フィールダー

フィールダー

作者名 :
通常価格 2,090円 (1,900円+税)
獲得ポイント

10pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

迎え撃て。この大いなる混沌を、狂おしい矛盾を。
「推し」大礼賛時代に、誰かを「愛でる」行為の本質を鮮烈に暴く、令和最高密度のカオティック・ノベル!

総合出版社・立象社で社会派オピニオン小冊子を編集する橘泰介は、担当の著者・黒岩文子について、同期の週刊誌記者から不穏な報せを受ける。児童福祉の専門家でメディアへの露出も多い黒岩が、ある女児を「触った」との情報を入手したというのだ。時を同じくして橘宛てに届いたのは、黒岩本人からの長文メール。そこには、自身が疑惑を持たれるまでの経緯がつまびらかに記されていた。消息不明となった黒岩の捜索に奔走する橘を唯一癒すのが、四人一組で敵のモンスターを倒すスマホゲーム・『リンドグランド』。その仮想空間には、橘がオンライン上でしか接触したことのない、ある「かけがえのない存在」がいて……。

児童虐待、小児性愛、ルッキズム、ソシャゲ中毒、ネット炎上、希死念慮、社内派閥抗争、猫を愛するということ……現代を揺さぶる事象が驚異の緻密さで絡まり合い、人類の「不都合」の芯をひりりと撫でる、圧巻の「完全小説」!

フィールダー のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年06月09日

    合う合わないはありそうだが、個人的にはとても良かった。

    境界線を越えてフィールドに降り立つ人たちの中にあるのは、果たして正気なのか狂気なのか。
    タブーとされている複数のテーマにも、上部だけではなく境界線を越えて踏み込んでいて、フィールダーというタイトルに相応しかった。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月19日

    ため息が出ました。
    毒親、ゲーム依存、ハラスメントなど。
    今まさに起きている問題が幅広く組み込まれていて、生々しく、躍動感がありました。

    MMORPGでの繋がりがリアルに繋がるところが面白かったし、主人公が熱いヒーロータイプではなく、現実的なところに好感を持ちました。
    勤務先である出版社の内部事情...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月18日

    フィールダーにはなれなくて傍観者のままで立つ私の肩に誰かが小さくトンと当たって通り過ぎた感じ

    面白かった。今どきの言葉を調べることも。ゲーマーの様子を覗き見ることも。自分に向かってほんとにそう思ってる?と突きつけられるような言葉にも。
    終わり方は好きだし満足、でもみんなをもう見れないのは寂しい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月17日

    福祉とか社会問題とかとどう関わっていくか。
    堅苦しいテーマではあるけれど、オンラインゲームが重要な役割を果たしていて興味がひきつけられる。躍動感があって面白かった。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月06日

    今や世界共通語になった「KAWAII」。ハローキティに代表されるように日本の「かわいい」はポップでキッチュで無毒なキーワードのようについつい思ってしまっていますが、この本の中では「かわいい」という感情の凶暴さが吹き荒れています。物語の舞台はふたつ。漫画、週刊誌、ライフスタイル、文学、さまざまなジャン...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月26日

    身の回りにあるだろう個人的、社会的問題が本人視点、関係者視点から書き出されています。それを織り込んだパズルピースのようバラバラな並列世界がスピードを増しながら収束していく巧みな展開が素晴らしいです。一気読みしてしまいました。文章が美しくてスルスルと頭に入ってきます。面白かったです。

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月15日

    児童虐待、毒親、ハラスメント、ゲーム依存、ネット炎上など社会的なテーマを盛り込んだ内容ながらエンタメしており一気に読ませる。事実、深夜までかけて一晩で読んだ。

    ただどれも表面的に触れるのみで深堀りされないのが残念。本書のもっとも大きな関心事であるはずのセクハラ、小児性愛、その背後にあったと思しきネ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月27日

    帯で書かれている単語については大小の程度はあるにしろ、起きてしまった事象とそれに対する判断を随所随所で問いかけてくる骨太な物語。
    あとこれだけ詰め込んでいるのにとっ散らかってないのはすごい。

    0

    Posted by ブクログ 2023年06月18日

    オンラインゲームをやったことがないのだが、結構その場面が好きだった。それも含め、現代社会のあらゆる問題がてんこ盛りになっていた。しかし詰め込んだという感じではなく、でも次々に展開して、どんどん読み進めていけるのだが、途中で状況が厳しくなると休憩が必要になったりもした。
    総合出版社を舞台にしているのも...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月18日

    オンラインゲームの話いいよねーと思って読んでいたらそれだけではなく、いろんなテーマが詰め込まれていた。知らず知らずの内に物語にひきこまれる。

    オンラインゲームとは不思議なもので、リアルではないが、一緒にパーティーを組んでいる仲間は確かに現実に存在している。
    ゲーム上でのキャラクターを誰が操作してい...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文芸単行本 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング