作品一覧

  • Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワーク ──10年先も使える基礎を身につける!
    -
    本書は,月刊誌『Software Design』の人気記事の中から,初学者向けのLinux特集記事を必要に応じて更新,再編集した書籍です。 Linuxの知識が役立つ場面は幅広く,DockerやAmazon EC2といった定番の開発環境においても,裏側ではLinuxが動いています。また,インフラエンジニアはもちろんのこと,フロントエンドエンジニアにとっても重要なスキルです。たとえばアプリケーションの開発環境を用意したり,デプロイ作業でトラブルを回避したりする際に重宝します。ネットワークトラブルの解決や,セキュリティを考慮するうえでも重要です。 本書ではLinuxの環境を実際に動かして操作を手になじませつつ,プロセスやパーミッションなどの独自概念,ネットワーク機能,UNIXコマンドなどの理解を深めます。もしあなたがこれからエンジニアの道を進むのであれば,Linuxの知識を早期に習得することは,今後大きなアドバンテージとなるはずです。
  • イラスト図解でよくわかる ITインフラの基礎知識
    3.5
    本書はサーバやネットワーク,セキュリティを中心としたITインフラの入門書です。これからITインフラを学ぶ人/学び直したい人,実務でインフラに触れることはないけれど知識として身に付けたい人を対象に,実践的なトピックに則した流れでわかりやすく解説します。 サーバ基本編ではハードウェア/ソフトウェア/サービスを,ネットワーク編ではTCP/IPの基本からルーティング,バックボーンネットワークの構成,冗長化などエンタープライズで必要な技術までを網羅し,それぞれ仕組みから理解できるようになります。さらに,運用編,セキュリティ編では実運用にあたって考えるべきことや必要なシステム監視,簡単なセキュリティチェックの方法なども解説しています。
  • イラスト図解でよくわかる ITインフラの基礎知識

    Posted by ブクログ

    「本書はインフラエンジニアに興味のある若手新人エンジニア向けの入門書として構成されています。」(本書「はじめに」より)。
    当方「若手」でも「エンジニア」でもないが、日ごろ一ユーザーとして利用しているコンピューターのネットワークがどのような仕組みになっているのか知りたくて読んでみた。
    本書は大きく分けて、「サーバ基本編」、「ネットワーク編」、「運用編」、「情報セキュリティ編」で構成されているが、ユーザーレベルであれば、「サーバ編」全般と、ネットワーク、セキュリティ編の一部を読んでおけば、ICTインフラの概要はつかめると思う。
    フィンテックをはじめとして、ICTが普段の生活にますます深く浸透してき

    0
    2018年05月12日
  • イラスト図解でよくわかる ITインフラの基礎知識

    Posted by ブクログ

    まぁまぁ分かりやすかった。
    ちょっと説明が不足してて、途中ウェブ検索などした。
    前半部分はガッツリ読んで、後半は流し読み。

    0
    2023年10月09日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!