辞めた作品一覧

非表示の作品があります

  • 千駄木の漱石
    -
    英語・英文学教師から国民的人気作家へと転身した場所、東京市本郷区千駄木町。代表作『吾輩は猫である』や『坊っちゃん』もここで書かれた。多くの弟子にも恵まれ、嫌いな大学も辞めた、博士号も辞退した。それなのに、千駄木はイヤだ、豚臭い、そうか、それなら慈悲のために永住してやる……と。書簡、作品、明治の千駄木から描き出す素顔の漱石とは。文庫のために「千駄木以後の漱石」を加筆。
  • 新装版 朝の歓び(上)
    3.0
    1~2巻825~902円 (税込)
    妻の死をきっかけに、人生を一度リセットしようと会社を辞めた江波良介。四年前に気まずく別れた日出子と再会を果たして新たな旅に。
  • 教えて! カンヌ国際広告祭 広告というカタチを辞めた広告たち
    4.4
    世界最高峰の広告賞、カンヌ国際広告祭。そこで行なわれる審査は、その先見性ゆえに批判も多い。しかし数年もすれば、グランプリ受賞作品の持つコミュニケーションの方向へ、広告界は確実に動いていく。激変する広告界への「ヒントと刺激の宝庫」カンヌを長年ウオッチし続けてきた著者が、広告の新潮流「非広告型広告」を解説する。
  • リアル 1
    4.6
    バスケを辞めてから何もかも上手くいかなくなった男・野宮朋美。街でナンパした山下夏美をバイクに乗せ事故り、ケガを負わせてしまう。高校も辞めた野宮は、ある日、古ぼけた体育館で車いすの男・戸川清春と出会い1on1のバスケ勝負を挑む。体育館でのバスケ勝負から繋がった野宮と戸川。ひょんなことから西高バスケ部キャプテン高橋と賭けバスケ対決をすることに。結果、賭けに勝ち西高体育館の鍵をゲットする。その高橋がある日、トラックに轢かれてしまい…。 【デジタル版では紙版未収録のカラーイラストを特別収録】
  • 死人の口入れ屋
    4.0
    ある事情から仕事を辞めた久瀬宗子は、お世話になった人の紹介で『古物商 阿弥陀堂』に面接を受けに来た。 しかし、阿弥陀堂はただの骨董品屋ではなく、幽霊がとりついた曰くの品である【忌物】を貸し出しているという――。 人には言えないような怨みや憎しみを持つ客たちが、幽霊の力を借りに来る。その先にとんでもない結末が待ち受けているとは何も知らずに……! 『ナキメサマ』『贋物霊媒師』で話題の著者がおくる、どんでん返し×ホラーミステリ―連作短編集!
  • だからヤクザを辞められない―裏社会メルトダウン―(新潮新書)
    3.4
    今やヤクザは食えない稼業だ。最大時約18万4000人を数えた暴力団構成員は、現在約2万8000人。しかし離脱届を出しても法律の縛りは厳しく、就職もままならない。反社排除に過敏な世間に受け入れられない彼らの行き着く先は? それでも辞めた者、辞めきれず元に戻った者、暴力団を嫌い半グレになった者……彼らの肉声に「暴力団博士」が耳を傾けながら、裏社会の危うい橋を渡り続ける男たちの実情に迫る。
  • 俺は鰯
    3.0
    日々自分を酷使していた。休日は惰眠をむさぼるか、洗濯でつぶれる。十年間勤めた会社を高城はあっさり辞めた。池袋にある性風俗の店で高城は慧敏と名乗る女性に出会い、恋をした。デートの日、約束の時間に現れたのは三人の男達だった。高城は滅茶苦茶になるまで彼らに殴られた。そして慧敏が姿を消した。慧敏の行方を知る手掛りは新宿の台湾バーと日本橋の古美術商『蒼龍窟』――。平凡という名の仮面を脱ぎ捨てた男が幻の陶器と謎の美女を求めて命を掛ける。東京―台湾を舞台に壮大なスケールで展開する傑作冒険小説。
  • 草にすわる
    3.5
    「五年間はなにもすまい」。大企業を辞めた洪治は無為な日々を過ごしているが ある日付き合っていた彼女から昔の不幸な出来事を聞かされる。 絶望に追われた二人の間には睡眠薬の山があった――(表題作)。 なぜ人間は生まれ、どこに行くのか。一度倒れた人間が一歩を踏みだす瞬間に触れる 美しい短編「草にすわる」「花束」「砂の城」「大切な人へ」「七月の真っ青な空に」を収録。 解説・瀧井朝世
  • 眼鏡屋 視鮮堂 優しい目の君に
    NEW
    -
    あなたの見える世界を美しくします      眼鏡屋店主&大学生男子の奇妙な同居が始まる 大ヒット『殺した夫が帰ってきました』の著者が贈るハートフルな物語! 「私が、あなたの見える世界を美しくします」目の異変で大学野球部を辞めたばかりの岸谷奏多は、オプトメトリストを名乗る「眼鏡屋 視鮮堂」店主・天宮玲央と、奇妙な同居生活を送ることに。 居候の条件は店と住居の掃除、ご近所さんの将棋相手、食費を入れることだけ。 視鮮堂は毎週水曜の夜に一名限定の客を迎え、客にぴったりの眼鏡を作るという。 そんなお店に、一人二人と客が訪れて――。
  • なぜ祖父は学校長を辞めたのか 戦争に翻弄された二人の男が選んだ道
    -
    敗戦の翌年、一人の教育者が学校を去った。生徒や教職員から慕われた国民学校長は、なぜ自ら職を辞したのか。彼はそのいきさつについて多くを語らなかったという。祖父の辞職に疑問を抱いた著者は、やがて駐在巡査の一家心中事件という、戦後間もない旧飯沼村で起きた、もう一つの出来事に向き合うことになる。徹底した取材をもとに、戦後日本の教育現場に起きた変革の嵐と戦争がもたらした知られざる悲劇を明るみに出す。

    試し読み

    フォロー
  • 寝穢い男
    -
    1巻880円 (税込)
    ワケあって入社半年で会社を辞めた友哉は、駅前のコンビニで夜勤アルバイトをしている。愛想はないものの生真面目な彼には、他のアルバイトとは違う“特別な仕事”があった。それは、寝起きの悪い遅刻魔店長の俊二を叩き起こすこと。とんだミスで俊二に人生最大の秘密を知られた友哉は、不本意ながらも、毎朝彼のマンションへ通っているのだ。そんなある日、いつも通りに寝穢い俊二を起こそうとした友哉は、惜しげもなくさらされた逞しい裸体を目にしてしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • あなたの心を救う仏教の言葉
    -
    「誰も信じられない」「自分に自信がない」「今いる会社を辞めたい」……生きていく上で、人間はさまざまな壁や落ち込みや悩みを経験します。仏典からの言葉と、問題に対処するための具体的な方法や考え方を紹介して、あなたの心を救います。

    試し読み

    フォロー
  • かしましめし(1)
    4.6
    1~6巻880~935円 (税込)
    28歳、独身、職なし。わたしを救う、ごはんがある。 「私たちは何度も生き返る。小さく小さく、くりかえし生まれ変わる」 心が折れて仕事を辞めた千春(ちはる)。バリキャリだが男でつまづくナカムラ。恋人との関係がうまくいかないゲイの英治(えいじ)。同級生の自死をきっかけに再会をした、美大の同級生3人。つらくて心が死にそうになっても、みんなで集い、ごはんを食べれば生き返ることができる。それはとても温かで、幸福な時間――。ひとは食べる。嬉しい時も、悲しい時も。男女3人、にぎやかおウチごはん。「サプリ」「&」のおかざき真里最新作!簡単レシピもたっぷり収録。
  • 私立探偵・麻生龍太郎
    3.5
    警察を辞めた麻生龍太郎は、私立探偵として新たな道を歩み始めた。だが、彼の元には切実な依頼と事件が舞いこんでくる……名作『聖なる黒夜』の“その後”を描いた、心揺さぶる連作ミステリ!
  • アノニマス・コール
    3.6
    3年前の事件が原因で警察を辞めた朝倉真志は、妻の奈緒美と離婚、娘の梓と別居し、自暴自棄な生活を送っていた。そんなある日、真志の携帯に無言電話がかかってくる。胸騒ぎがして真志が奈緒美に連絡すると、梓の行方がわからなくなっていた。やがて、娘の誘拐を告げる匿名の電話が奈緒美のもとにかかってきて、真志は過去の事件へと引き戻されていく。一方、真志を信じられない奈緒美は、娘を救うため独自に真相を探り始め――。誘拐犯の正体は? 過去の事件に隠された真実とは? 予想を裏切る展開の連続と、胸を熱くする感涙の結末。社会派ミステリの旗手による超弩級エンタテインメント! 作家生活10周年記念作品。
  • カッコよく生きてあなたの給料を3倍にする法
    4.2
    大企業のサラリーマンを辞め、シリコンバレーで大成功した日本人ITベンチャー起業家が 新社会人、会社の将来に「不安」を感じるあなたに贈る! 1回限りの「あなたの人生を豊かにする」働き方改革 ●あなたの年収、低すぎです! 優秀なあなたが、いまの給料で満足しているのが不思議だ! なぜ、自分の給料がこんなに安いのか、考えたことがありますか? それはあなたがダメだからか……。いいえ違います! 答えはニッポン経済が「工業化」から「知的情報化」の時代に乗り遅れたからです。 いまの会社員の「働き方」では、どんなに頑張っても、あなたの給料は上がりようがない。 そもそも上げるための方法を日本の会社もあなた自身も知らないからです。 ●本書の目的は、あなたの給料を「3倍」にする方法を教えること 本書の目的は、あなたのいまの給料をどうしたら「3倍」にすることができるか「その方法」を伝えることです。 また、本書では日本の大企業を辞めた私が、アメリカのシリコンバレーで30年、自ら会社を経営してわかった 「知的情報化時代の働き方」についてすべてお話しします。 ●仕事に対する「新しい価値観」で自分が主役で儲けよう! 仕事は楽しく、自由に、カッコよく! 仕事に対する「新しい価値観」を持って、 一度きりの人生をあなた自身が主役となって「アイデア」を武器に一発逆転。 さあ、儲ける準備をはじめます。 ●10年後のカッコいい自分を想像しよう! とくにミレジェン諸君(=「ミレニアル・ジェネレーション」:1980~90年代に生まれた世代)! あなたたちが動けば、会社もニッポンも、もっともっと「クール」になります。 この書は10年後のあなたがカッコよくなるための本です。 ぜひお読みいただきたく思います。(著者より) ≪目次≫ まえがき 第1章 なぜ、あなたの給料はそんなに安いのか 第2章 自分の年収を2兆円にした男 第3章 あなたの会社は10年後、存在しているか 第4章 こうすれば、あなたの給料は3倍になる 第5章 一発逆転! 年商1000億円のビジネスやってみませんか 第6章 シリコンバレーからミレジェンに贈る言葉 あとがき
  • スペシャリスト【イラスト入り】
    完結
    -
    過去、親友に裏切られて会社を辞めた瀬崎嘉信は、家具やおもちゃの修理をしながら閑静な住宅街でひっそりと暮らしていた。ある日三並と名乗る美青年がやってきて仕事を依頼したいというが、仕事の内容をまったく明かそうとしない。高慢な彼の態度に一度は断るが、翌日やってきた三並は何者かに襲われて記憶を失っていた! 怯えて不安気に頼ってくる三並を瀬崎は突き放せず一緒に暮らし始めるが、だんだんと守りたい気持ちが大きくなり…。三並の依頼した仕事とは? そして三並を襲った者の正体とは…? アダルト・サスペンスラブ!※この作品は仕様によりイラストが小さく表示されます。お手数ですが、購入前に立ち読みでご確認ください。
  • 磯野家の年金2 定年を迎えた波平はどうなる?
    3.0
    波平の年金で磯野家は損する?得する? 年金に関して「わからないから考えるのを辞めた」「そもそもいつからいくらもらえるの?」という人は多いはず。 そんな人に向けて日本で一番親しまれている家族の磯野家を例に、わかりやすく年金の説明しちゃいます! 磯野家を通して見えてくるさまざまなケースから考えられる年金の例を、そして年金制度を理解しよう! わかりにくいと考えていた年金の制度も身近な問題として考えることができれば、ためになることばかり!
  • 雪のなまえ
    4.3
    「夢の田舎暮らし」を求めて父が突然会社を辞めた。いじめにあい登校できなくなった小学五年生の雪乃は、父とともに曾祖父母が住む長野で暮らしを始める。仕事を諦めたくない母は東京に残ることになった。胸いっぱいに苦しさを抱えていても、雪乃は思いを吐き出すことができない。そんな雪乃の凍った心を溶かしてくれたのは、長野の大自然、地元の人々、同級生大輝との出会いだった――。
  • 真昼の月 (1) 【完全版】
    4.1
    同僚の裏切りが原因でマル暴の刑事を辞めた神崎秀一は、祖父の死を機に、大阪へ生活の場を移す。祖父から相続した雑居ビルに住もうと赴いた一室で、秀一は桐山組の若頭・辰巳剛士と出会う。強烈な存在感を放つ辰巳に、臆することなく接する秀一。数日後、辰巳は秀一のためにと部屋を勝手に改装、その見返りとして体を求めてくる。秀一は手錠をかけられ、強引に抱かれ……!? 描き下ろしイラストを収録した完全版!!
  • ALL NUDE
    完結
    4.0
    気持ちよくなるのに、ヤボなドラッグなんていらねぇ! こんな時代だから出した、読めばハイテンションの短編集!! 『スノウ・ブラインド』収録の2編も一緒に電子化! 『パパが地球人を辞めた日』『でぶでば』もまとめて読める!
  • なぜ、御社は若手が辞めるのか
    4.0
    「他にやりたいことがあるので…」 「留学します」 「家庭の事情で」 ――退職する社員が会社に本音を告げる事は少ない。 だからこそ、「優秀な若手が辞めてしまう」という悩みを持つ企業は、本質的な解決に至ることがなく、同じ事をくりかえします。 ただでさえ人手不足のいま、企業の競争力を大きく削ぐことになりかねません。 そこで本書では、 「入社当初からいずれ転職するつもりだった」 「将来が見えない、『こんな風になりたい』という先輩がいない」 「労働と給料が見合わない」…… など、会社を辞めた若者の本音を聞き出しながら、 どうすれば、優秀な社員を定着させる事ができるか、リテンション(定着)マネジメントのポイントを示します。
  • 九条新党宣言
    -
    小泉政権と決別して外交官を辞した天木直人と、国会議員を辞めた元共産党政策委員長筆坂秀世が、憲法9条を基軸に新しい政治の可能性を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 王とサーカス
    4.2
    2001年、新聞社を辞めたばかりの太刀洗万智は、知人の雑誌編集者から海外旅行特集の仕事を受け、事前取材のためネパールに向かった。現地で知り合った少年にガイドを頼み、穏やかな時間を過ごそうとしていた矢先、王宮で国王をはじめとする王族殺害事件が勃発する。太刀洗はジャーナリストとして早速取材を開始したが、そんな彼女を嘲笑うかのように、彼女の前にはひとつの死体が転がり……。「この男は、わたしのために殺されたのか? あるいは――」疑問と苦悩の果てに太刀洗が辿り着いた痛切な真実とは? 『さよなら妖精』の出来事から十年の時を経て、太刀洗万智は異邦でふたたび、自らの人生を左右する大事件に遭遇する。/解説=末國善己
  • 60代を自由に生きるための 誰も教えてくれなかった「お金と仕事」の話
    3.0
    「老後の資金が足りるか心配」「定年後もお金のためにイヤな仕事を続けなくてはならないの?」「仕事を辞めた後、自分の居場所ってあるんだろうか……」そんな悩みをまとめて一刀両断! 「お金の不安もなく、好きなことをしながら自由気ままな60代を過ごす方法」、教えます。本書は、60歳になる前に「自主定年退職」した大学教授が、「お金の不安」と「仕事の不安」をまとめて解消し、理想的な60代を過ごすための方法を指南するもの。ポイントは、 ●イヤじゃない仕事 ●副業 ●株式投資による運用 の「3本の矢」。この3つを手に入れれば、60代は「第二の青春」どころか、若い時よりもっと楽しい「第一の青春」にもなり得るのだ。実際、著者はこの3つを手にすることにより、「40代で貯金ゼロ」の状況から、「一生お金に困らず、好きな仕事だけをする自由気ままな60代」を実現した。では、どうすればこの3つを手にすることができるのか。本書ではその具体的な方法を余すところなく紹介する。中でも柱となる「運用」については、具体的な方法はもちろん、会計学教授だった著者の長年の研究により導き出された「安全・安心な投資先228銘柄+買っておきたい高配当銘柄TOP10」を収録。ここを読むだけでも1冊分の価値がある。40代、50代はもちろんのこと、60代の人でもまだ間に合う! 単なる精神論ではない「具体的な対策」がわかる1冊。
  • メディアの闇 「安倍官邸 VS.NHK」森友取材全真相
    3.3
    なぜ放送されないんだ! エース記者はなぜNHKをやめたのか。 官邸からの圧力、巨大組織内で上層部から歪められる報道── スクープの裏側を「忖度なし」に書き尽くす。 社会に衝撃を与えた『安部官邸vs.NHK  森友事件をスクープした私が辞めた理由』を改題し、大幅加筆。 「文庫化にあたって 『この本には虚偽がある』は虚偽である」をはじめ、単行本刊行後の怒濤の展開も描いた決定版。 著者は「森友事件」の発覚当初から事件を追い続けたNHK大阪放送局の司法担当キャップだった。 次々に特ダネをつかむも、書いた原稿は「安倍官邸とのつながり」を薄めるように書き換えられていく。 NHKでも検察でも東京vs.大阪のせめぎ合いが続く中、ついに著者は記者職からの異動を命じられた。 記者であり続けるために職を辞した著者が、事件の核心、取材の裏側、そして歪められる報道の現在を赤裸々に明かす、渾身のノンフィクション。 この話には続きがある。 「この単行本が出来上がろうかというタイミングで赤木雅子さんに初めて会えた。 その後、劇的な展開を見せて、週刊文春での赤木俊夫さんの遺書全文公開、国と佐川氏の提訴に至った。 森友国有地値引きも公文書改ざんも何一つ古びていないし終わってもいない」(「文庫化にあたって『この本には虚偽がある』は虚偽である」より) 今、メディア不信は最高潮に達している。 権力に牙を抜かれ、批判能力を失う一方で、現場の最前線には、真実を伝えるために日夜格闘する記者たちがいる。 すべてはここから始まった――。 メディア、公正な報道が危機に瀕する現代、必読の書。 解説:田村秀男(産経新聞特別編集委員) ※この電子書籍は2018年12月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児に追われて時間のないママでもスキマ時間にゆるっとはじめられる 子育てママのためのお金の貯め方ガイド! いらなくなった子ども服やベビーグッズを「メルカリ」で販売する方法、 コツコツ続けてポイントが貯まる「不満買取センター」「マクロミル」などのサービス紹介、 スキマ時間に自宅で始められる在宅ワーク、 料理やイラスト、ハンドメイド、写真など得意なことを活かしてお金を貯める方法、 各種ママ向け割引サービス、食材を長持ちさせる節約テクニック、つみたてNISAや株主優待・・・・・・ などなど幅広く、「貯める」「締める」「見直す」の3つのパートで、お得ワザを紹介します。 子どもが寝ている時間などちょっとした時間でできるものから、最終的にはしっかり稼げるものまで、 やってみたいと思ったものだけ気軽に始められるので、ライフスタイルに合わせて無理なく貯金できます。 人気ブロガーのHaruさん、あきさん、ともさんへ子育てと貯金のコツを伺った特別インタビューも掲載。 知らないと損をするお金の知識が満載です。 ★オススメ読者★ ・今より少しでもお金を貯めたいママ ・転職や時短などの制限で以前より稼げなくなったワーママ ・産休育休中でちょっとした時間があり、少しでも貯金したいママ ・出産を気に仕事を辞めたママ ・待機児童中のママ ・プレママ ・スキマ時間にちょっとした小遣いを稼ぎたい方 ・自分にあったお金の貯め方を知りたい方 ・ゆるっと節約をはじめたい方 etc
  • あの日、確かに声を聞いた
    -
    大学時代、トラブルを解決してくれた恩人の同級生が交通事故にあう。就職後、疎遠になっていったが心のどこかで気にしていた。仕事を辞めた後、ある日「岡山に行ってこい」という声が……。導かれるように住所を探し訪ねると、彼は入院していた。そしてしばらくして亡くなるのだった。それでも、再会のひとときを彼が喜んでくれたことは救いであり、あの「声」のおかげだった。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ127 たんぱく質ダイエットの便利帖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50代も代謝が上がって-5kgの大成功! 1週間で誰でも最速で痩せる‼️ 某ジムで-10kg。 でも、退会したら+15kg! 断食で短期間に-5キロ達成。 けど、顔がやつれた…… 糖質制限を辞めた途端にリバウンド アラフィフになったら 食べてないのに全然やせない! ……そんなあなたは、ダイエット法が間違っていただけ。 本書を読んで、 代謝UP! 筋肉量UP!リバウンドしにくい! 朝20g+昼20g+晩20g 1日60gを3食で摂るだけの たんぱく質ダイエットを始めましょう!
  • 闇のなかで口づけを
    4.3
    2017年ダフネ・ドゥ・モーリア賞受賞! ホットなサスペンスが話題! J・D・ロブの愛読者は、ザネッティに興味を持つことだろう。/ブックリスト(書評サイト) 心に傷を負って刑事を辞めたマルコムは、あるカルト教団への潜入捜査を打診される。教団の教祖が大規模なテロを計画しているらしい。教祖の妻になる予定だった女性ピッパがマルコムの隣に住んでいるというので、まずは彼女から情報を引き出そうと偶然を装って言葉を交わすが、ピッパは犯罪に関与するような女性とはとても思えなかった。そこでピッパの身の潔白を証明するため、捜査を引き受けるマルコム。互いに惹かれていくが、自分の身分も、なぜピッパに近づいたのかも明かせないマルコムは…… 原題:Hidden
  • 元カレ社長と秘密の契約結婚【書き下ろし・イラスト7枚入り】
    3.8
    ストーカーのせいで前職を辞めた満井杏香は、再就職先の会社で元恋人の時任貴順と再会する。大学時代に付き合っていた貴順は、大企業の社長になっていた。再会した夜、ストーカーの影に怯える杏香に、貴順はある提案をする。「……杏香さん、もし君がよかったらでいいんだけど、俺と結婚しない?」突如告げられたその言葉に戸惑う杏香だったが、貴順は真剣そのもので……!?
  • バリキャリと新卒
    4.0
    1巻990円 (税込)
    レズビアンヘルスで嬢と客として惹かれ合っていた森野と新納。就職を機にヘルスを辞めた森野だったが、就職先の指導係は、ヘルスのお得意様・新納だった…!? この二人、上司と部下の関係だけでは終われない――。
  • ブルーネス
    4.0
    1巻1,001円 (税込)
    〈津波監視システム〉は実現できるのか? はぐれ研究者たちの情熱溢れる理系エンタメ! 「津波監視システムの実現に手を貸して欲しい」。 東日本大震災後、地震研究所を辞めた準平は、学会で異端視されている武智に誘われる。 海洋工学や観測機器などのエキスパートだが個性が強すぎて組織に馴染めない“はみ出し者”たちと、準平は前人未到のプロジェクトに挑むか……。 研究者の情熱ほとばしる科学エンタメ! 解説・巽好幸(神戸大学海洋底探査センター教授・センター長) ※この電子書籍は2016年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています
  • 「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど“数学バカ”が国難を救うか
    4.3
    1巻1,012円 (税込)
    いまからでも遅くない? あなたも「神童」になり、「数学バカ」「理系バカ」になれる!? 小学・中学・高校時代、教科書をもらった初日にその内容を全て理解できた――そう豪語する「神童」だった著者による画期的なAI型知的生 活実践記です。 激烈な競争社会を生き抜くためのノウハウも満載。そして、「専門バカ」と言われるような人材こそが、明日の日本の国難を救うと結語。渡部昇一さんの『知的生活の方法』とは一味違った新しい知的生活の方法も提唱。そのポイントは「数学バカ」になれるかなれないか――です。そのためには…どうすべきか? 先ず、「新聞・テレビ」に不要に接しないこと! そして、この本に書かれている「AI型知的生活」を実践してみては。そうすれば、読者のみなさんは「文系バカ」にならず「数学バカ」や、なんらかの「専門バカ」となり、官界やマスコミや会社や地域社会で注目され活躍の場を得て、日本を救うことができるかも……。 いまからでも遅くありません。会社を定年で辞めたあと、海外の大学に留学して博士号を取る人もいます。なせばなるのです! ! それにつけても、ひっかかったのかどうかは別にしてセクハラ騒動を巻き起こすような「何の専門性もない」財務官僚の多くは「ただのバカ」。そして、モリ・カケ報道など、些細な問題を追及する記事ばかりを書いている「文系のマスコミ記者」こそ「本当のバカ」。その点、著者のような「数学バカ」は「専門バカ」とバカにされがちですが、そういう「専門バカ」こそが、日本の国難を救うのです。日本のために役立つ「専門バカ」はどんなバカなのか、本書を読んで読者のみなさんも是非考えてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 流しの下のうーちゃん
    完結
    3.4
    全1巻1,018円 (税込)
    芥川賞作家が漫画家になった! 27年間続けた教員を辞めた。 これで小説を書く時間はたっぷりできたはずなのに、 惰眠を貪るばかりで、執筆は一向に進まない。 書けない日常から、思考はいつしか逃避をはじめ、 気づけば異界の入口へと招かれていた。 うさぎのうーちゃん、巨女、仕事ぶりを見張る謎の男。 締切と逃走。労働と国家。 作家の日常と足取りをたどるうち、 深遠なる世界に足を踏み入れる、つげ義春的漫画作品。
  • 辞めない採用、即戦力の育成で儲かる会社になる!
    -
    小さな会社は、いい人が来ない、育たないは大間違い! 大学3年生やその親、転職活動中の人には、知られたくない採用のノウハウを初公開! ●「4年で35人を採用して辞めたのは1人!」 ●「社員5人の地方の会社が国立大・有名私大卒を5人採用!」 ●「入社9カ月で課長に昇進!」 ……24社の事例とともに、社員の定着率を上げ、即戦力になるための、 採用、育成の仕組みをあますところなく解説します。 社長!人材こそ最大の差別化の手段です! ◆著者のコメント 本音を明かせば、当初、この本の執筆にあたってためらいがありました。 本書は中小企業の社長や人事担当者向けに作っています。 本書が人に悩む中小企業のお役に立つこと、そして社長が秘密を学生に漏らさぬことを切に願っています。 ■目次 ●序章 どうして中小企業は人に困るのか? ●第1章 優秀な人材は、会社をダメにする! ●第2章 失敗しない採用で、会社は強くなる ●第3章 新卒に「ここで働きたい」と言わせる採用活動 ●第4章 即戦力! 中途採用はここに注意せよ ●第5章 社員を育てない会社に未来はない ●第6章 社員が辞めたくならない仕組みを作る ◆著者 小山昇
  • 求人・採用・育成のプロが教える 働きたい会社 辞めたくない会社
    -
    スタッフの育成は難しい……」と悩む多くのリーダー、上司に向けての解決策は「対話・コミュニケーション力の向上」です。 本書ではスタッフ、部下指導のプロである著者が、豊富な統計やデータを交え、企業におけるスタッフの育成・活用に関する考え方やノウハウ、またスタッフの活用によって業績を上げたさまざまな企業の事例についてまとめ、スタッフの活用に悩む 多くの企業に解決策を提示していきます。 ※本書は2016年に弊社より出版された『たったこれだけ!女性社員からついていきたいと言われるリーダーになる方法』の内容に一部加筆修正を加えた電子書籍のみの改訂新版です。
  • 辞めたいと思っているあなたへ
    4.3
    「この本は、組織にうまくとけこむことができず、悩んでいる人たちのために書きました。それは、私自身が、そうした問題を抱えているからです」(プロローグより)。職場での嫌がらせや降格人事など、常識では考えられない仕打ちを受けて「うつ」を患った著者が、自らの悩みのなかで気づいたこと、働くことが嫌になった人へ伝えたいことを記す。「私のように強くない人が、それでもあえて組織に踏みとどまるためには、多少の知恵が必要だと思います。それを、これから皆さんにご紹介しようと思います。そして、それが読者の方々の助けになれば幸いです」(同)。

    試し読み

    フォロー
  • 好きなことが天職になる心理学
    4.5
    たった一度の人生、自分に合わない仕事を続け、心をすり減らしてムリをして、ガマンするだけなんて絶対にイヤだ! せめて納得できるガマン、やりがいのある苦労がいい! ……、それは人間として当然の感覚です。胸を張って堂々と、「天職を仕事にしたい。やりたいことを見つけたい」そう言って大丈夫なんですよ。でも、今の仕事を辞めたくても、やりたいことが見つからない、考えてばかりで行動できない、悩んでいるだけで何も前に進んでいない…、そう思っていませんか? では、天職に近づくには、一体どうすればいいのでしょうか? この本では、「天職を見つける5つの質問」「人からの批判や、自分の頭の中から聞こえる否定的な声に対処する考え方」「一歩を踏み出すためのヒント」など、自分にとってムリのない働き方、豊かな働き方を見つけて前に進むための、優しくてとても役に立つ知恵を公開します。

    試し読み

    フォロー
  • 会話が弾むのは、どっち!? - 今すぐ身につく、使えるテクニック33 -
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    「この店、落ち着きますね」 「コーヒー美味しいですね」 初対面での沈黙……どちらの言葉を使えば会話が弾む? クイズ形式で楽しく読み進むうちに、 すぐに使えるテクニックが身につきます! あなたならどちらを選びますか? ≪会話が弾むのは、どっち!?≫ ■商談前の雑談―― こちらが当社の自信作である新製品になります! or 気になったんですけど、社屋の前にある大きな木は桜ですか? ■バーでの出会い―― 今日も暑いですねー or 失礼ですが、このお店はよく来られるんですか? ■クライアントを接待―― あいかわらずお忙しいですか? or 息子さんもう小学生でしたっけ? ■無口な相手に―― 共通点が見つかるまで質問を続ける or 「自分話(エピソード)」を小出しにする ■後輩が仕事を辞めた―― また辞めたの? 何がしたいの? or おめでとう。次は何をするの? ■社長との会話―― リラックスして聞く or 前のめりで聞く ■知らないスポーツの話題になった―― 「へー、そうなんだ」で切り抜ける or 「なんではじめたの?」と聞いてみる ■ママ友が小説の話に喰いつかない―― まったく違う話題に変えてみる or その小説の良さをわかりやすく説明する ■面白い話を伝えたい―― ここだけの話なんだけどさ…… or すごく笑える話あるんだけど、聞く? ■「今週エリック・クラプトン来日するな」―― ……誰ですか、それ? or エリック・クラプトン? などなど。 会話の基本「ネタ振り、展開、着地」や お手本の会話例もたっぷり紹介! 本書を読めば、誰とでも“今すぐ”話が盛り上がります!
  • まだ「会社」にいるの?~「独立前夜」にしておきたいこと
    3.6
    「会社を辞めたい、でも辞める勇気がない」そんなジレンマを抱える人に、気鋭の起業家が教える、混乱の時代を「一人で生き抜く」ための道しるべとなる一冊! 家入一真氏、推薦! 「新しい時代の働き方は、もう答えが出ている!」
  • ねねさんのスピ生活 前世のカルマ☆解消編
    -
    誰もが“生まれ変わって”きたんです。 小さい頃から不思議なものを視たり、感じたりしてきたねねさん。 でもそれはみんなもそうで、特別なことだとは思ってませんでした。 しかし、本作では自らの霊能力を受け入れ、視えない世界とさらにつながっていきます。 身近な不思議やためになる話はもちろんですが、ねねさんの前世にまつわる辛い記憶とその浄化や、パワースポットの本当の意味と向き合い方を綴ります。 我々が生きている今、視えない世界のメッセージや祈りを知り、そして自分自身とって本当に大切なことは何かを見つめ直すことで、スッと楽になるための重要なヒントが盛りだくさん!です。 身近なことから高次元の神さまのことまで、視えない世界の不思議を紐解く、ねねさんのスピリチュアル生活第3弾!  【目次】 プロローグ DNAとご先祖さまの不思議なお話 看護師を辞めた話 絵の仕事を始めてはみたものの 父方は隠れキリシタン、母方は戦国武将!? 先祖のDNA―前世のカルマー 一番の開運とは? 前世にまつわる不思議なお話 ねねさんの前世まとめ イタリア旅行と自殺した前世の恐怖体験 悪魔祓いに失敗した神父の話 誰にでもある前世と今世のカルマ 空と大地にまつわる不思議なお話 神さまの浄化とお天気について 幽霊だらけのペンション 神社ツアー 神上がりしている古代の神さま 私の上司は…太陽神 天気を操作できる龍神たち 琉球を通して知ったパワースポットの役割 エピローグ 私の視えてる世界
  • 自由になりたきゃ「納税」しなさい! 「節税」が気になり始めたらまず最初に読む本
    -
    「税金を払いたくない」 経営者の皆さんからよく聞く言葉です。必ずと言っていいほど、いやもう誰もが口にする言葉です。 なぜ税金は払わないといけないのか、考えたことがあるでしょうか?  税金を払うことは悪ですか? 納税していない人ほど、税金の納付や国の施策に文句を言って、国全体がよくなることを考えない人が多いように思います。それはなぜか? 一人ひとりが心にゆとりがないからです。 自分自身が満たされていないのに、人を満たすことを考えるのは無理があります。 なので、大切なことはまずは自分がしっかり満たされていること。次に、自分の家族や身近にいる人を豊かにしていくこと。そして、その豊かさを広く波及させていくことを考えてほしいのです。 本書は「皆さんがわかろうとしない、見ようとしない現実を知ってもらいたい」と思ったことがきっかけで記しました。 税金を払うことを悪だと考える人たちができるだけ少なくなり、税金を喜んで払い、自分自身も豊かになる。 そして、自分たちが住んでいる国、広くは世界全体が幸福に、平和になってもらいたい。 そんな社会の実現を僕は切に願っています。 目次 はじめに プロローグ 僕が税理士を辞めた理由 そして財務コンサルタントに 第1章 こんな経営していませんか? 決算書が読めない経営者 昭和の価値観が会社を潰す 税理士に経営の相談をしてはいけない 利益はあるのにキャッシュはない? 「融資に強い」という言葉に騙されるな 第2章 風の時代に大切にしたい経営の心得 究極の節税は納税である 調子のいいときに調子に乗るな アウトプットしないインプットは意味がない 第3章 今からできる財務実践 決算書の読み方 経営者のための保険と投資の考え方 延命措置ではなく、根本から解決を! 会社の血液は「売り上げ」ではなく「キャッシュ」 第4章 経営者の声 人件費を抑え税金のコントロールができるようになりました 節約しながらも会社は強くなりました 経費削減をわかりやすく伝えられる方です 聞き慣れないお金の話がなぜかスッと頭に入りました おわりに 「経営者のゴールは社会貢献」 著者プロフィール 岡部 学(おかべ まなぶ) 財務コンサルタント 3つの会計事務所で実務経験を積む中で、帳簿の数字だけをみている税理士業務に違和感を持つようになる。税理士になることを諦めると同時に、多くの経営者が稼ぐことには注力するが、経費の節減または、合法的な社会保険や節税が苦手であることに気づく。その後、中小企業の経営者の苦手分野に寄り添った財務コンサルタントになる。 それぞれの経営者の状態に合った、独自の経費削減の提案を得意とし、コンサルティング件数は年間200社を超える。これまでに2500人以上の経営者の財務サポートを行う。 金融教育のない日本において、金融リテラシーの低い経営者が多いことが、健全な経営を阻み納税を拒むようになる姿勢に疑問を感じ、「納税して社会貢献する」をモットーに、経営者に寄り添ったサポートを行なっている。
  • 地元で広告代理店の営業女子はじめました
    4.3
    インスタグラムで話題! 広告代理店で働く営業女子の苦悩と成長を綴ったコミックエッセイが遂に書籍化! お客様や上司から、新社会人の洗礼をうけてきた著者が 壁にぶつかりながらも、営業として奮闘した実体験! がんばっているのに、 どうしてうまくいかないの――? 「せっかくアンタを信用したのに大損だよ」 「小娘を弊社の営業担当にしないでくださいよ」 辛辣な言葉と、ハードな仕事に追われる日々。 ――私、営業に向いてない? ――辞めたほうがいいかな? だけど、乗り越えた先でつかんだ“見えない成果”と“見える結果”は、 私を成長させてくれた……。 「私と同じだ!」「自分もはじめはそうだった」「ちょっと泣ける」等々、共感の声多数! 悩みながら働くすべての人に贈る、お仕事エッセイ! ※大幅改稿、ほぼ全ページ描き下ろしの192ページ、大ボリューム!
  • 山椒茶屋 インコはじめました。
    4.8
    1巻1,100円 (税込)
    女ひとり鳥ひとり、1Kで同居中。鳥ブログランキング1位のコミックエッセイ!!「会社を辞めて、セキセイインコとぼちぼち暮らしています。」小さな頃から鳥が好きな作者=よんよんが、思い切って会社を辞めたことをきっかけに、念願の「鳥との同居生活」をはじめました…!山椒と名づけたセキセイインコ。そのつぶらな瞳と予想のつかない行動に翻弄されっぱなしの日々…。登場人物が擬獣化されたゆる~い絵柄でお送りする、鳥と一緒の日常を月日を追いながら描くコミックエッセイです。
  • わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます。
    4.0
    「彼氏もいないし、出会いもない。キャリアも貯金も全然ない。この先、私、大丈夫かな?」 そんなお金と恋の不安と闘う人に捧げる、リセットから始まるおひとりさま女子、奮闘の物語。 結婚するために会社を辞めたサラの元に、彼から別れのメールが届いた。30歳目前、収入も彼もない、どん底からの再出発。彼から教わったばかりのFX(外国為替証拠金取引)の素人知識とパソコン1台を武器に、資金30万円からのひとりぼっちの闘いが始まった……。 ゼロからの再出発で、FXトレードを始めた著者の実体験に基づく幸せ探しの物語。「今の会社勤めで大丈夫かな?」「このままで本当に結婚できるの?」と悩む女子達に、自分らしく幸せになるのにルールはいらないことを教えてくれる奮闘の軌跡。 【プロフィール】 外国為替取引で生計を立てるFXトレーダー。2005年アパレル貿易会社退社後、人生を模索中にFXに出会う。FXや暗号通貨(リップル)のトレーダー、九星気学のコラムニストとしてメディアで活躍。自著『FX 7つの成功★レッスン』(宝島社)は発売後、アマゾン投資部門で3日連続1位に。 <公式ホームページ>「Sarah's Official Site」http://sarahfx.jp/ <公式ブログ> 「トレーダーSarahのFX日記」http://tradersarah.blog42.fc2.com/
  • 私が見た未来 完全版
    3.7
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幻の「予言漫画」復刻!! 22年の沈黙を破り、 作者が新たな警告 「本当の大災難は 2025年7月にやってくる」 1999年に刊行され、 東日本大震災を予言していた 漫画として話題沸騰。 絶版のため中古市場では 10万円以上の値がつく本作に たつき諒氏の新たな予知夢を加え 解説した完全版。 元ネタにもなっている 自身の夢を書き溜めた 「夢日記」の内容を ついに本書で初公開。 漫画に描かれたもの 描かれなかったもの――― 「夢日記」を元に 予知夢の詳細を解説。 なぜ表紙に 「大災害は2011年3月」 と描いたのか? 「富士山大噴火」の夢が 意味していたことは… そして、 新たな「未来の夢」の メッセージとは――― ★収録漫画★ ◎私が見た未来 ◎夢のメッセージ ◎縁の先 ◎ちいさなカラの中 ◎浮遊霊 ◎地下街 ◎冥界の壁 ◎もうひとりの自分 ◎闇の中へ … ◎そんな馬鹿な ◎雨月物語 ★「夢日記」解説 ★ なぜ夢日記を書き始めたのか 表紙に描いた予知夢の真相 漫画家を辞めた理由  インド旅行が大きな転換点になった  漫画の中に描いた大津波は2011年3月のことではない  2025年7月に起こること  大津波の後に訪れる新たな世界 …etc
  • 泣きたい夜の甘味処
    4.6
    とある町に、ひっそりとたたずむ一軒の甘味処。熊と鮭が営むこのお店は、夜だけしか営業していません。 提供するのは温かいお茶と、甘いもの一品だけ。今夜も、疲れて泣きたい人々がこの店に迷い込みます。 夢をあきらめた夜、 愛する人を想う夜、 自分のことが嫌いになった夜。 ―そんな夜は、この店で涙を流してもいいんだよ。 主人公たちが知らない、もうひとつの視点から綴った描き下ろし52Pに加え、11のお菓子レシピがついています。 もくじ ・疲れ果てたビジネスマンと昔ながらのドーナツ ・会社を辞めたOLさんといちご大福 ・落ち込んだ新人さんが干し柿を拾う話 ・夫を亡くした奥さんと梅酒ゼリー ・私だけのパフェ ・ギャルとばあちゃんとマフィン ・がっちゃんのココアクッキー ・心配性なお母さんとバナナケーキ ・緑のライオンと栗きんとんのパイ ・3人の青春とプリン ・夕暮れのチーズケーキ
  • SMAPがいた。僕らがいた
    4.0
    2016年12月31日、SMAPは解散した。 アイドルグループ史上まれに見る人気を誇ったSMAP。惜しまれながら解散した5人。 ブレイク前夜のSMAPや、彼らを巡る光GENJI、TOKIO、KinKi Kids、嵐らとの裏側。 SMAPをはじめとしたアイドルたちが、普段は見せない舞台裏の努力や葛藤。 時に関係者やファンをハラハラさせたさまざまな出来事。 それらを長年、間近で見てきたスタッフたちが初めてその裏側を綴った。 【内容】 ☆プロローグ☆ アイドル不遇の時代に ★第1章★ 光GENJIからSMAPへ  解散コンサートの諸星/グループ内格差/中居正広と佐藤アツヒロ ★第2章★ SMAPブレイク前夜  木村拓哉、ブレイク前の絶体絶命/ジャニーさんと5人の関係/中居の後輩いじり  “慎吾ちゃん”のクールな素顔/友達の森くん/吾郎ちゃんの電話での泣き言/謎が多い草なぎ剛 ★第3章★ KinKi KidsとSMAPの背中  社長のお気に入り/「堂本兄弟」と「SMAP×SMAP」/初めてのソロツアーと「光一のフィアンセ」  ホテルでの“ショック”な出来事/マイペース剛と国分太一 ★第4章★ SMAPになりそこねたTOKIO  SMAPみたいなのやりたい/長瀬君の部屋が火事です/サーファー山口達也  熱血成年・松岡昌宏/リーダー・城島の夜の姿 ★第5章★ 嵐がめざしたSMAP  SMAPと嵐に共通するジャニーさんのメンバー選び/二宮の「僕のソロどうでした?」  嵐の新入社員いじり/嵐が秘密を守った禁断の社内恋愛/スタッフに愛される嵐 ★第6章★ デビュー組とJr.たち  SMAPの後輩/オーディション合格者への連絡方法/誰がジャニーさんといちばん仲よしか?  ジャニーさんの手料理/Jr.があきらめるとき ★第7章★ ジャニー社長と事務所  ガラス張りの執務室/SMAPの飯島チーフ/ジャニーさんの白い部屋  ジャニーさんの差し入れ/マネージャーつわもの列伝 ☆エピローグ☆ 事務所を辞めた現役アイドルスターの人生/嵐はSMAPになれるのか?
  • わたしらしく働く!
    4.6
    仕事に行き詰まった時、生き方に悩んだ時、 勇気を与えてくれるイチ押しの書。 すべての働く女性たちに贈る、 「おしごとバイブル」決定版! 駆け出し編集者から『マーマーマガジン』を創刊、 出版社を設立するまでの、波瀾万丈のストーリー。 『実践編』では、著者の体験に基づく、明快なアドバイスを24編収録。 自分らしく働くためには何をすればいいのか、 逆境に陥ったときどう乗り越えればいいのか、 楽しく長く働き続けるためのコツとは。 ●就職だけがすべてじゃない  ●自分は何に向いているか  ●潜在意識を書き換えよう  ●好機は必ずやって来る  ●お金は意識的に稼ぐ、使う ●やり遂げる技術をきちんともつ  ●自分自身と打ち合わせしよう  ●辞めたくなったら辞めていい  ●今が最高、と思える働き方を  ●好きなことを仕事にする etc.
  • 専属秘書は極上CEOに囚われる
    4.0
    手痛い失恋をきっかけに勤めていた会社を辞めた佳乃。彼女は、すべてをリセットするために訪れた南国の島で、名も知らぬ相手と熱く濃密な一夜を経験する。しかし、どれほど強く惹かれ合っていても、行きずりの恋に未来などない――。佳乃は翌朝、黙って彼の前から姿を消した。それから五年、新たな会社で社長秘書として働く佳乃の前に、代表取締役CEOとしてあの夜の彼・敦彦が現れて!? 「今度こそ、絶対に逃さない」戸惑い距離を取ろうとする佳乃を色気たっぷりに追い詰め、彼は忘れたはずの恋心を強引に暴き出し……。執着系イケメンと生真面目OLの、過去からはじまる怒涛の溺愛ラブストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 恋の舞台はお屋敷で
    4.0
    セクハラ上司に反発して、会社を辞めた由良。一人ヤケ酒を飲んでいたら、ナンパされてあやうい目に……そこで助けてくれたのは、冷たいけれど超美形な男性!そのまま酔って倒れた由良は、ホテルに泊めてもらい、彼に「一宿一飯の恩」ができた。でも彼は名前も告げずに消えていて、恩返しするにもどうしたらいいのか……そんなとき、住み込みメイドの仕事を依頼された。その屋敷に現れたのは、なんとあのときの超美形!こうして、年下モデルの専属メイドとしての日々が始まった――ワガママなご主人様とポジティブな専属メイドの不器用な恋物語。
  • 社員が辞めない会社の作り方 採用・定着の新基準「エンゲージメント」のすべて
    -
    募集しても、ほとんど応募がない! せっかく採用しても、辞めてしまう! 新卒採用ってどうしたら成功するの? ……そんな人事の悩みを抱えていませんか? そんな人事の悩みを解決する「エンゲージメント」の魅力を知っていますか! <著者より>  人手不足が深刻です。  経営者のみなさんは頭を抱えています。人材採用に悩み、そして採用したと思えば、定着させる悩み、離職リスクと、経営者の人材に対する悩みはつきません。  そんな中、採用をお手伝いする業界は活況を呈しています。採用バブルとさえ言われます。採用支援ビジネスにとって取引先の「採った、辞めた」は、新たな契約を生んでくれるのです。  入社した人材が辞めることなく、そのまま会社に定着すれば、採用にかけるコストは抑えられ、そのお金を社員の給与に充てることや会社の発展のために投入することも可能になります。  正直に言って、採用支援業界は顧客企業の社員の定着に貢献してきたのかと問われると、イエスとは言い難いです。なぜなら、「辞めるほどに儲かる」ビジネスだからです。  採用支援会社の当たり前を壊したい。そんな熱い思いが私の奥底から湧き上がってきました。 「定着業界をニッポンの新基準に!」  私が起業するにあたって込めた思いがこの言葉です。本当の意味で企業の求める定着する採用を目指して、活躍人材の創出を求めて、私は「Take Action'(テイクアクション)」を起業しました。  活躍・定着のキーワードは「従業員エンゲージメント」。「会社の成長」と「個人の成長」がかみ合い運動(エンゲージメント)することです。このことについては、本書でじっくり語っていきます。
  • 働きながら、親をみる 自分の人生をあきらめない介護
    4.0
    もし明日、親が倒れたら――。親の老いからは極力目をそらしていたいものですが、その日はいつか必ずやってきます。一言に「老い」といってもその内容や進行のスピードは人それぞれで、身体が一気に衰えることもあれば、認知症などじわじわ進行し、気づいたときにはひとりにしておくのが危なくなるような場合もあります。近くに住んでいても、遠く離れて暮らしていても、親の介護に際して子供にかかる苦労は変わりません。著者は、「どんな場合でも、自分の仕事を辞めたり、自分の人生をあきらめて親の介護に集中することは絶対に勧めない」としています。介護は何年続くかわからない旅であり、親御さんが亡くなっても、あなたの人生は続くからです。では、どうすれば自分の人生をあきらめず、親と双方の幸せを目指せるのか。本書では介護保険から成年後見人制度、利用できる便利なたくさんのサービスについて、1冊で概要がわかるよう紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 負けグセ社員たちを「戦う集団」に変えるたった1つの方法
    4.3
    「現場の社員の士気が上がらず、社内で営業職を辞めたい人が増えている」「一所懸命やっているが業績は下降するばかりで、突破口が見出せない」「やることが増え、仕事がどんどんやりづらくなっている」……。日本企業全体がこのような共通の問題意識を抱えている、と経営学者の野中郁次郎氏は指摘する。では、どうすれば日本企業が抱える病を払拭できるか。そのヒントは、筆者自身の経験に基づいて書かれた『キリンビール高知支店の奇跡』にあった。筆者は、野中氏の提唱する「知識創造理論」はキリンビール高知支店における取り組みと共通する点が多く、このイノベーション理論こそ、企業が本来の強さを取り戻すために必要だ、と考える。そこで、本書は、『キリンビール高知支店の奇跡』の実践例を「知識創造理論」と照らしながら解説。さらに、誰もが実践可能な方法論を提示する。現場で悪戦苦闘する経営者やミドル・リーダー必読の「組織改革の教科書」。 【本書の主な内容】●まえがき 『キリンビール高知支店の奇跡』とは ●第I部 100戦100勝の「戦う集団」に変える方法 ●序章 弱体化する現場の原因は「本社」にある――ブレイクスルーできるのは自立する「現場」 ●第1章 理念があるから飯が食える――「指示の奴隷」からいかに脱するか ●第2章 戦略は顧客視点で考える――考え抜くリーダーになるためにデータに囚われるな ●第3章 部下の行動スタイルを変え、現場力を高める――「やる気」を引き出す環境整備 ●第4章 本社を味方につけ、活用する――上司と「うまくやっていく」ための秘訣 ●終章 根本が確立されるとうまくいく――ひたすら本質へ向かえ! ※各章末に勝見明氏による解説「知識創造理論による読み解き」を収録 ●第II部 対談 野中郁次郎氏×田村潤 ●おわりに
  • 勇者を辞めた勇者の物語
    -
    かつて最高の勇者と呼ばれたユウヤも、今では三十一歳の平凡なおっさん。王都でほそぼそと『何でも屋』を営むユウヤのもとに、少女が仕事の依頼に訪れるが――。『神殺し』のウメ種が贈る、異世界便利屋ストーリー!
  • 僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと
    3.9
    「考えてみれば、人生は長いようで短い。そして、そのかけがえのない人生の相当部分にあたる時間を、ほとんどの人々が会社(組織)での生活に費やしている。であるならば、会社生活を嫌々ながら過ごすより心底から楽しんで過ごした方がいいに決まっている。」と、著者が自ら「なぜ勝てなかったのか?」を分析・解説。会社人生の指南書といえる1冊!
  • 会社を辞めたいと思ったとき読む本
    4.5
    「話が違う……」「辞めたい……」「いい働き方をしたい」と思ったら 誰でも、一度や二度は会社を辞めたくなるときがある。そのとき、在籍するか、転職するか、あるいは独立・起業するかは人さまざま。著者は大学卒業後、ダイハツ工業に入社。その後、出向を含めて4回の転職の後に人事研修コンサルタントとして独立。 本書は著者の5つの会社勤務と起業の体験を赤裸々に明かしながら、人事研修で得た豊富な実例を加え、「会社をやめたい」と思ったときどのように行動すべきかを「退社希望の動機別」にガイダンスする。ひとことでいえば、いかにいい働き方を実現するかということ。3人にひとりは辞めるという時代。5・6月は会社への疑問と離職のシーズン、サラリーマン・OL・公務員……誰にでも大いに役立つ本。
  • ここで辞めたらただの負け犬! ブラック企業で「修行」した男の日常
    3.7
    パワハラにも長時間労働にも、過酷なノルマにも負けない!  「3年で仕事を覚える」と決めて、泣きながら、死にそうになりながら、がまんにがまんを重ねたビジネスマンの笑って泣ける日常。
  • 最強騎士のほのぼの家族旅行 ~娘といるため婚約拒否し、騎士団も辞めた。俺は自由だ。さあ、一生の思い出を作りに行こう~
    4.0
    最強の騎士エイスは、地位も名誉もお金もある。しかし、亡くなった姉の娘である双子の姪と過ごす時間がない。「よし、家族旅行に行こう」と地位も名誉も捨てて、娘達と一緒に楽しい旅へと出発するが……。
  • 僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語 自分のビジネスを始めたい人に贈る二〇のエピソード
    3.8
    好評を博した前著『僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと』に続く第二弾! 会社を辞めて14年。退職金1000万円の元手で商売を始めて、現在年商3億円。市井に生きる中年脱サラリーマンの泣き笑い起業奮闘記。
  • 赤いカラス
    -
    過去も現在も未来もない、あるのは断片的な記憶だけ―― 夢から夢へと自由に行き来する男は、文明の栄枯盛衰を垣間見る。 これは虚構か現実か。時空を超えて展開される摩訶不思議な旅行奇譚。 「どっちみち死ぬんだから食ってあげましょうね、あなたの夢を」 妻との死別をきっかけに仕事を辞めた男は、思い出が残る中国を訪れる。 道中で出会った奇妙な仲間とともに、文明を辿る旅が始まった―― 夢と現実が交差する世界を描いた、予測不能なファンタジー小説。

    試し読み

    フォロー
  • 給食アンサンブル2
    4.0
    悩み、戸惑い、自分がいやになるときも、給食はいつだってそこに―― 部活を辞めたことを引きずる慎吾、推しキャラへの想いに心乱れる朋華、熱くなれないたちの楓乃、吹奏楽部の改革に孤軍奮闘する高城、「いい人」しか取り柄のない三熊、長い片想いを続ける千秋。 それぞれに迷いや悩みを抱えた6人の中学2年生。彼らの胸にひそむほんとうの気持ちを、給食が教えてくれる。あたたかな音色を奏でるアンサンブルストーリー。 いつもの給食が特別なものになる。心に響く連作短編、中学2年生編!
  • [最新版]地政学でよくわかる!世界の戦争・紛争・経済史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロシアのウクライナ侵攻・中国の覇権・最新国際情勢をビジネス教養「地政学」で読み解く! 地政学本最多の「地図」と「図解」でわかりやすく解説! ●中国・ロシアの接近と日本の「地政学的不利」 ●不沈空母・日本は中国海洋進出最後の壁!? ●アメリカはなぜ「世界の警察」を辞めたのか ●イスラム原理主義がテロを起こす地政学的理由 ●存在感を増し続ける「イラン」と「トルコ」etc. 業界最多の地図と図解でひと目でわかるビジュアル版「地政学」本の決定版!!
  • 「もう‥‥働きたくないんです」冒険者なんか辞めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお断りです。僕はぜーったい働きません。
    4.3
    元E級冒険者のエクス19歳。 才能の全てを【効果時間延長】に特化した異才の魔導師は、5年間、年中無休で奴隷のように働く毎日を過ごしてきた。 ついに過労で倒れてしまい、玄関先で目を覚ましたある日、ようやく自分の心と向き合う。 「こんな仕事、辞めてやるっ!」 冒険者を辞めたエクスは、もう働かないことを宣言。 これまでエクスの効果時間が異常に長い初級魔法の恩恵を享受してきた連中は、彼の代わりなど誰もいないことに気づいて慌てふためくが、もう遅い。 脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お断り。 「僕はもう、ぜーったい働きません!」 働かない宣言をした初級魔導師の新しい生活が、今はじまる!
  • 学校を辞めます 51歳・ある教員の選択
    3.0
    僕は、26年間努めていた公立小学校を51歳で辞めた。おなじ年、東京では新人教師が2人自ら命を絶ったが、僕も、心と身体がついていけない状態だった。今、学校現場はどうなっているのか?この本は僕個人の記録ではあるが、多くの現場教師の「叫び」でもある。
  • 地政学でよくわかる!世界の紛争・戦争・経済史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代ビジネスマンの最低必須教養「地政学」がみるみる理解できる!『中国が尖閣に固執する理由』『なぜイスラム諸国は戦争ばかりしている?』『イスラム国はなぜ生まれた?』『太平洋戦争はなぜ起きた?』『アメリカが“世界の警察”を辞めた理由』『流行語“地政学的リスク”の正しい使い方』…etc.難解な国際情勢と世界史を「地図」と「図解」でやさしく解説!あなたをワンアップ知的にする超やさしい地政学講座。
  • 架空列車
    3.4
    1巻1,353円 (税込)
    他者との関係を作ることができず、会社も辞めた「僕」は、ひとり東北の町に逃げる。そこで「僕」は、架空の鉄道路線を妄想の中で造ることに熱中する。緻密な計算と実地見聞を繰りかえし、理想の鉄道が出来上がったとき、思いもよらぬ出来事が町を襲う……。
  • 非常識に生きる
    3.7
    ●買えるモノはすべて買え。 ●メールに礼儀不要。「ひと言で即レス」だ。 ●結婚しても女の子と遊び続ける。 ●500円ランチしているヤツに人は集まらない。 あまたの事業を成功させてきた男、堀江貴文。 実現できたのは、莫大な資金や、特殊な才能があったからではない。 ただ、好きなことに「没頭」してきたからだ! あえてレールから外れよ。 3歳児の気持ちで、のめり込め。 常識とか世間体なんか、ぜんぶ無視だ。 「自分の人生を取り戻す」ための、41の行動スキルを伝授する。 ホリエモン流「生き方改革」の決定版! 目次 序章 なぜ僕は、東大を辞めたのか 非常識1 <働き方>お金のために働かない 非常識2 <時間の使い方>動き出す前にじっくり考えない 非常識3 <習慣にすること>没頭すればバランスは必要ない 非常識4 <お金の使い方>将来への蓄えは必要ではない 非常識5 <学び方>他人の言うことには従わない
  • このマンガがすごい! comics 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 合本版
    NEW
    -
    ※本書は以下2タイトルを収録した電子書籍合本版です。 <収録タイトル> ・このマンガがすごい! comics 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 1 ・このマンガがすごい! comics 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のいちばん熱い夏 2 新しい高校生活。流されやすい自分を変えたい――そんな想いとは裏腹に、久美子は友人に手をひかれるままに吹奏楽部へと入部してしまう。新任の滝の指導のもと、ホンキでぶつかり合い、励まし合い、関西大会へのキップを手に入れた北宇治高校吹奏楽部。さらなる高み、「全国大会」を目指し、日々練習に励む部員のもとへ突然、部を辞めた2年の希美が復帰したいとやってきて――。吹奏楽にすべてをかけた少女たちのいちばん熱い夏が、今始まる。 ※この物語はフィクションです。実在の人物・団体などとは一切関係ありません。
  • 私がマッキンゼーを辞めた理由 ―自分の人生を切り拓く決断力―
    4.0
    東大卒、マッキンゼー社員からお笑い芸人に転身―一度きりの人生、他人に流されるのはやめよう。マッキンゼーイズム「即断、即決、即行動」を人生に応用すると、人はどうなるか。
  • 「失敗率0%」の営業術 必ず成果を生む「プロセス・ステップ・クロージング」のすすめ
    5.0
    1日30件電話しても全くアポがとれない、初めて訪問した会社の社長には4時間立たされ罵倒される…。1年で2件の受注しかとれなかったダメダメ営業マンが、いかにして前年比30倍の受注成果を残し、一躍トップセールスマンになることができたのか? 1人の既存客から3人の紹介をもらい、見込み客を簡単に増やしていく「紹介営業」をはじめ、誰にでも今すぐ実践できる営業ノウハウを詳しく伝授。 新鋭ビジネスコンサルタントによる、新社会人はもちろん、営業がつらい、会社を辞めたい…と思っている全国の悩める草食系営業マン必読の書。 これを読めば、あなたもきっと変われます!
  • いつかは結婚したい乙女たちのアダルトーク
    5.0
    アラサー女子・お琴&ルナの2人がぶっちゃけ恋愛トークを繰り広げる PODCAST番組『結婚したい乙女たちのアダルトーク』が初書籍化。 女友だちともできなかった赤裸々(すぎる?)トークがココにある! お琴&ルナ紹介 【adultalk 1】 神回 ベスト10 1位 リアルすぎる女性の生態と本音 女の裏側 Ep.166 2位 沼らせ男子の言葉の真意を見抜け! 信じられない男の言葉 Ep.115 3位 マッチングアプリの達人・ダスキン登場! ダスキン回 Ep.14 4位「モテるでしょ」と言われたときにどう返す 微妙な質問回答集ver1 Ep.64 5位 大恋愛とは自分が変わった恋 大恋愛 Ep. 88 6位 デート時の注意ポイント 初デートでコレに気をつけろ Ep.136 7位 拗らせてきた…そんな自分と向き合ってみた 拗らせ恋愛 Ep.121 8位 セフレ判定にこの質問を! セフレから本命になる方法 Ep.114 9位 レストランでプロポーズは避けて欲しい!! 理想のプロポーズ Ep.44 10位 「イケメン」に秘められた嘘 女の本音 Ep.10 〈adultalk special column〉 単独インタビュー  ルナに直撃!「じつはCAやってました。辞めたけど……」 マッチングアプリのプロフ公開 プレイリスト 好きな本・映画 〈adultalk special column〉 お琴&ルナに100の質問!(前半) 【adultalk 2】 夜の営み 「東京秘密基地」初体験で本番交渉 Ep.101 今度は3人でのプレイ…! Ep.170 男性がゴムをつけているときの過ごし方 Ep.65 ラブホでの部屋選びの微妙な雰囲気 Ep.87 マンネリ解消にしりとりプレイ!? Ep.108 「ムリ」「イヤ」が本当の意味なとき Ep.31 男たちよ、女性の下着を褒めろ! Ep.27 女子会で踏み込んではいけない領域 Ep.37 ホテルに行ったら寝てしまう Ep.43 アワビ舐めvsバナナ舐め Ep.186 〈adultalk special column〉 単独インタビュー  お琴に直撃!「負の感情があるから頑張れています」 マッチングアプリのプロフ公開 プレイリスト 好きな本・映画 〈adultalk special column〉 お琴&ルナに100の質問!(後半) 【adultalk 3】 恋愛相談 ピュアな恋に役立つデートプラン Ep.15 「好きな女性のタイプ」の正解 Ep.168 初対面、トークをどう盛り上げる!? Ep.61 アレを「飲んで」と言われます Ep.90 彼がいるのにやめられない浮気 Ep.90 アラサー男が持つべきバッグ Ep.151 彼氏がいて男友達と旅行はダメ? Ep.151 ありのままの自分を受け入れてほしい Ep.151 ワンナイトの相手に沼りそう Ep.151 穴モテを卒業したい Ep.96 【adultalk 4】 特別対談その1「元カレ」 番組でおなじみの元カレ登場! ルナ編  お琴編 【adultalk 5】 特別対談その2「お琴&ルナ」 目標を達成するまで「結婚しません!」(お琴だけ) 〈adultalk special column〉 名言・迷言・驚言100
  • 神神化身 壱 春惜月の回想
    3.0
    「叶う願いが願いなものか」 --斜線堂有紀が描く「カミ」と青年達の幻想奇譚、開幕。 「カミ」と呼ばれる存在へ「覡(げき)」という神職が舞や音曲を奉納することで地域の平安や願いを承認される世界。覡は各國の「舞奏社(まいかなずのやしろ)」に所属し、舞奏(まいかなず)を行う。社に所属し覡になれるのは、特殊な痣--化身(けしん)と実力の伴った人間のみ。 「いつも同じ悪夢を見る」。名探偵・皋所縁に解決不可能な事件はない。たとえ起きた悲劇の後始末しか出来ないとしても、自分のやっていることには意味がある。なによりも人間の可能性を信じている。その思いが、彼を動かしていた。しかし、皋所縁はとある事件をきっかけに探偵を辞めた。(「線上の十三階段」)他、全6話を収録。奇縁・約束・代償――。これは6人の覡がそれぞれの“宿命”と出会い、対峙するまでの物語。 「神神化身」IIVレーベルより刊行!
  • 90歳まで働く
    -
    人生100年時代、あなたは何歳まで働きますか?86歳のいまも現役のジャーナリストとして、テレビ、新聞、雑誌、SNS等で活躍を続ける田原総一朗氏。その活力は衰えを知らず、ますます盛んです。「定年」をとっくに過ぎてもなお、仕事を続ける体力、気力、知力の秘密はいったいどこにあるのか?田原氏の仕事人生を通じて、人生100年という「超長生き時代」の働き方の手掛かりを探ります。(以下、本書より抜粋)好奇心、教養、人脈、そして目標――。これらは、現役サラリーマンにとっても大事な資産です。と同時に、定年を迎えて会社を辞めた途端、失いやすい資産でもあります。持つべき発想は、この4つの資産を60歳で使い切るものと思わずに、定年後の人生にも存分に活かせるよう、会社にいるときから常に磨き続けることではないでしょうか。私が実践してきた“自分磨き”は、4つの資産を定年後も存分に活用するためのトレーニングみたいなものです。その中には、読者のみなさんにも共感できるところが少なからずあるのではないかと思っています。
  • しょぼい起業で生きていく
    4.0
    もう、嫌な仕事をするのはやめませんか。 会社辞めたい人、会社に入れなかった人、起業したけど失敗した人、アルバイトが続かない人……。 みんな、大丈夫です。 巻末対談:『ニートの歩き方』Pha氏、 『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉氏 家入一真氏、推薦!! 「会社で働いて、お給料をもらって、それで生活をする」、いくら多様化社会だと言っても、 いまの日本ではそういったいわゆる「サラリーマン」としての生き方が「普通」とされています。 ですが、日本人全員が会社で働くのに適しているとは限りません。 もう会社組織の中で生きていくのが嫌な人、そもそも会社に入れなかった人、会社を辞めてしまった人、 みんな大丈夫です。 しょぼい起業は、「事業計画」も「資金調達」も、「経験」もいりません。 嫌なことから逃げてもやっていける生存戦略を紹介します。 「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方です。 やっていきましょう。
  • 天国に一番近い会社に勤めていた話
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 警察官になる夢を持って公務員試験に合格したが、ある理由で退職に。夢を砕かれたその後、壮絶なるクソ人生をブログに発信。読者からの励ましにより、死ぬことを思いとどまる。 小さい頃の夢は警察官になることだった。 公務員試験に合格し、警察学校に行ったものの、 わずか半年で辞めることに……。 夢を砕かれたあとの主人公ハルオサンの壮絶なる人生はいかに! ※本書は、ブログを再編集・再構成した書下ろし。 ================ 元タンクトップ少年は確かにクレイジーな男でした。 しかし、この会社に足を踏み込めばただの一般人に成り下がります。 強盗、暴行、傷害、詐欺。 この会社の従業員の大半は……、 ありとあらゆる(元)犯罪者の集まりだからです。 『人生の道』を踏み外し、 どこにも行き場所がなくなってしまった人間が、 最後に辿り着く場所が、ココなのです。 警察官を辞めた私も、 真っ当な人間ではありません。 もう染まっているのです……。 真っ黒に。      ――本文より ================ 夢を砕かれたその後、スイミングスクールのアルバイトの子どもたちに傷心を癒してもらう。 そして、長い就職活動した末に入った家具屋では、死後部屋の清掃をするはめに。 月収25万円の求人広告にひかれて入社した会社は、元犯罪者ばかりの究極のブラック企業。 そこで知り合った女性と婚約するもの、相手の5股が発覚。またもや傷心。 即採用された次なるベンチャー企業も、たとえるのなら地獄の沼という名のブラック。 行き場を失ったハルオサンは、ドロドロの日雇いをしながら起業を。 しかし……。 このクソ人生にピリオドを打つために、死ぬ覚悟で始めた たった1つのこととは……。
  • プア充―高収入は、要らない―
    4.1
    「ストレスのない仕事」「高くはないが、安定した収入」「希望あふれる未来」と「過剰な労働」「割に合わないそれなりの収入」「不安だらけの将来」どちらを選ぶ? 「私たちは、これまでとは違う新しい生き方を追い求めていく必要があります。この本で提案しているのが、そこそこ働き、企業に縛られず。自分の生活を生き生きさせていく「プア充」という生き方です。私も、大学を辞めた後、数年のあいだかなり貧しい生活を強いられました。仕事がなく、年収が200万円に満たない年もありました。――「あとがき」より  年収300万円だからこそ、豊かで幸せな毎日! 『葬式は、要らない』の著者がストーリー形式で描く、現代版「少欲知足」のススメ。
  • サラリーマンを辞めたくなったら読む 不動産投資の本
    4.0
    「サラリーマンの現状に不安を抱いている」「人に束縛されない人生を送りたい」「将来の年金受給に不安を感じる」そんな悩みを抱えるあなたには、真面目にコツコツ、低リスクで儲ける不動産投資をおすすめします。本書は、都内中古ワンルームマンション投資に取り組み、月50万円以上の不労所得を得た著者が、サラリーマンだからこそできる不動産投資をわかりやすく解説します。失敗しない「台場式不動産投資10+1の掟」付き。
  • 人脈なんてクソだ。―――変化の時代の生存戦略
    3.6
    博報堂のホープと言われた男が33歳の若さで退職し、株式会社GOを立ち上げて絶好調だ。 いきなり少年ジャンプやAKB48、ONE OK ROCKのような大型案件を手掛け、SNSで過激な発言をしてバズり、 若手ビジネスマンに熱狂的に支持されている。 3人からスタートしたGOは、ゴールドマンサックス、電通、アサツー、三井物産などから次々人が集まり、 またたくまに30人のエリート集団になった。 年功序列型の巨大企業が次々と衰退し、IT業界などから若手起業家がどんどん誕生する現代を、 彼は「大航海時代」と捉え、大企業で鬱憤を貯めている若手ビジネスパーソンに奮起を促す。 広告界の風雲児は、なぜ博報堂を辞めたのか? 彼が考える新しい時代の会社組織とは何か? これからの時代の働き方、稼ぎ方とは何か? エッジの効いた熱い言葉で語り下ろす! 第1章 「大航海時代」の到来だ! ●ジャイアントキリングの時代に ●今の企業に足りないのは「勇気」 ●「数字の経営」ではなく「言葉の経営」を ●令和は「思想と個人の時代」 ●企業価値は「関係人口」で測られる ●「答えを出す」のではなく「問いを立てる」 ●サッカーをやっていたら、ある日突然ラグビーになる時代 ●コロンブスはなぜスペインに渡ったか 第2章 日本の7割よりも世界の2割を狙え! ●「ポカリスエット」があるのに「アクエリアス」を売る ●もはや国民的ヒットなんてない ●「好きなもの」しか買われない ●なぜ箕輪厚介の本は売れるのか ●「試合後に語れる試合」が一番いい試合 ●「なるほど」はダメ、「まさか」しかヒットしない ●日本の7割よりも世界の2割を狙え 第3章 イチローに素振りやめろって言うヤツがいるかよ ●GOは現代の『蟹工船』!? ●「働き方改革」なんてクソ ●ホワイト企業ではなく「カラフル企業」を目指そう ●意思決定は早ければ早いほどいい ●天才を雇用する鍵は「思想」と「環境」 ●令和時代の起業家はアーティスト 第4章 「人脈」なんて言葉を使ってるヤツはクソだ ●能力は「高さ」×「広さ」×「深さ」 ●「なんでもやります」というバカな若手 ●「会うべき人間」になる前に会ってもしょうがない ●SNSで実力より先に影響力を持ってしまう危険 ●炎上は議論のきっかけ 第5章 努力しないための努力をしろ ●売れないミネラルウォーターを売る方法 ●アイデアは自分の「外」にある ●ニュースの見出しに注目する ●あらゆる物事を四象限で区切る ●「代案なき否定」は悪ではない ●企画書は"パンチライン"から書け ●本物の野菜から野菜ジュースを作れ ●気を遣って「奇襲」せよ ●なぜヤンキーはビジネスで成功するのか
  • 人生の公式ルートにとらわれない生き方 ゲームが好きすぎて局アナを辞めた僕の裏技
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    局アナを辞め、未開拓市場のeスポーツ専門アナウンサーへと転身した平岩康佑氏。安定を捨てるかわりに、生きがいを仕事に変え、自由な人生を勝ち取るための独自戦略を初公開する!
  • 売れる販売員の全技術
    -
    世界最高位の売るメソッドを、14のポイントに集約して体系化! 「なんで、それで売れるの?」「どうして、それで欲しくなるの?」 そんな疑問にとことん答えてもらいました! ・「もう辞めたい」と感じたことのある販売員 ・売れたとしても「なぜ売れたのか?」が分からず、売上が安定していない販売員 ・業績やノルマに追われて、疲れている販売員 本書はそんな販売員のための頼れる1冊です。 著者は生命保険業界でいま一番熱い男、井上 健哉。コンサルティング先である生命保険、銀行、化粧品、アパレル、百貨店外商、飲食店、旅行代理店、病院などからは「客単価が2倍になった」「お客様を紹介していただけた」「富裕層のお客様が増えた」など反響が大きく、本書でその著者のメソッドを完全・体系化しました。
  • 先生!毎日けっこうしんどいです。元サラリーマン精神科医がみんなのモヤモヤに答えてみた
    3.0
    人の失敗を喜んでもいい!? モヤモヤを抱えるあなたに リクルートを辞めた精神科医が贈る読む処方箋 「職場の人間関係が面倒くさい」 「頑張らないといけないのはわかっているけど頑張れない」 「あの人は何もかもうまくいっていて、自分はなんてダメなんだ」 ……いつの時代も、働く人々の悩みは尽きません。 本書ではリクルートを辞めて精神科医になった著者が、 働く人々のお悩みベスト50に答えます。 「人が失敗すると内心喜んでしまう……」 ↓ 「それってそんなに悪いこと?」 「何を言っても否定してくる人がいて気が滅入る……」 ↓ 「『なんて残念な人なのだろう……』と心の中で拝んでおきましょう」 「仕事がうまくいかなくてつらい……」 ↓ 「他力本願でOK!」 不安でモヤモヤぐるぐるした気持ちは、 クスっと笑いながら晴らしちゃいましょう!
  • 私、清掃の仕事してますけど?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 20代、女性、ビル清掃員。かつ、イラストレーター。 自他の偏見に悩みながらも夢と生計の二兎を追う、「幸せ」について考えつづけるコミックエッセイ。  イラストレーターを夢みていた著者は、20代半ばにして会社を辞めた。といっても、大人だもの、夢だけを追い求めるわけにもいかない。それで夢と生計を両方成り立たせてくれる職業として、比較的時間の制約が少ない「清掃員」を選んだ。職業というかたちで夢を追いつづけると生計を立てられないと考えた末の決断だった。  清掃員という職業は、著者本人にとってもなじみのないもので、他者が作り上げた偏見だけでなく、自らが作り上げた偏見とも闘わなければならなかった。初めつらいばかりの仕事だったが、経験を重ねてていくうちに成長し、今ではちょっとした話のネタにもできるようになった。また、清掃員として働くと同時に、夢みていたイラストレーターとしての活動も始めた。もちろんすぐにイラストの依頼が舞い込むとはいかないけれど、収入は清掃員として安定していたので、自分のペースで進められた。  この本には過去4年間、清掃員とイラストレーターの二兎を追いながら、著者が経験した人生のいくつもの瞬間が描かれている。他者からのむき出しの偏見に、いやな思いをする場面もたくさんあったことと思う。でも、著者はその時々を思い返しながらこう言うのだった。 「すこし変わった生き方をしてみると、思っていたよりも幸せでした」  「違い」は「間違い」ではないということ、みんなそれぞれ違っていることでいろいろな幸せが生まれるということを、著者は経験を通して語りかける。他の人とすこし違う生き方をしてみて、思っていたよりも幸せだというそのことばのように。
  • 人は2000連休を与えられるとどうなるのか?
    4.0
    人生に行き詰まりを感じ仕事を辞めた男・上田。至福の日々も束の間、迫りくる不安に対抗すべくもがきはじめるが――内省と実験の果てに訪れるまさかの「哲学的」展開とは?衝撃の体験談!
  • 社長、辞めた社員から内容証明が届いています――「条文ゼロ」でわかる労働問題解決法
    -
    【内容紹介】 「条文ゼロ」だからすぐに役立つ! 経営者の側に立って多くの労働事件を解決してきた敏腕弁護士が 「トラブルとなった社員との交渉の進め方」 「トラブルが起こらない職場・人事制度のつくり方」 「人手不足時代に優秀な人材を採用する方法」 などを説き明かした、今すぐ役立つ一冊。 【著者紹介】 島田直行(しまだ・なおゆき) 島田法律事務所代表弁護士 山口県下関市生まれ。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。 「中小企業の社長を360度サポートする」をテーマに、社長にフォーカスした“社長法務”を提唱する異色の弁護士。会社の問題と社長個人の問題をトータルに扱い、弁護士の枠にとらわれることなく、全体としてバランスのとれた解決策を提示することを旨とする。基本姿勢は訴訟に頼らないソフトな解決であり、交渉によるスピード解決を目指す。顧問先は、サービス業から医療法人に至るまで幅広い業界・業種に対応している。最近は、労働問題、クレーム対応、事業承継(相続を含む)をメインに社長に対するサービスを提供。クライアントからは「社長の孤独な悩みをわかってくれる弁護士」として絶大な信頼を得ている。とくに労働問題は、法律論をかかげるだけではなく、相手の心情にも配慮した解決策を提示することで、数々の難局を打破してきた。そのような実績から、経営者あるいは社会保険労務士を対象にしたセミナーで、「社長目線での解決策」を解決することが多い。これまで経営者側として対応してきた労働事件は、残業代請求から団体交渉まで、200件を超える。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 労働事件は“百害あって一利なし” 第2章 労働事件の原因のほとんどは採用ミス 第3章 もめない組織・制度のつくり方 第4章 社員とのトラブルの円満解決法 第5章 社員がうつ病になったとき、どうするか 第6章 もめない解雇・退職の進め方 第7章 辞めた社員から内容証明が届いたら おわりに
  • 彼女が会社を辞めた理由 夢を叶えた「元会社員」13人の物語
    3.4
    今の仕事、楽しいですか? ――人生をあきらめたくないすべての女性たちへ。 勤めていた会社を辞め、起業家に、調香師に、漫画家に、バーテンダーに――。 大胆な転身を遂げ、夢を叶えた女性たち。 不安だらけの今こそ、たくさん悩みながら人生を切り開いてきた彼女たちの言葉がココロに響く。 さぁ、あなたも一歩を踏み出そう! ≪電子書籍に関してのご注意≫ 2011年発行の本書籍では13人の方のインタビューを収録していますが、諸般の事情により電子書籍では12人の方のインタビューを収録しています。 ◇◇本書に登場する [元会社員] の素敵な女性たち◇◇ 谷川真理 ランナー 俣野千秋 株式会社カフェリング代表取締役 村上智美 バーテンダー SHEILA タレント 小川彌生 漫画家 矢嶋文子 八百屋 瑞花 店主 坂野尚子 株式会社ノンストレス 代表取締役 西方 凌 女優 新間美也 調香師 宮崎真理子 NPO法人フローレンス勤務 井上由美子 脚本家  堀木エリ子 和紙クリエイター
  • 人事評価の裏ルール
    -
    人事部長の100人が激白!! 真っ先にクビにしたい社員の共通点 リストラの対象となるのはどういう人なのか、その基準となる 表の人事評価ではわからない「人事評価の裏ルール」の存在とは? 人が人を評価するということは本当に難しい。 会社によっては、コミュニケーション力、協調性、 チャレンジ精神、リーダーシップといった 評価基準を設けるところが多いが、 極めて抽象的な基準にすぎない。 じつはこの基準こそが、「人事評価の裏ルール」と密接に結びついている。 その際の評価基準としてよくいわれるのが 「一緒に仕事をしたいと思うか」である。 つまり、一緒に仕事をしたいとは思わない人は 評価されないという裏ルールが存在しているのだ。 【著者紹介】 溝上憲文(みぞうえのりふみ) 1958年鹿児島県生まれ。ジャーナリスト。明治大学政治経済学部政治学科卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。新聞、雑誌などで経営、人事、雇用、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。『非情の常時リストラ』(文春新書)で2013年度日本労働ペンクラブ賞受賞。 主な著書に『隣りの成果主義』『超・学歴社会』『「いらない社員」はこう決まる』『「日本一の村」を超優良会社に変えた男』『マタニティハラスメント』『辞めたくても、辞められない!』『2016年残業代がゼロになる』など。近著に『人事部はここを見ている!』(小社刊)がある。 【目次より】 第1章◆人事部長100人が、真っ先にリストラしたい社員 第2章◆世代別リストラの基準 第3章◆性格で切られる社員の基準 第4章◆管理職のリストラの基準 第5章◆営業、企画、開発職…切られる社員の基準 第6章◆今日からでもできる 会社から見捨てられない働き方の心得7カ条 第7章◆リストラを回避する究極の手法
  • 人事部はここを見ている!
    -
    「その件は○○君に」と名指しされる社員が出世する なぜ「体育会系」学生は企業に引っ張りだこなのか? あなたの出世、採用、給料、リストラはこう決まる! サラリーマンの置かれた環境はこの10年の間に大きく変化し、 特にリーマンショック以降は様々な変化が起こっています。 本書はその変化について、採用、昇進・降格、給与、リストラ(雇用) という4つの切り口から、今何が起きているのか、 また今後何が起きつつあるのかについて描いています。 出世、採用、給料、リストラの「基準」が明らかに。 【著者紹介】 溝上憲文(みぞうえ・のりふみ) ジャーナリスト 1958年、鹿児島県生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。新聞、雑誌などで経営、人事、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。 『非情の常時リストラ』(文春新書)で2013年度日本労働ペンクラブ賞受賞。 主な著書に『隣の成果主義』『超・学歴社会』『「いらない社員」はこう決まる』『「日本一の村」を超優良会社に変えた男』『日本人事』『マタニティハラスメント』『辞めたくても、辞められない』など。近著に『2016年は残業代がゼロになる』(光文社)がある。 【本書の内容】 第1章◆昇進・昇格の基準 第2章◆給料・評価の尺度 第3章◆採用・入社の条件 第4章◆雇用・退職の境目 第5章◆リストラ・解雇の手法
  • 開成調教師の仕事
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年の日本ダービーをディープブリランテで制し、79代ダービートレーナーに輝いた矢作芳人調教師による仕事論。名門・開成高校出身という経歴から『開成調教師』の異名をとる著者は、どん底のスタートからいかにして現在の地位を築いたのか? 序章 現代の調教師像 今の若手調教師は怖くない/競馬界に革命を起こした森調教師/調教師はゼネラルマネージャーである 第1章 牧場編 仕入れの実態 「クラブならば、やらせてください」/オーナーの手を挙げさせる調教師と手を下ろさせる調教師/1分の1で当てる難しさ。番長・三浦大輔オーナーの場合/「走る馬をください」「走る馬ぁ?」ある牧場主との忘れ得ぬワンシーン/なぜ、矢作厩舎には個人馬主が多いのか? 第2章 厩舎編 人作りの極意 「岩田騎手で折り合うように馬をつくるのがお前らスタッフの仕事だろう」/「もう、乗らんでいい! 」大きな賭けだった岩田騎手への叱責/矢作厩舎には定年以前に辞めた人間が一人もいない/ダメな奴に共通する言い訳 第3章 競馬場編 勝ち続けられる理由 勝率へのこだわりは自己満足に過ぎない/中1週は厳しいローテーションではない/藤田騎手のエージェント批判にもの申す/「マイルのバクシンオー」グランプリボス/「ここで勝ちたいのか、それとも5着以内に入りたいのか」 終章 これからの競馬界 オープン馬は2.5倍ルールから外すべき/日本人の気質には、旧裁決制度の方が合っている/「成功した社会主義」は打破していかなければならない ※上記は章立ての一部です。 著者について 1961年生まれ。名門・開成高校出身という異色の経歴を持つJRA調教師。2005年の開業以来、着実に成績を伸ばし、2008年にJRA史上最速での通算100勝を達成(当時)。2009年に関西リーディングを獲得すると、翌2010年にグランプリボスで朝日杯フューチュリティステークスを制してGI初勝利。そして、2012年にはディープブリランテで日本ダービーを制し、ダービートレーナーの称号を手に入れた。主な管理馬は、ディープブリランテ、グランプリボス、スーパーホーネット、タイセイレジェンド、ダイワマッジョーレ、ヘニーハウンドなど。横浜DeNAベイスターズ三浦大輔投手の愛馬・リーゼントブルース、リーゼントロックも同厩舎に所属。
  • 叱り方ハンドブック
    3.8
    8000人の人材育成に携わった著者が、上司が困るシーンを完全網羅!  叱り方の基本から、部下のタイプ別、シチュエーション別など職場でよく起こる104の場面を紹介し、最適な注意の仕方を指南する。「敬語が使えず、誰にでもいつでもタメ口」、「注意したら不満気な顔をする」、「自分のやり方に固執して譲らない」、「新人が「仕事が合わない! 辞めたい」と言い出す」、「辞めてほしくない部下に「辞める」と言われた」、「叱ると泣く女性社員」、「何度教えても、間違ったやり方でやる」……などなど、多くの人が陥りやすい困った場面を厳選しているので、必ず役に立つこと間違いなし! 部下を叱って失敗した経験がある、または部下の叱り方で悩んでいる人は必読&必携の「叱り方の辞書」だ。
  • 時給7000円のデリヘル嬢は80万円の借金が返せない。
    -
    私にお金を払った客はこう言う。「こんなこと早く辞めた方がいい」って。 産婦人科の医者にはこう言われた。「あんた、バカ?」と。 ただ、キレイになりたかっただけなのにーー高額エステにはまった24歳のつばきとフーゾクの世界! 「フーゾクしかない」と思いこんだ”あの時のつばき”に伝えたいことを漫画とエッセイで描きだす。 ありそうでなかった、女性の性売買当事者による漫画+エッセイ集!

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版だけの特別編収録】世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●Ageing Asia Global Ageing Influencer 2019 獲得 ●日経ビジネス「次代を創る100人」選出 ●第1回かながわ福祉サービス大賞 受賞 国内外で講演歴、多数。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でも取り上げられ、 映画『ケアニン~あなたでよかった~』のモデルにもなった! 今、日本で一番注目されている介護事業所「あおいけあ」(神奈川県藤沢市)。 実際の毎日を再現したストーリー漫画と、著者渾身の文章で「世界が注目するケア」のすべてがわかる! ★Webメディア「みんなの介護」人気連載が待望の単行本化。 ★本書の電子版には「特別編」も収録されています。 《ストーリー》 管理的な施設を辞めた介護士「多賀かなこ」は、縁あって「あおいけあ」に入職する。 型破りな介護の数々を前に戸惑いを感じつつ、個性的なお年寄りの面々に翻弄されながら、 それでも「ケアニン」として成長していく……。 「寝たきりだった人が、畑仕事ができるまでに回復」 「認知症があって要介護なのに、普通のお年寄りにしか見えない」 「利用者とスタッフの区別が全然つかない!」 見学者が一様にそう驚く認知症ケアは、どのように行われているのか? その発想と技術がわかる決定版が登場しました!
  • 社長、クレーマーから「誠意を見せろ」と電話がきています――「条文ゼロ」でわかるクレーマー対策
    4.0
    【内容紹介】 大好評「中小企業経営者のための社長法務シリーズ」第2弾! 今回のテーマはいま話題の「カスタマーハラスメント(カスハラ)」対策 経営者の側に立って多くのトラブルを解決してきた敏腕弁護士が 「クレーマーからの理不尽な要求への対処法」 「クレーマーからの要求を断る仕組みを社内につくる方法」 「クレーマーへの反撃方法」 などを具体的に説き明かした、今すぐ役立つ一冊。 この本は、 「クレーマーからの執拗な連絡や要求に頭を悩ませている人」 「クレーマー対応に疲弊していく現場の担当者」 「クレーマーに対して、企業として法的に対抗する方法を知りたい人」 など、経営者はもちろん、営業・販売部門責任者、カスタマーサービス担当者にもおすすめです。 【著者紹介】 [著]島田直行(しまだ・なおゆき) 島田法律事務所代表弁護士 山口県下関市生まれ。京都大学法学部卒。山口県弁護士会所属。 「中小企業の社長を360度サポートする」をテーマに、社長にフォーカスした“社長法務”を提唱する異色の弁護士。会社の問題と社長個人の問題をトータルに扱い、弁護士の枠にとらわれることなく、全体としてバランスのとれた解決策を提示することを旨とする。基本姿勢は訴訟に頼らないソフトな解決であり、交渉によるスピード解決を目指す。顧問先は、サービス業から医療法人に至るまで幅広い業界・業種に対応している。労働問題、クレーム対応、事業承継(相続を含む)をメインに社長に対するサービスを提供。クライアントからは「社長の孤独な悩みをわかってくれる弁護士」として絶大な信頼を得ている。とくに、クレーマー対応は、これまでサービス業から病院までさまざまな業種の100名を超える悪質なクレーマーに会社の代理人として対応してきた。その実績を基礎に「クレーマー対応に強い組織づくり」を目指したコンサルティングを各地で提供している。『プレジデントオンライン』にて「トラブル火消しの参謀」を好評連載中。著書に『社長、辞めた社員から内容証明が届いています』(プレジデント社)がある。 【目次抜粋】 第1章 クレーマー対応に疲弊していく現場の担当者たち 第2章 クレーマーからの要求を「断る仕組み」を社内につくる 第3章 クレーマーへの“しなやかな”対処法 第4章 クレーマーからの終わらない電話を終わらせる方法 第5章 クレーマーからの執拗な面談要求の断り方 第6章 クレーマーへの反撃の作法
  • 前略、昭和のバカどもっ!!
    5.0
    昭和の終わりを力強く駆け抜け、当時の若者を魅了したパフォーマンスグループ「一世風靡セピア」。そのメンバーで、今では名バイプレイヤーとして活躍する春海四方が初めての書き下ろし。 一世風靡セピアのメンバーでありながら、高倉健も住んだアパート「都荘」の管理人という顔も持ち、歌番組出演後には銭湯に駆け込んで帰る日々。グループの、ときに激しくぶつかり合いながら、しかし次々と大きなステージへ活躍の場を移していく二重生活の日々と、彼が苦楽を共にした若者たちの生き様を思い入れたっぷりに描く。 母体である劇男一世風靡に入団した時の感情、渋谷のストリートからやがて、ロンドンやNYのアポロシアター出演へとスターの階段を駆け上がっていく過程などを当時の写真とともに紹介。 <目次> 序 章 夜のヒットスタジオと銭湯 第1章 昭和の記憶、都荘の思い出 スペースインベーダーが誕生して、オレは早大生になった 「勝アカデミー」の一期生となり勝新太郎にホメられた! 第2章 前略、道の上へ…… 紹介された「男の子たち」はコワモテの面々だった とてつもなくハードだった日曜に向けての一週間 第3章 バブル前夜、セピアは生まれた 戦争のようだった『夜のヒットスタジオ』、火傷しかけた『ザ・ベストテン』 セピアが生み出したお金とオレたちが得ていたお金 第4章 岐路に立つセピア、最後の時を迎えた都荘 マルチな才能をもつ武野功雄がセピアを辞めたワケ セピアのメンバーは第二ステージへ。ベンチャーの先駆けだった風雲児たち 第5章 昭和のバカどもよ、永遠たれ 劇男一世風靡のニューヨーク遠征、ズートスーツ改造計画発動! 平成元年七月三十一日、一世風靡セピアは渋谷で消滅した 特別鼎談 誕生! 劇男一世風靡
  • プロ野球を選ばなかった怪物たち
    4.0
    彼らにとっての「夢の舞台」はどこだったのか!? 知られざるアマチュア球界のスターの決断と、その人生 すべての野球少年が夢見る舞台、“プロ野球”。そこは選ばれし一握りの者だけが集う、非常に狭き世界である。しかし、高校、大学、社会人野球などで大活躍し、プロが熱望するスーパースターであったにもかかわらず、あえてプロ野球界に足を踏み入れなかった名選手たちがいる。 彼らは何を思い野球に打ち込んだのか。なぜ栄光を胸に秘めながら、現役のユニフォームを脱いだのか。 自らの意志で、自らの道を歩んだ男たちの生き方に迫る! オリンピック日本代表として3連続出場を果たした「ミスターオリンピック」杉浦正則。「小さな大投手」と呼ばれ、星野仙一、田淵幸一、山本浩二、高田繁らがいた六大学黄金時代に不滅の48勝を挙げた山中正竹。社会人野球からパナソニックの重役となり、高校野球の名監督としても知られることになる鍛治舍巧。選手としてオリンピック代表に選ばれ、新日鐵君津、早稲田大学の監督としても、渡辺俊介、森慎二、斎藤佑樹らを育てた應武篤良。慶應大学の絶対的なエースとして53イニング連続無失点記録を樹立するなど、伝説的な活躍を見せながらスッパリと野球を辞めた志村亮。浦和学院の主将としてセンバツで優勝、大学野球でも日本一に輝いたエリート野球人・山根佑太。そして番外編として、東大史上4人目のプロ野球選手として日本ハムに入団し、現在はGM補佐を務める遠藤良平。 これは、一流選手として野球に真摯に向き合い、今なお野球を愛する野球人たちの記録である。
  • 鳥と港
    NEW
    4.7
    1巻1,683円 (税込)
    “これから”の働きかたの物語。  大学院を卒業後、新卒で入社した会社を春指みなとは九ヶ月で辞めた。所属していた総務二課は、社員の意識向上と企業風土の改善を標榜していたが、朝礼で発表された社員の「気づき」を文字に起こし、社員の意識調査のアンケートを「正の字」で集計するという日々の仕事は、不要で無意味に感じられた。部署の飲み会、上司への気遣い、上辺だけの人間関係──あらゆることに限界が来たとき、職場のトイレから出られなくなったのだ。  退職からひと月経っても次の仕事を探せないでいる中、みなとは立ち寄った公園の草むらに埋もれた郵便箱を見つける。中には、手紙が一通入っていた。 「この手紙を手に取った人へ」──その手紙に返事を書いたことがきっかけで、みなとと高校2年生の森本飛鳥の「郵便箱」を介した文通が始まった。  無職のみなとと不登校の飛鳥。それぞれの事情を話しながら「文通」を「仕事」にすることを考えついたふたりは、クラウドファンディングに挑戦する。 『ブラザーズ・ブラジャー』『人間みたいに生きている』の新鋭が描く“これから”の働きかたの物語!
  • 阪神タイガースの奇跡
    -
    このドラマこそ、弱体阪神を救う熱き提案だ!!――野球がまさしく野球だった昭和60年の感動劇。いまなお語り継がれるタイガースの記憶に残る闘いの、陰のドラマを知る人は少ない。阪神よ、プロ野球のため立ち上がれ! 立ち直れ!! ● 世の中、まだまだ捨てたもんじゃない。つい数ヵ月前には、暗く打ち沈んでいたというのに、星野タイガースになったとたんに、「きっと何かやってくれる」と、期待に胸を膨らませている。こんな気持ちにさせてくれるのも、星野仙一という男の人望なのだろう。 平成13年12月、阪神が中日を辞めたばかりの星野氏に監督を要請する――と聞いたとき、私は、甲子園球場にタイガースのユニホームを着た星野氏と田淵幸一氏の姿を想像して、胸をときめかせた。星野氏なら、阪神からの監督要請にきっと、こう答えると考えていたからである。 「辞めたばかりのボクに声をかけてくださるのは、野球人として、本当にありがたいことだと思います。でも、私は中日のファンに育ててもらった男。阪神の監督になるわけにはいきません。それに、阪神はやはり、OBで再建するのが本筋というものじゃないですか。ボクに監督をやれという前に、なぜ、田淵に監督を要請しないんです。彼のことを、もし頼りないと思っておられるなら、ボクがコーチとして補佐しようじゃありませんか」……本文「はじめに」より抜粋
  • 49歳の窓際サラリーマンだった私が会社を辞めて家賃収入だけでラクラク生活を実現した話
    3.0
    この本は単なる資産形成のノウハウ本ではありません。 ごく普通のサラリーマンがワンルーム投資という、 会社の仕事とはまったく異なる世界と出会い、 これを通じて独立を遂げていく実録の書です。 「会社を辞めたあとの最低限の生活費25万円を得るにはワンルーム投資がいい!」――。 この考え方、行動には異論もあるでしょう。 しかし、これを実践したことで、著者は嫌なサラリーマン生活とおさらばし、その後も経済的な不安に追われることはありません。 会社を辞める前に読んでください。
  • 今すぐ会社を辞めたい人の天職診断 パーソナルタイプから導く隠れた才能の見つけ方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    仕事選び、転職、副業、フリーランス、起業…… 4000人以上を「転生」させた天職コンサルタント直伝! 収入・やりがい・幸福感が増大する キャリア無双メソッドを全公開。 著者が開発した「パーソナルタイプ診断」で、 あなたの性格・強み・適職が明らかに! *プロモーター(提案者) *クラフター(探求者) *インフルエンサー(発信者) *プロデューサー(運営者) *プランナー(供給者) *サポーター(献身家) *エデュケーター(指導者) *スポンサー(後援者) 本書で、あなたのパーソナルタイプを ぜひ診断してみてください。 自分だけの天職に出会い、 「転生レベル」で人生が激変した人のエピソードも 数多く紹介しています。 ・コンビニのアルバイト店員 → カフェの経営者 ・システムエンジニア → 経営コンサルタント ・県庁職員 → Webデザイナー ・不動産営業マン → イベントオーガナイザー ・腰痛改善の鍼灸師 → 美容サロンオーナー ・スーパーのレジスタッフ → 食育講師 ・転職を繰り返すジョブホッパー → 心理カウンセラー ・事務職 → Webマーケター ・アパレルショップ店員 → 就職カウンセラー 次はあなたの番です。 図解やワーク、漫画もたっぷりの本書を手に、 「自分史上最高の天職」を見つけましょう! 【目次】 第1章 100万回、会社を辞めたいと思ったあなたへ 第2章 天職探しは「自分軸」から始まる 第3章 転生レベルの天職が見つかる6STEP 第4章 「パーソナルタイプ診断」で隠れた才能を導き出す 第5章 世界一やさしい自己肯定感の高め方 第6章 脳トレワークでネガティブ思考を書き換える 第7章 いざ、天職にジョブチェンジして人生激変!

最近チェックした本