松原仁の一覧
「松原仁」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
値引き作品コーナー
作品一覧
2023/02/15更新
ユーザーレビュー
-
AIと世間が騒がれている中で、今現在何が出来て、何が出来ないのか等が分かりやすく書かれている。AIのこれまでの成り立ちと課題も含め網羅的に描かれているので、全体像を把握したいと思うなら読む価値はあると感じた。Posted by ブクログ
-
"羽生さんという将棋のプロ、名人、天才といわれている人の思考のメカニズムに迫ろうというのが本書。
羽生さんが語る言葉は、思考を言語化するお手本ともいえる。自らの思考を言葉で表すことはとても難しいこと。そして、その言語化した思考について解説もしてくれるのが本書の特徴。
できる人の思考回路を除き見ること...続きを読むPosted by ブクログ -
羽生善治の将棋的世界観を
認知科学(伊藤)と人工知能(松原)から
科学的にアプローチする。
コンピュータはニンゲンの知的行動を模倣する。
ニンゲンの臨機応変な対応。
的確な判断を直感的にくだす。
経験的な知識を用いて常識的に考える。
羽生善治の『頭脳の回転の速さ』『泰然とした余裕』
的確に、わ...続きを読むPosted by ブクログ -
本当に頭のいい人は、難しい内容を平易な言葉で
とても分かりやすく話すんだなと思った
将棋の歴史や奥深さ、また羽生さん自身の強さの秘密についてなど
ページ数はそんなに多くないけれど内容の濃い1冊
将棋のルールはまったく知らないけど、かなりおもしろかった
あと、数学大嫌いなド文系の私ですが、
認知科...続きを読むPosted by ブクログ