天野暢子の作品一覧
「天野暢子」の「社内プレゼンの決定力を上げる本 シンプル×PowerPoint」「図解 テレビに学ぶ 中学生にもわかるように伝える技術」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「天野暢子」の「社内プレゼンの決定力を上げる本 シンプル×PowerPoint」「図解 テレビに学ぶ 中学生にもわかるように伝える技術」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
腰帯:テレビに学ぶ5つの伝える原則
最初に結論
情報はとにかく3つに絞る
数字が不可欠
ビジュアルの威力があれば説明は不要
タイトルは短いほどよい
目的:プレゼン術を学ぶ
キーワード&ポイント
数字でつかみ数字で伝える
記号でつかむ 日VS米
クロマキー
テーマカラー ゼロの緑→都会的/スタイリッシュ
パターン(≒フリップ)→手元で説明するとわかりやすくなる
多数決をとるようなシーンはシールが有効
テロップが16文字までしか使われない理由。Y!トピックスは13文字(2秒で認識できる文字数)
チラシとかZの法則 WebサイトとかFの法則
固有表現を用いると印象的 青森のマイケルジャクソンこと
Posted by ブクログ
図解 見せれば即決! 資料作成術ー3秒で決まるプレゼン資料、ビジネス資料はここが違う
著:天野 暢子
3秒あれば、人は無意識のうちに目に見えている情報から、「よい・悪い・好き・嫌い」を判断している。資料にも同じ言葉言える。特に悪い、嫌いのほうは3秒もかからず決められる。資料の第一印象が悪ければ、それ覆されることはほとんどない。
本書では最初の3秒で「いい」と思ってもらえるよう、資料の外見、特に表紙で相手の心を動かす手法や、「読む」のではなくて「見て」直感してもらうためのテクニックを以下の8章から構成されている。
①資料作成の第一歩は「目的と構成」を考えること
②即決を引き出すプロの「文章作