小学館作品一覧

非表示の作品があります

  • 落花流水
    値引きあり
    3.5
    1巻970円 (税込)
    現役受験生作家がリアルに紡ぐ受験生の青春。  舞台は、とある地方都市。高校3年生となり、受験生の水咲。  ある朝、町中の尊敬を集める「先生一家」の門前にパトカーが何台も集まり大ニュースに。そこは昔から憧れの的だった、現在通う高校の生物教師の家でもある。水咲といつも一緒の幼なじみ・聖二と愛海も心配で駆けつけるが、手錠をかけられ警察に連行されて出てきたのはなんと憧れの生物教師だった!  その先生は幼い頃から水咲にとって特別な存在。先生をひたすら信じたい一心から水咲はまた別の事件にも巻き込まれてしまい……。  著者が現役受験生として受験勉強と並行して描いた、地方都市在住受験生の青春を描いた初恋小説。読後爽快、リアルな青春を鮮やかに描く。
  • 地味メガネの手の上
    完結
    3.0
    私は気の強い女です。小学生の時は、地味なメガネを虐めていました。だから、解っています。これが彼の復讐であることを。わざと気のある振りをして、わざと2人きりになって、私をさんざんじらしておいて、そして、きっとこう言うのでしょう。「お前なんて好きじゃねーよ、バーカ!」と。
  • 美女でナイト! 1
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    ~代々続く世界的なデザイナー一族「美道家」には、とあるオキテがある・・・~  ビンボーでダサくて無気力なJKまろんの前に、突然現れた美人姉妹!彼女たちはデザイナー一家美道家の跡継ぎ、ローズとヴァニラ。実は美道家には、代々「3姉妹で」デザイナーの座を継ぐというオキテがあるのだという。しかしローズとヴァニラは二人姉妹!彼女たちはダサダサなまろんを三女として任命して・・・!?  デザイナー三姉妹は無事おばあさまに認められ、デザイナーを継ぐことができるのか!?しかもどうやら次女ヴァニラにはとんでもないヒミツが!!!
  • 星を摘むドンナ 1
    完結
    -
    バレエ学校で特訓中の杜川桂美(もりかわけいみ)。メイクアーティスト、黒木礼生(くろきれお)に出会い、桂美の運命は大きく変わっていく…?! イヤイヤ踊っていたはずなのに…。踊るために生まれてきた娘、佳美はいつしかバレエに夢中。…ときめきのバレエロマン!
  • BOX系! 1
    完結
    5.0
    全2巻484円 (税込)
    アイドルオーディションの本選を受けに、親友の律子と共に箱根湖畔へ向かうバスに乗り込んだ中3の富士瀬々。だが、山中でバスが転落!救助を待ちきれない瀬々達は、同様にそれぞれいわくあり気な3人・三神蓮司、円谷ハジメ、梶真珠と自力で山中からの脱出を試みるが…!?
  • 麻布という不治の病 ~めんどくさい超進学校~(小学館新書)
    値引きあり
    4.3
    底抜けに自由なのに東大にバンバン入る内幕。 東京都港区にある麻布中学校・高等学校は「自由な学校」の代名詞として知られている。制服もなければ校則もない。不文律として「授業中の出前禁止。校内での鉄下駄禁止。麻雀禁止」の3項目があるだけ。 それなのに、戦後中高一貫体制の一期生から60年以上、東大合格者数ランキングトップ10から一度も外れたことがない唯一の学校でもある(なのに一度も1位にはなっていない)。 各界で異彩を放つ9人の卒業生のインタビューから、「麻布病」の実態をあぶり出し、「いい学校とは何か」「いい教育とは何か」「子どもに大人は何ができるのか」といった普遍的な問いに迫る。 ■麻布病【あざぶびょう】 重度の中二病による後遺症の一種。罹患者の多くには以下の点が共通している。特長:根拠なき自信、特技:屁理屈と帳尻合わせ、チャームポイント:詰めの甘さ。 ■登場する卒業生 谷垣禎一(元自民党総裁) 亀田隆明(亀田メディカルセンター理事長) 前川喜平(元文科事務次官) 湯浅卓(国際弁護士) 宮台真司(社会学者) 伊藤羊一(ヤフーアカデミア学長) 千葉功太郎(個人投資家) 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ときど(プロゲーマー)
  • カシバトル 1
    -
    お菓子な世界をぶっ壊せ!! 西暦2121年、オアズーケ王が突如出した「お菓子禁止令」によって、お菓子が食べられなくなった世界で、お菓子を人々に取り戻すために主人公・鐘木チョコが戦うお菓子なバトル物語! チョコ・ガム・ポップコーンなど様々なカッコ良くて、面白いお菓子能力者がでてくるぞ!「ウソツキ! ゴクオーくん」の作者・吉もと誠先生による最新作を今すぐ読もう!!!
  • 戦場まんがシリーズ わが青春のアルカディア
    完結
    4.7
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「わが青春のアルカディア」「爆裂弾道交差点」「大艇再び還らず」「亡霊戦士」「流星北へ飛ぶ」「成層圏になくセミ」「アフリカの鉄十字」収録。
  • 初恋ゾンビ 1
    完結
    4.4
    何事にも情熱を燃やさぬ 平熱“省エネ”高校生・タロウくんの前に、 超どストライクな空飛ぶ美少女・イヴが現れた! 彼女の正体は、タロウの欲望&妄想&願望を凝縮した 脳内彼女的存在=“初恋ゾンビ”だった!! タロウの平穏な日々は、かくして一変し──!? 少年サンデーが放つ次世代ラブコメ、ここに開幕!!
  • 海を抱いたビー玉~甦ったボンネットバスと少年たちの物語~
    値引きあり
    4.2
    「心」を持ったボンネットバスの奇跡の旅。 運転手の親子に愛されたことで「心」を持った瀬戸内海の小さな島のボンネットバスと、手にした者に勇気を与える不思議な青いビー玉が、時代を超え、運命に導かれながら旅をしていくファンタジー。 旅は、懐かしい昭和40年代の瀬戸内海の島から、大震災に見舞われた山古志村へ……。 少年と、バスと、少年の心を持った魅力的な大人たちが、「生きることの美しさ」を優しく語りかけてくれる、事実をもとに描いた奇跡と感動の物語。驚きのラストに、あなたもまちがいなく「幸せのため息」をつくことでしょう。 「幻の青春小説」と呼ばれた名作の、待望の文庫版を電子化。
  • 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」--長崎・生月島の人々
    値引きあり
    -
    世界遺産から黙殺された島の「祈りの記録」。 250年以上も続いたキリスト教弾圧のなかで信仰を守り続けた「かくれキリシタン」たち。その歴史に光を当てようとしたのが、2018年に日本で22番目の世界遺産となった「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」だ。 ところが、PRのために長崎県が作ったパンフレットからは、「最後のかくれキリシタンが暮らす島」の存在がこっそり消されていた。 その島の名は「生月島(いきつきしま)」。 今も島に残る信仰の姿は、独特だ。音だけを頼りに伝承されてきた「オラショ」という祈り、西洋画と全く違う筆致の「ちょんまげ姿のヨハネ」の聖画……取材を進める中で、著者はこの信仰がカトリックの主流派からタブー視されてきたことを知る。一体、なぜ――。 第24回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 文庫版解説・島田裕巳氏(宗教学者) ※この作品は単行本版として配信されていた作品の文庫本版です。
  • ないしょのリリー 1
    2.0
    1~3巻506円 (税込)
    私の正体もこの想いも絶対にないしょ。 世間を騒がす正体不明のインフルエンサー・リリー。その正体は学校では空気めの平凡な中2・白百合咲緒なのであった! このことは絶対にヒミツなのに、同じクラスの人気者男子・世名くんにバレそうになっちゃって・・・? ないしょの想いがあふれる。ミラクルシンデレラストーリー。
  • 朝までキミと
    完結
    4.5
    苦学生の実穂は、鬼の近文講師・桐谷にレポートを受け取ってもらえず、大ピンチ!!奨学金をもらっている立場上、「不可」はもってのほか!・・・というわけで、彼の家の前で強引に待機していたところ、彼の家で出会ったのは熱で弱った女のコ・明。桐谷の明への態度が普段の姿からは想像もつかないほど優しく、実穂は戸惑ってしまう。仕事で家を出た桐谷と、残された小さな明を見て、つい、彼女を放っておけずに看病をしてしまう実穂。当然、桐谷に怒られる・・・と思ったところ、突然彼にシッターとして雇われることになり・・・?
  • 8!~エイト~ 1
    2.0
    桜小路かのこ最新作、2巻同時発売! あの歴史的自伝小説「南総里見八犬伝」には続きがあった――!? 現代日本に転生した八犬士たちが目指すのはお家再興ではなく、まさかのアイドル!? 前代未聞!!八犬士←→アイドル転生ストーリー!!第1巻
  • 女の引っ越しの9割は恋のせいである【マイクロ】 1
    4.3
    1~14巻99~165円 (税込)
    人生を変えるカギは引っ越しにあり? 失恋したから引っ越したい、彼氏が住んでいる駅に引っ越したい、彼氏と別れたいから引っ越したい… 女子の引っ越しの理由の9割は、実は“恋”で? 同棲していた彼に振られた希海は、なんでもいいから逃げ出したいと引っ越しを決めて… プチコミック増刊で爆発人気につき長期化決定!世にも不思議なファンタジック・オムニバスシリーズ!
  • 学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス 南極のサイエンス
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 南極のすべてがまんがでわかる! 小学生向けの科学学習まんがシリーズ『学習まんが ドラえもん ふしぎのサイエンス』の第1巻です。この巻以降も『恐竜のサイエンス』『宇宙のサイエンス』などが続々刊行予定です。本書では「なぜ南極は寒いのか?」「氷山ってどうやってできるの?」「ペンギンが寒さに強い理由は?」「南極を知れば地球温暖化がわかるってほんと?」などといった疑問への答えが、氷の大陸を冒険するドラえもんたちのまんがを楽しんでいるうちに見つかります。まんがは80ページを超えるオリジナル描きおろしストーリー。途中に挿入される読み物記事も40ページ近くと充実しており、調べ学習などにも最適です。
  • パワハラ限界勇者、魔王軍から好待遇でスカウトされる ~勇者ランキング1位なのに手取りがゴミ過ぎて生活できません~
    値引きあり
    3.0
    勇者だって、生活費は必要なんです! 人間と魔族が対立する世界。数多の勇者と魔王が存在する現代において、勇者ランキング第一位の座につき『最強』の称号をもつ勇者がいた。その名も勇者アレン。 誰もが認める最強の勇者は、地位や名誉も手に入れ、人生がイージーモード……なんてことはなかった! 休みなく下される魔王討伐命令。凶悪な魔王を討伐しても、報酬は一般人でも簡単に稼げる程度の金額。準備や遠征費などの諸経費はすべて自己負担……。 とてもじゃないけど生活できない。そんな彼は運命の魔王と対峙する。美しい女性の魔王は、不満いっぱいな勇者に提案した。 「勇者よ! この条件で雇われろ!」 「……こんな……こんな好条件で俺が釣れると思うなよ!」 魔王の甘い誘惑に、内心ぐらぐらの勇者。しかし、魔王はある秘密を抱えていたーー 最強勇者と訳あり魔王がブラック世界でホワイト世界征服を目指す、爽快バトルコメディ! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ぷっちぐみ 2024年 6・7月号
    -
    小学生のためのNo.1 キャラ&まんがざっし! 人気キャラクターの最新ニュースやまんが、ファッション、クイズ、おえかき・・・と、小学1,2,3年生の“かわいい”が盛り沢山の一冊!奇数月隔月1日発売。年6回発売。 ※電子版には付録や、組み立てページなどの一部のページはつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※表示している表紙は書店売りのものです。特集や登場キャラクターが電子版では違う場合がございます。 ※電子版では版権の都合上などで、掲載されないページがございます。 ※電子版では、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版(漫画など一部モノクロページあり)です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 彼女の本能
    完結
    3.6
    初めてできた彼氏にふられた棗(なつめ)は、隣の席の逢二(あいじ)に慰められ、彼の優しさに気づく。そして、逢二がラブレターを書いた顔も知らない女の子は自分だと嘘をつくのだが…!?桜田雛が贈る珠玉の短編集。 ●収録作品/彼女の本能/届けたい/目隠しの女王様/マルチビタミン/LOVE×2で騎士。
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’24 グランドスラム63
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】 ※電子書籍版は、新規作成の電子版専用表紙を使用しておりますが、本文は紙書籍と同じものです。 ※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 社会人野球総合情報誌2024年春の号。 2024年度社会人野球99チーム写真選手名鑑では、2023年の都市対抗野球大会の覇者・トヨタ自動車をはじめとする46チームをカラーで紹介。春季キャンプを密着取材し、2024年シーズンの注目選手や新人選手、チーム情報などを詳細にレポートしています。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 僕はあなたの一途な忠犬 ~ご褒美に、そのカラダをいただきます!~ 1
    完結
    3.8
    全8巻132円 (税込)
    「命令してくれるのを、ずっと待っていました。」「どうかこのいやしい犬めを海緒さんの愛情で染めつくしてください」早くに母を亡くした海緒は名家に生まれ、裕福に育ったが、父が突然亡くなったことから、落ちぶれてしまい、今は小さなときに父が親友の忘れ形見として連れてきたお世話係の友紀と二人暮らし。お互い相思相愛で小さなときに結婚の約束をしたものの、ラブホに入っていく友紀を見かけてから気持ちが豹変。だが、相変わらず昔の約束を覚えて待っている友紀のことが気に入らなくて、婚活して別の人と幸せになろうと考えていた。そんなある日、残りの財産目当てで、自分の息子と結婚させようと近づいてきた親戚を追い払うため、友紀が海緒と恋人同士であることを宣言。実際まだ恋人も見つかっていない海緒は、この場をやりすごすため、やむを得ず命令という形で承諾をする。そのご褒美として、海緒は友紀にカラダを差し出すハメになったのだが…!?
  • 白昼夢~人妻拘束治療調教~ 1
    完結
    3.8
    全3巻132円 (税込)
    「私、歯がうずいてたんです。それで、主人の紹介で、歯医者へ行ったんです。そしたら、そこの先生がすごくって、もっともっとうずいちゃったんです」
  • イケない生徒会長Teachers 1
    4.0
    1~5巻528円 (税込)
    オレ様エリートとの恋。教師編スタート! 「なんで こんなことするの?」「おまえはまだ俺が好きなんだろ?」 母校の御苑生学園で家庭科教師をしている寛子は、アメリカに留学して以来、2年間も連絡の取れなかった元カレ・湊と学園で再会!特進クラスの教師として現れた湊は相変わらずオレ様&肉食で!?彼の強引なキスを拒めない寛子は…!?大人気いちゃあまラブ!新シリーズ第1巻!
  • 河よりも長くゆるやかに 1
    完結
    4.6
    少しばかり屈折しているが、立派に21世紀風青春している3人組――トシ、秋男、深雪。暗い環境も何のその、ラブに、Y談、ドラッグに、ケンカ、何でも明るくキメてみせます。会話の軽妙さも快い、秋生先生の青春コミカルストーリー第1集。
  • ケシカスくん 夜更かし最高!お泊まり会編
    -
    ハマりすぎて夜も明カス、爆笑文具ギャグ! 友達の家に! 泊まって! ゲームして! 夜更かし! 最高~!!! そんな最高なイベントで、ケシカス&ボウズの暴れっぷりもフルスロットル! 顔芸、あるある、パロディ、ダジャレに下ネタ…全方位でボケ倒すケシカスくんに、キミの腹筋は果たして耐えられるかな…? さらには友達の家や学校だけでなく、小学生の夢の祭典・WHF(ワールドホビーフェア)、さらには宇宙や地獄まで大突撃! いつでもどこでもキミを笑カス、最高の爆笑コミックをご覧あれ!
  • 今度の恋は勝ちましょう 1
    完結
    4.3
    競馬×婚活でアラサー女の人生が変わる!? 毎日仕事漬けで、気づけば趣味ナシ&女子力ゼロのなの加。 このまま何も起こらず、花の20代が終わっていくのか…。 そう思っていたけれど、ひょんなことから、人生初の競馬場に! そこで出くわしたのは、イケメン上司・黒瀬さん。 仕事もデキるしモテるけど、私生活は謎。そんな黒瀬さんは、大の競馬好き! そしてなの加に「“一口馬主”やってみない?」と誘いをかけてきて…!?
  • 女子高生刑事 白石ひなた 1
    完結
    4.8
    主人公の白石ひなたはごく普通の女子高生。だが心臓移植を受けたことがあり、あるきっかけで元の心臓の持ち主「拝田さん」の人格になることが…! しかも拝田さんは、名捜査官だったらしく次から次へと凶悪事件の解決に関わることになってしまう…!!相方のチャラくていい加減な刑事、クロウと共に女子高生が事件を解決!見た目はかわいく、中身はおっさん!? 新感覚刑事ストーリーここに誕生!
  • ビッグ・1 1
    完結
    -
    全2巻528円 (税込)
    氷山のように巨大な体を持ち、人間を凌ぐほどの知恵を備えた白いマッコウクジラのビッグ・1。「白い悪魔」と呼ばれるその巨大生物に闘志燃やす竜神丸乗組員白鳥ケンジと砲手大神タケルはやがて巨鯨と協力し、世界の海を征服しようと企む黒旗艦隊を倒し平和を守る。メルヴィルの名作「白鯨」を元にしたロマンあふれる海洋長編ドラマ。第1巻!!
  • モザイクラブシャワー 1
    完結
    3.0
    佐々木柚奈待望の最新作!! 累計220万部突破!(電子版含む)大ヒット「社長とあんあん」の佐々木柚奈待望の最新作!! 天才なんか大キライ!なのに 拒めないーーー トップ歌姫×天才新人シンガー ドラマティック芸能界LOVE開幕!!! 日本一の歌姫・桜 姫子の前に、突如現れた 気鋭の天才新人シンガー・葵 竜之介。 『天才なんて大キライ……!!』 涙が出るくらい、その才能に嫉妬してる…… そんな竜之介に「推し」だと言われ、 ついにはファーストキスまで奪われて…!? あたしから何もかも奪っていく、彼が憎いはずなのに、身も心も委ねてしまってーーー…?
  • ルネッサンス 1
    完結
    3.0
    オゾン層の破壊で白人だけが滅亡した数百年後の地球。突然、そこに白人女性が出現!?話題のSFヒューマン・サスペンス。
  • 劇画ガールズ&パンツァー
    完結
    5.0
    戦争劇画の巨匠が描くガルパンです!! 戦争劇画の巨匠が描く戦車道が、ここに!! 西住みほたち大洗女子学園のメンバーを指導するために、小林源文先生が現れた。さらに「Cat Shit One」「黒騎士物語」「OMEGA7」「狼の砲声」その他のキャラクターも参戦し、物語は大洗の存亡を賭けた史上最大の作戦へ突入していく!! ゲーム「World of Tanks」のために描いた幻の原稿も完全収録!! 小林先生のコミカルな一面も見られて爆笑必至だ!!
  • 小学館世界J文学館 たのしい川べ
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 川べの生活は、ゆかいで、のどかで、ちょっと奇妙! 家の大そうじにうんざりしたモグラは地上に飛び出した。時は春、モグラは暖かい日光とそよ風に気持ちよくなり、歩き回って生まれてはじめての川にたどりつく。そこで出会ったのは川ネズミ。すぐに仲よくなり、二匹はボートに乗ってピクニックに出かける。お茶を飲み、幸せな午後にうっとりするモグラたち。川をめぐる田園生活の楽しさをたっぷり描いた名作! イギリスの田園を舞台に、モグラ、川ネズミ、ヒキガエルなどの動物たちがくりひろげる物語。美しい自然を背景に描かれる、のどかで優美な物語…だけれど、それだけではない! イギリス社会を背景に、おバカで高慢で、しかしどこか憎めない上流階級のおぼっちゃまや、集団で悪さを働く小悪人たちなど、毒と皮肉とユーモアを効かせた登場人物たちが楽しく物語を盛り上げる! (新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 高橋留美子短編集 1orW 1
    完結
    4.6
    ▼第1話/スリム観音▼第2話/犬で悪いか!!▼第3話/お婆さんといっしょ▼第4話/がんばり末世▼第5話/グランド・ファザー▼第6話/宝塚への招待~INVITATION TO TAKARAZUKA~▼第7話/1orW(ワン・オア・ダブル)▼第8話/ハッピー・トーク▼第9話/うちが女神じゃ!!
  • トラとミケ ~いとしい日々~
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 心がホッコリするフルカラー“猫人情”漫画。  つらいときも、悲しいときも、何があっても、あそこに行けば、美味しい料理とお酒、そしてトラさんとミケさんの笑顔が変わらず待っている――  名古屋にある老舗のどて煮屋「トラとミケ」。経理を担当する姉のトラと、調理と接客を担当する妹のミケが切り盛りするお店は、いつも常連さんたちの笑い声で賑やかに夜は更けていく。  ベストセラーとなっている代表作『ねことじいちゃん』が映画化、『まめねこ』がアニメ化されるなど、今もっとも注目を集める人気漫画家・ねこまきさんが描く、美味しくて楽しくて、しみじみ幸せな世界観がここに誕生!  女性セブンでの連載中から大人気を博した第1話~12話に、「ねこ画展」で大反響を呼んだ1枚絵「名古屋めし」、さらに描き下ろしを加えてフルカラーで収録。時代と共になくなりつつある昭和の風情は懐かしくて新しく、世代を超えて楽しめる一冊となっています。 ※この作品はカラー版です。
  • ベトナムを知れば見えてくる日本の危機 ~「対中警戒感」を共有する新・同盟国~
    値引きあり
    4.0
    1巻931円 (税込)
    なぜ、今ベトナムが重要なのか? 2020年3月まで駐ベトナム全権大使を務めた著者による核心リポート。〈中国の超大国化と南シナ海、東シナ海における「力」の行使、アセアン分断化等が顕著になる情勢下、東アジア諸国の中で、ベトナムは日本にとって最も信頼できる国となった。ベトナムがより強く、より繁栄した国になることは、ベトナムのために重要なだけでなく、東アジア地域全体の繁栄と安定にとっても重要である。日本はできるだけベトナムとの連携を強化し、発展努力を支えたい〉――。 長年中国と対峙して染みついた「中国を信用してはいけない」というのがベトナムの行動原理。対中リテラシーでは学ぶべきところが多い。ベトナムの歴史から日本が学ぶべき対中国に関する教訓や中国が「敵」に対して駆使する三つの戦法(法律戦、世論戦、心理戦)は必見。 さらに、第二次世界大戦後にベトナムに残留した日本兵の遺児らの墓参についても詳報。さらに、進出日系企業ASEAN1位という経済力など、新同盟国ベトナムを縦横無尽に活写する。 (底本 2021年6月発行作品)
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 上巻
    値引きあり
    -
    1~2巻492円 (税込)
    『戦争論』に続く国家・歴史シリーズ。 今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だったインドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。日本は有罪か、無罪か。法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。パール判決のデマを流しているのは誰か……本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。『戦争論』『台湾論』『靖国論』『いわゆるA級戦犯』と話題と波紋を呼んできた小林氏の国家・歴史論シリーズ。(2008年6月発表作品) フィックス型EPUB79.7MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 今夜も騙されハニー【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    全51巻88~121円 (税込)
    成績トップクラスのエリート組女子大生・舞花のもうひとつの顔、それは気持ちイイこと大好きエロビッチな咲ちゃん(偽名)。昼は勉強、夜はセックス三昧で充実した日々♪ドS社長にリーマンに後ろから…今日は違う男をくわえて…誰かの彼女になるなんてありえない!官僚の息子でイケメンな但見は腐れ縁。女子人気すごすぎ…ミスキャンが公開告白!?あっさりお断り…他に好きな人がって…私!?俺はずっとお前が好きだった――!!裏ありまくり女子×真面目エリート男子、怒涛の恋センセーション!?
  • 異境
    値引きあり
    3.5
    1巻785円 (税込)
    一匹狼の新聞記者が外国人犯罪集団に挑む! 『STORY BOX』誌で2010年~2011年に連載された同名小説の単行本化。『二度目のノーサイド』(95/2009年)に続く単行本を電子化! 本社から横浜支局に飛ばされてきた、一匹狼の新聞記者・甲斐明人。着任早々、後輩記者の謎の失踪を追うことに。スクープを取材していたらしい彼の足取りを追ううちに、女性刑事・浅羽翔子と出会う。そして失踪の陰に、新興してきた外国人犯罪集団の存在が浮かび上がってきた。さらに警察内部にも危険な香りが漂いはじめ‥‥。 堂場瞬一氏作家生活10周年の記念すべき年に刊行された本格警察小説。

    試し読み

    フォロー
  • 汚れなき子
    値引きあり
    3.4
    米アマゾン2760レビューの超ヒット作! 真夜中、ひと組の母娘が救急車で病院に搬送された。母親は自動車事故に遭い、重傷を負っていた。母親といっしょにいた少女は幸い無傷だった。母親が救命処置を受けている間、少女は看護師に身元を聞かれるが、少女は母親の名前がレナであること以外は何も明かさない。看護師が電話番号をたずねると少女は言った。 「うちには電話ないの」 「じゃあ、住所だけでも? 住んでる通りの名前、わからない? 誰かを向かわせて、パパを連れてくることができるかも」 そう看護師が言うと、少女はゆっくりと首を振って囁いた。 「私たち、見つかっちゃいけないんだよ」 その後、少女が語ったのは、事故の夜、少女の母親がうっかり父親を殺そうとしたこと。小さな弟がひとり今も〈小屋〉に取り残されていること。そして〈小屋〉での奇妙な暮らしぶりだった――。 物語はこの少女の視点の他に、事故に遭った母親の視点と、もうひとり、行方不明の娘を探す父親の視点の三つで描かれていくのだが、やがて少女と母親の語りから、二人がともにどこか異様なことに読む者は気づき始める。 この作品に捜査機関は登場するが、彼らはあくまでも脇役である。やがて結末近くになってようやく事件の全貌が見えるのだが‥‥。 デビュー作にして見事なページターナー! 2020年、ドイツ推理作家協会賞(正称:フリードリヒ・グラウザー賞)最終候補作! ドイツ・アマゾンのレビュー1690超、★平均4.5! 米国アマゾンのレビュー2760超(2020年10月発売、半年累計)、★平均4.5! 今後ドイツのスリラー界を担う最右翼新人作家の作品を、満を持して紹介する。 (底本 2021年6月発行作品)
  • タケヤブヤケタ
    完結
    4.2
    時は大正。優秀な成績で消防学校を卒業した松岡仁が希望した配属先は、超個性派ぞろいの消防署だった。新人火消しとして日々奮闘する松岡だが、麗しきマドンナ登場で、心は千々に乱れ・・・。 舞台は現代から過去へ、そしてまた現代へ。超絶技巧派作家・草間さかえが3年をかけて執筆した、大正ロマンあふれる火消しと恋の物語。
  • 兇悪な街 ~私立探偵左文字進~
    値引きあり
    5.0
    姿無き殺人者を追いつめる左文字進の名推理! ロスアンゼルス生まれの私立探偵・左文字進と愛妻・史子が次々おきる不可解殺人に挑む!“夜のしじまに今宵もながれる殺しの着メロ”――携帯電話による遠隔操作で爆殺をくりかえす姿無き殺人者によって妻・史子も窮地に陥る。かつてない難敵に、さしもの左文字も逡巡するが、ハイテク完全犯罪の隙をつく、タフな推理が甦る。

    試し読み

    フォロー
  • コミック版 やってはいけない老後対策
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 これを知らないと大損します!  「老後2000万円問題」が世間を騒がせたのは2019年のことだった。平均的な年金だけでは毎月5万円不足し、リタイア後、30年間生きるとなると2000万円の貯蓄がないと生活が成り立たないという衝撃的なものだった。しかも、住居費は1万円台とされていたり、一人当たり500万円はかかるとされる介護費が含まれていなかったり、と完全なものではなかった。実際にはもっと老後資金が必要なのだ。  しかし、肝心の公的年金といえば、2021年からデフレ下であっても現役世代の実質世代の賃金が下がった場合は年金がカットされる“年金カット法”が施行されて2年連続で下がり続けている。ただでさえ、平均受給額は男性16万円強、女性は10万円台だ。あらゆるものの値段が上がる一方で、下がり続ける年金。なんの対策もせずに黙って指をくわえて見ていては「老後破綻」は現実のものとなってしまう。  2022年4月からは年金制度改正法が施行される。改正ポイントを踏まえた上で、どうすれば「老後破綻」が防げるか、を徹底解説。あらゆる手を使って、悲惨な老後を回避するためのノウハウを伝授する。 (底本 2022年3月発行作品)
  • サステナ片付けできるかな?
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 幼い頃から片付けベタの主人公・コジマさんが、整理収納アドバイザーの資格をもつ編集者・マツダさんと供に、モノがあふれる自宅の片付けに挑む、爽快お片付けコミックエッセイ。 ・「サステナ片付け」なら、リバウンドしない! 片付け直後だけじゃなく、きれいな状態をずっとキープするのが「サステナ片付け」。そのためには、自分にとって持続可能=「サスティナブル」な、片付けのルールを決めること! ・「このくらいなら、できそう」というハードルの低さ! 「かわいい&おしゃれ収納は目指さない!」「取り出しやすく、戻しやすいかが命」・・・片付け術としては、かなりハードル低めなコジマさんルール。 キッチンの食材入れ→冷蔵庫→玄関と、少しずつ大きな場所の片付けに挑戦するので無理がない。加えて、主人公・コジマさんがこれまで見て見ぬフリをしてきた自分の性格にも向きあって、自分なりの片付けルールを身に付けていく姿に、「これならやってみようかな」と背中を押してもらえます。 ・webメディアkufura<クフラ>の連載の書籍化。連載時から「これは、まるでワタシ!」と共感コメント多数、累計50万PVを越える人気連載に! ※この作品はカラー版です。 (底本 2021年12月発行作品)
  • 世界はいっしょにまわってる~ヨコ軸でつなぐ日本史と世界史~
    値引きあり
    3.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 絵で読み解く、同時代の日本史と世界史。 学校では別々に学ぶ日本史と世界史は平行したタテ軸の歴史で、ひとつの時代像としてつながりにくい。そこで、同時代という視点で切り取った日本と世界のできごとを組み合わせ、エピソードとひねりの利いたイラストで紹介。そこから見えてくる時代の共通性や世界の動きの違いなど、歴史の読み方を池上彰氏が案内する。 ナポレオンがイタリア侵攻でアルプスを越えた1800年、日本では伊能忠敬が蝦夷をめざして江戸を出発。また、西南戦争勃発と蓄音機の発明は同じ1877年、西郷隆盛とエジソンは同時代人であった…など、思いがけない発見があり、歴史が身近になってくるたのしい絵解き歴史読本。
  • そのときあの人はいくつ?
    値引きあり
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 歴史をつくった人たちの転機はいくつ? 誰もが知っている歴史上の人物とその偉業。歴史をつくった「あの人」の「そのとき」は何歳だったのか。「そのとき」の年齢を知ると、歴史がより身近になってきます。 皇女和宮(かずのみや)は16歳で将軍家茂(いえもち)に嫁いだが、マリー・アントワネットはなんと14歳で政略結婚。また、浅野内匠頭(たくみのかみ)の刀傷事件は34歳のとき。立派な「大人」とみるか、「若かった」と思うか。そして、90、100歳まで生涯現役を貫いた人など、モーツァルトからきんさん・ぎんさんまで、100人の人生のひとこまを楽しいイラストとエピソードで紹介。 彼らの意外な一面や人生の転機、そして人との出会いから、思いがけない歴史のつながりが見えてきます。
  • 「刑事力」コミュニケーション
    値引きあり
    4.0
    元捜査一課刑事の秘メモより。 落としのプロと呼ばれた元敏腕刑事が14年の現場経験から編み出した、相手の心を開き「この人に協力したい」と思わせる“優位に立てる”テクニック=「刑事力(デカリョク)」はビジネスや日常生活でも応用できる! 「話したくないことを話してもらう刑事の仕事は“究極のサービス業”」という、コメンテーターとしても注目急上昇の元捜査一課刑事の佐々木成三氏。 刑事時代に10年以上書きためたメモをもとに、「この人になら協力したい」と思わせる新しいコミュニケーション能力を身につけるコツを伝授します。 * 共感できない相手でも質問次第で道筋は見えてくる * 嘘をつかれたら嬉しいと思え 鍵はそこに隠されている * タイミングを見はかり怒る時こそ冷静に * クレーマーこそコミュニケーションがとりやすい * 立場が違っても共有できる着地点はある * 雑用をどうこなすかで仕事能力が測れる  ・・・など、具体的に、今日からできる「刑事力」アップ・トレーニング方法を明かします。
  • にじゅうおくこうねんのこどく ~二十億光年の孤独~
    値引きあり
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 絵本で読む名詩で湧きあがる想像力! ★詩壇の巨匠が10代の最後に編んだ名詩が、 待望の絵本となりました★ 想像力が膨らむ伸びやかな画稿が、 難解ともされる現代詩を軽やかに感じさせてくれます。 授業で学ぶこともあるであろう名作を ぜひ幼少期から“感じて”ほしい・・・。 ネリリし キルルし ハララして―― この独特な「音(おん)」に、かつて 教科書などで触れた大人の方もいるかもしれません。 読み返すと、異なるイマジネーションが膨らむでしょうか。 幾重もの世代の方々に届く絵本です。 ※この作品はカラーです。
  • 寝る前10分 魔法の寝落ちヨガ ~1日の疲れがスッキリとれて、ぐっすり眠れる~
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 チャンネル登録者数110万人のNo.1ヨガYouTuber、B-life。 今、YouTubeで大人気なのが、夜のリラックスヨガ。 ライブ配信では、あまりの気持ちよさに寝落ちする人が続出した幻のレッスン、 「寝落ちヨガ」が単行本になりました! コロナ禍のストレスや疲労をスッキリ取り除いて、 心地よく眠るためのノウハウが満載の一冊です。 そのまま寝落ちしてもいいように、ゴロ寝したままできるポーズが9割。 パジャマに着替えて、ベッドにゴロンと寝っ転がって、気軽にチャレンジできます。 そしてなんと! YouTubeではなかなかお見せできない Mariko先生の夜のリラックス習慣も大公開! Marikoファンは、絶対に見逃せません! (2021年1月発行作品) ※この作品はカラー版です。 ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。 巻末の著者プロフィールに掲載されている著者のYouTubeチャンネルのURLから入ってください。
  • 発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと
    値引きあり
    4.2
    1巻970円 (税込)
    驚くべき、脳機能を改善する理論と実績。 脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。 エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、 2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。 澤口の思いは、熱い。 発達障害は明確な脳機能障害であり、 「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。 「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、 短期間で結果を出してみせる。 澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、 子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。 脳機能解析は、澤口以外では難しいが、 本書では家庭でできることを公開した。 その方法は、驚くほどシンプルだ。 ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。 それが「家庭でしてはいけないこと」だ。 近年、澤口を訪れる子どもの中に、 改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。 それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、 日本特有の現象だった。 澤口の提言とは。
  • まなの本棚
    値引きあり
    4.3
    1巻970円 (税込)
    運命の1冊に出逢うためのヒントに! 「本の出逢いは人との出逢いと同じ」 年間100冊以上も読み、本について語り出したら止まらない芦田愛菜が 本当は教えたくない“秘密の約100冊”をご紹介。 世代を超えて全ての人が手に取ってみたくなる 考える力をつけたい親御さんと子供たちにも必読の書です。 Q 本の魅力にとりつかれた初めての1冊は? Q 一体、いつ読んでいるの? Q どんなジャンルの本を読むの? Q 本を好きになるにはどうしたらいい? Q 好きな登場人物は? スペシャル対談 ・山中伸弥さん(京都大学iPS細胞研究所所長 教授) ・辻村深月さん(作家) も収録!
  • 森から来た少年
    値引きあり
    4.0
    井上順さん絶賛、米国1位の傑作サスペンス。  ある日忽然と姿を消した、いじめられっ子の女子高生ナオミ。冠番組も持つ豪腕弁護士のヘスターは、ナオミの同級生である孫のマシュウから、彼女の行方を捜してほしいと相談を受けた。何かを隠しているようなマシュウの態度を訝しみつつも、ヘスターは孫のために尽力を約束する。そんな彼女が協力を仰いだのは、幼い頃にたった独り森で育ったという過去を持つ、謎多き天才調査員ワイルド。しかし二人の捜索は予想外の過去をあぶり出し、やがて巨大な闇へと辿り着く――。  主役二人の秀逸過ぎるキャラクター、全く先の読めない展開、衝撃の事実……アメリカで刊行されるや、主要メディアで軒並み初登場1位を獲得。過去作品はNetflixで次々に映像化され、世界にその名をとどろかせエンタメ界を牽引する大ヒットメーカー、ハーラン・コーベンによる傑作サスペンス!  解説は芸能界きっての海外ミステリ小説ファン・井上順さん。 (底本 2022年1月発行作品)
  • 津軽百年食堂
    値引きあり
    4.2
    2011年4月2日(土)全国ロードショー!百年の刻を超える「こころ」の物語。ふるさと「弘前」を離れ、孤独な都会の底に沈むように暮らしていた陽一と七海。ふたりは運命に導かれるように出逢い、惹かれ合うが、やがて故郷の空へとそれぞれの切なる思いを募らせていく。一方、明治時代の津軽でひっそりと育まれた賢治とトヨの清らかな愛は、いつしか遠い未来に向けた無垢なる「憶い」へと昇華されていき……。桜の花びら舞う津軽の地で、百年の刻を超え、営々と受け継がれていく<心>が咲かせた、美しい奇跡と感動の人間物語。

    試し読み

    フォロー
  • 自転車の教科書 -身体の使い方編-
    値引きあり
    4.2
    ベストセラー自転車教本、待望の続編! 日本初の教本、『自転車の教科書』が刊行され、多くの反響をいただきました。おかげさまで、著者の主催する教室は、連日の満員御礼。しかし、講義に訪れた方の多くが「自分では乗れているつもりでも、まったく出来ていなかった」と漏らしています。どうしてできないのか? 原因は、土台となる身体ができていないことにありました。本書は、もっと楽に、もっと安全に自転車に乗るための身体の使い方を、「軸」「脱力」「おじぎ」「荷重移動」というキーワードで定義していきます。そして、身体に負担をかけることのない、理想的な乗り方をイラストとともに解説します。速くなりたい人のためのノウハウも公開。目からウロコの自転車授業です。 ※この作品にはイラストが多数含まれており、お使いの端末によっては一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 月と湖
    完結
    3.9
    作家だった祖父の死後、遺品の中から見つかった未発表の私小説。そこには、愛妻家だったはずの祖父の愛人に寄せる想いが綴(つづ)られていた。人の心の移ろいに戸惑う一菜(かずな)だったが、その愛人のもとを訪ねることになって…?芦原妃名子の描く甘く切ない長編恋物語集。
  • パパ活JKの弱みを握ったので、犬の散歩をお願いしてみた。
    値引きあり
    2.0
    お隣JKと繰り広げる匂いフェチ系ラブコメ。 残業帰りの会社員・梶野了は、女子高生がパパ活をしている決定的瞬間を目撃する。 彼女には見覚えがあった。同じマンションに住むお隣の娘さん、香月乃亜である。 「親には言わないでください、なんでもしますから」そう懇願する彼女に梶野は、一つの要求をする。 「じゃあ、犬の散歩よろしく」 奇妙なきっかけから始まった二人の関係は、次第に親密になっていき--。 「カジさん、匂い……嗅いでもいいっすか?」 「なんで!?」 匂いフェチのパパ活JKと、お疲れサラリーマンが贈る、新感覚ドタバタラブコメディ堂々開幕! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ラブ×ラブゲーム 1
    完結
    3.8
    顔、フツー。スタイル、フツー。運動、ダメ。成績、やばめ。 中の中(いや下!?)な女子・心春(ことは)と、カッコよくて頭が良い・奏(かなで)は幼なじみ。 密かに奏に想いを寄せる心春だけど、奏はなんでかずーっと冷たい態度…。 昔みたいに仲良くしたいな、と思って小さい頃みたいに「カナちゃん」って呼んでみたけど、余計怒らせちゃって…。 そんな時、クラスのキラキラ男子・陽向(はるた)とひょんなことから仲良くなって…? 中の中(いや下!?)なハズの心春に、黒王子・奏&白王子・陽向との三角関係勃発!?
  • 青森ドロップキッカーズ
    値引きあり
    4.2
    凸凹四人組が繰り広げる青春カーリング小説。 青森三部作『津軽百年食堂』『ライアの祈り』の根幹をなす、感動エンターテインメント小説。 いじめられっ子の中学生・宏海、中途半端な不良で同級生の雄大、そして再起をはかるアスリート姉妹の柚果と陽香…。何をやってもうまくいかない彼等を結びつけたのはカーリングだった。青森を舞台に、見た目もキャラもバラバラな凸凹四人組が巻き起こす、爽快度120%+しみじみ泣ける青春カーリング小説。
  • 深夜食堂
    値引きあり
    4.2
    国民的「食」コミックの映画版ノベライズ! ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。夜も更けた頃、「めしや」と書かれた提灯に明かりが灯ることから、「深夜食堂」とよばれている。  メニューは豚汁定食と酒のみ。でも、「あとは勝手に注文してくれりゃあ出来るもんなら作るよ」というのがマスターの営業方針だ。  久しぶりに店に顔を出したたまこは、愛人を亡くしたばかりで新しいパトロンを物色中。隣の席にいた年下の男とナポリタンを食べたのが縁で、付き合い始める。(第一話「ナポリタン」)  無銭飲食をしたのを機に、手を怪我したマスターの手伝いを兼ねて住み込みで働くことになったみちる。確かな料理の腕をもつ彼女はいつしか店になじむが、過去にはなにか深い事情があるようで……。(第二話「とろろご飯」)  福島の被災地からやってきた謙三は、夜な夜な店に現れては常連のあけみに会いたいと騒ぎ、トラブルに。あけみが謙三を避けるのには理由があった。(第三話「カレーライス」)  マスターが作る料理の懐かしい味にふれて、ちょっとワケありの客たちは心の重荷を下ろし、胃袋を満たしては明日への一歩を踏み出していく。  国民的食コミックの映画版を完全ノベライズ!
  • 屋上でキスして過ちに誘って【単行本】 1
    -
    1巻770円 (税込)
    【ボリュームたっぷり単行本ver!】ただの生徒だなんて嘘、あの頃も今も――。 高校で教師をしている斎木侑里子の元に教育実習でやってきたのは、元教え子の猶原周(このはらあまね)だった。もう二度と会わないと思っていた…いや、会いたくなかった彼との再会。――だって彼は私にとって忘れられない教え子で、≪過ち≫だったから。 「俺はあんたに会いたくてここに来たんだ」必死に遠ざけようとしているのに猶原くんの私を見つめる瞳があまりにもまっすぐで綺麗で…蓋をしていた感情が溢れだす。 「言いたいことはそれだけ?だったら本当にこのまま抱くよ――」 彼の腕の中で、キスと吐息に甘くとろかされてこの関係が過ちだとしても、もう引き返せない。 *** 『屋上でキスして過ちに誘って』第1話~第6話を収録。
  • カメントツの漫画ならず道 1
    完結
    4.6
    あだち充、青山剛昌、西原理恵子に、のむらしんぼ! 漫画界のレジェンドに傍若無人に突入したかと思いきや、 返す刀で、印刷所や製本所などなど、 まさに漫画本ができる最前線に潜入取材。 漫画界のあれやこれやに、噂の仮面漫画家、 カメントツが挑む「漫画ルポ漫画」第1巻!
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    完結
    3.7
    “漫画の王様”・石ノ森章太郎のライフワークにして未完のSF大作『サイボーグ009』。完結編の構想を石ノ森から直接聞いた劇作家・小野寺丈と、石ノ森の元アシスタント達が、時を超えてその遺志を継ぐ。サイボーグ戦士達の最後の戦いが、今ここに始まる――!
  • サラバ! 上
    4.0
    1~3巻748~792円 (税込)
    ベストセラー!第152回直木賞受賞作!  僕はこの世界に左足から登場した――。  圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。幼稚園、小学校で周囲にすぐに溶け込めた歩と違って姉は「ご神木」と呼ばれ、孤立を深めていった。  そんな折り、父の新たな赴任先がエジプトに決まる。メイド付きの豪華なマンション住まい。初めてのピラミッド。日本人学校に通うことになった歩は、ある日、ヤコブというエジプト人の少年と出会うことになる。
  • 小学館ジュニア文庫 いじめ-いつわりの楽園-
    値引きあり
    3.5
    「いじめ」新シリーズがスタート!! 《あかり王国》………優秀で美しい少女あかりを中心にいつも行動を共にするそのグループは、そう呼ばれていた。いつもクラスの中心で輝いているグループ。内気で臆病な性格の葵にとって、あかり王国はあこがれそのものだった。だが、葵は、グループ内でいじめが行われていることに気づいてしまう。葵は、なんとかいじめられている子を助けようと、せいいっぱい行動する。その結果、いったんは解決したかに見えたいじめ問題だが、そこから事態は思いもかけない方向に発展していく。誰がいじめているのか? なぜ、いじめるのか? 真実は、はじめに葵が考えていたよりずっと悪質で、複雑なのだった……。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学館ジュニア文庫 いじめ-闇からの歌声-
    値引きあり
    -
    大人気シリーズの小説第8弾! 転勤族の父のせいで、日菜子は転校続きの日々だ。でも何度転校しても転校は慣れることはない。今度の学校の転校初日。緊張していた日菜子だが、クラスのリーダーと仲よくなることが出来た。これで大丈夫。お母さんも安心してくれる--。だが、あることがきっかけで平穏な日々が崩壊する。「あんたは嘘つきだから」。友だちから投げつけられるトゲだらけの言葉。それでも日菜子が守りたかったものとは? 話題ふっとうの「いじめ」シリーズ。ノベルス第8弾です。 ※シリーズ内で登録されていない作品もございます。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 美オジ上司とたわわちゃん ~臆病バストに執拗なキスを~【単行本】【電子限定特典付】
    完結
    4.4
    全1巻770円 (税込)
    「困ったな…そう可愛いといじめたくなってしまいますね」 自信がなかったトコロを優しく情熱的に触れられて…こんなに気持ちいいの初めて--。 ◆◆◆ 総合アパレル会社で、下着ブランドの立ち上げメンバーとなった卯月美央。 彼女は、昔好きだった人に大きな胸をからかわれたことがトラウマで、ずっと自分にも恋愛にも自信が持てず、大きな胸を補正下着で締め付けて隠していた。 ある日の飲み会後、胸を締め付けすぎて具合が悪くなった美央は、憧れの40代イケオジ上司、並木愁悟に介抱され、その拍子に隠していた胸を見られてしまう。 「卯月さんのバスト、僕は美しいと思いますよ」 美央は、物静かな並木から思いも寄らない言葉を投げかけられ、彼の秘めた熱情に、心を奪われて……!? ◆◆◆ 『美オジ上司とたわわちゃん ~臆病バストに執拗なキスを~』全4話と、描き下ろしあとがきを収録!
  • 名探偵コナン・ダブルフェイスセレクション
    完結
    4.3
    二つの顔を持つキャラクター集合! 「名探偵コナン1~85巻」に収録された作品の中から、選りすぐりエピソードを厳選した特製コミックス。
  • メッセージ
    4.1
    「あなたを愛しています」・・・世を儚む少女に、黒いマントの男はそう伝え、少女を救う。男は歴史の舞台にたびたび現れては去って行く。オイディプス王、カトリーヌ王女、慈善家の貴婦人・・・。男が彼らに告げたメッセージとは!?  表題連作「メッセージ」ほか、単行本初収録作品を含む「ここではない★どこか」シリーズ待望の第2弾! ※収録作品をご確認の上、重複購入にはご注意ください。  ●収録作品:メッセージ/貴婦人/オイディプス/スフィンクス/花嫁/海の青/水玉/シャンプー/百合もバラも/海と真珠/夜の河を渡る/しまうまのQ&A
  • 百合のリアル 増補版
    値引きあり
    5.0
    フランス人女性と結婚した著者による「女の子同士」のリアル。 この本は、レズビアンのためだけの本ではありません。同性愛者の自伝でもありません。男、女、オタク、優等生……さまざまな切り口で人を区分するのが当たり前とされるこの社会との、向き合い方を見つけるための本です。 10歳で女の子に初恋し、即失恋。男装したり、逆に男モテを目指したりと、12年間の葛藤の末、著者が見つけた答えとは? 本書では、基礎教養としてのジェンダーの話から、「モテ」の本質、女の子同士の愛し合い方、同性結婚の現在地までと、「性」を取り巻く社会のすべてが凝縮されています。 「レズビアン」というあり方を通して、「自分はどう生きるのか」を一緒に考えましょう。 ※本書は、『百合のリアル』(星海社新書)に、増補(約1万2000字)・修正を加えたものです。
  • よふかしのうた 公式ファンブック
    完結
    4.7
    夜に魅せられたすべての人へ…! 少年サンデーの大人気連載『よふかしのうた』の公式ファンブックが、TVアニメ化を記念し、ついに登場! キャラクター情報や名シーン深掘り企画など盛りだくさん! そして、作者・コトヤマ先生が作品世界を大解説!さらにさらに! なんと、各誌で活躍中の漫画家先生から寄稿メッセージ&イラストも続々! 美麗描き下ろしカバー&ピンナップも超必見!

    試し読み

    フォロー
  • わが指のオーケストラ 1
    完結
    -
    全4巻770円 (税込)
    生涯をろう教育に捧げた高橋潔氏の人生を描いた 感動のヒューマンドラマ。貧しい生活で音楽を 断念した潔は大阪市立聾唖学校の教師となる。 ここで出会った耳の不自由な子ども達と手話に 出会った潔は彼らの心に音楽を鳴らす道を歩み始める。
  • 営繕さんの幸せドリル ~あなたのそばにいる会社の“神さま”~
    値引きあり
    4.3
    会社を辞めようかと考える前に一読。 「だって、上司の役目って机の上にコーヒーをこぼすことじゃろ?」 部下が協力してくれないという悩みを主人公が相談すると、“営繕係さん”はこうアドバイスする。 会社の雑用係である“営繕係さん”が、長年の経験を元にサラリーマンたちの抱える悩みを次々と解決していく小説仕立ての長編ストーリー。 上場企業で10年間のサラリーマン経験がある作者ならではの、少し笑えて、少し泣けて、そして多くのウロコが目から落ちる一冊。 新潟へ単身出向した主人公は、バリバリの営業課長。自信満々で営業のテコ入れに取り組むが、彼がそこで学んだのは東京では通用しない、サラリーマンのウルトラCのルールだった……。 あなたはきっと読後に、「こんな解決法、きいたことがない!」とスッキリした顔で言うはず。 会社を辞めるか辞めないかを悩む前に、少し一呼吸おいて読んで欲しい本である。
  • あやしい彼女
    値引きあり
    2.0
    73歳毒舌老婆が、ある日突然20歳に!?  瀬山カツ73歳は、街を歩けば毒舌をはき、トラブルばかり引き起こす厄介者。ある日、娘の幸恵と大喧嘩をして家を飛び出したカツは、見覚えのない写真館にたどり着きます。店先に飾られた憧れのオードリー・ヘップバーンの写真に魅せられ、写真を撮って店を出ると、なぜか心はそのまま、容姿だけが20歳の頃の自分に。  地元に戻っても、もちろん誰もカツだと気づきません。戦中をひとり生き抜き、結婚後は早くに夫を亡くし、女手一つで身体の弱い娘を育ててきたカツ。おしゃれも遊びも我慢して生きてきたカツが初めて手にした「自由」でした。 髪型も洋服も靴も名前も変えて新しい人生を楽しむことにしたカツでしたが、自由になって思うのは娘と孫のことばかり。そして、娘の幸恵もまた母の不在に、これまでの母の深い愛を改めて認識するのでした。  そんな中、カツは街ののど自慢大会に飛び入り参加し、自慢の歌を披露。それがイケメン音楽プロデューサーの目にとまり、歌手デビューのチャンスが巡ってきます。孫の翼のバンドでボーカルを担当するカツ。ところが、デビューがかかった音楽フェスティバルの当日、一緒に舞台に立つはずの翼が事故に遭って……。果たしてカツが孫のために選んだ道とは?
  • FCSnovels コーヒー&バニラ 極甘オトナ・ノベルズ
    値引きあり
    4.6
    大人気漫画「コヒバニ」初ノベライズ! Cheese!で連載中の大ヒット漫画「コーヒー&バニラ」が、甘々でちょっぴりHな小説に! 深見さんとの出会い、大学の同級生・吉木くんに告白されちゃったお話、リサをめぐる深見さんVS阿久津社長の対立など・・・読者に大人気だったストーリーを完全ノベライズ。 深見さんのとろけるような溺愛っぷりを細部まで堪能できるのは、ノベライズ版ならでは。 漫画では描かれなかったエピソードも収録!ファン必見の1冊です! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 後輩君の様子がおかしい 1
    完結
    4.7
    「あの人はよくて俺はダメなんですか」。どこをとっても平凡な会社員・馬庭(34)は、見た目は凶悪だけどいいヤツな後輩の馬場くん(27)から告白されてしまった! ただ仲のよい後輩だからとナメていたら、アレ、これは下心…では!? 気づいたらじりじりと重めな愛と下心で迫られて…!? どうするんだ、俺!!!!
  • 「感じがいい人」の行動図鑑 ~仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「感じがいい人」は得をする! ビジネスシーンにおいて、相手に与える印象の良し悪しが、評価や出世に影響することが増えてきました。特に、接客や営業といった職種では大きな差が生まれることも珍しくありません。逆に、ふだんの何気ない言動が相手にマイナスの印象を与えてしまい、知らないうちに損をしていることがあるかもしれません。本書では「言いかえ図鑑」シリーズがベストセラーとなっている産業カウンセラーの大野萌子氏が、ビジネスパーソンのために実践的ですぐに役立つコミュニケーション術を具体例を挙げながら解説します。 【感じのいい人の言葉の選び方】【感じのいい人の話の聞き方】【PCメール、スマホメール、メッセンジャー、オンライン会議ツールの使い方】【部下、上司、同僚、アルバイトなど社内関係者とのコミュニケーション術】【取引先とのコミュニケーション術】【親族、ご近所、パパ友、ママ友、常連客とのコミュニケーション術】などなど、ふだん当たり前のようにやっている行動や話し方、言葉遣いがちょっとした工夫をするだけで、相手に好印象を与えるように生まれ変わります。これを読めば、きっと仕事も人間関係も、驚くほどうまくいくようになるはずです。
  • 草はらをのぞいてみればカヤネズミ ~日本でいちばん小さなネズミの物語~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 希少なカヤネズミの貴重な暮らしぶりに密着。 日本一小さなネズミ、カヤネズミ。体長はわずか6センチ、体重約7グラム。大人の親指ほどの大きさで、かつては草原で多数見られましたが、最近ではすみかの減少とともに希少動物となりました。そのカヤネズミに密着約5年。今では写真に収めるのも大変というこの動物の、生態を見事に切り取りました。こんなにもたくさんの自然の姿は、おそらく本邦初。カヤネズミの、子育て、巣づくり、食事の姿をぜひお楽しみください。 (底本 2022年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 14歳、明日の時間割
    値引きあり
    4.2
    1巻900円 (税込)
    文学界騒然の中学生作家待望の第2弾小説! 装画は大人気の矢部太郎さん(カラテカ)。小説への描き下ろしイラストは初となります。カバーイラストはもちろん、表紙や扉、各章終わりなど随所で素敵なイラストが愉しめます。 現在、青春時代のまっただ中にいる方はもちろん、学生時代が遠い昔という大人や遥か彼方という熟年世代まで、どんな世代も共感できる、笑える、そしてホロッと泣ける、全方位型エンジョイ小説の誕生です。 短編小説を学校の時間割に見立て、7つの物語が展開されます。 <1時間目 国語> 短編小説が入賞。作家となった少女への国語の先生のお願いとは。半分は私小説を思わせる作品。 <2時間目 家庭科> 家庭科を得意とする少年が抱える事情と、見守る少女の想い。思わずキュン涙必至です。 <3時間目 数学> 都会への転校を前に、孤独感に苛まれる少年の再生物語。少年の孤独と不安を癒やしたのは……。 <4時間目 道徳> ダメな大人たちに囲まれた少年のピュアな成長ダイアリー。中学生目線の鋭い大人描写が胸に迫ります。 <昼休み> 孤独な少女の心の葛藤と青春。ヒリヒリした中学生ならではの複雑な感情に、誰もが共感を覚える一編。 <5・6時間目 体育> 体育が大の苦手な少女が決意した大きな挑戦と努力。彼女の周りの人々の生き様と「生きる」ことへの希望。 <放課後> 夢を持ち続ける大人、先生の苦悩とリアルな心情。大人はいつ まで夢をみていいのか。 全7編。(2018年10月発表作品)
  • たった2コの食材でキレイになれる魔法の“ニコサラダ”
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 たった2食材でOK!キレイになるサラダ。 たった2つの食材で、おいしく、おしゃれで、美に効く栄養も豊富なサラダが作れたら…! 美容誌『美的』のウェブサイト『美的.com』でサラダレシピを連載中の著者による、2食材にこだわったレシピ集。2食材のサラダで、「ニコサラ」と命名。 たった2つでも、食材の組み合わせや味付け次第で、バリエーションは無限大! キーとなる食材に何かもう1つ食材を掛け合わせることで、潤い美肌やエイジングケアなど美容効果も得られるレシピを作成しました。 キー食材:アボカド、トマト、人参、ケール、根菜、香味野菜、卵、ツナ、豆腐。 例えば「アボカド×オレンジ」、「トマト×大葉」など、「キー食材×α」で構成。食材2つなので、誰でも手軽に再現可能。お買い物中にレシピを思い出すことも簡単! 人気ヘア&メイクや美容家による「ニコサラ」レシピもコラム掲載。 さらに連載のまとめランキングなど、「ニコサラじゃないけど食べてみて欲しい」レシピも紹介しています。 ※この作品はカラーです。
  • 弾丸トラベライターの台湾妄想旅ごはん ~簡単手軽でおいしい!身近な食材で驚きの80レシピを開拓!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本で買えるもので、簡単美味な80皿紹介。 今すぐ行きたいのに、なかなか台湾に行けない。 『台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回』で台湾愛を炸裂させ、毎月のように台湾にごはんを食べに行っていた著者も、深い台湾ロスの日々……。 行けないなら、自分で作るしかない!  女性誌ウェブサイトで料理連載を持ち、 ケータリングも手がける料理愛好家の著者が目指したのは、 「身近な食材で、誰でも簡単に、おいしく台湾ごはん」 アイディア満載の簡単再現レシピと、妄想交じりのオリジナルレシピを合わせた80皿。 そして、台湾食に対する熱い想いのこもったエッセイを、1冊にまとめました。 1章 朝ごはん 鹹豆漿や台湾式おにぎり、葱入り卵焼きサンドや肉粥など 2章 飯と麺 魯肉飯や鶏肉飯、台湾風カニおこわや和え麺など 3章 小菜とサラダ ピータン豆腐や大根餅、台湾風の漬け物やポテサラなど 4章 鍋と汁 酸菜火鍋、石頭火鍋、魚丸風はんぺんスープや酸辣湯など 5章 菜~おかず 春菊水餃子、五香粉棒餃子、豚肉の台湾風角煮や大鶏排など 6章 甜~デザート 台湾カステラ、とろとろ豆花、ピーナッツ餅、台湾風バナナブレッドなど (底本 2021年6月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • フランス流 捨てない片づけ ~ちょっとした整えグセで部屋は見違える!~
    値引きあり
    4.0
    買い続けても“スッキリ暮らす”はかなう! パリで暮らした著者が、パリジェンヌやマダムから 学んだ「ものが多いのにスッキリおしゃれ」な 部屋づくりの極意をキュートなイラストで紹介。 「それほど広いわけではないし、 キャンドルとか小瓶とか必需品じゃない雑貨も多いのに、彼女らの部屋がスッキリおしゃれに 見えるのはなぜかしら??」 --パリ滞在中、著者が抱いていた素朴なギモン。 そして帰国後、マイルームの散らかりっぷりを見て 「このままじゃ汚いおばあさんになってしまう! 片づけるなら体力気力のある40代の今しかない!」と一大決意。 いきなりものを減らすのは買い物大好きなだけに ムリなので、フランス女性たちが実践していた「整え方」をとにかくマネすることからスタートしました。 たとえばリビングダイニングなら 「テーブルの上はゼロ」「小物は縦横直線ゾロエ」。たまる一方の衣類は「一軍引き出し術」で 本当に必要なもの・要らないものを 見エル化していくうちに、いつのまにか 罪悪感や後悔ナシに捨てることもできたのです。 整え片づけると、人生で何を大事にすべきかも 見えてくると著者はいいます。 あなたもぜひそれを見つけてみてください。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「とりあえず生ビール」は本当は間違え!? 「とりあえずビール!」とは、よく聞かれる台詞ですが、それはそれだけビールが親しまれている証拠でもあるし、同時に何か軽く思われている証でもあります… 実際、我々はどれだけビールのことを知っているでしょうか? 本書では、日本ビアジャーナリスト協会完全監修の元、ビールをより美味しく味わうための知識や、そして今流行のクラフトビールの種類とそれぞれに合った飲み方の実践、また、思わず人に教えたくなるビールあるあるを、コミックでわかりやすく伝えます。 もちろん、肩肘なんかはる必要はありません。 ビールは本来自由な飲み物だから… ですが、ちょっと知るだけで、いつものビールが美味しくなるなら、知っておいて損はないと思いませんか?? この本を片手に、もっとビールを楽しみましょう!!
  • モラハラ夫と食洗機 ~弁護士が教える15の離婚事例と戦い方~
    値引きあり
    3.6
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 弁護士が伝えるモラハラ離婚の実態と勝ち方。 3時間を超える説教、 一瞬の休憩も許されない家事地獄、 エアコン禁止で死の恐怖に襲われた夏、 夢見た新居はなぜか「空っぽ」… ・・・・・こんな夫からのモラハラ事例が、本書には15例も登場します。そして ・妻が別れを決意した〔モラハラの実態〕と具体的な希望、 ・それらを踏まえた〔別れるための戦略〕、 ・モラハラ夫が生まれてしまった理由や背景を探る〔分析〕 ――が、2000件を超える離婚・恋愛トラブルを扱ってきた弁護士だからこその視点と説得力で語られます。 〔実態〕で生きにくさの原因に気づき、 〔戦略〕で正しい別れ方を学び、〔分析〕で過去に決着をつけ自分らしい腹のくくり方を知るーー その先に待つ「一度しかない人生を、自分で考えて生きてほしい」、そして本書が「モラハラで悩む方の一助となる」のが著者の願いです。 家族のあり方が多様化する今、パートナーとの関係を見直し、自分の足で生きるうえで必読の本が生まれました。 さらに『夫の扶養からぬけだしたい』『夫婦を続ける自信がない』などの著書をもつ、ゆむいさんによるモラハラまんがも掲載。 そして「食洗機」の謎とは・・・・?
  • 私の邪神さまを崇めてください! 異世界で邪教の神官になったのでのんびり伝道してみた【単話】 1
    続巻入荷
    -
    剣と魔法の異世界で、死による救済を説く邪神・コワクーナ様の暗黒騎士を務める主人公・ニワ。 人類愛を謳う豊穣神の使徒や、家賃の支払いを求める大家と闘いながら、 邪教の信徒を増やすべく今日も地道に活動するのだが…… 怖そうで怖くない、でもほんのちょっと怖い邪神・コワクーナ様と、 彼女に仕えるかわいい暗黒騎士ニワの、貧乏でも心温まる異世界伝道冒険譚! 果たしてニワは衰退したコワクーナ教を再興し、 再び邪神の教義を世界中に広めることが出来るのか…!? 「人間はみな、ただの肉なんだよ! さあみんな、死と破壊を司る邪神・コワクーナ様の信徒にならないかい!?」
  • ワナ・ラブ 1
    完結
    4.5
    平万由子25歳、ファッション雑誌VALの看板モデル…そして10年越しの片想いを引きずっているこじらせ女子。その相手とは、一回りも歳上の専属カメラマン・名雲。万由子を見出しデビューさせた張本人で、単身上京した万由子の「保護者」として同じマンションに住み、今もほぼ毎日部屋に上がり込む仲。しかし、どんなに近くにいても、毎夜を共に過ごしても、名雲は万由子を「小娘」扱い、距離は縮まらない。 そんなある日、名雲が「万由子の専属を下りる」と宣言。あまりにも突然で唐突な別れに、万由子は文字通り「体当たり」の告白を決意。しかし、それは巧妙に仕掛けられた名雲の「ワナ」。 想いが通じても、身体を重ねても、思い通りにならない男。この男の言葉は刺、だけどその指と肌は蜜。そしてそんなヒドイ男が愛しくて仕方ない私も、どうしようもない女… よくある「片想いが実ったらハッピーエンド」のラブストーリーとは違う、「手に入れてから」の勝負。振り回されて、貪りあって翻弄し合う赤裸々な大人の恋模様、貴方も「ワナ」に溺れてください!
  • 悪魔のうたたね 1
    完結
    3.0
    コーヒーを飲もうと、彼女の部屋に誘われた男。だが、コーヒーはきれていた。彼女が代わりに出してきたものは…!? 臨終の間際、祖父が最期に望んだものは女子高生が足で踏んでつくったウドン。孫たちは願いを叶えるべく…!? ――ソフトからハードまで取り揃えたエッチなものから、男女間の心理葛藤まで、“人間”を余すところなく描ききった4コマ(基本は4コマだが、5コマなどもある)漫画集の第1巻。『月光の囁き』の喜国雅彦が放つ、傑作ギャグ!
  • 航空戦記短編集 明けの彗星
    5.0
    戦闘機への男たちの熱い思いと、戦争の持つ残酷なまでの悲しさを、オムニバス形式で描き続ける滝沢聖峰のシリーズ作品『日本の荒鷲達』が単行本化!
  • エンゼルマーク
    完結
    -
    姿を変え、形を変えて、いつも僕らの身近にいるエンゼルたち。日常に疲れたとき、鬱屈した気分を発散したいとき、チョットのぞいてみて下さい。ほら、天使の囁き声が聞こえてくる……。
  • 3分待って むぎ先輩 1
    4.5
    むぎ先輩と食べるカップ麺が何より美味しい 日夜研究を続ける大学生の湯浅汐と、その教育担当である大学院生の薬師寺つむぎ。 二人は今日も大学生活、そして研究に精一杯邁進して、そして深夜の研究室。 ご褒美ご飯のカップ麺にありつくのだった。理系女子大生の青春、研究と恋とカップ麺のお話。 カップヌードル、マルちゃん赤いきつね緑のたぬき、ペヤング…めくるめくるカップ麺が実名で登場! お湯を入れて、出来上がるのを待つ時間…。むぎ先輩と空腹でカップ麺を食べる時間は楽しくって、美味しくって、愛おしい! カップ麺グルメ×理系女子大生キャンパスライフ×ガールズラブコメディ!
  • 静人くんの初めて、奪ってしまいました 1
    -
    イケメン二人とオトナな共同生活!? 幼なじみに婚約者を盗られ、仕事はなくなり、住む場所は追われ…と崖っぷちに立たされた漫画家の水野日葵(みずのひまり)。まずは住む場所を…と、クリエイターが住まうシェアハウスに入居することを決める。 そこには、警戒心の強い小説家・柚木静人(ゆずきしずと)と、社交的なデザイナー・岡本亜貴(おかもとあき)が住んでおり、男性二人と共同生活を始めることに。 しかし、初日の歓迎会、日葵は、静人にとある誤解を受けてしまい、訂正しようと酔ったまま彼の部屋を訪れてーー!?
  • 処方箋のないクリニック
    値引きあり
    3.6
    メスを入れるのは病気じゃなくて人間関係! 『感染』で第1回小学館文庫小説賞を受賞。医療ミステリーの第一人者仙川環が贈る新境地。 「こんな先生に診てもらいたい!」書店員さん絶賛の医療小説。 東京郊外にある古びた洋館。そこには先端科学では治せない患者と家族の「人生」を治療する名医がいる。凄腕、イケメンだけど、ちょっと変わり者の医師青島倫太郎。 目が悪くなったのに車の運転をやめない父。怪しげなサプリにはまる母。民間治療に心酔した妻……。そんな患者を持つ家族たちはどうしたらいいのか。スイーツと紅茶の香る古い洋館の診察室を訪れた患者と家族は、青島と話をするうちに、隠していた心の内を打ち明けてしまう……。 現代の赤ひげ先生が、鮮やかに患者と家族のトラブルを解決するハートウォーミングお医者さん小説。 ※この作品は単行本版『処方箋のないクリニック』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 地獄星レミナ
    完結
    4.3
    ▼第1話/おぞましき星▼第2話/美少女狩り▼第3話/疫病神▼第4話/舌の影▼第5話/舐める星▼最終話/果てしない真空▼読み切り/億万ぼっち●主な登場人物/麗美奈(大黒博士の一人娘。星の名に元になったことで一躍スターになるが…)、大黒博士(「ワームホール」から出現した未知の惑星を発見。その星の名を、娘にちなんでレミナと名付けた)●あらすじ/我々の宇宙と別の宇宙をつなぐ「ワームホール」から出現した未知の惑星。その発見者である大黒博士は、一人娘・麗美奈の名にちなんで「レミナ星」と名付けた。この異次元惑星の発見は絶賛され、麗美奈も芸能界デビューを果たすなど、一躍時の人となる。だが、レミナ星が惑星を次々と消滅させ、地球消滅の危機が伝えられると、群衆の態度は一変し、ついには大黒親子の命が狙われる事態に…(第1話)。●本巻の特徴/スピリッツ増刊「Casual」2004年9月16日号~2005年7月24日号に掲載された、伊藤潤二の新たなるホラー世界。ひきこもりの青年・道夫が遭遇した“集合遺体”事件を描いた作品「億万ぼっち」(スピリッツ本誌2004年2号掲載)も同時収録。●その他の登場人物/光村康実(芸能プロ「ベスタ・プロ」社員。麗美奈のマネジャー)、郷田直矢(麗美奈のファンクラブ会長)、峰石邦弘(麗美奈のスポンサー「峰石建設」社長の息子。麗美奈のファン)
  • ビックリメン 私立メイドン女学院
    NEW
    -
    ビックリメンのアナザーストーリーまんが! これが令和のビックリマン!アニメ「ビックリメン」のアナザーストーリーをコロコロコミックが完全オリジナル公式まんが化!! 「ビックリメン」の作中で人気を博した、 メイドン天使たちがまさかの学園生活!? 舞台はメイドン天使たちの通う「メイドン女学院」に主人公・メイドン遊使は入学することに…。 ただ、クラスメイトたちはまさかのくせ者揃い!? メイドン遊使の学園生活、一体どうなる…!!!? 「ビックリメン」の公式スピンオフまんが、 『ビックリメン バトルロイヤル』も同時発売!!
  • フラグメンツ 1
    完結
    4.2
    ▼第1章/雪子さん▼第2章夕ごはんから朝ごはんまで▼第3章1節/料理屋の息子 前編▼第3章2節/料理屋の息子 後編▼別章1節/夕方のおともだち 前編▼別章2節/夕方のおともだち 中編▼別章3節/夕方のおともだち完結編●主な登場人物/浦山雪子(親の借金のカタに町長の妾になる。町長の家で暮らしながら、高校に通う)、海場太郎(海場町の町長。妻は元同級生)、鳴子(町長の正妻。毒薬マニア。元は妾だったが、元々の正妻を毒殺し、現在は正妻の座におさまっているという噂を持つ)、肉彦(町長の息子、のはずだが、母親が誰なのか、父親も町長ではないかもしれない、という不思議な存在の子)、佐場(画家。海場と鳴子とは同級生。以前、鳴子と駈け落ちしようとした過去がある)●あらすじ/ユキ子は借金のカタとして親に売られてしまい、海場町・町長の妾として彼の家で暮らすことになった。そこには、鳴子と肉彦という、ひと癖もふた癖もある人物たちがいた(第1章)。▼町長が画家・佐場を連れて帰ってきた。誘われるまま佐場に付き合うユキ子。そこで佐場はユキ子に「こんなところにいてはダメになるから、一緒に駈け落ちしよう」といいだすのだった(第2章)。●本巻の特徴/自分が初めてM体験をしたときの女王様ユキ子を求めて、プレイを繰り返すヨシダの渇望を描いた『夕方からのおともだち』同時収録。
  • 前科者
    値引きあり
    4.3
    希望と再生の物語、映画「前科者」小説版!  罪を犯した者、非行歴のある者の更生に寄り添う国家公務員、保護司。阿川佳代は保護司になり早3年。仕事にやりがいを感じ、道を外れてしまった「前科者」のために奔走していた。担当する前科者の中の一人・工藤誠は、真面目な仕事ぶりを雇い主から評価され順調に更生していた。このままいけば自立の日も近いと心を躍らせる佳代だったが、最後の面会日を前に、誠は忽然と姿を消してしまう。その頃、謎の連続殺人事件が発生し──。  阿川佳代をあの有村架純が、工藤誠を森田剛が演じる話題の映画「前科者」が2022年1月全国公開。消えない罪を背負った者は、過去を乗り越えることができるのか。感動のオリジナルノベライズ! (底本 2021年12月発行作品)
  • 狼は落ちこぼれ兎を妻にする【マイクロ】 1
    完結
    4.1
    全7巻121円 (税込)
    神様からも見放された私に、手を差し伸べてくれたのは種族も価値観も違うあなたでしたーー 結婚から始まる幸せであたたかな和風ファンタジーラブ! 神様にお仕えする白兎一族の月乃は、前向きで頑張り屋さんだけれども失敗ばかり...  追い出されるようにして故郷を離れ行き倒れた月乃に手を差し伸べたのは、野蛮と噂される狼一族の長・篝。求婚までしてきた彼の真意とはーー!?
  • 生まれたときから下手くそ 1
    完結
    3.7
    生まれたときから不器用で、下手くそな生き方しか出来なかったマコト。その生き方は、マコトの父と同じだった。高知県四万十で育った『深夜食堂』の作者・安倍夜郎氏の自伝的、心温まるなんちゃあない(たわいもない)話
  • 小学館世界J文学館 みつばちマーヤの冒険
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 自由を求めて旅立つみつばち、マーヤの出会いと成長の物語。 マーヤは小さなみつばち。初飛行の日に、お日さまの光にあふれ花が咲き誇る外の世界に感動して、自分らしく自由に生きたいと巣を飛び出す。いつか人間に出会って、知り合いになりたいという大きな憧れを持って。初めに出会ったのは、バラの花に住むハナムグリ族のペッピ。おいしいバラの蜜をごちそうになる。次に森の湖で、ギンバエのハンス、トンボのシュヌックと出会う。青い花の中で一晩過ごしたマーヤは、翌朝の雨の美しさに心を奪われて、巣を飛び出して良かったと思う。そしてますます人間に会いたいと想いを募らせるのだった。その後も、フンコロガシのクルト、コオロギのイッフィ、ジャンプ自慢のバッタ、ハエのプックとさまざまな出会いを重ねる。さらに出会いを重ねていくマーヤだが、宿敵のスズメバチに捕まってしまう。しかも仲間のミツバチを襲う計画を知ってしまう! マーヤ絶体絶命! この最大のピンチをどう乗り切るか? マーヤの最後の冒険が始まる。世界的な細密画家、熊田千佳慕が描いた絵本「みつばちマーヤの冒険」の挿絵が、初めて物語の全訳と一体となって刊行! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • シンプル・カオス
    値引きあり
    3.0
    彼と僕の関係が変わる――日常の非日常。 ある夏の日のこと。高校生の鏑木摂は親友の名和秀真に告白し、見事玉砕してしまう。直後、暑さに倒れた摂は保健室で目覚めたが、そこはすでに「今までいた世界とそっくりなのにまるで違う世界」に変わってしまっていた。 周囲の人々との関係も以前とは違う。いるはずのない人が存在している。これが夢でないのなら、自分は何かのはずみで別の世界へ移動したんだ――そう考えた摂を、「こちらの世界」の秀真は祖父が管理する水神社へ連れていく。どうやら彼は、この不思議な入れ替わりの事情を知っているようで……? 新感覚パラレル・ストーリー!
  • 続・森崎書店の日々
    値引きあり
    4.2
    映画化された小説「森崎書店の日々」の続編 貴子の叔父であるサトルが経営する森崎書店は、妻の桃子が店を手伝うようになり、穏やかでのんびりとした時間が流れていた。貴子は仕事が休みの日には店へ立ち寄り、手伝いをしながら、旧知の神保町の面々との交流を楽しんでいた。とくに和田とは、ずっと「恋人関係」が続いており、それに微妙に嫉妬するサトルに、貴子は手を焼いたりしていた。サトルと桃子の結婚記念日、貴子は温泉旅行をプレゼントする。店を気にするサトルだったが、貴子が店番を請け負い、その間だけ森崎書店の二階に泊まることになる。ひさしぶりの森崎書店での生活に浮かれる貴子。店に遊びに来た和田は、古書店を舞台にした小説をずっと書きたいと思っていたと貴子に話す。貴子もそれは素晴らしいアイディアだと喜ぶ。少しずつ小説を書き続ける和田だったが、貴子はそんな和田との間にはっきりとした進展が見られないため、ひそかに不安を感じていた。そんな折、貴子は偶然にも和田が喫茶店で女性と会っているのを目撃してしまう。

    試し読み

    フォロー
  • 鎌倉けしや闇絵巻 1
    完結
    3.5
    鎌倉に古くから続く奥乃院家…その実態は、人の記憶を消す事を生業とする一族「鎌倉けしや」。けしやは人の記憶に潜り滅止を行う「ケシ」、ケシの意識を現実世界に戻すための「トメ」、ケシとトメを外敵から守る「ゴ」の三位一体で臨む業。しかし、奥乃院家では若き蒼が当主となった後、「トメ」不在の危険な状態が続いていた。そんな時、想は偶然町中で会った普通の女子高生・菜乃葉に「トメ」の素質を見いだす。 バイト気分で「トメ」始めた菜乃葉だったが、蒼と共に人の記憶に潜るうち、この世には「生きていられない程の記憶」が存在することを知る… 巨匠・赤石路代が描くミステリアス・ヒューマンドラマ!

最近チェックした本