「頭がよい」って何だろう――名作パズル、ひらめきクイズで探る

「頭がよい」って何だろう――名作パズル、ひらめきクイズで探る

660円 (税込)

3pt

「頭がよい」という言葉は、日常的によく使われる。しかし、実際にその基準はどこにあるのだろうか。偏差値が高い、学校の勉強ができる……それが頭がよいということと、必ずしも同一でないのは、もはや自明になっている。では本当の意味で、頭がよいとは何だろうか? 本書は、柔軟な発想やひらめきを必要とする名作パズル、難問・奇問を紹介しつつ、「天才」たちのエピソード、知能(IQ)をめぐるさまざまな事象などに触れ、「頭がよい」とは何か、どうすれば頭がよくなるのかを探っていく。 【目次】01 はじめに/02 あなたは次の問題が解けますか?(1)/03 世界一知能の高い女性/04 モントリオール会議/05 何が測られるべきか、何が不必要か?/06 知能指数(IQ)/07 問題点/08 デボノの水平思考/09 なぞなぞ/10 トリックかいかさまか/11 考えられないことを考える/12 科学は何も証明しない/13 発想の転換/14 頭の体操/15 天才は学校ギライ/16 天才は計測できるか/17 あなたは次の問題が解けますか(2)/18 MENSA(メンサ)/19 視覚的思考(1)/20 視覚的思考(2)/21 カスパロフvs.ディープブルー/22 <間違える>って何?/23 チューリングテスト/24 フォークト・カンプフ検査/25 偶然の力/26 いったい誰が正しいのか?/27 すべての人に可能性あれ!/28 おわりに~巻末回答篇/註/参考文献/あとがき

...続きを読む

「頭がよい」って何だろう――名作パズル、ひらめきクイズで探る のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2009年12月25日

    本書を読むと、IQや偏差値では測れない本当の「やわらかい脳みそ」というのは、こういう所にあるんだろうと感じます。

    実際のパズルを用いて読者の裏をかき続ける展開は非常に憎いですが、それがまた楽しい。
    パズルの回答のみで、解説を載せていない所が多々あるというのは、それもやわらかい脳みそを作るための著者...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    これはThat's rightだ。 「アウトサイダーアート」という本の後に、読んでいたのが、読んでいくうちになにか非常にその本と似たよなテイストを感じた。 こういう本を書いている著者の物腰の柔らかさというか、説得力はある意味、僕のツボなのかもしれない。 けど、本当、そのとおりだなーと圧倒さ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年10月27日

     IQが高いのが頭がよいというわけではない。
     パズル、クイズがすぐ解けるのが頭がよい訳ではない。
     それでは、頭がよいとは何だろう。
     結論、頭の良い人はどんな事にも知恵を使う考えて考えて考え抜いた先にその答えのヒントが落ちている。

    0

    Posted by ブクログ 2014年10月26日

    [ 内容 ]
    「頭がよい」という言葉は、日常的によく使われる。
    しかし、実際にその基準はどこにあるのだろうか。
    偏差値が高い、学校の勉強ができる…それが頭がよいということと、必ずしも同一でないのは、もはや自明になっている。
    では本当の意味で、頭がよいとは何だろうか?
    本書は、柔軟な発想やひらめきを必...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月28日

    「MENSA」の会員だったケヴィン・ラングドンの作成したパズルなどを紹介しながら、知性と「ひらめき」について著者自身の考えをつづったエッセイというべき本です。

    論理パズルのような内容を期待した読者は、おそらく不満を感じるのではないかという気がしますが、著者の考えをあえて好意的に解釈するならば、人間...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年11月19日

    頭が良いとは何かを問う本。
    「天才」とは、だれも思いつかないひらめきを持てる人のことを言うのかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    東大卒の宗教人類学者の人が書いた頭の良さについて。

    「頭の良さ」とは、勉強ができることではなく、
    直感やひらめきがどれほどあるかで判断することを
    前提にして、

    様々なパズルやテストや歴史上の天才を通じて
    を通じて「頭の良さ」を考える。

    IBMの開発したチェスのコンピューター
    「デ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    先生の紹介してくれる世界はまだまだネットの検索なんかで分かったような気にならないことだらけで、むしろ安心する。これもそういう本の一つ。そんな問いかけをする著者は頭がいいのかって思う人も多いみたいなんだけど、そっちを論じ始めちゃうのはもったいない。いったい「頭がよい」って「頭がよい」だけで価値だろうか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    新車らしく
    知的好奇心をくすぐるような本でした

    コンピューターとの比較で
     生物にとって
     間違えることによってこそ 新しい発見も可能となるのである

    という所に ふむふむ

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年03月08日

    頭の良さを測るのにIQが用いられるが、それも頼りになるが、発想やひらめきでもあると述べられている。普通ではない逆の発想ができるかということを難問パズルを提示しながら説明されている。

    0

「頭がよい」って何だろう――名作パズル、ひらめきクイズで探る の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

植島啓司 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す