中島作品一覧

非表示の作品があります

  • 伊集院大介最後の推理
    -
    1巻495円 (税込)
    著者逝去の前年の作品を含め、単行本未収録の伊集院大介シリーズ5編を収めた、文字通り大介最後の推理。 伊集院大介シリーズお馴染みのキャラクター、山科警視、森カオル、伊庭緑郎、滝沢稔ことアトムくんほか、『ほくらの時代』の栗本薫も登場する作品集。「月光座 金田一耕助へのオマージュ」では伊集院大介と金田一耕助が共演、「幽霊座」での耕助の推理をリスペクトを湛えつつ伊集院大介が新たに解き直すという趣向も。栗本薫逝去の前年に書かれた「誰でもない男——伊集院大介の秋思」など5編を収録し、伊集院大介の文字通り最後の推理を収める。 【著者】 栗本薫 1953年東京生まれ、2009年に病没。1977年に群像新人文学賞評論部門を、1978年に江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。1981年には吉川英治文学新人賞を受賞。小説は栗本薫名義で、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。正伝130巻、外伝21巻のグイン・サーガ・シリーズ始め、SF、ミステリー、時代小説、耽美小説などさまざまなジャンルに渡る400点を越える著作が刊行された。
  • 異世界賢者の魔族犯罪調査(1)
    2.0
    刑事として仕事が上手くいかない阿久津(あくつ)は異世界転生に憧れを持っていた。 そんな時、阿久津は事件に巻き込まれ瀕死の重体に。 しかし阿久津の前に現れたたのは、こちらの世界に憧れる?賢者で――。 賢者×刑事の異色バディが事件を紐解く!
  • 異世界転職アンデッドワークス 1巻
    5.0
    稲月恵充はブラックIT企業で酷使され過労死、と思ったら異世界に転生!「俺最強!」な展開とは程遠く、あの世のIT企業に強制的に就職することに…。ゾンビになった自分の体、同僚は個性どころか生態まで豊かなアンデッド。顧客は見覚えのあるモンスター…。今度の職場は死にたくても死ねません!世界・種族を超えたブラック企業奮闘記第1巻!
  • 異世界に落とされた…浄化は基本!【コミックス1巻&ライトノベル1巻合本版】
    -
    【「異世界に落とされた…浄化は基本!」コミックス1巻とライトノベル1巻を収録した合本版!】 もふもふは最高の幸せである! 無自覚な青年が伝説の魔獣パラダイスを満喫し尽くす、ほのぼの勘違いファンタジー!! ※本電子書籍は「異世界に落とされた…浄化は基本!」コミックス1巻とライトノベル1巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 異世界に落とされた…浄化は基本!@COMIC 第1巻(コミックス) 異世界に落とされた…浄化は基本!(ライトノベル) 【あらすじ】 しがない掃除屋を営む冴えない青年・天王翔はある日、異世界の勇者召喚に巻き込まれ、目を覚ますとそこは呪いに苦しむ動物たちが住む森だった。動物好きで優しい翔は、召喚で得た魔力で動物たちを次々と救っていく。結果、彼らに懐かれた翔はもふもふまみれの異世界での生活を楽しんでいく。だが、普通の動物と思っていた森の住民たちは、伝説のフェンリルやフェニックス、ドラゴンで、しかも彼らから主として慕われていることを翔はなぜか気づかない! さらには魔法で森への侵略者たちを無自覚にお仕置きしていることも……!! ――無自覚で勘違いしまくりの青年が、もふもふを満喫し尽くす、ほのぼのファンタジー!! 著者について ●ほのぼのる500 2018年5月より1作目としてWEB投稿サイトで連載スタート。王道の勇者物を書こうとしたのに、何故かざまぁな設定になると言う不思議。途中挫折をしかけたのですが、多くの方々に支えられ投稿を続け書籍化となりました。自分も周りも勘違いの連続、しかも知らない間に世界に影響を及ぼしていて!そんな世界を楽しんで下さい。
  • 異端審問官シャーロット・ホームズは推理しない ~人狼って推理するより、全員吊るした方が早くない?~
    4.0
    「人狼って推理するより、全員殺した方が早くない?」「そんなわけなくない?」 人に化け人を喰う怪異『人狼』が跋扈し、その魔の手に抗い『異端審問官』が戦いを繰り広げるイギリス。日雇いで働くジョンは仕事の最中、人狼を狩る異端審問官の少女シャーロットと出会い――そして殺されかけた。間一髪で本物の人狼を導き出したジョンはその観察眼を買われ、『推理しない』審問官シャーロットとバディを組むことに!? 最強の審問官を目指すシャーロットの猪突猛進ぶりに振り回されながら、ジョンは街の平和を脅かす人狼を暴き出す――! 思考ゼロ秒の人狼狩り少女と紡ぐ人狼×推理×バトルファンタジー、開幕!
  • 一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食を変えると心と体が変わり、毎日も変わる……。 著者自らの体験から生まれた、内側からととのう野菜のおかずと副菜、スープとみそ汁、そして元気とおいしさを下支えしてくれる手作りの発酵調味料など、全部で83品のヴィーガンレシピを紹介しています。 好みに組み合わせて献立仕立てで味わうもよし、忙しかったり食材がそろわないときは1品だけ作ってみるもよし、心と体が欲するまま、気負わず気軽に食卓に取り入れてみてください。 《CONTENTS》 ◎私の料理を支えるもの 「手作り調味料」 塩麹/しょうゆ麹/玉ねぎ麹/みそ 「基本のだし」 昆布だし 「基本のご飯」 玄米/分づき米ご飯/ハトムギご飯 「食材を生かす調理のコツ」 基本のごま和え/基本のきんぴら ◎春 目覚めのデトックスごはん 「菜」 たけのこのつくね/新じゃがだけのコロッケ/高野豆腐の照り煮/まるごと春キャベツのじっくり焼き/菜の花のナムル/春野菜とはっさくの塩麹和えetc. 「汁」 菜の花と生わかめのみそ汁/梅干しととろろ昆布のみそ汁/春キャベツとアスパラガスのみそ汁/甘々、新玉ねぎだけのポタージュ/甘々、新玉ねぎだけのポタージュ/新じゃがのターメリックポタージュ 「Special」 春の山菜いなり/ひよこ豆のみそカレー ◎夏 冷やしすぎないミネラルごはん 「菜」 みそラタトゥイユ/野菜のチョップドサラダ/切り干し大根のトマト煮/パプリカとピーマンの焼き浸し/きゅうりとオクラのとろとろ煮/夏野菜の梅マリネetc. 「汁」 ミニトマトとズッキーニのみそ汁/夏のネバネバみそ汁/きゅうりのみそ汁/ひよこ豆のミネストローネ/とうもろこしのスープ 「Special」 海苔のジェノベーゼ/ガスパチョそうめん ◎秋 内も外もうるおうごはん 「菜」 れんこんボールの豆乳煮込み/芽キャベツのくずあんかけ/大根のしょうゆ麹ステーキ/さつまいもとりんごの甘煮/大豆のみそ麻婆豆腐/かぼちゃと柿のサラダetc. 「汁」 秋の根菜たっぷりみそ汁/れんこんのすり流しみそ汁/山いものみそ汁/かぼちゃのポタージュ/里いものポタージュ 「Special」 秋の手作りピザ2種(れんこんのピザ/きのこのピザ) ◎冬 なかから温めるほっこりごはん 「菜」 じゃがいものみそグラタン/お豆のコロッケ/大和いものいそべ揚げ/にんじんのまるごとじっくりオーブン焼き/みそ漬けこんにゃくのフライ/小豆かぼちゃetc. 「汁」 ブロッコリーとじゃがいものみそ汁/大根おろしのみそ汁/長ねぎと油揚げの豆みそ汁/かぶと白菜の豆乳みそシチュー/春菊のポタージュ 「Special」 冬の野菜ちらし/みそラーメン 《著者プロフィール》 中島芙美枝 Fumie Nakajima 料理家。NYの大学を卒業後、10年以上にわたりテレビ・広告業界で会社員として勤務。 婦人科系のさまざまな疾患に悩む中で、根本的な体質改善を模索して食の道へ。 「やまと薬膳」オオニシ恭子氏に食養を学ぶ。 その後、日本の食文化や知恵を大切にしながら、おいしく、楽しく、美しい、「ほんもの」の食を提案するアトリエ「atelier MARU」 を主宰。 自然栽培の野菜と手作りの調味料を使ったお弁当やケータリング、社食、料理教室のほか、雑誌やwebでのレシピ提供、コラムの執筆など活動の場を広げている。 毎月第1金曜日に東京・表参道にてランチの提供を行う。 やまと薬膳上級修了、Naturopathic detox アドバイザー講座修了。
  • 位置情報ビッグデータ
    -
    スマートフォンが普及し、誰もが移動しながらフルにインターネットを使うようになった今、位置情報を活用したサービスが数多く生まれています。今後はウェアラブルコンピューティングも身近になり、ビジネスだけでなく、街づくり、災害対策にいたるまで、位置情報を必要とする領域は広がっていくでしょう。本書はそうした新世代のサービス創出に向け、注目される活用分野、知っておきたいルールや技術知識、注目のウェアラブルデバイスや未来型サービスの事例までを解説しています。業界のキーパーソンのインタビューも収録し、多角的な視点で位置情報×ビッグデータの可能性を展望します。

    試し読み

    フォロー
  • 一膳めし屋丸九
    完結
    3.5
    日本橋北詰の魚河岸のほど近く、「丸九」という小さな一膳めし屋がある。うまいものを知る客たちにも愛される繁盛店だ。たまのごちそうより日々のめしが体をつくるという、この店を開いた父の教えを守りながら店を切り盛りするのは、今年二十九となったおかみのお高。たとえばある日の膳は、千住ねぎと薄揚げの熱々のみそ汁、いわしの生姜煮、たくわん漬け、そして温かいひと口汁粉。さあ、今日の献立は?しあわせは、うまい汁とめし、そしてほんの少しの甘いもの。おいしくて、にぎやかで、温かい人情派時代小説。
  • 1日3分で変えられる!成功する声を手に入れる本
    4.0
    営業成績がいい人、プレゼンやスピーチで心動かされる人、人間関係が好転する人に共通する「声の波形」とは?自分の声の変化を「可視化」できる“声診断”ヴォイトレで仕事も人生もうまくいく!「声」を変えるだけで、約1000倍に売上アップした!パワハラがなくなった!等、実践者からの驚きの声が続々!画期的な3分間ヴォイストレーニングメソッドを公開した一冊。【声診断ソフトと3分間トレーニング音源付き】
  • いちにち8ミリの。
    -
    好きな美澄に会いたくて、1日8ミリずつうごく石と、その石と話のできる恋敵のペットの猿を描いた表題作。他2篇も、どこかにありそうで、どこにもなかったおとなの読む童話のような短編小説です。父・中島らもを超える物語の紡ぎ手の登場!
  • いちばんやさしいEC担当者の教本 人気講師が教える新任1年目に身につけたい実務と知識
    3.0
    EC業務の根本がしっかりわかる EC化率が伸び続け、成長する業界内で、「業務上、どうしても基礎を学ばなければならない」というEC担当者に向け、新任1年目に必ず知っておいてほしい「実務と知識」を網羅した教本です。EC業務全体のプロセスの中で、どんな部門にアサインされたとしても、自分の役割が他のメンバーにどのような影響を与えているのか全体を理解しながら、何をすべきか学べます!
  • いちばんやさしい Linuxコマンド 入門教室
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 これからLinuxを学ぼうという人にとって、一番戸惑うのがコマンド操作です。 最初は取っ付きにくいコマンドラインの操作ですが、ネットワーク経由で操作したり、複数のコマンドを繋いで利用したりと、コマンド操作はLinuxの醍醐味ともいえ使いこなせば極めて便利です。 本書では、Linuxやシェルの基本から、コピーや削除などのファイル操作、テキスト処理、パッケージ管理、ネットワークやシステム管理コマンドまで解説し、一通りの操作を学べます。 なお本書は、UbuntuやRaspbian(Raspberry PiのOS)などのDebian系の環境をベースにしつつ、CentOSなどのRed Hat系も考慮して、幅広い環境に対応しています。

    試し読み

    フォロー
  • 1話5分!12歳までに読みたい名作100
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「走れメロス」、「海底二万里」、「赤毛のアン」、「二十四の瞳」……世界と日本の名作100作品のエッセンスをギュッと凝縮しました。子どもたちの理解を助ける挿し絵入り。1作品が2ページにまとまっているので、短い時間ですらすら読めます。 国語力が全科目の基礎学力になり、人間力向上にもつながるということは、周知のこととなってきています。そして、その国語力アップに不可欠なのが読書。 本書は、子どもたちに読書の楽しさを伝える入門書です。12歳までにぜひ読んでもらいたい名作100作品を選定。低学年向け・中学年向け・高学年向けに分けて、代表的なエピソードを軸に、各作品2ページで楽しめるようにまとめました。挿し絵は親しみやすいアニメ風のイラスト。あらすじを読んで面白いと思った作品は、ぜひ原作にチャレンジしてみてください。 さらに巻末には、300冊のおすすめブックリストつき。小説だけでなく、伝記、古典、詩、自然科学など幅広いジャンルから、子どもの学力アップにとどまらず、感性を磨き、将来を豊かなものにしてくれる本を厳選しました。
  • 1コ下から、キスさせて。 1
    完結
    4.4
    全2巻484円 (税込)
    「私の住むこの海沿いの街には なんでもあるけど なんにもない」 さくらは、平凡な毎日を過ごす高校2年生。高校生活って、もっと自由で、華やかで、毎日がキラキラしてるものだと思ってた。でも実際は、全然そんなんじゃなくって… そんなさくらの前に突然あらわれた、1コ下の葵央くん。葵央との出会いで平凡だったさくらの毎日が、キラキラした世界に変わる―― 超ポジティブ男子と超ネガティブ女子の甘々青春リア恋ストーリーです!
  • 1週間でLPICの基礎が学べる本 第3版
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linuxの資格として広く知られているLPICですが、あまり知識の無いまま試験対策を始める人も多いのではないでしょうか。しかし、試験対策書は試験範囲についてのみ解説しているものが多く、初心者が理解するのは困難です。本書は、初心者がスムーズに試験対策を行えるよう、事前に基礎固めを行うためのLinux入門書です。試験情報や模擬問題も掲載しているので、資格取得を視野に入れた効率的な基礎学習が行えます。CentOSの仮想マシンをWebからダウンロードできるので、Linux環境の構築に戸惑う心配もありません。
  • 1分自己肯定感 一瞬でメンタルが強くなる33のメソッド
    3.2
    1巻1,100円 (税込)
    臨床心理学 脳科学 神経科学 行動科学 …… 科学と実践に裏づけられた スピード成長のスキルを公開! ★人間関係が劇的に変化する「メモ」 ★SNSを「最強の目標達成ツール」にする ★「学び」を200%結果につなげる「習慣」 ★ネガティブをポジティブに変換する「1分ノート」 ★夢は「あらかじめ〇〇する」とかなう ★超一流のマインドセットをつくる「食事術」 「自己肯定感」のハシゴを上るほど、 また1つ「なりたい自分」に近づく―― できることなら「今すぐに、ややこしい話抜き」で 自分を変える方法はないだろうか?  忙しい私たちに有効なのが、毎日「1分」自己肯定感を 高める時間をとること。 成功者は必ず日々「自己肯定感」のメンテナンスを行い、 試行錯誤し、失敗を成功につなげるサイクルをつくり、 長期的にズバ抜けた差を生み出しています。 本書では私自身の、のべ1万5000人にわたるコーチングの現場で、 大きな成果を上げているメソッドを厳選。 どれもが一生、あなたの折れない自信につながります。 ――著者・中島 輝(自己肯定感の第一人者/メンタルコーチ)
  • 1分で姿勢がよくなる!―――痛み、疲れ、病気、老化を遠ざける「姿勢矯正」体操!
    -
    健康でキレイになる抗重力姿勢のつくり方。 ■【姿勢矯正エクササイズ】の効果 【痛みしびれ】 腰や膝への負荷が減少し、痛みしびれを解消・予防します 【こり】 余計な筋肉を使う必要がなく肩などのこりがとれます。視力回復効果も。 【疲労】 エネルギーを効果的に使えるため、疲れにくくなります。 【免疫力】 免疫力が上がり、病気になりにくいカラダに変わります 【血流】 血液が循環し、冷えの解消やロングフライト血栓症などを予防します 【老化】 代謝能力が高まり、老化しにくくなります。 【転倒】 最もバランスがとれた状態になるので転びにくくなります。 【美容】 アンチエイジング効果で、ハダにハリやツヤが出やすくなります。 いい姿勢とは重力の影響を最も受けない状態、 すなわち最小限の力で頭蓋骨から背骨までのバランスがとれている状態のこと。 これを実現することで、さまざまな健康上の問題を解決する。 スマホによる姿勢の悪化の解消法、 雪道で転ばない歩き方、1分で視力が回復する方法など、小ネタも満載。 ■目次 ●プロローグ 一流の人は、なぜ姿勢が良いのか? ●第1章 よい姿勢は、老化を防ぐ ●第2章 疲れにくい、老いにくい体になるたった一つの習慣 ●第3章 よい姿勢が、エネルギーを増やす ●第4章 姿勢と脳はつながっている ●第5章 抗重力姿勢は、がんを予防する ●エピローグ 高齢化と被災地の現状から見えてくる日本人の健康 ■著者 岩井光龍(イワイコウリュウ) 愛和整骨院鍼灸マッサージ院・整体院グループ代表。 鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師。愛知県生まれ。 1989年以降、東洋医学・西洋医学・古流整体術・カイロプラクティック・オステオパシー・アユルベーダ・チベット医学など 古今東西の治療理論と実践研究、そして延べ30万人以上に及ぶ臨床データをもとに独自の「AMS療法(メソッド)」を考案する 中島旻保(ナカシマフミヤス) 米国連邦政府公認ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)。 中島カイロプラクティックセンター院長。ゲノムドクター認証医学会資格。 富山県生まれ。米国アイオワ州パーマーカイロプラクティック(医科系)大学卒業。 その間、解剖学・神経学などの基礎医学をはじめ、小児科学・産婦人科学、その他心理学など幅広く習得。 さらに卒業後教育にて、臨床診断学・X線学を専攻、独自の自然医療を確立・実施する。 元内閣総理大臣・中曽根康弘氏のホームドクターを務めるなど、 政財界、芸能界、スポーツ界をはじめ医師などからも絶大な信頼を得ている。 診療の傍ら講演、雑誌や医学誌への執筆など幅広く活躍中。日本カイロプラクティック評議会会員。日本統合医療学会代議員 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 5日間でJavaとC#を同時に学ぶ本
    -
    実はよく似ている「Java」と「C#」 一度に二つの言語を習得できます! 「安藤啓太」と「中島先輩」の会話を軸に、読みやすく軽快に学ぶことができます。 1日目 JavaとC#の概要と開発環境の構築 2日目 データ型、分岐、繰り返し 3日目 クラスとインスタンス、配列とジェネリクス 4日目 アクセサ、プロパティ、継承、例外処理etc. 5日目 少し発展的な話題。デリゲートやラムダ式etc.
  • 5日間で学ぶPython AIプログラミング編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 scikit-learnを使って、人工知能プログラミングが基礎から学べる! ニューラルネットワークを作成できるようになれれば、人工知能プログラミングがグンと身近になります。 本書は人工知能プログラミングに必要な「機械学習」の用語解説やプログラミング環境の準備など、基礎から丁寧に解説。ニューラルネットワークやk平均法などのプログラミングを体験できます。
  • 5日間で学ぶPython スクレイピング編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットから欲しい情報を抽出するスクレイピングのスキルは、誰にとっても役立つもの。 不動産会社勤務の真面目な山本慎吾君と、アイドルグループ魚籃坂256(ぎょらんざか256)に所属する田中千里ちゃんが、5日間でスクレイピング(Webページからデータを抽出すること)のプログラムの作成ができるようになる物語です。 HTMLの基礎から順番に解説していきますので、初めての読者でも理解がしやすいようになっています。 Pythonで使える便利なツールも紹介します。
  • 5日間で学ぶPython 基礎プログラミング編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストーリー仕立てで学ぶPythonプログラミング入門! 不動産会社勤務の真面目な山本慎吾君と、アイドルグループ魚籃坂256(ぎょらんざか256)に所属する田中千里ちゃんが、5日間でPythonプログラミングの基礎を学びます。 関数や制御文の基本などを順番に理解していき、最終的には簡単な「スクレイピング(Webページからデータを抽出すること)」のプログラムを作ります。
  • ITSUKI 死神と呼ばれた女
    -
    脚本界の名匠、入魂のエンタテインメント巨編 「年上の女が憧れなんスよ。駄目ですか。ラブしてくれませんか」 周囲の大事な人が次々と死んでいったことから、死神と呼ばれてきた人妻、斎(いつき)。冷え切った夫との生活に倦んでいた時、しなやかでいて荒々しい筋骨と濃密な体臭をまとった男・志田に出会う。 思いがけず落ちた年下男との恋、そして第三の男の登場。天国とはかくやと酔いしれる斎。しかしその恋と性愛が巻き起こしたさざなみは、次第に大波となって、裕福な病院長一家に集う女たちを巻き込んでいく――。その果てに惨劇と憎悪の宴が幕を開けた! 氾濫する美意識と諧謔で描く、生と性、死と詩のジェットコースター・ロマンス小説! ※本作品は、週刊文春、Kindleで連載された「真・天国の恋」を改題、大幅に加筆修正したものです。
  • 稲むらの火の男 浜口儀兵衛
    4.0
    1巻1,265円 (税込)
    【小学上級から】 ◯国語の教科書で取り上げられた「稲むらの火」。その史実を描いた「安政南海地震津波の図」をカラー口絵で紹介! ◯浜口儀兵衛が生きた時代、日本では何が起きていたのか。彼の生涯を物語で楽しみながら、巻末の年表で幕末から明治の初めの歴史も学べます。 小学5年生の国語の教科書(光村図書出版)の『百年後のふるさとを守る』で紹介された、稲むらの火のエピソードをごぞんじですか? 安政元年(1854年)に起きた大地震、それによる津波から村人たちを救うために稲むらに火を放ち、大勢の命を高台へと誘導したのが浜口儀兵衛(後に浜口梧陵と名乗る)という人物です。 授業で教わるような幕末の偉人でありながら、稲むらの火のエピソード以外、浜口儀兵衛について学習する機会はほとんどありません。この本では、現在も続いているヤマサ醤油の跡とりとして生まれながら、丁稚奉公からスタートし、経営者となってからも勝海舟や佐久間象山といった幕末の知識人たちからとの交流を深め、世界の中で日本がどのような位置づけにあるのかを学んで、村人たちに教育の場をつくろうとした姿をいきいきと描きました。そうした意欲にあふれた人物だったからこそ、稲むらの火のときのことを教訓に、百年後のふるさとを守ろうと、当時としてはとてつもない規模の防波堤を築くことができたのでしょう。 これは知られざる幕末の偉人、浜口儀兵衛について物語のかたちで、すいすい読める読み物です。 稲むらの火の舞台となった安政南海地震津波が描かれた図をカラー口絵で紹介するとともに、浜口儀兵衛が生きた時代に何が起きたのか、巻末に年表をつけました。幕末から明治の初めにかけての歴史も学べてしまう一冊です。
  • いぬ 1
    完結
    4.4
    愛犬のビリーが死んでしまった清美。ビリーに自分の自慰行為を手伝ってもらっていた清美にとっては、大きな痛手となる。恋愛感情は十分に持ち、彼氏もいる清美だが、彼氏を性欲の対象とすることが出来ない。清美にとって性欲の対象とすることが出来るのは、自分とは何も関係のない中島のような人なのである。ある日、清美のことが好きな中島は、清美に勇気を出して話しかけるのだが、中島を見ると頭がHモードに切り替わってしまう清美の犬の代わりの役割をさせられてしまう。初めは清美の彼氏になれたのかと浮かれる中島だが、「中島くんは犬かな」と言われ、さらに清美には彼氏がいることを知り、自分は清美にとってどのような存在なのか分からなくなってしまう。
  • いのちか原発か
    4.0
    原子力にNOを突きつける不屈の研究者と、世界一の「原発銀座」若狭で反対運動を続ける反骨の僧。二人にしか語れない反原発“直言”対談。「フクシマ」後の世界をどう生きるか。

    試し読み

    フォロー
  • いのちの政治学 リーダーは「コトバ」をもっている
    4.8
    なぜ日本の政治家は、ペーパーを読み上げるだけで、表層的な政策論しか語れないのか。誰もが「いのち」の危機に瀕している今こそ、態度や存在から湧き出る「コトバ」によって人々に平穏をもたらすリーダーが、「いのちの政治」の実践が、必要なのではないか。聖武天皇、空海、ガンディー、教皇フランシスコ、大平正芳――5人の足跡を追い、残した「コトバ」を読み解く。さらに芸術家、文学者、現代の政治家たちとの比較や分析を行いながら、縦横無尽に語り尽くす徹底対談。
  • 異文化夫婦
    4.0
    妻は愛がないと嘆き、別れたいという。しかし言葉の裏に、別れたくないという気持ちが透けて見える。史上最悪の夫婦、すれ違う世界感。愛と依存の連鎖はどこまで続くのか――。
  • Event-B:リファインメント・モデリングに基づく形式手法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 論理的なバクを発生させない形式手法!!Event-Bは、パリ地下鉄、ニューヨーク地下鉄、バルセロナ地下鉄、ドゴール空港のシャトルの無人運転を成功に導いた、J.R.アブリエル氏が考案した新しい形式仕様言語である。Event-Bは、仕様記述の単位をイベントとし、基礎となる集合論などはBメソッドの考え方を継承する。本書は、Event-Bの入門書である。また実際に利用するための仕様構築統合環境として、RODINプラットホームの利用方法を解説する。具体的に学べるよう図書館の事例や、組込みとして自動車のドアロック・システムを紹介している。形式手法や、形式仕様言語を学ぶ技術者や研究者には最適の書である。
  • 今すぐ使えるかんたんPLUS+ HTML5&CSS3 完全大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HTML5の要素とCSS3のプロパティに関する情報を,コンパクトなサイズにまとめました。よく利用される要素やプロパティを重点的に解説していますので,これから学習を始める人はもちろん,仕事でHTMLやCSSを使っている人にも役立つ内容です。必要な情報を探しやすいよう索引機能も充実! 本書を手元に置いておけば,「この要素はどうやって使うんだったかな?」というときにすぐに調べられます。お勧めの1冊です。
  • イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 天気のしくみ
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ 身近なのに意外と知らない、天気のナゾがスッキリわかる! 「天気」の基礎知識から最新研究まで、気になるあれこれを紹介! +─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ 人気の「知識ゼロ」シリーズ第10弾! オールカラー&イラスト図解で、知識ゼロでも楽しく天気のしくみがわかります。 【テーマ例】 ・どうして「天気」は移り変わっていく? ・晴れ、雨、くもり... 「天気」はどう決めている? ・急な大雨の理由は? 「夕立」と「ゲリラ豪雨」 ・「雪の結晶」はなぜ六角形になる? ・実は危険? 積乱雲の中の世界 ・いつも吹いている...? 「風」の生まれるしくみ ・「虹」はどうやってできる? ・天気はどうやって予想している? ・「降水確率」ってどう求めているの? ・台風の進路はどうやって予測している? ・夜や朝の冷え込みの原因? 「放射冷却」のしくみ ・「エルニーニョ現象」って何? ・「オゾンホール」ってどんなもの? ・人工降雪ってどうやってできるの? など 【目次】 1章 知りたい! 天気のしくみあれこれ 2章 なるほど! 天気予報のしくみ 3章 もっと知りたい! 空と気象のあれこれ 特集 写真で見る 空と天気 特集 もっと知りたい! 選んで天気 特集 明日話したくなる 天気の話 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • イラスト図解 よくわかる気象学【実技編】
    -
    1巻3,465円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、気象学をわかりやすく解説することで定評のある中島俊夫による、待望の実技試験問題の解説書です。頻繁に出題される気象現象について、過去問題をていねい解きながら、やさしく解説しています。これから気象予報士試験を受ける方も、諦めかけている人も、ぜひ、本書を読んでみてください。
  • イラスト図解 よくわかる気象学 第2版
    4.0
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、断熱変化や温位などの、理解しないと合格できないポイントや、コリオリ力や渦度などのポイントを、やさしく解説しています。素朴な疑問に親しみやすく答えながら、細かい過程ごとにイラストを用意し、1つ目のステップがわかったら、次のステップに進む要領で、本当に丁寧に解説しています。
  • いろはにキモノ Vol.4
    -
    1,630円 (税込)
    年末年始は、きものでお出掛けしたくなる時期。そんなとき手にとっていただきたいのが「いろはにキモノ vol.4」です。きもの専門誌「美しいキモノ」増刊で、気軽にきものを楽しむためのスタイル・マガジン。今号は、人気モデルによる紬と小紋の着回しコーデ、自分でできるきものヘア、IKKOさんの着こなし紹介&悩み相談室、ネットショップで揃える、きもの+帯で5万円前後のお買い得コーデ、注目の若手俳優・高杉真宙がきもので登場など、盛りだくさん。着つけ特集は初歩から二重太鼓まで丁寧に解説、動画も見られます! この一冊できものライフがすぐに始められる、お役立ちマガジンです。 目次 巻頭エッセイ きものは難しいか 中島京子 堀北真希さんがキュートに着こなす きものは私のお友達 週末のお出掛け着回し大作戦 安くて可愛いきものスタイル 普段着の更衣マイルール TPO別 きものREAL STYLE 初めての呉服屋さん 寒い冬でもあったかおしゃれコートで出掛けよう! うるわしきもの男子 きものに合うバッグ&ぞうり そうだ! IKKOさんに訊いてみよう 自分でできる簡単・きれいな「ミディアム&ロング まとめ髪」 ビーズで作る「帯留&羽織紐」 プロに教わる 自分でできるきもののお手入れ 動画を見ながらレッスンできる 簡単キレイな自分着つけ インフォメーション 読者プレゼント フォーマルの装いはTPOに合わせて 初心者のためのきもの用語事典 協力店リスト

    試し読み

    フォロー
  • インスタで夢を叶えた50人のやり方を1冊にまとめました。
    3.5
    総フォロワー数、285万人(2023年2月現在)が大活躍! 日本最大級のインフルエンサーの学びの場、 TOKYOインフルエンサーアカデミーの 学長・中島侑子氏があなたの夢を叶えます! =========== インスタと夢がどう関係するの? と不思議に思われるでしょうか。 今の時代、無名の私たちが、 有名企業のようなバックグラウンドもなしでパワーを持つための 最強のツールこそ、インスタグラムです。 パワーとは「発信力」と「影響力」です。  ーー「はじめにより」 =========== 本書では、TOKYOインフルエンサーアカデミーですでに学んできた 50人のバックグラウンドや夢の叶え方、発信ノウハウを大公開! すでにインスタや発信に慣れている人はもちろん、 スマホ操作もよくわからない人、 夢や本当にやりたいことがわからない人、 にとっても「これならできそう」「私もこうしたい」という ヒントの宝庫です。 実際に人生を変えた人の事例を伝えると、 自分が何をしたかったのか、しっかりとイメージできるようになります。 ・7人の子を持つシングルマザーが、有名女性誌の読者モデルになった! ・70歳で閉鎖寸前の料理教室が、全世界に講師を輩出した! ・借金200万円の人が、年商6000万円の社長になった! ・会社員が、顔出しなしで起業して月商200万円稼いだ! ・インスタが苦手な主婦が、月1回は家族5人旅行の招待が来る! 「私も変われるかも! 私にもできそう!」という ビフォーアフターを紹介しています。 自分の存在意義、やりたいことを見つけて輝いていく、 人生を自分で変えてくためのエッセンスが詰まった1冊です。
  • インターネットは自由を奪う 〈無料〉という落とし穴
    3.0
    自由でオープンな場として構想されたインターネット。だが今や、巨大企業が金を稼ぐ領地と成り果てた。人々の全ての行動を記録し、マネタイズするネット上でささやかな自由を満喫するだけでいいのか。IT産業の内部を知りつくす企業家・作家が解決策を提案!
  • インテリジェンス読書術 年3000冊読破する私の方法
    3.3
    「本」は1ページ目から読むな! 知的生産リーディングのすすめ。人気ブログ「通勤快読」、勉強会「毒書人倶楽部」主宰者が「大人の本の読み方」を指南!
  • インディペンデント 女性が自分の力で自由になる方法
    3.5
    これは、インスタグラムの本であり、インスタグラムの本ではありません。 著者が今までいかに「発信」することで、大胆に人生を切り開いてきたか、 緻密な戦略の下、自分自身をブランディングすることで自分らしく生きる「自由」を手に入れてきたか、 独自の方法論を解説しています。 会社員、主婦、フリーランス、学生などなど…… あらゆる立場の女性に読んでほしい、自由を手に入れるための指南書です! 「勇気を出して情報を発信し始めたら、瞬く間に世界が変わっていった!」 インスタグラムで発信することによって、オリンピック関連の仕事やミセスコンテストの 世界大会にアジア代表で出場など、次々と夢を叶え、自由を手に入れた著者。 自らの経験から、今と少しだけ違う世界を手に入れたいと思っている女性に勇気を与え、 短期間で人生を劇的に変えるための方法を示す。
  • インドビジネス40年戦記 13億人市場との付き合い方
    3.0
    インド人はなぜ世界企業のCEOになれるのか? インド人はなぜ考え方をころころ変えるのか? インド人を「頼れる友人」にするには何が大切なのか? 商社マンとして40年にわたってインドビジネスにかかわり、 現在はインドに在住して現地で「師」と慕われる著者が、 自らの実体験を振り返りながら、インドビジネスを成功に導く鉄則を解説。 ■本書「はじめに」より 私たち日本人には、インド人の思考パターンや行動パターンはなかなか理解しがたいところがある。 道を尋ねると口から出まかせを言い、お金を貸すと返してくれないことも珍しくない。 「考え方をころころ変える」「約束を守らない」「その場しのぎ主義」と見えることもよくある。 一方、日本でインド人の優秀さが語られることも増えている。特にビジネスの世界においては、 インド人の活躍が目立っていることはまぎれもない事実である。世界的な大企業のCEOに就任する インド人が増えていることは、その象徴であろう。 私たち日本人は、インドの人々のことをあまりにも知らない。 約束を守らないインド人と、世界企業のCEOになるインド人と、どちらが「本当のインド人」なのであろうか。
  • 院内カフェ
    3.6
    ロングセラー『漢方小説』の著者が、中年期の身体や心模様を軽妙なタッチで描き、気持ちがほっこりなごむ傑作。総合病院のカフェを舞台に、不妊の夫婦、患者との関係を模索する医師などが、治療とは何かを問いかける。
  • インフラCI実践ガイド Ansible/GitLabを使ったインフラ改善サイクルの実現
    5.0
    クラウド時代に適合した 新インフラ管理のベストプラクティス! 構成自動化ツールや仮想化/クラウドなどの技術が普及し、Infrastructure as Code(コードとしてのインフラ)が現実になりつつあります。インフラの定義をコード化できるようになると、今度はそれらを適切に管理し、最新状態を保持し、確実に本番システムに適用できる手法が求められるようになります。 本書では、こうしたインフラの管理のためにCI(Continuous Integration:継続的インテグレーション)の技術を適応させる方法を紹介します。これにより、システムの変更を継続的に維持できる管理サイクルの実現を目指します。 【本書の特長】 ・新しいタイプのシステムインフラと、旧来のインフラ管理の問題点 ・インフラ管理にCI手法を応用するメリットと適用のためのポイント ・実際のシステムを前提としたベストプラクティスをサンプルとして紹介 ・AnsibleとGitLabをはじめとしたさまざまなOSSを活用 ・インフラのための設定の管理と本番システムへの適用までをサイクルとして実現 ・システムテストを自動化 ・現場のシステムに組み込むためのさまざまなTIPSを紹介 本書では、全体を通じて一貫したサンプルを紹介し、実際にダウンロードして試せることを目指しました。現場のさまざま条件や背景を越え、ツールとして広く使えるような手法の提供を目指しています。 新しいシステムインフラに関わる知識とノウハウを手に入れられる解説書です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • インボイスにそなえる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年10月に導入されるインボイス制度ですが、そもそもどんな制度か知られていないのが現状です。本誌では、税制や経理のプロでなくても理解しやすいよう、マンガや図解でとにかくわかりやすく見せます。すでに導入に向けての準備は進んでおり、仕事上ある程度でも把握しておきたい、話題になっているから概要だけでも知っておきたい人におすすめです。
  • ウィンター・ガーデン
    4.8
    「雪は天から送られた手紙である」この言葉からの啓示をうけて制作、上演された、中島みゆき11回目の「夜会」を13編の歌詞と50編の詩で完全に再現した、著者初のオールカラー詩詞集! (本書はカラーの大型端末で閲覧いただくのに最適な内容になっております。)
  • Windowsアプリを5日で作れる本(日経BP Next ICT選書)
    -
    Visual C#を使ってWindowsアプリを作る方法を“超基本”から解説する入門書です。「計算アプリ」「おみくじアプリ」「じゃんけんアプリ」「星座占いアプリ」といったサンプルアプリを作りながら、プログラミングの基礎を身につけます。対話形式で解説が進むので気軽に読み始められる本です。 ※日経ソフトウエア2014年10月号付録を電子書籍化しました
  • 上杉謙信
    3.3
    時は永禄4年正月、上州厩橋の城内で小田原攻略の大策の途中である。そこへ、積年の宿敵、武田信玄の軍が北へ移動しているとの情報が入る。思わぬ裏切りに憤った謙信は、川中島へと足を向けた。
  • 上杉謙信
    -
    好敵手、武田信玄との川中島の戦いをメインに描く。ストイックな謙信、深謀遠慮な信玄との駆け引き。戦国最強の武田軍団に挑む。「上杉謙信」他「鼻かみ浪人」を収録。野放図な不破数右衛門は野太い野生児。度重なる失敗にも関わらず、それを許し続けたのは浅野内匠頭だった。赤穂浪士の一人、不破数右衛門。
  • 上杉謙信
    4.5
    越後侵略を目論む宿敵・武田信玄との川中島合戦、関東管領・上杉家の名に懸けた関東制覇と北条氏康との戦い、そして新興勢力・織田信長の撃破と、その神懸り的な戦術で越後の虎と恐れられた上杉謙信の、常に「義」を規範として戦った清廉なる生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 上杉謙信の生涯「1越後統一・2関東管領・3川中島、対織田」
    -
    信仰に厚く穏やかな生活を望みながらも、戦場においては鬼神の如し。相反する資質をもった上杉謙信。その生涯は合戦に東奔西走する日々だった。たび重なる内紛や関東出陣、そして武田信玄。果てることのない合戦を、義のために戦い続けた、上杉謙信全記録。
  • うき世櫛
    3.9
    十五にして両親を失った結は、長屋で首を括ろうとしたところを元芸者の女髪結い・お夕に救われた。ほかに生きる道のない結は、自分の不器用さを恨みながら、お夕のもとで修業に励む。だが、贅沢を戒めるお上は、女髪結いの取り締まりを厳しくするばかり。はたして師弟は江戸の女の幸せを守りぬけるのか!? 気鋭が描く傑作時代小説!
  • ウケる!発想術 「平凡」の壁をやぶるアイデア全カタログ
    -
    アイデアは発見するものだ!――言うは易く、行うは難し。アイデアや発想は突然、地から湧き、天から降ってくるものではないと考えている人は多いだろう。しかし、どんどん発想が湧いてくる方法もあれば道具もあるのだ。アイデアが閃かない人はこの方法を知らないだけのこと。方法と道具さえあれば、だれでも今日から天才アイデアマンに早変わりだ。

    試し読み

    フォロー
  • 宇治拾遺物語
    4.0
    全一九七話からなる、鎌倉時代の説話集。仏教説話・世俗説話・民間伝承に大別され、類纂的な今昔物語と共通の説話も多いが、より自由な連想で集められている。底本は宮内庁書陵部蔵写本。重要語句索引付き。
  • ウソつきの構造 法と道徳のあいだ
    -
    これほどのウソがまかり通っているのに、なぜわれわれは子どもに「ウソをついてはいけない」と教え続けるのか。この矛盾こそ、哲学者が引き受けるべき問題なのだ。哲学者の使命としてこの問題に取り組む。
  • うそつきロボットver1.1[単話版]
    完結
    -
    うそつきロボットと、嘘を見破るロボットが勝負をすることになる。 負けた方は壊されて廃棄されてしまう。 ロボットたちはどうやってこの場を切り抜けるのか? ーーー舞台から降りること、問いを相対化すること、前提を無効化すること(SF小説家・樋口恭介) ※本作は「うそつきロボット クリスティーヌ中島自選集(2) 」内の「うそつきロボット」をリライトした作品です。
  • 和歌でない歌
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • Ubuntuサーバー徹底入門
    -
    最新の18.04 LTSに対応!サーバーとしてのUbuntuを基礎から徹底解説 Linuxをサーバーとして活用するのはクラウドサービスの普及により、以前よりハードルが低くなってきています。 特にUbuntuはAmazon AWS、Microsoft Azure、Google Cloud PlatformといったクラウドにおけるゲストOSとして認証を受けており、それらのクラウド上で利用することができます。 また、IoTで使用されているOSがデフォルトとしてUbuntuがインストールされていることが数多くあります。 一方で、Ubuntuデスクトップ版はデスクトップ環境がインストールされますが、サーバー版はGUI環境がインストールされていません。 Ubuntuサーバーを使用する場合ユーザーはコマンドを使って操作することになり、入門者にとってはやや扱いにくさがあります。 この書籍では、Ubuntuサーバーのインストールからはじまり、パッケージの管理から代表的なアプリケーションの設定まで、 Ubuntuをサーバーとして活用したい人に向けて基礎から徹底的に解説をしています。 本書は『CentOS徹底入門』、『Linuxサーバーセキュリティ』等でご好評いただいている執筆者の中島能和氏が執筆しています。 2018年4月に2年ぶりにリリースされた長期サポート版のバージョン18.04に対応していますので、これから入門する方におすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • うまくいっている人がしている 自己肯定感を味方にするレッスン
    3.3
    幸せに生きるために必要なのは「自己肯定感」。「いつも元気!」「前向き!」であればいいのですが、晴れの日があれば、雨や曇りの日があるように、自己肯定感も日々上がったり、下がったりします。それは自然なことで、大切なのは、自己肯定感が高いときも低いときも、「これが今の私だ」と受け入れられること。そして予測不能なこれからの時代に必要なのは、やみくもに上を目指すことではなく、自己肯定感を味方にすること。大丈夫、あなたは一人ではありません! 心理カウンセラーであり自己肯定感の第一人者である著者があなたを全力でサポートします! 〈主な内容〉●迷ったりブレたり回り道したほうが、毎日は輝く ●「好かれる人」ではなく「一緒にいてラクな人」を目指す ●「自分らしく」より「人間らしく」を大切にする ●「やりたい」と思ったら1秒で取りかかる ●うまくいかなかったときはやる気が出るまで待つ ●何も考えない真っ白な時間を作る……。
  • 海の隼 <下> 参謀・三浦按針(ウイリアム・アダムス)
    -
    家康を天下人にした〝戦国最強の助っ人〟~24年ぶり、待望の復刊~ 1600年に流れ着いた一隻の船──命からがら漂着した乗組員の一人がウイリアム・アダムスだった。日本に足を踏み入れた最初のイギリス人となった彼を待ち受けていたのは、戦国の世。それは「関ヶ原の戦い」の半年前のことだった!徳川家康との運命的な出会いをきっかけに、アダムスは日本の行く末を大きく変える時代の大波に呑み込まれていく。家康の天下獲りと新しい国づくり、旧教と新教の戦い、そして世界戦略・・・。〝三浦按針〟として異国で生き抜いた男の波乱の人生を活き活きと描いた大島昌宏の傑作歴史小説、24年ぶり待望の復刊! 【目次】 第七章 平戸オランダ商館 第八章 ノバ・イスパニア 第九章 祖国との絆 第十章 大坂の陣 第十一章 落日 終章 残照 参考文献 初版あとがき 【著者】 大島昌宏 1934(昭和9)年、福井市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。広告会社に勤務し、数多くのテレビCMの企画制作を手掛ける。1992(平成4)年『九頭竜川』(現在「つり人社」から刊行)で第11回新田次郎文学賞を受賞。1994(平成6)年には『罪なくして斬らる 小栗上野介』で第3回中山義秀文学賞を受賞。主な著書に『北の海鳴り 小説・中島三郎助』『幕末写真師 下岡蓮杖』『そろばん武士道』『結城秀康』『炎の如く 由利公正』などがある。1999年12月没。生誕90年・没後25年に向けて、電子書籍による復刊が進んでいる。
  • 海の隼 <上> 参謀・三浦按針(ウイリアム・アダムス)
    -
    家康を天下人にした〝戦国最強の助っ人〟~24年ぶり、待望の復刊~ 1600年に流れ着いた一隻の船──命からがら漂着した乗組員の一人がウイリアム・アダムスだった。日本に足を踏み入れた最初のイギリス人となった彼を待ち受けていたのは、戦国の世。それは「関ヶ原の戦い」の半年前のことだった!徳川家康との運命的な出会いをきっかけに、アダムスは日本の行く末を大きく変える時代の大波に呑み込まれていく。家康の天下獲りと新しい国づくり、旧教と新教の戦い、そして世界戦略・・・。〝三浦按針〟として異国で生き抜いた男の波乱の人生を活き活きと描いた大島昌宏の傑作歴史小説、24年ぶり待望の復刊! ※楽天Kobo電子書籍Award 2024入賞 【目次】 序章 第一章 漂着 第二章 その前夜 第三章 関ヶ原決戦 第四章 旗本・三浦按針 第五章 海隼丸 第六章 パタニ 【著者】 大島昌宏 1934(昭和9)年、福井市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。広告会社に勤務し、数多くのテレビCMの企画制作を手掛ける。1992(平成4)年『九頭竜川』(現在「つり人社」から刊行)で第11回新田次郎文学賞を受賞。1994(平成6)年には『罪なくして斬らる 小栗上野介』で第3回中山義秀文学賞を受賞。主な著書に『北の海鳴り 小説・中島三郎助』『幕末写真師 下岡蓮杖』『そろばん武士道』『結城秀康』『炎の如く 由利公正』などがある。1999年12月没。生誕90年・没後25年に向けて、電子書籍による復刊が進んでいる。
  • うるさい日本の私
    3.8
    家を一歩出れば、町に溢れる案内、呼びかけ、注意。意味も効果も考えず、「みんなのため」と流されるお節介放送の暴力性に、哲学者は論で闘いを挑む。各企業はどう対処したのか。自己反省も掲載した名エッセイ!
  • 売れる営業マンの「しないこと」リスト 「断る」「見切る」「諦める」……成果が上がる営業ルール
    -
    一つ「しない」ごとに、大きなリターンがある! ◎「売れない」と口にしない◎お客の「御用聞き」にならない◎「他社商品の悪口」をいわない◎「一人の客に固執」しない◎「決定権のない人」と何度も会わない◎「自己紹介」や「礼状」をおろそかにしない◎「売ったら終わり」にしない商談、アポ取り、接客……あなたの「売り方」を劇的に変える、48の「しないことリスト」

    試し読み

    フォロー
  • 運動・からだ図解 新版 生理学の基本
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、医師、看護師などはもちろん、スポーツトレーナー、鍼灸師、柔道整復師など、医療&スポーツ関係者に必須の知識『生理学』をビジュアル的にイメージしやすいオールカラーの精密なイラストで分かりやすく解説します。 また、医療やスポーツの現場における話題を紹介するコラムも充実。
  • 運に愛される人
    3.5
    あなたは自分を「運に愛されている」と思いますか? 運のよしあしや強弱、あるいはついている・ついていないなどよりも大切なこと。 それは「運に愛されること」、そして、「自分は運に愛されていると思えるかどうか」だと著者は言います。 著者はこれまでの人生で、他人から見たらまさに「アンビリーバブル」な出来事ばかりが起きてきた人物。宝くじが当たるよりも確率的にありえないラッキーがあれば、一見「どん底」のアンラッキーが実はとんでもないラッキーへの始まりだった……というエピソードをいくつも持っています。 そんな著者は、自身はスピリチュアルな世界とは無縁ながら、そういった世界に属する人たちが会ったとたんに口を揃えて「エネルギーが人並み外れている」「オーラがものすごい」「見えない力に強く守られている」、そして「運に愛されている」と驚くほどの人。 本書は、そんな著者のものの見方や考え方、行動のしかたを参考にして自分の中に取り入れることで、自分もまた「運に愛される人」になろう、というコンセプトのもとにつくられた本で、著者が普段から実行している37のシンプルな習慣が紹介されています。それらを身につけてゆくことで、運に愛され、すべてがうまくいく流れの中に身を置くことができるようになるはずです。 トップアスリートから一流アーティスト、トップモデル、事業家、貴族まで、世界中のセレブと交流があり、仕事と遊びを楽しみ、多くの仲間とそして自由な時間を持つベストセラー作家中島薫の、待望の新刊! これを読んだ瞬間から、あなたの人生は激変しはじめます!
  • 映画『プロメア』脚本集 アニメ映画のシナリオができるまで
    3.0
    1巻2,090円 (税込)
    大ヒット劇場アニメーション『プロメア』の脚本が、初期アイデアから最終決定稿に至るまで、どのような変遷をたどったかを記録した制作ドキュメンタリー。『プロメア』脚本を「初稿」「改訂第1稿」「シナリオ決定稿」の3パターンを完全収録するとともに、企画の立ち上げから脚本改稿におけるエピソードや意図などを、今石洋之監督と脚本家の中島かずき氏の対談形式のインタビューで振り返る。インタビュー及び構成はアニメ評論家の藤津亮太氏。
  • 盈虚
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 営業は「自己暗示」でうまくいく―――眠っている才能の見つけ方
    -
    営業の仕事がつらい。何をやってもうまくいかない――。 そんな時は、知らず知らずのうちに自分で心にブレーキをかけている可能性大。 自己暗示を使って、心のブレーキを外し、営業の才能を引き出す方法を紹介。 自己暗示をすれば・・・ ・アイデアがドンドン湧いてくる ・柔軟性が発揮できる ・記憶力が上がる ・幸福力が上がる ・営業力が上がる ■「悩める営業マン」3000人が続々成功 眠っている才能の見つけ方  営業職に選ばれた時点であなたには営業の「才能」があるということ。 「営業に向いているのに、なぜ結果が出ないのか」 その答えは、とてもシンプルです。 間違った営業をしているから。 間違った方向に努力しているから。 相談に来られる方に、こうお伝えすると、 彼らは必ずと言っていいほど次のように言います。 「そんなことはない、一生懸命教わったとおりにやっている」と。 でも、それこそが間違いの原因なのです。 間違った営業の方法を、それが「営業の仕事だ」と、 上司や周囲の人によって信じ込まされているのです。 自分が望む営業をしていきながら、 最高の結果を残すための方法をお伝えしていきます。 私からあなたへ贈る秘伝の技法は「自己暗示」です。 これで、あなたの営業は変わります。 あなたの仕事人生は激変します。 (はじめにより抜粋) ■目次 ・第一章 営業の仕事に特別なセンスは必要ない ・第二章 自己暗示は営業の才能を引き出すスイッチ ・第三章 自己暗示を使えば営業成績は格段に上がる ・第四章 潜在意識と三つのアイテムで成果を上げる ・第五章 実践! シチュエーション別 自己暗示メソッド ■著者 中島英樹(なかしま・ひでき) 営業コンサルタント。日本催眠誘導研究学会認定技術者・セラピスト。 福岡県出身。大学を卒業後、銀行に入行。新人で銀行全店1位を獲得。特進で主任に昇格。 9年後に銀行を円満退社するまで、諸項目11個のノルマをすべて達成し続け、さらにトップランキングを維持し続けた。 2011年から2年間にわたり、上級催眠術の技法および催眠療法を学び、その過程で、「自己暗示営業術」を確立。 ネガティブ暗示漬けとなってサジを投げられた営業マンをことごとく「売れる営業マン」へと変身させてきた。 再現性・即効性十分の「自己暗示営業術」は心と成果が激変するセッションとして好評を得ている。
  • 英傑の日本史 新撰組・幕末編 増補決定版
    -
    黒船来航、安政の大獄、長州征伐、戊辰戦争――攘夷か開国か、佐幕か倒幕かをめぐる大変革期、数々の困難を前に、歴史に名を刻んだ人物たちはどんな決断を下していったのか。今なお「問題の先送り」を繰り返す島国日本にあって、私たちが学ぶべき教訓はどこにあるのか。徳川将軍や諸大名、幕臣や藩士、志士や新撰組隊士など、主要69人を一挙掲載。独自の史観を元に、英傑たちの生涯とその活躍から幕末史を通覧する増補決定版。(本書は、『英傑の日本史 新撰組・幕末編』を大幅に再構成し、書き下ろし3編と『英傑の日本史 敗者たちの幕末維新編』より7編を収録した増補決定版です) 【本書に登場する英傑たち】 西郷隆盛、大久保利通、小松帯刀、島津斉彬、島津久光、篤姫、吉田松陰、高杉晋作、桂小五郎、大村益次郎、山内容堂、吉田東洋、武市半平太、後藤象二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎、ジョン万次郎、近藤勇、土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、原田左之助、井上源三郎、山南敬助、伊東甲子太郎、藤堂平助、島田魁、武田観柳斎、山崎烝、芹沢鴨、松平容保、徳川慶喜、井伊直弼、水戸烈公、藤田東湖、徳川家茂、孝明天皇、横井小楠、松平春嶽、由利公正、橋本左内、岩倉具視、玉松操、林子平、佐久間象山、勝海舟、小栗上野介、山岡鉄舟、大鳥圭介、榎本武揚、清河八郎、佐々木只三郎、中島三郎助、益満休之助、相楽総三、伊達宗城、鍋島閑叟、大隈重信、福沢諭吉、緒方洪庵、川路聖謨、西郷頼母、佐川官兵衛、山川浩、神保修理、広沢安任、河井継之助、山本覚馬
  • 英国EU離脱の本当の理由!? いよいよドイツ発 金融恐慌が始まる!
    -
    英国はEU崩壊を知っていたから離脱した! ダウ最高値から大暴落! 株価、ドル円為替、金価格、債券、国債はこれからこうなる! 【著者プロフィール】 松藤民輔(まつふじ・たみすけ) 1955年、福岡県に生まれる。株式会社ジパング代表取締役。 明治大学経営学部卒業後、1980年日興證券、82年メリルリンチ証券、86年ソロモン・ブラザーズ・アジア証券で活躍。 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券時代、日本のバブル崩壊を読み切り、投資商品の主役は「ペーパーマネー(株式、債券)」から「ゴールド(金現物)」の時代に移行すると予見し、独立。95年に株式会社ジパングを設立。2005年、アメリカ・ネバダ州の金鉱山を買収。現在は、アメリカ・アイダホ州の金鉱山経営に着手している。 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。 講演・セミナーは銀行、メーカー外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。 著訳書は300冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。 読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。 毎日音声&文字で配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の聴く! 通勤快読」が超人気!
  • 英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで
    -
    18世紀、古典教養を学ぶため、貴族の子弟や家庭教師がこぞってイタリアへと旅した、「グランド・ツアー」。 フランス革命が始まって海外渡航が難しくなると、今度は湖水地方への国内旅行へとシフトチェンジ、 ガイドブック片手に風景観賞(ピクチャレスク美)で美意識を磨く。 はたまた馬車が流行りだせば、「自らの歩き、詩想を深めるべし」と徒歩旅行が大ブームに。結果、ワ-ズワスはじめ、世界的ロマン派詩人を次々生み出した――。 どんな時代もどんな状況でも、「旅で学ぶ」「旅で成長する」という信念を守り続けた英国人。 彼らは、なぜこれほどまでに旅に焦がれ続けたのか。 旅の効用とは、一体何なのか。 その飽くなき情熱と、彼らが愛してやまない理想郷「田園」の精神的意味を 様々な史料、図版とともに考察する。 学術文庫版解説・桑木野幸司「イタリアが造った英国の風景」 本書は『イギリス的風景 教養の旅から感性の旅へ』(NTT出版 2007年刊)を加筆修正、改題したものです。
  • 英語コンプレックスの正体
    値引きあり
    3.0
    ヨーロッパ中心主義、英語帝国主義の欺瞞を明晰に論じ、返す刀で、日本人のコンプレックスをあざやかに削ぎ落とす、エッセイの名手による英語論。著者自身が留学時代はじめ研究者生活のなかで味わった英語にまつわる理不尽や、自らのコンプレックスの根底を、名調子で読ませる、言語文化論エッセイ。
  • ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ADHD脳を持つカウンセラーが、生きづらさを感じているADHD女子の生き抜く方法を教えます。片づけから恋愛まで解決! ADHD脳のカウンセラーが丁寧に教える 新しいADHD女子ハック本! ■だらしない!片づけられない!間に合わない!遅刻!忘れ物!恋人とは大げんか!・・・「こんなにがんばっているのに、なんで私はこんなにツライんだろう?」「それは、ズボラなんじゃなくて、やり方を知らなかっただけ!」なんです。 ■自らADHD脳を持って、子ども時代から悩んできた、臨床心理士の中島美鈴先生が、あなたの悩みに寄り添って、とっておきの解決法を丁寧に楽しく紹介します。 ○ADHD脳の特長から失敗の原因を分析○脳が喜ぶしくみで、時間管理も、片づけも、感情のコントロールも、人間関係もなんとかうまく乗り切る方法がある! ○実際の体験談も満載、中島先生とADHDさんの当事者同士の楽しい対談がヒントに。 ○みんなが知りたい、洗濯から恋愛まで、ADHD女子が生き抜くライフハックが満載! 中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、公認心理師・臨床心理士。心理学博士。肥前精神医療センター、東京大学、福岡大学などの勤務を経て、現在は九州大学人間環境学研究院にて学術研究協力員として、成人期のADHDの認知行動療法の研究とカウンセリングを行なっている。 主な著書に「もしかして、私、大人のADHD?~認知行動療法で「生きづらさ」を解決する~」(光文社)、「ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック」「働く人のための時間管理ワークブック」(共に星和書店)などがある。朝日新聞デジタルにて認知行動療法コラムを連載中。

    試し読み

    フォロー
  • エキゾティカ
    3.0
    1巻440円 (税込)
    椰子の実を頭にのせ続けて四十年の高僧。落ちてくるドリアンの実をただ待つだけの青年。喧噪と混沌の街を暴走する命しらずの自転車。香港返還の日に高級レストランで食い続けるふとった男。清濁併せ呑んだガンジスのように、聖と俗が渾然一体となったアジアの真景が乱反射する、著者会心の短編小説集。

    試し読み

    フォロー
  • 駅伝競走
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どうして役者にならなかったの?」子どもの頃の卒業文集に“将来の夢”と題して「世界の舞台に立つ役者になりたい」と綴ったことがあるからでしょうか、今でもクラス会の席で友人に尋ねられ、びっくりすることがあります。残念ながら、大きな舞台に立つことはもうありませんが、日々の生活の中で、ある時はわたしやぼくに、又ある時は小さな生きものや風景の中に、自分自身がすべり込んでしまう不思議な瞬間を体験することがあります。その、対象と一体となっている瞬間というものは、ひょっとすると私が役者として演じている時そのものなのかもしれないな、などと思う今日この頃です。―あとがきより抜粋―
  • ExtrART file.38 FEATURE:時や文化、生死を超えて
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 file.38のフィーチャーは「時や文化、生死を超えて」。 時代や生死を超えて、多様な世界にアプローチを試みる作家たち―― 各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。 ▼ARTISTS ◎大島利佳《絵画》★柔らかな肉感を持つ少女と、アジア・レトロな幻想世界 ◎Sotaro Oka《絵画》★深く思いを交わした人や場所、物への追憶を込めた作品たち ◎平野真美《立体》★生の意味を探るために骨から作り、肺に空気を送り、血液を循環させる ◎中島華映《絵画》★宇宙への憧れを、時代や国を超越した服装・メイクに投影 ◎中井結《絵画》★「世界のおわり」の予感の中で、生を謳歌する者たち ◎吉田有花《絵画》★レトロなものたちが醸し出す、存在の実体感 ◎傘嶋メグ《絵画》★超現実的な光景の中で力強い存在感を放つ女性たち ◎瑠雪《絵画》★薄暗がりの空間に不安げに囚われるうつろな少女 ◎門坂流《版画・絵画》★眼と手の運動が一体になり描き出される、細密な線による「流れ」 ◎土谷寛枇《絵画》★人形たちに静かに堆積していく時の流れ ▼TOPICS ◎朱宮垂狐個展、グループ展「迷想と恍惚4」★ユニークな世界観を表現する作家たちの展示 ◎三代目彫よし×空山基「狐狼展」★日本から世界に発信する二大巨匠、9年ぶりの競演! ◎『暗黒メルヘン絵本シリーズ ZERO 王女様とメルヘン泥棒』出版記念原画展★いまの時代に変奏された暗黒のメルヘン ◎にんぎょう うらら展★伝統を礎に、次代を拓く人形たち ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。 絵画、彫刻、写真から球体関節人形まで、毎号多彩な作家・作品を、それぞれたっぷりのページ数をとって紹介しています。
  • ExtrART file.26 FEATURE:リアルを紡ぎ出す
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルとは何だろう。写実的なリアル表現から、実感としてのリアルさ、そして心の中に生み出されるリアル…… ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。 file.26でフィーチャーしたのは「リアルを紡ぎ出す」。 さまざまな向き合い方、さまざまな手法で紡ぎ出されたそれぞれのリアル――。 これ以外にも多彩な表現をピックアップ! 掲載作家/戸泉恵徳、建石修志、山中綾子、田川弘、中島綾美、吉田有花×宮崎まゆ子×きゃらあい、小野愛×竹下真澄×平井豊果、蠅田式、四学科松太、萌木ひろみ×生熊奈央、寺澤智恵子
  • Excelで学ぶAHP入門(第2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Excelを使って意思決定モデルを体感!! AHP(Analytic Hierarchy Process)とは、1971年にサティー博士によって提唱された意思決定手法のことをいいます。 本書は、Excelを使ってAHPを体験学習する書籍です。プログラミングの知識がなくてもAHPのシステムを作成でき、最終的にはシステムを拡張・工夫することができるようになることを目標としています。 第1章 AHPで意思決定 第2章 AHPのしくみ 第3章 簡単な事例 第4章 Excelで計算してみよう 第5章 AHPをうまく使いこなすには 第6章 さまざまなAHP 第7章 AHP を使ってシステムを作る 第8章 表計算で学ぶAHP のしくみ 第9章 表計算で学ぶ階層化ファジィ積分(HFI)
  • エゴイスト入門
    3.8
    倫理的に生きるとは、個人の信念と美学を貫くことである。大勢と違う行動の人を見るとヒステリックに「ジコチュー」とわめきたてる「日本型エゴイスト」は、日和見主義の事勿れ主義だ。生きにくさを抱えつつも、世の中にあふれる不快さとの戦いをやめられない哲学者の日常をユーモア交じりに語りながら、「倫理的エゴイスト」の道を説く。『哲学者というならず者がいる』改題。
  • SIAオフィシャルメソッド
    -
    SIA Official Method 2020 2 発刊にあたって 彬子女王殿下 3 はじめに 会長 中島英臣 4 SIAとは 5 SIAの理念 6 SIA会員の心得 8 全体の構成図と本書の見方 10 Part 1 アルペンスキーテクニック 12 プルークボーゲン 14 ステージI、IIのプルークボーゲン 15 レッスンでの使い方と考え方 16 シュテムターン 18 ステージIIのシュテムターン 19 脚の内旋と外旋を覚える 20 ロングターン 22 ステージI、IIのロングターン 23 ステージIII、IVのロングターン 24 立ち上がりを使って両脚を同調させる 26 ショートターン 28 ステージII、IIIのショートターン 29 素早く正確にスキーを操作する 30 コブ斜面の滑り方 32 ステージIVのショートターン(コブ) 33 コブを滑れるようにするための指導展開 34 総合滑降 36 ステージIII、IVの総合滑降 37 状況に合わせてターン弧を変える 38 ゲート(GS) 40 ステージIVのゲート滑走 41 テクニカルプログラム 46 パウダーを滑る 48 Part 2 スキーの指導 50 良いコミュニケーションが良い指導を生む 52 安全第一に考え、話を聞いてもらえる状況を作る 54 初心者への指導 60 初・中級者への指導 66 上級者への指導 70 キッズ&ジュニアへの指導 72 年齢に応じた指導のポイント 74 学校団体の指導 76 学校団体指導の注意点 78 フィジカルの基礎知識 80 身体の構造1 骨の役割 82 身体の構造2 筋肉の役割 84 スキーとブーツの役割と種類 86 滑走面のメンテナンスとワクシング 88 エッジの役割とメンテナンス 90 メンタルを意識した指導 92 Part 3 より専門的な指導 94 ゲートトレーニングの基本 96 安全なトレーニング環境を作るためには 98 指導者に必須の知識と滑りの分析ポイント 100 滑りのポイントを細分化した5つのターン構成 106 練習テーマは4つに分けられる 108 FIS(国際スキー連盟)が定めるルール 110 フリースタイルパークを使った指導 112 SIAの障がい者スキーへの取り組み 114 障がい者のためのスキー用具 117 ゲレンデに出るまでの注意点 他

    試し読み

    フォロー
  • S町に集った人たち/友よ!その道を突き進め
    -
    1巻550円 (税込)
    疲れましたか? 後悔していますか? イライラがつのっていませんか? この本を開いてみれば三日間くらいは忘れられます。 S町に集った人たち 「あれがS町ですか。本当に金が眠っているのですかね?」 「間違いない。わしには、あの窪地から立ち昇っている金のゆらぎが感じられる」 頭目と察せられる老爺が断言した。 友よ!その道を突き進め 「つまりは、そいつら全員が敵方ということか。だったらまるっきり勝ち目が無いだろう。 そう承知していてよく立候補したものだ」 北村はあきれ返った。
  • 絵手紙エール:心が温かくなるメッセージ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の日常を描いたり、心の声をハガキに書きとめ、全国の家族や友達へ、絵手紙エールを送ってみませんか? 今日のささいな幸せや、希望、夢、感謝を、思い出して、言葉や絵をハガキに書いてみましょう。 著者の中島さんがいつも心がけている、言葉の選び方から、構図までをわかりやすく解説します。 季節にあわせた、樹木や花、魚、野菜、昆虫、鳥、地域のお祭り、なども、描いてみると面白いものです。 小さい頃の思い出も、また懐古。 いまだからわかるやさしさに、感謝の気持ちを添えて。
  • 絵で見てわかるクラウドインフラとAPIの仕組み
    3.8
    特定のサービスに依存しないクラウドの本質を理解する! 昨今、システム開発において「クラウドファースト」という言葉が浸透し、ITシステムを構築するときにクラウドを使うケースが増えてきています。 本書では、主にIaaS(インフラサービス)を中心としたクラウドを使ったシステム構築を想定し、クラウドインフラ構築に携わるエンジニアが知っておきたい知識――クラウド共通の機能や内部構成、アーキテクチャなど――について解説します。 クラウドでのインフラ管理の最大の特徴は“インフラをAPIで制御できること”、これによって従来の環境ではできなかった構築と運用が可能です。本書では、はじめに各種クラウドの概要と提供コンポーネント、その重要な構成技術であるAPIの仕組みといった基礎的な知識を理解します。その後、サーバ、ストレージ、ネットワークの各コンポーネントがどのようなアーキテクチャか、そしてクラウドAPIによってどのように制御されているかを解説し、クラウドサービスの内部構成にも触れていきます。また、環境管理、API、認証、DNSを深堀し、これらを駆使したクラウドならではの考え方についても解説するほか、クラウドを基盤とした新しい「クラウドネイティブ」なインフラ管理手法であるInfrastructure as CodeやImmutable Infrastructureについても取り上げます。 クラウドインフラの仕組みや動作原理を知りたい、あるいはこれからクラウドを使ったシステム構築に携わる方など、特定のクラウドサービスに依存しないクラウドの本質を学びたいエンジニアにおすすめの一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 連続テレビ小説 スカーレット Part1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戸田恵梨香主演の朝ドラを徹底紹介! 滋賀県・信楽を舞台に女性陶芸家の波乱万丈の生涯を描く、戸田恵梨香主演・朝ドラ『スカーレット』の情報が詰まった一冊。巻頭ヒロインインタビュー、幼なじみ座談会:戸田恵梨香×大島優子×林遣都、豪華出演者紹介、舞台地・信楽紹介、滋賀県応援対談:西川貴教×さかなこうじ、あらすじなど、ファン必携の番組ガイドブック。 スペシャル・インタビュー 戸田恵梨香 〝情熱的な人生〞を生きる 主な登場人物関係図 巻頭グラビア 出演者紹介  戸田恵梨香   ヒロイン特集 もっと知りたい! 戸田恵梨香さんのこと  北村一輝  富田靖子  桜庭ななみ  福田麻由子  佐藤隆太  大島優子  林遣都  財前直見  マギー  村上ショージ/辻本茂雄  阪田マサノブ/未知やすえ  本田大輔/川島夕空  福田転球/武蔵  横溝菜帆/中村謙心  やくわなつみ/安原琉那/稲垣来泉/住田萌乃  水野美紀  溝端淳平  羽野晶紀  三林京子  木本武宏  オール阪神/佐津川愛美  イッセー尾形  松下洸平  西川貴教 美術セットから見る「スカーレット」の世界 座談会 戸田恵梨香×大島優子×林 遣都ぶっちゃけ同窓会 主題歌 Superfly 「スカーレット」の世界を凝縮 ロゴ ポスター タイトルバック大解 スペシャル対談 西川貴教×さかなこうじ 琵琶湖だけじゃない!WE LOVE 滋賀県 「スカーレット」の舞台地 大地の恵みと歩む 陶都、信楽 気遣い男子のロケ日記 冬野ユミさんに聞く「スカーレット」の音楽の聴きどころ 制作者からのメッセージ●脚本 水橋文美江 制作者からのメッセージ●語り 中條誠子 あらすじ 制作者からのメッセージ 制作統括 内田ゆき/チーフ演出 中島由貴
  • NHKきょうの健康 「便」と「尿」の悩みをスッキリ解決する本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年に日本ではじめて「便秘」と「便失禁」の診療ガイドラインが作成されました。 便秘に悩んでいる人は多いと思いますが、日本ではこれまで治療方針が定められておらず、医療機関を受診した患者さんが満足できる治療を受けられないこともありました。 また、「便失禁」については医師に相談できずに、治療しないままに人知れず悩んでいる患者さんが少なくありませんでした。 本書は、この2つの診療ガイドラインに基づき、便秘と便失禁の診断と治療のポイントをわかりやすく紹介したものです。 また、NHK の番組『きょうの健康』で放送された内容をもとに、「過敏性腸症候群」「尿もれ」の排泄の悩みについても詳しく解説しています。 排便や排尿に悩みをもつ方々が一人で悩むことなく、ご自身に最適な改善策をみつけ、健やかな毎日が送れることを願っています。 【内容】 ●最新トピックス 「便秘」「便失禁」の診療が変わる!! 〈巻頭インタビュー〉 中島 淳/慢性便秘の最新情報 前田耕太郎/便失禁の最新情報 【第1章】「便秘」の悩みをスッキリ解決! ・排便は脳と腸の連携プレー ・便秘の原因とタイプ ・薬が便秘を引き起こすことも!? ・高齢者の便秘の悩みが急増中! ・便秘の予防と改善 ・病院で受ける便秘の治療 ・治りにくい便秘は専門的な検査を [慢性便秘症の症例]市販薬に頼りすぎて依存症に!! 【第2章】「過敏性腸症候群」をスッキリ解決! ・下痢や便秘の原因は脳!? ・過敏性腸症候群の発症要因 ・過敏性腸症候群の最新治療 [過敏性腸症候群の症例]腹痛がひどく電車に乗れなくなった! 【第3章】「便失禁」をきっちりと防ぐ! ・なぜ、便失禁は起こるのか ・便失禁の初期診療 ・便失禁の専門的治療 [便失禁の症例]外出もできずに、うつの一歩手前に 【第4章】「尿トラブル」をきっちりと防ぐ! ・尿トラブルはなぜ起こる ・女性の尿もれの原因 ・女性の尿もれ対策 ・男性の尿もれの原因 ・男性の尿もれ対策 [女性の尿失禁の症例]腹圧性尿失禁の改善後、切迫性尿失禁に
  • Evernote仕事術
    3.4
    Evernoteをノートのように使いこなして、 仕事のワークフローをシステム化。 ストレスフリーで快適に仕事をする方法教えます! 達人たちのノウハウを満載! 倉下忠憲さん Evernoteアンバサダーとしてノートブック、ノート、タグ、リマインダーに倉下流使用法 濱中省吾さん タスクのすべてが収められているEvernoteはアイデアの「倉庫」 五藤隆介さん ドキュメントスキャナーとEvernoteにあらゆるものを取り込む記録の達人 海老名久美さん 仕事で使う資料を綺麗にきちんと集中させたいからEvernoteのWebクリップ 中島紳さん Evernote Businessで仕事とプライベートを分けアプリでタスク連携 富さやかさん アイデアとログをEvernoteで一元管理してシステム開発に活用 横井菜穂美さん EvernoteとAwesome Noteとの組み合わせで信頼できるデータベース作り とゆさん 仕事とプライベートの「ペルソナ」ごとにIN-BOXを使い分け 大橋悦夫さん アイデア、レファレンス、ログの中で、ログを「タグ」で徹底管理 【主な内容】 Chapter1 達人の活用術 倉下忠憲さん/濱中省吾さん/五藤隆介さん/海老名久美さん/中島紳さん 富さやかさん/横井菜穂美さん/とゆさん/大橋悦夫さん Chapter2 Evernoteをもっと便利に使う Chapter3 Evernoteを使いこなすために最低限知っておきたいこと
  • 絵巻 シベリア抑留者の想い出  ~満州での軍隊生活、そしてシベリア抑留での強制労働~
    -
    満州で軍隊生活を送り、 敗戦後シベリア抑留を体験した著者は、 その経験を絵巻物として遺した。 その絵巻物を原典のまま書籍化。 いつ内地に帰れるのだろう このシベリアでは絶対に死にたくない 32メートルの絵巻物として保存された郵便局勤務だった若者の記録 戦後77年、約60万人のシベリア抑留体験者の多くが亡くなり、 さまざまな経験が風化しつつあるなかで、貴重な史料的価値がある本書。 ウクライナへのロシア侵攻が深刻な事態を迎えている今、 戦争の現実とはどういうものかを多くの読者に伝える、時宜に見合った書籍といえる。 ■目次 ●第一章 夢多き学生時代から軍隊へ ●第二章 厳しかった満州軍隊 ●第三章 終戦からシベリアの抑留・強制労働 ●シベリア抑留についての解説・資料編 ・シベリア抑留とは何だったのか 有光健 ・戦争は最大の罪悪である。しかし・・・・ 中島裕 ・シベリア抑留の女性たち 渡辺えり ・父にシベリア抑留談とロシアの侵攻 小林玄徳 ・戦争体験を風化させないために 田所智子 ・おわりに 絵巻物のレプリカ作成を手掛けて教えられた残酷な戦争 ■画と文 澤田精之助(さわだ・せいのすけ) 1921年、山形県村山市楯岡生まれ。楯岡町役場勤務を経て仙台逓信講習所入学。 1941年に徴兵、1942 年に満州黒河省に下士官候補生として奉天第549 通信教育隊に配属される。 1945 年の敗戦後、シベリア抑留。シベリア鉄道でカラガンダ収容所に送致され炭鉱で働く。 1948 年、舞鶴に帰還後、山形県村山市村山郵便局に勤務。 復員後、書道を為し、1975 年には第2回山形県総合書道展で最初の県知事賞を受賞。 『シベリア抑留者の想い出』の制作を継続し、1984 年に完成させる。1985 年没。 ■編者 下山礼子 1950 年、山形県村山市楯岡生まれ。澤田精之助の姪。 10 歳の時に父と観た映画『人間の條件』(小林正樹監督)に描かれた「戦争における人間性」に衝撃を受ける。 学生時代には遠く離れたシベリア鉄道の旅に思いを馳せた。 2015 年、澤田精之助作の絵巻物に出会い、シベリア抑留の史実に触れ、叔父と父からの大切なメッセージに気づく。 2019 年、自宅(澤田精之助の生家に隣接)に「小さな小さな平和祈念館」を開設。 「命・戦争・平和」について語り継ぐ活動を続けている。
  • エマソン 自分を信じ抜く100の言葉
    4.0
    「すべての人生が実験なのだ。実験すればするほどうまくいくようになる」──今もなお、アメリカの成功者の多くが影響を受ける19世紀の思想家エマソンの名言を人気セラピストがわかりやすく解説。読めば勇気と自信が湧いてくる!
  • エルニーニョ
    3.8
    暴力男の留守を狙い、一週間ぶりに外出した瑛。公園で出会った謎の中年女は、『森のくまさん』を歌って言った。この歌にはあなたへのメッセージが隠れてる。「お嬢さん、今すぐそこから逃げなさい」。瑛は南へ旅立ち、ホテルで一本の留守番電話を聞いた。「ボート乗り場に十時でいいですか?」。瑛は待ち合わせ場所に向かうことを決める。それが運命を劇的に変える出会いだとは知らずに。直木賞作家渾身の、希望溢れる長編小説。(講談社文庫)
  • LPI認定試験LPICレベル1《101/102》 バージョン3.5対応【最短合格】テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Linux技術者の認定試験「LPI認定試験(Linux Professional Institute Certification:LPIC)」のレベル1合格のために必要なすべてがつまったテキスト&問題集です。LPICが規定している広範な出題範囲のなかから、重要度が高い項目や頻出トピックを重点的に解説。トピックごとに出題ポイントを付けているので一目で要点がチェックできます。さらに、重要語句やキーワードを青文字で表記し、重要箇所を確実に押さえられるようになっています。理解を助ける豊富な例題と、模擬試験問題が6回分720問も付いているので、毎日の効率的な学習はもちろん、試験直前の総復習にも便利です。最新のバージョン3.5の試験範囲に対応した内容です。
  • AIゲームチェンジャー シリコンバレーの次はシアトルだ
    -
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「シリコンバレーだけを見て、全てが分かったと思ってはいけない」   米マイクロソフト伝説のプログラマー、中島聡氏推薦 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ アマゾン・ドット・コムやマイクロソフトが本社を構え、 AI活用のスタートアップがぞくぞくと誕生する米シアトルとその周辺エリア。 ここにシリコンバレーや中国のテクノロジー大手のほとんどが参入し、研究開発拠点を構えている。 シリコンバレーの次と言われるシアトルで何が起きているのか。 米西海岸でどんな地殻変動が起きているのか。 AIエコシステムはどのように成り立っているのか。 米国駐在の現地記者とマイクロソフト出身のシアトル・ベンチャーキャピタリストが明らかにする。 巻末には、シアトルエリアのAI、IoTスタートアップの注目50社リスト付き!!
  • AI事典 初版復刻版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「AI黎明期」の伝説の事典、待望の復刻!! 本復刻版は、1988年にUPU社から刊行された初版『AI事典』(ISBN13:978-4946432064 ISBN10:494643206X)を底本とする電子書籍である。初版編集委員会より初版復刊の要請を受け、近代科学社の創立60周年記念事業の一つとして発行する。2003年に共立出版から刊行された『AI事典 第2版』、さらに2019年に近代科学社から刊行された『AI事典 第3版』とあわせた3点の『AI事典』を通観することで、AIの誕生から現在に至る研究の推移や各時代における興味・関心の高いテーマをうかがい知ることができる。
  • AI事典 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AIはいまや,さまざまな研究の根幹をなしており,関わる分野も多岐にわたる。本書は,人工知能(AI)研究を牽引する代表的な研究者が編・著を務め,各研究カテゴリーの最前線で活躍する100余名の気鋭の研究者が執筆を手掛けた事典である。  コンセプトは「執筆者の主観を軸に,読者が興味を持って面白く読める内容にすること」。従来の主要テーマのほか,ディープラーニング,AIにおける論争,汎用人工知能など,いま外せないトピックスを幅広く解説する。  AI研究者はもちろん,工学,理学,脳科学,医学,薬学,農学,社会学,哲学など,すべての分野の学生・研究者の未来に影響を与える,ターニングポイントとなる書!!
  • AIジャーナル 未来派知性の総合誌 No.1
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本版AIを標榜しつつ登場した未来派知識の総合誌。その第1号。その内容はこれからも探索していく。ビジネスで急速に加速したAIで何が純粋で何が不純かは判然としない。原石集めから有効な純度と有効な不純物濃度を持たせていくプロセスが開始されるのだろう。AIのイメージは不動でなく、数学者・工学者・ビジネスマンそれぞれのAI認識を見据え、純粋物・異物をも取り込むことによって新たな構造と機能を誕生させる……  今はもうなくなったUPUから1985年から1987年まで隔月で刊行された“幻の雑誌”がデジタルで復活!  AI(Artificial Intelligence =人工知能)を科学と技術との両面から捉える“未来派知性の総合誌”。その第1号(1985年12月発行)。 表紙 目次 AIJ Radical Review  1 アバウトだらけのAI語法  2 人工知能はポルノクラフィーの夢を見るか  3 AIDSとAIとミネルバの梟  4 徐福はどこにいるのか Ahaの瞬間1――箱詰めポールの中を電子が走る……西澤潤一 特集/’85AI総決算 何ができてどんな解題が残ったか  座談会/技術者たちのAI……棟上昭男、森健一、竹内郁雄  アーキテクチャ――逐次処理からどこへいくのか   実機を製作することか基本に……相磯秀夫   データフローマシンの狙い……雨宮真人  画像・音声――シンボル〈言語〉を発見せよ   画像認識の“平均点”を上ける知識工学……木戸出正継   何をさしてAI的というのか……鳥脇順一郎   研究者間の相互交流か重要である……溝口理一郎   本流から目をそらしているのか現状……辻三郎  自然言語理解――意味の理解と場の理解   アリストテレスを祖とする状況意味論……石本新   コンピュータの自然言語は、不自然言語である……岩田誠   '85年は意味処理元年である……田中穂積   籠なみのものを乗用車なみに高める……横井俊夫  ソフトウェア――言語の抽象化と世界のモデル化   人間世界の並列性を表現したい……米澤明憲   Prolog-KABAの背景には……桜川貴司   計算機は人間以外にシンボル操作ができる唯一のもの……中島秀之   ソフトウェア自動生成は、遠い夢ではない……大野豊  ロボティクス――人間の知的行為の実験場   作業の非決定性をいかにカバーするか……吉川弘之   自然環境へ対応するロボット……広瀬茂男   ロボットは自らの存在理由を知らねばならない……佐藤晟  知識表現――頭脳の記述への挑戦   工学分野を超えた知識の解明を……安西祐一郎  数理モデル――いま数理に何が可能か   「情報幾何学」の提案……甘利俊一   問題は科学理論の実存性に溯る……佐藤文隆   計算機科学には計量化の理論か必要……野崎昭弘   ティスプレイに立ち現われる天才の頭脳内イメージ……宇敷重広  生物モデル――現象がモデルを刺激し、モデルが現象を見せる   分子モデリングの研究でガンの発生を捉える。……神沼二真   教師なし学習、自己組織化の生体モテル。……大森隆司   脳の全体的な構造研究の進展を期待。……伊藤正男  エキスパートシステム――市場に出そろった構築用ツール  ワークステーション――本格化するAI用WS市場 ネットワーク化に標準   開発環境重視のDEC戦略……村上憲郎  機械翻訳システム――課題を残しつつも実用化へ   AI技術を取り込んで、新世代のシステムをめざす。……山本武彦  実用エキスパートシステム――集積された専門知識が、組織を変える   製鉄プラントの運営効率化システム 日本鋼管   建設工事災害予知情報システム 大成建設   “ホロン的”AI開発を指向 フジタ工業   金融自由化に向けてのAI戦略 三洋証券   溶接ロボットへの応用を検討 日立造船   感性の復活をめざすAI 大林組  AIビジネスの周辺――フロンティアをめざすAIのニューカマーたち   9週間で580万円――KE養成講座を開設……成井弦   カーネギー・グループ社の開発プロジェクト ほか
  • AI白書 2017
    3.7
    技術動向からビジネス面まで、人工知能に関する幅広い分野、論点を網羅的に扱う「AI白書」を刊行!!中島秀之東大教授、松尾豊東大准教授、川上量生ドワンゴ会長らを編集委員に、各分野の第一人者が執筆!
  • AIを使って、亡くなった大切な人に会いたいですか?(Miraikanトークス)
    -
    星新一、小林一茶、手塚治虫、そして美空ひばり。近年、AIの技術を活用した死者の再現を見聞きするようになった。しかし、AIを使って亡くなった人を再現する科学技術や、その技術を利用することに対して抱く、この「もやもや感」はなんだろうか? この技術が社会に投げかける問題を最先端の研究に携わる3名の研究者とともに考える。本作品は、2020年8月23日にニコニコ生放送で配信された日本科学未来館のイベントを電子書籍化したものです。※本電子書籍は期間限定価格で配信しております。価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
  • 央介先生、陳情です! かけだし議員秘書、真琴のお仕事録
    -
    転職難民の真琴は、ひょんなことから中島区議会議員・幸居央介の秘書として働くことに。無精髭にボサボサ髪の央介は、ポスターの凛々しい感じとは全然違っていて!? 事務所に舞い込んでくる陳情は、動物の糞尿やゴミ屋敷問題、秋夜祭りや子育てのこと。どれも探ると意外な真相が! お調子者の央介、そして土地神の三面大猫天たちと奮闘する、不器用な真琴のお仕事録。――スローガンは“愛と勇気”。凸凹コンビの2人なら、どんな陳情も解決!? ほわっとゆるい地域密着×お仕事ドラマ!!
  • 大江戸少女カゲキ団
    完結
    3.5
    花のお江戸の両国に、芹が女中として働く「掛け茶屋まめや」がある。芹は幼いころ、役者だった父のもとで芝居の稽古に励んでいた。しかしあることがきっかけで、芝居や踊りからすっかり遠ざかってしまう。ある日、芹は久しぶりに心の中で踊りの師と仰いでいる東花円の稽古所を覗いた。ちゃんと金さえ積めばあたしだって立派な師匠に弟子入りすることが出来るのに……。心にうずく妬み心を隠しつつ、踊りへの未練を捨てきれずにいた。そんな時、花円が突如まめやに現れて、意外な申し出をしてきた──。待望の新シリーズの開幕です!!
  • 狼の肖像 平井和正論
    3.0
    『グイン・サーガ』『ぼくらの時代』の栗本薫が、中島梓名義で著した平井和正論。電子書籍オリジナルで刊行! アダルトウルフガイ・犬神明の青春時代を描いた『若き狼の肖像』のタイトルは、本書収録の評論『狼の肖像』より命名されました。 ――私がこれまでに、作家に対してファン・レターを書いたことは一度しかなく、それは結局出さぬままに机の奥にしまわれてしまったのだが、そのあてさきは「平井和正様」だった。(中島梓) 《目次》 ◆情念の熔岩流――狼男の魅力 〈1976年9月 「早稲田文学[第8次]4号」掲載〉 ◆ダイナミズムの系譜 平井和正の展開と転回 〈1978年10月 「別冊新評 平井和正・豊田有恒集」(新評社)掲載〉 ◆狼の肖像 平井和正論 〈「奇想天外 1979年1月号~6月号」(奇想天外社)掲載〉  その1 虎は目覚める  その2 サイボーグは目覚めない  その3 二人の犬神明  その4 狼は目覚めたか  その5 自意識過剰のスーパーマン
  • 狼よ、はなやかに翔べ
    -
    1巻682円 (税込)
    超一流の流行作家だった藤原審爾が放った動物小説集だ。 読み応え十分の中編が4作品。 狼が主人公で傑作との評価される「狼よ、はなやかに翔べ」、サーカスの目玉だった黒豹を描いた「黒豹よ、魔神のごとく襲え」、熊の哀しみと人間の無慈悲な凶悪ぶりを対比が見事な「赤い人喰熊」、そして、飼い犬として可愛がられた犬たちが野生化し、野犬となり、人間たちの憎悪の対象となっていく様に迫った「山犬たちが吠える雪夜」。 評論家の中島河太郎は、文庫版の解説でこうつづっている。「著者の動物小説の特色は、主役となった動物の側から描かれて、その心情と行動を見事に捉えている。人間との係わりもあるにしても、かれらの視点から人間の信頼と不信、ないし不可解さを導きだしたたしかさに驚嘆させられる」と。 必読である。
  • 大相撲の経済学
    3.0
    1巻1,232円 (税込)
    大相撲の制度を経済学的視点から解き、これらの制度が揺らいできている点を指摘。不足する年寄株、転職に悩む力士など、日本経済が抱える問題の縮図がそこにある。 【主な内容】 序 章 大相撲を経済学の視点で眺めること 第1章 力士は会社人間 第2章 力士は能力給か 第3章 年寄株は年金証書 第4章 力士をやめたら何になる? 第5章 相撲部屋の経済学 第6章 いわゆる「八百長」について 第7章 一代年寄は得か損か 第8章 外国人力士の問題 第9章 横綱審議会の謎 第10章 特殊なチケット販売制度 第11章 角界の構造改革 第12章 大相撲から見る日本経済
  • おおどかに短歌は生き続ける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌人 中島哀浪考 短歌結社「ひのくに」を創刊した歌人。創刊80周年を記念して 同人の著者が評論として書いた。哀浪の歌集検証を縦軸に 引用歌もふんだんに引いて160数首を一望できる。
  • 御徒の女
    3.0
    貧乏も天災もなんのその! 幕末を生きる痛快女一代記 「人の一生は幸不幸がもつれ合ってできている」――下谷の下級武士の娘・長沼栄津は、隣家の長男・水嶋穣太郎に思いを寄せるが、良い噂を聞かない國木田義三のもとへ嫁いた。大地震や流行り病に襲われるも、武家の誇り胸に歩む栄津だが…… 〈着物始末暦〉シリーズの著者が、波乱の時代を生きる女の人生を描き切った、人情あふれる傑作時代小説。 解説/青木千恵
  • お金が増えるフィンテック
    -
    金融とIT(情報技術)を融合させたフィンテックは、身近なところでお金を生み出し、金融の仕組みを進化させ始めた。 本書は週刊エコノミスト2017年6月6日号で掲載された特集「お金が増えるフィンテック」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに 第一部 ・おつりを投資に回す 意識せずに資産を増やす ・フィンテックで戦う企業50社+主な提携企業 ・銀行融資はもう古い ビッグデータとAIで素早く融資 ・アマゾン融資を活用 出店者の取引情報で迅速 ・スウェーデン 「現金お断り」の時代 銀行窓口もキャッシュレス ・英国 「ペイエム」 スマホと電話番号でカンタン送金 ・中国 広がるシェアリング モバイル決済が新産業を生む ・インド キャッシュレス先進国に 高額紙幣廃止でスマホ決済倍増 ・ブロックチェーン ダイヤ流通を健全化、送金で銀行中抜き ・【インタビュー】沖田貴史(SBIリップルアジア社長) ・決済が進化する レジはもういらない 支払いを意識せずに買い物する ・米国最新事情 ロボアドバイザー、音声認証……AIで飛躍するフィンテック ・メガバンクのフィンテック活用 第二部 ・インシュアテックで保険革命 契約者の健康増進を図る“脱保険”商品に注力 ・営業が変わる AIアドバイザーで成約率アップ 第三部 ・仮想通貨と国家 中央銀行もデジタルへ 揺らぐ通貨独占権 ・権力不要の通貨でドル基軸は終わる ・【インタビュー】岩下直行(京都大学公共政策大学院教授・元日銀フィンテックセンター長) ・日本の技術を採用 カンボジア中銀が新決済インフラ開発へ ・【インタビュー】岡田隆(ソラミツ共同最高経営責任者) ・仮想通貨の幻想 ビットコイン七つの誤解 【執筆者】 大堀 達也、松本 惇、東海林 正賢、佐藤 吉宗、中島 真志、矢作 大祐、佐藤 隆広、両角 真樹、小林 啓倫、松原 義明、山口 泰裕、志波 和幸、田代 秀敏 【インタビュー】 沖田 貴史、岩下 直行、岡田 隆

最近チェックした本