共感する作品一覧

非表示の作品があります

  • 清楚誠実に生きていたら婚約者に裏切られたので、やり直しの世界では悪役令嬢として生きます【合冊版】1
    3.0
    【この作品は同タイトルの1話~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。】「逃げるのは無理だよ、ミアーナ・カロリーヌ」人生やり直して3度目、悪役令嬢としてエリオット王子を振る計画があっさり返り討ちに―!?心優しく才能溢れる子爵令嬢・ミアーナは光属性の魔法使い。だが再婚した父は明るい義妹を溺愛し、ミアーナを冷遇するように。さらに婚約者からも義妹の方が可愛いと婚約破棄を言い渡され、ミアーナは闇属性へ落ちしてしまう―…。憐れに思った神様は、光属性に戻るための人生やり直しの機会を与えるが、絶望したミアーナは闇魔法で人の愛を壊すことに。誰もが憧れる完璧な王子・エリオットに狙いを定めるが、王子の方が1枚上手で捕まってしまい!?不敵に笑う王子から言い渡された処遇とは…!!?
  • 性のタブーのない日本
    3.6
    「目が合う」ということと「セックスをする」ということの間に大きな一線がなかった古代。「優雅な恋物語の世界」と思われがちな平安時代ですら、文学や絵巻物からは、強烈な「人間生理」とともに世界を認識していた日本人の姿が浮かび上がる。歌舞伎や浄瑠璃の洗練されたエロチック表現や、喜多川歌麿の錦絵に見られる独特な肉体観など、世界に類を見ない、性をめぐる日本の高度な文化はいかに生まれたのか? 西洋的なタブーとは異なる、国民の間で自然発生的に理解されていた「モラル」から紐解く、驚天動地の日本文化論。【目次】タブーはないが、モラルはある Introduction――現代の日本に性表現のタブーはあるのか?/第一章 それは「生理的なこと」だからしょうがない/第二章 「FUCK」という語のない文化/第三章 男の時代 ※カラー口絵は未収録となります。
  • 西洋の3大インテリジェンスをのみこむ本
    3.0
    ギリシャ・ローマ神話、聖書、シェイクスピアの基礎知識、名場面、名文句をのみこむ本。この三大知性がないせいで、西洋の映画や小説で笑えないことや泣けないことはよくある。

    試し読み

    フォロー
  • 正欲(新潮文庫)
    4.3
    自分が想像できる“多様性”だけ礼賛して、秩序整えた気になって、そりゃ気持ちいいよな――。息子が不登校になった検事・啓喜。初めての恋に気づく女子大生・八重子。ひとつの秘密を抱える契約社員・夏月。ある事故死をきっかけに、それぞれの人生が重なり始める。だがその繋がりは、“多様性を尊重する時代”にとって、ひどく不都合なものだった。読む前の自分には戻れない、気迫の長編小説。(解説・東畑開人)
  • 世界一Happyで美人になれる魔法のおしゃれレッスン
    3.0
    「服でソンをしている気がする」そう思ったことがありませんか? そう、服は肌を覆うだけのものではなく、「運」や「いいこと」を運んできてくれるツールでもあるのです。本書では、現役モデルとしても活躍中の人気美容コンサルタントが、幸運ファッションのポイントを大公開。知らずにしているNGファッションをやめるだけで「仕事がたくさんとれるようになった」「プロポーズを申し込まれた」など嬉しい報告がたくさん! あなたを世界一幸運なプリンセスに変身させてくれる「おしゃれの魔法」。この魔法を効果的に使う技を知れば、あなたの人生は劇的に変わります! 第一章 美人オーラを作るおしゃれの魔法/第二章 幸運の始まりはクローゼットから/第三章 恋愛運を上げる服、下げる服/第四章 一瞬であか抜ける!最強Happyアイテムの選び方/第五章 愛され美人になる着やせの法則/第六章 停滞運を吹きとばす、ファッションセラピー

    試し読み

    フォロー
  • 世界史への扉
    3.0
    疫病が世界を一体化した。鎖国は一七世紀の世界的流行だった。歴史上には各地にいくつもの<ルネサンス>があった――。モノとヒトの組み合わせから世界史の同時性を探り、歴史学の内外で唱えられる新視角を紹介・検証する小論集。西欧の歴史を普遍のモデルとせず、多様性と日常性に着目しながら、現代の激動を解読する「歴史への感受性」を磨く。(講談社学術文庫)
  • 世界2024年1月号
    続巻入荷
    4.0
    【特集1】ふたつの戦争、ひとつの世界  2022年2月24日、世界中が「いま、なぜ」と問うなか始まったロシアのウクライナ侵攻。その終わりはいまだ見えず、戦禍は拡大している。2023年10月7日に起こったハマスの襲撃が引き金となり、イスラエルはガザ地区への凄惨な攻撃を開始した。人質解放のための束の間の「戦闘休止」は平和に結実するのだろうか。  私たちが生きている世界では、いまも人が殺し、殺されている。その現実を直視しつつも、けっして平和をあきらめないために。停戦への道と世界のこれからを考える。 【特集2】ディストピア・ジャパン  世界各地で戦火がやまないなか、日本はそれでも平和を享受している――。それは事実なのか?  上がらない賃金と長時間労働、ジェンダーギャップ指数125位、横行するハラスメント、G7最下位の報道の自由度、根深い外国人差別……。  同じ人間であるにもかかわらず、人間が貶められる現実が広がってはいないか。それは「平和」なのだろうか。私たちの足もとのディストピアを見つめる。 ※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 世界の美しさをひとつでも多く見つけたい
    4.5
    世界がひっくり返るほどの感動をしたからこそ、なんとしてでも人にそれを伝えたい――。その一心だけを胸に日本を飛び出し、スラム、事件現場、被災地など国内外様々な場所へ赴き、ひたすら現地で生きる人びとと交わり、その記録を生業にした、いま最注目のルポルタージュ作家が初めて綴った、感動的かつ革新的な人生訓。いかなる惨状の中でも必ず希望を見出し生き抜く人間の生命力から、これからの日本に必要なことを問う。
  • 世界の歴史をカネで動かす男たち
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の出版界、学術界から黙殺された米国の重要な書籍の邦訳。ハゲタカ外資の始祖ともいうべき国際金融エスタブリッシュメントの行状は、プラザ合意、金融ビッグバン、バブル経済の崩壊、そして昨今の郵政民営化という虚名で覆い隠された郵便貯金の市場への開放と、今日までの日本経済の惨状を鮮やかに説明してくれる。そう、世界の歴史をカネで自在に操る人々が確かに存在するのである。
  • 世界は「 」を秘めている
    4.3
    全部、全部「ウソ」だった。胸が締めつけられる青春小説、完結巻。 【あらすじ】自分の好きなものがわからず、身近な人たちが作り上げた「かっこいい女子」を演じ続けてきた玉川(たまがわ)つばさは、「かわいいもの」や「きれいなもの」を身につける男子・雨宮凪良(あめみや なぎら)と出会い、少しずつ「自分の本当の気持ち」を見つけていく。「自分が本当に好きなものは何か?」「相手に自分のことを全部理解してもらう必要はあるのか?」悩みもがきながらも、自分なりの答えを探していく――。 【目次】1:世界は「モノ」が多すぎる 2:世界は「スキ」で彩られる 3:世界は「キミ」を見てくれない 4:世界は「ウソ」を隠している 5:世界は「アイ」で重ねていく ■イラスト:げみ
  • 世界文学を継ぐ者たち 翻訳家の窓辺から
    5.0
    十九世紀、文豪ゲーテは「世界文学の時代が到来した」という名言を遺した。そして現在、世界の多極化を映し出す「バベル後の光景」から、新たな文学地図が描かれている。村上春樹や吉本ばなながイタリアの街を闊歩し、イギリス国籍の日本人作家カズオ・イシグロが、かの地の精神的風土を英語のキャンバスに描き出す。多くの作品を翻訳し、最先端の翻訳理論に通暁した著者が、旧植民地からの声や、ホロコーストの沈黙から芽吹いた言葉に耳を澄まし、「悲しみから生まれた希望」を標す五つの作品を取り上げた。二十一世紀の世界文学案内。【目次】プロローグ/序章 歴史のクレバスと現代の創世記/第一章 自分を語り、他者を語る――エヴァ・ホフマン『記憶を和解のために――第二世代に託されたホロコーストの遺産』/第二章 未来への記憶――アン・マイケルズ『儚さのかけら』/第三章 現代の神話――アルンダティ・ロイ『小さきものたちの神』/第四章 漂泊の果て――記憶の回復――マフムード・ダルウィーシュ『忘却への記憶――一九八二年 ベイルート 八月』/第五章 「不思議なもの」との友情――デイヴィッド・アーモンド『スケリグ』/結び――世界文学への応答/関連図書リスト――この先へ進みたい読者のために
  • セクシーな会話術
    4.0
    ベストセラー作家・中谷彰宏の「セクシーな○○術」シリーズ。読者対象は、向上心のある、働く女性。第1弾の「仕事術」に続いて、第2弾では、「ドキドキ」「ワクワク」を感じられる、セクシーな「会話術」を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • せっかく転生したなら…無垢な王子を落としたい! ~前世で報われなかったアラフォー♀が異世界で玉の輿を狙ってますっ!~(1)
    無料あり
    4.0
    1~14巻0~165円 (税込)
    稼ぎも人柄もすべてが最底辺の男と結婚して過労死してしまった倉本瑞希(40)は、伯爵家令嬢・ミズリーとして異世界転生を果たす。「この世界では最高級の男性と結婚しよう!」と決意した彼女は、王太子・アレンに一目惚れ。身分の違いから直球勝負が難しいと考えたミズリーは、王国初の女性騎士として王太子の傍に仕えることに!? しかし、王太子との関係は進展もなく落ち込む彼女。それを見かねた同僚からまだ女性を知らない王太子を落とすため『お色気作戦』を提案され……。前世のアラフォーの記憶(色仕掛け)を駆使し、ミズリーは『天然初心な王太子』という玉の輿に乗れるのか――!?
  • 説教ストロガノフ 「日本の敵」を叩きのめす!
    3.0
    1巻1,200円 (税込)
    説教という名称はあくまで方便であって、実際には言論による戦争だと思ってください。「わからず屋」は力でねじ伏せないかぎり、コントロール不能なのです。日本を貶めるキャンペーンを行なっている反日国家や反日日本人は、まさにこの「わからず屋」の典型です。“説教ストロガノフ”は、敵が予想もしなかった論点や証拠を突きつけ、彼らの誤ったプロパガンダを根底から突き崩し、殲滅します。なぜ私や上念司は笑いを好むのか。本気で敵を叩きのめそうとしているからだ。『朝日新聞』に「お前は左翼だ」といっても効くはずがない。まして保守を自任する陣営から十年一日のような決まり文句をいわれても、効くはずがない。『朝日新聞』などは、右でも左でもなく、「下」なのだ。品性においても、知性においても「下」だと、はっきりいってやらねばならないのだ。これが本気の言論、相手の存在を抹殺する言論なのだ。

    試し読み

    フォロー
  • セロトニン
    4.0
    巨大化学企業を退職した若い男が、過去に愛した女性の甘い追憶と暗い呪詛を交えて語る現代社会への深い絶望。白い錠剤を前に語られる新たな予言の書。世界で大きな反響を呼んだベストセラー。
  • 繊細すぎてしんどいあなたへ HSP相談室
    3.8
    「友だちの顔色がすっごく気になる」「匂いや音が気になる」等々・・・.これらの背景にあるのは,繊細すぎる性格です.本書では,こうした生きづらさを6つのタイプに分け,それぞれを紹介し,あわせて長所としていかに活かしていくかを具体的にアドバイスします.「繊細でよかった!」読後にそう思えてくる一冊です.

    試し読み

    フォロー
  • 戦場に輝くベガ :約束の星を見上げて
    4.0
    戦争によって人生を翻弄されてゆく、信州出身で学徒出陣する青年と、勤労動員で働く女学生。信州、東京そして甲府を結んで語られる終わりなき約束の星「ベガ」の物語。この物語は山梨県立科学館のプラネタリウム上映作品をもとにつくられました。
  • 先生!彼と一緒に気持ちよくなれるセックスの方法を教えてください
    4.0
    性の話はオープンにはしづらく、セックスにおける正解はわかりづらいもの。自分はセックスがうまいというのが思い込みだったり、逆に、自分がヘタだと落ち込んだり。男女お互いに自分のセックスがうまいのかヘタなのかわからないまま、彼氏と彼女になる。いざセックスの場面になってトラブルが……。 しかし、何をどう改善すればいいのかわからない。セックステクニックは男性が学ぶものと思われがちですが、自分も相手も痛みを覚えるセックスをしている原因は、女性のプレイにあることも。 男の人も、女の人も。セックスを楽しみたいあなたに。気持ちいいセックスをするために多くの人が誤解していること、押さえておきたい基本を漫画でお教えします。 eロマンス新書の漫画『ビッチ先生が教える 一緒に気持ちよくなれるセックス講座』を全話収録した合本版です。
  • セーフセックス 1
    4.1
    ある日、居酒屋で出会った優くんと愛ちゃん。はじめましてだけど、イイ感じになった2人はワンナイト…ではなく、どうなる? オトナな“カワイイ”がいっぱいの日常系・新感覚ラブストーリー、はじまる♪
  • 絶対☆女子
    3.0
    女、中年、仕事と家族。隣の芝どころか、明日の自分も見えません!!Kissで圧倒的共感を得た小島慶子の等身大エッセイがついに書籍化!!私たちはもっと気楽に生きられる――。比べなければ、ほら、堂々と私の顔で立っている。みんな、「絶対値」で生きよう、一緒にさ。仕事人・母・妻として小島慶子が感じたココロ60選。女性はもちろん、パートナーの気持ちにもっと寄り添いたい、わかりあいたい男性にもおすすめです。
  • [Z会進学教室]長野正毅先生の子育て応援メッセージ 励ます力
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書は「あなたの人生をこの瞬間から好転させること」を念頭につくられた書籍です。 あなたの性別、年齢、学歴、人種、信条、仕事(学校)に関係なく 本書にはあなたの人生をよりよくするためのヒントが網羅されています。 もともとはZ会の教育ブログとして出発したものですが 書籍化にあたってはあらためて「あなたを幸せにする」ことに心を砕きました。 第一章はお子さんとの接し方について。 第二章は人生論であり、あなたがあなたらしく 幸せに生きられることを目的にまとめてみました。 第三章は純粋な勉強法です。 キャリア30年のカリスマ講師が目撃した「できる子ども」が育つ家庭の“ヒミツ” 明るく前向きに子どもと向き合う“ヒント”がいっぱいです!
  • 舌鋒ビリー[1話売り] 1巻
    完結
    5.0
    共感せざるを得ない叫びがここに!悪魔に取りつかれた女の子を祓うために現れたのはシスター・ビリー。彼女がエクソシストに使うのは言葉のみ!悪魔が許せないものに真っ向から立ち向かう!?トラッシュトーク・エクソシストGAG!(よみきり11P)(この作品はウェブ・マガジン:少年ハナトユメ 9号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ゼロからはじめる 建築の[設備]教室
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一口に建築設備と言うけれど、どこから手をつけていいのかわからない。入門書は概論的で、設計の役に立つ知識が得られにくい。そんな声に応えるQ&Aの設備入門書。293のQ&Aに、よくわかるイラスト付き。 [目次] 1. 設備インフラ 2. 給水設備 3. 給湯設備 4. 排水設備 5. 衛生器具 6. ガス設備 7. 空調設備 8. 電気設備 9. 消火・防災設備 10. 搬送設備

    試し読み

    フォロー
  • 「前世」からの子育てアドバイス
    4.0
    ママを愛するために生まれてきたの…。親と子の出会いは偶然ではなく、必然です。あなたの魂の記憶に「幸せな人生と子育て」に役立つ知恵があります。ママ、パパ、これから子どもを持つ人、生まれてきた意味を知りたい人…すべてに贈る過去からのメッセージ!「前世療法」のスペシャリストによる、待望の書き下ろし。

    試し読み

    フォロー
  • 双極性障害(II型)で仕事が続かない!仕事が長く続く躁鬱病のトリセツ!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「躁鬱症状のために仕事が長く続かない」 「そんな状況から抜け出したい」 診断が下されるほどではないが軽い躁鬱症状に悩まされている 社会復帰ができるまで回復した双極性障害(特にII型)である これは本気で躁鬱症状を克服したいと考えている方々のための本です。 一般採用で働きたい方を対象としています。 著者の体験に基づいた「戦略的な躁鬱症状のコントロール術」が身に着くバイブルです。 「ポジティブに」そして「戦略的に」躁鬱症状を改善するための手段を習得してください。 戦略的な躁鬱症状のコントロール術とは? 躁鬱症状のために仕事が長く続かない 躁鬱のイメージを変えよう ~精神に問題があると思うな、体が弱いと思え~ 「心が弱いから『うつ』になる」「精神的に弱いところがあるから」などと言われたことがありませんか? 「躁鬱を理解してもらうこと」のリスク 躁鬱症状を職場で公表することは基本的に望ましくありません 「睡眠をしっかりとる」「近所を散歩して運動する」「野菜を意識的に摂る」 仕事を続けたいのなら、程々に力を抜くことを覚えよう 「一番調子がいい時=躁状態」 「鬱になって長期間休んでしまったらどうしよう」という不安 いかに「躁・鬱状態」を防ぐか ~前兆を自覚し、対策できるようになろう~ 「肉体的に出てくる影響」に注目して前兆を自覚する 「睡眠が通常より浅く覚醒しやすい」、「肩が異様に凝りやすい」、「食欲がない」など 仕事を長く続けるための躁鬱戦略 ~日々の作業のスコア化~ 疲労度のスコア化 <アクティブ度>から判断できる躁状態 自分自身を客観視できる強み<スコア化によるメリット> 疲労しない仕事術 ~安定して仕事をこなすための5つの心得~ 計画的に疲労回復すべし 仕事は定時で終わらせるべし 余裕をつくろう 規則正しい生活を送るための努力をしよう 必要がある時は、迷わず有給を使え
  • 総司の夢
    4.5
    俺はね、夢を見たことがないんです。新選組一番隊組長・沖田総司。江戸の一道場の塾頭だった若者は、時代の急流の中で京に上り、幕末随一の剣士となっていく。仲間と語らい、笑い、涙し、人を斬る。なぜ俺は人斬りなのか。自らに問いながら、沖田は最強の男――鬼の正体を探す。著者渾身の、沖田一代記。
  • 相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術 ──サヤ取り投資が儲かる理由
    3.0
    ◆投資家は「何」をする必要があるのか? 投資で利益を出すにあたって、「上がる銘柄を当てる」「下がる銘柄を当てる」という、予測的な側面を重視する投資家の数は多いことでしょう。 確かに、当たれば大きな利益を手にすることが可能です。しかし、「たられば」である以上、そのやり方では、いつまでたってもイチかバチかのギャンブル的な要素が漂う世界から抜け出すことはできません。 相場の流れは誰にもわかりません。わからないということは、予測してもあまり意味がないということです。 それではいったい、私たち投資家がすべきことは何なのでしょうか? 答えを先に言うと、正しい行動を取ればいいのです。具体的には、期待値がプラスになるような優位性のある行動を取らなければなりません。「勝てるかもしれない」という運の要素を取り除いて、純粋に確率論で物事を判断する必要があるのです。 ◆値動きに翻弄されないサヤ取り投資 サヤ取り投資とは、値動きの似た2銘柄について、「買い」と「売り」を同時に行い、その2銘柄の価格差(サヤ)の伸縮から利益を狙います。このように「買い」と「売り」を同時に保有することを「両建て」と呼び、総称して両建て売買と呼びます。サヤ取り投資は、まさしく「買い」と「売り」を両建てするものです。 両建するので、株価が上がろうが、株価が下がろうが、損益には影響しません。どう動くのかわからない値動きをシャットアウトしたところは、サヤ取り投資の大きな特徴であり、ほかの投資手法には見られない優位性と言えます。 さらに、サヤ取り投資を実践するうえで重要なことがあります。それは、ペアにした2銘柄のサヤの推移を見ることです。このサヤの推移には、いくつかの特徴的な法則性が存在します。大きくは、以下の2パターンに分かれます。 ◎平均回帰 ◎平均乖離 この2つの法則性に合わせて、2銘柄をセットのペアにしてポジションを作ります。サヤの推移の法則性を理解し、利用することによって、確率的に勝ちにつながりやすい場所が見えてくるのです。 ◆ペア銘柄の関係性&ボリンジャーバンド&サヤ移動平均線でサヤの動きを見る 「平均回帰」では、値動きの似た2銘柄(相関性の高い2銘柄)のサヤが異常値かどうかに注目します。異常値はボリンジャーバンドで見つけます。 「平均乖離」では、サヤが一方向に推移している同業種のペアを選んだうえで、サヤ移動平均線付近のサヤの動きに注目します。 いずれも、見るべきものはサヤの動きであって、株価の上下ではありません。だからこそ、株式市場に大きな変動があったとしても、安定した利益を狙うことができるのです。 世界三大利殖のひとつとも言われているサヤ取り投資は、プロ投資家たちも使っている、サヤの周期に注目した統計学を用いた投資手法です。今まで、株価の上下に惑わされてきた人にほど、実践していただけたらと思います。
  • 即動必遂 東日本大震災 陸上幕僚長の全記録
    5.0
    戦とは何か、国防とは何か。東日本大震災において自衛隊は全生存救出の七割近くを担う圧倒的な役割を果たした。陸幕長の信念と決断がそれを可能にした。本書は防人魂と事実の記録であり、貴重な資料である。
  • Society(ソサエティ) 5.0 人間中心の超スマート社会
    3.7
    ■ICTの発展、グローバル化の進展、人々の価値観の変化などにより、知識や価値の創造プロセスが大きく変化し、経済や社会のあり方、産業の構造が急速に変化する大変革時代が到来している。日本は、そのような経済や社会の変革に対応した新たな価値を創出し、豊かな暮らしがもたらされる「超スマート社会」を未来の姿として共有し、世界に先駆け社会課題の解決を実現していく「Society(ソサエティ) 5.0」という方針を掲げている。 ■東京大学と日立製作所は、このSociety 5.0を構想・実現するために「日立東大ラボ」を、2016年に設置した。同ラボでは、従来の課題解決型産学連携から発想を転換し、ビジョンを創生・発信し、実現に向けた課題解決に取り組むという新しい形の研究開発を推進している。 ■本書では、日立東大ラボで得られた知見に基づくSociety5.0のビジョン、方法、技術開発を広く社会と共有すると共に、現代の都市が抱える課題解決に向けた新たな方向性を提示する。最大のキーワードは「超スマート社会」の実現。ビッグデータ解析、人工知能などの技術が創り出す「サイバー空間とリアル空間の融合」が牽引する未来とは、どのような社会であり、どのような方法で目指していくのか、産学協創の体制により、企業の持つ技術開発力と大学の持つ知の力を組み合わせた研究開発を通じて、居住からの変革“ハビタット・イノベーション”によるその理論や方法、技術開発について解説する。
  • そしてヒロインはいなくなった 分冊版 : 1
    無料あり
    2.3
    ド派手なおばあさん×夢見る乙女 二人の唯一の共通点は、《人生最大の失恋》。 行きつけの飲み屋でくだを巻く、悲劇のヒロイン気取りのおばあさん。 関わりたくないタイプだって思っていたのに… わたしたちは、出会ってしまった。 クールに見えて中身は夢見る乙女な〈妙子〉と ド派手でエネルギッシュな老婆〈トラさん〉。 愛する男の帰りを待ち続けているふたりは 少し不幸な自分の人生を、本当は愛している。
  • そしてボクは外道マンになる 1
    完結
    4.4
    1970年代、激動の「週刊少年ジャンプ」でデビューを果たした若き漫画家・平松伸二。やがて不動の人気連載作家へと成長するが、それは、想像を絶する厳しく険しい道のりであった…。岡山の片田舎で生まれた少年が漫画家を目指し、外道漫画家・「外道マン」に至る漫画家人生をドキュメンタリータッチで描く、著者入魂の一作!!
  • 袖すりあうも他生の縁
    3.0
    ちょっとした出来事も前世から因縁による。噂だけの知り合い、手紙だけでやりとりする文通相手、飲み屋での常連客仲間。生涯にわたってライバル心を燃やす姉と妹。ごく当たり前の日常生活の中にある様々な人間の絆を鋭く描いた連作短編集。
  • その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません
    4.2
    ■著名人が続々HSP(繊細さん)を公表! どう見ても外向的なあの人がなぜ!? 「HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)」 「繊細さん」「内向型」「人一倍繊細な人」 といった言葉を最近よく耳にします。 ■実は、HSPには、 HSS型HSPという分類があります。 HSPの内向的という特性を持ちながら、 好奇心旺盛で情報や刺激を求めるという、 外向的な特性を持ち合わせています。 一つの体に、内向的な部分と外向的な部分を 併せ持っており、多くのHSS型HSPの方は、 その矛盾する特性に葛藤を覚えたり、 生きづらさを感じています。 ■発達障害、アダルトチルドレン、 うつ病、躁うつ病…いえ、「かくれ繊細さん」です! 大胆なのに繊細。 元気なのに傷つきやすい。 周囲の人から見たらかくれ繊細さんは、 活発で好奇心旺盛で探求心旺盛な人ですが、 あなた自身の心は折れており、 かつ、そのことを見られたくありません。 本音を見せないようにして、 周囲の人が望むようなあなたを演じ続けてしまいます。 「かくれ繊細さん」が、自分を好きになって 才能を発揮し、幸せに生きる! かくれ繊細さんは、繊細さん同様、 非繊細さんより、「感受性の幅が広い」のです。 ■本書では、HSS型HSP専門心理カウンセラーの著者が、 かくれ繊細さんが、生きづらさを解消し、才能を発揮して 生きていくための方法をお伝えします。
  • その恋、お兄ちゃんは許しません (1)
    無料あり
    3.3
    1~6巻0~605円 (税込)
    高校生の真央乃は、保健室の先生であり実の兄でもある和人のことが大好き!イケメンで優しくて、学校の人気者…そんな和人が近くにいるせいか、いまいち恋愛に興味の持てない真央乃。しかし、とある理由からクラスメイトの矢木が気になり始める。少しずつ距離が縮まっていく二人だったが、和人には真央乃の知らない裏の顔があって…?純真ブラコン妹×超絶シスコン兄×不器用クール系男子の、ちょっぴり変わった三角関係が幕を開ける!
  • その一言が人生を変える! 幸運「引き寄せ言葉」のつくり方(大和出版)
    3.8
    さあ、「いいことだらけ」の毎日に変えてみませんか? これからは、朝から晩まで、自分にできるだけ、「いい言葉」「ポジティブな言葉」だけを聞かせて、そしてご自身を思いっきり大切に扱ってあげてください。あなたはいつだって、「あなたが思った通りの人」になれ、「あなたが夢見た通りの素晴らしい人生」をいくらでも創り上げていくことができるのですから(本文より) <著者プロフィール> 26歳のとき、一冊の本を通じて、「引き寄せの法則」と出会う。 進学、結婚、お金という3つのことを実際に引き寄せて、「夢は叶う!思考は現実になる!」と体感。以来、「意識・心」を独自に研究し、「思考」「イメージ」「言葉」が人生に及ぼす影響力を実感する。 現在は、自己啓発コーチ「ハートのコーチ」として活動。ブログには、全国各地の読者およびセミナー・コーチング受講者からの「夢を叶えた喜びの報告」が次々と寄せられている。

    試し読み

    フォロー
  • その日何があったかがわかる 1日1話5分で身につく歴史の教養365
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    1日1話読み進めていくだけで、その日世界で何が起きていたのかをインプット。自分の幅を広げる教養としてはもちろん、今日会う人との会話の切り口にしても。今日その日に起こった出来事だから、より身近に感じて覚えやすくなります。歴史に生きる偉人たちや大事件を知り、その生き方・動きを知れば、これから自分が進む方向に影響する可能性も。1日5分、1年間で広く深い教養を手に入れましょう。
  • 「そる」だけでやせる 腹筋革命
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スポーツ・栄養クリニック代官山 スポーツドクター武田淳也氏推薦! ヨガ×医学=腹筋革命 10秒“そる”だけでカラダが変わる魔法のエクササイズが誕生しました! まだ、寝て起き上がる“縮める腹筋”をやっているんですか? 医学的には、腹筋を伸ばして鍛える“そる腹筋”が正しいのです。 “そる腹筋”は革命的に効く! ・トレーニング効果が“縮める腹筋”より20%UP、“プランク”より50%UP “そる腹筋”は革命的にラク! ・疲労感が“縮める腹筋”“プランク”の3分の1 “そる腹筋”は革命的にカラダが変わる! ・ヤセ体質&凹み腹に ・快適な美姿勢に ・心がポジティブに さあ! 一緒に腹筋革命を起こしましょう! 【寝て起き上がる“縮める腹筋”をやってはいけない! 】 ・血圧が上がる(負担が強いため) ・姿勢が悪くなる(体を丸めるため) ・ので、やせない(外側に筋肉がつくため) 【体験者の声】 ・60歳女性Aさん 「ずいぶん若返ったような気がします」 3か月で体重-4.9kg 2か月半で腹囲-2.3cm ・40歳男性Bさん 「お腹周りがスッキリしました」 3か月で体重-3.5kg 3か月で腹囲-3.3cm
  • それって、立派な「うつ」ですよ 自分を責める人たちの処方箋
    3.5
    深刻なうつや依存症になる前に読んでほしい「うつの最終形実用書」! プチも入れれば1000万人! といわれるほどポピュラーになった「うつ」には、情報が氾濫するとともに、誤解も増えているのが事実。本書は、十数年うつと闘ってきた著者が、その経験と医師への取材、数多くのうつ患者と依存症患者との交流から、間違った情報を正してより効果的な解消法を示した画期的な1冊です。また、うつに関連した依存症の実態にも触れ、自覚のないまま進行する病の恐ろしさを伝えています。
  • それでも母親になるべきですか
    3.0
    かつて当たり前の存在だった「子のない女性」は、いつから「解決すべき問題」になったのか。産業革命や戦争、不景気、宗教、環境問題、医療などが、いかに女性の人生を翻弄し、その選択を変化させてきたかを描き出す。社会が突き付ける選択の裏にある女性たちの語られざる思いに迫り、現代の常識から女性を解き放つ一冊。
  • それでも人は生かされている 悲しみを乗り越えて勇気が生まれるとき
    5.0
    「悲嘆力」それは、悲しみから立ち上がる心の回復力。日本のグリーフケア研究の第一人者・シスター高木が日本中に広めたいと考えている力である。「思い通りにはならないのが人生と知りましょう」「天災は許せても、人災は許せないのが人間」「許されるのは当たり前のことではありません」と厳しい言葉を語りながら、人には生きる力が備わっていると説いている。全国を駆け巡り、人々の悲しみに寄り添うとき、悲しみが大きいほど、それを乗り越えた時は大きな勇気が生まれることを実感し、「苦しんでいる力こそ、あなたの力なのよ」と呼びかける。そして、その人自身が持つ大きな生命力の喚起を祈る。悲嘆力を養った人は「思いやりの力」を身にまとい新しい自分の可能性を見つけ出していくということは著者の実体験からくる確信だ。グリーフケアを通して「人は生かされている」意味が、実例と言葉からよりよく理解できる1冊。
  • <尊厳>のリーダーシップ
    3.0
    いくら対話を試みても問題の解決にいたらない難しい状況の中で、多くの国際紛争を解決に導いてきた心理学者が提示する人間関係のフレームワークが、人の〈尊厳〉を重視する「ディグニティ・モデル」。 人と組織にイノベーションをもたらすのは、尊厳を認められ、価値ある者として扱われることによって生まれる安心感。組織やコミュニティにおいて、尊厳を守るためにはどうすればよいのか? リーダーはどう振る舞えばよいのか? そのノウハウと、アメリカ各地の小学校や病院で行なわれているディグニティ・モデルのカリキュラム作成や組織変革の試みも紹介。民間、官公庁、NGO、NPO、学校など様々な組織において有効な知見となるテキスト。
  • ソードアート・オンライン アニメ10周年Anniversary Book
    5.0
    『ソードアート・、オンライン』アニメ10周年をお祝いしたアニバーサリームック。 アニメ始動当初から劇場版『SAOP』に至るまで、電撃G’sマガジンに掲載した川原礫先生のインタビューを厳選収録。 小説誕生秘話やキャラクター誕生秘話など、ファン必読の内容です。 さらに川原礫先生&abec先生のお祝いメッセージ、キリト役・松岡禎丞さんとアスナ役・戸松遥さんのインタビュー、歴代監督のコメントなど新規収録も盛りだくさん。 トリビュート企画として歌手・声優・コスプレイヤーのLiyuuさん(代表作:『ラブライブ!スーパースター!!』唐 可可役)によるアスナのコスプレグラビアも掲載しています♪
  • ソードアート・オンライン abec画集
    5.0
    1~3巻3,080~3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 abec描きおろしイラストを多数収録! 電撃文庫『SAO』1~9、雑誌やフェアのポスター用イラスト、アニメ一期のキャラデザイン、ブルーレイBOXイラスト、さらに川原礫書きおろし小説『ソードアート・オンライン クロマティック・カラーズ』も収録!
  • 増補改訂版 最新 世界情勢地図
    3.5
    グローバル化した現在の世界を理解するための最良の一冊。 現在に至るまでの世界の歴史、現在のさまざまな統計データ、 各国が世界をどのように見ているか等を明快に地図で示し、 一目で理解できるようにしている。
  • 増補 近代部落史
    3.5
    1871年の「解放令」発布から現代にいたるまで、人々の意識に内面化された被差別部落の差別構造をていねいに解き明かす。
  • 増補 図解 いきなり絵がうまくなる本
    5.0
    (章立て)主なもの 第1章 最も簡単な立体―同次形法 同じ形を2つ並べると立体になる 立体の奥行きの決め方 様々なアングルで表現する 単体のモノから、複雑なものへ 机を中心にインテリアを描く 第2章 最も簡単な立体の応用―平行移動法 平行移動法の原理 平面、正面、側面から立体を描く 平行移動法の立体の見せ方 平行立体図の構図の決め方 〈応用〉オーディオセットを正面から描く 〈応用〉側面、正面からキッチンセットとインテリアを描く 自動車を3通りの方法で平行立体図に描く 第3章 簡単に遠近感を出す―相似形法 相似形を並べると立体になる原理 相似形法で長椅子を描く 虫籠を相似形法で描く 電車を相似形法で描く 高層ビルを上から見たアングルで描く 浴室の俯瞰図を描く 第4章 建築家のように描ける―消点法 消点をとると立体になる原理 インテリア(内観)を描くコツ--消点を内側に 建物の外観を描くコツ--消点を外側に 横から見た椅子を描く 消点をとって正面から見た椅子を描く リビングの応接セットを1つの消点で描く 建物の外観を1つの消点で描く 第5章 陰影は形を立体に見せる 高さと影の長さは比例する 陰影をつけると平面図形が立体になる 食卓を立体的に浮かび上がらせる ピラミッドに影をつける 影と立体図は同じ原理 平行図形のキッチンセットに影をつける 第6章 こんな絵も簡単に描ける!―応用編 カフェを描く(同次形法) 白川郷を描く(平行移動法) 町家の家並みを描く(相似形法) 超高層ビル群を俯瞰する(消失点法) 人の顔を描く 人物を描く 社内や町会の案内チラシをつくる 最後の手段! 写真を描き写す プロにチャレンジ!
  • 続 スカートの風 恨を楽しむ人びと
    4.5
    謝罪や御礼の仕方、人間関係における距離のとり方、同じ顔ながら、習慣が大きく異なる韓国人と日本人。私達はなぜかそれを文化の差と認め合うより先に、嫌悪を感じ反発し合ってしまうことが多い。また、頻発する日韓ビジネスのトラブルや容赦ない反日攻撃はなぜおこるのか? 留学生として韓国から来日して以来、長年の在日経験の中から見いだした、両国間の根深い感情や情緒の行き違いを検証する。深刻化する日韓摩擦のブラックホールを解き明かした衝撃のルポ・エッセイ第2弾!
  • 他愛
    5.0
    1巻680円 (税込)
    愛しているなら、耐えられるはずだろ?研修医の彩は、院内で起きた薬剤盗難事件の濡れ衣を着せられるが、カウンセラーの渚によって助けられる。彩と渚が初めて出会ったのは、ニューヨークの地下鉄内でのこと。彩が痴漢にあっていたところを助けてくれたのが渚なのだ。しかし、猟奇的な一面を持つ渚に、その後、彩は無理やり犯されていた。そんなことをされたにもかかわらず、危険な香りのする渚に、彩は惹かれずにはいられなくて――。

    試し読み

    フォロー
  • 体重計なんて捨てちまえ!
    4.0
    体重計の数字に一喜一憂。大好きなお菓子も美味しいご飯もガマン。何をやってもなかなか痩せない。リバウンドを繰り返す。体重は減っても肌や髪はボロボロ。いつまでも自分に自信が持てない…。 そんなダイエット迷子の女性たちへ、“心もカラダも美しく、健康的でハッピーな人生”を送るために本当に必要なことをお教えします。 「今のカラダを愛せないと、変わったカラダも愛せない」「脂肪はなくしちゃダメ」「お腹が空くのは、生きている証拠」「短所を活かせばキレイになれる」「自分を認めてくれる人は少ないほうがいい」「口だけ、指だけ動かして、やった気になるなよ」「カラダを変えることはイベントじゃねーぞ」「ブスの始まりは“タダものねだり”」などなど、時に厳しく時に優しく、至極の名言が満載。 巻末には「自宅で今すぐできる最強効率トレーニング」をたっぷり12点収録! 自信がなく、迷ってばかりの女性の背中を力強く押してくれる一冊です。
  • 対人援助の現場で使える 言葉〈以外〉で伝える技術 便利帖
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 想いや言葉だけでは不十分! 大切なのは、心理学に基づいた ノンバーバル(非言語)・コミュニケーション! 「ちゃんと声をかけたのに」「しっかり説明したのに」 相手への声かけや、言葉のやり取りをしっかり行えば大丈夫、 と思っていませんか。 自分は言葉を尽くしたつもりでも、全く届いていないことがあります。 それは相手が、こちらの話を受け入れる心情になっていないのかも。 表情、話し方、身ぶりなどから生まれる印象は、 想像以上に相手に伝わります。いえむしろ、 そうしたノンバーバル(非言語)によるメッセージは、 ときに言葉以上に強く相手の情動に働きかけます。 本書によって対人援助職が非言語表現についての知識を持てば 日々の相談に効果的に活用するだけでなく、相手側の表現の意味も理解し より豊かなコミュニケーションが実現できるようになります。 ■■■本書のポイント■■■ ・心理学をベースとした、非言語表現の技術をやさしく解説 ・ワークはWebにてダウンロード提供(会員登録が必要です) ■■■読者対象■■■ ソーシャルワーカー、生活相談員、施設職員、 ケアマネジャー、介護福祉士、民生委員、児童委員などの方々 ■■■著者について■■■ 大谷佳子 Eastern Illinois University, Honors Program心理学科卒業、 Columbia University, Teachers College教育心理学修士課程修了。 現在、昭和大学保健医療学部講師。 医療、福祉、教育の現場の援助職を対象に、 コミュニケーション研修及びコーチング研修などを担当。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • たいせつなあなたへ
    4.0
    1巻1,056円 (税込)
    静かに過ごしていたはずの学校生活。ある日みんなから一目置かれる鬼塚真紀に目をつけられてしまう。学校に行きづらくなったあかりは、町の鉄工所で働く人々に出会う。それぞれがもつ過去を知っていくなかで、あかりは学校では知りえなかった考え方や自分の居場所の作り方を学んでいく。

    試し読み

    フォロー
  • 大麻 禁じられた歴史と医療への未来
    3.0
    大麻は麻薬か?大麻草と人類の歴史から最新情報まで、この一冊でわかる「大麻入門」。古くから、衣食住はもちろん医療や建築、神事など、日本人の生活になくてはならない存在だった大麻は、戦後、GHQ主導による新憲法の下で規制され、麻薬と認定された。一方で、欧米諸国では所持・使用の非犯罪化が進み、医療やバイオ・エネルギーなど様々な分野での研究が進んでいる。昨今、「カナダで大麻が解禁」「タイで医療大麻が合法化」等、大麻の解禁に向けての動きも加速している。大麻の歴史から現代の利用法まで、「大麻」を俯瞰的に捉え、国内外の知られざる大麻草の真実を解き明かす。 第1章 劇的に変わってゆく世界 第2章 医療大麻で命を救え 第3章 カウンター・カルチャーとしての嗜好大麻と禁止の歴史 第4章 21世紀の産業大麻 第5章 日本の中の大麻文化 第6章 日本の大麻取締法
  • タイミングをつかみとる人、はずす人
    5.0
    「いいタイミングだった」「タイミングが合わない」等、私たちは起こったことを振り返って「タイミング」という言葉を使うことが多いが、ある行動を起こす「最良の機」は自らのビジョン・価値観をベースに観察力や予測・判断力を駆使して積極的につかみとるもの。そのための方法、タイミングマネジメントをビジネス上の様々な場面を例にとりながら示す。
  • 平将門 坂東八ヶ国を制した覇王
    3.5
    桓武天皇の子孫にして、陸奥鎮守府将軍・平良持の子、将門。右大臣藤原忠平卿に仕えることになった将門は、父の命で従兄弟で幼なじみの平貞盛とともに京にのぼることになる。都では市中を荒らしまわる群盗を退治したり、先の左大臣藤原時平の娘で、忠平の姪の褒子に恋をしたりと多忙な日々を送る将門。しかし父良持の死がきっかけとなり、運命は一変する。なんと故郷の地で将門を待っていたのは、一族相手の血で血を洗う抗争だった。父の遺領をめぐって戦いを仕掛けてくる伯父達を相手に必死で戦い、打ち破ることに成功する将門。紛争を解決するうちに、坂東一円の豪族達から支持を集めるようになった将門は、「新皇」として朝廷からの独立を宣言する。しかしその野望を打ち砕かんと一人の男が都から帰ってきた。圧政に苦しむ領民たちを助けるべく、あえて逆賊の汚名を被る覚悟で、朝廷に叛旗を翻した男の壮絶な生涯を描く歴史人物小説。
  • 対話力
    5.0
    「話せばわかる」と言うけれど、話してもわかってもらえないことが多いのは、誰しも体験していること。なぜわかってくれないのか? それは「対話」ができていないから。互いの人格を認めあい、現状認識を共有してこそ、対話が可能になります。逆に言えば、対話ができていないのは、それができていないからです。本書は、対話に必要な様々な要素を挙げて解説しています。これらをしっかりと意識することで、コミュニケーションが改善し、人間関係のイライラも解消していくでしょう。対話に必要な5つの力(認識力・想像的思考力・適応力・聞く力・注意力・一般的コミュニケーション能力)の自己診断テスト付。

    試し読み

    フォロー
  • 台湾で見つけた、日本人が忘れた「日本」
    4.0
    退職後の新聞記者が、通って、見て、触れ合った親日台湾の実情。そこには、日本人が忘れてしまった「日本」がいまも息づいています。読むと行きたくなる台湾史探訪記!
  • 鷹と雀~強運を呪う天才と不運を愛する凡才(1)
    無料あり
    5.0
    恐ろしく不運にもかかわらず技術で勝つ童顔の雀士・相楽すずめ。彼の前に現れたのは、表舞台から姿を消したはずの超強運の麻雀打ち・新堂鷹弥だった。鷹弥に憧れ、潰れかけた旅館『ちゅんちゅん』を立て直すため麻雀の大会に参加していたすずめは高揚するが、鷹弥はにべもなく言い放つ。「誰が打つかよ そんなクソゲー」だがすずめは、麻雀は運だけだとは思わない、と力強く言い返した―――不運の逆境を力に変え、家族を失いながらも麻雀を打つ、すずめ×最強の幸運に愛されながら、そのために人生を失った、鷹弥―――この物語は、麻雀のために人生を失った二人の雀士が欠落を取り戻す物語。
  • 瀧晏名の本性はSなのかMなのか俺だけが知っている。 1
    完結
    3.8
    ラブコメの名手・佐野タカシの最新作!!「かすみ荘」に棲むこととなった真鴨吉大は、同居人である美少女・瀧晏名に秘密を握られ、毎日、強要されていることがある。それは、SМプレイ!!しかも、毎日SとMが変わるターン制!!晏名の本性はどっち?ゾクゾクの禁断ラブコメ♪
  • 田坂広志 人類の未来を語る~未来を予見する「12の洞察」~
    5.0
    欧州最高の知性、ジャック・アタリ絶賛の書! あのベストセラー『死は存在しない』(光文社新書)の著者による未来論。弁証法と複雑系の思想によって、パンデミック、AI、遺伝子工学、資本主義、民主主義、宗教、科学、アート、そして「不死」の未来を縦横に語る。第一部 未来を予見する「十二の洞察」/第二部 未来を予見する「五つの法則」/第三部 人類が直面する「五つの危機」。
  • 戦うみみちゃんと不条理な世界
    5.0
    好きなものは好き。キライなものはキライ。襲いくる理不尽に屈することなく、己の価値観を守り抜く、戦うロリータうさぎのみみちゃん、魂の4コマコミックエッセイ!
  • 「ただの空気」が吸えなくなりました。 ~化学物質過敏症で無職になった話~(分冊版) 【第1話】
    4.0
    「いいニオイが、ある日突然凶器に変わる――。」化学物質過敏症になり、すべての日常が奪われたOLの実録闘病記! 都内の大手保険会社で契約社員として働くユリ。大変ながらもやりがいのある仕事と、料理上手で気の合う友達・ケイとの同居生活で充実した楽しい生活を送っていた。ところが、会社の席替えがきっかけで、ユリは原因不明の咳とのど痛みにさいなまれるように……。
  • たった3秒で女性を口説く技術
    3.5
    「女学の神様」の異名をとる著者が考案した口説きのテクニックは、巷でよくいう「草食男子」でさえ、3秒もあれば女心をわしづかみにできる威力をもつ――。本書は、櫻井流・口説きの極意について、具体例を挙げながらわかりやすく指南する一冊。女性ならではの微妙な心理を知り、それにもとづいた接し方を実践するだけで、意外なほど簡単に口説きは成功するのです!
  • 竜巻のふしぎ 地上最強の気象現象を探る
    5.0
    日本一分かりやすい気象の解説者 森田正光氏とアメリカの竜巻に詳しいNHK国際放送の気象キャスター 森さやか氏が,竜巻のふしぎな実態について,これまでにない視点から分かりやすく解説しました。 竜巻といえばアメリカが本場という印象が強いですが,東京都民が一生の間に竜巻に遭う確率はアメリカ人とほとんど変わりません。気象庁によると,温暖化の影響もあって,将来,日本でも竜巻が倍増する可能性があるということです。実際に2000年代に入ってからも,佐呂間町,越谷市,つくば市などで,竜巻によって大きな被害がでています。 本書では,  ・竜巻はどうやってできる?  ・藤田スケールってなに?  ・温暖化で竜巻は増える?  ・日本も竜巻大国って本当? といった竜巻の科学から  ・竜巻が近づいてきたらどうする?  ・竜巻の避難訓練ってどんなもの?  ・竜巻がニワトリを丸裸にする? といった竜巻から身を守る方法やミステリーまで,全33項目をQ&A形式で解説しました。 さらに終章では,世界に名を残す気象学者 藤田哲也博士を取り上げ,Fスケールを考え出した経緯やダウンバーストの発見,アメリカでの研究歴など,その挑戦心にあふれた生涯を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
    5.0
    育児書で大人気『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』の著者による、初の発達障害児に関する育児書! 自閉症児(16歳)を子育て中の著者が、自身のエピソードや、発達障害児を持つさまざまな親の話を交えながら、子どもがのびのび育つための子育てのポイントを紹介。 障害受容、療育選び、カミングアウト、学校選びなど、子どもの将来を左右する大切な〈分岐点〉で後悔しないためのヒントをアドバイス。発達障害の子を持つ親御さんに、〈将来の見通し〉を持った子育ての大切さを伝えます。
  • たとえば、愛
    4.0
    ハーブ河の上に春の微風が吹きはじめて間もない頃、アイソラの街に時ならぬ爆発音が鳴り響いた。現場に急行したコットン・ホースが目にしたもの、それはベッドに横たわる一組の男女の裸の死体だった。遺書もあったし、第三者がいた形跡もなかった。明らかに、覚悟の心中と思われたのだが……
  • 「他人」の壁
    値引きあり
    3.7
    ●「話せばわかる」は、やはり大ウソ! 「自分」と「自分以外の存在」を正しく認識できれば 世間や物事の見方は180度変わりだす! なぜ、相手は自分をなかなか理解してくれないと思ってしまうのか? なぜ、いつもあの人には話が通じないと思ってしまうのか? なぜ、悩みや不安はいつまでたっても消えないのか? なぜ、都合の悪いことは無意識でシャットアウトしてしまうのか? なぜ、「本当の自分」があると思い込んでしまうのか…… 「自分」にとらわれることで他人や環境を正しく理解できず、 かえって自分の認識をも妨げ、 物事の本質の理解から遠のいているのが根底にあるのである。 いわば理解の「壁」が存在し邪魔しているのである。 かつて『バカの壁』(400万部)で一世を風靡した脳科学者の養老孟司氏と、 心理学の専門家でありタレントとしても注目されている名越康文氏が、 人生、脳、仕事、世間、老若男女、死、宗教、AI、脱グローバリズムなどのテーマから 「自分」を超え、相手や周囲に「気づく」ことで物事の本質を極め 読者の方が思考の新たな次元が見えてくるようになるユニークな対談本。
  • 種のキモチ
    3.0
    10歳のとき、義父がアタシを蔵に閉じ込めた。 以来、一歩も外に出たことがない。暗闇の中 で続く、飢えと渇きと孤独。 20年後、新月の 夜にアタシの体に「ある変化」が――。つい に〝アタシ〟の存在に気付いた少年が、禁断 の扉を開ける! 少年が見たものは、絶命し た女と、大量の黒い花。その「種」が音もなく 世界を侵食し始め……。悲劇の幻想ホラー。
  • たのしい編集 本づくりの基礎技術 ─ 編集、DTP、校正、装幀
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、35年にわたって〈本づくり〉にたずさわってきた著者が、 〈本づくり〉にたずさわる、すべての人に伝えておきたい編集技術 を、わかりやすくまとめたものだ。編集にはじまり、DTP、校正、 装幀などの項目について、現場の具体的な技術を中心に紹介している。 また、最後の「未来」の章では、本づくりに際して、どういう考え方、 姿勢が必要かを、エッセイ風にまとめている。編集者だけでなく、作 家や翻訳家、ライターを目指す人、文字表現、文書作成などにたずさわる、 すべての人にオススメの指南書。 ●判型=B6変型(天地174ミリ×左右128ミリ)、総頁=288p、ソフトカバー 〈著者〉より 「本を読んだり、書いたり、つくったりするのは、とてもたのしい。 たのしいけれど、けっこう大変な作業でもある。 35年にわたって、僕は本を編集してきたが、いまでも、試行錯誤の連続だ。 あたらしい原稿をまえにして、どんな本に仕上げたいのか、いつもゼロから出発する。 だから、本のつくりかたについて、ちょっとしたアイデアやヒントをメモしておこうと思った。 それが本書だ。」 目次内容 第1章 編集 第2章 DTP 第3章 校正 第4章 装幀 第5章 未来 ●インタビュー/プロに聞く、すぐれた編集者とは?:越前敏弥、大森裕二、尼ヶ崎和彦 ●各章末には、「プロの技に学ぶ」と題して、参考図書を紹介
  • 魂の教科書 自分に目覚めてラクに生きたいあなたへ
    5.0
    すみれちゃんと池川先生による魂が、かる~くなる対談も掲載! 「もっとラクに生きられたら」 「もっと笑顔で楽しく過ごしたい」 「将来、このままでいいのかな」 そんなふうに、悩みや不満、不安を抱えている人は多いもの。 でも、私たちはそもそも、いろんな経験をして、楽しむために生まれてきました。 それなのに、いつの間にか、悩みや不安を抱えてしまうのは、なぜ? その答えは、魂にあります。 魂が望む生き方をしている人は、悩みや不安がありません。 でも、多くの人は、自分の魂が望むこととは違う考えや、行動をしてしまいがち。 だから、「望まない現実」がやってくるのです。 本書では、「胎内記憶」の研究の第一人者、池川先生が、「誰もが望んで生まれてきた」はずなのに、悩みを抱えてしまうワケを解説します。 *「胎内記憶」とは、生まれる前の記憶。多くの子どもが「空にいたときの記憶」や「ママのおなかにいたときの記憶」があります。 そして、すみれちゃんとの対談では、「魂」とはどういう存在かを、優しく楽しく紹介しています。 ・魂が望む生き方ってなに? ・魂にゴミがつくから、悩みになる! ・魂は、反省しない!? ・悩んだとき、困ったとき、魂が望んでいる判断とは? ・どんな感情も、愛につながる! ・誰もが持っている、最強で最大の愛の発動機を動かそう! 答えを言うと、どんなにつらい人生に思えても……。 それでも、あなたの人生は全部、OK! そして、魂は「深刻さ」とは無縁です! 「そんなわけない! 」 と思う人も、その理由を本書で見つけることができると思います。 そしてまた、どんどん自分の魂の望むままに愛を動かして、自分も社会も変えていきたい! と思っている人は、きっとその手がかりを見つけられるると思います。 是非、自分の魂を感じて楽しんでください。 第1章 そもそも、魂って、何? 第2章 いろんなことを経験したい! 第3章 ノリをよく軽やかに! 楽しく日々を生きるコツ 第4章 魂は、愛。感情が入ると愛が動き出す

    試し読み

    フォロー
  • 魂の文章術
    5.0
    書くことに才能はいらない。 誤字脱字も文法も句読点も気にしなくていい。 考えなくていい。論理的でなくてもいい。 誰でも「書ける人」になるための深遠かつシンプルなメソッド。 全米100万部超えの古典的名著が待望の新書化! 【目次抜粋】 ■ミネソタ州エルクトン――目の前にあるもの ■豆腐と闘う ■自動車を食べる男 ■ディテールの威力 ■物書きはいい身体をしている ■文法を超えて ■1+1=メルセデスベンツ ■どこでも書ける ■間の感覚 ■青い口紅とくわえ煙草 ■自分を信頼する etc.
  • たまたま生まれてフィメール
    4.2
    夫婦別姓、政治とジェンダー、性暴力事件、そしてわたし自身のこと。この国の女性たちが抱える困難を問うフェミニズム・エッセイ。
  • 「たま」という船に乗っていた さよなら人類編
    4.7
    1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。 89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。パーカッションの石川浩司の自伝を原田高夕己が本書初出の新エピソードも追加して余す所なく漫画化!
  • ため息の十月【あとがき付き】
    完結
    4.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】宝石会社の重役秘書のライラは、ずっとボスのニックに片思いしていた。ボスと部下との関係で何かが起こるはずもなかったのに、ある日突然のニックからの口づけでふたりの関係は変わっていった。最初のキスは唇をかすめただけだったのに、抱擁は深まって…。けれどオフィスで情熱に身をまかせたあとのニックは冷たかった。「関係はつづけたいが、結婚する気はない」と。幼い頃、父親に捨てられた過去をもつライラの心は、その冷淡な言葉にひき裂かれて…。
  • 【単話】セックスちゃん 第1話
    続巻入荷
    3.5
    TVドラマ「●●ちゃん」(まるまるちゃん)の原作作品!! 「私にとってセックスは生きてる証だ」 性に積極的な成人女性・史恵は奔放なセックスライフを送ってきたが、年齢とともにその相手が少なくなってきてしまう。 そんな彼女がマッチングアプリを使って出会った相手とは…? 女性たちの”性”にまつわる現代の悩みを取り上げた異色ドラマ!
  • ターンアウトできてますか?
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『バレエの立ち方できてますか?』に続くシリーズ第2弾! 今度こそ「ターンアウト」をマスターする! 「股関節が硬くて足が開かない」「ターンアウトしようとすると骨盤が逃げてしまう」「バーではできるのに、センターで踊り始めたらターンインしちゃう」など、ターンアウトに絡む悩みはつきもの。 また足先だけでひねるなど間違った使い方をすると大きなケガに繋がってしまう部分でもあります。 でもターンアウトはクラシックバレエの基本。どうすれば安全に、必要なターンアウトを手に入れることができるのでしょうか!? 実はターンアウトは持って生まれたものではなく、誰もが鍛え、身につけることができる「動き」。つまり、正しい身体の知識とエクササイズで、いくつになっても改善できるのです! 本書では、解剖学の視点でターンアウトの仕組みを最新の研究も織りまぜながら解説していきます。 1章では、「ターンアウトとは何か」を徹底的に掘り下げます。解剖学をベースに、股関節や筋肉の動きに着目し、どのように意識したら正しいターンアウトができるかを伝えます。 2章では、バレエの動きの中でのターンアウトを研究します。ポジションによって働く筋肉は変わるため、各ポジションで意識すべき注意点をわかりやすく伝えます。 3章は、ターンアウトの感覚を実際に体で掴み、自分のものにするための、自宅でできるエクササイズを紹介。難易度アップ&ダウンメニューも多数揃えています! このエクササイズすべては動画になっており、本についてくるQRコードからサイトにアクセスできるので、本では100%わからない動きやスピードなどを確認することができます。 基本なのにとっても難しい「ターンアウト」の技術を、今こそモノにしてしまいましょう!
  • 大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    従来の経済学では理論構築の前提として、人は、「超合理的にふるまう」、「超自制的にふるまう」、「超利己的にふるまう」、という「ホモエコノミカス=経済人」を仮定しています。しかしながら、実際の人間は必ずしも超合理的ではなく、ほどよく合理的で、ほどよく自制的で、ほどよく利己的な存在です。従来の経済学で見落とされていた生身の人間行動を心理学で解き明かし、伝統的な経済理論を拡張することによって新たな知見を見出そうというのが「行動経済学」です。 本書は4部で構成されています。 第1部では、行動経済学の基本的な考え方を説明するとともに、超合理的、超自制的、超利己的なホモエコノミカスが、現実の人の行動とどのように違うのかを、様々な例を用いて紹介します。 残りの3部は、学問としての行動経済学の潮流である(1)現象の描写、(2)メカニズムの説明と理論、(3)実社会への適用、にそれぞれ対応しています。
  • 大神官様の大レシピ
    4.0
    1巻110円 (税込)
    顔つきはこわいけど甘いお菓子が大好きな大神官・ソケリと、そのお側付き・メイの、ちょっとした日常のお話です。3話分を収録。 ※本作は坂倉オサムの個人誌作品の電子書籍版となります。【47ページ】
  • 大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。
    4.3
    1巻1,375円 (税込)
    ----どうして貴方は愛されないのか---- ----隣のあの子はどうして好かれるの---- 「理由は分からないけれど、なんだかいつもより、イライラする」 多分誰にだってある、どうしようもない瞬間。 心の不調、不機嫌を上手にかわいく操れば、 恋は、いや人生はもっとラクチンで素敵になる。 世界のかわいくなれない不機嫌女子達におくる、女の子を絶対に幸せにする1冊。 1人で溜め込む必要はないんだよ
  • 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした
    4.0
    「無理していた自分を慰めてくれる」「自己肯定感が高まる」「ひとりでつらいときに読みたい」 読者から共感の嵐! 韓国国内著者累計55万部突破、「BTSおすすめの作家」としてSNSで超話題の著者、日本初上陸! がんばることや生きることに疲れたあなたへ。 心を癒し、自己肯定感を高めてくれる32のエッセイ 痛くても痛くないふり。 悲しくても悲しくないふり。 つらくても、つらくないふり。 転んだとき、心によりどころのない人ほど、 大丈夫なふりをしてしまう。 愛と別れ、自尊心、幸福、自由、孤独、夢、人間関係。 誰が読んでも共感できる、語りかけるような文章が疲れた心を癒してくれる。
  • 大ピンチずかん
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 もういつピンチが来ても大丈夫だ! 大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。 この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチを ときあかします。 ・・・などといえば、かたい本に聞こえますが、もちろんそうではありません。期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた1冊です。 ※この作品はカラーです。
  • だから私は、明日のきみを描く
    4.7
    ――なんてきれいに空を跳ぶんだろう。高1の透子は、陸上部の彼方を見た瞬間、恋に落ちてしまう。けれど彼は、親友・遥の片思いの相手だった…。人付き合いが苦手な遠子にとって、遥は誰よりも大事な友達。誰にも告げぬままひっそりと彼への恋心を封印する。しかし偶然、彼方と席が隣になり仲良くなったのをきっかけに、遥との友情にヒビが入ってしまう。我慢するほど溢れていく彼方への想いは止まらなくて…。ヒ『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』第二弾、待望の文庫化!
  • ダグラス・ノース 制度原論
    5.0
    不穏な世界を読み解くのに欠かせない視座を提供! ・経済変化の本質は何か? ・制度はどう進化するのか? ・何が成長と衰退を分けるのか? 制度的視点から歴史を考察し、現代の世界経済秩序を読む。 アセモグル、ロビンソン、フクヤマ、ファーガソン、ロドリック・・・ 知的論客たちの主張に多大な影響を与えているノース教授の制度論。 ・経済変化のプロセスを見極める。 ・人間の学習プロセスを注視する。 ・経済変化のよりよいモデル化に貢献する。 この3点を主眼に置いて、ノーベル賞経済学者が持論を展開。 いまなお進化を続ける制度分析のフロンティアを知る一冊。
  • 脱ぽちゃテーマ別セレクション 飽きずに続けられる!ヤセテク実践編 分冊版(1)
    -
    1~3巻209円 (税込)
    停滞期だからってエステに頼るのは勇気がいる。だけれどプロの意見を聞くことで自分の「なりたい像」がはっきりとわかってきて―――。 心も身体もマイナス20キロ。ほんとうの自分と向き合う、自分改革ダイエットエッセイ! ※単行本版をテーマ別に再編成しました#7「エステへGO!」、#8「自分理想図」を収録。
  • ダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法
    3.4
    何者でもない私が、ちょっとの背伸びで人生を変えた。田舎出身、女子大卒、貯金ナシから、29歳でM&Aを成功させた起業家による、明日から使える超実践的ビジネス書!
  • 誰かに話したくなる 雑草のふしぎ
    3.0
    1巻660円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道端の、すぐそこの側溝やアスファルトの割れ目でもって、 元気よく座り込んでいる“雑草”たちについて科学する書。 身近な雑草の見分け方・楽しみ方を超美麗なイラストと写真で解説。
  • だれもみえない教室で
    4.2
    人の心の中は見えないもの、 そして伝わらないもの しっかりと伝えるためには 「言葉」にすることが大切! 「心」よりも「行動」が大切! (元・麹町中学校校長、現・横浜創英中学・高等学校校長  工藤 勇一氏) 『となりの火星人』『あした、また学校で』『サイコーの通知表』と、小学生の生きづらい現実に寄り添った話題作を放った工藤純子氏の書きおろし最新作。 「よくあるよね。大人に無理やりあやまらされたり、握手させられたり。本人同士は納得していないのに」 「なんで、そんなことになるんだろう」 「まあ、問題を大きくしたくないとか、さっさと終わらせたいとか……大人の都合もあるよね」 オレたちの気持ちは、いつもどこかに置き去りにされたままだ。(本文より) 小6のクラスで起きた、ランドセルに金魚のエサを入れるといういじめ。被害を受けた子も、エサを入れた子たちも、いじめが起きている空気を感じつつ声をあげられなかったクラスメートも、そして、過去に加害者としていじめに荷担した担任の教師だって、いじめという「現実」からはけっして逃れられない――。痛烈なメッセージが込められた一冊です。 カバー装画は、ミニチュア写真家・見立て作家としてNHK連続テレビ小説『ひよっこ』のタイトルバックや、一般文芸作品の装画で活躍中の田中達也氏が担当します。
  • 誰よりも短時間で、常に最高の成果を挙げる人の すごい! 時間管理術
    3.4
    月20本以上の連載をこなし、100冊もの書籍を書き、それでいて余暇もしっかり楽しんでいる著者。そんな時間管理の達人がその秘訣を語るのが本書。スケジュール管理の基本から、資料整理や企画書作りに役立つスピード仕事術、ちょっとした細切れ時間や移動時間を無駄にしないテクニックまで、誰でも明日からすぐに使えるノウハウを「これでもか!」というほど一気に公開していく。「時計はアナログを使え!」「予定はまとめる」「大事なアポは月曜に」「電話は使うな」「資料はしまわない」など、驚きのテクニックも満載。「常に時間に追われている」「いつまでたっても仕事が終わらない」……そんな悩みを持っている人は、ぜひ本書を読んでいただきたい。確実に、時間の進み方が変わってくるだろう。時間を最大限有効に活用して、仕事も人生も思い通りに進めよう!

    試し読み

    フォロー
  • 「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを克服する~(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    今の日本であなたの娘は輝けますか? 2019年12月、世界のリーダーに影響力を持つ「世界経済フォーラム」が発表した「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は前年度より順位を落とし153か国中121位だった。 政府が女性活躍政策を推進しても、諸外国の改善と比較する相対評価では、まったく追いついていけない。 長年ジェンダー問題について取材・執筆・実践に取り組んできた著者は「多くの人が、『日本は男女格差が大きい』と実感せずに暮らしていることが、日本が変わっていかない一番大きな原因」と指摘する。 本書では、2015年から2017年までの3年間で、女性活躍を最優先課題として本気で取り組んだ各国の女性リーダーの割合の変化を紹介、例えばカナダの閣僚の女性割合は30%から50%に、インドネシアの最高経営責任者は5%から30%に拡大している。 政府や経済界が本気で取り組めば、わずか3年間で女性リーダーをここまで増やすことが可能なのだ。 本書では、諸外国の取り組みを紹介しつつ「日本で男女格差が縮まらない理由」を考察、国内の成功例を挙げながら、次世代のためにできることを提案する。
  • 男女の言い換え図鑑
    4.0
    「モヤモヤを無くしたい」 「楽しく話したい」 「関係を良くしたい」 ──そんなあなたに、読んでほしいです。 ◆男女のコミュケーションの急所を具体的なケースで解説 「なんでわかってくれないの?」 「なんで言ってくれないの?」 「そんな言い方…する?」 あなたも感じていませんか? 男女のコミュニケーションの“モヤモヤ”。 その原因と対策を、スッキリ&ズバリ教えます!
  • 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    4.8
    とある田舎の中学校で、ある男女が永遠の友情を誓い合った。1つの夢に向かい運命共同体となった二人の仲は――特に進展しないまま2年の歳月が過ぎる……! 未だに初恋がこない陽キャ女子・犬塚日葵と、花を愛する植物男子・夏目悠宇は、高校2年生になっても変わらず、二人だけの園芸部で平和に親友やっていた。 「悠宇が結婚できなかったら、アタシが責任取ってやんなきゃねー」「日葵がそれ口走ってから、おまえの兄さんが『義弟くん!』って呼んできて辛いんだけど」 ところが、悠宇が過去の初恋相手と再会したことで、突如二人の歯車が狂い出す!? 果たして恋を知った日葵は「理想の友だち」脱却なるか? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 男性中心企業の終焉
    3.9
    政府は2003年から、政治家や企業の経営層・管理職など 指導的立場における女性の比率を30%にする 「202030(にーまるにーまるさんまる)」という目標を掲げていたが、 2020年になってもその目標は一向に達成されず、あっさりと達成時期は 「2020年代のできるだけ早い時期に」と延期された。 ジェンダーギャップが解消するどころか、 日本企業に根強く残るのはなぜか? なぜ他国と比較して日本の女性登用はこれほどに進まないのか。 グローバル企業を目指す中で、業界の中での生き残りをかけて、 そしてコロナ禍でのリモートワーク普及の追い風を受けて―― 本気で変わり始めた日本型企業。 メルカリ、NTTコミュニケーションズ、富士通、丸紅、キリン、城崎温泉の豊岡市――。 「失われたジェンダー30年」を取り戻そうとする 奮闘と変化の過程を、自身の取材を交え、豊富な取材で描き出す。
  • 小さな思いつき集 エプロンメモ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者と『暮しの手帖』編集部が作り上げた暮らしの知恵袋、『エプロンメモ』最新刊です。 「エプロンメモ」は、開始から約70年になる本誌の長期連載で、ちょっとした工夫で暮らしがすてきになるようにと、現在も続いています。本書には、628編の読者からの小さなアイデアを収録しました。私たちは、誰かのひとかけらの工夫がきっかけになって、明るい光が差したり、力づけられたりするものです。「エプロンメモ」の世界を、どうぞお楽しみください。
  • 「小さな神様」をつかまえろ! 日本で一番ほめてあげたい職場
    3.0
    世の中には、周囲の誰もが見はなしてしまう苦難にあっても、出合いや出来事をチャンスと捉え、そこから柔軟に、かつ情熱的に道を切り開いて人生の大逆転を成し遂げる人たちがいる。このような高度なビジネス総合力あふれる人たちのノウハウを浮き彫りにする。加茂水族館(山形県)――世界一のクラゲ水族館に学ぶ大逆転の秘策ICHIROYA(大阪府)――「行き当たりばったり力」があれば大丈夫向山製作所(福島県)――電子部品工場はなぜ生キャラメルを作り続けるのかパラダイスプラン(沖縄県)――宮古島への熱い思いで『6次産業化』に成功石橋(和歌山県)――なぜか「きのこ」を育て始めた石油会社マリーン5清水屋――地方百貨店のあるべき姿を追求せよミルズ(新潟県)――その牛乳屋さんは、なぜ朝やって来ないのかのとや(石川県)――進化を止めない創業700年の温泉旅館

    試し読み

    フォロー
  • 小さなメルヘン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『詩集 Leftover―青春のなごり―』が絵本になりました。 神様の「与えきりの愛」について 語られた詩篇。 ☆大悟祭・『詩集 Leftover―青春のなごり―』発刊記念  大川隆法総裁・大川紫央総裁補佐 対談『言葉・愛・呪い』」より  本詩についての解説を抜粋にて特別収録!
  • 畜犬談
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 地形と歴史から探る福岡
    3.0
    1巻980円 (税込)
    【「福岡」「博多」2万年全史】 博多っ子も知らない福岡発展の秘密! 世界で最も住みやすい都市。 明太子、博多ラーメンのうまかもんの街。 巨人に代わって常勝軍団となったプロ野球「ソフトバンクホークス」の本拠地……。 人びとをひきつけてやまない福岡。 九州北部に位置し、荒海で有名な玄界灘に臨み、目と鼻の先には朝鮮半島、さらに中国大陸があった。 海路を通じてもたらされる外来文化の影響を強く受けた福岡は、日本列島の中でも稲作がいち早く始まった最先端の地であり、鎌倉時代にはすでに「チャイナタウン」が街中にあったとされている。 日本に伝来した多くの文化は、博多を通じて伝播したとしても言い過ぎではないだろう。 一方、博多は文化の入り口だけでなく、平安時代の刀伊の入寇、さらに鎌倉時代にはモンゴル軍の襲来「元寇」という異民族の襲来を受ける窓口ともなった。 日本の海賊「倭寇」が跋扈した基地にされ、さらに博多商人たちがアジアに目を向けた貿易港の歴史もあった。 本書は、旧石器時代から近現代に至る「アジアの玄関口」福岡の繁栄を歴史と地形から読み解き、さらに、この地に生きる人々の人生や伝統的な祭りや食といった文化に光をあてるものである。 現在、「世界で最も住みやすい都市」のひとつと謳われる、街の魅力とは何なのか。福岡の歴史と地理に隠された秘密が、その魅力を深く知るきっかけになれば幸いである。 〈本書の内容〉  ■第一章 早くから開けていた「福岡」 ■第二章 「福岡」にある外国人受け入れの下地 ■第三章 中央に対抗する「福岡」   ■第四章 対外戦争の窓にもなった「福岡」 ■第五章 多様な政治力を醸成する「福岡」 ■第六章 独自の文化を持つ「福岡」 〈著者プロフィール〉 石村智(いしむら・とも) 1976年、兵庫県に生まれる。1999年、京都大学文学部卒業。2004年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京文化財研究所無形文化遺産部音声映像記録研究室室長。専門は考古学・文化遺産学。「太平洋のヴェニス」とも呼ばれるミクロネシア連邦ナンマトル遺跡のユネスコ世界遺産登録にも尽力している。著書に『ラピタ人の考古学』(渓水社)、『よみがえる古代の港』(吉川弘文館)、『海の日本史 江戸湾』(洋泉社/共著)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 知識ゼロからの外国人雇用
    4.5
    外国人雇用にチャレンジできるかどうかが、中小企業の生き残りを左右する。 雇用時に押さえておくべき知識を、雇用者(企業)側の目線で解説。 世界で生き残れる企業に変わるためのマインドやルールを紹介。 【目次】 雇用者がおさえておくべき在留資格の基礎知識 PART1 外国人雇用のメリットを理解し、成長企業に改革 ●クリアすべき課題……言語や商習慣の違い、偏見を乗り越えることが重要 ●特定活動46号……国内四大卒なら日本の新卒生と同じ採用活動で雇うことができる ほか PART2 書類・面接で能力を見抜き、即戦力となる外国人材を見抜く ●採用フロー……年齢制限を緩め、通年採用にすると集まりやすい ●各種選考……面接でコミュニケーション能力と、日本語能力の伸びしろ、順応性をチェックする ほか PART3 法的問題をクリアし、トラブルなく外国人を採用する ●就労ビザの申請……転職採用の場合、届け出のみのことも。在留外国人は申請手続きがラク ●ハローワークへの届出……雇入れの際にハローワークに届け出ないと30万円以下の罰金 ほか PART4 外国人の実力を引き出し、会社に定着させる ●上手な指示の出し方……婉曲表現は避け、すべての指示に理由を添える ●上手な叱り方……人前では絶対に叱らない。「すみません=謝罪」ではないことを教える ほか 外国人雇用のトラブル・お悩みQ&A
  • 地図を破って行ってやれ! 自転車で、食って笑って、涙する旅
    4.0
    自転車で世界一周した著者が、日本国内を駆けめぐる! 東京一周では怪しい宿の“夜の騒音”に悶絶し、甲賀の里では忍者になりきって写真撮影。北海道の名物宿で歌い踊り、屋久島の深い森で恍惚となる。そして震災前後の三陸では、忘れられない再会が──。全国各地で食、酒、自然、温かい人々に触れ、縦横無尽に走った旅をつづる紀行エッセイ。
  • 知性と感性
    3.0
    「理性のまさった」姉エリナと、「感性のまさった」妹マリアンが、19世紀の英国の田園を舞台にくりひろげる愛と結婚の物語。エリナが思いを寄せるエドワードは、地味で誠実な青年。一方マリアンが恋するウィロビーは、ハンサムで気品のある情熱的な男性だ。だが、それぞれの道に障害は多く、なかなかストレートには運ばない。恋愛小説の傑作。
  • 知の巨人 荻生徂徠伝
    値引きあり
    4.0
    江戸時代中期、儒学の世界を根底から覆した学者、荻生徂徠。幼い頃から書物に親しみ、父の江戸追放で上総に逼塞するも、独学で学問を身につける。その才と学識の深さから柳沢吉保に取り立てられ、徳川吉宗の政治にも影響を与えた。貧困、学者らからの無視、妬み交じりの反撥……どんな苦境にも学問への情熱を絶やさず、近代思想の礎を築いた不屈の天才。彼が追い求めた思想と、その生き様を描いた歴史小説の金字塔。解説・宇野重規

最近チェックした本