大谷佳子の一覧

「大谷佳子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/03/17更新

ユーザーレビュー

  • 対人援助のスキル図鑑 ―イラストと図解でよくわかる
    対人援助に関するエッセンスが過不足無くコンパクトにまとられた一冊。
    流行廃りで無くなるようなものではなく、援助スキルとしてマスターピースのような内容。
    個人的には、一家に一台ではなく一職場に一冊レベルのかなりの良書だった。
  • 対人援助のスキル図鑑 ―イラストと図解でよくわかる
    すごくわかりやすい本です。
    心理学的に示してありますが、心理学が専門でない方も難なく理解できます。
    大人援助をする職場に一冊あるといいと思います。
  • 対人援助の現場で使える 承認する・勇気づける技術 便利帖
    かりやすくまとまっていた。
    援助の対象者への承認と部下や同僚への承認の具体例が分かれて載っており、分かりやすいと思った。また、タイプ別の承認例もあり、相手の価値観に沿った承認をすることでより有効な関わりになりそうだと思った。
    セルフ・コンパッションという言葉は初めて知った。

    セルフ・コンパッション...続きを読む
  • 対人援助の現場で使える 承認する・勇気づける技術 便利帖
    承認:気付く、そして伝える。しっかり観察する。
    相手の存在を承認する:初対面では自分から名前、所属を述べる。自分から挨拶する。名前呼ぶ、会釈する、丁寧な言葉遣い、視線を合わせる、依頼系の言葉を使う、ペース合わせる、存在意義を伝える、時間を割く、一緒に考える
    存在を認めることを意味する行為:ストローク...続きを読む
  • 対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖
    対人援助に必要な声かけ、やってはいけない振る舞いなど、非常に具体的に対比が書いてあり、とてもわかりやすい。
    アサーション、リフレーミング、アンガーマネジメントなど、コンテンツごとに端的に論理がまとめてあり、自分の気持ち/相手の気持ちを交互に見ることで、共感とは、感情がやりとりされていることを明らかに...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!