作品一覧

    • 芸大の先生に教わる仏像の歴史
      NEW
      -
      1巻2,090円 (税込)
      ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都市立芸術大学の学生たちがこぞって受講したがるという、著者による同校の「日本仏教彫刻史」の講義。同大OGの真船きょうこ氏もそれを機に仏像愛にめざめ、のちに大ヒットコミックエッセイ『仏像に恋して』を生み出しました。本書は著者のわかりやすい講義録を主軸に、真船氏による精緻な仏像イラストとエッセイ漫画とで構成。「写真と見まがう/写真より見やすい」仏像愛がぎっしりつまったリアルな描きおろしイラストは超必見! ほとけさまに救いや癒しを求める思いは、いつの時代も変わらない。仏像がつくられた当時の切実な事情や時代背景を学ぶことは、そんな人間の普遍性に思いを馳せることにもつながるでしょう。
    • 彼と彼女のヒストリごはん プチキス(1)
      完結
      4.3
      全7巻198円 (税込)
      福島紗代(27歳)はスイッチが入ると語りが止まらない歴女。普段はそのスイッチは隠しているけれど、社の飲み会で出会った2歳年下の男の子・加藤さんと会うとなぜだか歴史話が止まらない。歴史上の人物たちと食べ物にまつわる話を交えながら、2人の恋はゆっくりと進んでいく。歴史好き女子×ごはん好き男子のふんわりストーリー!第1話「信長のもてなしごはん」、第2話「大江戸惣菜番付」を収録。
    • 彼と彼女のヒストリごはん(1)
      完結
      3.5
      全2巻880円 (税込)
      福島紗代(27歳)はスイッチが入ると語りが止まらない歴女。普段はそのスイッチは隠しているけれど、社の飲み会で出会った2歳年下の男の子・加藤さんと会うとなぜだか歴史話が止まらない。信長のおもてなし料理、江戸時代の料理店ランキング、紫式部の食べていたイワシ…。歴史上の人物たちと食べ物にまつわる話を交えながら、2人の恋はゆっくりと進んでいく…!歴史好き女子×ごはん好き男子のふんわりストーリー!
    • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
      4.3
      1~2巻999円 (税込)
      霊能者や霊感者が足しげく通うおすすめのパワースポットを紹介! パワスポってどんな所? そもそもパワースポットって何? など今さら聞けない質問を直撃。漫画やインタビュー、写真でパワースポットの真の姿を徹底解剖する。
    • 美どらま 日本美術史ナナメ読み
      3.0
      1巻1,210円 (税込)
      『仏像に恋して』の著者が贈る、日本美術史コミックです。縄文土器、阿修羅像から、庭園、浮世絵、近代美術まで、日本美術1万数千年の歴史をコミックで一気読み。7つの物語で、日本美術のすべてがわかります!
    • 仏像に恋して
      4.0
      1~2巻770円 (税込)
      奈良の大仏しか知らなかった女子大生が仏像に一目惚れして、立派な仏像マニアになるまで。登場する舞台は京都、奈良、尾道、鎌倉、東京、平泉、静岡……そしてタイ。まずは会いに行こう。知識は後からついてくる!
      • 彼と彼女のヒストリごはん(1)

        無料版購入済み

        すごい知識量

        溢れるばかりの知識。全く出しみ惜しみない。これ読んだら博学になります。でも実際にこの歴女がいたら3回目はキツいかも。やはり彼との相性は抜群なんだろうな。

        #タメになる

        0
        2023年01月11日
      • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

        購入済み

        やっぱり面白いー

        こういう話大好きです笑
        素人にもあ、ここなんとなく良い♡
        ということはありますが、言語化してもらえるとより鮮明にわかりますね。

        0
        2022年05月30日
      • EKiss 2020年3月号[2020年1月24日発売]

        購入済み

        御手洗家炎上する。

        が一回区切りで夏まで読めないらしい。。。
        非常にこれからの展開が気になる!!
        もちろん他の漫画も面白いので読んでもらいたい雑誌です

        0
        2020年02月25日
      • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

        購入済み

        旅行が楽しくなりそう

        気になっていた寺社や誰でも知っている鉄板スポットまで、スピリチュアル系の聖地が
        さまざまな霊能者?や作家さん毎にページをもうけて紹介されていて、今年は各地の神社仏閣巡りをしようと思っていたので参考になりました。
        写真や図が多くて読むだけでなく見るのも楽しく、
        表紙や巻中の伊藤三巳華さんのイラストがとっても可愛くて、これを見るだけでも買って良かった~♪と思います。
        “はじめに”によると、この本はオカルト雑誌による編集ですが、
        本誌では主に怖い体験を発表しているため掲載できない、
        “良かった”“気持ちいい”“このスポットのここがポイント”という部分を紹介したもので、確かに読んでいてもそ

        0
        2018年07月13日
      • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

        Posted by ブクログ

        パワースポットとはパワーがもらえるところというよりはパワーを回復してくれる場所ってことかな。癒されるところってことかな。
        最近まったく寺社仏閣には行けていないので、これを参考にパワーを回復しに行けたらいいのになぁ。
        とりあえず、神田明神の神馬ちゃんに会いたいわ

        0
        2016年09月08日

      新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!