検索結果

非表示の作品があります

  • ビッグコミックオリジナル 2024年12号(2024年6月5日発売)
    NEW
    -
    ●単行本第1集6月28日頃発売記念巻頭カラー!! 『バックホームブルース』 長尾謙一郎  ●50周年記念特別読切!! 『アオアシ ミッドナイト・ダイナー』[後編] 小林有吾  ●期待の新人連続掲載!! 特別読切!! 『Waltz for…』 佐々木四太  ●まるさんかくしかく 東村アキコ  ●釣りバカ日誌 やまさき十三+北見けんいち  ●黄昏流星群 弘兼憲史  ●わたしの証拠 カレー沢薫  ●れむ a stray cat 山本おさむ  ●深夜食堂 安倍夜郎  ●ミワさんなりすます 青木U平  ●セシルの女王 こざき亜衣  ●出かけ親 吉田戦車  ●看護助手のナナちゃん 野村知紗  ●卑弥呼 リチャード・ウー+中村真理子  ●三丁目の夕日 西岸良平  ●前科者 原作:香川まさひと 作画:月島冬二  ●ひがレッスン 鈴木良雄  ●テツぼん 永松潔+高橋遠州  ●百年川柳 業田良家      ●充実コラム!!  [和食の喪失-海と川から絶えていく-] 芦野一青  [アメリカ大統領選を10倍面白く読む!] 小川寛大      ※『ビッグコミックオリジナル』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • ビッグコミックオリジナル増刊 2024年7月増刊号(2024年6月12日発売)
    NEW
    -
    ●大人気御礼巻頭カラー!! 『ランジェリー・リリィ』 作/北原雅紀 画/中田アミノ  ●特別読切!! 『名モナキ英雄タチ』 業田良家  ●探偵見習い アキオ… 村上たかし  ●釣りバカ日誌番外編 シャドーマン やまさき十三+北見けんいち  ●凱輝! Yoshiki 曽根富美子  ●13日には花を飾って 一色まこと  ●港町ブルース 卯月妙子  ●看護助手のナナちゃん 野村知紗  ●クイズの神様 QUIZROAD 作/日高大介・矢野了平 画/一丸 シナリオ協力/夏緑  ●次の整理 光用千春  ●一月の白魔 葉月セン  ●まどいのよそじ 小坂俊史  ●ホロウフィッシュ むつき潤  ●ほらあなレコード 山川直人  ●シャカイの窓 いとう耐  ●ひげとパンダ チャンキー松本  ●そぞろマン 吉田戦車    大好評読み物!!   小説『うずまき』佐藤優 原作・絵/伊藤潤二    ※『ビッグコミックオリジナル増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • ビッグコミックスペリオール 2024年13号(2024年6月14日発売)
    NEW
    -
    ●表紙&巻頭グラビア 相楽伊織×『住みにごり』 ●巻頭カラー『住みにごり』たかたけし ●『トリリオンゲーム』稲垣理一郎+池上遼一 ●『サラセニア』九駄礁太 ●『らーめん再遊記』久部緑郎+河合単 ●『バンプアー』妹尾圭祐  ●『スーパーボールガールズ』金城宗幸 +平本アキラ ●『れんげとなると!』nicolai ●『MUJINA INTO THE DEEP』浅野いにお ●『ガイシューイッショク!』色白好 ●『大人の青春くん』とがしやすたか ●『フットボールネーション』大武ユキ ●『気になる聖凪の頭の中は』小麦ムギ ●『太陽と月の鋼』松浦だるま ●特別読切『メドゥーサとクドゥーサ』原克玄 ●『永世乙女の戦い方』くずしろ+香川愛生女流四段 ●新人読切『カンブリアからこんばんは』南賀なん ●『味いちもんめ 継ぎ味』倉田よしみ+あべ善太+久部緑郎 ●ショート読切『無人島へゆこう』吉田博嗣 ●『ダーリンは79歳』西原理恵子 ●『ひとガキ』内澤旬子 ※「ビッグコミックスペリオール」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • ビッグコミック増刊 2024年6月増刊号(2024年5月17日発売)
    -
    ●単行本第1集発売記念御礼巻頭カラー!! 『INOZ -55歳から歩いて作る日本地図-』 こやす珠世  ●短期集中連載スタート!! 『小平天子のメランコミック』 今 泉太郎  ●ギャラリーフェイク 細野不二彦  ●ギターショップ・ロージー 高橋ツトム  ●なつのの京 わたせせいぞう  ●今日も、何とか生きてます。北沢バンビ  ●じんちく以外 小田扉  ●夜ノ蝶ハ怪シク談ル 伊藤和良  ●機械仕掛けの愛 ママジン 業田良家  ●ニャーゴとピュロロロ 初丸うげべそ  ●オシメンガムスメ 石原まこちん  ●諸星大二郎劇場 諸星大二郎  ●剣々豪々 山科けいすけ  ●もぐり食堂は流れゆく 保松侘助  ●ゴルゴ13シリーズ 銃器職人・デイブ 原作/さいとう・たかを さいとう・プロ作品    大好評読み物!!   ニュースの裏×表交差点 夏原武    ※『ビッグコミック増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • B・J ボビィになりたかった男 1
    値引きあり
    -
    球聖ボビィ・ジョーンズに憧れ、ゴルファーになるため大学講師を辞めた飛鳥倫太郎。自分の夢に向かって、ひたすら走り続けるひとりの男の姿を描いたゴルフ漫画の傑作が、いよいよ電子書籍で配信。信念を持って生きる主人公がゴルフの世界に新風を吹き込む。
  • B面昭和史 1926-1945
    4.3
    国民からの視点で「あの時代とは何だったのか」、自身の体験も盛り込んで昭和戦前史を詳細に綴った大作、待望のライブラリー化。巻末に澤地久枝氏との対談「“B面”で語る昭和史」を付す。
  • P+D BOOKS 帰去来 ~太宰治私小説集~
    値引きあり
    -
    1巻577円 (税込)
    旧家に生まれた“暗い宿命”を描く私小説集。 名作「富嶽百景」を含む、太宰の私小説で構成したアンソロジー集。 明治42(1909)年6月、太宰治こと津島修治は青森県北津軽郡に誕生、のちに遠く東京にあって望郷の念を募らせていた。 津軽での幼・少年期を“遺書”のつもりで書き綴った処女作「思い出」で文壇デビューを果たし、その後、兄との不和から十年ぶりとなった帰郷を描いた「帰去来」や、母危篤の報を受けての帰郷を描く「故郷」、そして、時局差し迫る中での津軽旅行をまとめた「津軽」と、旧家に生まれた者の暗い宿命を描いている。 解説を同じ東北出身の作家・佐伯一麦氏が特別寄稿。
  • ファイター伝説 金と銀 1
    完結
    -
    ▼第1話/サヨナラ、ポルシェ▼第2話/プロの水▼第3話/誇り▼第4話/プロのファイト▼第5話/ラストチャンス▼第6話/ファイナルラウンド▼第7話/事情▼第8話/男旅立ち▼第9話/ライバル●登場人物/姫岡勇二(大学を中退し、迫間ジムに入門した20歳の金持ちのお坊ちゃま)、城島五郎(新人王のタイトルを獲った後、網膜剥離で現役引退。現在は、新聞配達と代行運転業をしながら、無償で迫間ジムのトレーナーをしている。生活手段は)●あらすじ/お金に不自由をしたことがないお坊ちゃまの大学生・姫岡勇二は、史上最強のボクサーを目指して、迫間ジムに入門した。ジムのトレーナーである城島五郎は、勇二に「ボクシングに不必要なものは全て捨てろ」という。勇二のボクシング人生がここに始まる! (第1話)▼ジムへ通いだした勇二。そんなある日、日本ウェルター級3位で迫間ジムのトップランキングボクサーである花田トオルが現れる。花田は勇二を見て、スパークリングをしようと言い出す。(第2話)(他全9話収録)
  • 風水学園 逢魔が時の黒猫
    4.0
    風水や魔術を駆使して家相によるトラブルを解決する「魔法建築士」を目指して『草薙魔法建築専門学校』に通う、榎小角(えのきおづぬ)と、小角の操る猫神・伽羅(きゃら)、巫女の浅間石那(あさまいわな)、ライバルの諫早東日流(いさはやつがる)たちが活躍する風水ファンタジーコメディ? 登場!
  • 風水学園
    完結
    -
    「想い」をめぐる風水ファンタジック・ストーリー!
  • 風水少女 竹林の舞姫
    -
    真面目だけが取り柄の浦海貫巳は、妖怪や幽霊が見えてしまうがゆえに日々くだらない小事に巻き込まれては不運な毎日を送っている。ホントは水晶の数珠で能力を抑えればもっとまともな生活が送れるはずなのに、あえて不幸に甘んじている。それはお隣さんの天然娘・福居七神を護るためだ。ところが中学生になった途端、色気付いた男子たちは七神に怒濤のアタックを開始!!……どうやらみんな妖怪“思春鬼”に取り憑かれちゃったみたい。そんなとき二人は奇妙な古道具店で不思議な風水アイテムを手に入れるのだが……?チョイ幸運度UP☆な“風水マジカルラブコメ”颯爽登場!!

    試し読み

    フォロー
  • 夫婦めし(1)
    完結
    -
    夫婦漫才で全国を駆け巡る青空夫妻は訪れた土地で必ず名物を食します!名物それぞれの美味しさがあって、その土地で出会う人たちもみな人間ドラマあり…人情夫婦旅情グルメコミック!
  • フェアウェイ社員 1巻
    完結
    -
    北斗商事の営業課に勤務している沢田鳥平の仕事は、ほかの社員とは少し違う。朝はハイヤーの迎えが来て、お偉いさんに会いに行く……。そんな彼の仕事とは『接待ゴルフ』!!プロ級の腕前と、独自の目線により、取引先からの信頼を勝ち取っていく痛快ゴルフストーリー!!
  • フォスフォレッスセンス
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富嶽百景
    -
    富士には月見草がよく似合ふ。 「世界観」「芸術」「あすの文学というもの」などに思い悩み、身悶えしていた「私」こと太宰は、思いを新たにする覚悟で、鞄ひとつで、御坂峠を訪れる。 そして御坂峠の頂上にある天下茶屋に落ち着き、仕事をすることにするが、先に天下茶屋に来ていた友人で作家の井伏鱒二を甲府まで送っていき、ある娘とお見合いをし、結婚をしたいと思うようになる。 そして地元の人々と交流を重ねることで、「私」の富士山に対するイメージが徐々に変化していく……。
  • 富嶽百景
    無料あり
    4.8
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富嶽百景・走れメロス 他八篇
    4.0
    1巻704円 (税込)
    太宰治が短篇の名手であることはひろく知られているが、ここに収めた作品は、いずれも様々な題材を、それぞれ素材に適わしい手法で描いていて、その手腕の確かさを今更のように思い起こさせる。表題作の他、『東京八景』『女生徒』『きりぎりす』『駈込み訴え』『魚服記』『ロマネスク』『満願』『八十八夜』を収録。 (解説 井伏鱒二)

    試し読み

    フォロー
  • 服装に就いて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 福ちゃん 1
    完結
    -
    ▼第1幕/膝枕▼第2幕/長いトイレ▼第3幕/春一番風速30M▼第4幕/知らぬが放っとけ▼第5幕/むすびの一番▼第6幕/あれよあれよとアルマーニ▼第7話/福之家で汚職じを…▼第8幕/菜っ葉苦いかしょっぱいか▼第9幕/よッ、高砂やッ!!▼第10幕/マイ・フェア・レディで夕食を  ●登場人物/前田福(料亭「福之家」の3代目若女将。よく気が付き、心優しいので永田町界隈の政治家に絶大な人気がある)、角丸(「福之家」の常連客。自由党最大派閥「真政会」の会長)●あらすじ/先ごろ更迭された通産大臣の後釜を選ぶため、自由党の最大派閥「真政会」の実力者“七奉行”が「福之家」に集まった。彼らは煮詰まると、決まって交互にこっそり福の部屋を訪ね、膝枕をしてもらうのだった(第1話)。▼「真政会」ホープ、小川元太郎会長代行が、福の部屋で倒れた。病気ということを知られ、政治生命を絶たれることを恐れた小川は、福に「誰にも言うな」と頼むが、一番知られたくない角丸にばれてしまう(第2話)。▼入院した小川は、福に「あと一ケ月の命」と嘘をつく。見舞いに行き、嘘であることを知って怒った福は、新聞記者にそのことを言ってしまい、たちまち“小川重病説”が永田町に広がって…(第3話)。●その他の登場キャラクター/角丸(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)、小川元太郎(第1、2、3、6、7、8、9、10話)、倉本武明(第1、2、3、4、6、7、8、9、10話)
  • 福本伸行自撰短編集 1 あの人のトランペット
    完結
    4.0
    全3巻440円 (税込)
    哀しみと切なさ、心の温もり――。父と子、教師と生徒、そして男と女…。人は温もりに触れ、哀しみや切なさを乗り越えて大人になっていく――。嗚呼、人生劇場!!!
  • 福本伸行 人生を逆転する名言集F 実用版 総集編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福本ワールドから現実世界へ、驚天のメッセージ!! なんとなくやる気が起きない君へ 目標が見いだせない君へ お金に悩んでいる君へ つい誘惑に負けてしまう君へ 本気の勝負に挑む君へ ピンチに陥ってしまった君へ 人間関係に悩んでいる君へ 敗れて打ちのめされている君へ 生き方を探している君へ 明日に向かって歩き出す君へ ●居酒屋TALKコミック発掘掲載!!! 福プロ元チーフ・アシ×福本伸行presents[半裸の大将] ●直言対決 堀江貴文×福本伸行 ※総集編の為、同シリーズ「福本伸行 人生を逆転する名言集」「福本伸行 人生を逆転する名言集 2」と内容に一部重複がございます。
  • 福本伸行 人生を逆転する名言集
    完結
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福本ワールドから現実社会へ、禁断のメッセージ!! 第1章 覚醒 勝たなきゃ誰かの養分…! 第2章 咆哮 金は命より重い…! 第3章 迷妄 あろうことか祈ってしまった…! 第4章 極意 死ねば助かるのに…! 第5章 不屈 迷ったら、望みだろ…! 第6章 矜持 俺は不本意を愛していた…! 第7章 直言 福本伸行本人からの言葉…!
  • 不審庵
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 富士に就いて
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 双葉社ジュニア文庫 小説 DESTINY 鎌倉ものがたり
    -
    西岸良平の人気ロングセラーコミック、古都・鎌倉のファンタジーロマン『鎌倉ものがたり』が待望の実写化! 『ALWAYS  三丁目の夕日』チームが贈る、時空を超えた冒険ファンタジー映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』。監督・脚本・VFX山崎貴、2017年12月9日より全国東宝系で公開。話題映画の小説版、ジュニア文庫版。
  • 双葉社ジュニア文庫 人間失格・走れメロス
    -
    今なお読まれ続ける、太宰治の代表作「人間失格」。破滅的な人間を描きながらも読者を魅了してやまない本作から、子供でも読みやすい幼少期時代の場面を抄録。さらに、友情の美しさを描いた代表作「走れメロス」ほか、短編の名手であった太宰治の魅力が存分に味わえる作品を多数収録。東京大学文芸サークルの現役学生による解説つきで、読書感想文もバッチリ!表題二作以外には、「猿ヶ島」「富嶽百景」「葉桜と魔笛」「畜犬談」「十二月八日」「雪の夜の話」「眉山」を収録。【小学校 上級から】
  • 復興への道のり 1945-1989 上
    -
    1~2巻2,178円 (税込)
    半藤一利さんの名著『昭和史 戦後篇 1945-1989』を近現代史学習の基本図書に再編集。漢字にふりがな、解説と索引を追加。
  • 冬の花火
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • フルーツ宅配便~私がデリヘル嬢である理由~ 1
    完結
    3.9
    現代社会で行き場のない貧困女子が流れ着く場所、 デリバリー・ヘルス────── もし、離婚して養育費を受け取れなかったら… もし、親の介護で、今の仕事を辞めたら…… 誰もが陥るかもしれない人生の困難、 誰の手も届かない絶望と孤独が、ここにある。
  • フロマンガ 1
    完結
    4.5
    ●本巻の特徴/現代人を温泉のように温かく癒やす“お風呂ギャグ漫画”、待望の第1集! ビッグコミックオリジナル本誌の作品はもちろん、増刊掲載作もばっちり収録! さらに、風呂にまつわるほろ苦くも楽しい思い出を綴った珠玉の書き下ろしコラム「フロと私」付き!!
  • 不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画界のアカデミー賞といわれるアイズナー賞を4度受賞し、アメリカ、フランスをはじめ世界中で大人気の鬼才・伊藤潤二。画業35周年を迎えたいま、はじめて自らの頭のなかをさらけ出す待望の一冊。名作が生まれた裏話から、アイデアの源泉、キャラ、ストーリーへの思いまで……。奇想天外・奇奇怪怪な世界の作り方をぜんぶ書く!
  • 武侠さるかに合戦 天の巻
    4.0
    オニギリが発端でサルとカニが争い、様々な種族を巻き込んでの大騒動に発展!! 噂を聞きつけた好漢たちが続々と2つの陣営に終結を始める……まさに開戦前夜!! 天才・吉田戦車が超スタンダード昔話を、熱血冒険活劇へと大改造!!!!
  • 部長 島耕作(1)
    完結
    3.7
    全13巻759円 (税込)
    団塊世代のスーパービジネスマンが帰ってきた!! 島耕作は、初芝電産という巨大組織の中で、部長となっても自分の意志に忠実に、最前線で闘い続ける! M&A(企業乗っ取り)の危機にさらされた元下請け会社での対策、ベトナムへの経済援助と投資への見極め、等々……島耕作は不況の中でも、攻めの姿勢で恋に仕事に精力的だ! 弘兼憲史が描くサラリーマン漫画の最高傑作!
  • 無頼記者 1巻
    完結
    -
    野球をこよなく愛し、酒を愛した男の人情ロマン漫画。やまさき十三と園田光慶の描くもの悲しい情緒は勝つことだけに目が行きはじめた野球に対しての一つの警鐘でもあるのかもしれない…
  • 無頼伝涯1
    完結
    5.0
    全5巻440円 (税込)
    「見てろっ………! オレは必ず這い上がるっ…………!」資産家の老人を殺害した犯人に仕立て上げられた中学生・工藤涯(くどう・がい)が、自分の無実を証明するために闘っていくサスペンスアクション。鳳臨グループの会長・平田隆鳳(ひらた・りゅうほう)を刺殺した容疑者として追われる工藤涯は、ビルの路地に追い込まれ、警部・安部(あべ)と対峙する。そこで涯は、自分ははめられたのだと告白するのだが……!?
  • 無頼な風 鉄
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    自分の流儀に沿って生きるジョッキー・鉄。惚れ込んだ馬を見つけるととことんまで追いかける。そんな鉄が見つけ出したのは、薬殺寸前の暴れ馬だった。表題作「無頼な風 鉄」、「懲りないサンバ」、全2編の福本伸行人間劇場。
  • ブラックパラドクス
    完結
    4.7
    自殺サイト「ブラックパラドクス」を通じて知り合った4名の自殺志願者たち。完璧な死を求めて彷徨う彼らが開けてしまった、その扉とは…? 表題作の他、伝説の読み切り作品2本も同時収録 完璧な死を求めて集まった4人組。だがその道のりは、思わぬ怪異へと繋がっていて…? 全員黒い服を着て待ち合わせた、男女2人ずつの4人組。彼らは自殺サイトで知り合った自殺志願者たちで、早速車に乗って決行場所へ向かうことに。車中、4人は各々の自殺理由を語り合うが、マルソーは隣席の薔薇っちの姿がルームミラーに映っていないことに気付く。また、タブローもピータンの体からモーター音が聞こえることを不審がっていた。たどりついた樹林で、それが事実と確信したマルソーとタブローは、その場を逃げ出そうとするが…?(第1話)
  • ぶらり日本史散策
    4.2
    山本五十六の恋文を読んでみたら……歴史探偵・半藤さんが見つけた楽しい歴史の場面60! 新発見・山本五十六の恋文から聖徳太子、坂本龍馬まで登場。日本史の一場面を訪ねて、知的な驚きと半藤さんならではのユーモアたっぷりに解説した、歴史こぼれ話集。一日一話、気になるタイトルから気楽に知識を得られる1冊です。
  • 文藝春秋2024年7月号
    NEW
    -
    【波乱の円安時代を生き抜く】 ◎臆病者のための新NISA活用術 橘玲 ◎GW為替介入の裏に策士あり 岩本さゆみ ◎ノルマンディー上陸作戦に学ぶ経営戦略 山下裕貴 【目耳口のアンチエイジング】 ◎目の老化 学会が太鼓判のサプリあり 小沢洋子 ◎耳の老化 イヤホン難聴は認知症への道 小川郁 ◎口の老化 戦略的な抜歯のすすめ 角田愛美 ◎父・小澤征爾の娘として 小澤征良 【「日本の危機の本質」第2弾】 ◎開業医の既得権を打破せよ 憂国グループ2040 ◎石破不出馬という岸田の皮算用 赤坂太郎 ◎『竜馬がゆく』を読んで 塩野七生 ◎米中軍事競争の大接戦 布施哲 ◎二階俊博のすごい人心掌握術 垂秀夫 ◎直筆の藤原定家に仰天した 冷泉為人 ◎石原慎太郎の遺品は語る 石原延啓 【没後30年】 ◎アイルトン・セナよ、永遠に 中嶋悟×木内健雄×古舘伊知郎 ◎黄昏世代の恋バナをしよう 北方謙三×村山由佳 ◎たかがテレビじゃないか 久米宏×西川美和 ◎日本の顔 野沢雅子インタビュー ◎吉永小百合 聞き手 川本三郎 ◎伊勢ヶ濱親方 名伯楽のひみつ 取材・構成 佐藤祥子 ◎第55回 大宅壮一ノンフィクション賞発表&選評 【連載】 ◎新連載 いざ100歳まで日記2 柳田邦男 ◎新連載 地図を持たない旅人3 大栗博司 ◎秋元康ロングインタビュー7 ◎お笑い社長繁盛記6 太田光代 ◎有働由美子対談66 夏井いつき ……ほか

    試し読み

    フォロー
  • 文豪ストレイドッグス×角川文庫 コラボアニメカバー作品 【6冊 合本版】
    -
    ≪TVアニメ「文豪ストレイドッグス」放送記念! アニメ描き下ろしコラボカバー版を配信! 6作品をまとめて楽しめる合本版。≫ ――コラボカバー名作・6作品紹介―― ◆中島 敦『李陵・山月記 弟子・名人伝』 中国古典に材をとり、人間の存在とは何か、を鮮烈に問いかける著者の代表作六編を収録。 ◆太宰 治『人間失格』 自己の生涯を極限までに作品に昇華させた太宰文学の代表作。 ◆国木田独歩『武蔵野』 初期の名作を収録した独歩の第一短編集。中島京子氏による豪華解説つき。 ◆江戸川乱歩『D坂の殺人事件』 乱歩が残した作品群から、推理・探偵小説を選りすぐった傑作集! ◆谷崎潤一郎『痴人の愛』 日本人離れした家出娘・ナオミの魔性に捕らわれた男の狂おしい愛の記録。 ◆芥川龍之介『羅生門・鼻・芋粥』 夏目漱石に賞賛された文壇デビュー作「鼻」ほか、理知と清新な抒情、卓抜な虚構と明晰な文体を示す作品群。 <シリーズ累計250万部突破!「文豪ストレイドッグス」シリーズとは!?> 中島 敦、太宰 治、芥川龍之介、与謝野晶子、泉鏡花、F・スコット・フィッツジェラルドなど国内外の文豪のイメージをモデルに擬人化されたキャラクターが、「人間失格」「羅生門」などといった各文豪に関連する異能力を用いて戦うバトルアクションコミックス。 舞台は横浜。孤児院を追われた主人公・中島 敦は、とある自殺志願の男・太宰 治を助けたことから、異能力集団「武装探偵社」に所属することに。やがて、ポートマフィアの芥川龍之介らや、北米の異能力集団・組合(ギルド)との対決が激化していく――! 【小説「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」の冒頭部分が巻末に収録されています。】
  • BUNGO 文豪短篇傑作選
    4.3
    わが国の文壇を代表する11人の文豪による文学の饗宴。魔術を習った男の行く末を追った芥川龍之介の「魔術」、かつていじめ抜いた女中に落魄した後に再会する太宰治の「黄金風景」、婀娜っぽい大家の妻に下宿人が悩まされる永井荷風の「人妻」、女の手を握る衝動に大学生が悩む坂口安吾の「握った手」、夫が出征した理髪店の若い妻と少年の性の衝動を描く三浦哲郎の「乳房」など、いずれも傑作の誉れ高い12編を集めた。
  • 文士の遺言 なつかしき作家たちと昭和史
    5.0
    今ではどんな人物だったか知る人も少なくなった、戦後を代表する大作家たち。彼らは、「昭和」という時代をいかに見つめ、実際に生き抜いたのか──。昭和史研究で知られるノンフィクション作家・半藤一利氏が、文藝春秋の編集者時代に間近に接してきた作家たちの素顔とは。彼らが半藤氏に語り残した「遺言」が、今を生きる我々に警鐘を鳴らし、エールを送る。作家の目を通して見る「昭和史」の真実。
  • ブンむくれ!!
    完結
    -
    昭和41年、ブンコ 小3 事情(ワケ)アリ。 本名フミコ。彼女がブンむくれているのには、ワケがある。 で、そのワケは……近所で有名な、大酒飲みのお父ちゃん。ちょっと苦手な担任の先生……どうしたらいい? 屋台で買ったヒヨコが成長しすぎて、大弱り。隣家のクラスメイト・竹田君ちの、深~いジジョウ。……ブンコの毎日は忙しい。
  • ぷいぷい! 1
    5.0
    わがままお嬢様な新米魔神・シエラと、むりやりご主人様にされた陣のちょっぴりアラビアン(?)ファンタジック学園ストーリー♪
  • ぷいぷい!
    3.3
    新木陣が、考古学者の両親から送られてきた荷物の中にあったランプを磨くと…突然、学園の人気者・座堂シエラがメイド姿で現れた!
  • ぷっぷちゃん(1)
    完結
    -
    技術が命のオフィスなら、奇才・天才・よりどりみどり? 『ツヨシしっかりしなさい』の作者が贈る、ワーキング・コメディ。町工場から急成長してきた上場企業に起きたサプライズ人事で、新社長に就任したのは「ぷっぷちゃん」こと、"トーストには納豆派"で、思いがすぐ顔に出る尾花良介。素朴な彼に、技術も高けりゃプライドも高い、個性的な社員たちを統率していくことができるのか? 1巻の課題は、痛快裁きの「役員人事」!
  • ぷりぷり!!
    3.0
    学生寮に暮らす高校一年生・新木陣は、学園の人気者・座堂シエラのご主人様だ。ランプの魔神の末裔というシエラは、魔法のレベルを一気に上げすぎた副作用で、感情が高ぶるとそこら中を爆発させてしまうという困った体質。そんな二人が所属する少人数の軽音楽部に新たに入ってきたのは……!? 喧騒に包まれる学園でわがままお嬢様の魔神・シエラとむりやりご主人様にされた陣が激しくミュージカる? ネオ・ファンタジック学園ラブコメディ♪ ぷいぷい!二学期編『ぷりぷり!!』スタート!
  • ぷりぷり県 1
    完結
    4.7
    日本のどこに位置しているのか不明な「ぷりぷり県」。そこから上京して来た“つとむ”。窓から東京タワーが見える五郎商事に入社した彼を待っていたのは、他都道府県出身者たちとの熾烈な郷土自慢合戦だった…!! 吉田戦車の代表作『伝染るんです。』終了後に『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載が開始された伝説の都道府県民ギャグ漫画! 読めばアナタも、ぷりぷり県に移住したくなること間違いなし…!? 唯一無二の設定が炸裂する、第1巻!
  • プリンス 1
    完結
    5.0
    島本光は西新宿署の警部で、アダ名はプリンス。東大法学部出のキャリアだ。だがほかのエリ-トとは違い、彼は警部の身でありながら昇進には目もくれず、西新宿署に居続けている。そして、今日もマンションで発生した籠城事件の現場へ、一刑事として急行するのだった。
  • プロゴルファー貘 1
    値引きあり
    -
    スナックの厨房を手伝う沢井貘は、およそプロゴルファーとは思えない男。酒、博打はもちろん、その風貌は、怖いお兄さん真っ青の迫力顔。そんな貘がなんとプロトーナメントに出場。それも上位に食い込んでいるというので、周りは大騒動。
  • 平成と天皇
    5.0
    平成はどのような時代として語り継がれるか。 天皇は何を守り、何を変えようとしたのか。 その手がかりは、この時代に築かれた新しい象徴像にある。 即位から最後の誕生日記者会見に至るまで、 天皇の歩んだ三十年間の足跡を辿り、 平成史の本質を明らかにする、 第一級の論客による決定的議論。
  • Hey!!ブルースマン(1)
    完結
    4.5
    実在のバンド「ブルース・ファイルNo.1」。 彼らと山本おさむの出会いから、この漫画は生まれた。結成以来20数年、「ブルース・ファイブ」は日本中を旅してライブを続けるブルースバンド。彼らに栄光はない。だが、その実力、音楽にかける情熱は、他の誰にも負けないものだ。心臓に重病を抱えたリーダーでボーカルの西島を案じ、バンドはやむなく解散を決定。これまで応援してくれた全国のライブハウスを巡る「最後のツアー」が始まった!! 結成以来20数年、「ブルース・ファイブ」は日本中を旅してライブを続けるブルースバンド。彼らに栄光はない。だが、その実力、音楽にかける情熱は、他の誰にも負けないものだ。心臓に重病を抱えたリーダーでボーカルの西島を案じ、バンドはやむなく解散を決定。これまで応援してくれた全国のライブハウスを巡る「最後のツアー」が始まった!!
  • 碧眼托鉢 ――馬をさへ眺むる雪の朝かな――
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 弁護士のくず 1
    4.5
    正義と人権を尊重することで有名な白石誠法律事務所。この日、新人弁護士の武田真実は、事務所の先輩・九頭元人と、上司からのセクハラが理由で会社を辞めた女性の相談を受けていた。だが、親身に応対する武田に対し、九頭は「チチもまれてキモチよかったか?」などいい加減な発言ばかりで…!?
  • 弁護士のくず 第二審 1
    完結
    4.3
    弁護士供給過多な時代が到来!白石誠法律事務所でも新米弁護士・軒下歩夢が、ノキ弁として参加!ところが彼女、かなりな天然キャラで、早くも問題続出…!?ノキ弁を加え、新たな白石誠法律事務所に!!
  • 放課後の拳銃
    完結
    -
    家族や友達にめぐまれ、充実した毎日を過ごす女子高生の吉瀬響子は、ある日、学校からの帰宅途中に橋のたもとで拳銃を拾う。しかし、警察には届け出ず、中学生のとき自分をいじめていた高野和也を呼び出し銃口を向ける。はたして響子は……。『監察医 朝顔』を手掛けたコンビによる、心の闇をノックするショッキングサスペンス!!
  • 補習クラスのデバッガーズ
    値引きあり
    3.0
    俺たちに見つけられないバグはない!  世界に通用する専門家を育てるというコンセプトの元、工学科や家政科という専門学科が集まった私立物部高校。ここに通う主人公・千石新は女性の胸のサイズまでロボット動作プログラムに使う方程式に当てはめて考えてしまうオタク生徒。  ある日彼は英語の授業で発音がうまくできなかったせいで、補習授業を受けることになってしまう。そこで彼は、本気で二次元キャラクターと結婚するため、数学を学んで二次元の世界に行こうと考えている残念イケメンの狩谷や、世界中の花嫁に自分の作ったウエディングドレスを着てもらう夢を持つ安心院聖歌たちと出会う。彼女と以前会っていた新は、ドキドキしながらも補習授業を受ける楽しみを見いだす。  そんな時、工学科で使っていたアナログのディスプレイがそろって故障してしまう事件が起きる。原因が盗撮カメラから発信させる違法電波であることをつきとめた新たちだったが、そのカメラは聖歌たちが使う家政科のロッカーに仕掛けられていた。学校にカメラのことを通報した新たちだったが、教師たちは何も行動を起こそうとしなかった。しびれを切らした新たちは独自に犯人を捕まえようとする。  新感覚のエンターテイメントミステリー、起動! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 補習クラスのデバッガーズ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    俺たちに見つけられないバグはない!  世界に通用する専門家を育てるというコンセプトの元、工学科や家政科という専門学科が集まった私立物部高校。ここに通う主人公・千石新は女性の胸のサイズまでロボット動作プログラムに使う方程式に当てはめて考えてしまうオタク生徒。  ある日彼は英語の授業で発音がうまくできなかったせいで、補習授業を受けることになってしまう。そこで彼は、本気で二次元キャラクターと結婚するため、数学を学んで二次元の世界に行こうと考えている残念イケメンの狩谷や、世界中の花嫁に自分の作ったウエディングドレスを着てもらう夢を持つ安心院聖歌たちと出会う。彼女と以前会っていた新は、ドキドキしながらも補習授業を受ける楽しみを見いだす。  そんな時、工学科で使っていたアナログのディスプレイがそろって故障してしまう事件が起きる。原因が盗撮カメラから発信させる違法電波であることをつきとめた新たちだったが、そのカメラは聖歌たちが使う家政科のロッカーに仕掛けられていた。学校にカメラのことを通報した新たちだったが、教師たちは何も行動を起こそうとしなかった。しびれを切らした新たちは独自に犯人を捕まえようとする。  新感覚のエンターテイメントミステリー、起動! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ホラーアンソロジーcomic 死角
    完結
    2.6
    伊藤潤二「白雪姫」美しいのは私だけでいい! この世で一番恐ろしいのは女の嫉妬!? 高橋葉介「プロローグで終わる物語」平凡な少年の前に、ある日突然現れた不思議な少女。この展開はまさか!? 犬木加奈子「心霊内科」その病院を訪れる患者たちは、みんなどこか“おかしい”。 雨がっぱ少女群「文学青年」図書館司書の“私”は、ひとりの青年に心奪われ……。 長田ノオト「籠の鳥」夜な夜な拷問虐待を受けるあの娘を助けたい少年の行動が悲劇を招く!?
  • 「ホワーッ!」といずゴルフ 1
    完結
    -
    若き会社員・山田天兵はゴルフを始めたばかり。 その真っ直ぐな性格と物怖じしない芯の強さはゴルフ向きかも。 だが天兵の前に立ち塞がるのは、ゲームとは無関係な接待という名の理不尽な圧力や、 周りを不愉快にするけれども本人はまったく気づいていないクセ者プレーヤーたち。 斜め上からゴルフ場の人間模様を見尽くして、すっかり人間不信となったカラスを狂言回しに、 笑って笑って読み終わってから怖くなる、ゴルフ属人間大図鑑!
  • ぼいレコ!
    -
    私立芳草学園にはなぜか二つの放送部がある。んでもって「第一」と「第二」放送部は、生徒の聴衆率をより多く獲得しようと、お互いにしのぎを削っている。趣味で小説を書く夏目三四郎は、ある日弱小の「第二放送部」DJで元気娘の星園うらんに放送作家の才能を見出され「第二」に入部する。文才が放送部で活躍する新感覚学園ラブストーリー、NOW ON AIR!
  • ボギー 1
    完結
    -
    “吹く風に逆らって生きる、それが俺のやり方!”男のロマンを限りなく追求し続ける男・ボギーを描く痛快ゴルフ巨編!!
  • 墨子よみがえる
    3.4
    今こそ、墨子の思想が日本、そして世界を救うと確信する著者が熱く語る“墨子のすすめ”。巻末に中村哲氏との対談を収録。
  • ぼくたちの疾走 (1)
    完結
    -
    ストーリーマンガ家・山本おさむが描く、80年代青春バイブル。友情、恋愛、進学、死など、十代後半の抱える様々な悩みにぶつかり、成長していく主人公と、その周りの人々のストーリー。
  • 僕はこう考えて生きてきた
    値引きあり
    4.7
    サラリーマンから当代随一の漫画家へ! 『課長島耕作』の作者による男の生き方。 怖がらない、こだわらない、後悔しない。 『人間交差点』『課長島耕作』『黄昏流星群』など 大ベストセラー・コミックを創作し続ける著者が、「男の生き方」を語る。 「誰からも好かれようなんて思うな」「虚像(ウソ)でしか伝えられない真実(ホント)もある」 「正義はしばしば空疎だ」「異分野に首を突っ込め」「会社の子分になるな」 「なりゆきまかせでいいときもある」「何も持たない『手ぶら』の感覚を取り戻せ」 「贅沢も貧乏もどちらも楽しめ」など、 仕事の場面から遊びや趣味、恋愛や結婚、家族や友人、生や死に至るまで、 そのメッセージは若者から団塊の世代まで心揺さぶられること間違いなし。 *目次より 人生を自在、快適に生きるための「基本形」をもて 目は空の高みを見ても、足は地面から離すな 和しても同じない「やわらかい個」をもて 虚構(ウソ)でしか伝えられない真実(ホント)もある 最初から「頭がいい」仕事をしようとするな ささいな仕事こそ「相手のため」という目線を忘れるな 人は絶対好きになれ――人間関係は仕事の基本 イヤなやつのふところに飛び込んでしまえ 何も持たない「手ぶら」の感覚を思い出せ 匿名の自分を取り戻す時間と場所を確保せよ 幸福な死を迎えたければ「ちゃんと生きろ」 「知的な能天気」を生きる基本形とする
  • ぼくらの推理ノート 聖クラリス探偵団 1巻
    完結
    5.0
    全2巻660円 (税込)
    聖クラリス学園は日本中の名士の子弟が集まっていて毎日のように事件が起こっている。学園公認の探偵部部長・遠野大気は事件を解決しようとするのだが…!?
  • ポーラーレディ
    4.0
    魔法販売会社ポーラー社に勤める蘭子はやる気満々! なのに成績最下位のセールスレディ。 高額魔法はちっとも売れないし、空振り気味でクレームが絶えないけれど、お客さまは知らぬ間に魔法だけでは得られない幸福を手に入れていく…。 彼女に出会ったら、どれかひとつ貴方の求める魔法を買ってみませんか?  本当に大切なものを見つけられるかも、しれませんよ?
  • まいど!南大阪信用金庫 1
    完結
    -
    「誠心誠意」がモットーの南大阪信用金庫、通称ナンシンの新人渉外マン・中井信吉。雨にも犬にも上司にも負けず、本日も愛車のカブで大阪の町を駆け回ります!!▼第1話/まいど! ナンシンです!▼第2話/現金その場限り▼第3話/一足す一は=?▼第4話/必死の誠意▼第5話/画家志望▼第6話/お母ん!!▼第7話/瓢箪から…!?▼第8話/理事チョー!!▼第9話/河内の首領!!●登場人物/中井信吉(まごころと誠意で奮闘する、ナンシンの駆け出し渉外マン。愛称“ナカやん”)、安藤支店長(ナンシン河内台支店長。一見厳しそうだが、優しく部下を見守る人情派)、大場佳代(ちょっとおっちょこちょいの窓口担当)●あらすじ/毎日毎日、大阪の町をあっちへこっちへの新人渉外マン・中井信吉、愛称“ナカやん”。元気よく「まいどー、ナンシンです!!」と外回りで立ち寄った家で、番犬にズボンをかじられ、お尻がまる見えに。お尻を隠しながら、なんとか会社にたどり着いたものの、ハルさんにズボンのお尻を縫ってもらっているところを、そそっかしい佳代ちゃんに「ふん!! 不潔!!」と誤解されてしまう。さらには安藤支店長に「ズボンをネタに定期預金のひとつも取ってこんかいっ!!」とお叱りを受ける始末。踏んだり蹴ったりのナカやんだが、本日一番のトラブルが目の前に迫ってきていて…(第1話)。●その他の登場人物/ 巽課長(河内台支店営業課長。もの分かりのよい、理想の上司タイプ)、高田次長(「成功は自分の手柄、失敗は部下のせい」という、どこにでもいる嫌な奴)、 ハル子(ナンシン河内台支店勤務。ナカやんや佳代ちゃんの“お母さん”的存在)、中井登紀子(信吉の母親。食堂を経営している)、藤谷理事長(変装して支店を抜き打ち視察するのが趣味!? のナンシン理事長)
  • 魔王学校に俺だけ勇者!?
    2.0
    遊佐ヒロは名だたる勇者を祖先に持つ優等生、だったんだけど、手違いで生徒が全員魔王という麻桜中学に入学することに。でもヒロは魔王たちを全員更生させて、超経験値ゲット! と大奮闘。そんなある日、すごく可愛いけどすごく弱い、竜崎リュウナが世界の半分か自分をあげるから四天王になれと迫ってきた。ツッコミどころ満載の提案だが、それには深い理由が!
  • マゲとリボルバー 1
    完結
    -
    江戸時代の公儀隠密 神保兵衛 一方 警視庁公安 桜田咲人 江戸の町がそっくりそのまま時間を超えて やってきてしまった東京の治安をまもるため 二人はバディを組まされた… 過去の人々と共存する異常な都市が生む犯罪、陰謀に 桁外れの捜査官コンビが挑む。 誰もみたことない時空ドラマがここに!
  • ましろ日 1
    完結
    5.0
    「加瀬ひかり(27)。安芸信用金庫・広島支店、営業。」 「田所順平(16)。高校2年。部活、合唱部。」 「若山正太郎(16)。中卒。職業、病院清掃。」 同じ町に住む3人は、いまだお互いを知らない。 だが、彼らには共通点がある。 そして、やがて彼らは出合うだろう。 ひとつの言葉の下に、 ひとつのつながりの下に、 そして、ひとつの覚悟の下に――。 現代の広島を舞台に、苦難を抱える人々の絶望と奮闘、希望を描く 骨太ヒューマンドラマが、いま始まる。
  • 親玉’S 1
    完結
    3.5
    百地巌(ももちいわお)と飛美(ひみ)。父一人娘一人の、二人暮らし。 普段から折り合いが悪く、生活も荒んでいた親子だったが、ゴルフとの出会いが二人の全てを変えた…!「風の大地」のかざま鋭二が贈る、新たなゴルフ伝説、堂々始動!!全てのゴルフファン必読の一冊です!!
  • マッカーサーと日本占領
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】本書は、米軍の空襲で焦土となった町にたたずむ女性の写真をカバーに掲げ、また、巻頭には、占領期日本の光景を、生々しい写真で伝えることから始まっている。そう、我ら日本人は、ここから立ち上がって来たのだ。著者は、「マッカーサーの顔なんか見たくもない」と言う。この言葉こそ、戦後を生きてきた人びとの反骨心の原点であろう。マッカーサーによる6年足らずの統治下において、さまざまな大変革が成された。そして、それらはいまだに、憲法問題、国防問題、教育問題、沖縄問題、人権問題などなど、世論を二分して、この国を揺り動かしている。先の大戦から70年を経て、日本人にとっては、これらの問題の現代的事情をふまえた解決が、当面の問題となるだろう。そして、新たな国家目標をもって未来に漕ぎ出すために、“あの時代”に行われたことを振り返っておくべきである。著者が祈りを込めて贈る、「日本のいちばん悲しかった日々」。

    試し読み

    フォロー
  • 待つ
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 待つ(乙女の本棚)
    3.9
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第30弾は、文豪・太宰治×イラストレーター・今井キラのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 ああ、私は一体、何を待っているのでしょう。 毎日、毎日、駅にまだ見ぬ人を迎えにいく女性。今日も彼女は、駅の冷いベンチに坐っている。 太宰治の名作が、他の追随を許さない独自の空気感で、世界中のロリータ少女たちから支持され続け、本シリーズでは太宰治『女生徒』を担当する大人気イラストレーター・今井キラによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • 学びなおし太平洋戦争 1 徹底検証「真珠湾作戦」
    -
    ビジネスマンから受験生まで! 昭和史研究の第一人者による唯一&最新の太平洋戦争全史。昭和16年12月8日の真珠湾攻撃から昭和20年8月15日の終戦まで、快哉と苦渋と辛苦の激闘の戦史を克明に描き出すシリーズ全4巻。第1巻は山本五十六連合艦隊司令長官の秘策が的中した緒戦から南方作戦での快進撃までを収録。巻末のみならず各章ごとに監修者・半藤一利氏の解説付き。総ルビ表記で、大人から子供まで楽しめます!
  • 魔の断片
    4.1
    1巻850円 (税込)
    ホラーマンガ界のプリンス、伊藤潤二の8年ぶりのホラー物の新刊コミックス。「Nemuki+」に連載された読み切り7編に加えて、「シンカン」に掲載された読み切り「耳擦りする女」も収録。ファンにとっては絶対に見逃せない1冊。
  • 魔の断片 布団
    -
    同棲中の彼が、何かに怯えて布団の中に潜り込むようになってしまった―――。虚空を見つめて「魑魅魍魎に脅かされて布団から出られない」と叫ぶ彼の世話をしていたが、心身ともに限界を迎えたある日の晩に、恐怖が襲いかかる……!! 注)8ページの短編コミックです。
  • 魔法使いの弟子
    完結
    4.7
    ▼第1話/開化▼第2話/召魔(めすま)▼第3話/交霊▼第4話/罪▼第5話/霊視▼第6話/攘夷▼第7話/出生▼第8話/魂の声▼第9話/魔法使いの弟子 ●登場人物/鬼窪巖(明治新政府参議。国のことを真剣に思い多忙)、妙(参議・鬼窪の愛妾。心の病を患っている?)、召魔(巷間“妖術使い”と噂される異人。「動物磁気」など怪し気なもので病気を治す?) ●あらすじ/1868年、明治政府樹立。しかし、新しい世になっても、血の匂いは消えなかった。新政府に反発する反乱や一揆の首謀者たちはもちろん、時には無実であっても新政府にとって都合が悪ければ斬首、切腹……冷徹な強権をふるっていた――参議・鬼窪は、その新政府の中心人物として多忙を極める日々。世の中も、政府・文化・思想・化学……全てが新しいものへ移行しようと目まぐるしく動いていた時代、外国人居留地はずれの洋館に妖術使いが住んでいるという噂がたった。夜な夜な冥府から亡霊を呼びだしているというのだ。そんな折、久々に鬼窪と一夜をともにした愛妾・妙が生首の亡霊を見る!!(第1話)▼妙がフラフラしながら入っていったという例の洋館を訪れた鬼窪。玄関の扉を開けるなり、目に飛びこんできたのは、かつて見たこともない奇妙な光景だった。ひとりの異人と操り人形のようにフラフラ踊る女たち、そしてグッタリと椅子にうなだれている妙の姿……。鬼窪の呼びかけで気を取り戻した妙。連れて帰ろうとしたところ、異人は「帰スワケニハイキマセン」と鬼窪をさえぎる。鬼窪のせいで病気が悪くなるというのだ。(第2話)
  • 漫画アクション 2024年6/18号[雑誌]
    NEW
    -
    ※電子版に付録は含まれておりません ★グラビア 表紙・巻頭グラビア 南ゆみか 巻中グラビア 福留光帆 ★巻頭カラー 『放課後帰宅びより』松田舞 ★掲載ラインナップ 『変な絵』原作・雨穴、作画・相羽紀行 『青春爆走!』研そうげん 『だらしないです 堀田先生!』なかだまお 『小林さんちのメイドラゴン』クール教信者 『邪神さんは隠したい!』坂本遊也 『ホストと社畜』河尻みつる 『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』ぽんとごたんだ 『Odds VS! 外伝 HANA×HANA』石渡治 『かりあげクン』植田まさし 『鎌倉ものがたり』西岸良平 『風呂屋のフーコ80's」鳴果なる 『鬼人幻燈抄』中西モトオ+里見有 『小3アシベ QQゴマちゃん』森下裕美 『エイジング -80歳以上の若者が暮らす島-』友野ヒロ 『カワセミさんの釣りごはん』匡乃下キヨマサ 『あなたがしてくれなくても』ハルノ晴 『極限夫婦』きづきあきら+サトウナンキ 『パリッコの都酒伝説ファイル』原案:パリッコ/漫画:ルノアール兄弟 ※本電子書籍は、2024年9月3日までの期間限定販売商品です。本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。本電子書籍のプレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください。
  • まんが親 1
    完結
    4.1
    漫画家・吉田戦車&伊藤理佐、結婚して2年。待望の赤ちゃんが生まれた!! 出産に立ち会う、立ち会わない。妊娠中の妻の前で酒を飲む、飲まない。子育て論で大ゲンカ。子供の夜泣きに大苦戦……などを“イクメン”目線で描く子育て奮闘漫画!!読めば必ず育児が楽しくなるマストな1冊です!!
  • まんがグリム童話2024年7月号
    NEW
    5.0
    ◆豪華連載作!! 特集「奴隷娼婦の涙」 ★巻頭カラー ・安武わたる「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」 沼尻に金をゆすられ誰にも頼れないチヌが向かった先は…!? ★短期連載!! ・柳田やなぎ「誘拐結婚~奪われた純潔~」 女を連れ去り嫁にする…今なお根付くおぞましき慣習!! ★話題作&特集作 ・竹崎真実「金瓶梅」 旦那様の弱味につけ込み正妻の座を狙う性悪女についに金蓮がブチ切れて!? ・藤森治見「美醜の大地~復讐のために顔を捨てた女~」 深見の決意がハナの心を激しく震わせる――!? ・小田原愛「中学校狂師~カラス女は許さない~」 サキの挑発で自信を得たタツロウが妻・マリコに牙を剥む!? ・飯島淳子「仇討ち娼婦~家族惨殺から始まる血の報復~」 母の残した櫛が新たな復讐の舞台へと乃々を導く!! ・宮島葉子「パンパンと呼ばれて」 生きるために選んだ仕事は「街娼」でした! ・空路「メゾン・クローズ―扉の向こう側―」 借金のカタに高給娼館に売られた少女の壮絶運命! ・葉月つや子「高級娼婦たちの寝室~闇聖母スカウトキャラバン~」 愛のない結婚生活に疲れた松沢はヒロカに客以上の関係を求めるが!? ・なつまろ。「大正純愛復讐譚~母を焼き殺された私は鬼と化す~」 撫子に慎之介との縁談話が持ち上がり心かき乱される春陽だったが!? ・アオイセイ×あしだかおる「夫も子宮も奪われて」 抵抗する術のない姉から婚約者を奪い子宮も摘出しようとする妹の真意とは? ・タナカトモ×筑谷たか菜「顔を盗られた女~この世から「私」がいなくなる~」 真夜に関する驚愕の真実を知った朝日。しかし今度は家族からも横領を疑われてしまい!? ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • マンガ『島耕作』に学ぶ 人生に効く「切り返し」術
    4.5
    日本一コミュニケーションがうまいビジネスパーソン・島耕作。際立って頭がいいわけでもない彼が、平社員から会長にまで出世できたのは、「すごい切り返し術」を持っていたからに他ならない。彼は嫌なことが起きた時、予想外のことを言われた時、相手の勘違いを気づかせたい時・・・そういった「なにか起きた時の切り返し力」が格別に優れているのだ。本書では、そんな島耕作の一流の切り返し術にフォーカスをあてます。

    試し読み

    フォロー
  • まんがでわかる賢い患者入門 がんで死なない ~大切な人をがんで失わない「がん治療」初期の初期ガイド~
    値引きあり
    -
    4期のがん患者でも治る時代が来た。 わかりやすいまんがとワンポイントアドバイス、最新情報を網羅した超実用本。がんと診断されたばかりの患者と家族を対象に、慌てず確信を持って行動できるよう初期対応から正しい方向に導く初めてのガイドブックです。  著者は「がん難民コーディネーター」藤野邦夫。彼が、25年関わった約3000人のがん患者からの生の声をもとに、初期の初期での治療が決まり、そして「がんで死ぬことはない」状況に導きます。 また、「釣りバカ日誌」の北見けんいちの愉快だけど、ためになるマンガがついつい失敗しがちなミスを指摘してくれます。 そして、各項目ごとにある藤野&北見の「ワンポイントアドバイス」でしっかりと「賢い患者」になっていただきます。 また、今後の人生で一番大切な「免疫力」と「体力」を維持していくための十か条。 フィックス型EPUB54.2 MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 漫画 人間失格
    完結
    2.7
    全1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ人生はこんなにも生きづらいのか 夏目漱石の「こころ」と累計発行部数1位を争う自伝的小説。太宰治は連載完了と同時に自殺。2010年に生田斗真、2019年に小栗旬さん主演で映画化 ネグレクト、幼児虐待、アルコール依存、薬物依存、自殺未遂、現代に通じる社会問題が描かれ、現代の生きづらさに通じる。
  • 満願
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 万葉集と日本の夜明け
    4.0
    現存する最古の歌集『万葉集』には、日本と日本人の夜明けの姿がいきいきと描かれている。とくに東歌・防人の歌では庶民の作が多く、奈良朝の貴族でない人々の心象に分け入ることができる。本書は、若き日に和歌に傾倒した「歴史探偵」が、万葉の世界を現代感覚で読み解く。「雑学・名もなき人の歌」「長安の山上憶良」の二部構成で、思わず耽読してしまう滋味深い随想集。

    試し読み

    フォロー
  • 見上げれば通天閣
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    担任のあだ名は通天閣。その名の通り、とっても背が高くて学校中の人気者。子供たちが大好きで、曲がった大人が大嫌い。そんな先生が織り成す人間模様。表題作「見上げれば通天閣」、「打ってよチュウちゃん」、全2編の福本伸行人間劇場。
  • 未帰還の友に
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • みみずく通信
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • ミミの怪談 完全版
    4.3
    現代怪異を蒐集した「新耳袋」とホラー漫画の鬼才、3人の巨頭による奇跡の競演作が単行本未収録作品を加えて完全版として登場!! 女子大生ミミとボーイフレンドを襲うさまざまな不可思議かつ戦慄の瞬間! ふたりはこの危機をどう切り抜けるのか!?
  • みんな元気か! 1
    完結
    -
    かつての教え子を訪ね回る女子高教師、風間星太郎。彼の大らかで大胆な生徒へのスキンシップを描く異色の青春コメディー!
  • 無趣味
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 無題
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】脱力先輩!!
    無料あり
    5.0
    ロングセラーサラリーマンコミック4作品を収録! 会社というお祭りを長く続けるコツは肩の力を抜くこと!? 頑張りすぎなフレッシュマンに読んで欲しい、デジタル専用試し読み小冊子です。 《収録作品》 「総務部総務課山口六平太」(作:林律雄、画:高井研一郎) 「釣りバカ日誌」(作:やまさき十三、画:北見けんいち) 「C級サラリーマン講座」(山科けいすけ) 「銀のしっぽ」(森 真理)

    試し読み

    フォロー
  • 無力の王
    完結
    5.0
    ▼第1話/降臨▼第2話/米国防総省ペンタゴンから来た女▼第3話/銀行強盗▼第4話/自殺ゲーム▼第5話/開かずの踏切▼第6話/父親の値段▼第7話/娘の値段▼第8話/刺客  ●登場人物/加納(暁学園美術教師・教師は世を忍ぶ仮の姿。「無力の王」を名乗り、コンピューターのシステムに侵入することで、大企業や政治家の悪行をただす)、由紀(暁学園生徒・加納を慕う。彼が「無力の王」であることは知らない)。  ●あらすじ/某重工業会社のコンピューター画面に、「無力の王 来たり 次期支援戦闘機FS-XXに欠陥あり 即刻開発を中止せよ」とのメッセージが映し出される。そのメッセージは、暁学園の美術教師・加納によるもの。彼は教え子の由紀の父が作ったゲームソフトに残された遺言を読み、謎のハッカー「無力の王」を受け継いでいたのだ。某重工業会社の会長はかつての「無力の王」の恐ろしさを知っており、メッセージに従うよう指示するが、社長は「無力の王」に対しNOの返事をせよと部下に言い残して、会長との直談判に赴く。その途中のエレベーターに社長が乗っている最中、部下が「無力の王」との交信にNOの返事をすると、社長の眼前に戦闘機が迫る。「無力の王」が管制システムを支配し、指示を出していたのだ(第1話)。▼東京都知事選挙にあたり、民自党幹事長・尾花武郎は、東京を我がものとするため、強引に国際ジャーナリストの増田を擁立する。しかし、現職の前に増田は不利な選挙戦を強いられており、この状況を打開するため、尾花は米国防総省から戦略コンピューター室の女性チーフを呼び寄せる。増田を当選させるための彼女の計画は、なんと航空管制のコンピューターに侵入し、増田を乗せた旅客機に事故を起こさせて、増田の美談を作り上げることだった。計画は実行に移され、シナリオどおりに赤ん坊を抱いて脱出してきた増田の姿は全国にテレビ中継され、その支持率は圧倒的なものとなる。(第2話)。
  • 名犬リンタロウ(1)
    完結
    -
    全2巻759円 (税込)
    周りの人々を幸せにする不思議な犬リンタロウの視点から人々の日常を描いたほのぼのストーリー。『ツヨシしっかりしなさい』のツヨシも実は出演。
  • 名言で楽しむ日本史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「身はいやしく心はたかく」。「本を得ば末を愁うことなかれ」。「今日一日の用をもって極と為すべし」。知っておきたい、伝えたい-日本史に残る言葉、二六五を独断で精選。傑作な逸話とともにユーモア溢れる解説を付す。名言には、先人の奮闘努力の跡、歴史の極意、そして現代を生きぬく知恵が詰まっている。
  • 名作合本 : 1【ミステリアン&タイム・スクーター】
    -
    80年代に発表された、西岸良平の名作短篇集『SFシリーズ ミステリアン』と『SFロマン タイム・スクーター』の豪華合本です!  不思議な魅力を持つ、ちょっぴり変わったヒロイン・広美の正体はなんと宇宙人!! 地球を愛し始めた広美は、侵略を企む別の宇宙人との戦いに挑む!! ほか、思わずホロリと涙がにじむ名作を、数多く収録します!!
  • 明治維新とは何だったのか――世界史から考える
    4.4
    あのとき、日本を動かしたのは、龍馬でも松陰でもなかった! 『幕末史』『昭和史』の半藤一利と『仕事に効く 教養としての「世界史」』の出口治明が明治維新後の150年を語る。維新最大の功労者は誰なのか? 【巻末収録】半藤一利・出口治明選 明治維新をより深く理解する書籍ガイド35冊。

最近チェックした本