ・つくりたいものやイメージはたくさんある!Illustrator初心者の方 ・これからデザインをはじめてみたい方 ・Illustratorの操作や制作の手順に悩んでいる方 〈本書の内容〉 PART1[つくる] 01 線のバリエーションを増やしたい 02 いろんな図形を作りたい 03 好きな色を作りたい 04 ゴールドやシルバーを再現したい 05 透け透けにしたい 06 この色を使いたい 07 ふにゃっと切り返しを作りたい 08 アイコンを作りたい 09 同じものをたくさん作りたい 10 斬新なブロッキングをしたい 11 線の質感を変えたい 12 素材を活用したい 13 おしゃれなフォントを使いたい 14 袋文字を作りたい 15 かんたんにできる文字加工の種類を知りたい 16 文字を沿わせたい 17 文字を重ねたい 18 文字に柄を入れたい 19 文字に動きをつけたい 20 ネオン管風の文字を作りたい 21 オリジナルの手書き文字を入れたい 22 写真をたくさん載せたい 23 写真をトリミングしたい 24 写真を好きなかたちに切り抜きたい 25 写真を目立たせたい 26 画像を文字で切り抜きたい 27 写真からイラストを起こしたい 28 写真をモノクロにしたい 29 画像にニュアンスをつけたい 30 背景に模様をつけたい 31 グラデーションを作りたい 32 同じ素材をいっぱい敷き詰めたい 33 飾りフレームを変形しやすくしたい 34 表を入れたい 35 グラフを入れたい 36 簡易地図を入れたい PART2[ととのえる] 37 イラストや写真、文字のサイズを調整したい 38 オブジェクトの位置を揃えたい 39 文字の位置を揃えたい 40 文字間、行間を整えたい 41 角度や大きさを揃えたい 42 色味を統一したい 43 パーツをまとめたい PART3[のこす] 44 保存する/別名保存する 45 資料としてPDFで保存したい 46 使っている画像をまとめたい 47 途中でサイズを変えるには? 48 データが重くなるのはなぜ? 49 印刷物を作るときの注意点は? 50 データのとりまとめ方が知りたい 知っておきたいIllustratorの基礎知識 COLUMN1 著作権について COLUMN2 覚えておくと便利なショートカットキー一覧 〈プロフィール〉 五十嵐 華子 印刷会社出身・フリーランスのDTPオペレーター&イラストレーター。Adobe Illustrator関連の書籍執筆や、業界専門誌のテクニカルライターとしても活動中。イラスト制作・DTPオペレーション両方の観点から、見た目も構造も美しく、「後工程に迷惑をかけないデータ」を目指して日々模索を続けている。 高橋としゆき 愛媛県を中心に活動するフリーランスのグラフィックデザイナー。紙媒体からウェブまで幅広いジャンルを手がけ、デザイン系の書籍も数多く執筆。代表著書に『DTPに使うPhotoshop』(エムディエヌコーポレーション)など。また、プライベートサイト「ガウプラ」では、オリジナルデザインのフリーフォントを配布しており、TVCM、ロゴタイプ、アニメ、ゲーム、広告など、さまざまな媒体で使用されている。

    試し読み

    フォロー
  • 刀之怪 神刀・霊刀・妖刀 世にも不思議な名刀伝説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名刀に伝わる妖怪退治、奇想天外な逸話、不気味な物語、心に染みる哀話など33振り約40話を収録。とりわけ邪神・悪鬼・幽霊・山姥・大蛇・蜈蚣(むかで)・雷神・土蜘蛛などの妖怪退治の伝承は、歴史的背景を掘り下げながら物語醸成の核心に迫ります。 それぞれの名刀伝説は、物語と解説部分を2つのパートに分けて読みやすくし、歴史人物、事件、専門用語にはふりがなを振り、難解な刀剣用語などは脚注で詳説しています。徳川家康・織田信長・豊臣秀吉・伊達政宗・源義経・源頼光・立花道雪らの剛勇が愛刀に寄せた熱い思いもひしひしと伝わってくることでしょう。 また、セレクトした33振りの刀剣は「鬼丸国綱」「童子切安綱」「姫鶴一文字」「数珠丸恒次」「大典太光世」「骨喰藤四郎」「薬研藤四郎」「南泉一文字」「圧切長谷部」など、刀剣史に燦然と輝く名刀揃い。刀剣の解説にも紙幅を割き、刀剣をあまり知らない歴史ファンにもわかりやすい読み物となっています。
  • Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Stable Diffusionとは、オープンソース化された高性能画像生成AI(モデル)であり、20億枚の画像と言葉のペアを学習することで、「テキストからの画像出力(複数、ポーズ画像も可)」「ラフ画像からの画像出力」などが可能です。 Midjourneyやmimicなどと比較しても、Stable Diffusion に対する注目度は極めて高く、「日本語版サービス」「Photoshopで動かすプラグイン」「Windowsやmacでも動作するバージョン」「画像からプロンプトを表示するアプリ」も登場しています。 本書では、その使い方を詳細かつ包括的に解説します。 <目次> 第1章 Stable Diffusionとは 1-1 Stable Diffusionは画像を生成するAI 1-2 Stable Diffusionが画像を作るしくみ 1-3 Stable Diffusionのデモページで画像を作ってみる 1-4 Stable Diffusionでできること 1-5 こんなことにも使えるStable Diffusion 1-6 さまざまな環境で使えるStable Diffusion 第2章 Stable Diffusion WebUIをセットアップする 2-1 SD/WebUIを使う2つの方法 2-2 SD/WebUIのセットアップ 2-3 Google ColaboratoryでSD/WebUIを使う 2-4 Stable Diffusion/WebUIの日本語化、起動方法と終了方法、アップデートの方法 第3章 Stable Diffusion WebUIで画像を生成する 3-1 txt2imgの操作画面 3-2 プロンプトの入力 3-3 3つのパラメータとサンプリングアルゴリズム 3-4 画像の生成 3-5 画像の保存と保存先 3-6 大きな画像を生成する 3-7 複数枚の画像を一度に生成する 3-8 学習モデルの追加と変更 3-9 img2imgの操作画面 3-10 画像とプロンプトで別の画像に変換する 3-11 画像の一部を修正する 3-12 SD/WebUIの設定①「設定」タブ 3-13 SD/WebUIの設定②そのほかの設定 第4章 こんな画像を出力するには 4-1 ほかの人の作品とプロンプトを見てみよう 4-2 人物のイラストを出力する 4-3 アニメ風の人物イラストを出力する 4-4 さまざまな画材で描かれた絵を出力する 4-5 人物の写真を出力する 4-6 自然の風景を出力する 4-7 都市の風景を出力する 4-8 建築物を出力する4-9 ファンタジー世界の画像を出力する 4-10 商品の写真を出力する 第5章 AI生成画像の権利と未来 5-1 弁護士が解説する生成画像AIと著作権 5-2 深津貴之氏インタビュー「画像生成AIの未来」 付録 プロンプト単語帳
  • ’80sリアルロボットプラスチックモデル回顧録
    -
    1980年7月に、バンダイから『機動戦士ガンダム』の主人公機を商品化したプラスチックデルの第一弾として「ベストメカコレクション No.04 1/144ガンダム」が発売される。視聴率が振るわず半ば打ち切られた番組からの商品化は異例ではあったものの、これが今日まで続く「ガンプラ」の記念すべき商品第一号となった。これまでの常識を打ち破る可動域、プロポーションは多くのファンを魅了し、ガンプラはまたたく間にプラスチックモデル・シーンのトップランナーとなり、全国的に商品が品薄となる社会現象と化す。これを端緒に、ガンダムに追従したリアルロボットアニメが数多制作され、同時に、プラスチックモデルを中心とした商品が爆発的な勢いでリリースされた。80年代前半、多くの少年たちはその狂乱的なブームに酔いしれ、テレビにくぎ付けとなり、プラスチックモデルや変形トイを買い漁った。 だが、そんな熱狂の時代はわずか数年で終焉を迎える。運命の1984年、潮が引くようにブームは一瞬にして終わりを告げてしまう。そのとき一体なにが起きたのか? 本書籍では、その熱狂をリアルタイムで体験した模型文化ライターのあさのまさひこ氏とアニメ・特撮研究家の五十嵐浩司氏が、当時の記憶と記録、その歴史的評価と今日の審美眼によってブームを再検証。その勃興から衰退までを独自の視点で振り返る。ガンプラ誕生から40余年を経た今だからこそ語るべきことがここにある――。
  • 建築学生のハローワーク 改訂増補版
    3.0
    建築を学んだあとに進む道は、建築家だけではない。建築家は、数ある職業の1つでしかない。この増補改訂版では、52の職種を紹介する。 また、紛争地域で平和活動をしたり、スピリチュアリストに転進した人も含め、国内外で活躍する建築出身29人にインタビュー。29の生の声は、自分がこれからやりたいことへのヒントと生きる自信を与えてくれる。 [主な目次] ●設計に自信がある 01建築士 02建築家 03構造設計者 04設備設計者 05ファサードエンジニア 06工場設計者 07ランドスケープアーキテクト 08土木デザイナー 09照明デザイナー 10音響設計・コンサルタント 11店舗開発・設計者 12インテリアデザイナー 13家具デザイナー 14キッチンデザイナー 15保存・修復建築家 16映画美術監督・デザイナー ●企画・運用は大切だ 17都市計画者 18ディベロッパー 19アセットマネジャー 20コンストラクションマネジャー 21プロパティマネジャー 22ファシリティマネジャー 23建築計画者 24建築プロデューサー 25イベント・空間プロデューサー 26福祉住環境コーディネーター 27リフォームアドバイザー 28政治家 ●ものづくりの現場で働く 29建築現場監督 30大工 31左官職人 32庭師 33家具職人 ●建築をサポートする 34コストプランナー 35地質・地盤調査員 36CADオペレーター 37CG制作者 38ソフトウェア開発者 39建築模型制作者 40秘書 41確認検査員 42意匠審査官 ●研究・教育・文化を盛り上げる 43大学の研究者 44研究員(行政関連の建築技術研究所) 45研究員(民間の建築技術研究所) 46高等学校教諭 47学芸員 48建築写真家 49建築評論家 50新聞記者 51建築ライター 52編集者

    試し読み

    フォロー
  • 今日、僕らの命が終わるまで
    4.0
    マテオとルーファス。 〈デス=キャスト〉によって死を宣告された少年たちは、残された1日を懸命に生き抜きます。 自分だったら、最後の1日をどう過ごすだろう。誰に会いたくなるだろう。 けれど、〈デス=キャスト〉のないこの世界では、その日がいつ訪れるのかはわかりません。 だからこそ、今日が最後かもしれないという気持ちを持って、毎日を生きなければなりませんね。 また、何気ない会話や描写の中に、はっとするようなフレーズがちりばめられているのが印象的。それらを栞のように、大切に心にしまいました。 彼らのエンド・デーがどんな結末を迎えるのか。 ぜひ皆さまご自身の目でお確かめくださいませ。 ――斉藤壮馬さん(声優) この小説を大人になる前に読むことができるのは、どれだけ幸せなことでしょうか。明日も生きよう、精いっぱい生き抜いてやろうと誓える物語でした。 ――けんご@小説紹介さん(TikTokクリエイター) ★全米100万部突破! ★2021年米国で最も売れたYA小説! ★NY Times ベストセラーリスト15カ月連続1位! 真夜中0時過ぎに、その日死ぬことを予告するサービス「デス=キャスト」が普及した世界。死を告げられた二人の少年、マテオとルーファスは、最後の時を共に過ごす相手を見つけるアプリ「ラストフレンド」を通じて出会う。内気な性格から、今まで友人をほとんど作れず、自分の殻に閉じこもってしまったマテオ。家族を失い、とある出来事から最後の一日に里親家族からも引き離されてしまったルーファス。克服したい過去や、後悔、叶えたかった夢――様々な想いを胸に、二人は最後の一日をどう生きるのか? ラストがわかっているのに読めば必ず涙する、二人の儚い物語。
  • 最短突破 情報セキュリティ初級認定試験 公式テキスト
    -
    全日本情報学習振興協会が実施する「情報セキュリティ初級認定試験」の公式テキストです。 すべての区分をこなせる情報処理技術者試験対策の講師として,25000名以上の指導実績のある講師が執筆。初めて受験する方にも読みやすく,学習しやすい工夫が満載。合格を目指すあなたに必携の1冊です。 【本書の特徴】 セキュリティの脅威/対策だけでなく,コンピュータの一般知識まで網羅! 図や表を豊富に用いて,理解しやすいように徹底して作成。 セキュリティの基礎知識が着実に身につきます。 重要なキーワードはひと目でわかる! 学習の「カギ」となる用語を,各節の冒頭に表示。本文中でも太字で記載。 「NOTE」の補足内容も合わせて学習すれば,理解がさらに深まります。 各章末/巻末にある演習問題で理解度を確認! 問題を繰り返し解き,解説も読むことで,効率よく合格力を高められます。 多様化する脅威と求められる対策,ソフトウェア/ハードウェアの知識など,初めての「セキュリティ」学習に充実の内容。このテキストを手にすれば,セキュリティに対する苦手意識がなくなり,合格に必要な実力が身につきます。
  • 新人エンジニアのための データベースのしくみと運用がわかる本
    4.5
    本書は,新人のエンジニアがデータベース全般について勉強したいときに最初に読む本です。データベースのしくみや種類,実際の管理・運用について実例を交えてわかりやすくまとめています。そのほかにも,SQLを用いたデータベースへの操作方法,データベースアプリケーションの開発方法,データベース技術者としてのスキルアップ方法など,データベースを仕事に使う人が知りたいことのすべてが,この1冊にまとめられています。
  • 14歳からのケンチク学
    3.8
    1巻2,035円 (税込)
    中学・高校で学ぶ18科目から「ケンチク学」をひもとく入門書。建築はあらゆる学問に通じていること、また、そこに秘められた面白さを知る手掛かりを提供する。
  • ボクたちの森のこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼのぼのたちの森はいろんなところでいろんなことがおきる森――。 ・ぼのぼのはどこにいるかな? ・クズリくんのウンチをたどってみよう! ・スナドリネコさんは何匹魚がつれたかな? ページをめくるたびに変化する ぼのぼのたちの住む森をのぞいてみよう♪ 「探す」「見つける」「追いかける」 親子で何度でも楽しめる『ぼのぼの』16年ぶりの新作絵本。
  • 交渉人・遠野麻衣子 ゼロ
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    犯罪抑止対策室にいた遠野麻衣子に、突然交渉人研修への参加命令がくだる。厳しい研修で候補者が次々と脱落する中、ある特殊詐欺グループの摘発に参加するのだが――待望のシリーズ最新作!
  • ChatGPT×Windows Copilot実践PC仕事術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ChatGPTは、ユーザーが入力した質問や要望を解釈して、その答えを返すAI(人工知能)サービスです。チャットで対話するような形で利用できることから、「チャットAI」や「対話型AI」などと呼ばれます。質問に対して自然な文章で回答できるだけではありません。情報の検索から文章の翻訳・要約、文書作成や物語の執筆、プログラミングまで、その能力は驚くほど多彩で「革命的」とさえ言われます。米国のベンチャーOpenAIが開発し、2022年11月末に公開しました。  2023年2月には、マイクロソフトも「新しいBing(ビング)」としてチャットAIのサービスを開始。同社はOpenAIに巨額の出資をしており、その技術を自社サービスに取り込むことで覇権を狙っています。その際たるものが、「Windows Copilot(コパイロット)」と呼ばれるWindows 11の新機能です。OSが標準でチャットAIを搭載し、ユーザーがパソコンを操作したり、情報を検索したり、さらには業務を効率化したり、課題を解決したりすることを支援してくれます。  今後はビジネスにおいてもプライベートにおいても、チャットAI が当たり前の存在になります。だからこそ、チャットAIの賢い使い方、頼り方を身に付けると同時に、注意点や限界を理解しておく必要があります。本書はチャットAI活用の入門書として、無料で使えるチャットAIの基本的な使い方から実務での活用法、気を付けたいポイントまで、豊富な実例とともに解説しています。
  • Google Apps Script クローリング&スクレイピングのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google社が開発したGAS(Google Apps Script)を使い、クローリングとスクレイピングを行うための方法と、サンプルプログラムを紹介しています。著者のサイトにアクセスして試すことができます。
  • C#のプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プログラミングに興味があるけれど、専門用語がたくさん出てきて難しそう…」と思う方も多いでしょう。本書では開発するアプリに必要なプログラミングの知識だけ絞り込んで解説。本書でアプリ開発とその楽しさを体験しよう。
  • エフィラは泳ぎ出せない
    3.3
    東京でフリーライターとして働く小野寺衛は、同棲する恋人の妊娠が判明した夏の日、伯母からの電話を受ける。それは故郷に残してきた兄の死の報せだった。兄・聡には知的障害があったが、死因は自殺ということ以外なにもわからない。葬儀のため七年ぶりに地元・松島の地を踏んだ衛は、兄の死の真相を探る決意をする。父親、伯母、幼馴染みと、聡と関わりの深かった人物に話を聞いていくことで、慟哭の真実が明らかに──! エッセイ『しくじり家族』『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと』で話題の著者が贈る、鮮烈なミステリデビュー作。
  • 新版 目標管理の本質―――個人の充足感と組織の成果を高める
    4.5
    主体性と自律性、責任感を顕在化させる「セルフ・コントロール」実現に向けて!!本来の内発的動機づけによるパワーを掘り起こす。“命令なき管理”の衝撃!
  • 戦争とデータ―死者はいかに数値となったか
    -
    戦争全体の把握にはデータが肝要だ。特に死者数のデータは、戦争の規模、相手との優劣比較で最も説得力を持つ。ただ発表されるデータが正しいのかは常に疑念があるだろう。ウクライナ戦争での戦死者数についても、ウクライナ、ロシア双方から発表される数字は異なる。では、そうしたデータはどのように集められてきたのか。  戦場での死者数は、総力戦となった第1次世界大戦以降、国家による将兵だけの把握では難しくなり、赤十字国際委員会、国際連盟といった国際機関が介在していく。しかし第2次世界大戦後、特定地域での内戦・紛争・ゲリラ戦が頻発。政府側・反政府側で異なる数字が発表されていく。大国間対立で国連が機能不全に陥るなか、国際的な人道ネットワークが、先進各国や国連の支持を受け、死者数の調査・精査を行い発表していく。  本書では、特に1960年代以降のベトナム戦争、ビアフラ内戦、エルサルバドル内戦から、第3次中東戦争、イラン・イラク戦争、旧ユーゴ紛争、そして21世紀のシリア内戦、ウクライナ戦争を辿る。その過程で国際的な人道ネットワークが、統計学や法医学の知見を取り入れ、どのように戦争データを算出するようになったか、特に民間人死者数に注目する。また、データをめぐる人々の苦闘にも光を当てる。
  • 密室法典
    3.4
    霞山大学の法学部から、同大学のロースクールへと無事に進学した古城行成。古城が運営する「無料法律相談所」(通称「無法律」)は、自称助手の経済学部四年、戸賀夏倫と、法学部四年、矢野綾芽を交わえ、持ち込まれた法律が関わる事件を解決する自主ゼミである。 密室状況にある模擬法廷の証言台の前で、恐竜の着ぐるみが倒れていた監禁事件、2通の遺言書を作成した医者の不審死とダイイングメッセージの謎、官庁訪問の会場で相談された雪山での相談事件などの経験を通じて、古城たちは少しずつ、法の真理と人間への洞察を深めていく。
  • 十字路
    3.2
    1巻1,870円 (税込)
    ある雨の日、男性教師が何者かに刺殺された。捜査本部が設置されるが、目撃者もなく捜査は難航する。事件から1年が過ぎた頃、捜査に新たに星野警部が加わる。難解だった『贖い』事件を解決に導いた星野の手腕は警察内でも知られていたが、その一風変わった捜査方法に疑問をもつ捜査員も多くいた。星野はその『贖い』事件で知り合った坪川と組んで捜査を開始。そして、第二の殺人事件が発生した。
  • [令和6年度]基本情報技術者 超効率の教科書+よく出る問題集
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に赤シートは付いておりませんのでご注意ください。 基本情報技術者試験を最短突破しよう! ◆動画+テキストで理解度が超アップ 動画でスムーズに学習スタート、テキストでしっかり理解度を深める! ◆タイパよく合格 本文に記載された想定学習時間で、時間をコントロールしながら学習できる! ◆頻出問題で身に付く実践力 よく出る問題を反復学習することで、合格に直結するチカラが身に付く! ◆フルカラー+赤シート付きの豪華仕様 高校の「情報Ⅰ」教科書と同じフルカラー。赤シートで覚えなくてはいけない用語も消える!
  • 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美
    4.4
    1巻1,870円 (税込)
    傑作パニック小説『炎の塔』『波濤の城』『命の砦』につながるシリーズ前日譚 精鋭揃いの消防軍団を目指せ! 三カ月間続く地獄の研修に挫折寸前の女消防士が挑む! 近年予想される首都圏直下地震に備えて設立された銀座第一(ギンイチ)消防署。 日本中の精鋭を揃える最強の消防軍団だ。今回、新隊員を選抜するため、全国からエース級の若手30名が3カ月間の研修に招集された。 メンバーのうち女性はふたり。 そのひとりが神谷夏美だった。体力も技能も劣る夏美がなぜ選ばれたのか? 脱落率は91%。一歩間違えれば、自分の命だけでなく仲間の命も奪いかねない極限状態の中、鬼教官の容赦ない訓練についていけない夏美は、研修生たちに一刻も早く辞めろと迫られる。 そんな中、大規模なマンション火災が起こり夏美たちにも出動命令が!
  • 心の健康を育む ブレインジム
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心の不調の治療は、医療者と患者(家族も含む)の二人三脚で行なわれるもので、医療者の治療に頼るだけでなく、患者自らが自己治癒力を引き出す努力をすることが大切。これが、本書の基本的な視点である。そのうえで、患者自身が「どうなりたいか」自分の頭で考え、その方向に向けて努力することが必要である。その努力の一つとして、最近さまざまなセルフケアが注目されている。本書は、そのセルフケアの一つであるブレインジムの技法について、具体的に実行できるような知識を伝えていく。
  • 聴こえない母に訊きにいく
    3.3
    母に、ずっと訊いてみたいことがあった。 ぼくの耳は聴こえるけれど、本当はどちらが良かった?  聴こえる子どもと聴こえない子ども、どちらを望んでいた?  【本書の内容】 「優生保護法」―― 障害者が生まれることを防止し、 女性が産むことを管理しようとした悪法が存在した時代、 「母」はどのように生きたのか。 「ぼく」はどのようにして生まれたのか。 幸せだった瞬間も、悲しかった瞬間も、すべて。 コーダである息子が未来に進むために描く、小さな家族の歴史。 【コーダとは】 コーダ(CODA:Children of Deaf Adults) 聴こえない親をもつ、聴こえる子どものこと。

    試し読み

    フォロー
  • スカーレット・レター
    3.3
    1巻1,870円 (税込)
    文芸編集者の春川澄香は、新人作家の山科和美と打ち合わせをするため岩手県に向かった。半日かけてやっとたどり着き、温泉宿の部屋で一息ついていると赤い封筒が目に入る。中に入っていた便箋を読むと歓迎の言葉が綴られていた。その時、窓に何かがぶつかる音が。おそるおそる確認してみるとカラスがぶつかり、血を流していた。それをきっかけとするように老人の幻影が現れ、何かを訴えようとしてきたのだ。和美の友人の不審死、ベストセラー作家の失踪……。全ての真相が暴かれた時、澄香が町を訪れた本当の理由が明らかになる!
  • 奇跡を蒔くひと
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    年間4億円の赤字を理由に、地方小都市の市民病院は消滅寸前。勤務医が辞めていく中、34歳の青年医師、速水隆太は院長に名乗り出た。課された使命は3年で赤字ゼロ――。無理難題を前に、「すべての患者を断らない」という方針の下、病院再建に奔走する隆太の行動力は、周囲の人びとをも巻き込んでいく。医師会、市議会、そして国。巨大な壁を相手に奇跡を起こせるか!? 実話を元に描く、医療のために戦い続けた者たちの物語!
  • じゃがいもへんなの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「みんな大好きなじゃがいもが、200年も嫌われてたなんて へんなの~~~!」 南米からヨーロッパへわたったじゃがいも3兄弟が世界の人気者になるまでの物語 知ってる? 「へんなの~~」って、実は最高のほめ言葉かも!? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この世界は「ヘン」で「ステキ」な仲間で溢れている! 6カ国を移り住んだ著者が描く、 違う国から来た人やものを大切にすることを教えてくれる絵本 南米ぺルーで仲良く暮らしていたじゃがいもの兄弟は、 ある日出会ったスペイン人に誘われ、遠くはなれたヨーロッパへ渡ることに。 「人気者になれる」って聞いてたけど、ヨーロッパではいろんな理由で 「へんなの~~」とのけものにされる日々…。 あきらめかけたその時、「へんと言う人の方がへんだ!」と言う博士と出会って…!? 自分の「ヘン」が誇らしく、ちょっぴり自信が持てるようになる 実際の史実にもとづいたストーリー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『からあげビーチ』『ヒミツのひだりききクラブ』に続くレアキッズ応援絵本シリーズ第3弾! ★★★RARE KIDS(レアキッズ)応援絵本シリーズとは★★★ レアキッズのための絵本シリーズは、ちょっとユニークな子どもたちを応援するシリーズ。 人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き? みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。 ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。 でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。 大人になったら、きっとキミらしく輝くから。 この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。
  • ヒミツのひだりききクラブ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みぎききにはぜったいないしょ! 鈴木福くん(ひだりきき)推薦 「自分がひだりききなことに、もっと誇りをもてる絵本です。 みぎききのみなさんは、この絵本を読む間、ひだりききになってみてください」 『からあげビーチ』に続く、 RARE KIDS(レアキッズ)応援絵本シリーズ第2作 ちょっとユニークな子どもたちを応援する絵本シリーズです。 2作目のテーマはひだりきき! ひだりききってちょっとめずらしい?かっこいい?実はふべんなことがある・・・? 世界中にいるひだりききのなかまに出会える絵本 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ レアキッズ絵本シリーズとは レアキッズのための絵本シリーズは、ちょっとユニークな子どもたちを応援するシリーズ。 人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き? みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。 ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。 でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。 大人になったら、きっとキミらしく輝くから。 この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。
  • からあげビーチ
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個性は君の勲章だ!レアキッズ応援絵本シリーズ第1作! 6カ国で育った著者が教える、「食」の多様性を学ぶ物語。 ベジタリアン、イスラム教、小麦アレルギー、卵アレルギー・・・、 体質、主義、宗教などによって食べられないものがある人がいるということを からあげ家族のストーリーを通じて子供にわかりやすく伝えます。 「わたしだって、お弁当を残さずに食べたい。 好き嫌いがあるわけではないし、食欲もある。 作った人に申し訳ないと思うし、栄養のことだって気になる。  それでも、お弁当を残すしかない日がわたしにはあるんだ。 12 歳でベジタリアンになってからずっと。  わたしみたいな子どもは、まだ日本では珍しいと言う人もいる。 でも、アレルギーがあって、お弁当を残したり、 宗教が理由で、食べられないものがあって、 お弁当を残す子どももいる。 そして、そういう子どもは、 これからどんどん増えていくだろう。 カラダや宗教や主義は、そう簡単に変えられるものではない。 怒られても、いのこりさせられても、努力しても変えられない。 でももっと簡単に、変えられることがある。 それは、お弁当の方だ。」(あとがきより) *レアキッズのための絵本シリーズは、すべての個性を応援します 人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き? みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。 ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。 でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。 大人になったら、きっとキミらしく輝くから。 この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。
  • 徹底攻略 応用情報技術者過去問題集 平成30年度春期・秋期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 五十嵐先生が全問解説! 公式解答・採点講評に準拠し、安心でわかりやすいAP対策の決定版! 本書は、IPAの「公式解答例」と「公式採点講評」に準拠し、ベテラン講師である著者が一人で全問解説を行うことで説明にブレがなく、わかりやすく安心して取り組める過去問題集となっています。 巻頭には2本の午後対策特集「集中攻略」「特訓道場」を収録。つまずきがちな午後問題への対策も充実しています。 午前問題のレイアウトは、問題文を左ページ、解答・解説を右ページに配置し、複数の問題を視線の動きだけで解くことができる見開き完結型なので、めくる動作が少なく効率的に知識の定着が図れます。 紙面掲載4回分(平成29年度秋期-28年度春期)の学習だけでは物足りない場合、平成27年度秋期から22年度秋期までの11回分のPDFを、特典としてダウンロード提供しているので、さらに多くの問題に触れることが可能となっています。 平成30年度春試験の解説も、7月に提供予定。30年度秋期試験に照準をあわせた学習にも利用できます。 出先で学習ができる「本書全文のPDF」や、スマホで学べる単語帳「でる語句200」も読者特典として用意。 これらの特典を含め、「10大サポート」で多面的に受験者を応援しています! (特典利用についてはインプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。特典提供期間は発売から1年間となります)
  • 徹底攻略 応用情報技術者過去問題集 平成28年度春期・秋期
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、情報処理技術者試験対策のベテラン講師である五十嵐 聡氏による、徹底した出題傾向分析と長年の経験による詳細解説が特徴の過去問題集です。  その解説は、IPAが公表する「公式解答例」と「採点講評」に基づく正確な解説がなされていることや、一人の著者が徹頭徹尾執筆することによって解説レベルのブレを抑えるなど、安心して学習に取り組める内容となっています。  巻頭には2本の午後対策特集「集中攻略」「特訓道場」を掲載し、つまずきがちな午後問題への備えがしっかり行えるようになっています。  512ページと大ボリュームながら紙質を軽くすることで持ち運びのしやすさを実現したほか、本自体を持たなくても出先で学習ができるように、「本書全文のPDF」を特典として付けて利便性を図っています。  紙面掲載4回分(平成27年度秋期-平成26年度春期)の学習だけでは物足りないという方には、平成25年度秋期から平成22年度秋期まで7回分のPDFを特典としてダウンロード提供していますので、より多くの学習が可能となっています。  さらに、平成28年度春期試験の解説は6月に提供予定。28年度秋期試験に照準を置いた学習にも利用可能です!  上述の特典を含め、「10大サポート」で多面的に受験者を応援する仕組みを用意しています! ※ダウンロード提供など特典の利用については、インプレスの無料読者会員システム「CLUB Impress」への登録が必要になります。ダウンロード提供には期限があります。
  • 魔女の原罪
    3.8
    変死事件で暴かれる町の秘密 法律が絶対視される学校生活、魔女の影に怯える大人、血を抜き取られた少女の変死体。 一連の事件の真相と共に、街に隠された秘密が浮かび上がる。 僕(宏哉)と杏梨は、週に3回クリニックで人工透析治療を受けなければならない。そうしないと生命を維持できないからだ。ベッドを並べて透析を受ける時間は暇で、ぼくらは学校の噂話をして時間を潰す。 僕らの通う鏡沢高校には校則がない。ただし、入学式のときに生徒手帳とともに分厚い六法を受け取る。校内のいたるところには監視カメラが設置されてもいる。 髪色も服装も自由だし、タピオカミルクティーを持ち込んだって誰にも何も言われない。すべてが個人の自由だけれども、“法律”だけは犯してはいけないのだ。 一見奇妙に見えるかもしれないが、僕らにとってはいたって普通のことだ。しかし、ある変死事件をきっかけに、鏡沢高校、そして僕らが住む街の秘密が暴かれていく――。 『法廷遊戯』が映画化され注目を集める現役弁護士作家の特殊設定リーガルミステリー。
  • サイレントクライシス
    3.6
    1巻1,799円 (税込)
    品川桜警察署の刑事・橋口志郎は、あるマンションでのサラリーマン・高村の変死事件に臨場する。自殺という結論が出る中、志郎と同じ署の刑事である妹の紀子は、高村の婚約者の話を聞いたことから、その決定に疑念を抱く。一方、志郎は高村が勤めていた東京都下の建設会社を捜査していた。そんななか、紀子が事故に遭ったと連絡が入り、志郎自身も殺人の容疑をかけられ、身内であるはずの警察から追われる身となってしまう。逃亡を続ける志郎の前に徐々に浮かび上がる強大な「敵」と、事件の裏で進行する日本を揺るがす「ある計画」とは。衝撃のクライムサスペンス!
  • 超・東大脳のつくりかた――東大首席が異才たちを解き明かす
    -
    幼少期、決して特別ではなかった彼らを 『超・東大脳』へと育てたものは何か? 五十嵐さん自身もさまざまな人と巡り合う中で 磨かれ成長していっていることを感じました。 さまざまな人のみずみずしい文脈に触れることができる一冊です。 ■落合陽一氏、賛同! 東大首席卒業の編著者が推す「東大を足場に大躍進した」人々のヒストリーと、 これから目指すものとは? 落合陽一氏をはじめ、レアアース国際裁判を勝訴に導いた弁護士、 グノシー創業者など各界の第一線で活躍する異才7人の幼少期からの成長物語を紹介します。 彼らが、いかにして類い稀なる成果を出すに至ったのか。 本人さえ気づいていなかったような、人生での意思決定をあぶり出し、お伝えします。 「異才たちがどういう基準でキャリア選択をしてきたか」を知ることで、 自分の人生設計や子育てへのヒントを得られる一冊です。 産まれたときを見れば、彼らもまた私たちと同じように、 何もできなかった赤子に過ぎません。何が彼らを「超・東大脳」 たらしめたのかを知るためには、関係がありそうな要因を全て聞き出すしかありませんが、 家庭環境、幼少期から現在に至るまでは具に記録した書籍は他になく、 そこが本書のオリジナリティであると思われます。 輝かしい経歴だけを見ると ・自分とは違う ・うちの子供とは違う という感情に苛まれることになりますが、 幼少期からの流れを追うことで、彼らが決して特別ではなかった頃からの 成長物語が分かるようになっています。 また、彼らの人生でどこが転機になったのか、 どういう基準でキャリア選択をしているのかという視点は、 自分の人生設計や子育てにも有益な知見が含まれると思われます。 本書では、普通の取材では掘り下げられないような 人生における失敗などについても語っていただいておりますので、 親しみを感じていただけるのではないかと思います。 ――はじめにから ■目次 ●1 人間性を捧げる情報学者、メディアアーティスト    落合陽一 ●2 フィールドスタディ経営で家業を指揮するライフガードで馴染みのチェリオ3代目社長    菅大介 ●3 IoTの民主化で、イノベーターたちに翼を与える    玉川憲 ●4 The Asia Legal Awards受賞、国際的な評価を受けるビジネスロイヤー    水島淳 ●5 世界に誇れる研究分野、計算折り紙の第一人者(東京大学大学院総合文化研究科教授)    舘知宏 ●6 誰もが使う天然資源のために国際法裁判で闘った弁護士    藤井康次郎 ●7 上場しても続ける挑戦、連続起業家LayerXのCEO(グノシー創業者)    福島良典 ■著者 五十嵐才晴 東京大学大学院 新領域創成科学研究科博士課程在学中。 専門はUXデザイン(ユーザーエクスペリエンスデザイン)、 HRI(ヒューマンロボットインタラクション)。 大学医学部付属病院や福祉施設での開発したデバイスの実証実験を行う。 デジタルハリウッド大学非常勤講師。 オーグメンテッドコミュニケーションズ株式会社代表取締役。 一般財団法人ケアロボットコンソーシアム代表理事。
  • 何卒よろしくお願いいたします
    3.0
    「尊重しあう2人の作家が交わした文章に、魂が宿り、ひとつの世界が形作られる」    キム・ボラ『はちどり』監督 韓国のアーティスト イ・ランと『ぼのぼの』の漫画家いがらしみきおの往復書簡。 コロナ禍の1年にわたって交わした手紙は、神、経済、AI、哲学、社会、映画、音楽、家族、生きること、等々尽きることなく対話が広がります。本書は韓国・日本でそれぞれ出版することになり、韓国では2021年12月にメディアチャンビより刊行。日本版には、その後に2人が書いた手紙を収録します。数々の苦難のなか交わされたことばは、深い思索と愛に満ち溢れ、読み手の胸に迫ります。
  • だれも私たちに「失格の烙印」を押すことはできない
    5.0
    すべての生には価値があり、美しい。 韓国のベストセラー日本上陸! 2018年「今年の人権書」受賞 ソウル大卒の弁護士、俳優、 そして骨形成不全症のため車いすユーザーの著者が、 障害者や人とちがった容姿や性的指向の人々など 「失格の烙印」を押されがちな人生には、 価値があって美しいことを、理性的に論理的に弁論します。 「すべての人に尊厳がある」といわれても、それは現代社会では あまりに当たり前のことで、深く考えることはないかと思います。 しかし、著者は、「すべての人に尊厳があるとしたらその根拠はなにか?」 を深く思索し、古今東西の事例や書物からひも解きます。 読み終わったときには、人生観がガラリと変わるはずです。 「ロングフルライフ(不当な生)訴訟」「合理的配慮」 「ジョゼと虎と魚たち」「コーダ」 「ディボティー(障害のある身体への欲望)」「三島由紀夫」… さまざまなキーワードから現代を俯瞰する、画期的な人文書の誕生です。 === 本書は、アクセシビリティに配慮した本です。 紙の書籍、電子書籍(リフロー型)のほかに、オーディオブック版も同時発売となります。 必要とされる方にはテキストデータを提供します。本書巻末からお申し込みください。 本書は、社会福祉法人日本点字図書館のご協力で、以下の版もご用意します。 ・点字版 ・音声DAISY版 ・テキストDAISY版 点字版・音声DAISY版・テキストDAISY版のご利用につきましては、日本点字図書館にお問い合わせください。 ===
  • 先生ビジネス®“マーケティング”の教科書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 士業、コンサル、講師、コーチなど「先生」と呼ばれるビジネスで独立・開業を考えている方必見! 本書は、先生業(R)に特化したマーケティングのテクニックを解説します。前著『たった90日であなたの先生ビジネスは絶対儲かる!』の発刊から7年が経過し、さらに蓄積されたノウハウをふまえて内容をブラッシュアップ。集客力、高学力、決定力などの7つの能力を磨いて、高単価で安定的に顧客を獲得し続ける受注力を身に付けましょう!
  • 大きな顔した調味料
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「サトウキビからアジノモト」ってホント? この疑問から出発し、製造から消費のすべてを東南アジアまで取材して追求。

    試し読み

    フォロー
  • 幻告
    4.1
    1巻1,771円 (税込)
    裁判所書記官として働く宇久井傑(うぐい・すぐる)。ある日、法廷で意識を失って目覚めると、そこは五年前――父親が有罪判決を受けた裁判のさなかだった。冤罪の可能性に気がついた傑は、タイムリープを繰り返しながら真相を探り始める。しかし、過去に影響を及ぼした分だけ、五年後の「今」が変容。親友を失い、さらに最悪の事態が傑を襲う。未来を懸けたタイムリープの果てに、傑が導く真実とは。リーガルミステリーの新星、圧巻の最高到達点!
  • お人形の家 寿
    -
    1巻1,760円 (税込)
    いがらしみきおの家はお人形の家だった!! 『ぼのぼの』『忍ペンまん丸』『羊の木』『かむろば村へ』『誰でもないところからの眺め』など、数々の名作を描いてきた漫画家いがらしみきお。その最新作はお人形! お人形は長年連れ添う妻が収集してきた実際にあるものをキャラクター化。 サバを読んで50体(妻談)というお人形たちから、選りすぐりの子たちが登場。 いがらし家を舞台に、家族の近況をネタにお人形たちが駆け巡ります。 画業40年、いがらしみきおの到達点。 「人形×ノンフィクション×しゃべくり」の世界をどうぞお楽しみください。 ■内容 『お人形の家 寿』(全26話) ペンギンの自我を描いた意欲作 『動物園のボブ』(全7話) <特別収録> 史上初! いがらし夫妻対談 本邦初公開 いがらし家間取り図 描き下ろし 『お人形の家 寿』『動物園のボブ』後日譚
  • あなたのアソコを見せてください
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    大学へ行かずにコンビニでアルバイトをしているミコは、幼少期に見た光景が頭から離れずにいた。 ある日、バイト先の常連客からとあるクラブへの参加を持ちかけられ…… 本当に好きな人ってどんな人なのか。 欲情するってどういうことなのか。 あの光景から自分を解き放つことができるのか。 松尾スズキ、感服!!!「もっと欲情しろ、深く生きてみろ。」 セックスの根源に肉薄する、いがらしみきお渾身の大作! ★購入者プレゼントキャンペーン情報掲載★
  • 隣の聞き取れないひと APD/LiDをめぐる聴き取りの記録
    3.7
    みんなの言葉が、聞こえるのに聞き取れない。 ずっと、自分が悪いんだろうなと思っていた。 ある晩、著者のもとに一通のメッセージが届く。 「APDで悩む当事者たちのことを書いてくれませんか?」 聴力には異常がないにもかかわらず、うるさい場所や複数人が集まる場などでは相手の言葉が聞き取れなくなってしまう――。「APD/LiD」と呼ばれ近年注目を集める、この目に見えない困難について、自身もマイノリティ経験を持つ著者が当事者や支援者、研究者やメディア等へ丁寧な聴き取りを行い、「誰一人取り残さない社会」の実現に向けて社会に求められる変化を問う。渾身のノンフィクション。 【著者について】 五十嵐大(いがらし・だい)1983年、宮城県出身。元ヤクザの祖父、宗教信者の祖母、耳の聴こえない両親のもとで育つ。高校卒業後上京し、ライター業界へ。2015年よりフリーライターとして活躍。著書に、家族との複雑な関係を描いたエッセイ『しくじり家族』(CCCメディアハウス)、コーダとしての体験を綴った『ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと』(幻冬舎)など。2022年、『エフィラは泳ぎ出せない』(東京創元社)で小説家デビュー。Twitter:@daigarashi 【目次】 第一章 聞こえるのに、聞き取れない 第二章 治療法がないなかで 第三章 「名前がつく」ということ 第四章 社会に働きかける当事者 第五章 当事者の隣で 【APDとは】 聴力に問題はないにもかかわらず、特定の状況下で聞き取れなくなってしまう困難のこと。Auditory Processing Disorderの略称であり、日本語では「聴覚情報処理障害」と訳される。 APDを理由に人間関係が壊れたり、仕事を辞めざる得ない状況にまで追い込まれてしまったりする当事者は多いが、国内での認知はまだ低く、その訴えはなかなか理解されない。近年では「聞き取り困難(症)」を意味するLiDと呼ばれることもある。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 世界のヘンな研究 世界のトンデモ学問19選
    3.7
    1巻1,760円 (税込)
    テーマパークやカジノ、大麻など、日本に住んでいると不思議に思うユニークな授業が、世界にはたくさんある。本書は、サイエンスライターとして世界各国の科学関連のニュースに触れる著者による、「所変われば学びも変わる」異文化事情を伝える1冊。 「所変われば品変わる」は研究の世界でも言えることで、世界は風変わりな学びにあふれている。当事者にとっては生活の当たり前の一部なのに、地域性があまりに強いが故に、外からしてみたらちょっとヘンなものがたくさんある。本書では、世界の各地域で、その地域だからこそ行われている学びの場について紹介する。 学びの中でも、地域ならではの娯楽や生活の中の楽しみに関わるものがある一方で、地域特有の課題を対処し、生き抜いていくために重要なものもある。さらに、その知識を受け継いでいくために、独特な授業で教えることもある。そんな一面にももれなく着目していきたい。 世界は狭いようで広い――本書で登場するのは、世界のヘンなお勉強のほんの一握りのはず。軽くかじるくらいのゆるい気持ちで、お楽しみください。
  • 技術者よ、経営トップを目指せ!
    -
    急速に押し寄せるデジタル化に代表される技術革新の波に対応、 事業を変革してイノベーションを起こす力を持つ経営トップが日本には求められている。 そのためには、技術に素養を持ち経営に精通し実践できる人材が育つ必要がある。 本書は、フィクション仕立てになっている。日本企業で働く技術者である樋阪正史という男が、 保守的な組織の中でどのようなキャリアを辿り経営者になったのか、 また、どのようにイノベーションを起こしてきたか、その成長過程を通じて経営者として身につけなければならない素養を描いている。 そして、これからの経営を考えるうえでのポイントを、30のチャートとしてまとめた。 ここからは、デジタル化時代の革新の進め方、経営の在り方、そして日本企業の勝ち方についてのヒントが見つかるだろう。 「日本経済を成長に導く経営者を育成する手引書」として役立つ1冊だ。
  • がんが再発・転移した時、あなたは? ―「末期がん」と共に生きる知恵
    -
    がんが再発・転移になった方へ、これだけは知ってほしいというがん情報をまとめたガイドブック。抗がん剤などの知識や医師とのコミュニケーションのコツを押さえ、「賢い患者」になって「自分らしく生きる」ための知恵を伝授する。 がんが再発・転移しても適切な治療を受けることでQOLの高い終末期を過ごすことができる。しかしながら、最期まで抗がん剤による治療を希望し、痛ましい死を迎える患者は少なくない。本書は、最新の抗がん剤治療、緩和ケアの知識や心構えなど患者・家族に知って欲しい医療者のホンネを示す。山崎章郎氏推薦。
  • ウェディングプランナー
    3.3
    1巻1,760円 (税込)
    草野こよりは今年キャリア十年のウェディングプランナー。千件近い結婚式をプロデュースしてきたが、ついに自身の結婚式が三カ月後に迫ってきた。相手は美容師の遠藤幸雄。言うことなしの彼氏なのに、なぜか心の中は不安で一杯、気がつけばマリッジブルーに。そこへ、フランスへ修業に行っていた元彼の徳井孝司が提携しているレストランのスーシェフとして戻ってきた。門出を迎える新郎新婦を見守りながら、こよりの心は揺れ続けるが……。幸せになってほしい。そして、幸せになりたい。すべての女子に捧げるブライダル小説の決定版!
  • 分県登山ガイド40 佐賀県の山
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふるさとの山々を網羅した、大好評の分県登山ガイドシリーズ『佐賀県の山』。 20年ぶりにパワーアップして完全リニューアル! シリーズ累計200万部突破の大人気「山」ガイド。 地元や郷里、馴染みの深いエリアや現在お住まいの都道府県の山々を楽しむことができます。 地図が大きくなり、情報もより充実。 コースタイムは往路、復路の二通りを記載。 体力度は共通のグレーディング算出方法で全国を統一しましたので、 よりわかり易く、より参照しやすくなりました。 倍増した「チェックポイント」では、登下山口、分岐点などの重要ポイントを写真でご紹介。 主要山岳については一筆書きでの1コースだけでなく、複数の登山道も網羅しています。 魅力的な山頂展望写真も掲載しています。 【主な紹介山岳・コース】 脊振山全山縦走(十坊山~浮岳~女岳~羽金山~雷山~井原山~金山~猟師岩山~鬼ヶ鼻岩~脊振山~蛤岳~石谷山~九千部山~基山)、基山、九千部山、石谷山、城山(鳥栖)、蛤岳、脊振山、金山、井原山・雷山、浮岳、杓子ヶ岳、鷹取山、土器山(八天山)、金立山・正現岳、金敷城山、天山、作礼山、岸岳、唐津・大島、鏡山(領巾振山)、八幡岳、聖岳・鬼ノ鼻山、武生オルレ、黒髪山、青螺山、牧ノ山、腰岳、国見山、虚空蔵山、経ヶ岳、多良岳、多良岳・経ヶ岳など、全43コース。
  • ソニー α7R II & α7S IIパーフェクトガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 α7R IIとα7S IIの両方を取り上げたパーフェクトガイドシリーズ 「ギャラリー」巻頭はα7R II、巻末にα7S IIと入れてサンドイッチする形に。並び順も逆にすることでどちらから見ても良い作りになっています。 「写真で見てわかる全機能ガイド」ハワイで撮影した美しい写真とともにα7R IIとα7S IIの機能の特徴、使いこなし方がわかります。ほぼ同等の機能を持つ両機のため基本的な解説はα7R IIで行っています。 「インタビュー」シーン別撮影ガイドではなく、ギャラリーに登場していただいた4名にα7R IIとα7S IIの使い分けと使いこなし、特徴的な機能、オススメのレンズを語ってもらいます。ギャラリーと連動した内容になっています。 「レンズレビュー」CP+で発表された新型の2本のレンズを含めた13本のFEレンズのレビュー。1本ずつレンズの特徴に合わせた美しい作品とレンズの特徴を解説します。α7シリーズはマウントアダプター経由によるオールドレンズを使う楽しみがあるので、第一人者である赤城耕一さんにオススメの8本を紹介、並びにコシナの新型とカールツァイスのレンズを紹介します。 「ふたつの世界」4名の写真家に1本のレンズを選んでいただき、α7R II、α7S IIの両機で撮った1枚の写真を掲載します。α7R II、α7S IIの特徴に合わせた作品が載るコラム的な内容の5部構成になっています。
  • イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮りたい写真の撮り方がわかる! 大好評の「イラストでよくわかる」シリーズの第2弾登場!! ネットや雑誌で見たかっこいい写真。 こんな写真を撮ってみたいと思っても、その撮り方がわからない。 そんな思いをしている方、必見です。 風景、ポートレート、スナップ、夜景、鉄道、飛行機、猫などジャンルで 総勢50人の人気写真家が写真の撮り方をQ&A方式で解説。 Qの数はなんと108個! 撮影現場をイラストで解説しているので、構え方や角度、アングルなどがひと目でわかります。 あなたが撮りたかった写真、撮ってみたい写真がすぐに撮れるようになります。
  • 京都で食べたい。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 京都の名だたる企業の会長&社長が、自身の行き着け店(自身の居場所である店と置き換えてもいい)を惜しげもなく披露した「京都人の秘密の告白録」。 京都で食することの面白さと悦び、さらには選び抜かれた店だけが持つ美味と美学の物語が綴られる。本当の京都の食を識る一冊。 【著者紹介】 [編]毎日放送 京都プロジェクト室 京都で大切に育まれてきた文化や長らく継承されてきた技術、習慣に宿る創造の精神を捉え、その深い魅力を映像やイベントを通じて国内外に発信することを目的にして毎日放送独自のコンテンツ制作セクション。 【目次抜粋】 齋藤 茂 「トーセ」会長兼CEO ◆ 祇園ゆたか ◆ KITCHEN よし田 長瀬孝充 「キョーラク」社長 ◆ たん熊北店 京都本店 ◆ おがわ 河内 誠 「ロマンライフ」社長 ◆ ぎをん 竹茂 ◆ Restaurant MOTOI 山中隆輝 「山中商事」社長 ◆ すし処 満 ◆ 月村 中山永次郎 「ANAクラウンプラザホテル京都」社長 ◆ 鮨割烹 なか一 ◆ イル ギオットーネ 京都本店 内田 隆 「京都青果合同」社長 ◆ 京都ネーゼ ◆ 河久 三好正晃 「祇園辻利」社長 ◆ 鮨・割烹 有吉 ◆ 天竺 広東倶楽部 原 悟 「原了郭」社長 ◆ ぎをん 福志 ◆ 鉄板食堂ことら 鈴木康次 「日本合繊工業」会長 ◆ ちもと ◆ 富小路 やま岸 本間 満 「明清建設工業」副社長 ◆ ぎおん 阪川 ◆ 煕怡 Kii 林 誠一郎 「川崎機械工業」社長 ◆ 割烹 いがらし ◆ 阿さひ エ リヴ・ゴォシュ 宮嵜真里子 「宮崎木材工業」社長 ◆ 二条有恒 ◆ 呑喜屋 むね 南 忠政 「宮脇賣扇庵」社長 ◆ il cipresso 祇園 仲田保司 「千總」社長 ◆ 北白中川中国料理 叡 山田芳生 「山田繊維」社長 ◆ 本家尾張屋 本店 ◆ 半兵衛麩 中西英貴 「鼓月」社長 ◆ 十二段家 本店 ◆ チェンチ 塚本 昇 「ウンナナクール」社長 ◆ クレープメゾン モック ◆ ビリキナータ 平井誠一 「西利」社長 ◆ ぎおん 佐藤 ◆ 山家 福井正興 「福寿園」社長 ◆ 祇園245 ◆ 鮨嵩 石原義清 「俵屋吉富」社長 ◆ メゾン・ド・マツダ福寿園 ◆ 太陽カレー 細辻伊兵衛 「永楽屋」十四世 ◆ 祇園楽味 ◆ 洋食おがた 小堀周一郎 「麩嘉」社長 ◆ 祇園ろはん ◆ なる屋 大垣守弘 「大垣書店」会長 ◆ 天ぷら 鈴 ◆ BLUE BOOKS Cafe KYOTO ジャンル別INDEX エリア別INDEX
  • はじめてママ&パパの育児
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おっぱい足りてる? 乳腺炎になっちゃったらどうしよう? 思うように体重が増えない(増えすぎ)。 離乳食って、いつ、どうやって始めるの? 熱性けいれんで救急車を呼んだ……。 はじめての育児にとまどい乗り越えてきた 現役ママ編集者チームが、 人気育児誌『Baby-mo』読者の疑問や悩みの声を集めて、 日々成長する赤ちゃんの育児に 知りたいことを網羅した1冊をつくりました。 ●とじ込み付録:赤ちゃんの成長を見守る! 体と手指の発達&赤ちゃんの気持ちカレンダー/ 心と言葉の発達+ママ&パパの語りかけシート ●巻頭特集:赤ちゃんの「これってふつう?」、 育児のタイヘン「これっていつまで?」 ●第1章:月齢別(0カ月~3才)赤ちゃんの発育・発達、 暮らし、気になることQ&A ●第2章:毎日のお世話の基本 ●第3章:おっぱい・ミルクの基礎知識、気がかりQ&A ●第4章:離乳食・幼児食の進め方 ●第5章:生活リズム ●第6章:知っておきたい予防接種 ●第7章:事故&ケガ対策と応急手当て ●第8章:赤ちゃんがかかりやすい病気とホームケア ◆コラムに、赤ちゃんのお祝い事カレンダー、卒乳、 産後のセックス、ワーキングママの基礎知識など
  • 真夜中法律事務所
    3.3
    1巻1,716円 (税込)
    〈その日から僕は、死者が視えるようになったのである──〉 それは暗い夜のことだった。 検事である僕・印藤累(いんどう るい)は、夜道に立ち尽くす幽霊の存在に気づいた。 動揺する僕の前に現れたのは「案内人」を自称する親しげな青年・架橋昴(かけはし すばる)。 彼はこの世に未練を遺す幽霊を、ある場所に導くというのだ。 それは、真夜中にだけ開かれている弁護士事務所……その名は「深夜法律事務所」という。 リーガルミステリの旗手が拓く新境地!
  • 原因において自由な物語
    3.7
    1巻1,716円 (税込)
    謎を解かなければ。 私は作家なのだから。 人気作家・二階堂紡季には、 誰にも言えない秘密があった。 露呈すれば、すべてを失う。 しかし、その秘密と引き換えにしても、 書かねばならない物語に出会ってしまい――。 デビュー作『法廷遊戯』が、ミステリランキングを席捲! 注目の弁護士作家第3作! 装画/junaida
  • セブンズ!
    3.5
    ラグビーの町、岩手県釜崎市。7人制女子ラグビーチームの監督を務める奥寺浩子は、来年に地元で行われる国体での優勝を目指し、チーム強化に奔走していた。浩子の尽力で、子育て中の主婦、俊足高校生、重量級の双子の姉妹ら、個性豊かなメンバーが集まるも、寄せ集めチームには、何かが足りなかった。浩子は、かつてラグビーをしていた妹の泉に大きな可能性を感じていたが、泉はある理由でラグビーから目を背けていた……。

最近チェックした本