裁く作品一覧

非表示の作品があります

  • 色情地獄論 ―草津の赤鬼の霊言―
    4.0
    迷信や創作ではない―― 地獄は、いま 現在も厳然と 実在している。 現代人の恋愛の9割は危ない! 地獄に堕ちる人が急増中!? あなたはホントに大丈夫? 自由恋愛はどこまで許される? 性交渉をどうとらえるべき? 浮気や不倫、人工中絶について。 さらには霊的視点からみた LGBTQの問題点まで――。 知らなかったでは済まされない! この一冊は、あなたが死んだ後、 地獄に堕ちないための“命綱”。 何度でも言う―― 死んだら終わり、ではない 〇天国か地獄か――  行先を決めるのが閻魔庁 〇死後の裁きは世界各国の  霊界に存在している 〇この世しかないと思う人は  地獄に堕ちやすい 〇生前の生活態度や  人生観を裁かれる 〇色情地獄に堕ちる人は  どんなタイプ? 〇色情地獄から畜生道へ  ――動物に転生も!? 〇血の池、針山、擂鉢、刀葉林  ――現代の地獄の諸相 〇神が男女を分けられた  理由を考えるべき時 〇安易な人工中絶――  水子の霊が起こす障り 〇聖職者や修行者も  男女の道で転落することが多い 〇キリスト教、禅宗、浄土宗が  陥りやすい地獄とは 〇信仰で自分だけが許される  ――その考えは間違い 〇戒律を守ることの意味、  正しく生きることの意義 〇天国に還る人と地獄に  堕ちる人の生き方の違い 私たちは、もっと 謙虚に、素直に 生きたほうがいい。 ■■ 草津赤鬼の人物紹介 ■■ 草津温泉の大明神として、1200年前から草津を中心にかかわり、訪れる人々に取り憑いた悪霊や病魔を退治してきた。地獄に来た者の正邪を裁く執行官の役割を持ち、エゴイストの人間を一喝し、生きているときに悪さをして逃げ延びた人間の自覚と反省を促す。また、聖なる仕事をしている人たちに悪さをするものを処罰し、幸福の科学にも協力してくれている。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 死刑基準
    3.5
    弁護士・大伴の妻が自宅で強姦され刃物によって殺害された。やがて逮捕されたのは、粗暴犯の前科をもつ男。強姦は認めたものの殺人は頑強に否認する。しかし検察は「死刑」を求刑。虚言か冤罪か。大伴の親友でありながら被告の弁護につくことになった新人弁護士・水戸が法廷で見た真実とは……。我々は何を根拠に命を裁けばいいのか? 人が人を裁くことの意味を問う、現役弁護士が放つ衝撃のリーガル・サスペンス。
  • 死刑と無期懲役
    -
    本当の処罰とは。人を裁くとは、どういうことか。身の毛もよだつ凶暴・凶悪犯たちは、拘置所や刑務所の中で、どのように生き、あるいは死を待っているか。実質的に終身刑と化す無期懲役。増える死刑。そして厳罰化の風潮の中、深刻さを増す刑務官不足。囚人から事件の反省を引き出し、規律と遵法の精神を身につけさせようと励む刑務官が執行のレバーを引くという悲しさ。刑務所・拘置所で、受刑者の処遇と死刑執行に携わった元刑務官が見た真実。 序章 拘置所と刑務所 第一部 死刑 第二部 無期懲役と終身刑 第三部 冤罪 第四部 人間は変われる ●坂本敏夫(さかもと・としお) 元刑務官・ノンフィクション作家。NPO法人(受刑者の更生支援、こどのも健全育成等)理事長。1947年12月、熊本刑務所官舎で出生。高校卒業まで刑務所官舎で暮らす。母方の祖父、父に続き三代続いた刑務官。1967年大阪刑務所刑務官(看守)に採用される。神戸刑務所、大阪刑務所で係長勤務を経て、法務省法務大臣官房会計課、東京矯正管区で予算及び刑務所・少年院等矯正施設の施設整備を担当。1987年現場に復帰し、1994年広島拘置所総務部長を最後に退官。以後、作家、ジャーナリスト、タレントとして活動。『死刑のすべて』『刑務所のすべて』(文藝春秋)、『誰が永山則夫を殺したのか』(幻冬舎)、『囚人服のメロスたち』(集英社)、『典獄と934人のメロス』(講談社)など著書多数。映画・TVドラマの監修(一部出演あり)も多い。
  • 仕度人市兵衛 悪人料理帳 (1)
    -
    「今夜は誰の仕度をするんだい」。 江戸で「めしいち」を切り盛りする料理人・市兵衛には、「闇の料理人」という裏の顔があった。 市兵衛の料理に舌鼓を打つ友人の重蔵は、お上が裁けない者を始末する、闇の仕事を市兵衛に依頼する。 金目の煮付け・天ぷら・鰻・寄せ鍋・おせち料理…… 食材をさばいた夜は、悪人を裁くために店を出る……。
  • 仕度人市兵衛 悪人料理帳(分冊版) 【第1話】
    2.0
    「仕度に入らせてもらうよ」。 江戸で「めしいち」を切り盛りする料理人・市兵衛には、「闇の料理人」という裏の顔があった。 季節の食材をさばいた夜は、悪人を裁くために店を出る……。
  • 質屋藤十郎隠御用
    4.0
    浅草の質屋『万屋』。主人の藤十郎は、庶民の味方でありたいと、幕府のお触れに反しない限り客の望みを叶えてきた。ある日、御高祖頭巾の女が高価な煙草入れを持ってきた。入質証文を書く様子に迷いがあり、身元保証人はいないという。子細ありげな女に、黙って金を出すが……。『万屋』に出入りする鋳掛け屋たち庶民の暮らしを護りながら、私利私欲のため陰謀を巡らす巨悪を裁く藤十郎の人情捕物帳。
  • 死神の女王と冥府の番犬1
    -
    北欧神話風リリカル(!?)ファンタジー!あらゆる者の死を司る冥府の女王ヘラと、その番犬ガルム。冷酷無比に冥府に堕ちた者を裁く彼らにはもう一つの顔があって…!? ダークハイファンタジー……からの、実はゆるフワ☆ファンタジー4コマ!
  • 出世長屋 十時半睡事件帖
    3.0
    息子の不始末から福岡・黒田藩の総目付を辞職し、隠居生活を楽しんでいた半睡。だが、同藩江戸藩邸の風紀の乱れが甚しくなると、その取り締まりのため、白羽の矢が立った。江戸に移り住んだ半睡が、次々と起こる難問を見事に裁く。所変われど、そのキレ具合は衰え知らず。おなじみの十時半睡シリーズ第5弾。NHKでドラマ化もされた名シリーズ!
  • 少年サッカー 審判マニュアル 改訂版 正しい判断と動き方がわかる
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ パパ・ママ&コーチ必見! ★ 審判のノウハウ、ルールを 写真と図解で徹底解説! ★ 審判・副審・第4の審判員の的確な動き方。 ★ 少年サッカーならではの注意点。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 「息子のサッカークラブで、試合の審判を頼まれたが、 結局できそうもなくて断ってしまった」 「大学で小学生にサッカーを教えているが、 審判についても少し勉強してみたくなった」 本書では、そんな人たちのために、 少年サッカーの試合を裁く審判のノウハウを、 50の「コツ」として紹介している。 そして、それぞれのコツは、覚えやすいように、 重要なポイントを3つに絞り、 「ツボ」として解説している。 パート1は「キックオフまでの準備」、 パート2は「主審の役割」、 パート3は「副審&第4の審判員の役割」 について解説。 すべて読んでもらうのがベストだが、 時間がない場合は、自分が受け持つパートだけでも しっかりと頭に入れていただきたい。 また、各コツでは、少年サッカーならではの 現象や注意点も書かれているので、 ぜひ参考にしてもらいたい。 本書を読んで審判法やルールを理解することにより、 自信を持って審判を担当することができる。 実際に審判をやらない方でも 本書の最新のサッカールールに加え、 審判としての知識も身につけられれば、 サッカーがよりおもしろくなるのは間違いない。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 キックオフまでの準備 試合のジャッジだけが、審判の仕事ではない。 キックオフまでに、下準備を済ませておく。 * コツNo.01 1試合を走り抜く走力とスタミナをつくる * コツNo.02 ルール、試合時間などは前日までに入念に確認する * コツNo.03 審判員でミーティングをしてお互いの信頼を深める ・・・など全7項目 【コラム1】 8人制サッカーの競技規則 ☆PART2 主審の役割 主審は、誰もが納得するスムーズな ゲームコントロールを常に追求するように心がけたい。 * コツNo.08 競技のスムーズな進行のために リーダー意識を常に持つ * コツNo.09 フィールド上を対角線に 走り多角的にプレーを見る * コツNo.10 キックオフを行う選手を除いて、 すべての選手が自陣に入っていることを確認する ・・・など全31項目 【コラム2】 8人制サッカーのフィールド ☆PART3 副審&第4の審判員の役割 副審と第4の審判員は主審の要求に応じて、 必要なところで積極的に主審をサポートする。 * コツNo.39 役割を分担して 主審を援助する * コツNo.40 攻守の違いを示すため あげる旗を左右で持ち替える * コツNo.41 タッチラインの外側を オフサイドラインに合わせて動く ・・・など全12項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 岡田 正義 (財)日本サッカー協会1級審判員。 1993年国際主審に登録される。 1998年ワールドカップフランス大会でイングランド対 チュニジア戦の主審を担当。 2002年にプロフェッショナルレフェリー第1号となる。 J1リーグ主審336試合、国際試合116試合、 総試合数1600試合。 (公財)日本サッカー協会とトップレフェリーインストラクター契約し、 主にプロフェッショナルレフェリー(PR)や 国際主審、Jリーグ担当主審の指導に関わっていた。 現在、ジャスティス企画代表として 色々な角度から審判関連業務を行っている。 ※ 本書は2016年発行の 『少年サッカー 審判マニュアル 正しい判断と動き方がわかる』 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 新宿闇警察(1)
    -
    1~4巻495円 (税込)
    特殊技能を持った選りすぐりの九人の刑事が、犯罪組織に挑む!  新宿の交番勤務の若い警察官が、何者かによって射殺された。刑事になりたいという夢のために、無謀にも単身で覚醒剤密売の実態を調べていたのだ。捜査を任された特命捜査班、別名『セクション9』の刑事たちは、事件の背後に、ある組織の存在を知る。捜査課、鑑識課、交通機動隊など各部署から招集された個性的な九人の刑事たちが、新宿歌舞伎町を舞台に、法では裁くことのできない凶悪犯罪組織を壊滅する! ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『狂った正義』(廣済堂文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)、『重犯』『虐讐』(徳間文庫)など著書多数。
  • 審判<新装版>
    3.6
    冤罪はこうして作られる! 予想外の展開、衝撃の真相。 本格推理の名手による傑作長篇。 あなたは神に代わって「人を裁く事」の恐ろしさを知っていますか――? 周到な仕掛けと伏線で読者に挑んだ著者会心の本格推理。 日本推理作家協会賞候補作。 女児誘拐殺人の罪に問われ懲役十五年の刑を受けた柏木喬は、刑を終え出所後《私は殺していない!》という自らのホームページを立ち上げ、意図的に冤罪を被ったと主張。殺された古畑麗の母親、古畑聖子に向けて意味深長な呼びかけを掲載する。 さらに自白に追い込んだ元刑事・村上の周辺にも頻繁に姿を現す柏木。 柏木の意図は? 彼は本当に無実なのか?
  • 新版 パール判事の日本無罪論(小学館新書)
    値引きあり
    4.5
    敗者ゆえに裁かれた終戦の原点を振り返る。  毎年8月15日の終戦記念日を迎える度に、閣僚による靖国神社参拝が取り沙汰される。問題は靖国にA級戦犯が合祀されていることだ。では、A級戦犯とは何か。彼らはどんな罪を犯したのか。第二次世界大戦終結後、このA級戦犯を裁くために開かれたのが極東国際軍事裁判(東京裁判)である。この時、11人の判事の中で唯一人、「被告人全員無罪」を主張したのが、インド代表判事のパール博士だった。博士は東京裁判を「勝者が、敗者だけを裁く急ごしらえの法律をつくり、これを過去に遡って適用した違法裁判である」と断じたのである。  パール判決はその後、世界中で評価され、マッカーサーも「あの裁判は間違いだった」と認めている。ただ日本人だけが、今も自虐史観の中にいる。あれだけの被害と不幸をもたらした戦争が正しかったわけはない。しかし、何もかもが間違っていたという破れかぶれな反省からは、未来への正しい選択は導き出せない。終戦からすでに70余年。日本人はあの戦争をどうとらえ、国際社会でどう生きていくべきなのか。パール判決をもとに、日本の今とこれからを考える百田尚樹氏の書き下ろし原稿を巻末に加える。 ※過去に配信済みの文庫版に加筆修正を加えた新書版です。
  • ジャッジ (1)
    完結
    -
    この世の法律で網羅しきれない悪を、何百年も昔から裁いてきた一族が存在した。人はその一族を、“闇の司法官”と呼んだ。霊媒師・逢魔一族の末裔、逢魔法一郎に浮かばれぬ霊からの告発が届く。裁けぬ悪を裁くために、闇の司法官が動く。この世に業がある限り、死者の復讐のために逢魔一族の勤めはやまない!
  • 邪欲 裁き屋稼業
    -
    巨額詐欺事件に テロリストの影が!?  奴らの暴走を食い止めろ! 闇の探偵コンビが悪を裁く!! 傑作クライムサスペンス  シリーズ第3弾 巨額詐欺事件で暗躍する 暴走テロリストを止めろ! 社会派ライターの真木がリストラ請負人・斉藤の取材中に殺害された。斉藤は大手企業数十社の中高年社員をセックス・スキャンダルに巻き込み、退職へ追い込んでいた。真木とは学生運動時代からの友人だった磯村が相棒の成瀬と調査を始めるが、事件の裏にはある巨額詐欺事件が関係しているらしい。真相を追う二人に黒幕が牙を剥き、暴走を始めた!
  • 上級国民スレイヤー 01
    4.8
    医者の白森と捜査一課の刑事赤城。ふたりは、ある動機で法で裁けない上級国民を裁く。上級国民であろうと悪い奴らは許さない! 法治国家日本で犯罪を犯しても捕まらない奴らに罰を下す!!
  • JOKER 1
    完結
    4.0
    月が犯した罪を裁くのは、月に侵された者だけ…。月の異常接近により残虐な未解決事件が多発! キッドは悪役プロレスラー「ジョーカー」を演じながら、満月の夜には「ルナティック=フェノメノン」で怪物と化した者を倒すヒーローだった! 街と子供たちを護るため、地獄の道化師が満月の夜を駆ける――。
  • 人事の超プロが明かす評価基準 「できる人」と「認められる人」はどこが違うのか
    4.2
    「なぜ、あの人が?」なぜ多くの企業で「評価基準」が曖昧になっているのでしょうか。どうすれば給与が上がるのでしょうか。自分に期待されている役割は?自分には何ができ、何ができていないのか?この「気づき」が人を変え、会社をも大きく変えていきます。人事制度は、人を裁くためのものではありません。人を、育てるシステムなのです。11000人超の人事担当者から絶大な支持を得るコンサルタントが、今まで9割の会社が明かさなかった「絶対的な指標」を初公開!
  • ステイトレス―存在なき者たち―【分冊版】 1
    無料あり
    -
    現代社会に叩きつける悲現実ノワール!! 国籍を持たず、法的に存在しない"無国籍者"。経済大国と言われる日本でも、その数は水面下で1万人をゆうに超える。その一人、里村ハルもまた、度重なる差別や虐待を経て、社会への怨みを募らせていた。そんな時、罪を犯し、若くして未来を無くしたハルの前に、同じく無国籍の謎多き男、佐野亮介が現れ、裏社会へ誘う。どん底から這い上がるため、妹と平穏な暮らしを送るため、その資金を得るため――無国籍殺し屋・ハルが闇社会に蔓延る悪人を裁く!!【※「ステイトレス―存在なき者たち―」を1話ごとに分冊したものです。購入の際はご注意ください。】
  • STRANGE MOON (1)
    完結
    3.5
    警視庁特殊犯罪対策室・公安部「S課」! 通常の捜査では対応できない科学では解明不可能な未確認生物絡みの“奇妙な事件”を秘密裏に裁く――――!! 警察組織の捨て駒たちが意地と命をかけて戦う暴虐のダークファンタジー、起動ッ!!! ★単行本カバー下画像収録★
  • STRANGE MOON【短編】1
    2.0
    1~21巻110円 (税込)
    第一夜 嘘月 警視庁特殊犯罪対策室・公安部「S課」! 通常の捜査では対応できない 科学では解明不可能な未確認生物絡みの “奇妙な事件”を秘密裏に裁く――――!! 警察組織の捨て駒たちが意地と命をかけて戦う 超絶モンスターアクション、起動ッ!!!
  • スパイラル・アライヴ1巻
    無料あり
    4.0
    運命があるにゆえ願いは生まれ、人は生きるゆえに運命と対峙する。その心の深淵にも影を落とす強い呪縛に、すべての人は無抵抗にさえ見える。沢村史郎、十七歳。運命は彼をどう裁くのか。彼は運命を超えられるのか。 (C)Kyo Shirodaira/SQUARE ENIX (C)Eita Mizuno/SQUARE ENIX
  • 図解でわかる 14歳から知る裁判員裁判
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 18歳から参加できるようになった裁判員裁判 もしも自分が選ばれたら? 「法律の専門家ではない私たちだから、できることがある」 周防正行 裁判の基礎知識から裁判員裁判のシミュレーションまで。 人を裁くことへの向き合い方。
  • 正義の剣
    3.0
    現代社会のゆがみが引き起こした犯罪。罪を問われる被告人は、裁判では孤立無援の存在となる。そこで温情あふれる若き判事補が、婚約者の応援を得て事件を解明していく。――都内のアパートで一人暮らしの女性が、部屋に侵入した男に現金を盗まれ、猥褻行為を強要された。現代版「金さん」こと遠山欣一の温情あふれるお裁き。強制わいせつ、家庭内暴力殺人、子供置き去り、幼児誘拐……現代社会のゆがみを糾し、英知と温情で裁く、連作裁判小説集。
  • 聖剣裁き 浅草三十八文見世裏帳簿
    -
    浅草駒形堂近くに見世を構える「銭屋」は小間物類をはじめとして、さまざまな品を三十八文均一であきなうよろずやだ。だが、「銭屋」は見世先の雑多な品以外に、客の目には見えない品を裏であきなっていた。平生はあきなわれない「見えずの品」……それは、殺しだった。盗賊に一家を皆殺しにされた薬種問屋の次男が敵討ちを誓い「銭屋」につなぎを求めてきた。北町奉行所隠密廻り同心の沼上大蔵は「銭屋」のあるじ銀次らとともに、薬種問屋の復讐に手を貸すことにするが、その依頼には思いもよらぬからくりが隠されていた……。元盗賊の銀次を使い「銭屋」の面々とともに、北町隠密同心が江戸に跋扈するさまざまな悪を裁く、痛快時代活劇。
  • 制裁クラス1
    無料あり
    -
    1~4巻0~165円 (税込)
    「クズ生徒による虐め」「被害者の自殺」「教員の退職」現代日本の教育制度はまさに崩壊寸前…!! そんな学校教育を立て直す為、日本政府は『特別なライセンス』を発行。クズどもへの制裁行為が許される特別な教員を誕生させた。 物語の舞台は、問題児が通う私立高校。教員・朝賀伊吹(あさかいぶき)は、赴任した初日からクズ生徒から手厚い洗礼を受ける。好き勝手に暴れるクズたちに、朝賀は "制裁" という名の正義の鉄槌を振り下ろす―――!!
  • 制裁クラス【電子単行本版】1
    7/27入荷
    -
    「クズ生徒による虐め」「被害者の自殺」「教員の退職」現代日本の教育制度はまさに崩壊寸前…!! そんな学校教育を立て直す為、日本政府は『特別なライセンス』を発行。クズどもへの制裁行為が許される特別な教員を誕生させた。 物語の舞台は、問題児が通う私立高校。教員・朝賀伊吹(あさかいぶき)は、赴任した初日からクズ生徒から手厚い洗礼を受ける。好き勝手に暴れるクズたちに、朝賀は "制裁" という名の正義の鉄槌を振り下ろす―――!! 【※この作品は話売り「制裁クラス」の電子単行本版です】 ■収録内容「制裁クラス」第1巻~第5巻

    試し読み

    フォロー
  • 精神障害者をどう裁くか
    3.9
    なぜ「心神喪失」犯罪者たちは、すぐに社会に戻ってしまうのか。なぜ刑務所は、精神障害者であふれるようになったのか。日本における司法・医療・福祉システムの問題点を暴く。
  • 世界の神話入門
    3.3
    いつの時代も私たちを惹きつけてやまない神話。 文学や絵画はもちろんのこと、現代でもアニメやゲームのキャラクターとして神話のモチーフは取り入れられています。神話の知識がなければ興味は半減してしまうでしょう。 神話が人を楽しませ、ときには人を感動させるのは人間世界の真実の断面を私たちの目の前に投げ出して見せてくれるからです。神話は人間そのもののあり方、本質に迫ろうとします。そして倫理や法などの根本理念を考えさせます。 西洋古典学の第一人者が世界の神話の成り立ちや共通点を、ギリシア神話を中心にやさしく紹介する、神話を味わうために最適の一冊。(原本:『入門・世界の神話』講談社、1965年) 目 次 はじめに 第1章 神話のさまざま 1 大蛇退治――アポロンと素戔嗚尊 2 花物語――ヒヤシンスとすいせん 3 星座――天に上ったくまの母子 4 七夕祭り 5 湖畔に立つポプラとかしの木 第2章 神話の成り立ち 1 裁く神から踊る神まで 2 『死と少女』 3 金色のひつじの皮衣 4 オデュッセウスと百合若 5 史謡の世界――トロイの木馬 第3章 世界の神話 1 永遠の生を求めて 2 ノアの大洪水 3 ピラミッドの秘密 4 美しく奥深い北欧の神話 5 さるのつくった岩橋 第4章 世界のはじめ――ギリシア神話(1) 1 世界のはじめ(天地開闢) 2 神々の誕生 3 人類のはじめ 4 黄金時代 第5章 オリュンポスの神々――ギリシア神話(2) 1 オリンピックの由来 2 銀の弓と竪琴との神――アポロン 3 処女神宮のいわれ――アテーナとポセイドン 4 海のあわから生まれた女神――アフロディテ(ヴィーナス) 5 酒と芝居の神――ディオニュソス 6 商人とどろぼうの親方――ヘルメス神 7 月の女神アルテミス 第6章 海と地下の神々 1 ほら貝ふきのトリトオン 2 六粒のざくろの実 第7章 英雄時代 1 ヘラクレスの一生 2 迷宮と牛人退治 3 スフィンクスのなぞ 4 白鳥の皇子 5 さかはぎの駒 第8章 日本の神話 1 よみがえり 2 日の御子 3 海幸彦と山幸彦 4 因幡の白うさぎ 5 金色の鵄 第9章 伝説と史実 1 トロイア遠征の伝説 2 帰還の物語 3 説話の世界 4 神話の永遠性 5 神話と現代 索引
  • 戦場の軍法会議 日本兵はなぜ処刑されたのか
    3.2
    1巻1,672円 (税込)
    “堪忍してくれってことでやったんです”―― 戦場の法務官、43年後の独白 罪を犯した兵士を裁くために設けられた旧日本軍の「軍法会議」。太平洋戦争末期、ここで大量の兵士が「不当」に処刑された。戦地で、何が起こっていたのか。これまで秘密のヴェールに包まれていたその実態が、元「法務官」が生前に残した証言テープ、新資料等から明らかになった。未公開資料と遺族・軍関係者への徹底取材から、軍法会議の詳細と法務官・遺族たちの戦後を描き出した力作。 ■目次 第1章 資料発見の衝撃 第2章 二人の法務官 第3章 法務官・馬塲東作が見た戦場 第4章 終わらない遺族の苦しみ 第5章 法務官たちの戦後 解説 軍法会議にみる戦争と法

    試し読み

    フォロー
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 1
    無料あり
    4.2
    神の手を持つ究極至高の贋作者・ゼロ。陶器・絵画・彫刻は言うに及ばず、この地球に存在する全ての物を「本物」に複製する創造主(ザ・マン・オブ・ザ・クリエイション)。この世にただ一つしかないかけがえなき物の復元を願う人々の心を癒し、諌め、時に裁く…! この革命的キャラクター、ゼロ初登場の読切「アール・ヌーヴォーの奇蹟」他、知的興奮さめやらぬ4大長編!
  • 葬偽人 1巻
    4.4
    「君には死んだ“フリ”をしてもらう。そうしたらボクらが奴らに“お仕置き”をしてあげるよ」すべての『計画』はこの言葉から始まった! ――今まさにビルの屋上から飛び降りようとしている田乃中雀(たのなか すずめ)は『自分が死んだら“彼女たち”は反省してくれるかな?』そんなことを考えて震えていた。入社して数カ月の会社で味わった陰湿で凄惨な“イジメ”。そのすべてを仕組んだのは親友と思っていた亜衣里(あいり)だった! 絶望の淵で死を選ぼうとする雀を救った“彼ら”は『偽のお葬式』で世のクズたちを裁く超ハイスペックなプロ集団! 華麗な“ダマし”の技の数々がモヤモヤを吹き飛ばす新感覚仕返しストーリー!
  • 葬偽人 単行本版 1巻
    5.0
    「君には死んだ“フリ”をしてもらう。そうしたらボクらが奴らに“お仕置き”をしてあげるよ」すべての『計画』はこの言葉から始まった! ――今まさにビルの屋上から飛び降りようとしている田乃中雀(たのなか すずめ)は『自分が死んだら“彼女たち”は反省してくれるかな?』そんなことを考えて震えていた。入社して数カ月の会社で味わった陰湿で凄惨な“イジメ”。そのすべてを仕組んだのは親友と思っていた亜衣里(あいり)だった! 絶望の淵で死を選ぼうとする雀を救った“彼ら”は『偽のお葬式』で世のクズたちを裁く超ハイスペックなプロ集団! 華麗な“ダマし”の技の数々がモヤモヤを吹き飛ばす新感覚仕返しストーリー!
  • たくあんとバツの日常閻魔帳 1
    完結
    4.3
    地獄の秩序が崩壊、“鬼ノ怪”が現世に侵入し、日常は非日常と変わった。秩序の乱れを許せない閻魔大王の娘・バツと、変わらぬ日常を願う高校生・たくあんが“鬼ノ怪”絡みの犯罪を暴いて裁く怪奇コメディ第1巻!
  • 田中角栄と中曽根康弘 戦後保守が裁く安倍政治
    -
    1巻1,980円 (税込)
    「今太閤」「コンピューター付きブルドーザー」の異名をとった田中角栄元首相が亡くなり23年。出版界では今も角栄ブームに沸く。宝島社の語録やムックをはじめ、関連本は軒並み好調。反田中の急先鋒だった石原慎太郎による『天才』(幻冬舎)はミリオンセラーに迫る勢いだ。角栄を知らない世代や、政治に関心の薄い層にも受け入れられているのは、閉塞する社会の突破口を、角栄とその時代に求めているからなのか。弱肉強食を肯定する安倍政治への違和感ゆえか。実体験に裏打ちされた、弱者の機微に寄り添う角栄の言動は、昨今の政治が失ったものの一つではある。松田氏はこのブームを「新自由主義が横行し、生じた格差に無頓着すぎる現状の政治への、警鐘というより静かなる抵抗」と看破する。 数ある角栄本の中でも、互いに1918(大正7)年5月生まれで、“永遠のライバル”と並び称された中曽根康弘元首相と対比させて論じた著書は見当たらない。田中内閣で通産相を務めた中曽根は、ロッキード事件で失脚した田中と入れ替わるように台頭、田中派を後ろ盾に首相にのぼりつめる。98歳になっても意気軒昂だ。現在も中曽根と政治談義を行う松田氏、角栄を追いかけ新潟支局へ赴任した経歴を持つ早野氏の対話を通し、「田中政治」「中曽根政治」を追いながら戦後保守を総括。角栄と中曽根を“葬った”小泉政権から現在の安倍政権に連なるひずみをあぶり出す。主な章立ては【なぜ今、角栄と中曽根を語るのか】【角栄ブーム検証~石原慎太郎批判】【列島改造論VS日本改革論】【陰謀論再燃ロッキード事件、2人の真相と明暗】【テレビを生んだ角栄、テレビ政治の中曽根】【小泉が“葬った”角栄と中曽根】【中曽根の現代安倍政治批判】など。
  • 探偵刑事
    -
    未解決事件に喰らいつけ! ジャーナリスト毒殺の真実は!? 巨大権力と裏社会の闇を撃つ! 謎を解き、巨悪を裁く。奴は刑事か探偵か? 警視庁捜査一課特命対策室の郡司直哉は、同僚に秘密で探偵事務所の手伝いもしている。刑事としては犯罪ジャーナリストの野呂友則が吹き矢で毒殺された事件の継続捜査を担当する一方、探偵として家出娘の調査も請け負う。ある日、なぜか警視庁の監察官から探偵の仕事依頼が……。正義の男の無念を晴らすべく、怒りの鉄拳が炸裂。痛快ハードサスペンス!
  • 【単話版】運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC 第1話
    無料あり
    3.4
    「愛」ごと地獄へ送ってさしあげるわ。 ブチ切れ純情王妃が忍びやかに悪を裁く! 痛快! 国盗りファンタジー! 【あらすじ】 4つの人型種族が住む世界。 人族の王女エレミヤは、政略のため獣人族の王に嫁ぐも邪魔者扱いされてしまう。 挙句、離宮へと追いやられ、初夜さえ無断ですっぽかされる始末――。 全ての原因は、王の運命の番(つがい)、ユミルと、彼女にうつつを抜かすカルヴァン王! 「ならば上等、お前たちの悪縁、国ごと断ってやりましょう!」 持ち前の智慧と負けん気、そして暗器で、エレミヤは国に蔓延(はびこ)る「悪」を暴き出す。 ブチ切れ純情王妃が忍びやかに悪を制裁!? 痛快! 国盗りファンタジー!
  • 大統領を裁く国 アメリカ トランプと米国民主主義の闘い
    3.0
    「エルサレムはイスラエルの首都」発言への反発、北朝鮮情勢、暴露本の出版と、トランプに逆風が吹き荒れている。さらに2018年は大統領選当時から指摘されていた「ロシア疑惑」「FBIの捜査妨害」、大統領の地位を利用して利益を得た憲法違反の「報酬条項」問題が解明され、ニクソン以来44年ぶりの弾劾・辞任劇が起こるかもしれない。大統領を追及するメディア、議会・裁判所、国民のデモ…トランプ政権下の一連の動きを検証し、ニクソンのケースと比較しながら国家の最高権力者を辞めさせられる米国民主主義の強靭さを描く。同時に安倍一強の下、対照的な日本の現状に、民主主義とは何かを問いかける! 【目次】はじめに/序章 トランプの誤算/第一章 「司法妨害」と「ロシア疑惑」/第二章 憲法の「報酬条項」違反/第三章 ニクソンとトランプの類似点/第四章 弾劾手続きの開始と大統領の解任/第五章 民主主義を守る「アメリカの底力」/エピローグ 似た者同士の「ドナルドとシンゾウ」/おわりに
  • 誰も加害者を裁けない――京都・亀岡集団登校事故の遺族の10年
    4.0
    惨劇で奪われた最愛の人のため、残された家族は闘った。 加害者の償いとは? 被害者とは誰か? 事故から歩み続けた遺族が見たものは。 10年にわたる取材に基づいた迫真のノンフィクション 出発点は、娘の心臓を握るという決して受け入れられない理不尽な経験だったのだと思う。「幸姫の命を奪った加害者を、娘に成り代わって裁きたい」と、美則さんは語った。同時に美則さんは「幸姫の父親として、犯罪者になったらあかん」とみずからにいい聞かせてきた。 美則さんが、加害者を裁くことは不可能だった。しかしながら、司法の裁きにも納得はできなかった。(第5章より)
  • 断罪の魔術狩り(1)
    完結
    4.3
    「魔術犯罪者は頭のネジが飛んでいる…魔術狩りは頭のネジが壊れてる」 王立魔術学園きっての神童”元素統率者”アリス=フォートゥナーは世に跋扈する魔術犯罪者を裁くべく、魔術狩りを目指していた。そんな彼女が出会ったのは一人の冴えない旅の魔術師、シン=レイスロード。しかし、彼の本性はーー。
  • 小夜子と小陽子【分冊版】第1話 不死身のヒロイン、ダークが妹を廃人にした凶悪犯を追い詰める!
    -
    生き別れた双子の妹シャインの仇を取るために、、ダークは時空を超えて犯人を裁く!
  • 超香少年サトル 1巻
    完結
    -
    全10巻660円 (税込)
    香りを自在に操る魔少年・香野院悟!その甘く妖しい芳香が人の心の魔を裁く!人の心の闇を狩る!!
  • 潰し屋
    -
    1巻704円 (税込)
    東京地検特捜部の検事だった千本木創は、二年前、大物財界人が絡む大がかりな贈収賄事件の捜査に当たり複数の刺客に襲われ、逆に相手の男たちに大怪我を負わせてしまう。実刑こそ免れたものの、傷害罪で起訴され、退官に追い込まれてしまった。千本木は、それ以来、法律コンサルタントとして細々と暮らしているが、しかし、それは表の顔にすぎない――。その素顔は、悪人どもから巨額の金を脅し取り、私的に裁く、凄腕の「潰し屋」なのだ……! ピカレスク・ハードボイルドの傑作!
  • テイルズ・オブ・クレストリア 咎我人の罪歌(1)
    無料あり
    4.7
    貧しいながらも明るい片田舎のダーチア村。 正義感溢れる少年・カナタは、村のために飛び回る父の背中を追い、 幼なじみのミゼラたちと共に村の役に立とうと奮闘していた。 だが行商から父が還った夜、少年の世界は一変する。 父はミゼラら孤児たちを引き取る一方、彼らを富裕層に売っていたのだ。 動揺するカナタはミゼラを守るため、父を刺し殺してしまう。 事件を知った村人たちの"正義"の祈りは、悪人を裁く"執行者"を呼ぶ。 圧倒的な力を振るう執行者。追い詰められながらも再び顔を上げた時、 少年は血塗られた奇跡をその手に掴む――。 罪を背負いし衝撃のコミカライズ、ここに開幕!!
  • 天下無敵!影将軍 裁きの剣
    -
    町を騒がす辻斬りを、凄まじき剣技で成敗した謎の侍……。誰あろう、この長身の武士こそ、闇に隠れた悪を裁くべく市井にくだってきた、時の将軍・徳川吉宗その人であった。将軍になって以来、庶民を救うために目安箱を設置した吉宗であったが、幕府の制度では限界がある。世の影にひそむ悪事をただすべく、吉宗はおのれとそっくりな小藩の下級侍になりかわり、市井の側から、世直しをおこなうことを決意した。事情を知る越貫藩から遣わされた、遊び人侍の亀治郎をお供として、将軍吉宗の波乱にみちた影の裁きが、今はじまる!名君として名高い八代将軍・徳川吉宗の、知られざる活劇譚!
  • 天下を駆ける 菊と葵の拝領剣
    -
    用心棒の仕事を終え、帰宅した浪人・一色彪馬──。そこで目にしたのは、血まみれで倒れていた父の姿だった。父は間もなく息絶えたが、翌日、宍戸徳兵衛と名乗る旗本の訪問を受ける。御城へ登城せよ、というのである。待っていたのは、なんと将軍・家斉であった。浪々の身である自分がなぜ?家斉は、元々名門である一色家を再興し、徳川を支えて欲しい、と懇願。京へ赴き、新しい高家として天皇家に官位をもらい、政をほしいままにする老中の企みを、朝廷と組みして探って欲しいという。葵の御紋入りの短刀を受け取り、彪馬はいざ京へ。御所では天子さまに拝謁、短刀にはもう一つ、恐れ多い御紋を刻まれる……!天下無二の拝領剣を手にした彪馬が、朝廷と幕府に仇なし、父を襲った悪を裁く!!
  • 転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ スーパーシナリオサポート Vol.1 フェアリーテイルズ
    -
    『転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ』にスーパーシナリオサポートが登場。本書は、童話や古典、伝説をテーマにした一冊になっている。これらの物語では、しばしば理不尽な不幸や破滅に見舞われる登場人物が登場する。もし、そんな登場人物に転生してしまったとしたら?  収録されるシナリオは、単発のシナリオとなっており、推奨されるIGRやシチュエーションも違った、バラエティに富んだものとなっている。  収録されるシナリオは……  童話「シンデレラ」に材を採った、シンデレラの義姉に転生してしまったキャストが自身の破滅を避けるべく奔走する『灰被りは誰だ』。  安珍・清姫伝説に材を採った、とある少女からの壮絶な愛と激動する運命にキャストが翻弄される『恋の炎にご用心!』。  忠臣蔵に材を採った、悪逆非道のキャストを裁くため、忠を尽くす「攻略対象」たちが立ち上がる『忠心の日の忠臣蔵イベント』。  この他、ショートシナリオとして、「赤ずきん」と「七匹の子山羊」に材を採った『妖精の森の狼退治』、「白雪姫」に材を採った『白雪姫と七人の攻略対象』の以上5本を収録している。  果たしてキミは、破滅に溢れた物語でハッピーエンドをつかみ取れるのか!? ※本書を使用してゲームを楽しむには『転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ』(F.E.A.R.刊)が必要となります。
  • 天網恢々(てんもうかいかい)~お噺奉行清談控~
    3.0
    江戸南町奉行・根岸肥前守鎮衛。通称、耳九郎のところには、今日も奇怪な話がやってくる。ある日、老掏模の河童の平六が、北町奉行所同心とともにやってきた。足を洗いたいという平六にはある相談事があった――(「河童の平六」)。善良な庶民に情け深く、悪には厳しい人情奉行・根岸鎮衛が江戸の理不尽を爽快に裁く! 江戸弁の小気味よさが響きわたる傑作時代小説。
  • デッドプール VS. パニッシャー
    4.0
    法律やモラルを無視し、独自に犯罪者を裁くアンチヒーロー、パニッシャー。彼が次に狙う標的は、ヴィラン達の秘密口座の番人“バンク”! バンクは旧友である冗舌な傭兵デッドプールに護衛を頼み、パニッシャーの前に立ちはだかる。しかし、パニッシャーにとって、デッドプールが敵に回ることは何の問題にもならなかった……なぜなら彼はデッドプールが大嫌いだから! マーベルが誇る二大アンチヒーロー対決は思いもよらぬ展開に発展……? はたして勝者はどっちだ!? ●収録作品● “Deadpool vs. The Punisher” #1-5 ©2021 MARVEL
  • 伝説の幼女王(300歳)頼れる冒険者とダンジョンへ旅立つ 1
    -
    「助けてくださいっ!」悲痛に叫ぶ村娘を荒くれ者から救ったのは、偶然通りかかった四人組。ありふれた冒険者に装う彼ら、実は伝説の魔法使い《はじまりの女王》クラウディアと、その最強の家臣たちだった! 娘の苦難の裏に悪徳商人の陰を見た一行は、迷宮探索を後に回し、悪党どもの成敗に乗り出す――頼れる御伴を従えて、300歳の幼女王が快刀乱麻に悪を裁く。異世界ファンタジー漫遊記、ここから旅がはじまります。
  • 東京裁判〈上〉
    3.8
    1~2巻770~792円 (税込)
    ニュールンベルク国際軍事裁判とともに歴史上前例のない戦争犯罪人を裁く極東国際軍事裁判は、戦争に敗れた日本人に何を問うたか。昭和二十一年五月三日の開廷以来二年半余、三百七十回に及ぶ公判で「平和、人道、戦争に対する罪」の名のもとに、満州事変から太平洋戦争に至る“侵略”の事実を問い、七人の絞首刑を含む二十五人全員に有罪を宣した東京裁判の全容を、厖大な公判速記録、公刊資料、関係諸国・内外関係者の取材から解明する。
  • 東京裁判 幻の弁護側資料 ──却下された日本の弁明
    5.0
    東京裁判は、公正な裁判だったのか? 検察官や裁判長の裁量により却下処分にされ、歴史の闇に葬られてしまった膨大な弁護側記録から、清瀬一郎弁護人の冒頭陳述や、マッカーサー、グルー大使等の証言をはじめとする18編を精選。戦争犯罪者として個人を裁くことや、「平和に対する罪」という曖昧な概念をふりかざすことのそもそもの問題点。日本の戦略をナチスになぞらえることにより、とりわけ知識人層を一部の軍国主義者により騙された被害者側へとまわすことに成功した占領軍側の戦略──。東京裁判の歪曲を鋭く指摘した解説付き。隠された日本の「真実」を明かす、貴重なドキュメント。
  • 東方妖遊記 少年王と第一の盟約
    3.8
    妖跋扈する古代中国・殷の時代。やんちゃな少年・晄は、腹黒の兄と男嫌いの姉に溺愛されながら、黄河のほとりに暮らしていた。ある日、晄が出逢ったのは、敏腕領主と慕われる精悍な王子・楓牙と、妖艶な占術師・累焔。二人は黄河を氾濫させ、邑人を苦しめる古妖・化蛇を探しているという。好奇心旺盛で正義感のつよい晄が、国の危機と聞いて黙っていられない! 一緒に化蛇を探し始めた晄だけど!? 夢現遊戯(チャイニーズ・ファンタジー)、第1弾!
  • 殿は替え玉 松平玉三郎 殿さま草紙
    3.5
    貧乏御家人の松平玉三郎は、借金を気にするふうもなく、ときたま奉行所の手伝いをするほかは、その日暮らしの気ままな生活。その日も、知り合いの与力に頼まれた玉三郎は、水戸藩の歌会で大名の奥方を警護するという、なんとも面倒な仕事に、いそいそと出かけていった。ところがこの男、相手が誰であろうと曲がったことが大嫌いという、いささか厄介な性格の持ち主。美貌の姫を手籠めにしようとした水戸斉昭を退治したまではよかったものの、急死してしまった姫の夫……つまり、一国の大名の身代わりを務めることになってしまった!無頼の御家人が殿さまとなり悪を裁く、痛快時代劇!!
  • 同心若さま 流星剣 無敵の本所三人衆
    -
    江戸屈指の歓楽街、深川を担当する本所見廻同心。赴任して二年となる矢野剣次郎は、若き身ながら鋭い観察眼と巧みな剣術で『神の眼』と呼ばれ、悪党どもに怖れられていた。 いっぽう同じく商家の出世頭となった女手代のかすみ、裏社会をまさに束ねんとする和田新九郎……若き傑物たちが、本所の町で頭角を現わしはじめる。 顔見知りではあるものの、たがいの正体を知らずにいた三人だったが、じつは彼らの実父こそ、将軍・徳川家斉その人であった! 数奇な運命により、将軍家の血を引きつつも庶民となった三人が、最恐の人斬りと対峙する……。 兄弟の絆と徳川の証『流星剣』が、闇にうごめく悪を裁く! 傑作・新シリーズの開幕。
  • 泣いてちゃごはんに遅れるよ
    4.3
    ままならない日も、涙に舵はとらせない。 料理、家族、仕事、社交。笑顔と涙、頑固と寛容、面倒と小さな喜び――。 女の人生のやりくりを描く25篇のエッセイ。 一生懸命生きてるのは、みんな同じじゃないですか 家のことに手をかけているとき、どういきていったら良いか――どう生きてはいけないか――ということだけは、分かっている気がする。(本文より) 台所から、生き方を考える。 『わたしのごちそう365』で話題の著者最新刊! 〈目次〉 ・かまどの神様 自己紹介に代えて ・食いしん坊の心得 ・ゴム手袋に告ぐ ・こたこたなもん ・三月の蓑、八月の鯨 ・ルイさんの声 ・二四〇〇年の家事 ・不祝儀袋 ・桜の木、檸檬の木 ・手のひらの東京 ・同級生 ・新宿ケセラセラ ・終戦記念日のシュプレヒコール ・叱るという字、裁くという字 ・日記 ・ただ白いクロスを汚したくないだけ ・空飛ぶ手紙 ・結婚小景 ・ホテルニューオータニの朝 ・母の長い春休み ・体との約束 ・ブラック アンド ホワイト ・気働き ・木陰の贈り物 ・泣いてちゃごはんに遅れるよ
  • 夏の流れ 正午なり
    -
    裁く者と裁かれる者の錯綜した心理、市民生活と犯罪、不条理ともいうべき人間の生と死を、囚人の処刑執行日を目前に控えた看守たちの日常生活の中で捉え、硬質な筆致で描いた、芥川賞受賞作品「夏の流れ」、都会での生活に敗れ、帰郷してきた青年の、人間と性を追求した「正午なり」など、全4篇を収録。
  • 鉛の法廷
    -
    安原耕平を生き仏と崇め、乱れた愛欲で三千万人の団員を支配する宣撫教団。彼らはまた政党を組織し日本を暗黒政治に貶めようとする邪悪の集団だ。超豪華クルーザー〈北星号〉の船室では鷹見玲子と憂国の謎の老師の手で闇の法廷が開かれ、宣撫教団潰滅の鉄鎚を下した。闇の法廷VS宣撫教。「法が無力ならオレが裁く。テメエら鉛を抱いて深海に沈め!」 国中を戦乱に巻き込むバイオレンス巨篇!
  • 悩みが消えるお坊さんの言葉
    -
    私は私のままで、よかったんだ。 お坊さんが教えてくれる「受け入れる」ということとは? 人生には「受け入れ難い」ことがあるものです。 自分や他人、起きた出来事、そして自分の人生……。あなたにも受け入れがたい現実に遭遇した経験があるかもしれません。 目の前の現実を、どのように「消化」させていったらいいのか? そして「受け入れる」こととはどういうことか。 そのヒントを「心理カウンセラー僧侶」が優しい語り口で教えてくれます。 読み終わる頃にはきっと、心がふわっと軽くなっているはずです。 *目次より ◎自分のことを「大嫌い」な人ほど、自分のことを「大好き」になれます ◎「本当の気持ち」を言葉にすれば、自分を受け入れられます ◎あなたを裁くのは、あなたの役割ではありません ◎とりあえず「それはちょうど良かった」と言ってみましょう ◎相手を許せないのは、自分が損をしていると感じているからです ◎「心配する自分の気持ち」が相手に伝わらなくて悲しいとき ◎失敗した出来事を受け入れるために「空想会話」をしてみましょう ◎今のあなたは、生まれつきではありません ◎悩みが多くてイヤだなと思ったら、こう考えてみませんか? ◎受け身の人生をやめれば、自分の人生を受け入れられるようになります
  • ハロウィン探偵 オズ・ウィリアムス: 1
    完結
    -
    『この世に未練がある者の魂』の声を聞き、その復讐を手伝うべく存在する、少年探偵オズ・ウィリアムス。罪を裁く罰の連鎖の先で、オズを待つものは――?
  • 番町牢屋敷(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「ここは何だ? どこなんだ?」杵右衛門は恐怖を見せて立ち止まった。 「お前のような悪党を入れておく場所だ。生かすも殺すも、こっちの勝手だ。」 江戸は番町の一角、人に知られざる地下牢がある。十七年前、南町奉行をつとめた根岸肥前守正虎は、秘かに同心や与力を集めて、“根岸組”を結成した。いわば江戸の私設警察である。町奉行の手が届かない幕臣、大名、僧侶等、権力をかさに法の網をくぐり悪徳のかぎりをつくす輩をしょっぴき、世の正義によって次々と裁く異色捕物。
  • 引きこもり夫人に転生したので、冷徹侯爵と離縁します【完全版】1
    7/23入荷
    -
    「そこまで言うのなら、貴女がわたくしの代わりになればいいじゃない……!」 仕事にもダメ夫との結婚生活にも疲れ切ったアラサーの人妻、藍音(あいね)は、トラックに轢かれて事故死し、現世と黄泉の国の狭間にいた。 そこで出会ったのは、なんと生前どハマりしていたネット小説のキャラクター、アイネ・レブロンだった!? アイネは、冷徹侯爵と呼ばれ、愛人のいる夫に冷遇されて引きこもってしまったモブキャラだった。 そして、どうやら毒を盛られて惨めな死を迎えてしまったそうで……。 同じ名前のアイネに親近感を持っていた藍音は、話を聞いて彼女を慰めようとするが口論になり、怒ったアイネに川に突き落されてしまう。 藍音が目を覚ますと、なんと小説の世界のアイネに転生していた――!? アイネの記憶を受け継ぎ、第二の人生を歩むことになった藍音は、アイネになったからには彼女の人生を笑い飛ばせるようなものに変えてあげたいと考える。 そのためにも、愛人を囲うような最低な夫とは離縁してやる!と決意を固め、冷徹侯爵と呼ばれる夫のライオットに離縁を迫ったが、真面目にとりあってもらえない。 どうやら、まずは女主人としての仕事をせず引きこもっていたアイネ自身の評価を変えなければいけないようだ。 突然人が変わったように意見し、前向きに働きだしたアイネ(藍音)に、ライオットは徐々に彼女を意識するようになり――。 作者より 恋を取るか、友情を取るか。 難しいテーマですが、楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。 二人のヒロインの行く末を見守っていただけたら幸いです。 『引きこもり夫人に転生したので、冷徹侯爵と離縁します【完全版】1』には「【序章】宣戦布告をさせていただきますわ」~「第二章 代弁者は裁く、語る、色々と」(前半)までを収録

    試し読み

    フォロー
  • 日高七緒サスペンス傑作選 1巻
    完結
    -
    全2巻583円 (税込)
    体育会系で真面目な刑事・神堂和臣は、高校時代の同級生・北条真澄に7年ぶりに再会する。モデルの真澄は和臣と違い、女の子大好きのチャラい男。和臣は彼を避けようとするが、真澄の仕事仲間のモデルが麻薬の売買や売春の斡旋をする組織とつながりがあるのではという疑惑が発覚。和臣は捜査に乗りだすが……!? 対照的なふたりがタッグを組み、この世にはびこる悪を裁く!! 日高七緒が描くサスペンス傑作選、第1弾。
  • 一目惚れ 風烈廻り与力・青柳剣一郎 風烈廻り与力・青柳剣一郎
    -
    金を盗んだら、心を奪われちまった? 勘定奉行の屋敷で女に惚れた盗人の運命は…… 剣一郎は男の一途な想いをいかに裁くか! 「あの人を守りてえ」武家ばかり狙う盗人の亀二は、忍び込んだ勘定奉行藤森兼安の屋敷で百合のように可憐な女に魂を奪われた。 女を忘れられない亀二は盗人から足を洗う決意をする。同じ頃、藤森の火盗改頭時代の配下が相次いで殺された。十年前、共に凶賊一味を捕縛した者達だ。 探索を始めた青柳剣一郎は屋敷の傍に出没する亀二を訝しむ。直後、その女が襲われ……。
  • 火の華―橋廻り同心・平七郎控
    3.8
    弾正(だんじょう)橋―生き別れになった母への切ない慕情。千住(せんじゅ)大橋―都落ちし、再起を誓った男女を襲う悲劇。稲荷(いなり)橋―なさぬ仲の父と子の絆を結ぶ呼子鳥。江戸百二十余橋を預かる橋廻り同心・立花平七郎が剣と人情をもって悪を裁く!好評シリーズ第二弾。

    試し読み

    フォロー
  • スマイル・ハンター 憑依作家 雨宮縁
    値引きあり
    3.9
    1~5巻363~770円 (税込)
    人気推理作家・雨宮縁。執筆時、作品ごとに主人公に成りきる姿は多重人格さながらで、憑依作家と呼ばれていた。寿退社をした恩人の夫の自殺に不審を覚えた雨宮は、担当編集者らを使い、真相を調べ始める。すると、幸せの絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた被害者が続々と浮上、雨宮は犯人を炙り出すため、周到な罠を仕掛け……。狂気を裁く新クライム・ミステリー誕生!
  • 評決の行方~母親殺し事件の深層~
    4.0
    1巻660円 (税込)
    雅江と英理佳は、小学4年生の頃、まるで双子のように仲良しだった。ともに31歳となった二人が、20年の歳月を経て、殺人事件の法廷で再会する。一方は裁く側、一方は裁かれる側の人間として――。その後、二人の運命は二転三転。思いもよらないかたちに捩れ、絡み合っていく……。人の心の謎と葛藤を精緻に描いた心理ミステリーの傑作!
  • 坊主金~評定所書役・柊左門 裏仕置(一)~
    3.7
    江戸幕府の裁判所である評定所の書役・柊左門。表向きは庶民からの訴状の始末をしているただの役人だが、裏では不採用になった中に見つけた「非道の悪」を裁く「裏仕置人」だ。御数寄屋(おすきや)坊主の道春(どうしゅん)、裏渡世に詳しい音吉(おときち)、そして神道無念流の剣客・加納紳一郎(かのうしんいちろう)も加わり、江戸の世に憚る理不尽な悪を裏で裁く。人気時代小説作家・藤井邦夫の胸のすく新シリーズ第一弾。
  • P+D BOOKS 上海の螢・審判
    値引きあり
    -
    1巻539円 (税込)
    戦中戦後の上海を描いた傑作二編が甦る! 『上海の螢』は、著者が32歳で中日文化協会の文官として滞在した約2年間に及ぶ、敗戦前後の上海での体験を克明に記録した貴重な史料でもあり、一編を遺して未完のままとなった遺作。 1947年発表の『審判』は、『上海の螢』より古く、一兵卒として中国参戦した自身の戦場での体験告白でもあり、誰にも裁かれない自分の犯した戦争犯罪を自身の手で裁くために描かれた問題作。 第一次戦後派作家の“巨人”武田泰淳と上海という場所の因縁深い2作を同時収録。
  • ふうらい同心 日暮半睡
    -
    妻の病をきっかけに隠居を決めた、南町奉行所定町廻り同心の日暮慶一郎。だが、養子を迎えて家督を譲ったものの、ふたり寄り添う日々は短く、呆気なく妻の千代は亡くなってしまう。 養子の新之助との暮らしに気詰まりを覚えた慶一郎は、岡っ引きの亀次郎が営む船宿「大黒屋」に居候し、一日のうち半分眠っているようなのんびりした毎日を送ろうという思いから、名を「日暮半睡」と改めた。 今は勝手気ままに飄々と暮らす半睡だが、もとは新陰流の免許皆伝、難事件をいくつも解決してきた南町一の腕利き同心。そんな半睡と真面目一方の新之助、型破りの親子同心がさまざまな事件の裏に潜む悲哀を裁く。 気鋭が贈る書下ろし人情捕物時代小説。
  • 「不条理」 神崎琉吾のサバキ師 ─魂の行き先─
    -
    1巻990円 (税込)
    引退した実業家・神崎琉吾のもとに、10年前に知り合った西口こずえが自殺をしたという知らせが入る。しかし、こずえが生前、神崎にあてて投函した手紙には、死を感じさせるものはなかった。不自然なものを感じた神崎は、調査を開始する。──敏腕経営コンサルタントとしての活躍する裏で、欲望に溺れ、人としての道を踏み外した者を裁く“捌き師”としての神崎の活躍を描く。
  • 仏教と日本人
    3.7
    水子地蔵、閻魔が死者を裁く地獄、妻帯する僧侶、神仏の併用、そしてお葬式……インドに発し中国を経て伝来した仏教は、わが国独特のすがたに変容し、定着した。こうして日本人の心情に深く根ざした仏教は、では、どのような民族的精神風土の上に受け容れられたのか。また、仏教とふれることで、日本人の宗教意識にどのような変化が生まれたのか。日本文化のはらむ「業」、その光と影を透徹した思惟で見定める一冊。
  • 仏滅屋おらん
    -
    1巻330円 (税込)
    必殺時代劇画! 美しき仕事人・おらんは、仏滅屋の元締・禅怪和尚に雇われ、おみつ、おけいと共に闇の逝かせ人として、悪事を働く無法者を裁く! 第1話「謎の円盤は殺しの道具」、第2話「怪物と恐れられた男」、第3話「透明人間を地獄に落とせ」、第4話「SOS! 仏滅屋」、第5話「殺しは仏滅の日に!」。 計5話収録。
  • ブラック・エンジェルズ 1巻
    完結
    -
    全20巻396円 (税込)
    街から街へアルバイトをしながら日本を自転車で旅する気弱な青年・雪藤洋二。その本当の姿は弱きを助け強きを挫く闇のヒーロー“黒い天使”。無差別に人を殺す通り魔、権力を盾に悪事を何の罪もない人々を痛めつける外道たち…世の中の正義では裁くことのできない悪を闇に紛れて裁いていく。雪藤が命を懸けてまでも悪に制裁を与え続ける理由とは…。
  • ブロッケンブラッドI
    4.1
    主人公 守流津 健一は、ごく普通のドイツ系三世の高校生。彼の先祖、錬金術師であったヨーハン・シュルツは魔女をつくることに成功する。そしてその力を自らの血液に注入する……そんなこんなで悪人を討伐する使命を任されてしまった健一は、今日も男には恥ずかしい(?)格好で悪を裁く!!
  • 文学が裁く戦争 東京裁判から現代へ
    3.3
    文学は戦争を抑止するために何ができるのか.連合国による戦争裁判が終結した後も,日本文学は,法が裁けなかった罪を問い直し,戦争の暴力に向き合い続けてきた.一九四〇年代後半から現在まで,時代の要請のもとに生み出されてきた,戦争裁判をテーマとした主要な作品と作家を取り上げて,新たな文学史を描く.

    試し読み

    フォロー
  • 法の庭 第1巻
    完結
    3.5
    全6巻660円 (税込)
    裁判官・田所。検事・天海。弁護士・小泉。かつて共に司法を学んだ三人が法庭で再会した!非道な強姦殺人事件を裁く事となった田所。実は被害者の女性は田所の愛人だった事を誰も知らない・・・。法という名の庭に放たれた人間の欲望と情念が激しく交錯する。本格法廷サスペンス登場。
  • 欲しいリングはひとつだけ
    -
    1巻330円 (税込)
    同僚から「役立たず騎士」と蔑まれていたバジルは「金髪ボウヤ」という理由で最上級騎士クロード師の秘書になった。 法規に背いた騎士を裁く地位にあるクロード師の秘書とはどんな仕事をするのか、不安と期待に胸を膨らませていたバジルだったが、命じられることは恥ずかしく淫らな行為ばかり。 絶対服従を強いられ、淫猥な快楽を教え込まれるバジルだったが、突然「役立たず」扱いを受け、おまけに見目麗しいライバル?! が登場してお払い箱に?!
  • 墓標なき草原 哀しみの記憶
    -
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 『命がけの証言』続く衝撃の告発漫画  汚され、言葉さえ奪われた、内モンゴルの真実を忘れないで! 草原のキリングフィールド、内モンゴルにおける中国・文化大革命、虐殺の記録 清水さんの漫画を読むと、中国によって殺害されたモンゴル人たちが草原の奥から歴史の審判法廷に向かって歩いてくるように感じる。彼ら・彼女たちは漫画という正義の舞台に立ち、中国によるジェノサイドの実態について証言している。読者の皆さんは、ジェノサイドの犯罪者である中国を裁く正義の裁判官になる。こうして、今まで墓標一つ建っていなかったモンゴル草原に、鎮魂の墓標が建つに違いない。 原作者・楊海英(静岡大学教授) 内モンゴルの人口比率は、漢人8割、モンゴル人が2割弱にまでなり、侵食が進んでいます。漢人移民による虐殺の上に実効支配が進んだ土地のモンゴル人から、最後の砦である母語、モンゴル語までも奪おうというのです。抗議を行った親は仕事を奪われたり、子供たちは学校に監禁されたり、亡くなった教師もいました。ウイグルでも言葉が奪われ、強制収容所で親子が引き離され、強制不妊などの民族抹殺が進められています。つまり、この本の中の50年前のお話は過去のことではなく、同様の手法を使って今も現在進行形であり、拡大しています。 漫画家・清水ともみ 内モンゴル人を襲った悲劇の物語! 第1話 “赤い息子”たち ―ウラーンフーの物語― 第2話 奪われた青い仔ヤギ ―バイワルの物語― 第3話 本当の支配者 ―トブシンの物語― 第4話 一つの国になれると信じて ―トグスの物語― 第5話 救っても救っても ―ジュテークチの物語― 〈特別収録〉モンゴリアン・メッセージ 2020
  • 【カラー完全収録】BORDER(1)
    完結
    4.7
    【BLの名作「BORDER」が装いも新たにデジタル版配信スタート!雑誌掲載時のカラーをあますところなく収録!】 悪を裁く現代の仕置人――チーム『J・A・T』。個性豊かなメンバーをまとめるのは、人並外れた身体能力とカリスマ性を併せ持つリーダー蘇芳大和。作戦中一人でもミスしたら各々の過去と繋がりを消去する鉄の掟のもと事件解決に挑む。細身のイケメン現場担当、マッチョな調達屋、PCならお任せのショタ眼鏡くんとの艶やかでアダルトなミッションスタート!
  • BORDER 慧-Kei-(1)
    完結
    4.5
    全14巻198~220円 (税込)
    法の目をかいくぐる悪を裁く現代の仕置人――チーム『J・A・T』! 人並外れた身体能力とカリスマ性を併せ持つリーダー蘇芳大和の元、ヘアデザイナー兼事件現場担当の珠妃、PCならお任せのショタ眼鏡くん・桔平が許せぬ事件に再び挑む! 今回の舞台は少年更生施設。人生の立て直しに懸ける若者に迫るアダルトな欲望。ドス黒い欲望を大和が斬る!
  • BORDER 慧-Kei-【コミックス版】(1)
    完結
    4.4
    全3巻770~825円 (税込)
    【コミックス限定描き下ろし付き!】法の目をかいくぐる悪を裁く現代の仕置人――チーム『J・A・T』!  人並外れた身体能力とカリスマ性を併せ持つリーダー大和、カメレオンのような変わり身で現場へ潜入する珠妃、IT技術に特化した桔平、機械や運転テクニックに長けた侑馬、そして欠けたメンバーが一人…。ボスからの指令が入れば、どんな時であろうと4人は事件解決のために出動する。今回の舞台は青少年の更生保護施設。若者の社会復帰を助ける施設が売春宿と化しているらしいーー実態調査を依頼された4人は思いもよらない人物に出会う!
  • 魔王都市 ー空白の玉座と七柱の偽王ー
    値引きあり
    4.0
    無法都市を裁く、正義と仁義。 人類と魔族の講和の象徴である共存特区『ニルガ・タイド』ーー通称・魔王都市。 七柱の魔族の王が治めるこの街で、一柱の王が殺された。 均衡が崩れ極度の緊張状態に陥る中、事態を重く見た人類連邦司法庁≪不滅工房≫は事件解決のため勇者の娘であるアルサリサ・タイディウスを魔王都市へと派遣する。 彼女が組むことになったのは、なまくらキードと呼ばれる一人の捜査官だった。 法の名の下に正義を執行する、勇者の娘。違法を厭わず仁義を貫く、不良捜査官。 暴力と陰謀が入り乱れる混沌都市で、歪なコンビの常識外れの捜査が始まる。 一方、魔王都市内では各勢力による衝突が激化し、巨大な抗争へと発展していく。 刻限迫る中、アルサリサとキードは黒幕へと辿り着けるのかーー異世界舞台の世界破滅級クライムサスペンス。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 魔女の執行人 1
    続巻入荷
    4.5
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】150年前、月から魔女がやって来た。彼女らが持つ技術と魔法により、この国の文明は大きく発展した。しかし、人と魔女が交流を深めている中、魔女による事件や事故が後をたたず…。そんな法を犯した魔女を裁く「執行人」である魔女ナターリアは、ある日、呪いをかけられた少年エリオットと出会い…!?
  • マンアライヴ
    4.0
    大風がイングランドを見舞った日、ロンドンの下宿ビーコン・ハウスでは珍事が発生する。新参者のスミスという男が、下宿の管理人ダイアナの友人である女相続人ロザマンドの話相手(コンパニオン)メアリーに唐突に求婚し、その上友人を訪ねてきた流行医師ウォーナーに銃を向けて発砲したのだ。彼はしかも、メアリーを連れて馬車でその場から逃走をはかった。ビーコン・ハウスの面々はスミスの奇妙な行為を裁くため、私的法廷を開く。検察側に立った犯罪学者サイラス・ピムと、弁護に名乗りを上げた皮肉屋マイケル・ムーンは、スミスを告発する、あるいは擁護する様々な手紙に基づき、舌戦を繰り広げるが――巨匠幻の傑作長編、新訳にて登場。/解説=松浦正人
  • まんが極悪人に告ぐ!ゲス人間たちの狂気の半生を暴露
    -
    まんが極悪人に告ぐ! ゲス人間たちの狂気の半生を暴露 爆売れ必至! 報道されない外道たちを裁くコミックス!! 大ボリューム収録! 凶悪人生の進路!!ヤクザを目指す若者たち バイオテロで日本が破滅! 国民をドン底にオトす地獄 東大、京大、名門女子高…高学歴AV嬢の光と闇 日本の残虐犯罪事件 大量殺人、首切り、リンチ、コンクリート詰め…鬼畜の所業のオンパレード!! 地雷ピンサロ最底辺の現場 大塚風俗の救いのない女たちを体験取材 裁判実録!! “義理の父”の子を殺した少女の怪半生 国営放送キャスターが愛人クラブに登録 絶対に捕まらない呪い代行業 アゴアシ付きで海外視察 アイドルグループをハーレムにするスポーツ紙記者の天国 エロ奴隷女と飼う男座談会 多額の借金で売られたが結局肉欲にハマる ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • まんが超有名裁判傍聴ファイル
    -
    まんが超有名裁判傍聴ファイル 金と名誉のサタン!壺!献金信仰! 統一教会、創価学会、幸福の科学 新興宗教 「悪」の判決 あなたならどう裁く! 秋葉原17人殺傷通り魔事件 死刑執行の場公開記念 マンガよくわかる刑場入門 少年犯罪を凌駕する極悪事件が続出 凶暴化する老人たち 渋谷セレブ妻バラバラ殺人 年収1億の夫を解体した女 ちかん裁判傍聴記「陰茎は突然ぼっ起する」老弁護士のトンデモ語録 鬼か魔か!? 尼崎連続変死事件~鬼畜女の繰り広げた地獄絵図~ ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 三浦綾子 電子全集 裁きの家
    値引きあり
    3.6
    人は人を裁くことができるのか? 誰もが持っている人間のエゴイズムに光をあてた問題作! 「『家庭は裁判所ではない』ということを、わたしは度々口にする。しかし、現代は家庭もまた裁き合う場であって、憩いの場でもなければ、許し合う場でもなくなっていると言える。わたしは、現代の持つこの一つの問題を、親子、兄弟、夫婦、嫁姑の家庭関係の中で追求してみたかった。」(単行本「あとがき」より)。小田島博史と滝江夫婦、その息子・清彦、小田島謙介と優子夫婦、その息子・修一と弘二、そして姑・クメらが織りなす愛憎模様から、救いようのない現実の醜さを描く。 1970年(昭和45年)、1973年(昭和48年)に2度、テレビドラマ化され話題を呼んだ名作! 「三浦綾子電子全集」付録として、週刊誌連載時に取材旅行先で撮影した三浦夫妻の写真を収録!

    試し読み

    フォロー
  • 無敵浪人 徳川京四郎  天下御免の妖刀殺法
    -
    根津権現の門前町に住まう謎の素浪人・徳川京四郎。 龍と牡丹をあしらった片身替わりの小袖を着こなす、まさに惚れ惚れするような若武者である。 しかもこの男、世間で噂されているとおり、徳川家のご落胤……現将軍・徳川吉宗の甥っ子にあたり、大名、旗本の誘いを蹴って市井暮らしを選んだ、まっこと変わり者の若さまなのである。 そんな京四郎、なんの因果か、女読売屋の松子と手を組み、町場のさまざまな騒動や事件に首を突っこんでいく。 吉宗から拝領したいわくつきの妖刀村正をぶんまわし、最強の剣法『秘剣雷落とし』が許せぬ悪を裁く! 痛快娯楽の最高潮、無敵の新シリーズ開幕!
  • 名作裁判 あの犯人をどう裁く?
    3.5
    『罪と罰』『羊たちの沈黙』『容疑者Xの献身』『1Q84』など、犯罪をテーマにした古今東西の名作たち。そこに登場する犯罪者たちが、現実の世界で裁判にかけられたとしたら? 本書では、元裁判官が15の文学・映画を題材に、実際に判決を下していきます。人が人を裁くとはどういうことなのか。意外と知らない刑事裁判の世界にご招待。10代からのいちばんやさしい裁判入門書が誕生!
  • 夜叉萬同心 冬かげろう
    4.0
    北町奉行所の隠密廻り方同心、萬七蔵は、目的遂行のためには手段を選ばぬやり方から、「夜叉萬」と呼ばれ密かに恐れられていた。脂粉の香りを残し去ってゆく辻斬りの探索の過程で七蔵が見た卑劣な真実とは――。七蔵のふるう豪剣は、誰を斬り、何を裁くのか? 悪道を歩む人間を見つめ、その因果や定めを鮮やかに描き出す、名手による時代小説、超絶の醍醐味ここにあり。
  • 闇狩り人犯科帳
    -
    図体ばかり大きくて、ドジで間抜け、無精ったらしい男、源太。居酒屋の女将の情夫だが、岡っ引文次郎のお抱え下っ引として密かに情報収集を行なっている。しかし、彼にはさらに別の顔があった。闇の隠れる悪人を裁くという闇狩り人。人はそれを“音無し源”と呼んだ。

    試し読み

    フォロー
  • 遊☆戯☆王 カラー版 1
    完結
    4.6
    全22巻810~924円 (税込)
    【デジタル着色によるフルカラー版!】【ページ数が多いビッグボリューム版!】今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!
  • 遊☆戯☆王 モノクロ版 1
    無料あり
    4.7
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】今世紀初頭の発見以来、誰も完成させる事ができなかった『千年パズル』。いじめられっ子の遊戯がそれを解いた時、もう一つの人格が現れ、少年はゲームの達人となった。世にはびこる悪を裁く『闇のゲーム』が今、始まる!
  • 湯殿山麓呪い村
    完結
    -
    「語らざるべし、聞かざるべし」。大手レトルト食品メーカーの社長、淡路剛造が自宅の浴室で何者かに殺害された。殺害前、彼の自宅前では怪しげな遍路の姿が目撃されており、剛造の娘の婚約者の元には、幽海上人の生まれ変わりを名乗る謎の男から剛造が過去に起こした罪を裁くという怪電話がかかってきていた。彼が犯した罪とは何なのか。事件を追ううち、彼の故郷の村で起きたある母娘の失踪事件、更には湯殿山麓の寺の奇妙な戒律が浮かび上がり……?角川小説賞受賞の本格推理小説。
  • ゆるすということ
    4.2
    ゆるしとは何なのでしょうか? どのようにゆるせばいいのでしょうか? ゆるすとどうなるのでしょうか? 世界的に有名な精神医学者であり、 全米でミリオンセラーを記録した『愛と怖れ』の著者でもあるジャンポルスキー氏による安らぎの書。 『私が最も学びたいのは、「ゆるし」です。この本は、まさにそのために書きました。 私自身のために書いたといっていいかもしれません。 本書を書くことで、裁く気持ちが苦しみをもたらすことを思い出し、ゆるすことで自由になりたいと思ったのです。 ゆるすとはどういうことか、身にしみてわかる瞬間があります。 そんなとき、ゆるしは自由と幸せと希望をもたらすものだと実感します。』(本文より) *目次より ◎なぜ不幸になるのだろう? ◎「ゆるし」ってなに? ◎「ゆるさない」ということ ◎ゆるさない20の理由 ◎ゆるさない理由を取りのぞく ◎ゆるしは奇跡を起こす ◎ゆるすためのステップ   など
  • 欲鬼 【電子限定 描き下ろしショート漫画付き特装版】(8)
    -
    【電子版限定 描き下ろし短編漫画を収録した特装版!!】己の欲望を満たすために強大な力を振るう「欲鬼」が存在する世界。「正義欲」の欲鬼である二十正人は、自分の家族を殺した古茨ユリアを裁くために追いかけていた。しかし、正人の前に現れたユリアは、変わり果てた姿になっていて……。一方、「人類を全て欲鬼にする」という計画を進める組織「Y」と「欲鬼処理部隊」の衝突は激化の一途をたどっていた……!
  • 夜の料理人 1
    完結
    -
    新宿は歌舞伎町で知る人ぞ知る小料理屋を営む料理人・鬼神半次郎。料理の腕前は一級品で、常日頃から客に「こんな小さな店にはもったいない腕」と言われる職人だ。しかし…それは彼の表の顔。半次郎の真の姿は、新宿の悪党どもを文字通り「料理」してしまう、必殺仕置人なのである! 半次郎の店には悩みを抱えた多種多様な客が舞い込んでくる。金に物を言わせて関係を迫る生臭坊主に付きまとわれる美女、性根の腐ったヒモに騙されて風俗で働く若い娘…半次郎の包丁が夜に光り、悪を裁く!!
  • 楽園性スウィートルーム【コミックス版】【電子版限定特典付き】
    完結
    4.8
    ヒトも売り買いされる世界。 残された翠は赤毛の殺し屋さんが差しのべた手をつかむ。 翠は成長を止められた調教済みの性玩具。 殺し屋さんは絶対に許せない買い主たちを裁く正当防衛を理念とするお兄さん。 温かい飲み物、並んでくつろぐこと、一緒のお風呂、ふわっと添い寝… 躾けられたおねだりを隠せなかった翠は、やさしい場所と自由を覚えていく。 そして殺し屋さんも―――。 愛の巣でほぐされていくふたり。出会いからのスウィートデイズinワンルーム。 初公開の描き下ろし計28Pを加えたコミックス版! 【電子版限定、描き下ろしカラーイラストを新たに収録!】
  • 楽園性スウィートルーム【バラ売り】 第1話
    完結
    4.5
    全6巻110~220円 (税込)
    ヒトも売買対象にある現代。アクマと呼ばれる赤毛の彼は、絶対に許せない「買い主」たちを裁く「正当防衛」を理念とする救済者。そんな彼はある日、残された性玩具と目が合う。拘束具で縛られ、両膝を開ききってる彼・スイは「一緒に帰ろ」と微笑むアクマが差し伸べた手を…。「悪魔のような救済者」×「性玩具的扱いをうけてきた無垢」の優しい(←重要)救済逆調教☆ ※こちらはWeb雑誌「BOY’Sピアス」収録作品のバラ売り配信です。
  • 量刑(上・下合冊版)
    -
    裁判員制度が開始され、もう誰もが人ごとではすまされない量刑の判断。殺人と死体遺棄容疑、自首目前の逮捕、示談の決裂、死因鑑定の揺れ。法壇と傍聴席の背後には不穏なさざ波が。量刑に厳しいと評判の神谷(かみや)裁判長は審理の帰趨(きすう)をどう判断するのか。情状の余地とは、人が人を裁くとは、量刑の客観性はどこにあるのか。「正義」とは、「法」とはなにか。一裁判官の職責と人間性を通して描く衝撃作!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本