佐川峻の一覧

「佐川峻」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

作品一覧

2015/11/27更新

ユーザーレビュー

  • 人の性格はDNAで決まっている
    ■遺伝性の強い4つの性格(クロニンジャー)
    ①新規性探求(好奇心に基づいて探求する)
    ②損害回避(危険を避けようとする)
    ③報酬依存(社会や周囲に適合しようとする)
    ④持続性(熱心に続け固執しようとする)
    ・①はドーパミン、②はセロトニン、③はノルアドレナリンなどの脳内物質が大きな役割を果たしている...続きを読む
  • 人の性格はDNAで決まっている
    人間の性格を決めるのは、脳内伝達物質であり、それに関連するDNAを調べれば、科学的に性格が診断できる。
    性格診断と言えば、血液型による性格診断がもてはやされているが、血液型性格診断を信じているのは日本人くらいのものであり、その他大勢の外国人は、このようなDNA性格診断の活用が進み、カウンセリングや職...続きを読む
  • 新・進化論が変わる ゲノム時代にダーウィン進化論は生き残るか
    親が子を助けるようとすることも、自己犠牲的愛情ではなく、遺伝子に組み込まれていたため。
    私たちヒトの身体も単なるDNAの乗り物にすぎない。

    とすると、ヒトである私たちの言動、思考、判断も自分のものではなく、この身体を乗り物にしているDNAによるものなのか。
    この本の感想を書いていることもそうである...続きを読む
  • 新・進化論が変わる ゲノム時代にダーウィン進化論は生き残るか
    とにかく難しいので、おばかなわたしは繰り返し読んでます。でも理解しきれてないんだけど(笑)
    中学んとき習った細胞内の記述と違うのに驚いた。でも噛み砕いて飲み込みきれてないんだけど(笑)
    そして、発見した科学者たちの人間くさい闘争というか、言い争いというか、大人げない論争についての記述が大変面白おかし...続きを読む
  • 生物の謎と進化論を楽しむ本
    「キリンの首がウィルスによって伸びたと言うのは本当ですか?」といった質問に、図解と簡潔な文章数ページで答える形式で綴られています。
    この本で生物学に興味を持ちました。
    特に、恐竜、カンブリア紀、進化、遺伝子、ウィルスといったワードで自分の中を検索してみた時、ヒットが一つでもある人は面白いと思います。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!