言動作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛が重めなオオカミ殿下は運命のつがいを軟禁中
    値引きあり
    3.4
    獣人の国で、お城のメイドに採用されたリリは、洗濯物を運んでいると何かにぶつかる。それはやけに首回りがすっきりとした……全裸の王子様!? そして突然、オオカミ獣人の王子、フィルの「番」に認定されてしまう。「ずっと君に会えるのを待っていた。君のためなら、死ねる」――いきなり重い!! まったく気乗りしないが、弟に諭され「妃候補」としてお城に滞在することになってしまったリリ。番が感じられないリリは、自身のことを知らずに愛を告げ、溺愛するフィルの言動が理解できずにいたが、彼の優しさに触れ、絆され始めていることを自覚する……。だが彼女には番を拒む理由が他にあり……?――リリのことは、私が必ず幸せにする。
  • 愛され聖女は闇堕ち悪役を救いたい 1
    値引きあり
    3.8
    魔力がないことで、幼い頃から屋敷に閉じ込められていた伯爵令嬢スフィア。 彼女は父親の再婚によりやってきた義母と義妹を見て、大好きだった乙女ゲームのヒロインに転生したと気付く。 シナリオどおり義妹リリーから虐げられるスフィアだったが……、彼女は度を越したポジティブで全く動じなかった! さらには、悪役で闇堕ちルートばかりだった『推しキャラ』エヴァルトを救うため、リリーを巻き込み行動し始める! 無事、闇堕ちのきっかけを潰すことに成功するスフィア。ゲーム知識を活かして聖女の力を手に入れるたのち、舞台である魔法学校へと入学する! そして他のキャラクターも救おうと奮闘していく! すると、スフィアの言動に戸惑っていたエヴァルトも、真っ直ぐな彼女に惹かれ始めたようで――? ハイパーポジティブヒロインが幸せを掴むため突き進む、乙女ゲーム転生譚!
  • 愛していいとは云ってない【特別版】
    4.7
    俺以外の痕跡を残すな 俺の愛人でいる以上、死守しろ。 若田組の若頭補佐・斑目の愛人であるバーテンの湯月。現状に違和感を抱いていた湯月の前に昔馴染みが現れて…。克幸×湯月編、待望の続編! 広域指定暴力団誠心会の二次団体、若田組の若頭補佐である斑目と愛人関係にある湯月。一度は斑目のもとを離れたが、湯月は今夜も斑目のためにカクテルを作り、斑目に抱かれる。傲慢な言動に腹立ちながらも、抱かれるとその苛烈なセックスの快感に溺れずにはいられない。そんな日常に違和感を抱いていた湯月の前に、昔馴染みのショーゴが現れた。ショーゴから「仕事を手伝ってほしいからついてきてくれ」と言われるが、どうしても斑目の存在が引っかかって……。 『愛してないと云ってくれ』のスピンオフ、『愛しているはずがない』待望の続編! 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録した特別版!
  • 愛妾の娘【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    「子どもたちを認知してもらうために、裁判所に訴えるわ」ベルは震えながら、冷酷な大富豪クリストに宣言した。幼いベルを連れ、クリストの父の別荘で住み込み家政婦となった母は、雇主を愛し、5人の子をもうけた――日陰の身にずっと甘んじたまま。その母も雇主も亡くなった今、父親違いの弟妹たちと遺され、途方に暮れるベルの前に現れたのが、クリストだった。隠し子の存在を一族の恥とし、養子に出すよう迫る彼に、ベルは弟妹たちを守りたい一心で、とっさに裁判の話を持ち出したのだ。醜聞を避けたいクリストは、思惑を秘めた目でベルを見据え、言った。「ならば子どもの面倒は僕が見よう。ただし、君が妻になるのが条件だ」 ■愛などこの世に存在しない。女性とは割り切った関係しか持たない。そんな愛を知らない大富豪が、傲慢な言動でヒロインを振りまわします。うぶな彼女は反発心を覚えると同時に彼の魅力に圧倒され、弟妹のためと自分に言い聞かせて唐突な求婚を承諾してしまい……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛情の限界
    -
    結婚式を12時間後に控えた杏子は、過去と訣別するために男とベッドにいた。男――佐上は、杏子の胸に爪でSの字を刻んだ。挙式直後から杏子を翻弄する異常な出来事。そして「理想の夫」構一の不可解な言動に罠の匂いを感じ取った杏子は、「幸せ」を守るために決然と立ち向かっていったが、逆に……。彼女が最後に信じたものは何か? サスペンスフルな恋愛小説!

    試し読み

    フォロー
  • あいつは中二病
    -
    1巻330円 (税込)
    「貴様もまた、呪われし存在か……!」 美形のくせに言動のおかしい「中二病」な男・悠馬になぜだか気に入られてしまった大学生の隆明。関わりたくないはずなのに、とある理由に縛られ冷たくできずに困惑する。 そんなある日、うっかりある事件で悠馬を助けてしまった隆明は、悠馬から思いもよらなかったことを言われた上に、ひどい目に合わされ……

    試し読み

    フォロー
  • 会津論語 武士道の教科書「日新館童子訓」を読む
    -
    幕末の会津藩が、滅びてまで守ろうとした精神とは何か? じつは「会津藩家訓」のほかに、会津藩士の内面に深く浸透していた書物がある。『日新館童子訓』――“会津論語”ともよばれ、「人間のあるべき姿」を具体的な逸話によってやさしく説いた本書は、中興の5代藩主・松平容頌自らが筆をとったもの。ときの名家老・田中玄宰は、その内容に感銘し、若き子弟の「教科書」として藩校教育に採用したのだった。会津研究の第一人者たる作家が、達意の筆で『日新館童子訓』を口語訳し、注と解説を施した一冊。儒教を深く修めた容頌らしく、楠木正成の言動や領内庶民の善行までを顕彰し、「忠・孝」の大切さを繰り返し説く。それは、かつての日本人が持ち、現代日本人が喪った「心の美徳」に他ならない。昭和初期の最晩年、取材に応じて本書の一節を平然と諳んじた会津女性がいた。新島八重その人である。知られざる名著の神髄が蘇る。

    試し読み

    フォロー
  • 相手のシッポを踏まない職場の掟
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    人の奥底にあるクセや本性は、4つの“動物性”に支配されている。イヌ型社員は、褒めすぎるぐらいでちょうどよい。ネコ型社員は、「さすが」と言われると死ぬほど働く。タヌキ型マネジャーは、あいさつ代わりに指図する。キツネ型社長は、クールに見えても結構熱い。動物性がわかれば、理解できなかった言動も読めてくる。
  • 愛で暴く
    4.0
    見知らぬ部屋で目覚めた若木圭介は、全裸で監禁されていることに気付き驚愕する。そんな圭介の目の前に突如、失踪していた親友・久我山新が現れる。かつて彼に迫られ逃げ出して以来、圭介は行方知れずになっていた新をずっと探していた。自分の無責任な言動が、彼を傷つけたのではないかと気に病んでいた圭介は、五年ぶりの再会を困惑しながらも喜んだ。しかし、新は極上の笑みを浮かべ、悪夢のような言葉を圭介に突きつける。『私の女になれ』と……。
  • 愛で満たして鎖をつけて
    3.3
    治癒能力者の穂邑は、長く自分を守ってきた籠であり息苦しくもあったセンターを出奔、能力と医療の融合に先進的な病院へ身を寄せることに。病理医・風間の助手として配属されるが、初対面の彼はヒーラーへの嫌悪を隠そうとせず、かと思えば子供のように興味を示し不用意に触れてもくる。風間の言動に我知らず振り回されてしまう穂邑だったが……。
  • 愛と仁義に生きるのさ
    3.0
    1巻586円 (税込)
    大のヤクザ映画ファンの三佐和悠は、弟の徹と二人で両親が遺したクリーニング屋を営んでいる。仕事の腕は確かな熱血漢だが、恋愛にはウブなのが玉にキズ。近所の高級マンションに越してきた長嶺治彦は目元に傷痕があり、高級スーツをまとう姿はどう見てもアッチ筋の人。映画のように侠気あふれる長嶺の言動に、悠はひかれていくが…!? ヤクザ(?)×クリーニング職人が繰り広げる大人のラブコメ!
  • 愛と復讐の誓い
    5.0
    ジェシカは帰宅途中、背中を撃たれて倒れている男性を見つけた。突然自分の人生に現れた男性のことが気になって、彼女は見ず知らずの彼の看病を続ける。やがて意識を取り戻した彼はローリーと名乗ったが、記憶喪失なのか、理解しがたい言動を繰り返した。それでも、言い知れぬ親近感を覚えたジェシカは、病院から逃げ出したローリーを引き止め、彼を自分の家に泊めたいと提案した。ローリーが瞳に不信感を浮かべると、本気だと示したくて、ジェシカは思わず口づけをした。
  • 愛と夢のはざまで
    -
    亡父の代から続く会社の経営者ジョンは身勝手な義弟の言動に苦悩している。日頃のストレスを解消すべく大自然の中で休暇をとっていたとき、意外な人物が現れた。半年前まで自分の秘書であり恋人でもあった女性――自分を裏切って義弟の味方についたロビンが。
  • アイドル様がリア恋するな【電子限定かきおろし&おまけマンガ付】
    値引きあり
    4.6
    1~3巻530~724円 (税込)
    電子限定描き下ろしマンガ1P収録の他、紙書籍版未収録のおまけマンガ&イラスト9Pを収録!! 俺様俳優の小高風馬は、新作ドラマの役作りに悩んでいた時、人気絶頂の王子系アイドル・周防 奏と出会う。 役柄そっくりの甘くてキラキラな言動を学ぶため勢いで告白してみたら、何故かあっさりOKされて… 「もしかして、本当に俺のこと好きなのか!?」 恋愛経験ゼロの風馬は、甘すぎる奏の彼氏仕草に翻弄されっぱなし! 溺愛アイドル×初恋に戸惑う若手俳優、内緒のリアル恋愛!
  • アイドル様がリア恋するな01【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~16巻0~55円 (税込)
    俺様俳優の小高風馬は、新作ドラマの役作りに悩んでいた時、人気絶頂の王子系アイドル・周防 奏と出会う。 役柄そっくりの甘くてキラキラな言動を学ぶため勢いで告白してみたら、何故かあっさりOKされて… 「もしかして、本当に俺のこと好きなのか!?」 恋愛経験ゼロの風馬は、甘すぎる奏の彼氏仕草に翻弄されっぱなし! 溺愛アイドル×初恋に戸惑う若手俳優、内緒のリアル恋愛、webtoon版が登場!!

    試し読み

    フォロー
  • 愛にふるえる小説家【イラスト入り】
    -
    怪我で療養中のカメラマン・一之瀬は、友人の頼みでとある男の世話をすることに。 散らかり放題のひどい有様の部屋にいたのは、白皙の美青年――繊細な作風が人気の小説家、吉田和穂だった。 美しい容姿にそぐわない幼い言動をみせる彼は、家での様子に反して、外ではその美貌に見合った艶やかな振る舞いをしてみせる――。 不安定で危うい彼に、惹きつけられていく一之瀬だが……。
  • 愛に惑う冷徹皇帝~囚われの王女は淫らに溺れて~
    3.8
    もっとあなたを感じさせて、壊してしまいたい 切ないのに淫靡――厳格な皇帝の不器用な過保護愛 「約束だよ。私だけのものになるって」隣国の皇太子・エーベルハルトと将来を誓い合っていたユリアーネ。しかし、後継者争いに巻き込まれ、ユリアーネは記憶を失ってしまった。冷酷な言動を見せるエーベルハルトに引き取られ優しく労られながらも、唐突に与えられる激しい愉悦に翻弄され、ユリアーネは抗いきれず惹かれていく。だが、叔父を名乗る人物からエーベルハルトの恐ろしい情報が届き……!?
  • 愛のかたち
    完結
    3.5
    妻ケンドラが2年ぶりに会いたいと連絡をしてきた。ダンは喜びに胸がときめいた。3年前のつらすぎる出来事を乗り越えてやり直したい。なのに、待ち合わせ場所に急ぐダンが目にしたのは、事故現場に心肺停止の状態で倒れるケンドラの姿だった。ダンが駆け寄ると、驚いたことに彼女は突然目を開いて告げた。「わたしはケンドラさんの代理です」そのときは意味不明な言葉について考える余裕もなかったが、その後の彼女らしくない言動に、ダンの疑問は増すばかりで…?
  • 愛のかたち【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    妻ケンドラが2年ぶりに会いたいと連絡をしてきた。ダンは喜びに胸がときめいた。3年前のつらすぎる出来事を乗り越えてやり直したい。なのに、待ち合わせ場所に急ぐダンが目にしたのは、事故現場に心肺停止の状態で倒れるケンドラの姿だった。ダンが駆け寄ると、驚いたことに彼女は突然目を開いて告げた。「わたしはケンドラさんの代理です」そのときは意味不明な言葉について考える余裕もなかったが、その後の彼女らしくない言動に、ダンの疑問は増すばかりで…?

    試し読み

    フォロー
  • 藍は美し恋せよ乙女 1
    -
    1~3巻506~583円 (税込)
    イケメン美大生画家×ピュアJKの初ラブ! 女子校育ちのJK・葉月琴葉が毎朝通学路で見ていた美しい絵。 ある日琴葉は、その絵を描いていた美大生・西條藍と出会い、アトリエで絵を教わることに。 「琴葉 どこまで触れていい?」 「またいつでもおいで 俺の天使」 甘くミステリアスな言動のランに翻弄される琴葉。彼との出会いから、決められたレールに従って進んできた琴葉の未来が大きく動き出す・・・!!
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない act.1
    4.7
    1~7巻165円 (税込)
    【圧倒的両片思いの焦れキュンラブコメ!】 同じ飲食店で働く相原と嘉島は、日々些細なことでいさかいを起こす犬猿の仲。しかし裏では相手のちょっとした言動に萌え狂っている、超!未練タラタラな元カップルなのだった。 破局して以来、お互いに脈なしと思い込んでいる二人は、周囲の従業員に生暖かく見守られつつ再び愛を育く…めるのか!?
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない 1【単行本版/電子限定描き下ろしマンガ付】
    4.9
    1巻730円 (税込)
    昔の恋人に片想いをしている――。 同じ飲食店で働く相原と嘉島は、 日々些細なことでいさかいを起こす犬猿の仲。 しかし裏では相手のちょっとした言動に萌え狂っている、 超!未練タラタラな元カップルなのだった。 破局して以来、お互いに脈なしと思い込んでいる二人は、 周囲の従業員に生暖かく見守られつつ再び愛をはぐく…めるのか!? コミックス描き下ろしマンガ&電子配信版でしか読めない限定描き下ろしマンガ付き♪ ※この商品は「相原君と嘉島君はラブコメかもしれない act.1~7」の内容が含まれています。重複購入にご注意ください。
  • 愛蜜ウェディング 花嫁は甘い指先に濡れる
    3.0
    「恥じらう顔がとても綺麗だ…もっといじめたくなる」国のため大国ユリアナの王子へ嫁いだミラベル姫。皇太子ディオンは目の覚めるような美しい青年ながら、軽佻浮薄で暗愚な人物だという評判だった。出会ってすぐ閨に引き込まれ淫らな快感を教え込まれるミラベル。昼間の破天荒な言動とは裏腹に夜は妖しく魅惑的で知性を垣間見せるディオン。彼の真意は一体―!?
  • 愛を囁くのは君
    2.0
    1巻550円 (税込)
    大学からの親友で自分の勤める会社の社長でもある信彦に、償いきれない罪を犯してしまった隆幸。その代償として、信彦の言われるがまま、時と場所もかまわず淫らな行為を強要さていた。信彦の言動に罪の意識がさらに強くなる隆幸。そして隆幸に対しての独占を強く見せ始めた信彦。だが隆幸の犯した罪には、信彦の罠が……そして二人の想いは……
  • 愛を知らない
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    高校二年の橙子は、クラスメイトとほとんどかかわることなく日々をやり過ごしてきた。支離滅裂な言動をとる変わり者と思われ、親しい友人もいないが、クラスメイトのヤマオからの推薦で、合唱コンクールのソロパートを任されることに。当初は反発したものの、練習を進めるにつれ周囲とも次第に打ち解けていく。そしてある事件をきっかけに明らかになった橙子の秘密とは―。心を強く揺さぶる感動の青春小説。
  • OUTSMART YOUR BRAIN (アウトスマート ユアブレイン) 次世代リーダーのための感情マネジメント
    -
    ―トップコーチが教える「心の知能」の高めかた 自分の感情の変化を俯瞰的に観察・理解し、コントロールすることは、 自分や部下の言動の理解、その場の感情に流されない判断、より深い対話の実現につながります。 そしてそれは、部下との関係性が向上、ひいては業績向上やチームの活性化につながります。 これからの時代を担うリーダーにとって、感情のマネジメントは必要不可欠な能力なのです。 本書では、トップコーチであるマーシャ・レイノルズが、感情マネジメントの重要性と方法についてお伝えします。 この本を読むと… ☑ 自己認識が高まる ☑ その場の感情に流されない ☑ 部下が感情的になった原因がわかる ☑ リーダーシップ、コーチング力、問題解決力が磨かれる ☑ 部下との関係性が向上し、業績向上やチームの活性化につながる
  • 青い春、赫い絲
    3.0
    病院の院長子息である夕來に求められるのは、優秀な成績、品行方正な言動――跡取りとしての価値だけ。夕來は男に買われることで虚しい毎日をやり過ごしていた。そんな折、夜の街で奇妙な男・大神旭に出会う。「ねぇ、キミ。死相が出てるよ」突然おかしなことを言い姿を消した旭だったが、転校生として再会することに…。自由奔放な旭が旅芸人一座の跡継ぎとして育てられ、自分と同じような境遇だと知った夕來。居場所がないという共通点から惹かれあう二人だったが、家柄の違いが二人の邪魔をする…しがらみに囚われた二人の禁断の愛の行方は――。
  • 蒼い水の女
    3.5
    1巻2,090円 (税込)
    石神井公園の三宝寺池に浮かんだ不可解な水死体。肺から発見場所とは異なる水質の水が検出されたことから、刑事・片倉康孝は事件を“他殺”と推理し、被害者の男がSNSに残した写真を頼りに静岡県の大井川鐵道へ向かう。一方、父親を失った幼い娘は何かを知っているように、奇妙な言動で捜査を翻弄。事件の謎は思わぬ方向へと迷走をはじめるが……。本格警察小説の醍醐味が詰まった傑作!
  • 紅い白描
    3.9
    美大を卒業したばかりの葉子は、憧れの葛山デザイン研究所に入所する。尊敬する鬼才、葛山の下で精一杯、勉強したかったからだ。が、不可解な葛山の言動から、彼の作品のオリジナリティに疑惑をもつ。真実を知りたいという熱い思いにかられ、葛山の周辺を次々に追及する葉子の前にあらわになった意外な真相とは――。常に斬新でなければならない一流デザイナーの苦悩を、華やかな業界を背景に描いた傑作サスペンスロマン!
  • 赤い星々は沈まない
    -
    1巻1,870円 (税込)
    老人介護施設のマドンナ・キヌ子は、いまだ枯れずに「女」を振りまいている。夫とのセックスレスに悩む看護師のミサは、介助しながらその言動を複雑な思いで見ているが……。今の大人の女性たちが抱える「ままならなさ」を真っ向から、時にユーモアも交えて描いた「女による女のためのR-18文学賞」大賞作家デビュー作。
  • アン先生、急患です!
    4.0
    腕は一流だけど、言動は予測不可能! 診療所をぬけだして釣りをしていたアン先生、川沿いのログハウスのベランダにいつもいるはずの雀がいないことを不審に思ったアン先生のとった行動は?
  • 【明石市長辞任(2)】僕が泉房穂・前市長に対して「辞任すべき」と言い切った理由【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.140】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■相次ぐ暴言問題! 批判だけではなく問題解決を ■なぜ僕は辞任すべきと言い切ったのか ■権力者だった僕が強いられた「一人部落解放運動」 ■セクハラ・パワハラ問題を批判するには「言動に一定のラインを引く」対処を ■スポーツ競技団体の不祥事も「ライン」を引くことで根絶せよ ■明石市長事件では朝日新聞、毎日新聞も論調を変えた ■なぜ「一部切り取りはダメ」という論調も危ないか ■政治家時代の僕の言動の基準 ■泉前市長のパワハラ・暴言は組織マネジメントの欠陥でもある ■選挙で問うのは政策でありパワハラ行為の是非ではない <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 赤ずきんとオオカミの事情
    4.3
    元カレの太一に「友達として仲直りしよう」と言われ、驚きつつも承諾してしまった真紀。年上の余裕を見せなければと意地を張っているが、恋愛経験のあまりない真紀は太一の言動に戸惑ってばかり。「友達」と言ったくせに、頻繁に食事に誘ってきたり、キスをしてくる太一のことがよくわからない。本当はまだ太一のことが好きな真紀は切なくて……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 赤ひげ診療譚
    4.2
    幕府の御番医という栄達の道を歩むべく長崎遊学から戻った保本登は、小石川養生所の“赤ひげ”と呼ばれる医長新出去定に呼び出され、医員見習い勤務を命ぜられる。貧しく蒙昧な最下層の男女の中に埋もれる現実への幻滅から、登は事あるごとに赤ひげに反抗するが、赤ひげの一見乱暴な言動の底に脈打つ強靱な精神に次第に惹かれてゆく。傷ついた若き医生と師との魂のふれあいを描く快作。

    試し読み

    フォロー
  • アクシキ事件簿 阿久根直樹は無慈悲に笑う
    3.0
    1巻722円 (税込)
    背後からの冷たい視線、異常な言動をとる隣人、そして殺人事件――。 駆け出しの作家・尾見は周囲に巻き起こるさまざまな怪現象に悩まされていた。 誰かが自分に悪意を持ち、おぞましい呪詛に巻き込んでいる。なぜ僕が狙われているのか? 身に覚えのない悪意に怯える尾見の前に現れたのは、人の心を侵食するショクを「握り固める」能力―アクシキの使い手・阿久根直樹とアクシキされたショクを食う美少女の美空。 人外の力を駆使する二人のアクシキ屋とともに、尾見はショクをばら撒き続けている首謀者を追い始めるが!? ミステリアスホラー長編!
  • 阿久津さんは推しに似ている(1)
    無料あり
    4.7
    1~2巻0~759円 (税込)
    高校生に入学したばかりの秋原さんは自他共に認める陰キャで、唯一の癒やしは好きな漫画を読むこと。そんな彼女の目の前に、推しキャラとそっくりの同級生・阿久津さんが現れる! 身長、性格、言動のすべてが推しキャラと一緒。こんな夢みたいなことあっていいの!?
  • 悪の三国志 スターリン・毛沢東・金日成
    4.0
    知られざる歴史秘話! 三巨頭の謀議の全貌!!――東アジア「最後の火薬庫」北朝鮮。その卑劣なまでの両天秤外交の起因となった朝鮮戦争の「真実」を旧ソ連、中国の極秘資料をもとに炙り出す。ソ連、中国、北朝鮮の野望史!! ●朝鮮戦争の休戦から50年以上経ったいまも、韓国には国連軍として米軍が駐留し、北朝鮮と対峙(たいじ)。南北朝鮮両国間の対立状態、“戦闘状態”は続いており、依然として、朝鮮半島における冷戦の構図は基本的に変わっていない。それどころか、これまでも北朝鮮が挑発的な言動を弄(ろう)し、一触即発の危機は消えていない。いま、再び北朝鮮の動きをめぐって、朝鮮半島を含む北東アジア情勢は危機的な雰囲気が高まっている……その構図を作り上げたもともとの原因は、朝鮮戦争によって形成されたといってよい。いま、その危機的な状況を作り出した朝鮮戦争勃発当時に立ち返って、当時の状況を分析してみる必要があるのではないか。 ●封印された奇襲攻撃 ●旦那と男めかけ ●追い詰められたスターリン ●社会主義失格の世襲国家 ●マーガリン共産主義者 ●回避された「日本占領」 ●弄(もてあそ)ばれる中国 ●幻の「金日成亡命計画」 ●生贄にされた毛沢東と金日成 ●独り歩きできない北朝鮮
  • 悪魔が恋のキューピッド
    3.0
    教えてやろう。エゴにまみれたこいつのもう一つの願いを 崖っぷちのミステリー作家・速水は、悪魔・デイモンの力で稀代の名探偵・城田の活躍をノベライズすることに。セクシャルな美男子の城田から熱烈なファンだと言われ、魅力的な笑顔につい胸がときめく速水だが、彼もまたデイモンと契約を結んだ人間だった。しかも高校の同級生で、なんとあのダサくて冴えない眼鏡の城田だって…!? 速水の言動になぜか一喜一憂する城田はさておき、翌日から助手として彼の事務所に通うことになる速水だが…。昼はイケメン・夜はヘタレ男子の名探偵×助手兼崖っぷち作家+悪魔
  • 悪魔とラブソング 1
    完結
    4.0
    全13巻408~418円 (税込)
    十塚学園は偏差値やや低めの共学校。ある日、県でトップクラスの聖カトリア女子を退学になったという転入生が…。彼女の名前は可愛マリア。退学の原因は「教師への暴力事件」。飾り気なく真っ直ぐな言動のせいで、マリアはクラスから孤立していき…。
  • 悪魔に奪われた骨(上)
    -
    発見された三体の背骨の喪われた死体。FBIが恐るべき事件の真相に迫る!ウィスコンシン州ミルウォーキーで、背骨を抜き取られた女性の惨殺死体が発見された。地元FBIの要請で現場にかけつけた検死官ジェシカ・コランは、手慣れた刃物の使い方をひと目見て、初めての犯行ではないと確信する。現地の特別捜査官ダーウィン・レイノルズは過去に二件、同様の殺人事件があったことを告げ、同一犯説を主張するが、それを容易に証明することは難しい。ジェシカは、レイノルズとともに事件を精査するうち、しだいに事件にのめり込む彼の言動に疑問を抱くようになる……。
  • 悪魔を愛したシンデレラ
    -
    シンデレラが舞踏会で踊った相手は王子さまではなく、悪魔だった。 ミラノ社交界に君臨するラファエル・マストランティーノ――祖母の死後、初めて対面した祖父の開いた花婿探しの舞踏会で、巨大企業CEOが放つ圧倒的オーラに、ピアは釘付けになった。祖父のお気に入りの花婿候補はしかし、黒い瞳を光らせ、ピアを嘲ったのだ。「裕福な老人を欺いて良心は痛まないか?」財産目当てと侮辱され、ピアは彼とは関わるまいと決めた。だが、別の花婿候補の求婚を断った直後に祖父が倒れてしまい、ピアは祖父のため、ラファエルと恋仲のふりをすることに。悪魔のような彼の仕打ちに心乱される日が来るとも知らず……。 ■生き別れだった祖父が息子同然にかわいがってきたという億万長者ラファエル。けれど彼はその美しい外見とは裏腹に、堕天使さながらピアになぜか冷たく侮蔑的な言動をとるのでした。人気急上昇中のタラ・パミーが綴る、冷酷無比な大富豪に恋した乙女の物語。
  • 悪より悪
    完結
    3.4
    どこまでも清純で純粋で淫猥――。 「清水さんと、えっちをさせて頂きたく思い、やってきました。」 静まり返った深い夜、突然自室に現れた客人は【淫魔】だった。中に出して欲しいと強請るが、淫魔らしからぬ純朴な言動の少年の姿に、冷めた大学生・清水の中のスイッチが静かに入る。 焦らして焦らして抱いたあと、清水からの思いもよらぬ秘密が明かされ――。 繊細なストーリーテラー吉田ゆうこが描く、新境地ラブ。
  • 朝起きたらブスだった
    3.0
    1巻220円 (税込)
    童貞大学生・光は、ある日、朝起きたら、体が女性になっていた。「これよくあるやつだ!! 目が覚めると美少女になってるやつ!!」。しかし、希望に胸を膨らまして鏡を見るとそこにいたのは……。ブスを差別する光の言動に腹を立てた姉の黒魔術によって、残念な容姿で女体化した青年は、努力と工夫でかわいくなることを目指しはじめるのだが――。「ダ・ヴィンチニュース」の人気連載が電子書籍で1冊に。電子書籍版限定として「かつて姉ちゃんもブスだった」も収録。
  • 明日から部下にイライラしなくなる本
    4.4
    「上司の仕事」は大変です。「上司かくあるべき論」はあるものの、現実には部下の言動や振る舞いにイライラし、部下とのやりとりが苦痛になっている人も多いはず。 しかし、ほんの少し部下への見方を変え、接し方を変えてみることで、イライラは減り、部下との関係も変わっていきます! 大切なのは、部下の心理を理解し、ムリなく向き合う方法を身につけること。 29万部のベストセラー『不機嫌な職場』の著者が、部下と良い関係を築き、上司の仕事をストレスなくやっていく方法を伝授します。
  • 明日クビになりそう 1
    無料あり
    3.9
    「仕事をサボって個室ビデオへ」「忘年会のお店の予約を忘れる」など、ウォーターサーバー会社の生意気なサラリーマン、宮本の小狡く愚鈍な言動の数々を現役サラリーマン漫画家である作者がコミカルに描く! 現代社会を生き抜くリーマンたち、そしてこれから働こうとする人々へ向けた……クズ会社員のおバカ処世術、ここに爆誕!!
  • 明日に向かって
    -
    定年退職後に社会保険労務士資格を取得し、事務所開設。 いまも高年齢者雇用アドバイザーとして活躍する著者が綴る、 豊かに歳を重ねる秘訣と思考。 脳梗塞、狭心症、社労士試験失敗…幾多の苦悩を乗り越え、見出した新しい明日への道 人生の岐路における 多くの選択は、関係した人々の言動によって左右され、思い悩むことが多い。 定年後の選択ほど自らの意思でできるものはない。人生百年時代、大きく羽ばたこう。 まだ、人生、三、四十年間ある。選択を間違えても、まだまだ人生は長い。充分やり直す時間はある。(本文より)

    試し読み

    フォロー
  • 明日の約束<上巻>
    -
    1~2巻1,540円 (税込)
    “毒親”―子供に対し、過干渉やネグレクトなど、ネガティブな言動を執拗に続け、一種の毒のような影響を与える親。子供の人生を支配するようになってしまうこともあり、今、社会で問題視され始めている―。 スクールカウンセラーの日向は、ヒステリックで過干渉な母親のもとで育ち、悩み苦しみながら生きてきた。そんなある日、不登校になっていた男子生徒から、「先生のことが好きになりました。付き合って下さい」と告白される。その翌日、彼は真っ黒に塗り潰された自分の部屋で謎の死をとげてしまった―。 誰が彼を死なせてしまったのか? 彼がいなくなった世界で、犯人捜しが始まる。日向は同僚教師らと共に真相究明に乗り出すが、クラスや部活動でのトラブル、過去の不穏な交友関係など、彼の“闇”が次々と明らかに。そして、彼の母親は、自らの母親と重なるような“毒親”だった…。 日向が見つけた、“生きる上で大切なこと”とは?そして、もがき苦しみながらも導き出した“親子のカタチ”とは? 毒親の過干渉やネグレクト、いじめ、生徒の死。現代が抱える闇に真正面から向き合った、井上真央主演、話題騒然の衝撃ヒューマンミステリーを完全ノベライズ化!
  • 明日もきみに会いに行く【電子限定かきおろし漫画3P付】
    4.8
    1巻819円 (税込)
    ――今日も明日もきみに会いたい。―― 少女漫画のような恋に憧れる大学生の咲は、コミュ力高めなのに”彼氏力”のなさで振られるのが悩み。 そんな咲に興味を持って近づいてきたのは、学内で女子に人気の爆モテイケメン・三澄。 三澄は咲の恋愛観を笑わず受け止め、気づけばしょっちゅう会いに来るようになる。 無自覚にキュンとさせる言動を連発する三澄に、咲はときめきのノウハウを学ぼうと励んでいた。 しかしいつしか、本気で三澄にときめいてしまうようになり…!? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 亜シンメトリー
    3.7
    1巻1,815円 (税込)
    バスの中で知り合った女性から、ゲームを持ちかけられた亜樹。シンメトリーな文字に強いこだわりを持つ彼女の人生に興味を持ち始めるが、何度か会う内、その言動にどこか違和感を覚え……(「亜シンメトリー」)。張り巡らされた緻密な仕掛けに気づいた時、世界は突然、姿を変える。めくるめく謎と驚きに満ちた全四篇。
  • あずみさんは倒せないっ 1巻
    完結
    4.5
    【御影あずみ21歳、女帝だけど天然デス。】 とあるデパートの屋上で行われるヒーローショー。そこで働くバイト達は、あずみさんの言動に心惑わされる日々!? ヒーローショーバイトコメディ、第1巻☆ (C)2016 Kei Narumi
  • 遊び人な宰相補佐は愛しの騎士令嬢だけ落とせない
    3.9
    王族の護衛騎士を務めている辺境伯令嬢のシェリーは、女性らしく美しい双子の妹・キャロルに対するコンプレックスもあり、誰よりも騎士らしくあろうとしている。そんなシェリーには最近、悩みがある。それは国中の女性のあこがれの的・宰相補佐のルイスのことだ。女性であれば誰彼かまわず甘い言葉を囁く色男として有名なルイスだが、なぜかシェリーだけは口説かれたことがない。なのに必要以上にシェリーに絡んでくるのだ。取り巻きの女性たちの目の前で馴れ馴れしく話しかけてくるものだから、シェリーは女性たちの嫉妬の的にされている。職務第一のシェリーにとってはいい迷惑でしかない。そんな二人がある日、共同任務に就くこととなる。任務は外遊に来た隣国の皇子の護衛。皇子は自由奔放な性格で、二人は皇子の言動に振り回される日々。しかも皇子はシェリーのことが気に入ったようで、シェリーを口説き始めて……。
  • 頭のいい人が話す前に考えていること
    4.6
    ★「ちゃんと考えた?」と言われたことのある、言ったことのあるすべての人へ ★ほんとうは考えているのに、「考えが浅い」と思われるのはなぜ? ★元口下手なコンサルタントが明かす、「知性」と「信頼」を同時にもたらす黄金法則!  さあ、思考の質を上げよう。  子どものころ、「ちゃんと考えてから話して」と言われたことはないだろうか。もしくは上司に「ちゃんと考えた?」と言われたり、部下の言動に「こいつちゃんと考えたか?」と思ったことはないだろうか。  実は「ちゃんと考えている人」と「考えていない人」の差は思考の量ではありません。徹夜して考えたからといって「あの人、頭いい」とならないでしょう。両者の差は思考の「量」ではなく、「質」なのです。   本書は、"本質論"が人気で1億2千万PVを誇るビジネスメディアの主宰者でありコンサルタントとして1万人ものビジネスパーソンと対峙してきた安達氏が、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授します。    一説によると人間は1日に1万回ほど思考しているそうです。つまり、人間はみな考えているのです。  「ちゃんと考えた?」とされる人も自分なりに考えていたはず。自分なりに考えていても、他人から「考えてない」とみなされるのは、質に変換できていないから。たとえ伝え方や話し方をいくら身に付けても低い質のままでは、「それっぽい話」ができるようになるだけで、人を動かしたり、信頼を得ることはできません。話す前の思考の質で伝わるかどうかはほぼ決まってるのです。  しかし、「ちゃんと考えた?」と言われたこと、言ったことがある人はいても、「ちゃんと」の部分を具体的に教わったこと教えたことのある人はいません。  そこで、口下手で決して「頭がいい」とは言えなかった著者がたまたまコンサル会社に入って叩き込まれた、「ちゃんと話す前に考える」ことを明確化し、業界問わず、一生使える形に法則化。コミュニケーションに苦手意識がある人も、考えることが苦手な人も、話す前だけでいいので、ちゃんと考えることから初めてみませんか?
  • アダルトチルドレンの人生術。人の期待に振り回されずに自分の人生を生きるためのマニュアル。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 あなたは小さい頃、どんな環境で育っていましたか。 幸せで愛情満ちた温かい家庭で育っていたら、おそらくこのようなテーマとはあまり縁がないかもしれません。 私は、これまでに母親から受けた精神的な抑圧による心の傷があり、成長してからの私を苦しめました。 そのことで、自分の言動が大きくコントロールされてしまっていることがありました。 そうした人を、アダルトチルドレンと呼ぶのだと知ったのは大人になってからでしたが、自分にとてもよく当てはまることに驚いたものです。 そして今でも少し幼い頃の記憶に囚われて悲しくなることもありますが、長い時間をかけて、自分らしく生きられる道を探り、物事が好転していきました。 本書は、何らかの家庭内のトラウマを抱えて自分の人生を大いに楽しめているような気がしない人、つい常に誰かの期待に応えてしまうような傾向にある人を対象にしています。 アダルトチルドレンから脱却するには、心のクセのようなものから意識して離れるようにし、またそれなりに思い切った行動をする必要があります。 この本を手に取る皆さんが、少しでも辛い記憶から解き放たれ、本来の自分を取り戻せるようになることを願っています。 【目次】 第1章 幼少期の記憶にあるもの 第2章 アダルトチルドレンとは 第3章 アダルトチルドレンからの脱却 第4章 期待できる変化 第5章 さいごに 【著者紹介】 相澤すみれ(アイザワスミレ) 1973年、東京都生まれ。子どもの教育に関心があり、IT企業の教育サービス運営や家庭教師・塾講師を歴任。 3人の子どもの育児の傍ら、契約社員やパートを経て、2017年より在宅ライターとして活動中。 恋愛・ライフスタイル・子育て・ダイエットなどの記事を自らの経験より執筆している。好きなものは、ホットヨガ・犬・チョコレート・納豆・スピッツ(バンド)
  • あなたなら泣いて終わりにしますか、それとも戦いますか。
    -
    1巻968円 (税込)
    息子が嫁に刺された―― そんなショッキングな一報をうけた母親の「私」は、現場へとかけつける。そこで待ち受けていたのは、想像を絶するような事態だった。周到な計画によって殺された息子、奪われた孫たちと持ち家、おかしな言動を繰り返す嫁の実家側、いわれのない「DV」疑惑……。暴力団の黒い影が見え隠れする中で、被害者の両親は必死で真実を探り、法廷で戦う。広島で実際に起きた事件をもとにした、迫真のドキュメンタリー小説。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの会社に「ドラマクイーン」はいませんか? -残念な管理職への対処法-
    -
    本書は、ドラマクイーン、ナルシスト、ブレイマーなど、異常な言動をとる「残念な管理職」(その行動の多くは、パワハラに該当する可能性があります)の特徴を概観し、部下としての対処法を解説します。共著者の一人である特定社会保険労務士の鈴木氏が「残念な管理職」の実態分析と対応策を整理し、産業医として数多くの会社の現場を見てきた精神科医(医学博士)の長谷川氏が、異常な言動をとる管理職について、精神医学的な視点から分析を行っています。
  • あなたの神様とつながる56日開運帖
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神様とつながり、味方につけるすごい方法! YouTubeチャンネル登録者数30 万人超の、 大人気「日本最後の陰陽師」の橋本京明が、56日で開運する方法を伝授! 予約困難! すごい的中率! と話題の 「日本最後の陰陽師」橋本京明が、開運方法を伝授した1冊。 神様仏様、あなたの御先祖様を味方につける具体的な方法を解説。 あなたの日々のことや願いを書き出し、 言動を変えていくことで開運へと導きます。 次々と幸運に恵まれ、人生が右肩上がりにうまくいく世界を ぜひ体感してみてください。 開運に向けての段階を7日間(1週間)ごとに分け、 合計56日間(8週間)で開運につながるようプログラム。 1週目 運を上げる基盤をつくる 2週目 神様とつながる準備をする 3週目 陰陽五行で行動を変える 4週目 徳を積む 5週目 人間関係で縁をつなぐ 6週目 仕事運・金運を高める 7週目 健康運を高める 8週目 幸福度を高める ※本書のコンセプトに基づき、書き込み及び切り取り等のページを収録していますが、電子版はその仕様によって書き込み等はできません。 あらかじめご了承願います。
  • あなたの恋、手伝います-そのキューピッド、元殺し屋につき- 1
    4.0
    1~2巻220円 (税込)
    「俺は、元殺し屋や」恋のキューピッドの前職が殺し屋ってことありますか─…?蒼井 想介27歳、独身。何をするにも自分で決められず、≪ネットの声≫を頼るスマホ依存症。ネットの答えで大抵のことは何とかなっても、恋愛はどうも上手くいかない…おかげで人生一度も彼女がいたことがなく、今日もまた婚活に失敗した。そんな夜、たまたま恋愛神社を見つけた想介。口コミの良さにつられお参りをすると…空から人が降ってきた!?真っ白な翼に天使の輪っか!だけど顔には大きな傷!「恋のキューピッド」を名乗るが、態度も言動もどう考えてもヤクザ……どころか、元殺し屋!?蒼井 想介27歳、独身。やっぱり恋愛に難アリ─!?
  • あなたのまわりの「高齢さん」の本 高齢者の心理がわかる112のキーワード
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な経験値をもち、私たちに人生の意味を深く考えさせてくれる人=「高齢さん」を 理解するための心理分析&キーワード集。あなたのまわりの「高齢さん」の気持ちを知れば、 「理解も共感もできない人」が「愛おしい存在」に変わる! ●高齢者と上手にコミュニケーションをとることは、現代人に必須スキルのひとつ。 その言動の背後にある心理や感情をキーワード別に分析&図解する新しいタイプの実用書! ●老年行動学の第一人者、佐藤眞一大阪大学名誉教授による最新作。健常者はもちろん、 寝たきりや認知症など自身の状態や感情を説明しにくい立場の高齢者の心理を精緻に分析し きめ細やかなコミュニケーション技術を伝授! ●「いつも不機嫌、すぐキレる」「がんとして運転をやめない」「何度も詐欺に騙される」 「ゴミ屋敷をつくる」……理解しにくい高齢者の本心を知ってコミュニケーションを円滑に! ●病院や職場で高齢者と接することが多い人、介護、接客関係者、老いた親と暮らしている人や 自身やパートナーの「老い」に不安を抱いている壮年層にも最適の1冊! 目次抜粋 Part1 あなたのまわりの「高齢さん」の正体 年々若返っている「高齢者の定義」。いまや老化は「治療できるもの」へと変わりつつある! Part2 もっとよく知ろう! 高齢さんの気持ち 1.人はいつから「老人」になるの? 年を取るとはどういうこと? より良く年齢を重ねるためには? 2.不都合なことだけ都合よく忘れる理由 年を取ると記憶力や思考力、行動や考え方はどう変わっていくのか? 3.長生きする性格・早死にする性格 年を取ると性格は変わるの? 寿命や健康に性格は影響するの?  Part3 高齢さんの不思議行動の秘密 4.頑として運転をやめないのはなぜ? 本人は体力の衰えをどう感じているのか、それを受け入れてもらうには? 5.いくら注意しても“オレオレ詐欺”に騙されるワケ 詐欺だとわかっていても騙されてしまうその理由と防衛策。 6.怒りっぽくキレやすくなる理由 年を取るとキレやすくなというのは本当なのだろうか? 7.被害妄想や反社会的行動が目立ってくるのはなぜ? 「私の悪口ばかり言っている」とひがむ人、ゴミ屋敷をつくる人にどう対処すれば? Part4 高齢さんはどこへ行く? 8.急激に衰えるのはなぜ? 今まで元気に生活していのに急速に老け込んでいくことがある。何が起こっているの? 9.閉じこもると認知症になりやすい? 社会的な孤立による心身の変化や周囲の対処、また孤独から進む認知症の知識。 10.二世代同居がうまくいかない理由 二~三世代同居で起こるさまざまな問題。お互いが気持ちよく暮らすためには? 11.妻を亡くすと夫が後を追うように亡くなる理由 妻が亡くなると後を追うように亡くなったりするのはなぜか。男女の「老い」の違いとは? Part5 高齢さんのこれからの生き方 12・いつまでも社会とかかりながら生きるには? 高齢さんは自身と社会とのかかわりについてどのように捉えているの?  13.介護する心理・される心理 介護する者・される者がウイン―ウインの関係をつくるには? 14.老いてなお最高の自分を創るには 老いてなお(老いてこそ)、豊かな才能を発揮させる…そんな人生を送るためには?
  • あなたをぐんぐんしあわせに導く 運命の脚本の書きかえ方
    3.7
    どれほどもがいても、なかなかしあわせになれない。それは、子どもの頃に無意識に書き上げた人生の脚本のせいでした。ほんとうの自分が望む人生を歩むために、「運命の脚本」の書きかえ方を学びませんか? 目次より 第1章 なぜ、思ったような人生を送ることができないの? その生き方は、ほんとうに望んだものでしょうか?/「しあわせ」とは潜在意識を喜ばせること ほか 第2章 生き方を決定づける2冊の脚本 「運命」の脚本はいつだって書きかえられる/生まれながらに備えている「宿命の脚本」/宿命を受け入れれば「運命」は切り開ける ほか 第3章 脚本の変更を妨げるのは、あなたを縛りつける鎖 脚本書きかえの障害となるのが「禁止令」/条件付きで許可する、条件付きで禁止する ほか 第4章 自分の生きグセを振り返る 常識を疑ってみる/気をつけて、その口グセがしあわせを遠ざける/人間関係の縛りを振りほどく ほか 第5章 どうしたら人生のV字回復を起こせるの? おばあちゃまのようになりたい!/結婚はV字回復への最短距離?/最終的には感謝だけが、私を解き放してくれた ほか 第6章 人生脚本をしあわせで彩るために 心をいつも「しあわせ」に向けておこう/最も効果的な願かけ/まずは自分が、自分の一番の親友になる ほか 【事例集】 第7章 「運命の脚本」を書きかえて、しあわせを引き寄せる ケース1夫の世話に明け暮れる自分に疲れた由美子さん ケース2裕一さんが幼い頃の夢と再会するまで ケース3他人の言動に振り回されて、いつも自分を犠牲にしている彩香さん
  • 「あの人とうまく話せない」がなくなる本
    5.0
    自分の思い通りに従わせたい人、正しいか正しくないかで判断する人、言葉を飲み込んでしまう人、相手も我慢していると気づかない人……。あなたの周りにそんな人はいませんか? もしくは自分がそうなっていませんか? 自分を大切にすると、相手の言動に振り回されなくなり、結果、人との関係も変わっていきます。自分の心を感じる。相手の心を感じる。これが「心が通じ合える」会話の基本となります。どうすれば「あの人とうまく話せない」が無くなるのか? 心が通じ合う関係でいたいと願う人たちに、決して、うまく話そうとする必要はないと人気心理カウンセラーが教える、気持ちが楽になるコミュニケーション術。
  • 危ないウエディングベル(1)
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    浅野真澄は不動産会社で働いている。25歳になり周囲の人間からは結婚を勧められるが、結婚したいと思うことができず思い悩む。キャリアウーマンとして活躍する先輩、政岡に触発されて仕事に力を入れ始めていたある日、脱税疑惑で会社に査察が入ることに。そこで出会った神村の言動により、自分の無知さを思い知らされる。複雑な思いを抱えながらも家族の勧めでお見合いを始めた真澄の周りでは、不穏な出来事が次々と起こり始める。
  • アブラハムの幕舎
    3.3
    主人公・田沢衿子は20代後半の独身女性。母親の言動に振りまわされ苦痛を感じているが、断ち切ることができない。ある日、彼女の15階だてのアパートで、祖母を殺した少年が投身自殺した。強者に支配される少年と自分とを重ね合せ、彼女は母親から逃れるため行動をおこす。〈イエスの方舟〉を背景にして、弱者の生き方を追究、魂の漂流をいきいきと描いた、著者の代表長篇小説。
  • 安倍でもわかる保守思想入門
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    そうだったのか! 歴史の見方ががらりと変わる! 偽装保守・安倍晋三が日本を滅ぼす55の理由 バーク、福田恆存、オークショット、三島由紀夫、ニーチェ…… 総理に噛んで含めて教えたい 「保守思想」の本質 今の日本では、「保守」を名乗る人物が、 特定のイデオロギーに基づき、 朝から晩まで抜本的改革を唱え、 伝統の破壊に勤しんでいる。 なぜこんなことになってしまったのか? まずは、一度保守思想を きちんと理解する必要があると思います。 そうすれば、安倍が「保守」の対極に位置する人物であり、 大衆社会の腐敗の成れの果てに出現した 「左翼グローバリスト」に過ぎないことが わかるようになると思います。 逆に言えば、安倍の言動を振り返ることで、 「保守」の本質が見えてくる。 (中略) 本書ではより説明を丁寧にし、 安倍および安倍レベルの方々でも 「そうだったのか! 」と納得していただけるように 基礎の基礎から解説した。(「はじめに」から抜粋)
  • 平均的サラリーマンの最強の生き方 なぜかうまくいってる人が大切にしている7つのこと
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 容姿も力量もまさに人並み…なサラリーマンが最強!? TOKYO FM系の人気ラジオドラマで日本全国に共感の嵐! 安部礼司的生き方に、今世紀最大の視線が注がれる! 日曜の黄昏時、「明日から会社だ」と思うとユウウツ…。 そんな気分をたちまち吹き飛ばす 人気ラジオドラマ番組『NISSANあ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE~』 (TOKYO FMをはじめとするJFN系列全国37局ネットで放送中)。 なにやらギネス記録があったり、武道館で大イベントをしたり、 とにかく、熱いファンに支えられて10年以上も続くこの伝説的な番組に、 飄々と現れるきわめて平均的なサラリーマンがひとり。 それが、安部礼司――。容姿も力量もまさに人並みである。 本書は、そんな平均的サラリーマン・安部礼司が なぜ、こんなにも愛されるのか? なぜ、彼の周りには笑顔がたくさん集まるのか? なぜ、社内イチの美女と結婚できたのか? 素朴な疑問を解き明かすために、その言動を徹底検証! 彼が「大切にしていること」を洗いざらい掘り起こして一冊にまとめました。 それは、つつましくもあなどれない生きざま! お疲れ気味の方にも、悩みを抱えている人にも効果てきめん! クスリと笑える安部礼司流「鼻歌みたいな応援の書」です。 ちなみに、安部礼司が大切にしているのは次の7つ。 1 心底慕ってくれる後輩!  2 なぜか目をかけてくれる上司! 3 同僚たちとの他愛もない会話! 4 なんでも言い合える仲間!  5 適度な頑張り! 6 気持ちの持ちよう! 7 やっぱりラブ! ――詳しくは本書をチェック!
  • 甘くほどける政略結婚~大嫌いな人は愛したがりの許婚でした~1巻
    -
    「十年も待ったんだ。今さら反故にされてたまるか」――政略結婚の相手は初恋の人で、大嫌いな幼馴染。絶対に婚約破棄してやる!そう思っていたのに――…。 家業を救うため、御曹司・怜士との結婚が決まっている社長令嬢の陽菜。昔は怜士のことが大好きだった…けれど高校時代のある時を境に、彼の態度は急に冷たくなって…。苦い初恋の記憶を思い出し、この結婚は幸せになれないと悟った陽菜は、勘当覚悟で婚約破棄を宣言!ところが怜士は「お前は俺のものだ」と甘く迫ってきて…!? 予想外の言動に戸惑う陽菜だけど、彼の真剣な眼差しに抗えなくて――…。(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 173 ・174・175・176・177掲載の1話~5話を収録しております。重複購入にご注意ください)
  • あまじょっぱい日々【単行本版】【電子限定特典付き】
    完結
    4.4
    コミックス版描き下ろしに加え 電子限定たっぷり6P+1P特典漫画を収録! 俺、大里鈴太郎にとって、 塩屋渉は、友達。ただの友達。 なんならちょっと面倒くさい友達。 高校時代に出会って5年。 自分とは似ても似つかない、ある種の尊敬も抱く程、 マイペースで挙動のつかめない男の友人をしている。 そんな塩屋の就職が決まり、安堵と共に祝ったのも束の間。 「会社辞めちゃったー」と自宅に転がり込んできたアイツ(怒) 居候させるのはいいんだけど…気になる困りごとが… <友達以上のスキンシップ> 困るだろ!? 普通。 でも困ってる理由はちょっと違って。 割と…だいぶ? ──嬉しい気がして…困るんだ。 言動ゆるふわ謎天然なロールキャベツ男子 × 派手コス料理配信者の世話焼き同級生が送る ツッコミはかどる、ほっこりデリシャス同居らぶ。
  • アメリカ大統領を操る黒幕 トランプ失脚の条件(小学館新書)
    3.8
    トランプ後の「世界の読み方」がわかる! 2017年1月20日に米国第45代大統領に就任したドナルド・トランプ氏は何から何まで異例づくしだ。  選挙戦から「メキシコとの国境に壁を作る」「不法移民を追い出す」等、過激な言動が話題を呼んだが、どうやら正式に大統領に就任しても基本理念は変えるつもりはないらしい。サイバー攻撃をしていた国をロシアと断定したものの、報復措置をとるよりも米露の親密な関係作りに腐心していることからも、米露が今後、世界の中心になることは間違いないだろう。  その一方で、経済問題についていえば、内外の各企業に“脅し”ともとれる発言を連発。多くの企業が拠点を米国内に戻すことを表明した。南シナ海で軍事基地を作るなどやりたい放題の中国を敵視し、緊迫したムードが早くも漂っている。  トランプ政権で、アメリカ、ロシア、中国はどうなるのか。そして日本はどうなるか――。この1冊で、「トランプ後の世界の読み方」のすべてがわかる。
  • 嵐 知られざる愛と絆の物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最高峰のアイドルグループ「嵐」のメンバーたちによる、デビュー前から、2016年までの言動などを集めたエピソード集です。固い絆で結ばれた5人の愛に溢れたエピソードの数々…知れば知るほど、もっと嵐が好きになる!
  • アリアの診療録1【電子特典付き】
    4.0
    1巻880円 (税込)
    SNSで大反響! 「奇病に罹った少女と怪しい医者の話」が待望の単行本化! 単行本でしか読めない描きおろし漫画「ある少女の診療録」も収録! もうここには居られない――。 原因不明の病に苦しむ少女と、 その病の謎を追い求める怪しい医者の物語。 “奇病”を巡る、ダークミステリーファンタジー開幕!! 父が遺した屋敷で義母と義姉と暮らす少女・アリアは、 虐げられながらも唯一自分を愛してくれた父との思い出だけを縁(よすが)に生きていた。 しかしある日、体調を崩したアリアは咳と共に謎の黒い液体を吐き出す。 それは次第に瘴気となって、屋敷中の人間を瞬く間に昏睡状態に陥らせた。 助けを求めて屋敷を飛び出したアリアは、奇妙なマスクを着けた男と出会い……。 【担当編集より】 若手新鋭作家・Sue Lue(スールー)さんの作品が、 ついに、ついに、単行本化です!! 義理の母と姉と暮らしてる少女が ある日、突然、病を発症して怪しい医者と出会い、 治療を通して…というところから物語は始まります。 現代病として実際にあるんじゃないかと思わせるような 奇病ファンタジー設定が盛り込まれています。 作中で繰り広げられていくアレコレを通し、 治療中だけではなく治療後に抱える不安や悩み、 人との関わり等についても考えさせられたり、学ぶこともあったり……と、 いろいろな場面で登場人物たちの心の機微がリアルに描かれています。 アリアとドクターの関係性の変化にも注目していただきたいのですが、 本作にはいくつかのテーマが盛り込まれています。 未読な方のためにも現時点ではそのあたりの情報は控えますが、 今だからこそ読んでもらいたい作品です。 この奇病は一体なんなのか。 奇病、迷信、ダークファンタジー、マスク(!?)等の設定だけではなく、 ミステリー要素が好きな人にもハマること必至です! 物語の構成、世界観の設定をはじめ、各話の引きを秀逸に仕上げる、 著者のSue Lueさんの「アリアの診療録」、 ぜひ皆様にお楽しみいただけましたら幸いです。 (怪しい医者が時折みせる、おちゃめな言動にも注目です!笑) 【目次】 ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・描き下ろし「とある少女の診療録」
  • ある少年の夢 稲盛和夫創業の原点
    4.3
    いまや世界企業となった、京セラ。その創業者である稲盛和夫の経営哲学はいかにして形成されていったのか。 臆病者と呼ばれ、小学校に行くにも泣き喚いていた鹿児島での子ども時代。そこからガキ大将となったものの、受験に失敗し、結核に生死の境をさ迷った少年時代。その後も挫折を味わいながらも、その度ごとに恩師と出会い、自分の哲学を形成していき、27歳にして、会社を興す。それが今の京セラの原点である。 しかし、そこからも、労働組合の結成、海外進出、会社の急激な拡大と環境は激変してゆく。そんないかなる時も社員とひたすら話をするなかで解決をはかり、今日の京セラを形つくっていったのである。 本書は少年時代から20歳代、30歳代そして40歳代までに亘る稲盛和夫の言動、悩み、苦難突破の日々が克明に描かれており、経営書であると同時に人生テキストでもある。
  • アンゲラ・メルケル演説選集 私の国とはつまり何なのか
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ドイツ初の女性首相として2005年から16年にわたり政権を担ったアンゲラ・メルケル。旧東独出身の物理学者らしく、派手なパフォーマンスはほとんどせず、事実に即した淡々とした言動が特徴的だった。本書は、彼女の幾多の演説の中から特に印象的な3編を、旧東独の老舗出版社編集長が厳選した選集である。日本版には豊富な訳注と解説を追加し、激動の世界情勢におけるメルケル政権、そして統一ドイツの在り方を振り返る。
  • 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが 1
    値引きあり
    4.6
    クラスメイトとともに異世界に召喚された織田晶は影の薄さ故に平凡な“暗殺者”の能力を付与された――はずがそのステータスはあろうことか“勇者”を凌駕していた。 異世界召喚の首謀者である国王の言動に疑念を抱いた晶は“暗殺者”の能力を駆使し秘密を探り……彼らの陰謀に迫る――!! “暗殺者”の少年が最強を掴む異世界ファンタジー、第一幕。
  • 「慰安婦」問題の本質 公娼制度と日本人「慰安婦」の不可視化
    -
    1巻1,980円 (税込)
    近代公娼制度以降の女性の性をめぐる歴史の視点から、日本人「慰安婦」が不可視化されることの本質を問う。 反「慰安婦」キャンペーンなどが高じて、「慰安婦」問題は全て虚偽だと決めつけるような声が大きい。近現代史研究家であり、フィリピンの元「慰安婦」女性の体験記録にもたずさわった著者が、「慰安婦」問題を否定する言動の誤謬と、対抗言説の陥穽を鋭く指摘。近代公娼制度以降の女性の性をめぐる歴史の視点から、なぜ日本人「慰安婦」は一人も名乗り出ないのかに焦点をあて、問題の本質に迫る。 【目次】 第一部 性暴力問題をみる視点 第1章 女性史からみた「慰安婦」問題 第2章 日本人「慰安婦」を不可視にするもの──女性国際戦犯法廷に参加して 第3章 被差別部落と買売春 第二部 なぜ「慰安婦」問題を解決できないのか 第1章 日本軍「慰安婦」被害者金学順さん証言から二〇年 第2章 現代の軍事性暴力と「慰安婦」問題 第3章 日米軍事同盟が生み出した性売買をどう考えるのか 第4章 日本軍「慰安所」を作り出した性の歴史 【著者】 藤目ゆき 大阪大学大学院人間科学研究科教授。日本近現代史、女性史専攻。アジア現代女性史研究会代表。 主な著書に、『性の歴史学──公娼制度・堕胎罪体制から売春防止法・優生保護法体制へ』(不二出版、1997年度山川菊栄記念賞受賞)、『女性史からみた岩国米軍基地──広島湾の軍事化と性暴力』(ひろしま女性学研究所)、『日本社会とジェンダー』(共著、三宅義子編、明石書店)、『占領軍被害の研究』(六花出版)など多数。訳書に『ある日本軍「慰安婦」の回想──フィリピン現代史を生きて』(ヘンソン著、岩波書店)など。
  • eensy-weensyモンスター 1巻
    完結
    4.1
    全2巻528円 (税込)
    五月七花は、成績普通、運動神経いまひとつ、容姿平凡のどこにでもいる女の子。温厚な人間だったはずなのに、同じクラスの王子こと常盤葉月の言動を見ていると、悪意が毒虫のごとく噴出!クリスマスの日、ついに葉月に悪態をついてしまい…!?
  • いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋
    4.5
    1巻1,232円 (税込)
    「がん哲学外来」提唱者が贈る言葉の処方箋。  がんになっても、人生は続く。がんになってから、輝く人生だってある。  がんと告知されてから患者さんが心に抱えることは、「病気、治療、死に対する不安が3分の1で、あとは人間関係の悩みが実はいちばん多い。家族、職場、医師……それまでなんとも思わなかった周囲の言動に反応して心が傷つくのです」と、「がん哲学外来」の提唱者で発がん病理学者の著者・樋野興夫先生は言います。 「がん哲学外来」とは、多忙な医療現場と患者さんの「すきま」を埋めるべく予約制・無料で開設された、今もっとも注目を集める「対話の場」です。約60分、著者はがん患者やその家族とお茶を飲みながら、不安や精神的苦痛を直に聞いて解消できる道を一緒に探します。そして、どんな境遇にあっても「人はいかにして生きるか」という人生の基軸となるような「言葉の処方箋」を贈っています。その数は延べ約3000人にも及びます。  本書は、がん哲学外来の「言葉の処方箋」を初めてまとめた待望の一冊。著者自身が影響を受けた新渡戸稲造や内村鑑三、病理学の師である吉田富三ら偉人たちの語り継がれる金言から、哲学的なのにユーモアあふれる一言まで、読めばくじけそうな心が元気になる、人生に「いい覚悟」を持って生きるための言葉にあふれています。
  • 飯野文彦劇場 Mさんの父
    -
    近所に住むKさんが訪ねてきたのは、ゴールデンウィーク間近となった四月の下旬、穏やかな平日の昼下がりのことだった――。「昨日の夜、河原にMさんのオヤジさんがいたんだよ」。まさか。だって…。「しゃがれた声で『息子を呼んできて欲しいんだが』って言うんだよ」。でも、Mさんのオヤジさんは半年ほど前に…。飲み仲間の奇態な言動に正気を疑いつつも、断り切れずに深夜、Kさんに連れられて問題の河原に向かった私だったが――。
  • 飯野文彦劇場 夜の訪問者
    -
    「井之先生は、いらっしゃいますか。『怪奇無尽講』の続きを教えてください」――。独り執筆の進まぬ深夜、不気味な女が家の前に立つ。差し出された金に目が眩み、はるばる千葉からやってきたという言葉で情にもほだされ、家に上げた作家だったが、女の言動は次第に奇妙の度を増していく。そして電話が…。あの傑作『怪奇無尽講』に、こんな裏があったのか――もしれない!?
  • いい人病
    3.0
    「相手が忙しそうで言い出せない」「やりたくないけどやってしまう」「いつも相手の反応が気になる」……他人の言動に敏感で心がすり減るあなたヘ。全国をかけまわる人気臨床心理士の3万人以上を救ってきた「自分思考」という考え方! 対人関係のモヤモヤは、自分思考ですべて解決する!
  • 家も頑張れお父ちゃん!
    -
    「おとーちゃん、いや!!」と、日々キョヒされつつも、外では楽器を愛で、家では子どもたちを愛でまくる。「たまらなく好き、この感じ。」と、木村カエラも絶賛! ミュージシャンが描くファミリーコミックエッセイ。 きっちりきれい好きなお母ちゃん、誰とでも仲良くできる社交的な長女8歳、独り遊びと電車が好きな長男4歳、よく笑うパワフルな次男1歳、そして様々なバンドやユニットで活躍するミュージシャンのお父ちゃん。 辮髪にヒゲ、丸メガネというユニークなルックスのお父ちゃんが、おむつ替えやお風呂入れ、幼稚園への送り迎えなど育児に奮闘する日々を描いて大人気のインスタマンガ「家も頑張れお父ちゃん!」(毎日更新)に、「クレアコミックエッセイルーム」連載分をくわえて書籍化。 子ども達のかわいい言動や、子どものおやつを食べちゃったり子ども以上に片付けが下手だったりするお父ちゃんの姿に「あるある」と笑いながらも、弟のために様々なことを我慢するお姉ちゃんの健気な様子を愛情たっぷりに描いた漫画や、お父ちゃんからお母ちゃんへの感謝の気持ちが溢れ出る漫画に、思わずホロッとくることも。 子育て中のお父さんやお母さんはもちろん、ミュージシャン仲間が多数登場したり、各話のタイトルが曲名になっていたりと、音楽ファンにたまらない仕掛けも満載。
  • 医学と仮説 原因と結果の科学を考える
    4.4
    なぜタバコやピロリ菌が発がん物質と言えるのか。目に見えない因果関係はどのように証明されるのか。公害事件で医学者の言動を問うてきた著者が、水俣病・タミフル・放射能など具体例を通して、「実験によるメカニズムの検証」という一見すると妥当な考え方に潜む問題点をつく。原因と結果を結ぶ科学の言葉がわかりやすく解説される。

    試し読み

    フォロー
  • 生き神を攫う
    完結
    -
    大戦の影響で好景気が続く大正時代半ば。不動産業を営む榎本は工場建設用地である山奥の森を訪れた折、ひっそりと佇む祠を見つけた。ほんの好奇心からその中を覗いた榎本が目にしたものは、ひとり絵を描く美しい青年の姿。抜けるように白い肌、肩まで届く銀色の髪、そして鮮やかな赤い瞳。弓弦と名乗る、この世ならざる美貌の青年に誘われるまま、榎本は彼と体を繋げてしまう。あどけない笑顔や言動とは裏腹に、弓弦の体は熟れた果実のように甘く蕩け、榎本を底なしの快楽へと導く。弓弦を東京に連れ帰り、自分だけのものにしたい――制御できない灼けつくような想い。共同経営者の塩崎の困惑をよそに、弓弦を己の邸に住まわせることにした榎本。弓弦への執着は次第に常軌を逸したものになっていき……。妖しく艶めく大正エキセントリック浪漫。
  • 【電子オリジナル】いきなりプロポーズ ~王太子はひきこもり姫にご執心~【特典SS付】
    3.9
    幼い頃に巻き込まれた事件で男性恐怖症になってしまったフィオナ。離宮での静かな暮らしは、隣国の王太子・クラヴィスからの求婚で一変した。「君以外を妃にすることは考えられない」クラヴィスは優しい言動でフィオナの心をほどき、さらに毎晩フィオナの部屋を訪れては甘い愛撫で快楽を教え、身体にもクラヴィスの存在を沁み込ませていく。濃密な愛に満たされ、次第に外にも出られるようになるが、それをよく思わない人物がいて――!? 【目次】いきなりプロポーズ ~王太子はひきこもり姫にご執心~/【特典SS】私の王子さま
  • 粋にいこうぜ!
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    ずっとひとり暮らしをしていた姑と突然同居することになった真由子。江戸っ子で歯に衣着せぬタイプの姑の言動に、ただひたすらおろおろする日々を送っていた。そんなある日、息子の森吾の腕にキズがあることを発見する。問い質しても転んだだけだと言いはるが、何か隠している? 姑は喧嘩だと断言するし…うちの子に限って…。そして保護者会で事件が起こる!? 伊藤ゆみ先生がお贈りするハートフルで粋な名作短編!!
  • 生きるために毒親から逃げました。【電子限定特典付き】
    4.3
    親と決別し、自分の人生を生きる ――幼少期 「言うこときけないなら、家に一人で置いてっちゃうよ」 ――小学生 「この子がもしレイプされたら親戚はどう反応するんだろうね」 ――中学生 「眠れないなら酒を飲みなさい」 表面化しにくい親からの心理的虐待。 小さい頃から違和感を覚えていたその言動が 命までをも脅かすものであることに気づいた時 椿は、親元から逃げることを決意する。 「私が、自分のために生きる選択をし 現在の日本で可能な限り縁を切るための手続きをした」 その軌跡と具体的方法を描くコミックエッセイ。 【電子書籍限定特典】 描き下ろし・後日談『生きるために毒親から逃げたあと』収録 【目次】 プロローグ 第1章 予兆  宝物  公園デビュー  ループ 第2章 確信  孤立  確信  無関心 痴漢 第3章 激化  殺伐  強制  薬は悪  跡取り 第4章 限界  アレルギー  発達障害  出会い  決意 第5章 脱出  置き手紙  一時帰宅  一人暮らし  分籍と住民票閲覧制限  年金・保険  胸を張って エピローグ あとがき 電子書籍限定特典
  • 生きる・不良少女風典子の場合
    -
    1巻330円 (税込)
    ふとしたきっかけで知り合った不良少女風の典子。彼女の奇妙な言動に関心を持った孫ほど年の離れた初老の夫婦との交流を通じて、怠惰な生活から少しずつ抜け出し、自らの力で生きて行く術を身につけてゆく少女の姿。元毎日放送記者である筆者が取材に基づいて描いた現代世相を描いた問題作。
  • イギリス1960年代 ビートルズからサッチャーへ
    4.5
    第2次世界大戦後のベビーブームを背景に、若者文化が花開いた1960年代。中心にはビートルズが存在し、彼らの音楽・言動は世界に大きな衝撃を与えた。他方、サッチャー流の新自由主義も実はこの時代に胚胎した。今なお影響を与え続ける若者文化と新自由主義の象徴は、なぜイギリスで生まれたか――。本書は、ファッション、アートなどの百花繚乱、激動の社会とその反動を紹介し、1960s Britainの全貌を描く。
  • 石川家の子育て プロゴルファー石川遼を育てた父の流儀
    3.5
    プロゴルファー石川遼は若くして賞金王を獲得し、ゴルフの最高峰マスターズでの成績も飛躍しました。東日本大震災では2011年の獲得賞金全額を被災地へ贈ることを決め、ゴルフのみならずその言動が注目を集めています。若くして人格者とも言われ、老若男女問わず好感を持たれています。過去、これほどのゴルファーはいません。その石川遼はどのように育ったのか? 子どもを持つ親なら関心のあるところです。遼が育った石川家は首都圏郊外の典型的なサラリーマン家庭です。父である著者はアマチュアのゴルフ好きで、プロではありません。では、なぜ遼は若くして一流のゴルフ選手になれたのか? それは親が遼にゴルフのみを教えたわけではないからです。ゴルフについては遼が幼稚園児のころからいつも導いてきました。ただ、ゴルフよりも親として遼に伝えていった大事なものが遼の人間性や向上心を高めたといってもいいでしょう。本書では、石川遼の人間性を育てた父親が、独自の「石川式子育て論」を語ります。石川家の子育て法は、子どもを持つ親や教育関係者のみならず、人材育成の立場にある方にも大きなヒントになるでしょう。
  • 「意識高い系」という病 ~ソーシャル時代にはびこるバカヤロー~
    3.5
    ソーシャル時代にはびこる「意識高い系」とは何か? 「意識高い系」と呼ばれる人々の存在をご存じだろうか? 数年前からネットスラングにもなった、この「意識高い系」という言葉は、セルフブランディング、人脈自慢、ソー活、自己啓発など、自分磨きに精を出し、やたらと前のめりに人生を送っている若者たちのことを指す。 なぜ彼らは、「なりたい自分」を演出し、リアルな場やネット上で意識の高い言動を繰り返すのだろうか? 本書は、相互監視社会やコミュニケーション圧力、ソー畜といった現代における諸問題から、「意識高い系」が生み出された原因を追及し、「なりたい自分」難民の若者たちに警鐘を鳴らす。
  • 石原莞爾 アメリカが一番恐れた軍師 若き男たちの満州建国
    -
    関東軍作戦主任参謀・石原莞爾は、稀代の軍師だった。その卓抜した戦略眼と歯に衣着せぬ言動から、彼は陸軍内にあって異端児であった。軍内でその実力を発揮できず、不遇を囲っていた石原に転機が訪れる。日本が権益を手にしていた満州への赴任である。かの満州の地で、軍師・石原は「日本の未来」を見つけた!!
  • 医者のトリセツ 最善の治療を受けるための20の心得
    3.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院で医者との意思の疎通ができないイライラや、話のかみあわない不満を感じることはありませんか? 医者の言動の意図がわかれば、すれ違いも少しは解消するのではないでしょうか。“橋渡し役”は総合内科医の尾藤誠司先生。さまざまな場面での医者との上手なコミュニケーション術を知って、これからは後悔することのない『最善の医療』を受けましょう。
  • 「異情」な人々
    -
    ■感情コントロール不能の「困った人」のかわし方・付き合い方 近年、「感情」に振り回されて、 思考停止・暴走する人が急増しています。 このような「感情コントロール」不能の 「困った人」は、あなたの職場や家族にも多く潜んでいます。 そのような「感情に振り回される人」の精神構造とともに、 かわし方・付き合い方を説き明かしたのが本書です。 ■「異情」とは、 精神科医の第一人者として知られる著者の造語です。 言葉の定義は、「人間の合理的思考を奪う感情」。 「異情」状態に陥ると、「感情コントロール」ができずに、 言動が暴走する状態を引き起こします。 あなたのまわりの「異情な人」に振り回されない、 自分が「異情な人」に陥らないための エッセンスが詰まった1冊です。 ■本書の内容 第1章 「異情」状態とは何か? ・「仮説」が感情を振り回す ・「異情な人」が感情を表すとき、どんな形で出てくるのか? などス法」 第2章 あなたの感情を振り回す「異情な人」の正体 ・「克服課題」「争点」が見えない ・感情的言動の「加減」「軌道修正」を知らない など 第3章 あなたは大丈夫?「正情な人」がしていること ・結論を急がず、いくつもの可能性を考える ・正しい「和」と「グローバル化」を知っている など 第4章 「異情」に巻き込まれないための対処法 ・「決めない」「「わからない」という判断が「異情」行動を回避する ・「自分をモニタリングしてくれる人」を持つ など
  • 意地悪なまなざし
    3.0
    “美人で冷静な”歯科医だと思われている尚哉は実はとても臆病で人見知り。美形で脳天気な高校生の洋人に、強引に言い寄られて恋人になったのだが、トップモデルとして活躍している洋人が自分から離れていってしまうのではないかと不安になっている。そこに、ひどい言動と暴力的な抱き方で尚哉を傷つけた昔の恋人・秀司が現れて!? 臆病で自分の気持ちを素直に言えない美人歯科医と、高校生トップモデルのスペシャル・ラブ! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • いじわる令嬢のゆゆしき事情 灰かぶり姫の初恋
    3.8
    男爵家の令嬢イザベラは、美しくもものぐさな義妹アシュトリーテを立派な淑女に育てるべく日々奮闘中。しかし厳しすぎる言動から、周囲では継子いじめとの不名誉な噂が! そんな中7年ぶりに再会した幼馴染みのフリッツから、王子が妃探しの舞踏会を開くと聞かされる。「リーテならお妃になれる!」と息巻くイザベラだが、自身も恋愛騒動に巻き込まれてしまって……? 第14回角川ビーンズ小説大賞<奨励賞>受賞、世話好き“悪役”令嬢が贈る、恋と波乱のシンデレラストーリー!!
  • 椅子がない
    -
    1巻1,089円 (税込)
    私は 捨てようと思った者たちを また 自ら 拾ってしまった……。楽天的でワンマンな夫と、そんな夫を溺愛する姑と共に弁当店を営むのり子は、夫と姑からの心ない言動に耐え、苦しい経営の中でも必死に歯を食いしばって生きてきた。相手には明かせず、明かすこともなかった時々の思いは、嫁という立場から解放されて初めて詩の中に素直に吐露できたのではないだろうか。
  • IZUMO 1巻
    -
    1~4巻440円 (税込)
    ナカツ国の皇子で、国王フルネを叔父に持つ少年イズモ。正義感あふれる熱血漢だが、立場をわきまえず、時に元気過ぎる言動はいささかひんしゅく気味。そんな時、異国の商船に潜む暗殺者がフルネを奇襲しかけるが・・。

    試し読み

    フォロー
  • いずれ嫁になる幼馴染がただただ可愛い
    4.5
    「桜坂撫子はひとつ年下の幼馴染だ。一緒にいると楽しくて、俺はいつも撫子と遊んでいる。そんな無二の親友に、俺は片想い中だ」 「双葉倫太郎はひとつ年上の幼馴染だ。一緒にいると幸せで、私はいつも先輩と遊んでいる。そんな無二の親友に、私は片想い中だ」 倫太郎と撫子は、両片想いの幼馴染。 ひとつ歳の差がありつつも、一番の親友として映画を見たり花見をしたり、ゲームやカラオケで遊んだり、プールや肝試しを楽しんだり。 大好きな幼馴染の言動にニヤニヤしたりドキドキしつつも、ただただ幸せな日々を過ごしている。 そんな『いずれ夫婦になるけど今はまだ幼馴染』のふたりが 織りなす、甘くてじれったい日常系ラブコメ!
  • 異世界トリップしたら氷帝に溺愛される女神になりました
    3.8
    激しい衝撃で意識が飛んだ恵令奈が再び目を覚ますと見知らぬ世界にいた。そこはエルラム帝国、氷帝と恐れられている皇帝ジュードが治める異世界だった。どうやら事故が原因で異世界にトリップしてしまったようだ。この国に黒髪、黒い瞳の者はいないらしく、自分の祈りが神に通じ、帝国を繁栄に導く女神が遣わされたのだとわけのわからないことを言う皇帝ジュードに結婚を迫られる恵令奈。女神の純潔を与えられた者が真の皇帝にふさわしいのだと……。「私の意思は?」そう思い立腹する恵令奈にジュードは礼をもって接し、愛を囁く。その愛は外見による女神崇拝からではなくて? ジュードの言動を疑うものの心は揺れて――

    試し読み

    フォロー
  • 異世界トリップの脇役だった件【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】
    4.7
    異世界トリップのおまけとして召喚されてしまった大学生のミチルは、《ミチル・オオサワ・センパイ姫》として、名門貴族の騎士カインロットさんの護衛を受けることに。「氷の牙」と呼ばれるほどクールでイケメンと評判カインロットさんだけど――「ミチルのことはお兄ちゃんが守ってやるからな!」何かと過剰に世話をやいてくれて、言動がかなりオカシイ。どこに行くにもお姫様だっこで、甘やかしてくる。「くっ、なんという可愛さ! もはや凶器!」次第にエスカレートしていくお兄ちゃん騎士の溺愛に、ミチルは!?
  • 異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした (1)
    3.7
    平和な日本で高校に通っていた兎束雪一は、学校の休み時間、突然、異世界の戦士としてクラス召喚に巻き込まれてしまう。 召喚された異世界では、世界の危機を救う戦士になるなら生活の保障をすると約束されるが、異例の好待遇を不思議に思う兎束。 クラスメイトの言動と、ときおり頭の中に聞こえる謎の声によって、城での生活を捨てて兵士への道を選択したのだった。
  • 異世界の戦士として国に招かれたけど、断って兵士から始める事にした
    4.7
    平和な日本で高校に通っていた兎束雪一は、学校の休み時間、突然、異世界の戦士としてクラス召喚に巻き込まれてしまう。 召喚された異世界では、世界の危機を救う戦士になるなら生活の保障をすると約束されるが、異例の好待遇を不思議に思う兎束。 クラスメイトの言動と、ときおり頭の中に聞こえる謎の声によって、城での生活を捨てて冒険者への道を選択したのだった。 神のイタズラに翻弄される謎解き異世界召喚ファンタジー、いま開幕!

最近チェックした本