視聴率作品一覧

非表示の作品があります

  • 人もお金も引き寄せる 伝え方の魔法
    1.0
    「視聴率200%男」の異名を持ち、テレビ業界の最前線で数々のヒット番組を連発してきた放送作家が初めて明かす! 人にもお金にも好かれる人が実践しているコミュニケーションの技術! 自分は変えなくていいんです。伝え方をちょっと変えれば、仕事も人間関係も恋愛もすべてがうまく好転します。本書で、一度身に付けたら一生使える「伝え方」のコツ、教えます。
  • 届くCM、届かないCM 視聴率=GRPに頼るな、注目量=GAPをねらえ
    3.0
    視聴率では測れない、CMターゲットの実態が見えた 【対象読者】 ・広告主の方 ・広告会社の方 ・制作会社の方 これまで、テレビCMは視聴率を到達(リーチ)の拠りどころにしてきた。 しかし、CM中はテレビから目を離すことも多いため、 「視聴率=閲覧量」にはならず、本当の効果測定は難しかった。 ついに登場した、視聴者のリアルをとらえるデータによって、 「届くCM」と「届かないCM」の真実が明らかになる。 本書では、視聴者の視線や脳波を測定することでわかった事実をもとに 何が効くのか(効かないのか)を明確に提示する。 広告としてCMはどうあるべきか。 実際のクリエイティブで何をすればよいか。 デジタルとどう組み合わせていくべきか。 変わりゆくマス、デジタル、マーケティングを 現実的に考え、「これから」を提案する。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 快傑TVジャッカーズ
    -
    業績不振で倒産寸前のテレビ制作会社・南洋組。そこにある日、「神」を名乗る男から1本の電話が入る。神が話したのは、30分後に新宿で若い女が自殺するという予告だった。半信半疑で現場に出かけたスタッフは、飛び降りようとしていた女性を発見、何とか説得し、その模様を伝えた番組は大反響を呼ぶ。しかしその自殺劇を仕組んだのは、TVジャッカーズを自称する5人の高校生だった。自殺騒動に気をよくした彼らは、さらに予告をエスカレート。そして最後に行き着く先は……。視聴率競争に狂奔するテレビマンとそれを手玉に取る高校生の姿を痛烈に描いたユーモアミステリー。
  • 日本テレビの「1秒戦略」(小学館新書)
    4.4
    視聴率三冠・無敵のフジをどう破ったのか。  『俺たちひょうきん族』等のバラエティやドラマの成功で視聴率の王者だったフジテレビの黄金時代のこと。  低迷する日本テレビは、若手社員13名を集めてライバル局の徹底分析を開始します。その方法は、フジと日テレの全番組を録画し、特大の方眼紙に視聴率のグラフをつくり、1分1秒ごとに番組やCMの内容を書き出していくというアナログな作業でした。しかし、この地道な努力が様々な戦術(「コーヒーシュガー理論、タイ焼きのシッポ理論、紙ヒコーキ理論)を生み、フジテレビの真似をしない企業文化を作り、日本テレビの黄金時代につながっていきます。  今や、民放バラエティ番組の視聴率上位20番組のうち、16番組は日テレの番組(2016年4、5月期)。2014年、15年と日テレは視聴率三冠王でした。  すっかり視聴率の王者となった日テレですが、この原点は前述の分析・研究にありました。  無敵のフジを破った、大逆転のマーケティング術を、当時、分析に従事した著者が初めて公開します!
  • 日本のマラソンはなぜダメになったのか 日本記録を更新した7人の侍の声を聞け!
    3.8
    男子マラソンの日本記録が14年も更新されていないのをご存じだろうか。それでもなお、リオ五輪の男子マラソン中継は視聴率ナンバーワンだった。ちなみに女子マラソンは3位。それほど日本人はマラソンが好きなのだ。かつて世界で名を轟かせていた宗茂、瀬古利彦、中山竹通、その後も日本記録を更新してきた児玉泰介、犬伏孝行、藤田敦史、高岡寿成、日本を代表するマラソン選手7人にインタビューし、当時の勝利の方程式、現在のマラソン界の問題点を語ってもらった。2020年東京五輪で再び表彰台に上るために必要なことが凝縮された1冊!
  • 定年後の韓国ドラマ
    3.0
    国内外のドラマ、映画を5000本以上視聴した著者は、長い余暇の相棒として「韓国ドラマ」に勝るものはないと断言する。韓国は、毎月100話近いドラマが放送される異常なドラマ大国で、視聴率が良ければ延長され、悪ければ打ち切られる。日本のようにキャスティングありきの安易なドラマ制作は許されず、脚本が優れた本物の作品のみが生き残る。最高視聴率64.5%を記録した「砂時計」や、韓国ドラマの全ての要素が完全に内包された「ジャイアント」を見れば、その凄さが必ず分かるはずだ。本書ではその魅力を「韓国ドラマベスト50」と共に余すことなく語り尽くす。
  • ちいさなプリンセス ソフィア ディズニープリンセスがでてくる 10のおはなし
    5.0
    今ディズニーチャンネルや地上波で大人気の『ちいさなプリンセス ソフィア』から、ディズニープリンセスがゲスト出演する10作品を選んで収録しています。クライマックス的なお話ばかりで、人気も視聴率も良かった作品ばかりです。全編10ページから12ページと、読み聞かせにも一人読みにもピッタリなボリュームになりました。この本のためにアニメシーンから特別に切り出したオリジナリティあふれるアートを使用しています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 虚像の砦
    4.1
    中東で日本人が誘拐された。その情報をいち早く得た、民放PTBディレクター・風見は、他局に先んじて放送しようと動き出すが、予想外の抵抗を受ける。一方、バラエティ番組の敏腕プロデューサー・黒岩は、次第に視聴率に縛られ、自分を見失っていった。二人の苦悩と葛藤を通して、巨大メディアの内実を暴く。
  • 得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高視聴率で話題沸騰の人気番組「あのニュースで得する人 損する人」公式BOOK 発売3か月でたちまち12万部!! 超役立つ! と絶賛の家事の秘密道具、使えるすごいワザ。 だれもが納得の、料理、そうじ・片付け&収納・洗濯、それぞれのアイデア、ワザを一挙公開します。 やったらきりがない家事が、「家事うんざりモード」から「家事ラク・大好きモード」に! 番組キャラクター「得損ヒーローズ」の豪華メンバー、 人気絶頂、「家事」のジャンルに躍り出た笑顔のカリスマ・家事えもん、 神の舌であらゆるお店の味を再現・サイゲン大介、 本格パンを短時間で作るパンのスペシャリスト・バタコやん、 収納スペースをおしゃれに変身させるヒーロー・オネえもんズ、 肉のことならおまかせの肉のスペシャリスト・肉えもん、 いつもの卵をよりおいしくする卵のスペシャリスト・タマミちゃん、 何でもおしゃれにリフォームしてしまうヒーロー・リフォーマンが、 家事で得する情報をたっぷり、詳しく披露します。 そうじ・片付け&収納・洗濯・料理、めんどくさい家事のことは、 ぜーんぶ「得損」にまかせてください! 出版社からのメッセージ 発売後すぐに、読者のみなさまからたくさんの「役立っています!」の声が届いています。 「テレビで観ているときにはわかっていてもすぐに忘れてしまって。この本があれば、いつでも参考にできます」(68歳・女) 「“秘密道具で家中をピカピカにお掃除”と“スッキリ片付け収納”、とても役立っています」(56歳・男) 「テレビ見ながらメモっていたけど、見逃したものが見直せて良かった! ためになります!」(30歳・女) 「お料理の発想がすばらしかったです。掃除や収納のやり方、びっくりしました」(9歳・女) 「料理、毎日しています。弁当も毎朝二人分を作って仕事に行ってます。時間がない時、昨日の余り物を使っておかずにする、この本ですごく助かってます。掃除も風呂のカビ落としは特に良かったです」(50歳・男) 「じゅうたんのシミ取り、すぐ落ちました。栗おこわ、作って食べました。楽しくて、おこわ最高!」(68歳・女) 「絵もついていて分かりやすかったし、読みやすかったです。特に家事えもんの一言コメントが役に立ちました」(14歳・女)
  • きっと幸せの朝がくる 幸福とは負けないこと
    値引きあり
    4.0
    高視聴率を記録したNHK連続テレビ小説「あさが来た」の原案者・古川智映子さん84歳が、自身の波瀾の人生をとおして掴んだ幸せの秘訣を初めて伝えます。それは究極「負けない心」を持つこと。人生、良いことが不思議、悪いことが当たり前。何があっても「負けない心」が幸福に向かっていける原動力となるのです。
  • フジテレビはなぜ凋落したのか
    3.6
    視聴率の暴落、初の営業赤字、世論の反発……かつての“王者”に一体何が起きたのか――。一九八〇年代に黄金期をもたらした組織改革は、お台場への社屋移転等によって効力を失い、番組から斬新さは失われた。さらに日本テレビの猛追、「韓流びいき」批判も加わり、フジテレビは王座から滑り落ちた。情報番組のプロデューサー等を務めた元社員が、自らの経験や関係者への取材をもとに、巨大メディア企業の栄枯盛衰を描く。 ※新潮新書に掲載の写真は、電子版には収録しておりません。
  • 高校野球の経済学
    4.7
    1巻1,650円 (税込)
    高校野球は「重要無形文化財」! 高校球児は「特別天然記念物」! 男子高校生の10人に1人が野球部 平日昼間に視聴率20%超 超人気コンテンツには強い「仕掛け」があった! 汗と涙の裏側にある特殊構造に迫る ◎高校生が野球部に入ると年間いくらかかる? ◎学校数が多い都道府県は甲子園でも強い? ◎高校野球の審判になるには? ◎高校野球だけ特待生が問題視されるのはなぜ? ◎高野連が不祥事にあれほど厳しいのはなぜ? ◎甲子園の外野席が無料なのはなぜ? 他のスポーツと違うのには理由があった! 野球伝来からの歴史を辿りながら、大人たちがどのように甲子園という舞台装置を演出してきたのかを分析する。 「本書の目的は、高校スポーツの一つに過ぎない高校野球が100年の長きにわたって続いてきた理由について、経済学的思考法を用いて体系的に説明することである。」(本書「はじめに」より)
  • なぜ、世界から戦争がなくならないのか?
    3.8
    21世紀の戦争は「お金を得るための戦争」だった? これまで誰も指摘してこなかった、「資本主義社会における“戦争”の位置づけ」に池上彰が切り込む! 「なぜ、世界から戦争がなくならないのか?」 世界の戦争史を振り返っても、侵略のためだったり独立のためだったり、 宗教による争い、資源の独占、内乱などなど、その要因はさまざまです。 しかし、21世紀に突入してからの戦争に目を向けると、「お金儲けのための戦争」、 すなわち「戦争ビジネス」という側面が浮かび上がってきます。 そう、世界には「戦争」によって生活が成り立っている大勢の人々がいるのも真実なのです。 本書では、戦争がなくならない原因に向き合うことから、戦争に対する解決の糸口を探ります。 「戦争が世界のビッグビジネスである」という新たな切り口から、 資本主義社会における「戦争」を客観的にとらえることができる1冊です。 2016年2月12日にフジテレビで放送され、 大反響を呼んだ「金曜プレミアム 『池上彰緊急スペシャル』」を書籍化! 「素晴らしい内容」「戦争に対する心ある警鐘」「あらゆる世代に見てほしい」 「ぜひ再放送を!」などの視聴者からの声も多数寄せられた、高視聴率番組。
  • サイン【特装版】 1
    完結
    5.0
    【装いを新たにした特装版!!】韓国の人気アイドルがコンサート中に死体で発見された!!殺人?それとも事故!?そんな話題の遺体現場の鑑識が、私の初仕事なんて…!けど調べていくうちに監視カメラテープが紛失したり、上から圧力がかかって捜査が中断されたりと変なことばかり。…この事件、何かある…!こうなったら最後の頼みの綱・遺体解剖の天才医師を訪ねたら、新たな事実が発覚して…!?韓国で最高視聴率27.5%を獲得!人気アイドル『超新星』も出演!法医学サスペンスの大ヒット作『サイン』を完全コミカライズ化!【オヤジズム】【本作品は「サイン」第1巻~3巻前半(episode3-1)/第1~18話を収録した電子特装版です】
  • 世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力
    値引きあり
    3.7
    確率だらけの人生を、知的に楽しくサバイバル! 生命保険のカラクリ、「大地震が起きる確率」、株の値動き、スマホゲームの「ガチャ」、視聴率や内閣支持率などなど……。「確率」を通して考えると、世の中のさまざまな真実が見えてきます。本書では、順列・組合せの基礎からベイズの定理まで、直感を裏切る「確率」の世界を数学の正しい考え方で読み解いていきます。偶然と必然を見極め、人生を渡る基礎力が身につきます!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • わたしの神様
    5.0
    視聴率低迷の番組を立て直すため、敏腕プロデューサー藤村は業界ナンバーワンのアイドルアナ仁和まなみを起用。知的なニュースキャスターへと転身をとげたい彼女は、権力欲にまみれ保身に走る男たちや、敵意むき出しの女たちによってやがてスキャンダルの渦に引きずり込まれる。女たちの嫉妬・執着・野心を描く、一気読み必至の極上エンタメ小説。
  • “世界一”のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で2015年度最高視聴率を獲得! 2013年、2014年と羽田空港が「世界一清潔な空港」に選出された功労者の一人で、 500人の清掃員を束ねるリーダーである著者の初となる「おうち掃除・究極の目ウロコ本」! 掃除ってやっかい、 掃除はめんどうくさい、 掃除なんてしたくない! そんな掃除ギライな人にこそ、読んでいただきたいプロの簡単ワザやコツが満載、まさに、家庭お掃除の決定版。 「タオル一枚でピカピカ仕上げ」 「”湿り拭き”で家じゅうスッキリ」 「モノを捨てなくたって部屋はキレイになる!」……など、 今すぐ使える、そして、一生使える極意を「漫画入り」で楽しくご紹介。 掃除にまつわるお役立ちコラムもたっぷり収録。 「掃除は楽しい」── そんな著者のメッセージがあふれる本書を手に入れていただければ、 必ず!心も部屋も美しく、すがすがしく変わっていくでしょう。 漫画:ふじいまさこ イラスト:スヤマミヅホ 写真:中川真理子 主婦と生活社刊 【目次】 《1章》気軽に楽しく! ”新津流”掃除の心がけ [心がけ1]「ついで」上手は「掃除」上手 [心がけ2]小さなスペースから取りかかろう! [心がけ3]掃除の大事な相棒、道具に優しくなる! [心がけ4]トイレ掃除で気持ちもスッキリ [心がけ4]汚れない「仕組み」を作る [心がけ6]掃除は相手への思いやり 《2章》「掃除が苦手な人」必見掃除ラクラク段取り術 [段取り1]汚れの種類はたった3つ! [段取り2]洗剤は場所別に持つ必要ナシ! [段取り3]道具は極論、タオル1枚でもOK! ◎タオル以外で用意しておくと便利! 基本の掃除道具 ◎こすって落とすスポンジ&タワシ ◎磨いて落とすクロス&パッド ◎かき出して落とすブラシ&ハケ ◎100円グッズや素朴なものが役立つプロの小道具 《3章》いつもスッキリ、気持ちいい! キッチン&リビングの掃除 [新津の極意]キッチンの「ついで掃除」ーーこれだけでOK! [新津の極意]リビングの「ついで掃除」ーーこれだけでOK! 《4章》浴室・トイレ・洗面台の悩みを一気に解消サニタリーの掃除,108 [新津の極意]浴槽の「ついで掃除」ーーこれだけでOK! [新津の極意]洗面所の「ついで掃除」ーーこれだけでOK! [新津の極意]トイレの「ついで掃除」ーーこれだけでOK! 《5章》家の印象をグンとアップ玄関・ベランダ・庭の掃除 [新津の極意]玄関の「ついで掃除」ーーこれだけでOK! 他
  • はに丸ジャーナル 本当の幸せってなんなのかなぁ?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「NHKの偉い人達に言いたいの。視聴率が悪くても、僕とひんべえをリストラしないでください」 あれから25年。混沌を深める現代に…“はに丸”が帰ってきた! しかもジャーナリストとして。 言いにくいことも、うやむやにされた答えにも、硬派な「ハニワ目線」で無邪気に斬り込んでいくはに丸。 ちょっと生きにくいなぁと思っている、大きくなったお友達=“はに丸世代”へ,贈る…珠玉の言葉、『はに語録』!! ・・・・・・・・・・・・・・・・ ハマる人続出の、NHK『はに丸ジャーナル』が待望の書籍化&電子版同時発売!! はに丸が放つ、現代人の心をえぐる名セリフ「はに語録」とともに放送をふりかえります。さらに、多忙を極めるジャーナリストの一日を追ったグラビア、「はに丸ジャーナル」の制作の裏側に迫った対談&インタビュー集など、豪華企画も満載の一冊。 【もくじ】 ・はに丸&ひんべえプロフィール ・巻頭グラビア「ジャーナリスト・はに丸の一日」 ・はに語録 ・はに丸取材室より(1) #5・6&ニコ生現場レポート ・東京コーヒージャーナル ・はに丸取材室より(2) おしらせ ・裏はにトーク ・『はに丸ジャーナル』スタッフ一覧 ・おわりに
  • 図解 テレビに学ぶ 中学生にもわかるように伝える技術
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2010年刊『プレゼンはテレビに学べ!』を図解版として加筆・再編集・改題したものです。 究極の「伝える技術」はテレビに学べ! テレビの手法で、TVキャスターのように、 物事をわかりやすく人に伝えることができる! ひとつの番組の中に「?」(疑問)が3つあると、その先は視聴者に見てもらえません。 知らない人にも分かるように“伝える工夫”をこらしているのがテレビです。 ですから、テレビはほかのメディアにはないスピードと、ズバ抜けたプレゼンテーション力を持っています。 「テレビだとここで図解するから一瞬で伝わるのに」 「テレビなら実物を見せて、誰にでも分かるようにするだろうな」 「テレビではもっと短い言葉で引きつけるはず」 「伝える技術」を磨くためのヒントが、毎日、テレビにこれだけ映しだされているにもかかわらず、それをマネしてみる人はほとんどいないようです。 だからこそ、チャンスです。一度やってみたら、あなたのプレゼンは劇的に変化するはずです。 テレビの視聴率は10%で視聴者は約1000万人。1000万という人を瞬時に引きつけるテレビのテクニックについて、皆さんが必ず見たことがある例を交えながら、日々の仕事やコミュニケーションへの応用方法を紹介していきます。
  • 「花子とアン」のふるさとから
    -
    「花子とアン」のふるさとを散策しませんか? 地元生まれの妻を持つ書評家が夫婦で語り歩く、馬込文士村・今昔物語! 平均視聴率22.6%と、過去10年間の最高視聴率を記録するなど、幅広い人気を獲得したNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」。主人公・安東はなと友人たちの友情物語としての人気もさることながら、登場人物それぞれの「夫婦物語」として、視聴者の深い感動を呼びました。 著者の一人・佐山真理子は、このドラマの舞台である東京・大田区の「馬込文士村」界隈が生まれ故郷。本書は、同じく地元出身である書評家・作家の佐山一郎が、妻とともに「馬込文士村」を探訪。このエリアに多数存在する文士たちの足跡を、「花子とアン」ファンの視線で辿ります。 各章末には「花子とアン」と馬込文士村に関わる人物25名の詳細解説を収録。街歩きに役立つ「散策マップ」や関連書籍の紹介、このエリアのグルメガイドも収録。街と本そしてグルメを通じて「花子のアン」のふるさとの過去と現在を紹介する、「花子とアン」ファンのための街歩きガイドです。
  • 10・8 巨人VS.中日 史上最高の決戦
    4.7
    1994年10月8日、優勝をかけたシーズン最終戦。 長嶋監督が「もはや国民的行事」と語ったように、この一戦は、平均視聴率48.8%(プロ野球中継史上最高)。2010年に日本プロ野球機構が現役の監督、コーチ、選手を対象にしたアンケートで「最高の試合」部門1位だった。伝説として語り継がれる「世紀の決戦」を、今中、松井、立浪、桑田、大豊、斎藤……戦った男たちの証言でつづる。 長嶋監督は言う。 「野球のすべての面白さを凝縮した試合だった」
  • 「きちんとしている」と言われる「話し方」の教科書
    4.1
    入社1年目から「きちんと会話」で結果を出す 『自分の能力に自信がなくても“きちんと”』した話し方さえ押さえていれば、周りから評価されます。』 【著者紹介】 矢野香(やの・かおり) スピーチコンサルタント。信頼を勝ち取る「正統派スピーチ」指導の第一人者。NHKでのキャスター歴17年。おもにニュース報道番組を担当し、番組視聴率20%超えを記録。2011年、「話をする人の印象形成」の研究(主に心理学)で、大学院で修士号を取得。現在は、国立大学の教員として研究を続けながら、他社からの評価を上げるコミュニケーションの専門家として、政治の選挙演説対策、大手企業の株主総会対策、役員候補者研修、学生の就職面接対策など、幅広い層に「信頼を勝ち取るスキル」を指導している。 話し方・表情・動作の指導に定評があり、過去の受講生にはプロの話し手も多数。クライアントには、日立製作所、武田薬品工業、リクルートホールディングスなどの大手企業、著名人が名を連ねる。著書に、ともにベストセラーとなった『その話し方では軽すぎます!―エグゼクティブが鍛えている「人前で話す技法」』(すばる舎)、『【NHK式+心理学】一分で一生の信頼を勝ち取る法―NHK式7つのルール』(ダイアモンド社)などがある。 【目次より】 第1章◆きちんとした話し方(1)入社1年目は気くばりが9割 第2章◆きちんとした話し方(2)結果を出す人は話し上手よりも聞き上手 第3章◆きちんとした話し方(3) “信頼感のある” 伝え方を覚えよう
  • データの罠 世論はこうしてつくられる
    3.7
    巷にはデータが溢れている。「視聴率」「内閣支持率」「経済波及効果」「都道府県ランキング」等々…新聞、テレビ、雑誌に何らかのデータが掲載されていないことはまず無い。そして私たちは、これらのデータからさまざまな影響を受けている。しかし、肝心のそのデータにどれほどの客観性があるのだろうか。実は、かなり危ういデータが跋扈しているのである。本書は、さまざまなデータを検証することで、データの罠を見抜き、それらに振り回されない“正しい”情報の読み取り方―データリテラシーを提案する。【目次】序章 巷に氾濫する危ういデータ/第一章 世論調査はセロンの鏡か?/第二章 調査をチョーサする/第三章 偽装されたデータ?/第四章 「官から民へ」を検証する/終章 データの罠を見抜くためには/あとがき
  • 誰がテレビをつまらなくしたのか
    3.0
    タレントを集めてバカ騒ぎ、「答えはCMの後で」の連発、どっちを向いても「韓流」……。このワンパターンは本当に視聴者の要望か? 薄っぺらな「笑い」や「感動」の押し売りは、もうウンザリ! 本書では、元NHKチーフプロデューサーが、テレビが抱える病理に鋭く斬り込む。たしかに、お笑い番組も報道番組も盛況である。ハイビジョンもきれいだ。それでも視聴者の不満と不信が高まっているのはなぜか。なりふり構わず視聴率を追いかける制作者、制度に護られた既得権益への依存、公共性への認識不足などがその背景にある。この国の文化をファースト・フード化させたのは誰か。今こそテレビ文化に対する「慣れと諦め」を超えるべきではないのか。著者はその具体策として、番組審議会の透明化や市民によるメディア・リテラシー活動を紹介する。インターネットが浸透する昨今、果たしてテレビの復権はあるのか。メディアの使命を真摯に捉え直した好著である。
  • あなたも一発大逆転が狙える! ヒット率99%の超理論
    3.8
    その卓抜したヒット理論がテレビ界の枠を超え、ソフトバンク、リクルート、アサヒビール、バンダイをはじめとして、大手企業から講演依頼が殺到する著者の思考を凝縮! テレビ界の生ける伝説となっている男、日本テレビのプロデューサーである五味一男氏。『マジカル頭脳パワー』から『エンタの神様』まで、手がけたほぼすべての番組が20%以上の視聴率を記録し「視聴率男」「生涯打率テレビ界No.1」と賞される。その驚くべきヒット率を支えるのは独自の「五味理論」。この1000万人以上に支持されることが前提のダイナミック理論が、現在テレビ以外の各業界から熱視線を集めているのである。しかし、著者は「自分は天才ではなく、理論を理解すれば、誰にでもできるはず」と言う。そこで、本書は、15の実践トレーニング問題を通して、「高確率」で「メガヒット」を生む「五味理論」を身につけることを目指すものである。成功を望む全ての人に贈る一冊。

    試し読み

    フォロー
  • トイレを覚えてくれない。犬なんか飼わなければよかった!犬を飼ったことを後悔している人へ。犬からのメッセージ。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 日本はペットブームです。テレビではペットの特集が高視聴率をとり、 紹介された犬種は人気が高まりドラマなどに登場するとすぐに注目が集まります。 インターネットや雑誌では多くの芸能人が犬との幸せな生活を公開しています。 「あんな風に犬との生活がしてみたい」「犬って可愛いんだな」そんな風にお洒落で、楽しい犬との生活を望む人が多くいます。 でも、実際は...。 犬を飼ったことを後悔している飼い主さんの気持ち。 そのとき犬は飼い主さんに対してどんな気持ちでいるでしょうか? 言葉をもたない犬たちはしぐさや行動で私たちにたくさんのことを伝えています。 今回は、犬から飼い主さんへのメッセージを代弁してみたいと思います。 犬との生活が楽しく幸せになるために、小さなヒントになるような1冊です。 著者紹介 龍 一緒 (リョウ イチオ) 産まれたときから犬と共に育った筆者の最初のパートナー犬は両親からのプレゼントでした。 同じ年に産まれた犬と0歳から19年間を姉弟の様にして育ちました。 人生のほとんどの時間を愛犬と共に過ごしています。 ペットショップで売れ残った子をパートナーとして迎えたことをきっかけに「ペット産業の裏側」を目の当たりにし、 日本の「殺処分」の現状を深く知ることになりました。 保健所や繁殖業者への訪問を通し「自分にできる小さなこと」として、JKC公認愛犬飼育管理士を取得し、 命の期限を切られた犬を保護し、トレーニングを通して心のケアをしながら里親さんを探す活動をしてきました。 飼い主さんからの「飼育相談」やしつけ教室などを開き「飼育の悩み」等のアドバイス等もしてきました。 多くの飼い主さんが素晴らしい犬との絆を深め、身勝手な飼い主や繁殖業者の為に「殺処分」される犬が無くなることを願っています。
  • 暴力の都 1巻
    完結
    3.7
    全12巻660円 (税込)
    ニュース・タイクーンのキャスター「木戸重光」は視聴率を取るためには手段を選ばない破天荒な男。いじめ主犯格の写真の公開や、自らが所属するテレビ局内のセクハラの報道。テレビという巨大メディアを暴力と例える木戸は自らを「暴力の都に君臨する王」と呼ぶのであった。
  • 世の中が見えてくる統計学
    -
    社会の数字にだまされるな! 「それって本当?」から社会が見える。 難しい数式ゼロの統計学の入門書。 20%オフやおまけに食いつき、ポイント集めのために買物に勤しむ。グラフやデータを見ては情報を信じ込み、ランキングを見ては一喜一憂。しかし、そこには発信側の意図と受け手側の思い込みによる罠が潜んでいる。情報やデータを鵜呑みにしているかぎり、社会は表面しか見えてこない。本書は、難しい数式を一切使用せずに、数字や情報のカラクリをやさしく解説した統計の入門書。 一歩引いたモノの見方を身につける「社会学的発想」のススメ。 ・「カロリーゼロ」は本当にゼロ? ・視聴率1%上昇で人気上昇といえるのか? ・合計特殊出生率の上昇で人口減少は食い止められている? ・待機児童や不登校児童が突然減った? ・各社で内閣支持率が違うのはなぜ? ・人の心をくすぐるランキングの罠 ・健康診断の基準が緩くなってラッキー? ・65歳で「高齢者」の違和感 ・神社とコンビニどっちが多い? ・無宗教の日本になぜ人口の2倍の信者がいるのか  etc.
  • 巨泉の遺言撤回 「今回の人生ではOOしない」
    4.0
    2度目のがんで死にかけたら、もっと「やりたいこと」がはっきりした。伝説の高視聴率男がその座を自ら捨てて、50代半ばでセミリタイア。それは「人生の優先順位」があったから。以来25年。海外4ヵ国を住まいとする著者・大橋巨泉氏こそ、自分らしく生きる達人! だから、80歳の今も人生を愉しめるし若々しい。本書は、人生を豊かに生きるためのヒントがちりばめられた1冊です。
  • す・またん!Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報番組「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ・月~金の朝5:20~放送)はメインMCの辛坊次郎さんのニュース解説や、森たけしさんのゆるいトークや阪神タイガース愛が大人気で、関西の朝の同時間帯では視聴率ナンバー1の人気を誇っている。2010年3月放送開始から15年3月で5周年。これを記念しメインMC2人を中心に番組の魅力を徹底ガイドする公式本が登場! ●辛坊治郎・森たけし5周年スペシャル対談、「辛坊さん・森ちゃん密着24時」などメインMC2人の魅力満載 なんと辛坊さん、森ちゃんの子供時代の写真など貴重な資料も公開! ●吉田奈央アナウンサー、中谷しのぶアナウンサー、お天気キャスター斉藤雪乃さん&武田訓佳さんなど女性レギュラーメンバーのインタビュー&撮り下ろし写真を掲載! 今回はさらに卒業生・川田裕美アナウンサーのインタビューも収録 ●「す・またん!」5周年を振り返る特集も満載!名場面・爆笑珍場面などを写真を抱負に紹介。一目で番組の歴史がわかる「す・またん!年表」も収録。 ●人気テレビ番組がどのように作られているのか?番組ができるまで、スタッフインタビュー、セットの秘密など、番組の制作裏話も豊富。テレビ業界、コンテンツビジネスに興味がある人も必読の内容だ。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 隠密剣士、いまここに甦る!
    2.0
    昭和30年代―― 忍者ブームの火付け役、テレビ映画「隠密剣士」の世界が帰ってきた。 最高視聴率40%近くをマークし、一大忍者ブームを巻き起こした「隠密剣士」。 今年は放送開始から50周年。 製作時のエピソードとともに物語の魅力をあますところなく紹介した一冊です。 名場面やロケ風景など、貴重な写真も多数収録!
  • ブラック・ローズ
    3.6
    父親を自殺に追い込んだドラマ界の帝王・仁科を蹴落とすため、テレビ制作会社のプロデューサー・唯は、実現不可能と言われてきた、大ベストセラー小説のドラマ化を企画する。原作者の懐柔、人気俳優の横取り、スキャンダル捏造……。視聴率至上主義のテレビ業界で、情も倫理も棄てた女性プロデューサーの執念が暗躍するノンストップ・ミステリー。
  • スルーされない技術
    4.0
    視聴率を操る人気放送作家がそのノウハウを明かした! 会話、合コン、ブログ、Facebook、LINE、会議、プレゼン……。 相手のリアクションが格段に上がる! 人気長寿TV番組の立ち上げ時の企画から現在まで構成を担当している人気放送作家が教える「人の心をつかんで離さない伝え方」の基本。 TV番組は、放送開始直後から視聴率をとり、その数字を維持し、番組終了まで数字を落とさず、さらに来週も見たいと思わせることができないと、長寿番組にはならない。 多くの長寿番組を手がけてきた著者が、そのノウハウをTV業界の事例などを交えて、どうすればスルーされず、心をつかんで離さないことが出来るのかを伝える。
  • 絶望のテレビ報道
    3.3
    テレビニュースは、なぜつまらなくなったのか? ニュースとワイドショーの垣根の消失、ニュースなのに視聴率を取らなければならない現実、番組や企画を外注することによる「やらせ」の多発。そして、記者の取材への熱意はなくなり、取材力の低下が著しい現場……。テレビは、視聴率に阿(おもね)るあまり視聴者に見放されるという負の循環に陥ってしまった。人気報道番組のキャスター、解説委員などを歴任した著者が、テレビ報道の内側を余すところなく著す。さらに自らがウェブメディアJapan In Depthを立ち上げた背景を語りながら、ウェブとテレビ報道の今後を考える。今アメリカではSNSなどでの「口コミ」で爆発的に情報を広げることを狙う「バイラル・メディア」や、莫大なデータを図表を用いてわかりやすく解説する「データ・ジャーナリズム」が花盛りだが、翻って日本のメディアはどうなのか。日本のテレビの「ネットアレルギー」を告発し、真摯な提言を行う。

    試し読み

    フォロー
  • 視聴率15%を保証します! あのヒット番組を生んだ「発想法」と「仕事術」(小学館新書)
    4.0
    高視聴率番組を生んだ“ヒットの法則” 著者はテレビ朝日に長く在籍後、東映アニメーションに移籍。そのサラリーマン人生の大半を放送作品の購入や番組の誕生・てこ入れに編成的な立場で関わってきました。 『日曜洋画劇場』『土曜ワイド劇場』『暴れん坊将軍』『あばれはっちゃく』『ドラえもん』『怪物くん』『忍者ハットリくん』『あさりちゃん』『月曜ワイド劇場』『藤子不二雄ワイド』『聖闘士星矢』『美少女戦士セーラームーン』『スラムダンク』『クレヨンしんちゃん』『プリキュア』『ワンピース』など、手がけた高視聴率番組、長寿番組は枚挙にいとまがありません。 しかし、これらの番組は、簡単には生まれませんでした。「この企画では視聴率がとれない」という社内の説得、ヒット番組を望むスポンサーとの折衝…。『あさりちゃん』の時には、企画の良さを説明してもなかなか納得しない上司に、「視聴率15%を保証します」と断言して企画を実現し、実際に平均視聴率15.5%を達成しました。著者は闇雲に保証したのではなく、綿密なリサーチと分析による、確かな客観データを持っていたのです。「主観でしゃべる上司には客観でしゃべれ」という著者の“ヒットの法則”が本書で明かされます。
  • Doctor-X 外科医・大門未知子 BOOK.1 <豪華立読み版>
    無料あり
    3.9
    凄腕の女医が「白い巨塔」に挑む! 米倉涼子主演で、2012年民放視聴率No.1の大ヒット医療ドラマが初のコミック化。 大学病院の医局が弱体化しているといわれる現代。命のやり取りをする医療の現場もついに崩壊が叫ばれ始めている。かつて花形だった外科医の労働環境も過酷になる一方で、医局を辞めていく者も後を絶たない……。 そんな中、大学の医局に属さない『フリーランス』すなわち一匹狼のドクターが現れた。人間関係や出世に興味はなく、契約以外の残業は一切しない。それがフリーランス外科医・大門未知子。専門医のライセンスと、「趣味は手術、特技も手術」という叩き上げのスキルだけが彼女の武器。凄腕の女医・大門未知子が、医療と金、医局と人脈が権力をふるう「白い巨塔」と呼ばれる大学病院の闇に敢然と挑む!輝かしい経歴を持ち、どんな困難な手術にも「私、失敗しないので」と言い切るフリーランスの女医が、大学病院の常識を次々と突き破っていく、リアルで痛快な医療ドラマ。 本ファイルは幻冬舎『Doctor-X 外科医・大門未知子 BOOK.1』の全238ページのうち84ページ分を収録した<豪華立読み版>です。全編を収録した製品版も、ぜひ各電子書店からご購入下さい。 《ドラマ最新情報》 待望の連ドラ第4弾決定! 2016年10月スタート! [毎週木曜]よる9:00放送 米倉涼子演じる“失敗しない外科医”大門未知子が 国内最高峰の大学病院で「病院の格付け」にメスを入れる! 詳しくはこちら→ http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/
  • Give up オフコース・ストーリー
    3.5
    1982年6月30日、オフコースは〈解散〉した――。オフコースには数々の伝説と神話があった。オフコースが出演したNHK教育テレビの視聴率が2%アップした。全国ツアーの観客動員数が25万人を越えたetc……。オフコースほど自らを語らなかったグループは珍しい。応募総数52万通という武道館での10日間連続公演を最後に、彼らはファンの前から姿を消した。個々のメンバーの隠された素顔に迫り、〈解散〉の真実を語るファン待望の書。
  • サイン 1
    完結
    -
    韓国の人気男性アイドルがコンサート中に死体で発見された!!その遺体現場の鑑識が、私の初めての仕事なんてドキドキする…!けど調べていくうちに監視カメラテープが紛失したり、上から圧力がかかったりと変なことばかり。最後の頼みの綱と思い、遺体解剖担当である天才医師のオヤジに鑑識資料を届けに行ったらゴミ扱いされて…!!韓国で最高視聴率27.5%を獲得!人気アイドル『超新星』も出演!法医学サスペンスの大ヒット作『サイン』を完全コミカライズ化!【オヤジズム】
  • 子どもの心に風邪をひかせない子育て 7男2女 一家11人の大家族 石田さんチ
    4.0
    テレビ番組で定番の大家族モノの中でも、15年28回にわたって続いている大ヒットシリーズが日本テレビの「7男2女11人の大家族 石田さんチ」。 最高視聴率20%、平均視聴率15%という驚異的な数字が物語るように、誰もが一度は見たことのある国民的ドキュメンタリーの魅力は、ニッポンの家庭の縮図のようなアツい親子関係と、お父ちゃん、お母ちゃんの子育ての中での名台詞の数々。 見終わった後になぜか元気になっている秘密は、子育てに悩む人のみならず、人間関係や人生の岐路に立った人にも、愛ある箴言として、勇気と指針を与えてくれるそのコトバたちのパワーです。 その歴史から、お母ちゃんの子育てに関する発言を凝縮した子育て論が本になった。 石田家の家訓「親より先に死なない」「親兄弟に迷惑かけない」「人のために生きないで自分のために生きる」をバックボーンに、子どもは“個”の存在だと考えて、それぞれにあった育て方に付いて語ります。子育てに悩んだ時に読むとほっとする一冊です。 東日本大震災を目の当たりにして、日本人の誰もが「日常」のいとおしさ、尊さ痛感し、家族愛や人々の絆を再認識した今、「これからどうやって生きていくのか?」という不安に対するビジョンが、この本にはあふれています。 「家族とは何か?」「失ってはいけない絆とは?」「守るべき人はだれなのか?」 すべては「石田さんチが教えてくれた」からこそ、指示し続けられている原点がこの本に詰まっています。 石田さんチに生きる力をもらってください。
  • 視聴率200%男
    3.6
    追いつめられたとき、人はどう発想すべきか。「SMAP×SMAP」「伊東家の食卓」……。超人気番組を陰で操る放送作家の秘密。企画ノート初公開。
  • おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。(1)
    完結
    4.5
    おせん、新装開幕! 一升庵に舞い込んだテレビ局の取材依頼――。若き料理人達との、山菜採り――。2つの難題に、おせんの五感が冴え渡る! “視聴率の神様”と称されるプロデューサーの手がけるテレビ番組、そこで紹介されるお店の候補に挙がった一升庵。出演交渉を兼ねて取材にやって来た番組スタッフから、視聴率のためにあれやこれやと注文を受けたおせんは……? 現代(いま)だからこそ伝えたい、人と食を真っすぐ繋げる珠玉の物語。
  • ドキュメント 謎の海底サメ王国
    5.0
    2009年、メガマウスをはじめ幻の深海ザメを撮影するプロジェクトがスタート。エサでおびき寄せることができないメガマウスを、どうやって撮るのか? メガマウスだけではない。ミツクリザメ、ラブカ、オンデンザメ、カグラザメ、ユメザメなど、希少な深海ザメを撮るには? 好視聴率を記録した「NHKスペシャル 謎の海底サメ王国」の公式ドキュメント。深海生物の神秘と謎に迫る科学ノンフィクションとしても楽しめる一冊。
  • マスコミゲリラ 上
    完結
    -
    豪腕プロデューサーの林は、自衛隊批判の番組を作った責任を取らされそうになったのを期に、関東テレビ局を飛び出し自分で番組制作会社・梁山プロダクションを設立した。彼がスタッフとして集めたのは、みな並外れたやり手ばかり。カメラマンの史、代理店セールスマンの栄江、番組プロデューサーの巴である。巨大企業マイコーラをスポンサーにしてのけ、『日本の親子』という番組でヤクザのドキュメンタリーを流した。視聴率は20%アップ。次は過激派にテレビ局を占拠させ、大変な話題を呼ぶ。しかし公安の刑事・天動と、郵政事務次官の畑山を敵に回し、梁山プロはテレビ界から締め出され、遂には史と栄江が警察に逮捕され……。収録作「梁山プロ立つ!」ほか「精鋭三巨頭」「四天王 野に下る」「日本の親と子」「大義覇道を征く」「竜虎相討つ」「雌雄決すべし」「暗雲 空に満つ」「死命を制す」「知者は惑わず 勇者は懼れず」「同期相求む」「将を射んと欲すれば馬を射よ」「社未だ屋せず」の全13話を収録。
  • 続・最後から二番目の恋
    -
    高視聴率を獲得し、同世代の女性たちから圧倒的な支持を得る“大人の青春ドラマ”待望の続編を完全ノベライズ。 岡田惠和脚本、小泉今日子、中井貴一のW主演。48歳独身、テレビ局プロデューサーの吉野千明と52歳独身、鎌倉市役所勤めの長倉和平。さまざまな経験を積み重ねてきたからこそ、なかなか一歩を踏みだせないふたりの、ちょっと笑えてちょっとせつない大人の恋の結末は――?
  • 【NHK式+心理学】 一分で一生の信頼を勝ち取る法
    4.1
    【NHK式+心理学】を駆使した日本初の一分で一生の信頼を勝ち取る法。話さなくても評価が上がる一生モノの技術!NHK報道キャスターで視聴率20%超をたたき出した著者が、ここだけマネればこんなに簡単!すぐに結果が出る信頼を勝ち取る法を初公開!NHKで17年見られ続けた著者しか出せない最強ノウハウ!
  • 人気ビジネス書5冊がテレビ番組を見るようにスイスイ頭に入ってしまう“マーケティング編”
    1.0
    『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』『SMAP×SMAP』『踊る!さんま御殿』『奇跡体験!アンビリバボー』……“視聴率200%男”の異名を持つ人気放送作家・安達元一が構成する新感覚テレビ読書!安達元一の手によって、“マーケティング”のテーマから厳選の人気ビジネス書5冊が、まるでテレビ番組を見るようにストーリー展開され、スイスイ頭に入っていきます。ビジネス書をまとめて読みたい、人気ビジネス書の解説も欲しい、そんなテレビ世代のあなたの要望に応える書が登場! ▼1本目の番組 ──本田直之「パーソナルマーケティング」より 『あなたは誰ですか?  ?「自分力」を高めなければ、生き残れない時代?』 ▼2本目の番組 ──小宮一慶「ドラッカーがマネジメントでいちばん伝えたかったこと」より 『neo・MANZAI』 ▼3本目の番組 ──楠木建「ストーリーとしての戦略競争」より 『ザ・プレゼンSHOW  ?あの有名企業が仕掛けたストーリー戦略?』 ▼4本目の番組 ──福島文二郎「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの考え方」より 『最高の部下の育て方チェック』 ▼5本目の番組 ──佐藤智恵「世界最高MBAの授業」より 『クイズ!! 世界最高MBAの授業』
  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!? 身近なケースで学ぶ確率・統計
    4.0
    「風が吹けば桶屋が儲かる」「宝くじはT・Kさんがよく当たる」「マークシート式の試験では、鉛筆転がしで平均点が取れる」というのは本当? 「鈴木さんと鈴木さんが結婚する確率は何パーセント?」「じゃんけんは、平均すると何回で決着がつくか?」「くじ引きで『残り福』となるための確率はいくら?」――。一見、不確実そうな事柄でも、統計的にデータを集めたり、確率を導き出すモデルを考えてみると、「原因と結果」のつながりが見え、実現性の目安がわかる。本書は、くじやゲームなど「遊び」の中にある確率から、視聴率や偏差値で使われる統計のしくみ、そして「文化」や「好み」といった数値化しにくいものの検証法まで、難解な数式を使わず紹介。数学が苦手でも楽しく学べる「確率・統計」的思考法。

    試し読み

    フォロー
  • 数字のウソを見破る
    3.1
    私たちの身の周りにはさまざまな数字が溢れている。健康診断の正常値や失業率・有効求人倍率、テレビの視聴率など、個人にとっても社会にとっても、数字は大きな力を持っている。しかし、客観的でウソがないように見えるそれらの数字には、そのまま信じると騙されるものもしばしばある。たとえば、テレビの視聴率の0.1%の違いで広告会社は動くが、サンプル調査ゆえの誤差の範囲でまったく意味はない。医療・健康・経済・社会に関するいろいろな数字を取りあげて、そのウラを暴く。

    試し読み

    フォロー
  • 百獣戦隊ガオレンジャー超全集
    -
    パワーアニマルによって選ばれた6人の戦士、ガオレンジャー戦いの軌跡!大人気戦隊の超全集が、今、眠りから目覚める! 2001年~2002年に放映された、スーパー戦隊シリーズ第25作。ライオンやトラ、狼など猛獣をモチーフにした戦隊で、パワーアニマルと呼ばれる精霊に選ばれた戦士たちが、邪悪な怪物オルグと戦う。単純明快な勧善懲悪ストーリーで幅広い年齢層で人気を博し、平均視聴率8.8%は1990年代以降のスーパー戦隊シリーズでは最も高く、2014年現在まだ抜かれていない。 物語のキーとなるパワーアニマルは、ガオレッドの守護精霊たるガオライオンをはじめ、本書で紹介したレギュラー、準レギュラー的に登場するものだけでも24体。(TV最終回では百体のパワーアニマルが登場。)パワーアニマルが合体する巨大ロボの種類も多く、基本形態だけで7種類。武装の追加や交換でバリエーションはさらに増える。本書ではこれを整理するため、巨大ロボ合体早見表を掲載したので参考にしてもらいたい。 超全集通例の、大判&大量写真によるキャラ紹介、ストーリー解説ももちろん怠りない。 戦隊シリーズ25周年の劇場版もバッチリ収録。 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ゼブラーマン 1
    完結
    4.0
    2010年。八千代区では女子高生を狙う切り裂き魔を筆頭に、猟奇的な事件が多発していた。だが、その街の小学校教師・市川新市は、自分の人生へのギモンや家族に忍び寄る狂気に気づかないふりをして生きてきた。特撮ヒーローおたくの彼は、かつて低視聴率のため7話で打ち切られたというTVヒーロー『ゼブラーマン』のコスプレに夢中になっていたが…(第1話)。
  • 佐村河内問題とは何だったのか
    -
    代作問題発覚前に佐村河内守氏についてはっきりと疑義を呈した、唯一の人物。その著者が、事態がひと段落した今、あくまで音楽家としての視点から、再び考察し世間に発表しておく必要を感じている。この事件への世間の反応などについて新たな違和感を抱いたからである。面白ければよい、売れればよい、視聴率が上がればよいという目先の利益を追うことに走るなら、再び事件は起こるだろう。
  • ハイエナたちの25時
    3.0
    1巻1,870円 (税込)
    生放送直前、余命六ヶ月の少女が姿を消した――。数々の伝説的な番組を生み、「視聴率200%」と呼ばれた放送作家が、25時間テレビを舞台に描く新感覚ノンストップミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 今さら聞けない敬語の基本
    -
    impress QuickBooks 「どうぶつ教室」シリーズ ビジネスシーンで、就職活動で、あなたは敬語を正しく使えていますか? 元NHKアナウンサーであり、現在は政治家や経営者、企業の上級管理職などにスピーチ術をコンサルティングする著者が、「敬語の基本」をやさしくレクチャー。今さら恥ずかしくて誰にも聞けない基本の“き”から教えます! 就職活動中の学生や新入社員はもちろんのこと、すべてのビジネスパーソン必読の一冊。 【目次】 ◆レベル1 敬語の考え方 ・日常生活は敬語が9割 ・そもそも、なぜ敬語は必要なの? ・敬語は人間関係の図で考える ◆レベル2 尊敬語 ・相手の動作には尊敬語を使う ・「れる・られる」カジュアル尊敬語 ・「お」「ご」をつけるサンドイッチ尊敬語 ・敬語上級者のフォーマル尊敬語 ・二重敬語に注意 ◆レベル3 謙譲語 ・自分の動作には謙譲語を使う ・動作の相手を立てる謙譲語 ・目の前の話し相手を立てる丁重語 ・「させていただきます」は乱用禁止 ◆レベル4 丁寧語と美化語 ・上品にしたいときは丁寧語と美化語 ・丁寧語はセット使い ・美化語を使って上品トーク ・敬語は「鬼はソト、福はウチ」 ◆レベル5 日本語としての敬語 ・国が定めた正しい敬語のルール ・ニュースがお手本! シンプル敬語 ◆レベル6 大人な敬語 ・クッション言葉と疑問形で大人な敬語 ・そもそもの敬意 ・ブラック敬語 【著者紹介】 矢野 香(やの・かおり) NHKでのキャスター歴17年。主にニュース報道番組を担当し、番組視聴率20%超えを記録した実績を持つ。大学院では心理学の見地から「話をする人の印象形成」を研究し、修士号取得。現在は、国立大学の教員として研究を続けながら、政治家・経営者・上級管理職を中心に、要職にある社会人に必要な「信頼を勝ち取るスキル」を指導。相手に与える印象の分析・改善力に定評があり、話し方・表情・動作を総合的に指導している。
  • 高校数学でわかる統計学 本格的に理解するために
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビの視聴率、明日の晴れの確率、発ガンリスク、直下型地震の起こる確率、放射線のリスク、生産管理、在庫管理、物価変動、マーケティング……現代の私たちの生活は、「統計」なしには成り立ちません。しかし、統計学の正しい知識がなければ、数字に追われ、数字に踊らされ、数字に振り回されるだけです。本書は、高校数学の知識だけで本格的に統計学を理解することを目指します。(ブルーバックス・2012年2月刊)
  • メディア・ディアスポラ
    3.0
    近未来、再び大震災が日本を襲った。 テレビメディアは再び国民の信を裏切り、全民放地上波局の視聴率がいっせいにゼロとなる。 その只中、メディアの復活に賭けるテレビマンたちがいた。 第一線からは退き、「ニュース速報映像」をキャッチしては局へと売り歩く元敏腕ディレクターと中継市民たちがいた。 民放地上波キー局を買収した巨大IT企業『O.I.L』の悪意と野望が“日本の放送”を席巻しようとする時、テレビマンと元敏腕ディレクター、中継市民はテレビメディアと自らの誇りを守るため再び立ち上がった…。 テレビメディアが没落していく中、突如現れた“メディアの悪魔”と対峙したテレビマンと中継市民が、熾烈を極める激闘の果てに見た驚愕の真実とは!? テレビメディアの崩壊と再生を描く、近未来サスペンスアクション小説。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 消えたドライバー
    4.0
    このところ太陽テレビのイブニングショーの視聴率は下降線をたどっていた。その人気挽回策として、太陽テレビは一大キャンペーンを行った。一等賞品は300万円のスポーツカー。全国から83万通の応募があり、抽選の結果、世田谷の山田一郎氏が当選した。だが、その住所には山田一郎という人は存在しなかった。当選者はどこに?一方西伊豆で老人のバラバラ死体がみつかった。その後、第二、第三の殺人が……。無関係にみえる二つの事件の背後には意外な犯人が!? サスペンス推理の傑作。
  • 幕末志士 完全ビジュアルガイド
    4.5
    1巻1,762円 (税込)
    乱世を駆け抜けた108人の幕末英雄伝! 美麗イラストと徹底解説で熱き風雲児たちを完全網羅! 鎖国から開国へ、幕藩体制から新政府樹立へ……。揺るぎない想いを胸に抱き、日本の未来を変えるべく、男たちは回天の狼煙をあげました。 本作は、己が思想を抱き、日本の未来のために力強く立ち上がった幕末志士108人を、すべて描きおろしによる美麗なイラストにより、大胆なキャラクター化に成功した、新感覚の完全ビジュアルガイドです。高視聴率を誇るNHK大河ドラマ「龍馬伝」の人気を筆頭に、現代の日本社会に生きる私たちこそが今振り返るべきテーマがこの時代の彼らの生き様にあります。土佐のカリスマ・坂本龍馬、新撰組を率いた近藤勇、長州の風雲児・高杉晋作、江戸を守った幕臣・勝海舟など、幕末の動乱に活躍した志士たちを余すところなく収録! 全頁フルカラーによる構成、さらに志士たちの能力をグラフで表現するなど、ゲームのような感覚で楽しみながら読める本書は、歴史ファンが待ち望んだ、これぞまさに“幕末本の決定版”です。
  • 日本のイキ
    4.0
    ファーストキッチンの「ガリポテト」で知る若者の味覚、視聴率至上主義の真の背景、「全然いい」などデジタル化する日本語、子供に「翔人」と名づける親、ますます“若尊老卑”化する社会……。どんどん便利になる日本、でもどこか病んではいないか? 人気脚本家オオイシが、仕事、人生、恋愛を通して日本人の心イキを問う、痛快エッセイ。
  • 大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた
    4.5
    ◆「朝ドラっぽい」とは何なのか? 日本の女性と家族、仕事と恋愛、幸せのかたちを描いてきたNHK「連続テレビ小説」、通称「朝ドラ」。誕生から51年。続いてきたのには、理由がある。 ◆『おはなはん』『おしん』『はね駒』『ちゅらさん』『ちりとてちん』『ゲゲゲの女房』『カーネーション』名作「朝ドラ」の制作者インタビュー収録!! ◆「朝ドラ」の秘密が満載!!!! ・朝ドラヒロインは、本当に「明るく」「前向き」か? ・最高視聴率62.9%の“お化け番組”『おしん』の大ブーム ・主婦が熱烈に支持し、男性たちが批判した『青春家族』のヒロイン ・朝ドラナンバーワンの相手役は、『あぐり』のエイスケさん? ・『ゲゲゲの女房』で挑んだ大変革 ・人間の「毒」「業」を鮮やかに描き出した史上最高傑作『カーネーション』 ・両想いのふたりに障害がふりかかるパターン、最悪な第一印象から恋に発展するパターン ・朝ドラの「職業」の変遷 ・戦争体験を語り継ぐという役割 ・新人女優の“登竜門”ヒロインオーディション ・「朝ドラ」専門の部署はなく、戦略もない
  • シナリオ Dr.コトー診療所 2006
    -
    1巻770円 (税込)
    国民的感動離島医療ドラマの脚本が電子で登場! 平均視聴率22.3%を記録した奇跡の離島医療ドラマ「Dr.コトー診療所 2006」。その脚本を一冊にまとめました。原作漫画ともTVドラマとも違う、活字による感動をお楽しみください(橋田壽賀子賞受賞)。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 細木数子 魔女の履歴書
    4.0
    視聴率の女王の正体! 2008年春、戦後の欲望史を象徴する稀代の女ヤクザが、ついにテレビから姿を消した! 細木数子70歳。古希とともに魔女の時代は終焉を迎えた。本書は、細木の絶頂期に「週刊現代」で連載、6億円の損害賠償訴訟を起こされながらテレビ降板へと追い込んだ渾身のルポルタージュである。※本書は、2006年11月に刊行された『細木数子――魔女の履歴書』に加筆・修正、文庫化したものです。
  • 四つ話のクローバー
    3.8
    200万部の大ベストセラー「夢をかなえるゾウ」著者による、幸せになるための4つの物語。 クローバーは通常三つ葉ですが、ごくまれに四つの葉をつけることがあります。この「四つ葉のクローバー」を見つけた人には幸運が訪れるという伝説があり、(土地や文献によっても異なりますが)四つの葉にはそれぞれ 「faith(誠実)」「happiness(幸福)」「heart(愛情)」「hope(希望)」の意味があると言われています。 そして、本書「四つ話のクローバー」に登場する4つの物語にも、「笑い」や「感動」だけではなく、「幸運」を呼び込むための具体的なヒントがつまっています。 ■第一話:「この世界に存在する『たった一つの成功法則』を教えてもらえる」。その噂を信じて会長室の扉を開けた男が見たものは――「深沢会長の秘密」 ■第二話:12月31日、大みそかの夜。「紅白歌合戦」をはるかに超える視聴率を叩き出す怪物番組が現れた――「ハッピーコロシアム」 ■第三話:突然、駅のホームで幽霊になってしまった男は、世にも不思議な「人生」の授業に参加する――「見えない学校」 ■第四話:深夜、誰もいない遊園地で親子が途方に暮れていた。「ジェットコースターに乗せてもらえなければ、私たちは死んでしまうのです」――「氷の親子」 4つの物語を読み終えたとき――あなたの元に幸運が訪れているかもしれません。 電子化にあたって、紙で出版されたものに一部追記があります。
  • Doctor―X 外科医・大門未知子 BOOK.1
    完結
    4.7
    凄腕の女医が「白い巨塔」に挑む! 米倉涼子主演で、2012年民放視聴率No.1の大ヒット医療ドラマが初のコミック化。 大学病院の医局が弱体化しているといわれる現代。命のやり取りをする医療の現場もついに崩壊が叫ばれ始めている。かつて花形だった外科医の労働環境も過酷になる一方で、医局を辞めていく者も後を絶たない……。 そんな中、大学の医局に属さない『フリーランス』すなわち一匹狼のドクターが現れた。人間関係や出世に興味はなく、契約以外の残業は一切しない。それがフリーランス外科医・大門未知子。専門医のライセンスと、「趣味は手術、特技も手術」という叩き上げのスキルだけが彼女の武器。凄腕の女医・大門未知子が、医療と金、医局と人脈が権力をふるう「白い巨塔」と呼ばれる大学病院の闇に敢然と挑む!輝かしい経歴を持ち、どんな困難な手術にも「私、失敗しないので」と言い切るフリーランスの女医が、大学病院の常識を次々と突き破っていく、リアルで痛快な医療ドラマ。 《ドラマ最新情報》 待望の連ドラ第4弾決定! 2016年10月スタート! [毎週木曜]よる9:00放送 米倉涼子演じる“失敗しない外科医”大門未知子が 国内最高峰の大学病院で「病院の格付け」にメスを入れる! 詳しくはこちら→ http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/
  • 視聴率ハンター
    -
    南原プロデューサーは、〃視聴率の鬼〃。中央テレビのモーニングショーを盛り上げようと辣腕ディレクター黒木を送り込む。二人はまずNHKから美人アナを引き抜き、強引な番組を連発。さらに《記憶喪失の日本人少女》キャンペーンを展開するが、政財界ぐるみの大スキャンダルに…。色と欲が渦巻くテレビ界を切り裂く内幕小説!
  • 統計数字を読み解くセンス : 当確はなぜすぐにわかるのか?
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビの視聴率や血液型性格診断、偏差値、世論調査、アンケート調査から健康診断の結果にいたるまで、日常生活のあらゆる側面で接する統計数字(データ)。データとは無縁の生活を送ることができなくなった今、その意味を読み解くセンスが不可欠となってきた。本書では、データの収集方法や分析方法、結果の導き方といった統計学の考え方を丁寧に解説し、批判的にデータを読み解き将来予測や意思決定に役立てるための知恵を伝授する。統計リテラシーを高めるための格好の一冊。
  • 半沢直樹はどこにいる? 頼れる銀行 頼れない銀行
    -
    高視聴率を獲得し大ブームとなったドラマ「半沢直樹」。 メガバンクを舞台にしていたために、 多くの銀行員が日曜日の夜にはテレビにかじりつくように見ていた。 そして、見終わった彼らは決まってこう思った。 「あんなまね、自分にはできないな」──。 組織の論理に縛られた今の銀行員には難しいのもよくわかる。 しかし、半沢のように筋を通すことでしか、 失われた取引先からの信頼はもはや取り戻せない。 日本の銀行業界において、半沢直樹はいるのだろうか? 銀行業界の今を追った。 (主な内容) 【Prologue】 池井戸 潤 特別インタビュー 【銀行劇場 第1話】 信頼度ランキング 【銀行劇場 第2話】 定年、人事、カネ… 知られざる銀行マンの世界 【銀行劇場 第3話】 激変する収益構造 融資課長はもういらない? 【銀行劇場 第4話】 地銀再編の深層 助けて、半沢はん! [最新版] 再編逼迫度ランキング 追い詰められる地銀はここだ! 105行ランキング 『週刊ダイヤモンド』(2013年9月21日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • おしんの心
    -
    ホームドラマの名手が綴る不器用女の一代記。 30年前に放送され、テレビ史上最高の平均視聴率52.6%を記録した『おしん』は現在も世界中の国々で放送され続けている日本を代表する不朽の名作です。 激動の時代を、辛苦に耐えながら不器用に、そして愚直に生き抜いた「おしん」の生きざまは、著者が歩んだ88年の人生そのもの。 しかし、著者はそんな苦難の日々さえ、懐かしむように笑顔で振り返ってしまいます。 ここでは、「夫婦喧嘩の心得」「嫁姑の賢い距離」「生涯現役の秘訣」「ブスの矜持」…女性が明るく楽しく元気に生きるための知恵を、ホームドラマの第一人者ならではの視点で軽やかに綴ります。 気持ちがちょっと塞いでしまったとき、自分に自信が持てなくなったとき、誰かを信じられなくなったとき、ぜひ本書を開いてみてください。愛くるしいおしんの笑顔が、胸の中で大きく広がることでしょう。
  • ガラスの巨塔
    3.3
    巨大公共放送局で三流部署ディレクターから名実ともにNo.1プロデューサーにのし上がった男がいた。手掛けた「チャレンジX」は視聴率20%超の国民的番組となり、特別職に誰よりも早く抜擢される。しかし、天皇と呼ばれる会長が失権すると事態は一転し……。組織内部に渦巻く野望と嫉妬を、元NHK看板プロデューサーが描ききった問題小説。
  • ドキュメント 深海の超巨大イカを追え!
    4.1
    2012年夏、小笠原の海で、10年以上にわたってダイオウイカを追い続けてきた男たちが、奇跡を起こした。誰もなしえなかった撮影を可能にしたのは、いったい何だったのか? プロデューサー、ディレクター、カメラマン、研究者への膨大な取材で明かされる、撮影までの苦難の道のり。 16.8%の高視聴率を記録した「NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ」の公式ドキュメント本。
  • テレビが政治をダメにした
    4.3
    視聴率至上主義に走るテレビ局、政治家を怒らせ言質を取る田原的手法が蔓延し、日本の政治はダメになった。「TVタックル」に出演すれば選手に勝てる…空虚なテレビ政治家が永田町を跋扈している。メディアと政治の堕落しきった関係を告発。

    試し読み

    フォロー
  • 新聞・テレビ最終決戦―週刊東洋経済eビジネス新書No.08
    -
    消費税率アップを前に「食うか食われるか」「生き残れるか」「下位紙の突然死」など過激な言葉が飛び交う新聞業界。若者のテレビ離れで総視聴率の落ち込みが続くテレビ業界。どちらの業界も生き残りを懸けた最終決戦が始まっています。発行部数が右肩下がりの大手新聞各社は電子版を開始。本書では全国5紙・電子新聞の採点簿を掲載しました。視聴率の低落が止まらないテレビ業界では、「テレビ朝日の躍進」と「フジテレビの凋落」という大異変が起こっています。そんな中、意外にもテレビ局各社はこぞって「不動産事業」を育成しているという。他にも「高給取り」とのイメージのある、新聞・テレビ業界のリアル給料や、今や新聞業界に大きな影響を持つヤフーの戦略についてなど。新聞・テレビ業界の現状と今後の展開について解説します!
  • 原色美人キャスター大図鑑
    5.0
    今、テレビ業界で確実に視聴率を持ち、消費活動に直結するのは、美人女性キャスターたちである。小林麻央、小林麻耶、皆藤愛子、山岸舞彩、高樹千佳子、長野美郷、八田亜矢子etc.ニュース、お天気、バラエティ番組で活躍し、写真集やカレンダーを発売すれば確実な売り上げが。週刊文春グラビア頁で、15年にわたり撮ってきた、美人女性キャスターグラビアを集大成。新たな撮り下ろしとインタビューを加えた、話題騒然スペシャルムック!
  • プレゼンはテレビに学べ!
    3.6
    外国人にも小学生にも、短時間で内容を直感的に伝える―― 1000万人を瞬時に惹きつけるテレビのプレゼン力に学べ! ライバルに差をつける究極のプレゼン術40 *** ひとつの番組の中に「?」(疑問)が3つあると、その先は視聴者に見てもらえないと言われています。知らない人にも分かるように“伝える工夫”をこらしているのがテレビです。ですから、テレビはほかのメディアにはないスピードと、ズバ抜けたプレゼンテーション力を持っています。 「テレビだとここで図解するから一瞬で伝わるのに」 「テレビなら実物を見せて、誰にでも分かるようにするだろうな」 「テレビではもっと短い言葉で引きつけるはず」 毎日、こんなにも多くのプレゼンのヒントがテレビに映しだされているにもかかわらず、それをマネしてみる人は、まだ、ほとんどいないようです。だからこそ、チャンスです。一度やってみたら、あなたのプレゼンは劇的に変化するはずです。 実際にテレビの現場でこれらの手法を使っているのは特別な人ではありません。専門学校や大学を出たての若いスタッフでも、先輩のマネをするうちに1、2か月もすれば「テレビ式プレゼン」が自然に身についてきます。つまり、特別な勉強や訓練をしなくても、すでに確立されたテレビのスタイルをなぞる(マネする)だけで、分かりやすく伝える能力は身につくのです。 テレビの視聴率は10%で視聴者は約1000万人。1000万という人を瞬時に引きつけるテレビのテクニックを、皆さんが必ず見たことがある例を交えながら、日々の仕事やコミュニケーションへの応用方法を紹介していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 日本プロ野球改造論 日本プロ野球は、日本産業の縮図である!
    4.0
    観客動員数が減り、地上波テレビ中継の視聴率も低迷している日本プロ野球。しかし、1990年代半ばまで、日本のプロ野球と米メジャーリーグの売上規模はほぼ同じだった。現在、メジャーは規模を拡大し、日本との差は4倍にも広がっている! その違いはどこにあったのか? 高度なビジネスマネジメントでリーグ全体の発展をとげたメジャーと、選手の実力はありながらも各球団が個別に利益を追求してきた日本プロ野球------これは、現在の閉塞する日本産業構造そのものといえるだろう。 ビジネスコンサルタントとして、プロ野球界にかかわってきた著者が、次世代の夢を創るスポーツ=プロ野球の徹底改造論を提案。本書は、日本の産業が再浮上するための大きなヒントにもなるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 渦

    3.7
    テレビの視聴率によって、局は一喜一憂し、番組制作者は才能を問われ、人事まで左右される。だが、存在さえもはっきりしない調査メーターの集計は信用に価するものなのか? 一通の投書に端を発し、その実体を掴むため、視聴率調査会社の執拗な監視を開始した二人の男と一人の女。やがて、明らかにされる意外な事実とは……。テレビ界を操る視聴率の怪に、独特の洞察力で挑む長編。

    試し読み

    フォロー
  • N.G. 1
    完結
    -
    全3巻484円 (税込)
    神奈川ケーブルテレビジョンの看板キャスター・妃佐子、通称・姫。彼女は自己中心的で仕事もやりたい放題。そのため、やり手の営業課長・才とは犬猿の仲……。ある日、3か月以内に視聴率を3倍にしろという会長命令が出た。しかも、企画をひとり10点ずつ立て、その決裁は才がすると聞いた姫は……!?
  • 私は、フジコ
    2.4
    元アイドルの小川ルミに、初めて主役の話が舞い込んだ。高視聴率の再現ドラマ番組で「殺人鬼フジコ」を演じることになったのだ。フジコは十五人も殺害した平成の鬼女として、世間で大きく騒がれた犯罪者だった。大きなチャンスに、ルミは全霊を賭けてフジコを演じようと試みるが……。ベストセラーとなった戦慄のミステリー「殺人鬼フジコの衝動」と、その続編『インタビュー・イン・セル』の間をつなぐ短篇が電子書籍で登場です!

    試し読み

    フォロー
  • テレビ局の裏側
    3.5
    明るい画面のすぐ裏で、スタッフは余ったロケ弁当で空腹をしのぎ、人気出演者は降板宣告に怯え、経営陣はタメ息をつく。広告費の激減、視聴率の恒常的低下……テレビという巨大産業が、もがき苦しんでいる。なぜ新聞を読み上げるだけの「情報番組」が横行するのか? なぜあの看板キャスターが交代したのか? スポンサーの地雷はどこにあるのか? ベテランディレクターが非難覚悟で業界の問題点と未来を実況中継。

    試し読み

    フォロー
  • テレビ番外地―東京12チャンネルの奇跡―
    3.6
    カネもモノもヒトもない。1日4時間しか放送できない時もあった。視聴率の低さゆえについたあだ名は「番外地」――そんなどん底から、東京12チャンネル(現テレビ東京)が脱出した背景には、逆境を逆手にとった逞しいパイオニア精神があった。数々の名企画に関与、数々の猛抗議に対処、あるときは松本清張作品のネタ元に、あるときは深夜通販ブームの仕掛け人になった、元名物編成局長が綴る貴重な秘話の数々。

    試し読み

    フォロー
  • あの日あの時あのプレー メモリー球譜 2011年その2
    -
    プロ野球は1936年の誕生以来、さまざまドラマを生み出してきました。「王貞治(巨人)が本塁打の世界新記録を樹立」といった誰がどう見ても分かりやすい大記録もあれば、「快足福本豊が球場で馬と競走した」というトリビアのような出来事もありました。1950年に創刊した日刊スポーツは、ずっと野球とともに歴史を刻んできました。日刊スポーツに掲載された記事を元に、カレンダー形式で球界の出来事を日付別にまとめたのものが、この「メモリー球譜」です。  野球の記録とは面白いもので、難易度がそのまま希少性につながるかというと、そうではありません。例えば「高井保弘の代打本塁打27本」は世界記録です。高井の通算本塁打は130本。130本以上の本塁打を放った打者はたくさんいますが、たくさん本塁打を放つ打者は大抵がスタメン出場することになるので、代打本塁打は伸びないのです。代打本塁打を20本放った打者でさえ、高井以外に大島(日本ハム)、町田(阪神)の3人しかいません。このへんの「野球のあや」が、この本の魅力です。大記録ばかりでなく「心に残る記録」、あるいは「他に例を見ない記録」。業界内で高い評価を得ている日刊スポーツの記録室が、総力を挙げてこれらにもスポットライトを当てています。  記録だけでなく、野球の魅力は人間ドラマにもあります。「10・19」と呼ばれる1988年10月19日のロッテ-近鉄戦。いつも閑古鳥が鳴いていた川崎球場が満員となり、テレビの視聴率は30%を超えました。人々の心をとらえたのは、近鉄ナインの涙でした。新庄剛志(阪神、日本ハム等)は、敬遠球を打ったり、オールスターでホームスチールを成功させたりと、記録以上に記憶に残る名場面を何度も見せてくれました。通算記録では新庄を上回る選手はたくさんいますが、「何をしでかすか分からない」という魅力は、彼にしかなかったもの。そんな個性派選手の話題も、本編にはたくさん出てきます。 すべてが1話完結なので、球界ショートストーリーとして、新幹線の中などでも気軽に読むことができると思います。話のタネに1冊どうぞ。

    試し読み

    フォロー
  • あの日あの時あのプレー メモリー球譜 2011年その1
    -
    プロ野球は1936年の誕生以来、さまざまドラマを生み出してきました。「王貞治(巨人)が本塁打の世界新記録を樹立」といった誰がどう見ても分かりやすい大記録もあれば、「快足福本豊が球場で馬と競走した」というトリビアのような出来事もありました。1950年に創刊した日刊スポーツは、ずっと野球とともに歴史を刻んできました。日刊スポーツに掲載された記事を元に、カレンダー形式で球界の出来事を日付別にまとめたのものが、この「メモリー球譜」です。  野球の記録とは面白いもので、難易度がそのまま希少性につながるかというと、そうではありません。例えば「高井保弘の代打本塁打27本」は世界記録です。高井の通算本塁打は130本。130本以上の本塁打を放った打者はたくさんいますが、たくさん本塁打を放つ打者は大抵がスタメン出場することになるので、代打本塁打は伸びないのです。代打本塁打を20本放った打者でさえ、高井以外に大島(日本ハム)、町田(阪神)の3人しかいません。このへんの「野球のあや」が、この本の魅力です。大記録ばかりでなく「心に残る記録」、あるいは「他に例を見ない記録」。業界内で高い評価を得ている日刊スポーツの記録室が、総力を挙げてこれらにもスポットライトを当てています。  記録だけでなく、野球の魅力は人間ドラマにもあります。「10・19」と呼ばれる1988年10月19日のロッテ-近鉄戦。いつも閑古鳥が鳴いていた川崎球場が満員となり、テレビの視聴率は30%を超えました。人々の心をとらえたのは、近鉄ナインの涙でした。新庄剛志(阪神、日本ハム等)は、敬遠球を打ったり、オールスターでホームスチールを成功させたりと、記録以上に記憶に残る名場面を何度も見せてくれました。通算記録では新庄を上回る選手はたくさんいますが、「何をしでかすか分からない」という魅力は、彼にしかなかったもの。そんな個性派選手の話題も、本編にはたくさん出てきます。 すべてが1話完結なので、球界ショートストーリーとして、新幹線の中などでも気軽に読むことができると思います。話のタネに1冊どうぞ。

    試し読み

    フォロー
  • 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
    4.6
    昭和29年、活動の場をプロレスに移した木村と、人気絶頂の力道山が激突し「昭和の巌流島」と呼ばれた一戦。視聴率100%。全国民注視の中、木村は一方的に潰され、双葉山と並ぶ国民的大スターの座から転落、表舞台から姿を消した。なぜ木村は簡単に敗れたのか? 日本スポーツ史上最大の謎とともに、その数奇な人生に迫る! ※単行本に掲載の写真・図版については当電子版には収録しておりません。

    試し読み

    フォロー
  • サザエさんと株価の関係―行動ファイナンス入門―
    3.6
    「『サザエさん』の視聴率が上がると株価は下がる」「イヌの人気が高まると株価も上がる」「観覧車が増えると地域経済は活性化する」「不景気に強いのは音楽よりも映画」……経済の分析に人間の心理、行動をファクターとして取り入れた「行動ファイナンス」。その手法をもとに大和総研チーフクオンツアナリストが意外な法則の数々を明らかにする。投資家はもちろん、経済オンチにも楽しめる行動ファイナンス入門。

    試し読み

    フォロー
  • スチュワーデス物語
    -
    アテンション・プリーズ! TVシリーズ化されて高視聴率をとった、あのドラマの原作です。空の上の仕事に憧れて入社してきた極東航空スチュワーデス577期生は、超個性的なメンバー揃い。鬼の村沢教官の特訓を何とかしのいだ“ドジでノロマのカメ”たちは、ついに見習い乗務に移り、羽田の訓練所から世界へ羽ばたいたのだが、慣れない機内で次から次へと珍騒動を巻き起こす。松本千秋以下、同期の新人スチュワーデスたちがくりひろげる、さわやかな涙と笑いの空の青春物語。
  • 連合赤軍「あさま山荘」事件
    3.8
    動員された警察官のべ十二万人、集まった報道陣は六百人、負傷者二十七人、そして死者三人。テレビ中継の視聴率は、史上最高を記録。厳寒の軽井沢の山荘で、いったい何が起きているのか? 人質、牟田泰子さんの生存は? 警察官の発砲は許されるか? 十日間にわたって繰り広げられた、戦後警察史上最悪の事件の一部始終を、水もおにぎりも瞬く間に凍るという現場で指揮をとった著者が、メモを基に克明に再現した臨場感あふれるノンフィクション。話題の映画化の原作。
  • テレビは見てはいけない 脱・奴隷の生き方
    3.6
    画期的な自己実現法で話題の希代の脳機能学者、初の新書が電子化! あなたの脳は知らぬ間に毒されている! 洗脳のプロフェッショナルが教える「だまされない生き方」とは? 日本人はなぜテレビに洗脳されるのか。CMに映し出される魅力的な商品、芸能人が着ている華麗なファッション、著名人が住んでいる高級マンション、有名店の豪勢な料理……それらはホントにあなたが欲しいモノですか? 幸福な生き方ですか? 「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる最強の洗脳装置を前に、知らぬ間に自分の心が書き換えられる原理とは。だれもが放送局になれる「キーホールTV」の開発・運営にも携わる著者が、日本のマスメディアの危険性と裏事情に鋭く斬り込む。奴隷解放の人生指南。  【洗脳メディアの恐怖】 視覚情報は最強の洗脳媒体 テレビによく出る政治家が当選するのはなぜか 日本のテレビは3秒遅れで放送される 視聴率の真っ赤なウソetc.

    試し読み

    フォロー
  • 孔雀王 第1巻
    完結
    3.9
    全17巻660円 (税込)
    一切の諸悪を滅ぼす力と、美しい慈愛の相を持つと言われる孔雀王の名を継ぐ、若き阿闍梨(あじゃり)・孔雀が、この世の理から外れた鬼・怪(あやかし)・憑き物を断つ!! テレビ局で鬼が現れる事件が発生! 憑き物落としに駆けつけた孔雀が見たのは、視聴率のために追い詰められた弱者の、底しれない恨みだった……。神の力を顕現させ、神話の世界にまで足を踏み入れる、孔雀の活躍を描く超伝奇アクションの傑作が登場!
  • 盗作狩り 【五木寛之ノベリスク】
    -
    東洋テレビの看板報道番組・企画取材スタッフの夏木が、低視聴率を議題とするスタッフ会議で、突飛な企画を提案する。文部大臣の盗作疑惑を取り上げて、特集番組を組もうというものだ。企画は会議で支持を得、取材が始められる。時の文部大臣が作詞をした中学の校歌の歌詞が、ある市が3年前に公募して佳作に選ばれた作品と同じだと指摘する手紙を、夏木は受け取っていた。取材を進めるうちに、驚愕の事実が次々に露見し……。
  • 街場のメディア論
    4.1
    テレビ視聴率の低下、新聞部数の激減、出版の不調……、未曽有の危機の原因はどこにあるのか? 「贈与と返礼」の人類学的地平からメディアの社会的存在意義を探り、危機の本質を見極める。内田樹が贈る、マニュアルのない未来を生き抜くすべての人に必要な「知」のレッスン。神戸女学院大学の人気講義を書籍化。【光文社新書】
  • 視聴率の正しい使い方
    4.0
    「番組Aの視聴率は10%、Bは12%。Bが『勝った!』」「視聴率1%は100万人相当だから、Aは1000万人が見たことになる」。これ、どちらも間違いです! 知っているようで知らない、摩訶不思議な数字「視聴率」を、この道40年のベテラン調査マンが「読み方・使い方」とともに、やさしく教えます。誰も知らないテレビの“神”の正体がわかる、業界関係者も必読の入門書。「視聴率トリビア」も満載!

    試し読み

    フォロー
  • スポーツと国力 巨人はなぜ勝てない
    3.5
    どうして巨人軍は、弱くなったのか。ゴールデンタイムに放送されながら、なぜ巨人の視聴率は、ひとケタなのか。「2006年は巨人没落の初年度」と位置づける筆者が、日本のスポーツ界を経営マネジメントの視点から斬る。題材は巨人から大リーグ、NBA、NFLという米国スポーツ界に広がり、さらにワールドカップ、オリンピックにまで展開。いままでになかったスポーツビジネスの最適入門書、ここに登場。このままでは、日本は必ずスポーツ二流国に転落する!

    試し読み

    フォロー
  • 野望のネットワーク
    -
    平和テレビ編成局長の戸沢兼吾は、秘書兼愛人の梅村奈津江に、ライバル局・大和テレビの人気キャスター・村本幸一郎の引き抜きを命じた。見返りは、ディレクターへの抜擢。番組作りに関わることが夢だった奈津江は俄然発奮。早速、スタジオ内のセットのベッドに村本を誘いこんで、あの手この手の移籍交渉を開始するが…。視聴率競争にしのぎを削るテレビ局を舞台に描く、長篇ワクワク官能ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • 左文字進探偵事務所 黄金番組殺人事件 新版
    4.5
    視聴率30%を誇るNBTテレビの「ザ・リクエストタイム」のレギュラー五人が、ビデオ撮りのスタジオから忽然と消えた。そして二日後、NBT社長宛に五人の身代金五億円を要求する手紙がとどけられる。前代未聞の誘拐事件に戸惑う関係者をよそに、さらに人質の一人が死体で発見され、ご存知私立探偵・左文字進の登場となったのだが……。華やかな芸能界の舞台裏に渦巻く黒い人間関係を抉る会心の長篇推理!

    試し読み

    フォロー
  • いとしの花婿
    -
    半年前、テレビの視聴者参加型番組『花婿』に出演したミリーは、ある男性に本気で恋をしたが、全国の視聴者の前で派手にふられた。彼こそ運命の人だと思ったのに……あんな惨めな思いは二度としたくない。そう思いながらも、ミリーはまたテレビ出演を決意する。今度は花婿候補をさがすためではなく、賞金を稼いで、小学校の教え子たちを援助するために。ところが一カ月に及ぶ賞金獲得ゲームが始まるや、ミリーは愕然とした。視聴率アップを狙うプロデューサーの企みにより、ゲームのパートナーとして以前の番組でミリーをふった男性、ジェイスが現れたのだ!
  • あなたを待ちわびて 愛よ、おかえり
    4.0
    レイアンドラは、密着取材に定評のあるテレビ番組のアシスタント・プロデューサーだ。次回のテーマは“若き獣医の日常を綴ったドキュメンタリー”それにふさわしい人物といえば……彼以外には考えられない。レイアンドラは、幼なじみのエヴァンに頼みこんだ。彼女のもくろみどおり、セクシーな獣医は女性視聴者のハートをしっかりとつかみ、視聴率は急上昇。ところが全米から押しかける女性ファンの影響で、彼の私生活は完全に奪われてしまう。怒りにかられたエヴァンは、ファンの目の前でレイアンドラの唇を奪うと、突然宣言した。「僕は彼女と結婚する」★A・リーが描く人気シリーズ『愛よ、おかえり』の最新作をお届けします。夢を追って故郷ウィーバーを捨てたレイアンドラ。しかし、彼女の心はそれとは裏腹に……。★

最近チェックした本