櫻井秀勲の作品一覧
「櫻井秀勲」の「新しい時代は「逆転の発想」で生きる(きずな出版) 「いままで通り」より大切なこと」「運のいい人、悪い人(きずな出版)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「櫻井秀勲」の「新しい時代は「逆転の発想」で生きる(きずな出版) 「いままで通り」より大切なこと」「運のいい人、悪い人(きずな出版)」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
とりあえず書いてみようと思った
物語を書きたいと思った。
自分の伝えたいことが誰かの切っ掛けになって欲しかった。
そんな思いが捨てきれずにいたからこそ手にした本である。
学生の頃、文芸部に所属して拙いながらも小説を書いていた。何かしらの賞を受賞するのが当時の夢だった。けれども私は小説が書けなかった。どうにも自分が納得できる文章を書けなかったのである。そのうち書くことをやめてしまった。まあ県の小説コンクールで賞をもらうというのは同じ部の同級生と後輩が成し遂げていたが。
自分ではない、けれども自分と同じような人の小説が認められる。その事に対してもちろん嫉妬はあった。だが、その擬似的な栄誉を目の当たりにして当時の私は満足してしまっ
Posted by ブクログ
櫻井さんはきずな出版の社長に就かれており、松本清張などの有名な作家と親交をお持ちです。
人気週刊誌「女性自身」の編集長を務められ、「OL」「ヤングアダルト」などの言葉を生み出した方でもあります。
82歳できずな出版を立ち上げ、現在もパワフルに仕事に打ち込まれる姿には、私も敬服いたしております。
【劇場化社会とは】
ITの発達によって、個人が気軽に情報発信できるようになりました。
FacebookやYouTubeなどで一躍有名になった人を、皆さんもご存じかと思います。
誰もが社会の舞台の主役になって、稼ぐチャンスがある現代を「劇場化社会」と例えています。
短期間で有名になって稼ぐ