キク作品一覧

非表示の作品があります

  • Monopoly
    完結
    1.0
    【オメガバース作品】ダンス部に所属している彩と学は付き合っている。 彩はΩで学はβ…。αであるダンス部部長は虎視眈々と彩を狙っていて――!? ※「Monopoly」は、アンソロジー『オメガバース×BL』に収録されている作品および、単行本『シークレットジャッジ』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 【特典付き合本】嘘つきくんにデタラメなキス(1)
    完結
    -
    ★特典はマル秘初期キャララフを大公開!★嘘しかつけない体質のせいで男とキス――!? しかも相手は強面で押しの強い大学院生・真田(さなだ)!! イケメンでモテモテだった宇佐美(うさみ)のキャンパスライフは絶望的!!? 【本作品は単話「嘘つきくんにデタラメなキス」Act.1~Act.3を収録した電子合本版です】
  • 豹変御曹司は、つれない彼女が好きでたまらない
    3.0
    「なぁ、志乃。いい加減俺たち付き合わない?」──同期でもあり勤務先の問題児御曹司でもある大泉優志からのこうした口説き文句は、挨拶かと思うほど数え切れず言われてきた。できる兄と比べて同じ御曹司とは思えないほどチャラく勤務態度も悪い彼のことを、曲がったことが大嫌いな小野志乃はまったく相手にせず右から左に聞き流す。ある日、志乃は優志と二人で三泊の大阪出張を命じられるのだが、優志は上司の態度が気に入らない様子。思ったことは何でも口にしてしまう志乃は優志の言動にぴしゃりとダメ出し。「まずはあなたが変わらないことには、なにも変わらないと思うけど?」──それを機に優志は豹変、志乃の心は大きく乱される。

    試し読み

    フォロー
  • 改革の不条理 日本の組織ではなぜ改悪がはびこるのか
    4.0
    神戸製鋼、希望の党、日本相撲協会、大学改革など、よかれと企図した組織の改革が頓挫するのはなぜか? 改善を図ろうとした改革が改悪へと合理的に変化していく様を分析し、「改革の不条理」を超えていくための方法を明らかにする。
  • 異世界トリップの脇役だった件2 美少年にされた件【初回限定SS付】【イラスト付】
    4.4
    異世界トリップした妹に呼ばれたものの、あやまって別の国に不時着してしまったわたし。偶然出会った軍人の筋肉紳士、もとい第三王子ゼラルクさんに助けられたけど、わたしは「少年」と間違えられてしまった。『異国のやんごとなき貴公子』として大事に守りつつ、フェロモンを漂わせ真剣な目で「アヤメは俺の天使……いや、弟分だ!」だなんて、過保護すぎだよ!堅物で勇ましいと言われるゼラルクさんが、甘い顔で迫ってくると胸がときめいてしまう。 ところが自分が女と言い出せないまま、ゼラルクさんに政略結婚話が持ち上がり!?「もともと可愛いというのに、そんな服を着て、髪をおろして、天使か?人形か?神は俺になにをさせたいんだ、精神力を鍛えろと?」 ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • 異世界トリップの脇役だった件2 美少年にされた件【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.6
    異世界トリップした妹に呼ばれたものの、あやまって別の国に不時着してしまったわたし。偶然出会った軍人の筋肉紳士、もとい第三王子ゼラルクさんに助けられたけど、わたしは「少年」と間違えられてしまった。『異国のやんごとなき貴公子』として大事に守りつつ、フェロモンを漂わせ真剣な目で「アヤメは俺の天使……いや、弟分だ!」だなんて、過保護すぎだよ!堅物で勇ましいと言われるゼラルクさんが、甘い顔で迫ってくると胸がときめいてしまう。 ところが自分が女と言い出せないまま、ゼラルクさんに政略結婚話が持ち上がり!?「もともと可愛いというのに、そんな服を着て、髪をおろして、天使か?人形か?神は俺になにをさせたいんだ、精神力を鍛えろと?」 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 「実店舗+EC」戦略、成功の法則 ECエバンジェリストが7人のプロに聞く
    -
    今、ECで最も熱いのは「実店舗+EC」戦略。3社にわたってECの売上を倍増にしたECエバンジェリストが解説するノウハウ紹介 本書では「実店舗をメインに展開する企業でのEC事業」に特化し、そのノウハウをご紹介します。もちろん実店舗を展開していない企業でもEC運営で共通するノウハウもあります。 アパレルブランドでの店頭販売からスタートし、EC事業やオムニチャネルを推進し、3社にわたって短期的にEC売上を2倍以上にした著者がその経験から学んだノウハウを紹介しています。 第一部では、実店舗をメインとする企業でもEC推進をしていくための具体的な考え方・実践方法の紹介。第二部では、実店舗から商売をスタートしメインで展開する企業の中で、先進的な取り組みの展開や実績を上げている丸井、ビームス、中川政七商店、パルコ、SHIBUYA109、ヒューマンフォーラム、ナノ・ユニバースのキーマンとの対話も収録。 【著者紹介】 著者:川添隆 株式会社メガネスーパー デジタル・コマースグループ ジェネラルマネジャー 川添 隆(カワゾエ タカシ) 販売、営業アシスタントとしてサンエー・インターナショナルに従事後、ネットビジネスを志しクラウンジュエルでささげ業務から企画、PR、営業まで携わる。2010年にクレッジに転じ、EC事業の責任者としてEC事業を2年で2倍に拡大。その後2013年7月より現職。 EC事業、オムニチャネル推進、デジタルマーケティング・コミュニケーション、デジタルを活用した店舗支援を統括。EC事業全体は3年間で2.7倍、注力する自社ECは2年半で4倍と拡大中。ECzine Day、アドテック東京2015・2016などの登壇、 デジタルハリウッド オンライン講師、文化服装学院 非常勤講師、自身のブログなどEC関連での情報発信についても精力的に活動。 ※本電子書籍は同名POD出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • つぶやくだけでも運気が上がる! 絶対幸運「ことだま」 言葉であなたの人生は大きく好転する
    4.5
    誰でも毎日使っている「ことば」の持つパワーを使って、人生を思ういい方向に変えていくことを導く1冊。ことばの持つ「ことだま」についてのキホンと、実際に使うとよいパワーを得られる「ことば」、使うとマイナスに動いてしまう「ことば」をピックアップ。知っておくと、より人生が楽しくなるスピリチュアル的な「ことだま」の話も掲載。
  • 月刊COMICリュウ 2018年8月号
    -
    月刊COMICリュウ vol.134 2018 8月号 www.comic-ryu.jp [表紙] ●『モンスター娘のいる日常』(オカヤド)今回は特別編! 吸血種族たちのシェアハウスの実態が明らかに!! [センターカラー] ●『きのこいぬ』(蒼星きまま)想いの通じ合ったほたるとこまこ。様々な人の想いの中で新たなスタートを切ります。 [特別編] ●『アリスと蔵六』(今井哲也)紗名が実際に体験する初めてのクリスマス。浮かれる紗名だったが…? ※内容につきましては変更される可能性があります。予めご了承ください。 <以下掲載作品> ●『モンスター娘のいる日常』オカヤド ●『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ ●『きのこいぬ』蒼星きまま ●『アリスと蔵六』今井哲也 ●『ZINGNIZE』わらいなく ●『放課後!ダンジョン高校』山西正則  ●龍神賞講評 ●『ごほうびはまほうのことば』ななせ悠  ●『外で飲む缶コーヒーはカッコイイ。』浦部はいむ  ●『あせびと空世界の冒険者』梅木泰祐  ●『アルボスアニマ』橋本花鳥  ●『頂き!成り上がり飯』奥嶋ひろまさ  ●『クミカのミカク』小野中彰大  ●『学校のこども』下待迎子  ●『セントールの悩み』村山慶  ●『ねこむすめ道草日記』いけ  ●『ヒトミ先生の保健室』鮭夫  ●『バタフライ・ストレージ』安堂維子里  ●『兜の花』由里華三夫  ●『チェローフさんの魔法人形』星川ちどり  ●『書道教室』筒井秀行  ●『憑依どーん!』アンドーミチタカ  ●読者ページ
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    4.3
    霊能者や霊感者が足しげく通うおすすめのパワースポットを紹介! パワスポってどんな所? そもそもパワースポットって何? など今さら聞けない質問を直撃。漫画やインタビュー、写真でパワースポットの真の姿を徹底解剖する。
  • あなたが怖い
    3.0
    怖くて面白い、怪奇小説、ホラー短編集。三人の作家による珠玉のホラー、三本を掲載。それぞれ趣向の違う恐怖を味わってください。幽霊や心霊とは違い、現実の人間が一番怖い。あなたもいつのまにか人から怨みを受けているかもしれませんよ。いい人に見えても気をつけなければなりません。収録作品「陶芸工房へようこそ」松元千春「罰生放送」烏丸飛鳥「密かな恋人」小鳥遊桜
  • おおかみこどもの雨と雪(角川つばさ文庫)
    4.0
    お母さんの「花」、雪の日に生まれた姉の「雪」、そして雨の日に生まれた弟の「雨」の三人家族には人には言えない秘密があった。二人の子どもたちのお父さんは、じつは、おおかみおとこだったのだ…。【小学上級から ★★★】
  • 52歳からのお金のリアル――定年後の“長生きリスク”に効く処方箋
    3.5
    【内容紹介】 人生100年時代、自分の老後は、自分で守る時代になりました。 「年金」「働き方」「住まい」「健康・医療」「介護」「相続」「家族の“想定外”」 このようなリスクについて何も手を打たなければ、不安や悩みは増大していきます。 長生きをリスクにしないために、定年後設計を正しく行い、安心した老後を送るポイントをまとめました。 【著者紹介】 泉 正人(いずみ・まさと) ファイナンシャルアカデミーグループ代表/一般社団法人金融学習協会理事長 日本初の商標登録サイトを立ち上げた後、自らの経験から金融経済教育の必要性を感じて、2002年にファイナンシャルアカデミーを創立し、代表に就任する。身近な生活のお金から、会計、経済、資産運用に至るまで、独自の体系的なカリキュラムを構築。東京・大阪・ニューヨークでスクール運営を行う。義務教育では教わることのなかったお金との正しい付き合い方を伝えることを通じ、より多くの人に真に豊かで、ゆとりある人生を送ってもらうための金融経済教育の定着を目指している。『お金原論』(東洋経済新報社)、『お金の教養』(大和書房)、『「仕組み」仕事術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、これまでに上梓した著書は30冊累計150万部を超える。著書は、韓国、台湾、中国でも翻訳され発売されている。 【目次抜粋】 プロローグ 第1章 52歳のリアルなお財布事情と、10年後の不安 第2章 年金 第3章 働き方と生きがい 第4章 住まい 第5章 健康・医療 第6章 介護 第7章 相続 第8章 家族の“想定外” 第9章 資産運用 エピローグ  長生きをリスクにしないために
  • 極甘結婚シリーズ 次期家元と甘やかし新妻契約
    4.2
    ウエディングプランナーとして働く伊都は、仕事に没頭するあまり恋愛から遠ざかっていた。そんな時、偶然出会った御曹司の右京から「一ヶ月だけ、俺と結婚してほしい」――と突然プロポーズをされてしまう。理由もわからず断ろうとするが、仕事に全面協力すると言われ、伊都はしぶしぶ契約を受け入れる。一ヶ月だけの偽花嫁のはずなのに、甘い言葉をかけてきたり、キスしてきたり、本当の恋人のように振る舞う右京。伊都は必死に気持ちを抑えようとするも、次第に本気の恋に落ちていて…!?
  • 8畳カーニバル(1)
    完結
    4.3
    無色透明"空気"な花澤緑多が出逢ったのは人気踊り手・すまいる☆だった。誰もが簡単に、自宅・公園・どこからでも、世界中へと繋がることのできる"踊ってみた"との出逢いで、緑多は世界の居場所と色を手に入れていく!
  • 社会学的方法の規準
    4.3
    マックス・ウェーバーと並ぶ社会学の祖エミール・デュルケーム(1858-1917年)が1895年に世に問うたマニフェストの書、待望の新訳。『社会分業論』(1893年)で名を馳せたデュルケームは、その2年後、社会学に固有の対象である「社会的事実」の存在を宣言し、それを扱う方法を提示する。本書が与えた影響は計り知れない。この古典中の古典を第一級の専門家が明快な日本語にした決定版が完成!
  • ワケあって本日より、住み込みで花嫁修行することになりました。
    4.0
    OLのすみれは幼馴染みの御曹司・謙信に片想いをしていたところ、突如親たちの間で彼との結婚話が浮上。花嫁修業のため、強引に彼の家に送り込まれてしまい、まさかのふたり暮らしを始めることに。彼にとって自分は恋愛対象ではないと思っていたけれど、「絶対に離さないから」と独占欲露わに抱きしめられ、戸惑いながらも幸せを噛みしめるすみれ。でも、この婚約にはある秘密が隠されていて…!?
  • 10種類の泉質から効用がわかる この病気にはこの温泉が効く【文春e-Books】
    -
    多火山列島でもある日本は、世界でも最も温泉の数が多い温泉大国。日本人は、古来から温泉という文化に親しんでいて、統計によれば国民一人当たり1年に1泊は温泉地に宿泊しているほどです。現代では、宿やグルメも含んで、レジャーとしての側面が強い温泉ですが、かつては温泉療法の原型ともいえる「湯治」が一般的でした。本書では、温泉でも特に医療効果が期待できる「療養泉」の特徴や効用を紹介しています。自分の体力や症状にあった温泉をぜひさがしてみてください。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ポケモンをつくった男 田尻智
    値引きあり
    4.2
    ポケットモンスター誕生の秘密にせまる! 小学館版「学習まんがスペシャル」シリーズに、ポケットモンスターをつくったゲームクリエイター・田尻智(たじり・さとし)氏が登場! 1996年に発売された『ポケットモンスター 赤・緑』を皮切りに、テレビアニメや映画、さらにはカードゲームにも展開され、最近では『ポケモンGO』が全世界で話題になるなど、広がり続けるポケモンの世界。その根底を成した田尻智氏の生い立ちから、ポケモンを生み出すまでを、学習まんがで紹介します。 ともにゲーム開発に没頭した仲間との交流や、ポケモン誕生に際して田尻氏の背中を押してくれた関係者とのエピソードが満載。ゲームクリエイターを目指す子どもたちにはもちろんのこと、ポケモンファンの大人が手にとっても楽しめる内容です。 巻頭・巻末では、ポケモンの歴史のみならずゲーム業界の歴史が一目でわかる記事も掲載。 また、田尻氏書き下ろしのコラム「こんなの知ってる?」では氏の趣味の世界をかいま見ることができます。 この作品の容量は、64.7MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】※この作品は一部カラーです。 この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 親切は脳に効く
    値引きあり
    4.2
    ベストセラー作家で精神科医の樺沢紫苑氏、絶賛! 「読むと、猛烈に親切がしたくなる!」 人にやさしくすれば、めぐりめぐって自分にいいことがかえってくる――。 こんな意味の「情けは人のためならず」ということわざがありますが、 実は、これは科学的に見ても正しかったことがわかりました! 誰かに親切にするとき、見返りを期待しているわけではなくても、 いい意味での「副作用」が得られると著者はいいます。 親切は、親切にした相手だけではなく本人にも幸福感をもたらし、 心臓と血管の健康によく、アンチエイジングにもなる。 そして人間関係を改善し、「波及効果」によってさらなる親切を生むというのです。 このように親切が心と体、そして人間関係にいいのは、 親切によって脳内幸せホルモン「オキシトシン」が分泌されるから。 本書では、スコットランド出身の有機化学博士が、 「親切の五つの副作用」とそれが起こる科学的なメカニズム、 親切とオキシトシンとの関係、オキシトシンの増やし方などについて、 最新の心理学、医学、生理学、社会学の研究結果を引用しながら わかりやすく解説します。 さらに、巻末には今すぐに取り入れられる 「自分でできる五十の親切な行為リスト」もまとめられています。 あなたも早速親切をしてみて、その副作用を味わってみませんか?
  • 今どきクラブの最新スイング理論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 常に進化するゴルフクラブに合わせた最新スイング論。クラブは簡単になったのに、難しく考えているのはあなたです! なぜ? かつて大活躍したプロが今苦しんでいるのか? それは、パーシモン時代のスイングから、 今の最新クラブに対応したスイングへの移行ができなかったからです。 それほど、最新クラブと10年前、20年前のクラブは別モノです。 だからこそ、今の時代にあったスイングが必要になってきます。 それを語ってもらう上で、最適な人物が「レッスン」「クラブ選び」の両面で プロの資格を持っているQPこと関雅史氏です。 関プロは、もともとドラコン競技などにも出場しており、 身長168センチながら、382ヤードの公式記録を持っています。 それだけ、「効率的な体の使い方」ができる理論を持っています。 「ゴルフが上手くなる、の本質を考えたことありますか? ゴルフが上手くなるとは、ゴルフクラブの使い方が上手くなる、ということです。 ゴルフクラブは進化しているのに、 スイング論は進化していなのはおかしいとは思いませんか?」(関雅史) 関 雅史:1974年生まれ。東京出身。 PGA公認A級インストラクター、クラブフィッターという2足のワラジを履く、 ゴルフスタジオ・GOLF FIELDSの人気店長。 ゴルフが大好きでこの世界に入り、持ち前の明るさとキャラクター、 そしてゴルフへの熱意でたくさんの人にゴルフの面白さを伝えるのを生きがいとし、 今までにレッスンしたゴルファーは述べ1万人以上。 コミュニケーションを大切にしながらの楽しいレッスンをモットーとしている。
  • 師匠! 人生に大切なことはみんな木久扇師匠が教えてくれた
    -
    その出会いが僕の人生を変えた。 相撲部屋に生まれた身長192センチのイケメン青年が出会ったのは、あの「木久ちゃん」こと林家木久扇師匠だった! ほとんど何も知らずに落語の世界に飛びこんだ青年が驚いた、木久扇師匠の様々な教えとは? 著者は、林家木久扇の弟子で二ツ目の落語家。 秋田県出身の元大関・清國(元・伊勢ケ濱親方)の長男として生まれた。192センチの長身、爽やかな容貌で、「イケメン落語家」としても人気がある。 高校時代に林家木久扇の「学校寄席」を聞き、落語に目覚め、大学時代に弟子入りした。13年に二ツ目昇進。入門して9年、「落語家としての生き方も人としての生き方も、すべて師匠から教わった」。 何も知らないままに落語界に飛び込んだ著者がつづる、辛くて可笑しい修業の日々。テレビからはうかがい知れない木久扇師匠の素顔と、教えの数々。様々な師匠方との出会いと別れ。次第に分かってきた落語の面白さ……。ときに爆笑、ときにしんみりの青春落語物語。 【目次】 第一章 落語家入門 それは木久蔵ラーメンから始まった 第二章 寄席での修業 ポンコツ前座、本日も多忙なり 第三章 二ツ目昇進と我が一門 昇進披露での出来事 第四章 相撲部屋の少年 僕の家には土俵があった 第五章 木久扇伝説 うちの師匠ってこんな人 第六章 落語家の日々 思い出の師匠方 新作落語「どす恋」 特別師弟対談 林家木りん×林家木久扇
  • 伸ばすだけで効く! ツボストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ツイッターでも大人気の指圧師・斎藤先生の施術を受けると、カチコチ・ぎしぎししていた体がまるで「油をさしたよう」によみがえります。 自宅で、自分ひとりでもこんな効果が得られたら……!と考えたのが本企画です。 肩こり、冷え、むくみ、スマホ疲れ、不眠、女性の不調など解消したい悩み別に、アプローチしたいツボと、そのツボ位置を中心としたストレッチを紹介します。 【ツボストレッチのメリット】 ■背中や首の裏など、自分で手が届きにくく力を入れにくいツボにも効く ■ストレッチなので、ツボの位置が正確にはわかっていなくても問題なし ■体がかたくて、開脚や長座がしにくい人でもできるイージーポーズが基本 コリやむくみ、体の痛みや心の不調に悩んでいる方に、ぜひおすすめしたい一冊です。
  • できる人は必ず持っている一流の気くばり力
    3.6
    「ちょっとしたこと」が、「圧倒的な差」になっていく。評価も、人望も、お金も引き寄せる、“仕事に効く”気くばりの秘訣!◆そのとき、求められていることの「一歩先」を読んで動く◆お礼こそ、「即・送信」◆相手の「立場」から、「感情」を想像する◆「冷静」と「情熱」のバランスをとる◆トラブルの解決では、両者のメンツをふまえる◆相手の気持ちを上げたいときは、話を「ちょっと盛る」◆手柄を人に譲り、「花を持たせる」ことも惜しまない仕事も人生もうまくいく秘訣は、つまるところ……人と人との間の“見えない空気”を、気持ちのよいものにすること。相手のことを考えた「気くばり」が、自分自身に大きなメリットを連れて帰ってくる、そんな実践法があるのです。 安田正――シリーズ累計64万部突破『超一流の雑談力』著者、最新作!

    試し読み

    フォロー
  • 桜が咲く頃、君の隣で。
    4.0
    高2の彰のクラスに、色白の美少女・美琴が転校してきた。「私は…病気です」と語る美琴のことが気になる彰は、しきりに話し掛けるが、美琴は彰と目も合わせない。実は彼女、手術も不可能な腫瘍を抱え、いずれ訪れる死を前に、人と深く関わらないようにしていた。しかし彰の一途な前向きさに触れ、美琴の恋心が動き出す。そんなある日、美琴は事故に遭遇し命を落としてしまう。だが、目覚めるとまた彰と出会った日に戻り、そして――。未来を信じる心が運命を変えていく。その奇跡に号泣。
  • 嘘つきくんにデタラメなキス Act.1
    完結
    3.2
    嘘しかつけない体質のせいで男とキス――!? しかも相手は強面で押しの強い大学院生・真田(さなだ)!! イケメンでモテモテだった宇佐美(うさみ)のキャンパスライフは絶望的!!?
  • ギター・マガジン はじめての歪みエフェクター 定番機種を聴き比べ!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分らしい歪みエフェクターがきっと見つかる! 本書のテーマはタイトル通り「はじめての歪みエフェクター」。エフェクター初心者に役立つ「エフェクター使いこなし情報」、定番ロングセラーの歪みエフェクター38種類の聴き比べなど、初級者に役立つ内容が満載です。 比較企画の多くは機種ごとに弾く内容を変えてしまったりして機種ごとの差異が不明瞭になりがちですが、本ムックの比較音源はすべてまったく同じフレーズです。一度録音した基本データをリアンプで録音していますので、演奏者の力加減などによる差も生じません。「歪みエフェクター以外はまったくの同一条件」なので、定番機種の特徴の違いだけを純粋に確認できます。 エレキ・ギターを楽しみ始めた方に必須の1冊です。 ※本書はストラトキャスターとレス・ポールで97種類もの歪みエフェクターを比較した付録音源も話題になった伝説のムック『ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97』に新企画を追加、抜粋・再編集したものです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • ハーバードメディカルスクール式 空腹解消ダイエット
    -
    ニューヨークタイムズベストセラー! 世界23か国で話題のダイエット本 ハーバード大学医学大学校の権威がダイエットのルールを書き換えた! ☆カロリー制限なし ☆過度の運動なし ☆空腹や渇望と戦わない ☆活力アップ ☆リバウンドなし 飢えずに体重を減らし、健康を改善し、偉大な気分を味わう―最新科学を使ったまったく新しいダイエット理論がここにあります。
  • 文学効能事典 あなたの悩みに効く小説
    3.8
    本書は、体や心の具合が悪いと感じたときに開いて、その対処法を知るために参考にしてほしい。  といっても、いわゆる健康本や医学解説書とはちがう。どこがちがうかというと、まず、取り上げている症状や悩みの種類がバラエティに富んでいる。体の痛みも心の痛みも区別することなく取り上げているので、この本を開けば、「腰が痛いとき」や「歯が痛いとき」と同様に、「恋人と別れたとき」の対処法もみつかる。また「ホームシックのとき」や「飛行機がこわいとき」など、ストレスを感じやすい状況も取り上げているし、「結婚相手をまちがえたとき」や「職を失ったとき」など、人生の深刻な危機も心身の不調をもたらす悩みとして取り上げている。さらに「二日酔いのとき」や「ユーモアがわからないとき」などのささいな症状や悩みも、ケアの必要な疾患とみなしている。  そしてもう一つちがうのは、ここがいちばん肝心なのだが、症状の改善のためにすすめる「薬」が、薬局ではなく書店や図書館にある点だ。場合によっては、ネットショップから手持ちの端末にダウンロードすることもできる。つまり治療に使うのは「本」なのだ。  取り揃えている「薬」は、ヘミングウェイ、トルストイ、メルヴィルはもちろん、古くは2世紀の作家アープレーイユスの『黄金の驢馬』から、現代の強壮剤ともいうべきジョナサン・フランゼンの作品まで、2000年に及ぶ文学史のなかから、最高の優れた知性にあふれ、もっとも心身の回復効果が期待できる小説を集めた。  読者の皆さんは普通の薬と同じように、処方された本は最後まで読み切り、いま以上の健康と、幸福と、より多くの知恵を手に入れてほしい。自分なりの処方箋をもっておくのもいいかもしれない。

    試し読み

    フォロー
  • 瞬間ライル: 1
    完結
    -
    普通の男子高校生・神庭夜一は、いつも不思議な夢を見る。夢の舞台は、魔法大国リンファルド・イルガリア。彼はその国の王子であるリンカーネルの犬・ライルだった。ある日、何気なく立ち寄った占いの館で、夜一は一枚のコインを渡されて――?魔法のコインに導かれ、神秘なる魔法の世界へと少年は旅立つ!
  • 山の霊異記 黒い遭難碑
    4.3
    木陰に立ち並ぶ数十体の地蔵の、ある法則に気づいた瞬間に戦慄する「顔なし地蔵」。風雨と霧に閉ざされたヒュッテの乾燥室にうずくまる青い雨具の男の正体が切ない「乾燥室」、奇妙なほど行く先々の山で遭遇する女性の言動が謎と不安を誘う「ポニーテールの女」他。避難小屋、山奥のトンネル、テント――心身ともに強靭な山男たちを震撼させる、恐ろしくも不可解なできごとを山の霊気とともにつづる。文庫オリジナル作品2篇を収録。 ※本書は二〇一三年四月に小社よりMF文庫ダ・ヴィンチで刊行された作品を、加筆・修正して再文庫化したものです。
  • 野獣王の劍~柳生一刀流~
    4.0
    徳川三代家光の治世。将軍家剣術指南役である柳生新陰流と小野派一刀流の門弟が次々と斬殺される事件が起こった。柳生但馬守宗矩は息子二人に、辻斬りの正体解明を命じる。兵馬と名乗るその男は、二つの流派を会得した恐るべき遣い手であり、柳生一族の心胆を寒からしめる野望を持っていた――。剣のみに生きる男の凄まじい活躍を描く、新たな剣豪小説の誕生!
  • IT Text ネットワークセキュリティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 通信ネットワークシステムの基本からセキュリティ技術までがわかる教科書 本書は、情報系の大学学科の専門科目である「情報セキュリティ」「ネットワークセキュリティ」の教科書です。インターネットをはじめとした各種通信ネットワーク・システムの基本的なしくみをあらかじめ解説したうえで、さまざまな脅威とそれに対する暗号技術や認証管理などのセキュリティ技術についてわかりやすく解説するものです。 1章 情報システムとサイバーセキュリティ 2章 ファイアウォール 3章 マルウェア 4章 共通鍵暗号 5章 公開鍵暗号 6章 認証技術 7章 PKIとSSL/TLS 8章 電子メールセキュリティ 9章 Webセキュリティ 10章 コンテンツ保護とFintech 11章 プライバシー保護技術
  • ひとりでできる 必要なことがパッとわかる 就業規則が全部できる本
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 き方改革に詳しい女性ナンバーワン社労士が書いた「労務トラブルに強い就業規則の本」! セールスポイント: 就業規則をしっかり整備しておくことが会社も円満、社員も円満な会社をつくるコツです。 望んだ人材が集まり、定着してくれることが、強い会社をつくる最大の秘訣です。 その根底にあるのが、会社の法律ともいえる「就業規則」です。 副業や必要な人材が必要な時間で働ける環境づくり、有機労働契約の無期転換など、時代に対応した就業規則が必要です。 就業規則をあなどるなかれ! 就業規則をしっかり整備しておかないと、労務トラブルや労働裁判に巻き込まれかねません。 1つひとつの規程をStepで説明しているから、問題点がよくわかるしくみになっています。 その問題点のリスクと対応方法をクリアした就業規則の規定や書式が理解できるしくみになっています。 最終的に、働き方改革に対応した労務トラブルに強い就業規則がつくれます!

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖の一夜
    1.0
    怖くて面白い、怪奇小説、ホラー短編集。八人の作家による怖い話。それぞれ趣向の違う恐怖を味わってください。闇に潜むのは何者なのか。真夜中に呼びかけられても決して振り返ってはいけません。ほら、あなたの後ろにも、何かいるかもしれませんよ。収録作品「二度あることは三度ある」松元千春「また来るね」有栖川飴璃「いいねと言って」小鳥遊桜「裁判所」朧塚「タカラ探し」志月彩羽「くれない桜花」あさぎゆえ「風が吹けば呪術師が儲かる」みぽりーぬ「究極の片付け」緋鞠あおね
  • オヤマ! キクノスケさん 1
    完結
    3.0
    あれから18年…。少女歌劇団のお世話係になった菊之助が新人男役のキクノスケを熱く指導する!? 過激なお色気シーンで少年誌の限界を突破した、『オヤマ! 菊之助』の続編!!
  • 快感メリーゴーランド[コミックス版]【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.0
    全1巻748円 (税込)
    酔った勢いで大学の後輩・航志(こうし)とセックスした晴(はる)。ずっと晴を好きだったと言う航志に、なら付き合おうと軽い気持ちで提案するも、なぜか速攻で断られてしまう。腹を立てる晴だが、あの夜の快感と航志のことが頭から離れなくて……!? 忠犬(?)後輩×恋愛童貞の、体から始まるハウツーラブ! 【電子限定おまけ付き】描き下ろしコミックペーパー「彼シャツ」快感メリーゴーランドver.(1P)収録!
  • 妄想ジェットコースター【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.0
    全1巻748円 (税込)
    春から同じ大学に通う悠太(ゆうた)と智樹(ともき)は、付き合って半年のラブラブカップル。しかし、最初の頃にエッチを失敗してからいまだノーエッチ! そんな悠太の野望は、智樹とロマンチックな初夜を迎えること。優しい智樹を野獣にすべく、あの手この手で迫るけど……!? クール眼鏡×小動物系男子のキャンディー・ラブ! 【電子限定おまけ付き】描き下ろしコミックペーパー「彼シャツ」妄想ジェットコースターver.(1P)収録!
  • 林業労働の安全衛生
    -
    ILO(国際労働機関)が策定した安全な林業労働のための規程(ルール)を初邦訳。持ち運びに便利なポケットタイプ!
  • 新崎くんは片恋をこじらせすぎてる
    完結
    3.1
    全1巻682円 (税込)
    高校生の新崎は、片思いをしている親友の淋児へのエロ妄想が止められない!! 不毛な片思いが後ろめたすぎて、淋児から距離を取ろうと、夏休みに住みこみのバイトを始めるが、バイト先には何故か淋児が……(゜д゜) この先一カ月間、メシも寝るのも一つ屋根の下なんて耐えられません(涙)!! ある晩一緒に入った露天風呂で全裸の淋児に興奮した新崎はめっちゃギンギンになってしまう! しかもいつもの妄想と間違えてリアルな淋児にマジキスしてしまい――!?
  • 向こう半分の人々の暮らし 19世紀末ニューヨークの移民下層社会
    5.0
    19世紀半ば以降欧州・ロシア・中国などからの移民が急増したニューヨーク。とりわけマンハッタン南部のロウアー・イーストサイドには、安アパート(テネメント)に貧しい移民が集住した。その暮らしを当時まだ目新しかった写真を取り入れ活写したフォトジャーナリズムの古典を完訳。ニューヨーク市当局を動かし、ローズヴェルト第26代大統領には「最も理想に近いアメリカ市民」と評された、リース代表作の本邦初訳。図版多数。
  • 巨人ファンはどこへ行ったのか?
    3.3
    ベストセラー『野球部あるある』の著者(菊地選手)初の書き下ろし! あんなに好きだったのに……。 かつての恋人(巨人)への愛憎入り交じる想い。 あなたの「巨人離れ」のきっかけは? 原の引退? 王ホークス監督就任? Jリーグ開幕? 松井メジャー移籍? FA制度導入? 民放中継減少? 野球賭博問題? 野球界の最大勢力「元・巨人ファン」を探れば、野球の未来が見えてくる。 「今日は国民的行事だ。 日本国民1億2000万人のうち、 8000万人が我々を応援している」 長嶋茂雄 (1994年「10・8決戦」の試合前ミーティングで)
  • 歌麿『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』
    -
    習作期の新進絵師・喜多川歌麿、ブームを経て定着していた「天明狂歌」、そこに目を付けた新興版元・蔦屋重三郎。これらを組み合わせたら――こうして生まれた「狂歌絵本」のうち、『画本虫撰』『百千鳥狂歌合』『潮干のつと』の「歌麿三部作」を翻刻。美人絵の代名詞・歌麿の描く「虫・鳥・貝」と唐衣橘洲ら「狂歌三大人」を初めとする狂歌のコラボが、得体の知れない迫力を生む。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • センセイ、迎えに来たよ!~大きくなったらお嫁さんにしてやるって言ったよね?~
    2.0
    「ダメ…だよな…意識ないセンセーに手を出すとか…。でも」眠る私の身体に、成長したあの子の手がたどたどしく触れて…──保育士の橘美南(たちばなみなみ)は、5年付き合った彼氏には若い女を選ばれ、出会いもないままアラサーを迎えていた。出会いのために少しは行動しなくちゃと思いながらも保育士の仕事に明け暮れていたある日、お迎えに来た園児のお兄さんに「約束どおり、迎えに来たよ」と強引に唇を奪われた!!迎えって園児のでしょ!?話を聞けば、園児だった頃に美南と結婚の約束をしたらしく─!?子供の頃の約束を本気にしている翔流(かける)と、ただの子供の約束だと本気にしていない美南、二人の出す答えとは!?
  • 恋と悪魔と黙示録: 1 契約の獣と身代わりの花嫁
    4.0
    「あなたは特別。契約して差し上げる」悪魔の名を記した書を複製する森玄使であるレジナ。ある日、彼女は教会内で美しい獣型の高位の魔物を召喚してしまう。慌てて自室に獣を匿うけれど、聖祭の《神の花嫁》候補が悪魔に襲われる事件が発生! レジナは囮役として花嫁の身代わりをすることに――。そんな中、彼女の危機に美青年に姿を変えた獣が契約を迫ってきて…!?一途な魔物と乙女が織りなす、悪魔召喚ラブファンタジー!
  • 楽しく食べる人は、一流になる。接待からデートまで、大人の気配り。
    3.0
    一緒に食事をすると、その人のことがすべてわかります。楽しく食べる人は、楽しい人生を生きている人なのです。本書は、接待からデートまで大人の気遣いができるようになりたいあなたのために、中谷彰宏が一流の食事マナーを解説します。「食べることを楽しむお客様が、愛される」「デートなら、向かい合わせではなく隣に座る」「乾杯はグラスを当てない」など、人生を楽しく生きるために一流の食事マナーを身に付けましょう!
  • [音声DL付]キクタン接客英会話【飲食編】/改訂版キクタン【Basic】4000
    -
    飲食の接客現場で役立つ英語表現のフレーズ集『キクタン接客英会話【飲食編】』と、基本的な英語の語彙増強には必須の英単語集『改訂版キクタン【Basic】4000』が合本版になって登場! 飲食店での「おもてなし英語」の基礎力を身に付けた上で、リアルに使えるお客様対応英語フレーズをマスターしたい人、また、さらに表現が広がるワンランク上の語彙力をつけたい人におすすめです。 ※本書は『キクタン接客英会話【飲食編】』(2017年初版発行)と『改訂版キクタン【Basic】4000』(紙書籍版2012年初版発行 電子書籍版2014年発行)の電子書籍の合本版です。 ※本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】初級(英検4級/TOEIC300点程度)から
  • 召喚されすぎた最強勇者の再召喚(リユニオン)
    5.0
    異世界に召喚されるのは――これで十回目だ。 かつて勇者として召喚された俺は、世界を救い帰還した。二度とない経験と思っていたが、それはあっさり訪れる。そう、何度も――。幾度となく召喚され強くなった俺は、いっそ運命を受け入れ旅行気分で楽しむことを決めた。 そして再び喚(よ)ばれた俺は、自分史上最高の美少女召喚師・セリナと出会う。今回も淡々と異世界を攻略するも元の世界に戻る気配がないのでひとまず適当に過ごすことにした。かつての敵をペットに、国の勇者を弟子にしつつ、異世界を満喫する俺。セリナとの日々が楽しくて、いっそ帰らなくても良いかなと思い始めてみたりする。 俺が、喚ばれた世界から初めて帰りたくなくなった召喚師との感動の物語がここに始まる!!
  • GUSHmaniaEX ドライ・オーガズム!
    完結
    4.3
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! 人気作品続編登場! 作家と編集兼恋人同士の円城寺と倉田。今回はデートの温泉旅行で甘い時間を得られるのか…!?『最高の小説家』(藤河るり)、本誌初登場! 綺麗なお兄さんを拾ったら俺の部屋に住み着いて――!?『キレイなお兄さんが俺のペットになりました』(猿和香ちみ)、『下から数えて最高にスキ』スピンオフ、元ヤン保育士・公平の天敵でシングルファザーの猿渡が実は憧れの最強伝説を持つ元ヤンとわかり…!?『弱虫鬼とモンスター』(加藤スス)他、珠玉の作品盛り沢山! ――出さずにイくってキモチイイ!!! 「ドライ・オーガズム」特集!
  • 「頭がよい」って何だろう――名作パズル、ひらめきクイズで探る
    3.6
    「頭がよい」という言葉は、日常的によく使われる。しかし、実際にその基準はどこにあるのだろうか。偏差値が高い、学校の勉強ができる……それが頭がよいということと、必ずしも同一でないのは、もはや自明になっている。では本当の意味で、頭がよいとは何だろうか? 本書は、柔軟な発想やひらめきを必要とする名作パズル、難問・奇問を紹介しつつ、「天才」たちのエピソード、知能(IQ)をめぐるさまざまな事象などに触れ、「頭がよい」とは何か、どうすれば頭がよくなるのかを探っていく。 【目次】01 はじめに/02 あなたは次の問題が解けますか?(1)/03 世界一知能の高い女性/04 モントリオール会議/05 何が測られるべきか、何が不必要か?/06 知能指数(IQ)/07 問題点/08 デボノの水平思考/09 なぞなぞ/10 トリックかいかさまか/11 考えられないことを考える/12 科学は何も証明しない/13 発想の転換/14 頭の体操/15 天才は学校ギライ/16 天才は計測できるか/17 あなたは次の問題が解けますか(2)/18 MENSA(メンサ)/19 視覚的思考(1)/20 視覚的思考(2)/21 カスパロフvs.ディープブルー/22 <間違える>って何?/23 チューリングテスト/24 フォークト・カンプフ検査/25 偶然の力/26 いったい誰が正しいのか?/27 すべての人に可能性あれ!/28 おわりに~巻末回答篇/註/参考文献/あとがき
  • 憲法の良識 「国のかたち」を壊さない仕組み
    -
    なぜ、今、憲法が話題になるのか。憲法は何のためにあるのか。どう読むのが正解か。近代ヨーロッパで生まれた立憲主義の意味や、世界水準の議論にもとづく自衛隊と9条論、安倍改憲案のおかしさを、憲法学の第一人者がシンプルに語る。
  • 多田富雄 からだの声をきく
    3.8
    生命とは何かを問い続け、究極の生命表現としての能に行き着いた免疫学の雄の思考を一冊で。STANDARD BOOKS第2期完結
  • 子どもに効く栄養学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもに必要な栄養素がすぐわかる便利な一冊! 子どもはしょっちゅう風邪を引いたり、体調を崩したりします。ただ、病院でお薬をもらっても、嬉々として薬を飲む子どもはあまりいません。 また、薬で解熱したり咳や鼻水を止めたり、といった対処療法はできますが、一番大事になるのは病原菌と戦うパワフルな体と免疫力です。子どもの体に効く栄養素を知ることで、日々の食事でもしっかりとサポートできるようになります。 本書では、イラストでわかりやすく、栄養素の基本、働きを丁寧に解説。さらに子どものための食事のコツや食材の選び方までサポートします。 さらに、風邪による熱、のどの痛み、鼻水、お通じなど、約16種類の症状別に、それぞれ効く食材&栄養素を紹介!
  • 実践 キャリア教育の教科書 特別支援教育をキャリア発達の視点で捉え直す
    -
    1巻1,934円 (税込)
    進路指導、職業訓練だけでなく、障害のある児童生徒のQOLを高めるためにもキャリア教育が必要とされ、注目されている。キャリア教育の視点での授業改善・指導についての豊富な実践例を紹介。小・中・高の連携、評価の捉え方についても紹介する。
  • 2時間でわかる 図解貿易新ルール入門 ―――TPP11、EPA(日欧EPA)、FTA、関税撤廃、一帯一路ってニュースでよくきくけどそれって、いったい何?
    -
    1巻2,530円 (税込)
    FTA、EPA(日欧EPA)、TPP11、関税撤廃、一帯一路など ニュースで新しい用語をよく耳にする。 これまでの流れをふまえトランプ政権誕生、英国EU脱退、習近平中国が 世界貿易に与える影響をはじめ新しい動きを活用したビジネス事例も紹介。 戦後の世界経済は、互いに関税を引き下げることによって国内市場を開放し、 貿易自由化を推進してきました。 そして、貿易自由化を梃(て)子(こ)として経済成長を遂げてきました。 21世紀に入ってからは、開発途上国の存在感が高まる中、 グローバル化の進展が加速するとともに、二国間や複数国間での自由貿易協定 FTAの締結が活発化しています。 TPPは、高い水準の貿易自由化とルールづくりを目指すものであり、 世界最大規模の自由貿易圏が誕生することから、世界的に注目を集めました。 その後、米国大統領に就任したトランプ氏は TPPは米国に利益をもたらさないとの判断から離脱を決定しました。 それに伴い、米国を除く11か国は、TPPの合意内容の一部を凍結する交渉を行い、 2017年11月に「包括的及び先進的な環太平洋パートナーシップ協定」(TPP11)として大筋合意に至りました。 また、日本とEUの間のEPA(日欧EPA)も2017年12月に交渉が妥結しました。 他方、トランプ大統領は、通商政策において米国第一主義を掲げており、 その政策は自国の利益を優先する保護主義的な色合いが強いと言えます。 このような米国の通商政策が世界貿易にマイナスの影響を与える可能性もあり、 世界全体での貿易自由化の進展が停滞する中、世界の自由貿易体制の先行きに 不透明感が漂うようになってきています。 本書は貿易政策や通商政策についてわかりやすく解説することを目的としています。 まず、世界で自由貿易協定が締結されるようになった背景と 世界の各国・地域のFTA・EPAの締結状況について説明しています。 続いて、世界全体での貿易自由化や海外の主要国の通商政策の最近の動向について概観し、 日本の通商政策の動向やTPP11や日欧EPAの合意内容についてまとめています。 さらには企業がFTA・EPAを活用する際に必要となる基本的な情報や、 EPAを実際に活用している企業の活用事例などについても記述しています。 本書を通じて、世界および日本の通商政策の動向、および ビジネス・生活への影響に関する読者の理解が深まれば幸いです。 ■著者 中田一良
  • 小学館ジュニア文庫 女優猫あなご
    値引きあり
    -
    あの『猫侍』の白猫あなごのデビュー秘話。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 『猫侍』玉之丞役でおなじみの美猫・あなごは どうして女優猫になったのか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなごは、誰もが認める“美人”な白猫。 幼なじみのタラオとともに、 新しい飼い主探しのため、 動物プロダクションに引き取られてきました。 やさしいアニマルトレーナーの まゆみさんやモトさんに迎えられますが、 臆病なあなごは、環境の変化にとまどい、 ケージから出ることさえできません。 けれど、ある日、動物プロダクションに、 白猫指定のコマーシャルの仕事の依頼が まいこみます。 まゆみさんは、あなごに 出演してほしいようですが……。 さあ、あなご、どうする? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 ※この作品にはカラー写真が含まれます。 ※対象年齢:中学年から
  • 公安部特異人種課56 1巻
    完結
    -
    全2巻682~726円 (税込)
    憑依、予知、念力、発火――異能の力を駆使して犯罪を防ぎ、罰するための部署「公安部特異人種課」。物語は、「非」能力者の常田が特異課に転属になったところから始まる。異能者を追う特異課もまた、異能者の集団。常田はひとクセもふたクセもある彼らに戸惑いながら、今日も事件を追う! 確かな画力で描かれた鬼気迫る異能VS異能のバトルに大注目、待望の第1巻ついに発売。
  • タテマエ抜きの教育論 ~教育を、現場から本気で変えよう!~
    値引きあり
    4.0
    「全国学力調査」は、もう要らない!? 「全国学力調査はもう要らない!」「学級担任が一人で学級を見る時代は終わった!」等々、学校現場を退いた後も全国の現場教師から絶大な支持を誇る著者二人だから言える本音の問題提起と、改革への提案に満ちた一冊です。 「ホントは言いたいけど言えない」読者の本音を代弁し、全ての教育関係者が溜飲を下げつつも、真剣に考えざるを得ない内容です。 「戦い続ける実践者」お二方による、対話の一例をご紹介しましょう。 菊池「今こそ、『一人も見捨てない』でやっていくという教師の覚悟が改めて問われているのではないかと思うのですが、いかがでしょう?」 木村「一人の子を見捨てたら、周りの子もみんな幸せになれませんからね。それこそが『一人も見捨ててはいけない』理由です。子ども同士の関係性を分断して、子どもの学びを保障できるはずがありません」  いかがですか? 教育の本質についての深い思考が起動する、こんな珠玉の言葉が、たくさん詰まっています。
  • 悪役は恋しちゃダメですか?【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定イラスト&著者直筆サイン入り】
    4.6
    高飛車な悪役令嬢のミレーヌは、大好きな王子レンドールと婚約中。しかし転生者であることに気づいたことで、普段はツンツンな上から目線なのに、イジられると真っ赤になり、本当はウブで泣き虫キャラだとバレてしまった!そんなミレーヌの泣き顔が彼のツボを刺激したようで……「俺を煽って、あぶり殺す気か。俺以外の男と絶対に口をきくな。きいたら泣かす!」という俺様ぶりを発揮されて!?レンドール王子からは大人のいじめ(!?)を仕掛けられ、イケメンドS従者からは容赦なく突っ込まれる。ミレーヌを欲しがる隣国の王子も入り乱れて、恋愛初心者な悪役令嬢ミレーヌ、ドキドキが止まりません!?「可愛いな、ミレーヌは砂糖菓子でできているようだ……」「ひゃあっ、舐めるのは禁止です!味見はお断りいたしますので!」※著者直筆サイン・コメントページと電子限定追加イラストがそれぞれ1ページ含まれております。通常版との重複購入にご注意ください。
  • 受験のルールが大きく変わる!2020年教育改革が目指すもの
    -
    2020年に行われる、教育改革。 小中学校の指導要領および教科書の内容、そして大学入試センター試験が大きく変わろうとしている。 しかしまだ、その具体的な内容は世の中にあまり知られていない。 一体何がどう変わるのか? なぜ今、改革が必要なのか? また、改革に向けて、受験生はどのような勉強をすればいいのか? 『ドラゴン桜2』編集チームは、2015年から2017年まで文科省教育課程課・課長として「2020年教育改革」を押し進めてきた張本人・合田哲雄さんを直撃。改革の概要について徹底解説!
  • ツン100%女子の素直になれない恋愛事情
    4.5
    社内で『ツン100%女子』と陰で囁かれてしまうほど周囲に自分の感情をさらけ出せない南々帆。本当はみんなと一緒に会話に混ざりたい、笑いたい…。しかし、悲しい過去を抱えた南々帆は気持ちと裏腹な態度をとってしまい、そのたびに自己嫌悪に陥り資料保管室に籠ってひとり反省する日々。ある日、南々帆がひそかに一目ぼれして憧れていた先輩、氷室と偶然二人きりになるのだが、やはり相変わらずのツンぶりをみせてしまう。しかし、そこから何故か氷室は南々帆に急接近!! 憧れの氷室がなぜ自分に…? と、戸惑いを隠せない南々帆は氷室のあらゆるアプローチにもツンな態度をとり続け、もう振り回されたくないと突き放してしまうのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 恋がくれた宝物
    4.3
    高校生の初海は、幼い頃から親戚の家を転々としていたが、ある日突然名前も顔も知らない後見人に引き取られる。何不自由ない生活を与えられても不安と孤独は募るばかりだったが、ある日バイト先で出会った高辻のアシスタントとして働くことになる。一緒に仕事をするうち、自分の後見人も彼のような人だったら、と思うようになる初海だったが……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと
    完結
    -
    「この歳になった今だからこそ言えるんです。年寄りを敬えだなんて、冗談じゃありません」…83歳の著者のこの意外な言葉の真意とは? なんとそのフォロワー数8万9196人! (2018年1月現在) 豊かな人生経験と理知的感性に裏打ちされたつぶやきで絶大なる支持を得る“世界一のツイッターおばあちゃん”が、 自らの名言・金言ツイートの数々をナマの言葉でとことん掘り下げます! 共感、納得、感動、爆笑…スッキリ爽快、読めば元気の出るヒューマン・メッセージBOOKの決定版! ●おもな名言・金言ツイート● 「お年寄りを敬いましょう、にはほんとに違和感を感じる。いるだけで周りは気を遣うもの。 年寄りこそ周りの人に感謝の念を持つべきものと思う。そこまで生きてこられたことにも」 「タチの悪い姑、基本、頭が悪い。性格が悪い。その他悪いものがいっぱい。 いい姑になるわけない条件が揃っている」 「駄目女は女の敵」 「どういう言葉を使うかに、その人の考えを読み取ることができる。嫁をもらう。これはもらったらこっちのもの。 こっちの家のもの。我々に従ってもらう。我々の世話や介護をしてもらう。つもりなのです」 「子供を自立させるまでが親の務め。その後は自分の老後を考えて準備する期間」 「人に自分の世話をさせることは、人の時間を奪うことです」 「今はセックスレスの夫婦が多いというが、要は体力と気持ちの在り方なのではないかと思う」 「無知と吝(ケチ)が結び合ったら箸にも棒にもかからない」 「私は子供のころから色々感じて、こうはなりたくないということを強く感じて、そうならないように努力してきました。その結果が今の在り方になっています」 「男性は肩書がないと動けないのだとか。女性は何の肩書もなく生きるのに慣れているのですね」 …他、まだまだいっぱい!
  • Love Jossie 隣の席の神崎くんとセックスしてしまった story12
    1.0
    1巻110円 (税込)
    神崎くんの趣味は大好きな彼女の帆花といること、そして、今一番欲しいものは帆花の愛だ。いっぽうの帆花は恋愛にドライすぎて、未だ神崎は帆花の愛を実感できず…。しかも元カレが原因で、帆花に「少し距離を置かせて」と言われてしまい大ショック! でも帆花を好きな気持ちは止められない!! 頑張る神崎に、ついに帆花の気持ちも変わり出す――!? 恋する気持ちが溢れ出すラブラブの12話、34Pで登場!!(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.31に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 裏方キャラの青木くんがラブコメを制すまで。
    4.0
    理想の恋愛なんて、現実にはなりえない。 日陰作家のぼくにできるのは、妄想満載の小説《ラブコメ》を書くことくらい。 なのに―― 「私に恋を教えてください、先生!」 そんなぼくを恋愛マスターと勘違いした、演劇部のヒロイン・綾瀬マイ。 理想の恋愛を実現するため、綾瀬さんとのラブコメ研究が始まって…… 「恥ずかしい台詞とかあっても……頑張りますから!」 あくまで演技指導だからね!? 脇役未満の“裏方”から挑む、青春ラブコメ攻略論!
  • STEP UP 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    同棲中のカレは俳優の卵、オーディションにエキストラに頑張り中! 将来のこと、不安じゃないって言ったらウソになるけど…夢はきっと叶うって信じている…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • BABYBOY 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    ずっと好きだった写真部の後輩クンを、ついに暗室で押し倒しちゃった! ほかの部員の前では素直になれない乙女心に気づいてほしいの…っ! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 俺が花屋ってガラじゃねえ! -泥酔変態さわさわプレイ-
    -
    プロボクシングで王座を持つ「長谷京介」(ハセキョウスケ)は突然ボクシング人生の幕を引いた――。 2ヵ月後。貯金が底をつき街をさまよっていると、花屋でアルバイト募集のチラシを発見。 さすがにガラじゃねぇなと立ち去ろうとするが、ファンと名乗る花屋の店主「高橋侑」(タカハシユウ)に声をかけられ、ここで働いてほしいと引きとめられてしまい、しぶしぶ働くことに。 しかし慣れ合う気がない京介にはおかまいなしの侑が、歓迎会という名の呑みを無理やり決行! 平穏に終わるかと思いきや、泥酔した酒癖最凶の侑が豹変し背中からがっちりホールド! 筋肉質な身体を堪能しまくったあげく、サワサワと敏感なアソコを撫でまわしてきて!? ガラじゃねえ花屋で巻き起こる、非常にマズいトキメキを京介は回避することはできるのか!?
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高まる緊張に備えよし!詳細解説付きで最新装備を一挙紹介!
  • 花時間2018 春号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花と一緒に過ごす時間がもっと豊かになりますように…。「美しい写真で綴る、ワンテーマ型・花のマガジン」として、春号は、すべての花好きの方々へ、完全保存版の2大特集をお届けします。 ■巻頭特集 エリック・ショヴァン、パリの洗練を紡ぐ パリで揺るぎない名声を手にした、トップフローリスト、エリック・ショヴァン。彼のこだわりがつまったパリ郊外の別荘を舞台に、華やかな最新アレンジをお見せします。 ■第1特集 花合わせ色合わせがわかる、人気10花の新しい魅力 主役花として花屋さんの店頭に並ぶ、10の花―バラ、ダリア、シャクヤク、ユリ、トルコギキョウ、ラン、ガーベラ、アジサイ、キク、カーネーションをピックアップ。 その花がいちばん美しく見える最新のアレンジスタイルに、その花の扱い方、データを加え、徹底紹介します。 ■第2特集 プリザーブド&アーティフィシャルフラワー、春夏秋冬のインテリア 長もち花を使ったインテリアで、季節を感じてみませんか。すべて作り方つきです。 ※電子版には紙版特別付録の手帳およびポストカードは付属しておりません。 ※誌面内のページ表記等は紙版のものです。また、読者プレゼント等一部の記事は電子版では対応していないことがあります。
  • 年間最高の1冊はコレだ! 2018 新書大賞
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者などに2016年12月~2017年11月発行の新書から「読んで面白かった、内容が優れていると感じた、おすすめしたいと思った」5点を挙げていただき、決定した「2018新書大賞」。この特集では、ベスト20発表および内容紹介、大賞を受賞した『バッタを倒しにアフリカへ』著者の前野ウルド浩太郎氏インタビュー、目利き31人が選ぶオススメ新書、永江朗氏・渡邊十絲子氏による「私が選んだこの5冊」、新書編集者座談会などを掲載しています。
  • 有未さんと卯月くん【特典付き】
    完結
    4.3
    メイドで執事で同人作家でアイドルでイキまくり!? でも、あれ?これってみんな有未さん…!? 描き下ろしには衝撃の結末が☆ ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 バイト先の先輩、有未と付き合って数ヶ月。いつものように恋人とのセックスに満足していた卯月だったが、セックスの後に有未がトイレで一人でシているのを見てしまって――。もしかして満足していたのは自分だけ? 独りよがりの自分に反省しつつも、有未のために卯月が調べた内容は――!? 『メスイキ…っていうのがあるんですよね…?』 CONTENTS 「年上とアパートで」 「執事とメイド服で」 「褐色青年と南の島で」 「アイドルと控え室で」 「同人作家とイメージプレイで」 「お兄ちゃんと思い出の場所で」 「有未さんと卯月くん 描き下ろし」
  • AVびーえる【特典付き】
    完結
    4.3
    「いいねぇ、イッてみようか」 ハメ撮り、オモチャ、撮影、鑑賞、痴漢プレイ、未亡人… 淫らな設定ギュッと詰め ぐずぐず トロトロ ヌプヌプ… ヘブン状態!!!!!!!!!!!!!【特典ペーパー付き】 《cover illustration》 霧間もっこり 《comic》 犬神スケキヨ…『悶絶水泳部!MM車ではじめての』純朴そうな水泳部員を初モノ食い――!? 霧間もっこり…『図書館痴漢~発情生徒と課外授業、真面目な先生も若い肉棒は拒めなくて…~』自分の意思とは関係なく…気持ちよくなっちゃうっ!!! 志摩京佑…『ポルノ★トラップ』元人気俳優が…まさかのAVデビュー!? 筋…『お花ちゃんグラフィティ AV編』童貞こじらせ野球部VS男子マネージャー!? 寺嶋かなえ…『いとしのあのコは出演済』ゲイビ撮影所で観賞会♪ 土狼弐…『リキシャボーイ』日焼けした肌に吸い付く半股引がたまらない…! ふじおかゆ…『エロぼくろの未亡人・れん32歳』亡き母に似たこの人は一体誰――!? りーるー…『ハ・メ・ド・リ・ム・ジ・ン』移動する高級ラブホと噂のリムジンではじめてのAV撮影に挑んだけど…!? ピンナップ:菊の助 《特典ペーパー》 りーるー
  • たいけつゲームようちえん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ねえ、これできる?」早口言葉、逆さ言葉、指遊び、一筆書き、なぞなぞ…本をぱっと開いてすぐ対決。頭、口、手足を使って、脳をいっぱい働かせる楽しいゲームがいっぱい。家族や友だちと競って大興奮!おでかけや遊び、待ち時間におすすめの1冊。
  • GUSHmaniaEX イキ顔・アヘ顔
    5.0
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! 人気連載作品続編登場! 人気アイドルグループ「XXX」の凜と奏斗と拍威。3人でHするくらい仲が良くなったはずが…?『君のなみだは10000ボルト』(黒木えぬこ)、隠れドSでビッチな美人先生の快楽マッサージで昇天!?『性感☆リラクゼーション』(牛尾カウ)、愛に飢えたサラリーマン×カフェの店員、病んだ心を溶かすのは――?『ふさわしい愛のかたちは』(野萩あき)他、珠玉の作品盛り沢山! その恥ずかしい顔、もっと見せてv イキ顔・アヘ顔特集!
  • 教養読書―仕事も人生も読む本で大きく変わる
    4.0
    ビジネス教養人が読むべき15冊! 良書に出会えば何者にでもなれる──。 人は、本を読み、多くの人と出会い、多くの経験を重ねることによって、 次なるステージに上がってくることができるのではないか。 それが人生というものではないか。 いまも読み継がれる古典や名著が視界を拓いてくれる。 それは、生涯にわたる学びであると同時に、 見える世界が広がってくる楽しみでもある。 ビジネスの領域でより良く生きるための道しるべともなるだろう。 私も、五十数年に及ぶ仕事人生を生きてきた。 窮状に陥ったことも一度や二度ではない。 しかし、進むべき先の判断に苦慮したときに、 古今の名著に支えられたことが思い出される。 世界で、そして日本で読み継がれてきた人間の真理、経済の真理、人生の真理が、 いまを生きる自分にも手渡されたからだと思う。 これからの若い人がビジネス教養人を目指して良書に出会えば、 時代の変化にもグローバル化にも強くなる。 なぜなら、古典や名著を通して世界のビジネス教養人と同じ土俵に立つからだ。
  • クラウドエンジニア養成読本[クラウドを武器にするための知識&実例満載!]
    -
    「これから最新のクラウドを活用していきたい」「クラウドベースのシステムの全体を把握したい」という新人エンジニアやこれからクラウドベースのシステムに取り組むエンジニアのための一冊です。Amazon Web Services,Google Cloud Platform,Microsoft Azureといった大手クラウドサービスの全体像の紹介から,IoTやエンタープライズなど,現場でクラウドを活用している各種企業での事例まで,クラウドの構築&運用のノウハウを本書で学びましょう!
  • 肩こりには脇もみが効く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自覚がなくても、肩こりの人はたくさんいます。 実は、ほとんどの人は、肩こりなのです。 でも、残念……。 肩こりは、いくら肩をマッサージしてもよくなりません。 どうすれば、肩こりはよくなるのでしょう? その画期的な方法は「脇」にありました。 カギを握るのは「脇」にある前鋸筋(ぜんきょきん)という筋肉。 これが、ものすごく大事。 前鋸筋のある脇に注目したワーク、 それが『脇もみ』です。 もむといっても、 マッサージでもストレッチでもありません。 簡単な動作で、運動が苦手な人でも大丈夫! 『脇もみ』は、肩こりに効きます。 肩だけでなく、腰もすっきり、頭もすっきりします。 この本は、『脇もみ』で肩こりをすっきりさせて、 全身の不調や悩みも改善させる 『脇もみ』ワークガイドです。 大げさではありません。 『脇もみ』で人生が変わります!! 第1章 世の中の人は、みんな肩がこっている 世の中、みんな肩こりで悩んでいる どうしてマッサージを受けても、すぐ元に戻ってしまうのか? そもそも、肩こりとは? 現代社会は24時間肩こりの原因にまみれている 肩を下げても、こりはゆるまない 腕の支え方が変わると、肩は楽になる 肩こりは快適な体を蝕んでいく 第2章 「脇」をもめば、肩こりは消える 肩こり解消の救世主「前鋸筋(ぜんきょきん)」 あなたの「脇」は大丈夫? チェックテスト 脇は全身をつなぐ“力の橋渡し役” 現代人の「前鋸筋」は眠っている 「脇もみワーク」をやってみよう 「脇もみワーク」基本編 脇もみ肩回し 「脇もみワーク」で肩こりのない体になる 「脇もみワーク」なら努力しなくても肩はゆるむ 第3章 全身すっきり「脇もみワーク」 脇もみワークで全身がしなやかになる +αの効果を生む「脇もみ」応用ワーク 「脇もみワーク」応用編1 脇もみウォーキング 「脇もみワーク」応用編2 脇を押さえて小指ペンワーク 「脇もみワーク」応用編3 脇タオル 「脇もみワーク」応用編4 肩甲骨枕 第4章 肩こりがなおると、人生もうまくいく 「脇もみワーク」で猫背はなおる 「脇もみワーク」で腰痛・ひざ痛が改善 第5章 肩こりが消えると、人生もうまくいく ストレスからくる肩こりに注意
  • 全米No.1バンカーが教える最強の気くばり
    値引きあり
    3.9
    ★世界トップクラスのメガバンクで史上最年少にして 「営業成績1位」を獲得した銀行マンが明かす、画期的なメソッド! 日本人の両親のもと、ニューヨークで生まれ育った バイリンガルの日系アメリカ人である著者が、 世界経済の中心地ニューヨークで勝ち抜くために駆使したのは、 日本的な細やかさとアメリカ的な行動力によって身につけた 「気くばり」のスキルだった。 子どもの頃から極端な人見知りの性格に悩み、 2つの異なるバックグラウンドのもとに育った 著者だからこそたどり着けた、人づきあいの本質とは? ユニークなエピソードと実践的なアドバイス満載で 面白く、わかりやすく読めて日常に役立つ1冊! *目次より Chapter 1 「公平 Fair」人を選ばない Chapter 2 「謙虚 Modesty」とにかく相手を気持ちよくさせる Chapter 3 「観察 Watch」目で見て、察する Chapter 4 「情報 Infomation」お金で買えない「価値」の見つけ方 Chapter 5 「行動 Action」「何者か」ではなく「何ができるか」 Chapter 6 「勝利 Win」49%を譲って、51%を獲れ
  • 恋の奴隷 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    ずっと温めてきたこの想いを見事に打ち砕いてくれた君…もう、許さない!! 私がどんなにあなたを好きか、拘束して振り回して思い知らせてやる! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • スパイシーな唇 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    エッチの時、恥ずかしい言葉で私を責めてくるイケメンモデルの彼。強引でいやらしくて…その激しいコトバで私をもっと感じさせて! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • たいけつゲーム1ねんせい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ねえ、これできる?」早口言葉、逆さ言葉、指遊び、一筆書き、なぞなぞ…本をぱっと開いてすぐ対決。頭、口、手足を使って、脳をいっぱい働かせる楽しいゲームがいっぱい。家族や友だちと競って大興奮!おでかけや遊び、待ち時間におすすめの1冊。
  • NHK連続テレビ小説 わろてんか 上
    -
    1~2巻1,210円 (税込)
    明治時代後期、京都の老舗の長女で笑い上戸の藤岡てんは、厳格な父親に人前で笑うことを禁じられて育つ。あるとき、芸事好きで実は大阪船場のボンボン・北村藤吉と出会い、てんは笑いの大切さを知り、藤吉は人を笑わせる喜びを知る。二人は駆け落ち同然に結婚、やがて安価な寄席を買い取り、大阪中を笑顔にすべく二人三脚の奮闘を始める──。
  • 女ともだち
    3.8
    敵か味方か? 怖くて温かくて切ない人気女性作家短編小説集 人気女性作家が競作した豪華短編集。衝撃のラスト、細やかな心理描写……名手が繰り出す短編小説の醍醐味をぜひご堪能ください。 目次 COPY 村山由佳 ト・モ・ダ・チ 坂井希久子 卵の殻 千早茜 水底の星 大崎梢 こっちを向いて 額賀澪 ブータンの歌 阿川佐和子 ラインのふたり 嶋津輝 獣の夜 森絵都
  • できるAmazon スタート→活用 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマゾンの便利ワザが全部わかる! ショッピングから動画、音楽、電子書籍……。 知って得する情報が満載! あらゆるカテゴリーの便利ワザを凝縮! ショッピングはもちろん、AmazonビデオやAmazon Music、Kindleなど 様々なカテゴリーで役立つ情報を1冊に凝縮! また、今さら聞けない基本的な使い方もしっかりわかります。 アマゾンをよく使う人はもちろん、これから使い始める人も すべての人におすすめしたい1冊です。 プライム特典のすべてを徹底解説! すでにプライム会員の人はもちろん、プライム会員の 申し込みを検討している人も必見! 絶対に知っておきたい特典から、知られざるサービスまで プライム特典のイチ押し便利ワザがてんこ盛り。 また、「プライム会員って本当にお得なの?」という人は 本書を読めば、その疑問は解決します! 「Amazon Echo」がよくわかる! 話題の最新サービス「Amazon Echo」「Amazon Alexa」を徹底解説。 ラインアップから基本設定、便利な使い方までを網羅しています。 「できるシリーズ」って何? シリーズ誕生から20年以上続く「できるシリーズ」は 画面写真を多用して操作を紙面に再現した入門書の元祖です。 操作に必要なすべての画面と操作手順を紙面に再現しているので 不慣れな方でもスムーズに操作を身に付けられるのが特徴です。 読者の皆さまに支えられ、おかげさまで累計7,000万部を突破しました。
  • なぜ、相手の話を「聞く」だけで営業がうまくいくのか?
    値引きあり
    4.0
    元・外資系企業トップ営業マンにして、セールス・コーチング法の第一人者が独自開発した「質問型営業」とは? 説明をやめ、相手にしゃべらせるだけで、思いもよらなかった成果が続々! 営業の仕事がどんどん楽しくなって、自動的に成績が上がると、大企業や地方自治体など1000社を超えるクライアントから高い評価を受けています。 業績が上がらず落ち込んでいる営業マンの「営業魂」に火をつけ、いますぐ営業や接客がしたくてしかたなくさせる究極のノウハウがここにあります。 経営者や管理職にも役立つヒントが満載、社員教育のテキストにも最適です。 ※2016年よりスタートしたPodcast番組「青木毅の『質問型営業』」は累計ダウンロード数500万を突破、常時1万人のリスナーがいる人気番組となっています。 *目次より ◎営業とは究極の“後出しジャンケン”だ ◎お客様は、自分の欲しいものに気づいていない ◎なんのためにお客様の「生き方」を聞くのか ◎30分で営業のすべてが変わった ◎営業も接客も、お客様への興味・関心で決まる ◎お客様のお役に立つための「専門アドバイザー」になる ◎質問の柱は、たった3つの言葉だけ! ◎営業マンは言いたがらないけど、効果バツグンの一発 ◎コミュニケーションが苦手でも質問ならできる ◎本当の営業はカッコいい仕事です! ◎「あなたのお役に立つ」という生き方  etc.
  • 夢の碑 雪紅皇子
    完結
    5.0
    時は室町、南朝最後の2人の皇子が吉野の山に住み、怨敵足利打倒の夢を紡ぎつづけていた。そこへ現れた根姫という鬼の娘が、皇子に誓ったあることとは…!? 滅びゆく王朝と悲運の皇子に棒げる「夢の碑」第6集。
  • 全文完全対照版 孫子コンプリート:本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文
    4.3
    兵法書として古今東西もっとも著名な「孫子の兵法」。 戦をビジネスに置き換え、日本のビジネスマンにも人気が高い。 しかし、「孫子の兵法」はじつは戦術についてのみ述べている書ではない。 人生の問題として、統治思想として優れた示唆を与えてくれるものである。 そしてそのような思想的な側面を理解するには、総合的な理解が不可欠である。 世界は再び、動乱の時代となりつつある。 中国の台頭、隣国の怪しげな動き、それに日本も経済大国となって、こうした世界の動きと無関係でいるわけにはいかない。 改めて、私たち日本人において孫子の現代的理解が急がれているのである。 本書では全文の現代語訳、書き下し文、原文に加え、覚えやすい【一文超訳】を掲載。 テーマは何か、主旨は何かが一目で把握でき、格言のように心に刻まれるので、「孫子の兵法」の理解が飛躍的に向上する。 また、主要な人名や語句には懇切丁寧な注釈を入れた、現代の完全版である。 【一文超訳の一例】 「戦争は冷静に判断、準備すべきものである」 「トップの度量(人の意見を聞き入れることができる人かどうか)が勝敗を分ける」 「長期戦に利益はない」 「敵を傷つけずに勝つのが上策である」 「君主と補佐役たる将軍は密接な関係でなければいけない」 「有名であることと有能であることは違う」 「戦うべき場所と日時がわかれば勝てる」 「軍争には正しい情報、インテリジェンスが重要となる」 「敵味方の耳目を活用して戦いを有利に運ぶ」
  • これは効く! 食品力を120%活用する食べもの効果効能事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 大根もネギも白菜も“食べるクスリ”に早変わり! あなたの身の回りにある食品の効果効能を徹底紹介。 ガンを防ぐ、老化に効く、健康になる。 体のためになる食材をオールカラーで紹介! おいしく食べるためレシピ付。 《本書の内容》 ★食べ物の栄養効果をまるごと引き出すためのコツ ★野菜をおいしく食べる (にんじん/かぼちゃ/トマト/ピーマン/ほうれんそうetc.) ★豆・豆製品をおいしく食べる (大豆/豆腐/納豆/枝豆/グリンピース/いんげん豆etc.) ★肉をおいしく食べる (牛肉/豚肉/鶏肉/羊肉) ★卵・牛乳・乳製品をおいしく食べる (牛乳/チーズ/ヨーグルト/鶏卵) ★魚介類をおいしく食べる (いわし/あじ/かつお/さば/ぶり/まぐろ/さんま/たいetc.) ★海藻類をおいしく食べる(のり/こんぶ/ひじき/わかめ) ★果物・木の実をおいしく食べる (キウイフルーツ/いちご/すいかetc.) ★調味料やスパイスでおいしく食べる 阿部 芳子:相模女子大学名誉教授
  • 僕は真希クンの性奴隷
    2.0
    1巻528円 (税込)
    外資系企業の経理として地味ながらも穏やかに生きる太田考登はある日、突然の異動を命じられる。異動先はイギリス本社からやってきたシニアマネージャー杉浦真希の営業アシスタント。 真希は中学の同級生だった。 突然の再会に戸惑う考登。中学時代、カーストトップの真希に「イジられ」た苦い思い出が蘇る。 更に真希は考登を呼び出し強引に押し倒すと「自分の性奴隷になれ」と言い始めて!?

    試し読み

    フォロー
  • 別れさせ屋の頑なな恋愛観
    完結
    2.0
    「永遠の愛?そんなものあるわけない」と言い切る別れさせ屋のスーパーエリート・雨引。だがなんと、パートナー会社の結婚相談所に出向させられることに! 真逆の仕事に、絶対無理だと思っていた雨引だったが、結婚相談所の社長・鶴代にいつの間にか翻弄され――!?
  • 「ぜひとも、あなたに」とお願いされる ハイクラスな人の気配りの習慣
    3.3
    あなたは、ハイクラスの人と言われて、どのような人を思い浮かべますか? ・なぜか、自分の意見が通りやすくなる。 ・周りの人が、自然と従ってくれるようになる。 ・レストランやホテルで、良いサービスが受けられる。 ・仕事で存在感が発揮できる。 ・結果として、モテる。 ハイクラスの人に近づくことで、これらのメリットがあります。 本書では、首相や大臣など800人を超えるVIPを、20年アテンドした著者が知る、 ハイクラスの人に共通する気配りとそれを身につけるための具体的な方法を伝授します。 まずは、姿勢。 そして発声、姿勢、身だしなみ、気配り、会話術と順を追って身につけていくことで、颯爽とした大人の振る舞いと品格が備わります。 どんな場面でも物怖じせず、堂々とした余裕を身につけて仕事やプライベートで、存在感を発揮してみませんか。
  • DigiFi No.29
    5.0
    ●表紙連動企画 ブルーノ・マーズ 伊藤隆剛  新しい時代、新しい音。 ●Digi Fi New Item Test Report ●第一特集 スマートスピーカー&ロスレスストリーミング徹底研究   スマートスピーカー17機種徹底テスト&インタビュー   待望のロスレス配信、Deezer HiFi実践リポート   注目モデルで聴くDeezer HiFi ●恒例! ブラインドテスト 赤岩和美×小原由夫  ネットワークプレーヤー5機種 ●ハイレゾ対応デジタルポータブルプレーヤー 伊藤隆剛  13機種テスト ●DELAの旗艦サーバー&新発想ドライブ登場 山本浩司 ●フィットイヤーAir2の凄い実力 小原由夫 ●本物の音と暮らす ruarkaudio登場 藤原陽祐 ●「 正確な音」こそイクリプスを使う理由 オノ セイゲン ●特集 音楽の感動は、メディアを超える   ① ECM×和田博巳   ②「A Song For You」×小林慎一郎   ③ コーネリアス×小原由夫 ●ロクサンの独創的アナログプレーヤー上陸 小原由夫 ●連載 買わないことには始まらない 片岡義男 ●デジファイ付録セットのお得度を試す 杉本久 ●音のおくりもの ウルトラアートレコード発進 ●ハイレゾの達人 小原由夫/土方久明/山本浩司  テーマ別ハイレゾ最新情報 ●デジファイ推薦ハイレゾコンポ  全185機種完全ガイド ●連載 ハイレゾ探検隊 真保安一郎 ●連載 音楽リスニングスタイル革命の行方 ジェイ・コウガミ ●ショルティ・リングの新たな金字塔。 井上肇  SACD『ラインの黄金』 ●筆者プロフィール ●Digi Fi Information

    試し読み

    フォロー
  • GUSHmaniaEX 絶倫
    5.0
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! 人気連載作品続編登場! 「伝説のワル」が兄というだけのぼんくらヤンキー・猿渡シゲルと舎弟のタマとの関係に変化が…?『下から数えて最高にスキ』(加藤スス)、運命の出会いは白ブリーフとともに!? コミュ力高めのリーマンと純情な看護師の、ちょっとHな再会愛♪『天使のパンツはいいパンツ』(大月クルミ)、驚異の絶倫男子×可愛い漢前ヤンキーの恋『おくれてもこい』(黒山メッキ)他、珠玉の作品盛り沢山! ヤッてヤッてヤリまくる!!! 「絶倫」特集!
  • オニガシマ【イラスト入り】
    4.5
    「鬼の愛は喰らうこと」最強最悪の桃太郎×鬼王の末息子・鋼音。桃太郎から犯され抱かれ愛液を啜られながら深まる鬼の愛憎とは――!? 「鬼と人の愛」を官能的に描く濃厚BL小説!
  • 片角の暴鬼【イラスト入り】
    4.6
    鬼の牙狼丸は、鬼狩りに遭い瀕死の重傷を負う。意識をなくした牙狼丸を助けたのは、和氣と名乗る美しくたおやかな青年だった。完全なる回復のためには、和氣の快楽にまみれた精気が欲しいと望む牙狼丸に、和氣はいとも簡単にその身体を差しだし、牙狼丸の愛撫に乱れ狂う。和氣は、その清廉な見た目からは信じられないことに、自分を狩りにきた村のあらゆる男の求めに従い、その身体を開く「お役目」を担わされていたのだ。嫉妬にかられる牙狼丸の前に、和氣に瓜二つの双子の兄が現れ…!?
  • 叡山夜話【イラスト入り】
    4.4
    父の命で出家した美貌の稚児・香寿丸は、僧侶の性具にされていた。絶望の中で生きるある日、美しくも恐ろしい鬼・破天と出会い…! 「鬼と人の愛」を官能的に描く濃厚BL小説!
  • 織田家臣団の謎
    4.0
    信長の「能力主義」はどこからきたのか? それは、父・信秀から引き継いだ体制に理由があった。有力部将の多くは従属的ではなく、代々仕える譜代家臣が少なかった。そのため、重臣には戦闘動員力を持つ国人領主をあてざるをえなかった。能力や資質よりも門閥主義を選択したが、徐々に小身の側近たちを抜擢していった。信長が、自らの家臣団をどのようにして最強の軍団へと成長させていったのか、豊富な史料を使って検証する。 【目次】 第1章 前史としての父・信秀 1 信秀の擡頭 2 那古野城攻略 3 三河攻略 4 美濃出兵 第2章 信長の尾張統一  1 信秀の死  2 清須織田家との対立  3 筆頭家老・林佐渡守との対立  4 尾張の統一 第3章 桶狭間の合戦と美濃・近江侵攻  1 桶狭間の合戦(永禄三年五月)  2 美濃侵攻  3 足利義昭を奉じて上洛 第4章 織田家臣団の形成  1 信秀家臣団はあったのか  2 青年期・信長の部将は家柄で選ばれた  3 カネで買った旗本を育てる  4 旗本から部将への昇格 第5章 方面軍ができるまで  1 近江 有力部将による分封支配 2 近畿 旧勢力の温存  3 越前 方面軍司令官の誕生  4 近江の直轄化と家督譲渡 第6章 方面軍司令官の時代 1 方面軍司令官とは 2 柴田勝家(天正三年九月) 3 佐久間信盛(天正四年五月) 4 羽柴秀吉(天正五年一〇月) 5 瀧川一益(天正一〇年四月) 6 神戸信孝(天正一〇年六月) 7 織田家臣団としての明智家臣団
  • プロ野球と鉄道 新幹線開業で大きく変わったプロ野球
    4.0
    かつて多くの球団を鉄道会社が保有していたように、 古くから密接なつながりがあるプロ野球と鉄道。 チームの遠征においても鉄道は必要不可欠で、 新幹線の開業による所要時間の短縮は革命的な出来事だった。 本書では、黎明期から現在までのプロ野球と鉄道の関わりについて、 各種資料を検証・考察するとともに、現在球団を保有する 阪神電鉄や西武鉄道の取り組みなどを紹介。さらに、 金田正一氏や古葉竹識氏といった往時のスター選手たちが語るエピソードなど、 さまざまな視点からその深いつながりをひもといていく。 ■著者紹介 田中正恭(たなかまさやす) 昭和30年、神戸市生まれ。甲南大学卒。神奈川県在住。国内鉄道全線踏破のほか、海外27カ国を鉄道旅行。鉄道を中心とした執筆活動を続けている。熱心なプロ野球ファンでもあり、昭和57年から9年間阪急ブレーブス東京応援団として活動した。ブレーブス消滅後は、12球団の試合を観戦し、球場での観戦は1000試合を超える。著書に『われらブレーブス人間』(菁柿堂・共著)、『消えゆく鉄道の風景』『終着駅』(自由国民社)、『夜汽車の風景』(クラッセ)などがある。
  • Dr.と病みつきくん 1巻
    完結
    4.0
    全2巻165円 (税込)
    河原で拾ったのは…心を病んだ美少年!? 『那波18歳♂ママになりました』の一二三もげぞう先生の最新作! 土砂降りの雨の中、獣医の武井弥彦(たけいやひこ)が見つけたのは自殺寸前の少年。 普段から捨てられた動物たちを保護している弥彦は、身よりもなく帰る所がないという少年を一旦自宅につれて帰ることにするのだが…。 “タマ”と名付けられた少年は、弥彦に愛情をそそがれ生活している動物たちの姿にふれ、自分も“ペット”として飼って欲しいと懇願する。 幼くして親に捨てられた彼は、自らのカラダを男に差し出して生き抜いてきたのだ。 最初は困惑した弥彦だったが、彼の腕につけられた無数の傷跡をみつけ彼と生活をすることを決心する。 『俺は絶対にこいつを傷つけない』 弥彦や動物にかこまれ、徐々に笑顔を取り戻していくタマ。 そんな折、彼の過去を知る人物が現れて…。 『心を病んだ少年』と『優しい獣医』による、ちょっと暗いけど心暖まるBLができました!

最近チェックした本