接触作品一覧

非表示の作品があります

  • 『翡翠の森のエンゲージ』 翡翠の森の眠り姫 番外編
    4.4
    「私の花嫁はきみだけだ」 伯爵家の若き当主ヴィクターと、彼によって接触恐怖症を克服した恋人の翠。 ピクニックに行ったある日、翠が作ったシロツメクサの花冠のお礼に、彼から渡されたものとは……。 本編後、永遠の誓いを交わす二人を描いた同人誌が待望の電子書籍化!
  • 非接触ビジネス(週刊エコノミストebooks)
    -
    新型コロナウイルスは、感染リスクを抑える「非接触」技術を通じて、経済のデジタル化を加速する。 ※2020年7月14日号の特集「非接触ビジネス」を電子書籍にしたものです。
  • 人探し
    3.0
    1巻1,848円 (税込)
    歩容解析――人間の歩き方で個人を特定する技術。顔認証を超える個人同定率を誇るシステムを開発した能勢は鉄道会社の社員に接触、警察とも関係を築く。能勢は鉄道会社が持つカメラや自動改札機のデータ、警察が運用できる市街の防犯カメラのデータを使用し「あること」をしようと画策していた……。驚愕の第44回小説推理新人賞受賞作。
  • ひと夏かぎりの情事【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    慈善団体に勤めるグレイスは、休暇中のカフェである噂を耳にした。プレイボーイと有名な実業家のマルコ・アギラールはこの街の児童養護施設で育ったというのだ。成功した彼なら、同じ境遇の子供たちに救いの手を差し伸べてくれるかもしれない…。援助を求めるために、マルコと接触を試みると、奇跡的に彼と話す機会を得ることができた。彼は寄付をする代わりに、思いもよらない“お願い”をしてきた。それはグレイスの休暇の間、彼とともに過ごせというもので…?

    試し読み

    フォロー
  • 人はそれを愛と呼ぶ
    3.0
    小説家・日置要は、男の担当編集までもが自分を狙っていることにも気付かないおっとり美人。そんな要の甥・直己が、休暇を利用してアメリカからやってきた。十年前の可愛かった直己しか知らない要は、期待に反して逞しく育っていた直己に驚く。それでも自分にとても懐いていた可愛い甥に変わりはなく、以前と変わらない態度で接する要だが、一方の直己は性的な意味での接触を望んでいて…!? 甥と叔父、過激で禁断の年下攻め!! ALL描き下ろしカラーイラスト付き。

    試し読み

    フォロー
  • 一人にさせないで
    -
    本当は、彼を忘れてはいなかった。逃れようとしてきた過去に、彼女はおびえた。■ピッパは幸せだった。一週間後には、私は花嫁になる。孤児だった彼女にとって、温かい家庭こそがずっと夢見てきたものだ。婚約者のトムとなら、平凡だけど穏やかな家庭を築けるに違いない。そんなある夜、ピッパとトムが乗っていた車が接触事故を起こし、相手の男の顔を見てピッパは息をのんだ――ランダルだ。ランダルは、四年前、ピッパが勤めていた会社の社長だった。男らしい横顔、力強いグレーの瞳に、ピッパは夢中になった。二人はふとしたことからキスをしたが、ピッパは、それをきっかけにして彼の前から姿を消した。彼には帰るべき家がある。自分だけを愛してくれる人がほしかった。「僕はもう結婚していないよ」再びピッパの前に現れたランダルの言葉に彼女は体が震えた。心の奥にしまっていた苦い思いが、頭をもたげた。
  • 一人にさせないで
    完結
    -
    ある晩、車の接触事故に巻き込まれたピッパは、対向車から降りてきた男性を見て息をのんだ。あれは…ランダル! 彼は当時勤めていた会社の社長で、ピッパは彼を心から崇拝していた。妻子がいると知ったのは、恋に落ちたあとだった。罪悪感から即座に会社を辞め、ピッパはランダルの前から姿を消したのだ。彼に「ぼくはもう、結婚していない」とせまられても今さらだった。だって、ピッパはランダルを忘れるために別の男性と婚約し、あと数日で結婚するのだから…。
  • 一人にさせないで【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ある夜、ピッパは車の接触事故に巻き込まれてしまう。対向車から降りてきた男性を見て、彼女ははっと息をのんだ。ランダル! ピッパの胸が疼いた――もう4年も経っているのに。彼は当時勤めていた会社の社長で、ピッパは彼を心から崇拝していた。妻子がいると知ったのは、彼に恋をしていると悟ったあと。罪悪感に苛まれたピッパは即座に会社を辞め、姿を消した。彼は逃げ出そうとしたピッパを追いかけてきて言った。「ぼくはもう、結婚していない」いいえ、違うのよ――ピッパは皮肉な運命を呪った。ランダルを忘れるため、別の男性の求婚を受けたばかりだったのだ。■2000年秋に惜しまれつつこの世を去った後も読み継がれている作家シャーロット・ラム。年の差や、許されない者どうしの恋など、切なさや男女のすれ違いを書かせたら右に出る者はないと言われた彼女の遺作を、どうぞお見逃しなく。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 一人の夜には側にいて
    2.0
    1巻704円 (税込)
    事故の影響から他人と接触することができない槐のもとへ、突然黒衣の美青年が現れた! 深淵と名乗る彼の正体は死神で、過去の事故に手違いが起き、その補償として「槐を幸せにするため」地上へやって来たというのだが!? 初めは迷惑でしかなかった深淵の優しさが、やがて頑なな槐の心を少しずつほぐしてゆく。身体で愛し合う悦びを教えられ、触れ合う幸福を知った槐は、深淵自身もまた欠けた何かを求めていると気づいて……。
  • 火の国秘愛殺人事件〈新装版〉
    -
    秘密の文書をめぐる連続殺人。タロット日美子の推理は⁈ タロット日美子は、友人の井上純から、熊本城の銀杏の樹に隠しておいた秘密の文書を、入院中の自分に代わって回収して欲しいと懇願される。ところが、樹のうろはすでに空っぽ…。純の友人グループ4人の中の誰かが持ち去ったと推測した日美子は、リーダー格の服部と接触を図る。しかし待ち合わせの場所で、彼はすでに刺殺されて…。哀しい愛の悲劇を描く本格推理。※本作品は『火の国秘愛殺人事件』を加筆修正した新装版です。
  • 緋の闇
    完結
    5.0
    17歳の少女・高橋笙子が、いっしょに棲んでいる男を刺し殺した。笙子は現行犯で逮捕されたが泣きじゃくるばかりで真相は謎のままである。そんな折、証言者が現れた。芹沢雅人19歳。部屋から一歩も出なかった笙子と雅人は、紙飛行機による文通で接触していたという。そして…!? 【同時収録】風の中のオーバル
  • 皮膚感覚と人間のこころ
    3.6
    外界と直接触れ合う皮膚は、環境の変化から生体を守るだけでなく、自己と他者を区別する重要な役割を担っている。人間のこころと身体に大きな影響を及ぼす皮膚は、その状態を自らモニターしながら独自の情報処理を行う。その精妙なシステムや、触覚・温度感覚のみならず、光や音にも反応している可能性など、皮膚をめぐる最新研究!

    試し読み

    フォロー
  • 秘密
    -
    学生時代に大恋愛と失恋、失望を経験したことのある夫、翔平とほぼ恋愛経験のない妻、友子との夫婦生活に、夫の元彼女、白木咲子の出現で綻びが生じていく。翔平の妻となり子供まで授かった友子への嫉妬心から悪意を持って接触する咲子。 擦れてなくて真面目過ぎる友子は、大好きな翔平と翔平を今でも好きだという白木咲子の為に、意外な行動に出る。
  • 秘密倶楽部
    完結
    -
    「秘密」を暴くもの、暴かれるもの――両者合意の上の遊戯(ゲーム)。「わたしには秘密があります」と書いた手紙をポストに入れると、依頼主が一番隠しておきたい秘密を暴いてくれる、謎の組織“秘密倶楽部”。失くしてしまった記憶を取り戻すため、秘密倶楽部に接触した転校生の玖木ナキリは、依頼をこなす手伝いと引き換えに、部長の四十九院が握っているナキリの記憶に関わる情報を貰うという条件で、倶楽部に入部。無口で不愛想な部員兼ルームメイトの戸ヶ里千の相棒として、依頼主の秘密を暴く遊戯に参加することとなったが――。
  • 秘密特務官・女豹(5) 魔性の血を裁け
    -
    若い女を狙ってその身体の一部を切り取るという連続猟奇殺人事件が発生! 若い女性だけを狙う連続猟奇殺人事件が発生した。犯人は神矢新悟と名乗り、同時に川本首相の退陣を要求してきた。要求を拒否すれば、川本の娘を餌食にするという。何故、殺人犯が政治的要求を? 事態を憂慮した政府は、秘密特務官・九条梨香に神矢抹殺を下命。梨香は自ら囮となって殺人鬼と接触し、ついに犯人と首相とを結ぶ呪われた過去を突き止めるのだが…。●志茂田景樹(しもだ・かげき)静岡県生まれ。おひつじ座のA型。中央大学法学部卒。塾講師、新聞記者などを経て、1976年秋に『やっとこ探偵』で第二七回小説現代新人賞を、1980年には『黄色い牙』で第八三回直木賞を受賞。
  • 100日後に会社を辞めるOL
    NEW
    -
    全1巻330円 (税込)
    18歳で就職した会社で、男性ばかりの職場に配属されたアラ子。 戸惑いながらも信頼できる優しい上司、K川の元で、楽しく始まった新社会人生活だったが…。 ある日、エレベーターの中でK川から頬を撫でられたことをきっかけに、少しづつ彼に対して不信感を募らせて行く。 セクハラ? 偶然? 判断できない微妙なラインの接触が繰り返されて行き、次第に精神を病んで行く…。 SNSで合計10000000PV以上の閲覧数を記録した実録セクハラ被害コミックエッセイが、 改題して6年の時を経て、ようやく電子書籍に!
  • 百年後 1
    -
    百年後のある世界において人類は全てをAIに任せ、バーチャルの世界の中に引きこもることとなった。 日々の会話も、仕事も、全てバーチャル。そして、勿論恋愛も。 このお陰で戦争や貧困などあらゆる問題はなくなり、人類は永い平和を享受していた。 タロウと、そのガールフレンド・ハナコも、その世界で他の人類と同様に安寧の時間を過ごしていたが、 この世界のシステムを創り上げたとされる人物・宝城レムとの接触により二人の運命が動き出す…! AIに管理された未来の人類の姿を描くSFファンタジーマンガ第1巻が配信開始!
  • 瀕死のライオン(上)
    3.5
    日本に密入国した北朝鮮の諜報機関責任者が政治亡命を希望している? 接触した“内閣情報調査室”の真中と廣瀬は、日本への軍事秘密作戦と総理周辺でそれに協力するスパイの存在を知る。未曾有の事態に真中は、日本の国家機密とされ、知られざる部隊である“特殊作戦部隊”を頼るが……。北朝鮮軍事、自衛隊、内調――極秘情報満載で綴られた軍事・スパイ小説の最高峰。
  • ビジネスライブ配信のはじめ方
    3.0
    ■この本は、“Facebook のライブ配信機能を活用して ビジネスを成功させるための本”です 「Facebook? オワコンのSNS でしょ。今さら?」 「ライブ配信って、投げ銭やギフトで課金するものでしょ」 そう思ったあなた、相当勘違いしています Facebook は決して終わったコンテンツではないし 本書で提唱するライブ配信は投げ銭目的でも、 バナナのたたき売りみたいなライブコマースでもありません ■本書は全世界で27億人以上、日本でも約2600万人が利用しているFacebook を活用した、 これまで誰もやったことのない、まったく新しいライブ配信ビジネスのノウハウを伝授しようというものです。 この本では、次の3つの願いを実現する方法をお伝えします ①お金を稼ぎたい ②自由になりたい ③影響力を持ちたい ①お金を稼ぎたい ⇒ライブ配信でマネタイズできます。 対面接触型の職業の方々がコロナ禍で大打撃を受けましたが、 ライブ配信で集客することで見事に成功した人が続々現れました。 ②自由になりたい ⇒なれます。 なぜなら、時間と場所にしばられない働き方ができるからです。 さらには、ライブ配信が自動的にアーカイブ動画となり、24時間働くオンラインPRマンになってくれるのです ③影響力を持ちたい ⇒可能です。 なぜなら、ライブ配信はあなたの認知度を飛躍的に上げるツールだからです。まさにFacebookライブは現代の生放送テレビです。 ライブ配信は「普通の人」が「普通の人でなくなる」ツールなのです。
  • 美・MENSパーティ この美メン、潔癖につき【特別版】
    4.3
    ドSとS、どちらの教え方にしますか? 帰国子女の碧羽は人見知りで天然な小動物系高校生。ところが通い始めた予備校担当講師はドSの潔癖症!? 男性限定の異業種交流会というのは表向き。とある理由から定期的に開催される美男の集い、その名も美・MENSパーティ。兄の代役で一人会場を訪れた碧羽は参加者の中に予備校担当講師・桐谷の姿を見つけ、藁にも縋る思いで頼ることに。桐谷とのやり取りに気を遣うのは、端整な容貌のせいでも厳しい指導法のせいでもなく…彼が過度の潔癖性だから。自分が桐谷からどう見られているかなど想像もせず、必死に接触を避けようとする碧羽だったが…。 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録した特別版!
  • 白夜の国のプリンセス【新装版】
    -
    窮状にあえぐスケート・チームを救おうと、プリマドンナのユリアンナはパーティーでカリスマ実業家のアレックスと接触する。銀盤に舞うユリアンナに心を奪われたアレックスはスポンサーになると申し出るが、彼の血筋には大きな秘密があって──。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 病気の9割は歩くだけで治る!PART3 自律神経と腸活が健康のキーワード
    3.6
    長引くコロナ禍の中で、ストレスを溜める人が非常に増えています。 長尾クリニックに来る患者さんも、ストレスによる自律神経失調が原因と見られる病気が圧倒的に多いそうです。 自律神経失調症になると免疫力が低下し、コロナやインフルエンザ、カゼなどの感染症にかかりやすくなります。 コロナウイルスやインフルエンザウイルスが蔓延している中で、感染症にかかる人とかからない人がいるのは、ひとえに免疫力の差です。 健康で免疫力さえあれば、濃厚接触者になってもコロナにはかかりにくくなります。 免疫力と健康に深く関わってくるのが腸活です。 さらに胃腸の病気も自律神経と深く関わっています。 コロナやインフルエンザが流行する中で、最も重要になってくるのが、自律神経と腸活なのです。 自律神経と腸活を最良の状態にしてくれるのが歩くこと。 前2作は、まだコロナのない時代でした。 今回はコロナをはじめとする感染症に翻弄される時代の中で、ますます重要になってくる歩行の習慣を説く、新しい「病気の9割は歩くだけで治る!」です。
  • BtoB-EC市場の現状と将来展望2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 成長を続けるBtoB-EC市場。経済産業省が発表した調査では、BtoB-ECの市場規模は334兆円、EC化率は33.5%に達し、BtoC市場の17倍 とその規模も莫大です。電話やFAX、メールなどを利用した受発注業務が現状ではまだ多いものの、非効率な従来の方式から電子商取引に徐々にシフトしていて、業界全体でますます盛り上がりを見せています。いわゆる“DX”に代表されるように世の中のデジタル化が急速に進展、働き方改革、業務効率向上させるべくBtoB-EC業界は大きく動いています。 企業間の電子商取引においては専用システムであるEDI(Electronic Data Interchange)が多くを占めていますが、EDIは大企業や寡占化された市場に適しています。そのため、EDIの利用が難しい中小企業や、寡占化しづらい業種においてはインターネットを通じた受発注処理が注目されています。BtoB-ECは、業務効率化にとどまらず、顧客接点の強化を図れることから、売上拡大にもつながります。 さらには、新型コロナウイルス感染症の感染拡大も大きく影響し、非接触ビジネス、事業継続性のためにも、デジタル化が加速しています。 本書は、BtoB-ECの基本の解説から、市場全体の動向、分野ごとの動向、事業者の動向、周辺事業者の動向、ユーザー企業の動向を調査しています。製造業や卸売り業の企業にアンケートを実施し、ユーザー企業の取組状況も掲載しています。
  • ピジン・クレオル諸語の世界:ことばとことばが出合うとき
    -
    異なる言語が出合う、新たな言語が生まれる 言語学や文化人類学、音楽や写真など、さまざまな分野で活躍された著者が生涯にわたって追い続けた最大のテーマ、それが言語の接触によって生み出されるピジン・クレオル諸語。もととなる言語が何であれ、いずれも共通した文法構造が見られるなど、人間の言語を考えるうえで欠くことのできない視点を提供してくれます。世界各地で話されているさまざまな「ことば」に常に立脚点を置きながら、異言語接触と新しい言語の誕生をさぐる緻密な考察を積み重ね続けてきた著者による画期的な一冊。
  • フィールダー
    4.1
    迎え撃て。この大いなる混沌を、狂おしい矛盾を。 「推し」大礼賛時代に、誰かを「愛でる」行為の本質を鮮烈に暴く、令和最高密度のカオティック・ノベル! 総合出版社・立象社で社会派オピニオン小冊子を編集する橘泰介は、担当の著者・黒岩文子について、同期の週刊誌記者から不穏な報せを受ける。児童福祉の専門家でメディアへの露出も多い黒岩が、ある女児を「触った」との情報を入手したというのだ。時を同じくして橘宛てに届いたのは、黒岩本人からの長文メール。そこには、自身が疑惑を持たれるまでの経緯がつまびらかに記されていた。消息不明となった黒岩の捜索に奔走する橘を唯一癒すのが、四人一組で敵のモンスターを倒すスマホゲーム・『リンドグランド』。その仮想空間には、橘がオンライン上でしか接触したことのない、ある「かけがえのない存在」がいて……。 児童虐待、小児性愛、ルッキズム、ソシャゲ中毒、ネット炎上、希死念慮、社内派閥抗争、猫を愛するということ……現代を揺さぶる事象が驚異の緻密さで絡まり合い、人類の「不都合」の芯をひりりと撫でる、圧巻の「完全小説」!
  • 風神×雷神
    3.9
    雷神を使役する家系の末裔・颯太は、ある日能力が先祖返りし、人間離れした帯電体質になってしまう。命の危険を感じた颯太は、接触することで自分の力を抑えられるという風神家系の五十嵐に助けを求めに行くが、初対面の彼は無愛想で取りつく島もない。仕方なく五十嵐の経営するカフェのバイトになり、こっそり彼との接触を図る颯太だったが、そのことが本人にばれた挙げ句「もっと深い接触が必要なんじゃないのか?」とキスされて…!? 堅物風神×純情雷神のビリビリラブ!
  • 深川仲町よろず事件帖 密命浪人
    3.0
    信州高尾藩の藩士・榊市之助は、家老から家宝「白鷺の短剣」が江戸で盗賊一味に奪われたと告げられる。その短剣は、藩を二分しての世継ぎ問題があった際、正室の子である次男を世継ぎと認めた藩主が証として授けたものだった。再び問題が紛糾しないよう、秘密裏に世継ぎの証の短剣を取り戻す必要がある。盗賊一味に接触し、短剣を取り返してくるという密命が市之助に下った。市之助は一味の根城である江戸の深川で浪人を装い探索するが、難航する。そんな時、深川一の名花と評判の芸者・小よしと知り合う。互いに感じるものがあった二人は協力して、盗賊一味と家宝「白鷺の短剣」の行方を追うことに。だがそこには、大いなる陰謀と謎が立ち塞がっていた…待望の新シリーズ、第一弾登場。
  • 副作用症状のメカニズム 虎の巻 知っていればピンとくる!
    -
    1巻6,380円 (税込)
    副作用症状のメカニズムをこの1冊で網羅 薬剤の副作用のメカニズムを理解するための基礎的な知識を解説。 副作用ごとに注意すべき薬剤を挙げました。 患者がいつもとちょっと違う症状を訴えたら、それが服用中の薬剤副作用かもしれない。 そのアンテナ感度を高めるために、薬剤師は「副作用症状の出るメカニズム」を熟知しておくことが肝要です。 本書には、患者がよく訴える症状から、服用中の薬と照合して、副作用に起因するかどうかを推察するヒントが満載。「薬剤名」「症状・疾患・患者の訴え」から調べられる索引も充実させました。 『日経DI』の好評連載 「副作用症状のメカニズム」 2010年1月号から2014年12月号までの全50回を完全収録。部位・機能別に分かりやすく並び替えました。 【主な内容】 ◎ 神経・精神(意識障害、失神、せん妄、めまい・ふらつき、頭痛、不安・抑うつ、不眠、イライラ・怒りっぽい) ◎ 消化器(口内炎、口が乾く・喉が渇く、胸やけ、嚥下困難、食欲不振、嘔吐、腹痛) ◎ 足・腰・動き(ふるえ、歩けない・動けない、痙攣、痺れ、腰痛) ◎ 外見(浮腫、体重増加・肥満、発熱した・暑い・寒い、発汗異常、顔色が悪い、疲労・倦怠、毛髪異常) ◎ 見える・聞こえる(味覚異常、聴覚障害、視覚障害、嗄声) ◎ 胸部(動悸、息苦しさ・呼吸困難、胸痛) ◎ 尿・便(血尿(赤色尿)、排尿障害、乏尿・無尿、下血、下痢、便秘) ◎ 生殖(女性化乳房、月経異常、男性性機能障害、乳児への影響) ◎ 皮膚(青あざ(紫斑)、蕁麻疹、薬疹、接触皮膚炎) ◎ 災害時(被災地で起こりやすい副作用)【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 復讐はきみに ゴージャスな罠 II
    -
    マックは怒りに燃え、オーエン・ウィンストンとの電話を切った。オーエンは同じ金融業界に活躍する名の知れた実業家だ。最近オーエンは、若くして台頭してきたマックを妬み、根も葉もない悪評を振りまいて顧客を奪おうとしているのだ。抗議しても悪びれないオーエンに業を煮やし、マックはある復讐計画をたてた。話によれば、オーエンにはオリヴィアという娘がいるらしい。その娘を誘惑して僕のものにし、名誉を汚してやろう。マックはさっそくオリヴィアが勤める会社に行って接触を図った。まさか彼女が息をのむほど美しく刺激的だとは、予測していなかった。★人気作家ローラ・ライトのミニシリーズ〈ゴージャスな罠〉第2話をお届けします。商売敵への復讐にその娘を誘惑しようと決めたマックですが、相手は一筋縄ではいきそうにない女性で……。★
  • 復讐は誰のため?
    -
    彼女を失いたくない。その思いが男を偽りの泥沼へ沈めていった。■出産時に最愛の妻を失い、忘れ形見の息子ライアムを男手一つで育てている画家のジョッシュ・プレンティス。妻の担当医グレアムが薬物依存だったことが明るみに出て、妻の死は薬物の影響だと医師を訴えたが、認められなかった。彼はグレアムの娘のフローラを誘惑して彼女を不幸に陥れることで、医師に復讐しようと考え、ロンドンからウェールズに向かったフローラを追っていく。しかし最初の接触で、勝手が違うことに気づいた。マスコミの報道では冷たい横柄な美女だと思ったのに、フローラはユーモアのあるかわいい女性だったのだ。二人はたがいに惹かれ、やがて愛しあうようになる。愛が深まるほどに、ますますジョッシュは本当のことを打ち明け難くなり……。
  • 複数の日本語 方言からはじめる言語学
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 津軽弁もウチナーグチも……方言は標準語よりも「世界標準」だった!? 「落ち葉が散りよる」と「散っとる」の違い? 「おかあさん干してある」ってどういうこと? 日本語はこんなに面白い! 世界の中の日本語を考えるとき、その「日本語」とは、いったいどこの言葉なのでしょうか? 北は青森県から南は沖縄県、さらにブラジルの日系人社会まで、各地で使われている方言の豊かな表現をとりあげ、さらに世界の言語との比較をすることで、日本語の多様性を発見する旅へと誘います。 その道のりでは、均一で単一な「標準語」だけが日本語なのでは決してないことが発見され、さらには、各地の方言が世界の言語と共通する普遍的なあり方をしていることさえも明らかになるでしょう。 世界の言語学の現場で研究が進展している言語類型論の手法を用いて、世界各国の言語と方言・標準語を自在に横断する、刺激的な日本語論です。 【本書の内容】 1.「あっこに花子ちゃんがいてる」―存在をいかに言い表すか 2.「桜の花が散りよる/散っとる」―標準語は世界標準じゃない! 3.「落ちよった!」―目撃者の文法・エヴィデンシャリティー 4.「生ちゅとーてーさやー」―テンスが伝えるのは時間だけじゃない 5.「花子、美人でら」―美しいのは今日だけ?現象と本質の違い 6.「おかあさん、干してある」―「シテアル」にひそむ地域差 7.「花子、元気ない」は「花子は元気だ」?―ふらふらする形容詞と形容動詞 8.「全部食べれれんかった」―可能をいかに言い表すか 9.「ねえ花子、明日学校来る↓」―質問が尻上がりイントネーションとは限らない 10.「みんなでシュラスカリア、アジューダしよる」―言語接触と日本語 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 不遇な令嬢はエリート魔術師の重すぎる愛に気がつかない(1)
    完結
    -
    伯爵令嬢であるリーゼロッテは両親が作った借財が原因で、あと一年で卒業というタイミングで留学先から呼び戻されることに。 そうして実家に帰ると、たった今婚約先が決まったと母から伝えられるリーゼロッテだったが、その婚約者というのが幼馴染であり、最も苦手としていた公爵家の嫡男フロストであった。 フロストは月白色の麗しい髪に恐ろしいほどに整った顔をしていて、一見温厚そうに見えるが昔からリーゼロッテに会うたびに意地悪をするのである。 婚約を条件に実家の借財を肩代わりしてくれる政略結婚でもあり、五年振りに再会し婚約者となったフロストに歩み寄ろうとするリーゼロッテだったが、昔よりエスカレートしている彼からの淫らな悪戯に傷つくことに……。 両親に相談をするも、非難の声を浴びせられたリーゼロッテは悲しさのあまり屋敷を飛び出してしまうのだった。 一人で生きていくために働き口を探していたリーゼロッテは、偶然求人を見かけた魔道具店の採用テストを受けることに。 使い手の少ない光属性の魔法が使えるリーゼロッテは無事に合格し、住み込みで働かせてもらえることになった。 そうして日々の仕事をこなしていく中で、しがない魔術師の青年スノウに出会う。 不器用ながらも心優しい彼にリーゼロッテは心惹かれていき、やがて二人は愛し合うようになるのだが、スノウはよく知っている意地悪な幼馴染みにどこか似ていて……。 実は、スノウの正体は魔道具で姿を変えたフロストだったのだ。 愛情表現の仕方が分からない不器用なフロストは、幼馴染への贖罪の念から正体を隠してリーゼロッテに接触していたのだが、その真実を知らないリーゼロッテは罪悪感を覚えながら秘匿の恋に苛まれていく――。 作者より この度はこちらの作品に興味を持っていただき、ありがとうございます。 不器用で捻くれたヒーローと逃避癖のあるヒロインが、奇妙な三角関係(実際には三角関係ではない)に悩みお互いに心を開いていくお話になっています。ぜひお気に召していただければ幸いでございます。 『不遇な令嬢はエリート魔術師の重すぎる愛に気がつかない(1)』には「この世で一番、嫌いな幼馴染み」~「伯爵令嬢家出する」までを収録
  • ふしだらな密室<特別版>【イラスト入り】
    -
    尊敬する議員の代わりに逃亡者となった接触恐怖症の議員秘書・和士。逃がし屋・御堂の店に潜伏するが、そこは男が男にHなマッサージをする店だった!! 風俗業へと転身するべく、御堂から受けるエロマッサージ訓練。涙がでるほど拒否を示していた和士の身体は、御堂のいやらしい手で快楽の渦に堕とされて……。嫌だったはずなのに激しく感じまくり、悶え喘いで乱れてしまい!? エロボディ開発ラブ、H満載で登場!! (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • ふらちに落ちたい
    3.7
    田村深里の恋人は、異母系で詐欺師の片瀬理人。実家の祖母同様、一筋縄ではいかない片瀬に愛される田村は、何かと理不尽な怒りを覚えては長岡信乃と松崎勇真の家を駆け込み寺にしていた。ある日勇真と出かけた田村に、見知らぬ男が接触してくる。男は田村を勇真と勘違いしているようだったが、勇真の身を案じてついていくことに……。
  • フランドルの冬(上)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    フランドル地方の精神病院に勤務する日本人留学生コバヤシは、無期懲役のごとき現実世界から脱出しようと蠢きもがく異国人たちと接触するうち、徐々に精神科医としての自己と患者との境界が消え去り、正気と狂気の間をさまように至る――。芸術選奨新人賞を受賞した人間の根元を抉る重厚な心理長編。
  • 触れて、愛して、抱きしめて【電子限定かきおろし漫画付】
    完結
    4.1
    全1巻702円 (税込)
    バーテンの瀬野は強姦されかけたトラウマで接触恐怖症になってしまい、恋人ができてもうまくいかず、恋愛はもう諦めていた。ある夜、常連客の袴田から告白されていつも通り断ったのだが、彼は諦めず真摯な想いをぶつけてくる。心が揺れてトラウマを打ち明けると、袴田は「ならば俺が怖くないと身体にわかってもらえればいいのか」と接触を重ねて克服しようと言ってきた! そして日々袴田とハグをすることに…!?
  • 触れて、愛して、抱きしめて(分冊版) 【第1話】
    -
    1~2巻220円 (税込)
    バーテンの瀬野は強姦されかけたトラウマで接触恐怖症になってしまい、恋人ができてもうまくいかず、恋愛はもう諦めていた。 ある夜、常連客の袴田から告白されていつも通り断ったのだが、彼は諦めず真摯な想いをぶつけてくる。 心が揺れてトラウマを打ち明けると、袴田は「ならば俺が怖くないと身体にわかってもらえればいいのか」と接触を重ねて克服しようと言ってきた! そして日々袴田とハグをすることに…!? ※この作品は単行本版『触れて、愛して、抱きしめて』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 触れないで甘い唇【特典SS付き】 ~テクノクラートの省内恋愛~
    4.1
    「俺のものになっちゃえよ」  中央官庁勤めの椎葉は、美人すぎる技術官僚。その性格は辛辣でガードも堅いそんな彼の前に現れたやり手の上司・本郷。彼は、押しが強く交渉事に長けているうえに育ちも良いパーフェクトな男だった。椎葉の冷たい態度にも憶することなく距離を詰め、気付けば唇を奪われてしまう。過去のトラウマから人との接触を避ける椎葉に、本郷は「クールに見えて隙だらけだ」と、甘いマスクで迫ってきて!? さらに巻末に、特典SSを収録! そして同著者の既刊本「馨る花嫁、無垢なる誓い」(イラスト:すがはら竜)のお試し読みも特別収録! ※こちらに収録されている特典SSは、ビープリ応援書店で配布されたものと同じ内容になります。
  • FROM BLACK ~ドS極道の甘い執愛~
    4.6
    ブラック企業に勤務している、OLの里衣。満身創痍な毎日を送っていた彼女は、ある日、社用車で接触事故を起こしてしまった! おまけに相手は、どう見ても堅気には見えない男。とても払えそうにない慰謝料を請求され、途方に暮れる里衣に、男はある提案を持ちかける。それは、彼の会社で働きつつ、ある『趣味』に付き合えというもの。やむにやまれず引き受けることにした彼女だが……趣味が調教って、どういうこと!? 困惑する里衣などお構いなしに、男は彼女の身体をみだらに開発しようとして――
  • 不器用社長の一途すぎる保護生活~こちら、猫ではありません~
    4.0
    きみに尽くすことが、心地よくて仕方ない ブサ猫のボテと共に夏彦に保護された霧也。 その日から究極の過保護生活が始まって!? 「きみを保護したいんだ!」保護猫カフェで働く霧也は、身なりの良い常連客である夏彦に告げられた。猫じゃなくて、俺ってどういうことだ!? 困惑しながらも、引き取り手がなかなか見つからないブサ猫ボテも一緒にという条件で夏彦の家に移り住むことに。霧也の些細な言動でも幸せそうにしてくれる夏彦。極上の庇護と甘やかされの毎日の中、保護の一環と言われて夏彦の手で風呂に入れられ、きわどい接触からイかされてしまって――!?
  • ぶぶ漬け伝説の謎~裏(マイナー)京都ミステリー~
    3.5
    地元弱小新聞の自称エース記者・折原けいに殺人容疑が? 京都の裏情報を取材に来ていたフリーライターが毒殺され、接触していた彼女に警察が目をつけたのだ。マイナーな名刹・大悲閣千光寺の寺男・有馬次郎は、容疑を晴らしてやるため、調査に乗り出すが――。(表題作) 知る人ぞ知るミステリアス京都と、古都ならではの謎解きの妙味、じっくりご堪能ください!
  • ブラック・オパール
    3.0
    生活能力皆無で、一日のうち夕方の数時間しか起きていられないましろ。しかもここ一年より以前の記憶もなく、同居している叔父の有吾には外界との接触を禁じられ、各地を転々とする逃亡者のような生活を送っている。毎日ひたすら有吾の帰りを待ちわびるだけの生活…そんなましろのもとに、天使のような美貌の青年・サフィールが現われる。「私たちは、もう十年くらいのつき合いじゃないか」――その言葉の意味するところとは。そして頻繁に見る、『おじちゃん』たちとの猥褻な行為の夢の正体は――。ピジョン・ブラッドシリーズ第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • ブラックボックス
    3.0
    一度見た顧客データは全て暗記しながら、両親の顔は思い出せない──。優秀な営業マンだけれど、過去の記憶がない森里(もりさと)。そんなある日「一か月30円で売ります」と自分を売る男に押し切られ、家に連れ帰ってしまう。その男・敷島(しきしま)と接触して以来、森里は過去を思い出そうとすると、激しい頭痛に襲われるように!! 俺の過去に一体何があったんだ!? 苦悩する森里を、敷島は観察するように見つめるが!? ※口絵・イラスト収録あり
  • Blood Honey
    完結
    -
    看護師・赤羽雪は吸血鬼の末裔。彼が働く病院には、サエない塾講師の黛オサムという献血マニアがよく訪れていた。黛自身にはなんの興味もない赤羽だったが、戯れに飲んでみた彼の血が大変美味だったため、何かと接触し、再度、血を味わおうとする。だが突然、黛が音信不通になり…!?
  • 文庫 沈黙の少女
    3.7
    このラスト、予測不能。 衝撃の展開、底なしの邪悪…、人は平静ではいられなくなる。 ドイツ推理作家協会賞受賞『謝罪代行社』の鬼才が贈る衝撃の罠に誰もがハマる! 冬。ベルリン。闇に消えた子どもたち。ただ一人生還した少女…。凍てつく魂の闇を往く父親の彷徨。今と数年前の「時制」、わたし・彼ら・きみの「人称」、これらの錯綜が読み手を舞台へと引き込んでいく。迷宮の果てに待ち受ける驚天動地の真相とは! 【あらすじ】 雪の夜、ベルリン。13歳のルチアとその弟が何者かに誘拐された。2週間後保護された彼女はそれから6年間、謎の沈黙を守りつづけることになる――。一方、教師のミカはパブで4人の男たちと接触を持ち、仲間として加わることに成功する。それはずっと温めてきた計画の第一歩――ミカを衝き動かすのは、父親としての妄執にも似た狂おしい想いだけだった。予想を超える展開の果てに待ち受ける驚愕の真相とは? 黒々とした衝撃が胸を貫き、腹を震わせる傑作ミステリー登場! (解説・酒井貞道)
  • 【文庫版イラスト&書き下ろし付き】刑事に口説きの純愛
    完結
    4.6
    通称マル暴の刑事・三宅大輔が情報収集の名目で大滝組の構成員・田辺と月に一度の関係を続けていつの間にか三年が経った。刑事とヤクザ、ただの利害関係。甘い感情が生まれるはずもないのに、会えば必ず「嫁と別れて」と迫る田辺に、大輔の胸に燻るこの気持ちは…。そんな折、『若頭補佐・岩下が結婚!』の噂が。真相を探るべく田辺と接触した大輔は、自分の妻がクスリ絡みでのっぴきならない状況に陥っていることを知らされ…。
  • 【分冊版】きみは尻尾を隠せない 1.
    -
    1~3巻165円 (税込)
    警察官の柊護はパトロール中、こちらをチラチラ見てくる人物がどうも怪しく感じ声をかけることに。 職務質問をするも、挙動がおかしくドンドコドンドコ聞こえる祭り囃子。 音の正体を辿ると、まさかこいつの心臓の音!? さらに警戒するも、ヘラヘラ絡んでくる美形青年は警察官である柊護にナンパをしてきて怪しさが更に募る…。 別の日、近所のコンビニでたまたま遭遇し様子を伺うも、柊護に気づいた瞬間、どうもおかしい、尻尾のようなものが見える…!? 妙に馴れ馴れしいこの美形男子の正体は一体…?警察官である柊護に接触してきた目的とはーー? 好きすぎるが故、職質されに行くという暴挙に出る!? 美形年下わんこ攻め×真面目堅物警察官の新感覚ラブコメディ!!
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 高橋直夫  プラント建設現場所長 リーダーは、太陽であれ
    5.0
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■巨大プロジェクトを率いるリーダー 高橋直夫の仕事(プラント建設現場所長) リーダーは、太陽であれ アラブ世界で名前を轟かせている男・高橋直夫。「砂漠のボス」とも称される高橋は、膨大な人と物を動かし、精密な作業を期間内に仕上げる「プラント建設」において、巨大なプロジェクトを相次いで成功させてきた。海外の現場で35年以上、いくつもの修羅場を潜り抜けてきた高橋には「誰よりも強く、できると信じる」という信念がある。その信念はどこから生まれたのか。そして「リーダーは太陽であれ」というポリシーを持つにいたった背景とは? 高橋直夫(たかはし・ただお) 1952年、福島県生まれ。福島高等工業専門学校卒業後、プラント・エンジニアリング会社の「日揮」に就職。東南アジアや中東へ赴任。2006年、「住友化学」とサウジアラビアの国営石油会社「サウジ・アラムコ」の合弁会社「ペトロラービグ」の行う石油化学プラントプロジェクトにおいて、ラービグ地区における流動接触分解装置とエタンクラッカーの建設を「日揮」が受注。その現場責任者を務める。

    試し読み

    フォロー
  • プロポーズを待つ夜
    完結
    -
    あの男は危険だ。一度心を許したら、私のすべてが奪われてしまう! あるパーティーでジャンニと出会った瞬間からそう直感したブリアナは、彼との接触を避けてきた。ところが運命に導かれるようにふたりは再会する。共通の友人夫婦が事故死し、遺児ルチアの後見人に指定されたのだ。知らせを受けたブリアナは動揺のあまりジャンニにすがりついた。たくましい胸に身をゆだねるブリアナ。衝動的に愛を交わしたふたりだが、やがて事態は思わぬ方向に動き出して…!?
  • プロポーズを待つ夜【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    あの男は危険だ。一度心を許したら、私のすべてが奪われてしまう! あるパーティーでジャンニと出会った瞬間からそう直感したブリアナは、彼との接触を避けてきた。ところが運命に導かれるようにふたりは再会する。共通の友人夫婦が事故死し、遺児ルチアの後見人に指定されたのだ。知らせを受けたブリアナは動揺のあまりジャンニにすがりついた。たくましい胸に身をゆだねるブリアナ。衝動的に愛を交わしたふたりだが、やがて事態は思わぬ方向に動き出して…!?

    試し読み

    フォロー
  • 平成くん、さようなら
    3.8
    社会学者・古市憲寿、初小説。 安楽死が合法化された現代日本のパラレルワールドを舞台に、平成という時代と、いまを生きることの意味を問い直す、意欲作! 平成を象徴する人物としてメディアに取り上げられ、現代的な生活を送る「平成くん」は合理的でクール、性的な接触を好まない。だがある日突然、平成の終わりと共に安楽死をしたいと恋人の愛に告げる。 愛はそれを受け入れられないまま、二人は日常の営みを通して、いまの時代に生きていること、死ぬことの意味を問い直していく。 なぜ平成くんは死にたいと思ったのか。そして、時代の終わりと共に、平成くんが出した答えとは――。 『絶望の国の幸福な若者たち』『保育園義務教育化』などで若者の視点から現代日本について考えてきた著者が、軽やかに、鋭く「平成」を抉る! ※この電子書籍は2018年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 変幻退魔夜行 カルラ舞う! 葛城の古代神 1
    完結
    -
    阿修羅神道との戦いで負った傷が癒えた翔子は、剣持と謎多き奈良・葛城の地を巡りながら自分の気持ちと向き合い始める。一方、舞子と近江はそれとは知らず阿修羅神道の鵤と接触して…!?
  • ベギン運動とブラバントの霊性
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 一二世紀の都市の勃興とともに都市には多くの女性が流入した。中でも現在ベルギーであるブラバントの諸都市には、手仕事や病人の看護などをしながら、相互扶助の敬虔な協同生活を営む女性信徒の一団が自然発生的に形成され、ベギン運動として展開していった。自由な生活形態を許す在俗の信徒集団である彼女らの運動は、異端視されることもあったが二〇世紀に至るまで存続した。本書はサン=ティエリのギヨームを源泉として、神の接触を求め霊的一致へと向かう霊性の系譜を、女性史をも視野に入れて考察した霊性史の先駆的試み。 【目次より】 凡例 目次 序言 第I部 サン=ティエリのギヨームの霊性 第一章 サン=ティエリのギヨームとその時代 一 ベルナールとの出会い 二 修道院の改革 三 方法をめぐる異議申し立て 第二章 サン=ティエリのギヨームの霊性 一 愛と理性 二 経験の学問 三 オリゲネスの発見 四 人との出会い 霊的一致 五 愛による知 第II部 ベギン運動とその霊性 第一章 ブラバントのベギン運動 一 研究史と初期のベギン運動 二 ベギンの語源 第二章 ワニーのマリと初期のベギン 一 『ワニーのマリ伝』とカタリ派 二 キリストの人性の信心 三 ベギンと教会 第三章 ハデウェイヒの霊性 一 生涯 二 作品 三 ハデウェイヒの霊性 第III部 ルースブルークの霊性 第一章 ルースブルークの生涯と作品 一 伝記史料 二 ブリュッセル時代 三 グルーネンダール時代 四 ジェルソンの批判 第二章 霊性の系譜 サン=ティエリのギヨーム・ハデウェイヒ・ルースブルーク 一 ルースブルークとサン=ティエリのギヨーム 二 ルースブルークとベギン 結論 あとがき 註 文献目録 略号表 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 國府田 武 1941年生まれ。上智大学大学院西洋文化研究科修士課程修了。ルーヴァン大学留学。東海大学文学部教授。博士(史学)。 著書に、上智大学中世思想研究所編『中世の修道制』同編『聖ベネディクトゥスと修道院文化』など、 訳書に、F.ブリュシュ他『フランス革命史』、赤木昭三他編『パスカル全集』第1・2巻、(共訳)L.コニェ『キリスト教神秘思想史 3 近代の霊性』(共訳)などがある。
  • ベネチアの愛の幻
    完結
    -
    冷徹な実業家ジョバンニ・マルチェロにいきなり唇を奪われて、レイチェルの胸は思惑とは裏腹に高鳴った。イタリアで誰よりも接触が難しい彼にやっと会えたというのに、キスひとつで主導権を奪われるわけにはいかないわ。私の妹が遺した赤ん坊がマルチェロの血を引く者だと、認めさせるために戦いに来たのだから。だが、若いレイチェルが百戦錬磨のジョバンニを敵にするなど無謀なこと。美しい彼が仕掛けるしたたかな官能の罠に彼女は身も心も翻弄されていく…。
  • ベネチアの愛の幻【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    冷徹な実業家ジョバンニ・マルチェロにいきなり唇を奪われて、レイチェルの胸は思惑とは裏腹に高鳴った。イタリアで誰よりも接触が難しい彼にやっと会えたというのに、キスひとつで主導権を奪われるわけにはいかないわ。私の妹が遺した赤ん坊がマルチェロの血を引く者だと、認めさせるために戦いに来たのだから。だが、若いレイチェルが百戦錬磨のジョバンニを敵にするなど無謀なこと。美しい彼が仕掛けるしたたかな官能の罠に彼女は身も心も翻弄されていく…。

    試し読み

    フォロー
  • ほしの女王様(1)
    4.3
    憧れの先輩は、その日、「女王」になった――。10年前に飛来したUFOによって、何かが変わってしまった街。 都築鉄(つづき てつ)と、鉄の憧れの先輩・比嘉葵(ひが あおい)の日常は、謎の宇宙物体に接触した時に終わりを告げた。葵の身に生じた異変とは? 宇宙物体の秘密とは? そしてこの星の行方は――!? 息もつかせぬ圧倒的画力とアクション。「白球少女」で好評を博した山崎毅宜が挑む、ジュブナイルSFアクション!!
  • 蛍の恋
    4.2
    ノンケの幼なじみ・善吉に失恋した蛍は、手当り次第に男をナンパする日々を送っていた。そんなある日、蛍はナンパした男に襲われ夜道で気を失ってしまう。気がつくと、見知らぬ部屋のベッドに寝かされていた。健太と名乗る家主は、蛍を助けてくれ、介抱してくれたらしい。少し善吉に似た容姿をした健太に胸のときめきを覚えた蛍だったが、相手は10歳も年下の大学生で、しかもノンケ。これ以上深く関わっては駄目だ。健太に惹かれ始めている自分にブレーキを掛け、健太との接触を避けようとする蛍だったが、健太はなぜか蛍に興味を持ってしまったようで、その日以降、執拗に連絡を取ろうとしてきて……。
  • 北国街道殺人事件〈新装版〉
    -
    良寛と一茶を卒論テーマに選んだ田尻風見子(ふみこ)と野村良樹は、二人で調査旅行へと向かう。途中、野尻湖で人骨が発見されたことを喫茶店のマスターから聞いた風見子は、同じ時期に五合庵ですれ違った人が殺されたことを語る。その情報を伝え聞いた信濃のコロンボこと竹村警部は風見子たちに接触をはかる。そして良樹のフィルムが盗まれてしまい、二人はさらに事件に巻き込まれていく。
  • 炎より熱く
    3.3
    真志歩は、大学を卒業し医療事務の仕事に就いたばかり。知り合いの刑事から、入退院を繰り返す患者を探るよう頼まれる。保険金詐欺を疑っているようだ。実態をつかめぬうち、患者と同じ雑貨店に勤める女性が転落死する。事故か殺人か? 今度は店のオーナーに接触を試みるが……。DV、詐欺、セクハラ、殺人など複雑な問題の渦中で真志歩は──。情念が生み出す世界を描くヒューマンミステリー。
  • パズルの軌跡 穂瑞沙羅華の課外活動
    3.5
    1~5巻733~942円 (税込)
    ようやく就職した綿貫基一の元に一通のメールが届いた。それは“ネオ・ピグマリオン”という怪しげな会社から接触を求めるものだった。渋々担当者と会った綿貫だったが、彼の依頼は、資産家息子の失踪事件の調査を、量子コンピュータを開発した転載美少女・森矢沙羅華にしてほしいというものだった。綿貫は、普通の女子高生に戻ろうとしている沙羅華を説得し、調査への協力を取り付けたのだが――。沙羅華と綿貫に、待ち受ける難事件とは!? 『神様のパズル』の待望の続編、ついに刊行! (解説 山岸真)
  • WHITE&BLACK
    3.0
    風花高校の美形No.1と目されていることが哀しい藤野克己は親の再婚で密かに憧れていた1学年下のバレー部主将・泰久と兄弟に。だが、喜んだのもつかの間、なぜか刺々しい態度の泰久に萎縮する毎日だ。しかも文化祭でバレー部の出し物・オカマバーにその美貌を買われて参加させられてしまい、泰久との接触が増えてビクビクの克己に同級生の朝比奈が告白してきた! その現場に泰久が現れて…。
  • 本当は淫蕩な女神たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「本当は淫蕩な女神たち」は、世界中の神話から、淫らでインモラルな女神たちの性の物語を紹介する一冊です。世界各地で人々に崇拝されてきた、高貴で美しい女神たち。ですが女神といえど、女性は女性。人々の信仰心というヴェールを一枚剥げば、そこにはむきだしの性への渇望があふれているのです!この本では、古代の神話が伝えてきた女神たちの乱れきった性生活を、赤裸々な語り口で紹介します。女神たちの寝室を、たっぷりと覗き見ていってください!●こんな淫らな女神と出会えます・アフロディーテ(ギリシャ)……不倫、ショタ食い、公開プレイとなんでもありの「寝室の女王」・セレネ(ギリシャ)……寝ている恋人と交わり続け、妊娠すること50回の「睡眠姦マスター」・イシュタル(メソポタミア)……女神の巫女は売春婦。本人も多くの英雄たちを毒牙にかけた「娼婦の総元締」・ヌゥト(エジプト)……一度挿れたら離れない! 旦那と四六時中まぐわい続けた「ラブえっちジャンキー」・アメノウズメ(日本)……神前公開脱衣で、闇に包まれた世界を救え!「夜明けのストリッパー」・ウルヴァシー(インド)……ヤりたいとき以外接触禁止。でも性交ノルマは一日三度の「わがまま搾精妻」世界各国の神話から、女神32柱の淫らな神話を紹介。現代人もびっくりの破天荒な性生活をお届けします!
  • 本能セックス 優しき年上狼は処女のフェロモンに酔いしれる1
    3.0
    1~3巻220円 (税込)
    本能で求めて、求められて、互いを貪り合うように抱き合う――。 花屋で働いている沙織はお得意様の喫茶店オーナー・ダリウスに 花を届けるのが楽しみの日課になっていた。 しかし、ある事件をきっかけに、ダリウスが人狼だということを 知ってしまい……!? 強い生命力を持つ人狼との接触をきっかけに、沙織はフェロモンを発するように。 身体の火照りを鎮めるため、ダリウスは太くて逞しい腕で抱き、 疼く下半身を優しく愛撫するが、それだけでは治まらず……。 「……参ったな。年甲斐もなく…こっちも煽られちまう」 激甘イケオジのセクシーな肉体美と超絶テクにイカされっぱなしの異種族ラブ。 ※コミック誌『Opa×Comi Vol.13』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 亡霊騎士と壁越しの愛を
    4.6
    「夫婦は両者が望まない限り、会話・接触(性交渉を含む)を強要せず、それぞれの生活を邪魔しない事」を条件に結婚した王女ミシェルと騎士のガウス。幼い頃に受けた呪いのせいで長い間孤独に暮らしていたミシェルは感情が顔に出ず、人と接することが極度に苦手だった。しかしそんな彼女があるとき結婚を決意する。なぜなら結婚相手として紹介されたガウスも人との接触を避けて暮らし、髑髏の仮面で素顔を隠す変わり者だったからだ。夫婦となってからも二人は隣り合った部屋で別々に暮らしていたのだが、壁越しに聞こえる音楽をきっかけに互いに興味を持ち始め……「君の顔を見て、ささやかな感情を見つけるのは楽しい。──今、喜んだだろう?」
  • 僕たちの終末
    3.8
    二〇五〇年、太陽活動の異常により人類滅亡の危機が迫るなか、ネット上には〈宇宙船をつくりませんか?〉という怪しげなサイトが立ち上げられていた。詐欺とも思えるサイトの首謀者に接触するため、スタッフに応募した瀬河那由は、その人物が天文学者の神崎であることを知る。宇宙船を作るという無謀な計画に巻き込まれた那由は、父親と神崎とともに“ワールド・エンド・スペーストラベル”を立ち上げるが……。待ち受ける難問の数々を乗り越え、宇宙船を作り上げることはできるのか? 傑作長篇SF。
  • 僕に飼われてみませんか
    3.0
    兄の取り計らいで夏休みの間、家庭教師がつくことになった高校二年の篤。紹介された華奢で頼りなげな印象のその大学生・蛍は、しかし出会った初日に「僕に飼われてくれないか」と大胆な提案を持ちかけてくる。面食らいながらも退屈を持て余していた篤は期間限定の同居をすることに。外界との接触を断たれた奇妙なペット生活が始まるが、篤はすぐに蛍の心にある苦い記憶を知る。その痛ましさと、いつしか芽生えた想いがないまぜになった篤は蛍を乱暴に抱こうとするが…。高校生×大学生の翻弄される恋。

    試し読み

    フォロー
  • 僕は人を殺したかもしれないが、それでも君のために描く
    値引きあり
    5.0
    「4マリ」の奇跡、再び。 昨日、僕は人を殺してしまったかもしれない―― 「強迫性障害」を抱える島津圭司は、毎晩恐怖に襲われ目を覚ます。今日も気づかないうちに、自分が誰かの「死」の原因を作ってしまったのではないか……。日常生活も人付き合いも苦手な圭司にできることはただ一つ、絵を描くこと。だから、生きている限り、今日も漫画を描くしかない。  あるとき、事故に巻き込まれ搬送された病院の裏庭で、圭司は透き通るような肌の青年・藤堂星矢に出会う。社会や人との接触を忌み嫌ってきた圭司だったが、「僕がファン第1号になる」という星矢の言葉に背中を押され、漫画家としてのキャリアと向き合うようになる。初めての連載、自宅で雇う初めてのアシスタント、助けてくれた救急救命士の女性への、初めての恋。自身の障害のせいで、圭司は行く先々で壁にぶつかってしまう。一つずつ挑んでいった先に、圭司を待ち受けていたものとは。そして、十歳で死んでしまった弟・龍二に最後にかけた言葉を悔やむ圭司が、十五年経った今、見つけた真実とは……。 生きづらさを抱えて生きるすべての人へ。大切なものを喪っても、生きている限り春はやって来る。涙なしには読めない、感動の人生讃歌!
  • 僕は僕の道を行く。
    完結
    4.0
    高2の夏。早川櫟は、イニシャルからT2と呼ばれている館林努と補習仲間になったことから急接近! ある日、突然T2に押し倒され告白された櫟は、優しいキスをされながら何度も「好きだよ」とつぶやかれれ、その一途な想いを拒めなかった。以来、おしかけ家庭教師になったT2の“接触”にとまどいつつ、受け入れてしまう自分の気持ちを探し始めた櫟は――。麻生玲子の小説をコミック化した表題作に、読み切り作品を同時収録。
  • 母性のディストピア I 接触篇
    3.8
    敗戦の記憶は、日本人の想像力を母子相姦的な構造の中に閉じ込めた。映像の20世紀の臨界点、戦後アニメーションの3人の巨人は、この「母性のディストピア」にどう対峙したのか? 宮崎駿は「母」の胎内で飛ぶことを夢見る少年たちを描いた。富野由悠季はモビルスーツという仮初めの身体と架空年代記を繰り返し破壊しつつ、「ニュータイプ」という想像力を追い求めた――『ゼロ年代の想像力』に続く傑作評論、待望の文庫化
  • BOY’Sピアス開発室 vol.29 ヤンチャすぎる腰使い
    完結
    1.0
    激しく淫らな真夏の淫夢…ヤンチャエロス5連発!!日野雄飛『みちづれビデオ』 母の死を契機に数年ぶりに同じ家に住む事になった兄と弟。半グレな兄は金がいいというだけで、弟とゲイビに出演する契約を勝手にしてきてしまう。兄に逆らえない弟は渋々撮影現場を訪れるが…つむみ『オトメゲー・コンフリクト第3章』 裏アキバのゲームショップ店員・季田菜摘がレビューした人気乙女ゲー『フルーティー・キス』。その主人公ソックリの男のコが部屋にやってきて、何故か半同棲状態に!?あかつき美邑『淫愛サーキュベーション』 童貞DK・日置はミステリアスなロン毛大学生・染夜に一目惚れ。勇気を出して告白してみたら、「オレ、サキュバスだから好きになってあげられないけどセックスはいいよ」と!!?藤山ぐう『出会い厨だって真面目に恋がしてみたい。第3話』 出会い系サイトで超好みで超ウブな美青年・巨と知り合った会社員の潔。しかし巨には双子の兄がいて、「兄を抱いて、その兄と同じように僕を抱いてほしい」とお願いされてしまい…竹若トモハル『お前の獣欲アンコンしてやる!!』 アメフト部の東助は新入生の謙剛の面倒をみていた。しかし、レギュラーをかけた練習中に謙剛と接触して大怪我をしてしまう。苛立った東助は謙剛に性的奉仕の命令をするようになり…海辺で激しく交わる表紙イラストは小山田あみ!!
  • ポストコロナの経済学
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    コロナ後の危機を、日本はどう乗り越えればよいか? コロナ後に予想される8つの構造変化(米中対立激化、国と企業の債務肥大化、金融システム危機、非接触社会、手詰まりの財政政策など)を検証し、日本人がどう生きるべきか、多面的に考察。日本ならではの強みを活かして、未曾有の危機を変革のチャンスに変えるための指針を示す。
  • マアジナル
    3.6
    KADOKAWAの文芸誌「野生時代」に連載された長編小説。角川文庫化版が電子書籍に。UFOを目撃した6人の少年少女の異世界体験を描くSF的な作品。大人になったガンダム世代は何を夢見るか。 著者は本作品を執筆前に石川県羽咋市在住の僧侶でありUFOの研究家でもある高野誠鮮氏から、石川県においてUFOの目撃例が非常に多いことを聞く。高野氏はUFOで羽咋市を地域活性化したことでも有名。UFOの国際会議も開催したUFO研究の第一人者。高野氏の全面取材協力のもと、UFO遭遇者と接触。取材を始めると予想外に多いUFO遭遇者に驚くと同時に、人間の意識とUFOが関連していることを知る。 文明が侵食していない古い土地には、人間の潜在意識をひらく「夢みる力」が残っている。中学時代に遊び半分でUFOを呼んだ6人の少年少女。そのうちの一人の少女が失踪して行方不明に。遺された5人も数奇な人生を歩むことに。再びそれぞれの人生が重なったとき少女が転生しUFOが現われる……。 UFOの存在は人間の潜在意識を揺さぶる。特殊な変成意識体験は若者の心にどんな影響を与えるのか。この現実は真実なのかそれとも幻……? カント哲学から量子論へ。冥王星の発見者パーシヴァル・ローエルの意識が時空を超えて現代と繋がり合う。見えないものが見えたとき、人はその無意識の力に抗えるのか? 単行本初版発売は2011年。  「『想定外』の出来事が起きた今だからこそ、この作品は私の魂をこれほどまでに震わせたのだろう」――香山リカ(精神科医)
  • 【電子限定おまけ付き】 魔王様といきなり同棲始めます。
    完結
    4.0
    ゲイのDT大学生・陽平が、道端に捨てられていたイケメンを顔が良くていいカラダだからとうっかり拾ったら角のはえた魔王様だった! 変なものを拾っちゃったな思うものの、一緒にいると何となくカレシと同棲してるみたい! とDTの夢が広がってしまう。しかもHな接触も抵抗ない魔王様、ア○ニーしか経験のない陽平の妄想が膨らみまくりで魔王様とHな同居が始まっちゃいます! 電子限定おまけ付き!!
  • 魔界都市ブルース 虚影神
    -
    人捜し屋・秋せつらは、〈区外〉の芸能プロから、〈新宿〉のウィアード・プロに引き抜かれた蒼海ユカの捜索を依頼された。 凄腕と評判のその事務所は、頂点を極めたタレントが必ず死亡するという謎に満ちた会社だった。所在地さえ掴めないせつらは、自らの美貌を餌に、ウィアードのスカウトとの接触を図る。だがそれは、芸能界だけに収まらない大争乱を呼ぶことに。やがて、せつらが操る必殺の妖糸さえも拒む異世界が口を開ける! 仁義なき争奪戦の渦中に置かれたせつらの捜索行の行方は?
  • 魔界都市ブルース 狂絵師サガン
    3.7
    絵筆一本で妖しの病室や街を生み出す狂絵師サガンに、キャンバスにモデルの魂を封じ込める放浪画家リラン。依頼人たちの奪われた魂を取り戻すため、“メフィスト病院・特別病棟”からサガンを連れ出し、リランに接触したのは秋せつらだった。だが、天才画家たちは共に彼の美貌に魅了される。恍惚としながらも妖美の人捜し屋を描くことを切望し、激突するふたつの才能。はたしてせつらはどちらのモデルを引き受けるのか。さらにサガンを追うメフィストやその師ファウストまでが現われ、芸術の頂上決戦が始まった。
  • 魔家族(電子復刻版)
    -
    ゆえあって組織暴力団の用心棒をつとめる羽根沢は、たった1人の肉親の臨終を見とるべく愛車で病院に急行する途中、見知らぬ老女と接触事故を起こした。緊急時でもあり、大した怪我でもなさそうなので、そのまま放置したところ、翌朝、新聞には《老女、ハネられた上で絞殺》と報じられていたではないか。羽根沢は恋人と共に仕組まれた罠の解明のために奔走を始める。――老人の孤愁と懊悩に挑んだ異色長篇推理!

    試し読み

    フォロー
  • マスメディアとは何か 「影響力」の正体
    4.3
    「マスコミの偏向を信じるな」。インターネットの接触が増えるにつれて、高まる既存メディアへの不信。これまで不動の地位を築いてきた新聞、ラジオ、テレビに、近年は不要論まで語られる。視聴者に大きな影響を及ぼし、偏向報道で世論を操るという「負のイメージ」は、果たして真実なのか。本書では、マスメディアの「影響力」を科学的に分析。問題視される偏向報道、世論操作などの実態を解明し、SNS時代のメディアのあり方の検討を試みる。
  • 松江宍道湖殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    夕景で有名な宍道湖に若いカメラマンの水死体が浮かび、時を同じくして、彼と接触があったと思われる松江支局の新聞記者も行方不明となる。被害者の背後関係から捜査線上に浮かび上がった二人の女性……地元で老舗和菓子店を切り盛りする北村雅子と、その妹である銀座のホステス・笙子。事件の焦点はにわかに十年前に遡り、美貌の姉妹の秘密が暴かれた時、意外な真相が浮かび上がる。宍道湖の落日が語る忌わしい過去とは……。長篇ミステリ。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • 松島・作並殺人回路 書き下ろし旅情推理
    -
    1巻550円 (税込)
    元警視庁刑事の小仏太郎は同僚の身代わりとなり、勤務中の接触事故の責任をとって退職。葛飾区亀有に私立探偵事務所を開業した。そこにやってきたのは、交際していたカメラマンと別れて以来、心の安まらない日々を送る女性・油井奈保子。そのカメラマンが今どうして暮らしているのか調べてほしいという依頼だった。調査は難航し、別の行方調査のために日本三景・松島へ向かった小仏を待っていたのは、美人モデル失踪事件だった!!

    試し読み

    フォロー
  • 魔都の星屑 上【単行本版/電子限定描き下ろしイラスト付】
    5.0
    1~2巻699円 (税込)
    「誰かの代わり?俺の方が若くて男前だろうが」 上海の黒社会を牛耳る麻薬王・月栄(ユエロン)の 阿片(アヘン)が大量押収された。 出世欲がひときわ高い国軍少尉の姜(ジャン)は、 裏金の資金調達のため秘密裏に月栄と接触し、 返還と引き換えに阿片の利益の一部を要求する。 月栄の男性しか愛せない性質を見抜き 色仕掛けで弱みを握ることにも成功するが、 月栄が同じ組織内の片想い相手・唐(タン)と 自分を重ねていることが分かり...? コミックス描き下ろしマンガ6P&電子配信版でしか読めない限定描き下ろしイラスト付き♪ ※この商品は「魔都の星屑 act.1~5」の内容が含まれています。重複購入にご注意ください。
  • 真夏の日の夢
    3.9
    演劇サークルの活動費を捻出するため、心理学部の教授が行う奇妙な実験に参加した大学サークルのメンバーたち。外界との接触を遮断されて、一ヶ月間、ひとつ屋根の下で過ごすことになった彼らは、「お風呂が狭い」、「部屋の壁が薄い」、「外の空気を吸いたい」と文句を言いながらも、文化祭前夜のような日々を、それなりに楽しみながら過ごしていた。しかし実験開始から6日目、サークルのアイドル的存在の雪姫が、忽然と姿を消した。これをきっかけに、メンバーたちの微妙な人間関係が表面化し始め、やがてこの実験の裏に隠された事実が……。
  • 魔法使いの告白
    3.6
    …お前が側にいてくれたら…頑張れる 勤め先が閉鎖になり就職先を探す瞳に、もう一度医者の道を目指すよう進めてくる仁。そこへ仁の父・エドワードが現れて―― 仁と再会し、想いを受け入れた瞳。成長期真っ盛りの弟たちと、畑まで始めた仁との生活は穏やかそのものだったが、隣家を改修して住まうポールたちの正体は不明のままだし、職場は閉鎖してしまい懸念は尽きなかった。再就職活動に違和感を覚えつつも、医者の道を勧める仁の言葉にも素直になれない。――また仁がいなくなったら、今度こそ自分は駄目になってしまう――温もりを知ってしまった今だからこそ不安に苛まれる瞳。そこへ仁の父・エドワードが接触してくる。仁を利用したエドワードを警戒する瞳だったが… ※紙書籍時の本文挿画は収録しておりません。
  • 魔法の鐘が鳴るまで
    3.0
    “大手運送会社社長ハル・ノースが、故郷を買収するらしい”シングルマザーとして働きながら娘を育てているクレアは、15年ぶりに帰郷したハルと思いがけず再会し、噂は本当だと知った。億万長者となったハルは、生まれ育った土地を買い占め、いったい何をもくろんでいるのだろう?クレアは自分のコテージまでも買い上げられてしまうことを恐れ、彼との接触を図るうち、あの頃の不良少年の面影が、いまや大人の男性の危険な魅力に変貌を遂げたことを強く意識した。かつてのほのかな憧れが、強烈な恋心に変わっていく……。クレアは、ハルが彼女への復讐を企てていることを知らなかった。■ロマンス小説界の最高峰と言われるRITA賞をはじめ、数々の受賞歴を誇る実力派作家リズ・フィールディングの新作です。かつて優等生と不良少年として惹かれ合った2人が15年後に再び出会い、恋の再スタートを切りますが……。
  • 幻のかなた
    -
    セリーナは幼いころ事故で両親を失い、母の年の離れた姉である伯母一家に引き取られた。伯父は血のつながった伯母よりもセリーナをかわいがってくれ、今では彼女は伯父の会社でやりがいのある仕事を任されている。その敬愛する伯父が、ある日心臓発作をおこして倒れた。アダム・チューダーという男が接触してきたせいだった。伯母と、その息子ドミニクの話によれば、彼は伯父が若いころ、よくない女性にひっかかってもうけた子供で、長年にわたって伯父にお金をたかり続けてきたのだという。そして、あろうことかチューダーはこんなことを言い出した。伯父さんを守りたければ、ぼくと結婚するしかない、と……。
  • 魔物の国と裁縫使い~凍える国の裁縫師、伝説の狼に懐かれる~(単話版)第1話
    3.8
    どんな素材でも裁断、縫合することができる「裁縫術」の使い手カルロ。彼は、空飛ぶ狼、震天狼(バスターウルフ)の少女ルフィオを裁縫術で助けたことから、魔物の国「アスガル」に招かれることになった――。魔物との接触で開花した裁縫力が火を噴き、周囲を幸せにしたり、繊維にまつわる魔物を従えたり、大陸を救うキーアイテムを作ったりする繊維(ファイバー)パンクファンタジー、待望のコミカライズ! (C)imawano kiwami/一二三書房 (C)駄犬めし/フレックスコミックス
  • マラッカ海峡(電子復刻版)
    -
    一年前アンナン皇帝の莫大な財宝を積んだ貨物船とともに、マラッカ海峡で消息をたった一等航海士・土岐雷介が突然、横浜に現れた。土岐は昔なじみの宿の老女将きよを訪ねトランクを預けるが、その夜きよが、そして土岐が接触した人物が次々と殺されたのだ。土岐の不可解な行動と謎の遭難船の真相を追って、友人のルポライター・相崎哲はシンガポールへ飛んだ。海洋冒険小説不朽の名作!

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 速攻で習得、即実践! ベストセラーの待望のマンガ化 本書の原作者ケビン・クルーズは、成功している友人たちに時間管理のコツを聞いて回るうちに、ある共通点に気づく。それは、だれも“本に書かれているような方法”を口にしなかったことだ。そして判明した秘訣のひとつが「ToDoリストを使わない」ということだった。そこで、彼はさらに多くの成功者たちへの接触を試み、調査を継続した。 ・自力で大成した億万長者は、私たちと違う働き方をしているのだろうか? ・常にプレッシャーにさらされている起業家は、どうやって高い生産性を維持しているのか? ・刻々と過ぎゆく時間と闘うオリンピック選手は、いかにして集中力、自制心、エネルギーを維持しているのか? ・MITやハーバードでオールAを取り続ける学生に必要なものとは何だろうか? 7人の億万長者、13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生、239人の起業家への取材から導き出された時間管理術は、いますぐ実行に移せる具体的なアイデアが満載。この習慣を身につければ、あなたもオーバーワークやプレッシャー抜きで生産性を高めることができる。 原作の要所を押さえて、楽しく素早く学べることが本書の最大の特長だ。多忙なビジネスマン、起業家、そして1日の時間が足りないと悩んでいるすべての人にぜひとも読んでいただきたい一冊。
  • マンガでわかる! 7つの恋愛心理学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <本編より>心理学の力で他者をコントロールしたい……。そういった願望をお持ちの方は非常に多いようです。ただ、巷で流布されている“ちょっとブラックな心理学”には効果的な手法が存在する反面、効果の期待できない手法もあります。それどころか、心理学、心理的効果としてエビデンス(効果があるという根拠)が存在しない手法が流布されることも珍しくありません。そこで、マンガ形式で分かりやすく、“本当に効果のある手法”だけを解説する書籍を世に出すことにしました。すべて学術的に認められている方法ですから、魔法のような即効性があるとは言えません。しかし、繰り返し、地道に用いることで確実に、あなたの人間関係を1歩、2歩と前進させることができるはずです。本書では恋愛を主軸に置いていますが、人間関係であれば、恋愛でも上司と部下でも、そして友人関係でも似たようなものです。基本的に、相手からの好意を獲得し、自分の望みを叶えてもらう……という方向性に違いはありません。心理テクニックの力でそれが可能になるなら、やってみたいとは思いませんか? 魔法のような効果はないけれど、学術的に認められた方法。世界中の心理学者が効果を認めている方法。そういった“本当の意味で実践的な心理テクニック”を知りたければ、ぜひ、本書の主人公の話に耳を傾けてみてください。<目次>●社会的比較理論1 類似性の法則●社会的比較理論2 相補性の法則●ハロー効果 人間は先入観、印象に操作される!●ピーク・エンドの法則 判断能力の限界を利用する!●単純接触&秘密の共有 親しいとはどういうことか●ゲインロス効果 恋愛は混乱の中から生まれる!●エリクソン催眠導入法 人を動かす最終手段!
  • マンゴー・レイン
    3.7
    タイ生まれの日本人、十河将人。彼はバンコクで再会した幼馴染から、中国人の女をシンガポールに連れ出す仕事を引き受ける。法外な報酬に、簡単な仕事。おいしい話の筈だった。だが、その女と接触した途端、何者かの襲撃を受け始める。どうやら女が持つ仏像に秘密が隠されているらしい――。張り巡らされた無数の罠、交錯する愛憎。神の都バンコクで出会った男と女の行き着く果ては。至高のアジアン・ノワール。
  • MaaS戦記 伊豆に未来の街を創る
    4.2
    1巻1,705円 (税込)
    交通・観光・不動産・物流・行政サービス・遠隔医療・ワーケーション…… MaaS(Mobility as a Service:マース)は21世紀の産業の交差点にしてアフターコロナの標準形! 「日本初の観光型MaaS」を推進する東急でプロジェクト・リーダーを務める著者が現場目線で書き下ろした唯一無二・感涙必至のビジネス・ドキュメンタリー 「10年後、20年後の東急を支える事業を創れ!」 MaaSの意味も知らずに新規部署へ異動した前広報課長が伊豆半島の現実と悪戦苦闘しながら創り上げた〈未来の暮らしのモデル〉とは?  * * * MaaS(Mobility as a Service:マース)とは…… 移動をサービスとしてとらえる、新しいモビリティの概念。 スマートフォンやクラウドなど、ITの活用によって、鉄道・バス・タクシー・自転車ほか、ほぼすべての交通手段をシームレスにつなぐだけでなく、観光・不動産・生活サービス・医療分野などと組み合わせることで新しい産業を創出する効果も期待されている。 また、デジタルの特性を活かした事業の省力化により、人口減少・少子高齢化によって慢性化する交通機関の人手不足を補い、住民の移動手段を確保するなど、地域課題解決のための公共的役割も担う。 アフターコロナにおいては、対人接触を避け、安全に観光を楽しむために、チケットを事前決済し、決済画面を見せるだけで電車やバス、観光施設が利用できるMaaSの需要は、一層高まるだろう。  * * * [目次] はじめに 【1】春の社長室 【2】舞台の背景 【3】運命を変えた無料セミナー 【4】踏み出した第一歩 【5】「MaaSに共通解はない」 【6】肌感覚でつかめ 【7】伊豆の雨と夕陽 【8】共感と軋轢 【9】補助金ください! 【10】大臣とインフルエンザ 【11】まだ見ぬアプリはIzukoにぞある? 【12】フェーズ1開始:4月1日の狂想曲 【13】ショー・マスト・ゴー・オン 【14】寝姿山とスマホの壁 【15】ダウンロードと葛藤の日々 【16】岩田の涙と伊豆戦略 【17】さらば、ムーベル  【18】伊豆の風になれ 【19】捲土重来・フェーズ2開始! 【20】「Izuko=ニッチ」 【21】Izukoが描く伊豆の未来 【22】Starting Over おわりに
  • MIA 雲上のネバーランド
    完結
    4.0
    全1巻814円 (税込)
    【フルカラー!】大切だったモノを忘れ、機械のように働く大人たち。思い出を奪われたこの街に息苦しさを感じる少女・ミア…。ここでは少年少女が誘拐され、その後、無事に保護される事件が続発。ある時、ミアはジョーマという青年と出会い、彼の家で妖精や表情豊かな子供の幻影を見る。幻影はジョーマが創った機械のせいなのか? ジョーマと接触したミアに赤い目をした恐ろしい「カラス」が迫り…!?
  • 見えない目撃者
    値引きあり
    3.8
    視力を失った、そして事件を“目撃”した。 警察学校の卒業式の夜、自らの過失で交通事故を起こしてしまった浜中なつめ。視力を失うとともに、同乗していた最愛の弟を亡くし、警察官の夢も絶たれて絶望的な日々を過ごしていた。 そんなある日、なつめは車の接触事故に遭遇するが、その後部座席からは助けを求める女性の叫び声が聞こえてきた。なつめが名前を尋ねると女性は「レイサ」と答え、車は走り去る。 誘拐事件であることを直感したなつめは警察へ赴き、自分の“目撃”した情報を提示して訴える。しかし、目の見えない人間の証言として重要視されず、捜査は打ち切られてしまう。  女性を助けようと必死に奔走するなつめは、車に接触したスケートボードに乗っていた少年、春馬を探し出す。“レイサ”の居場所を探すうちに、二人は家出少女の神様である“救様”の存在を知る。そして、四体の惨殺死体が発見されたことから、少女連続殺人事件が浮上。猟奇殺人犯は、真相に近づこうとするなつめにも迫っていく。 韓国映画『ブラインド』を吉岡里帆主演でリメイクした究極のサスペンススリラーをノベライズ。
  • 身代わり伯爵の求婚
    4.2
    リヒャルトに熱烈なキスをされて以来、奇行を繰り返すミレーユ。煩悩を振り払いながら敵国シアランで新米隊員として捜査を続けていたが、劇団員に紛れ、女装で神殿への密使として潜入することに!! 任務を遂行しつつも幽閉された神官長と接触を図ろうとするが、団長に正体を疑われ、事態は驚きの方向に!? かくして『身代わり伯爵』と捨て身の求愛騒動が巻き起こる!! じれったい2人の恋模様も進展する、注目の急展開!!
  • 未熟な花嫁
    3.0
    お金のための契約結婚には、心が凍りつくような仕打ちが待っていた。 エーゲ海に浮かぶリオノス島の所有者でありながら、リジーは父と妹と3人、イギリスの田舎で困窮生活を強いられていた。祖先の奇妙な遺言で、島を売るのを禁じられていたからだ。そんな折、チェザーレと名乗るイタリアの億万長者が訪ねてきた。彼の目的は、かつて彼の一族が所有していたリオノス島を取り戻すこと。リジーが彼と結婚し子どもをもうければ遺言の条件を満たし、両家に利益がもたらされるのだ。とはいえ、いくら魅力的でも見知らぬ人と結婚なんてできないわ。でも、提示された多額の謝礼が手に入れば一家は救われる……。そのとき、名案が浮かんだ。人工授精なら彼と接触せずに子どもを作れる! 無邪気なリジーは、その提案がのちに自らを拷問にも等しい状況に追いやろうとは、予想すらしなかった。 ■家族の苦境を一身に背負ったヒロイン、リジーのもとに、億万長者チェザーレが現れ、彼女の苦労は一瞬のうちに解消されますが、やがてチェザーレ自身が彼女を苦しめる存在となり……? 苛烈な恋愛の名手、リン・グレアムの奏でるロマンスにご期待ください!
  • 水の巡礼
    4.0
    KADOKAWAの情報誌「ダ・ヴィンチ」に連載された異世界旅行記「聖地巡礼」が角川文庫化に際して改変され「水の巡礼」に。 二〇〇〇年にベストセラー小説を出版、彗星のごとく文壇にデビューした作家田口ランディが日本の知られざる聖地を巡る。 超能力者、シャーマン、占星術師と毎回多彩なゲストが登場。事実は小説より奇なり。完全ノンフィクションの不思議ワールドが展開。節分の前に鬼をお泊めするという天河大弁財天社の儀式「鬼の宿」から始まり、多摩川の水源である水神社から渋谷の地下に広がる暗きょへと水を追う。「水は魂と似ている。水自身は穢れない」 美しい水を求めて、屋久島の森、富士山と河口湖、青森の怖山、知床、広島、熊本、鹿島神宮、そして日本神話のふるさと出雲大社に秘められた謎へ。どんな願いも叶うというイワクラは実在するのか。田口が作家となるきっかけとなった驚くべき秘密が明らかに。 森豊による美しい旅の写真も満載。土地と人間の意識が接触できる場所を見つける旅。隠れたパワースポット、ミステリースポットのガイドブックとしても最適。
  • 水の迷宮
    3.5
    〈クラッシャージョウ・シリーズ11〉水中行動に特化した能力を持つ傭兵が、二つの勢力がぶつかりあう水の惑星での陰謀の渦中に! 探査に加わっていたジョウたちは? 水中行動に特化した能力を持つ傭兵アプサラは、銀河連合の管理のもと、二つの勢力が内戦を展開している、水の惑星マルガラスでの軍事活動に従事していた。その内戦のさなか、マルガラスの先史文明調査チームの責任者ディーラーを護衛するため、ジョウとアルフィンは海底遺跡調査船に乗り組んでいた。しかし戦闘に巻きこまれた際に、アプサラと接触したことで、調査は二つの勢力の思惑をめぐって意外な方向へ転がり出す! /掲出の書影は底本のものです
  • 美智子さま その勁き声
    3.0
    折れず、弛まず、歩まれた60年。美智子さまと縁のある女性たちの、新証言の数々。新たな取材で掘り起こされた「あの事件」の真相とは? 美智子さまの苦悩の日々に隠された信念と決意が、今ここに明らかになる。著者渾身の取材で、平成の皇室に肉迫した次代に伝えたい濃密なノンフィクション! 「美智子さまは、どんな局面でも、人々との物理的な接触を厭わなかった。時には握手をし、肩に手を添え、そっと背中を抱いてあげる。深い哀しみや苦しみの底にいる被災者、病人、老人、その家族にとっては、美智子さまの励ましが生きる力となった」(あとがきより) ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 導きの星Ⅰ 目覚めの大地
    3.7
    銀河に進出して数多くの異星人と邂逅した地球は、文明の遅れた彼らを宇宙航行種族にすべく〈外文明支援省〉を設立。〈外文明観察官〉を派遣して、秘密裏に援助を開始した。だが、若き観察官・辻元司と三人の美少女アンドロイドが発見した「スワリス」との意外な接触(と失敗)が、やがて銀河全体を波乱へと巻き込んでいく……。第40回日本SF大賞受賞作家である小川一水が描く、ハートフル・ファーストコンタクトSF。第一巻は「炎」の発明と大航海時代。
  • 身近なあの人からの「攻撃」がピタッ!と止まる本
    4.0
    毒親、舅姑、友人、ママ友、職場の同僚、ご近所の人、パートナー……。身近にいて避けることができない相手との関係がこじれることほど、厄介なことはありません。あまり関わりがない人ならば、その後のお付き合いを経ち、接触しないようにすることができますが、しょっちゅう関わる必要がある人の場合は、関係を断つということができないからです。しかし、本書を読めばあなたを傷つける迷惑な人が味方に変わります! 【PART1 なぜあの人は私を攻撃するの?】で、攻撃する人の特徴や相手に誤解されやすいあなたの行動、攻撃されにくい人になるには? 等、気になるポイントをおさえ【PART2 相手に応じた困ったときの切り返し方】でシチュエーションごとの対応策を知ることで、相手との関係を良好に保ちながらも嫌な言動をシャットアウトできます。周りの人たちに気を遣いすぎて、毎日胃が痛い、お人好しのあなたにおすすめの一冊!

    試し読み

    フォロー
  • ミッションスクール
    4.5
    「下痢のため一刻も早く排便したいのです」―謎の符牒とともに教室から姿を消した聖メヒラス学園一の美少女・山岸香織は、MI6の潜入工作員だった。国連事務総長直属の諜報員・吹石雄作は香織と接触、イラク軍のテロ活動を阻止するため極秘任務を開始するが…華麗なる諜報戦を描く表題作ほか、ホラー、ファンタジイ、アメコミ、純愛ロマンという5つのジャンルフィクションの定型による規格外の学園ラヴストーリー。

最近チェックした本