立った作品一覧

非表示の作品があります

  • “いまの世界”がわかる哲学&近現代史 プーチン、全体主義、保守主義(マガジンハウス新書)
    3.5
    過去から学び、未来を予測する―― 教養としての「哲学」&「近現代史」講座 振り返ってみると、20世紀は「全体主義と世界大戦の時代」でした。一党独裁、人権抑圧の官僚国家はソヴィエト・ロシア(ソ連)に生まれ、イタリアやドイツに広まり、日本もそれらの強い影響を受けました。 第二次世界大戦では日独伊が敗れましたが、連合国側に立ったソ連が生き残り、中国と北朝鮮、東欧諸国に全体主義を広めました。 冷戦終結とソ連崩壊で、人類は全体主義から解放された……というのは幻想でした。 中国が全体主義体制を維持したまま市場経済へ移行するという離れ業を成し遂げ、ロシアでは強権的なプーチン政権が出現しました。 さらに衝撃的なのは、全体主義に抗う「自由の砦」だったはずのアメリカで、特定政党と結びついた大手メディアとビッグテック(巨大IT企業)による情報統制が進み、もはや何が真実なのかわからなくなってしまったことです。2020年のアメリカ大統領選挙をめぐる混乱は、そのことをはっきりと見せてくれました。 私たちが生きている“2020年代の世界”を一言で表現すれば、「全体主義の復活」「デジタル全体主義の出現」となるでしょう――。(「はじめに」より抜粋) 複雑怪奇な国際情勢を理解したいなら、「哲学」と「歴史」を学ぶことが必要不可欠。 「現在の国際社会の動向は?」 「表に出ない事件の真相は?」 「これから世界はどこへ向かうのか?」……。 プーチンの思想から、社会主義、全体主義、保守主義、リバタアニズムまで、 「哲学」と「歴史」で、現在の国際情勢を読み解く、知的興奮が高まる白熱講義! ★ プーチンとドイツ哲学者の共通点 ★ ロシアはいまだに「途上国」である ★「フランス革命」に影響を与えたルソーの思想 ★「性善説」より「性悪説」のほうがうまくいく!? ★ マルクスの意義と修正主義 ★「ロシア革命」には黒幕がいた!? ★「力」の思想家ニーチェと全体主義は水と油 ★ なぜ保守主義はイギリスで生まれたのか ★ 映画『七人の侍』にみる保守主義の精神 ★「リバタリアン」と「保守」は手を組めるのか ……etc.
  • 台湾侵攻1 最後通牒
    完結
    4.5
    中国軍による南シナ海東沙島奇襲作戦に端を発した東シナ海の戦いは、主戦場を尖閣諸島魚釣島へと移し、激戦が繰り広げられた。土門康平率いる〈サイレント・コア〉部隊は台湾軍と共同作戦を取りながら、米軍の協力を得て、中国軍を島から撤退させることに成功する。その頃、成田空港に降り立った人民解放軍の秘密部隊が、ベトナム人技能実習生グループを装って、「超限戦」の作戦を開始。日本をブラックアウトさせた。中国の狙いは、日本同様ブラックアウトした台湾への侵攻。人民解放軍の大艦隊がついに台湾へと迫る。 【目次】 プロローグ 第一章 コンビニ 第二章 モーメント 第三章 東京タワー 第四章 大義名分 第五章 避難行動 第六章 最後通牒 第七章 軍神 第八章 ニイタカヤマノボレ エピローグ
  • 自然科学の歴史
    3.5
    地質学者として大学の教壇に立った著者は、多くの学生が、高校の自然科学4教科、地学・物理学・化学・生物学のうちの二つくらいしか履修していないことに気付いた。しかし、自然科学のさまざまな分野を独立の学問として学ぶだけでは、その学問の意味を本当に理解することはできない。全体を見渡す「自然科学史」の視点から、個別のテーマが自然科学の発達史のなかでどんな位置にあるかを知ることが必要なのである。 本書は、この4分野をそれぞれ、宇宙・地球観の歴史、物質観の歴史、技術の歴史、生命観の歴史に区分し、人間と科学・技術の歴史として描き出す。 古代、どの文化圏でも、最初に生まれた科学は天文学と医学だった。古代ギリシアの自然哲学に始まったヨーロッパ科学は、中世にはアラビア人が伝統を受け継いで発展させ、シチリア島やスペインでそれらをヨーロッパに伝えた。一方、古代以来、中国の科学と技術はヨーロッパを凌いでいたが、中世末期に中国から伝来した技術を背景に、ヨーロッパにルネサンスと科学革命が起こる。やがて産業革命は蒸気機関と、さらに電気の時代を生み出していく。そして20世紀末に至り、人類は核エネルギー開発による放射能汚染と、遺伝子操作という「神の領域」に触れる難題を抱え込むようになったのである。『自然科学史入門』(1998年、東海大学出版会刊)を改題して文庫化。 目次 まえがき 序章 科学史概観 第一章 宇宙・地球観の歴史 1 古代自然哲学における天文学 2 ニュートンによる天体力学の完成 3 二〇世紀初期までの地球観 4 現代の宇宙論 5 二〇世紀後半の地球観 第二章 物質観の歴史 1 哲学的原子論と錬金術 2 科学革命と近代的原子論・分子論 3 有機物質の化学 4 物質の究極的構造の解明│現代物理学の誕生と発展 5 二〇世紀後半の合成有機化合物 第三章 技術の歴史 1 技術の起源と古代の技術 2 中世から近世初期の技術 3 産業革命と技術の近代化 4 電磁気学の発展とその応用 第四章 生命観の歴史 1 古代・中世の医学 2 生物学の近代化 3 産業革命後の生物学 あとがき 自然科学史年表 人名索引
  • サンタクロースへの贈りもの
    -
    ――運命の相手とは、いつかは必ず巡り合える人のことだ。 サンタクロースのアドニアは、国王陛下の特使として、ひとりの少女がプレゼントをねだれない理由を探ることに。トナカイのラブロフと共に大地の世界へ降り立った彼女の運命は大きく動き出す。美しい物語世界と個性豊かなキャラクターが織りなす、心温まるファンタジー。 〈著者紹介〉 青山 太洋(あおやま たいよう) 1960年3月19日生まれ。関東学院大学建築設備工学科卒。2021年「小節は6月から始まる」で小説家デビュー。徳島市で自営業を営みながら、多数の小説を執筆中。

    試し読み

    フォロー
  • 地名と歴史から探る江戸
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【東京の見方が変わる歴史手引き書。「江戸・東京」紙上を歩く!】 本書は地名といっしょに歴史的な出来事やエピソードを存分に紹介する。たとえば、赤穂浪士の敵役・吉良上野介の住まい「本所松坂町吉良邸」はどこにあり、事件はどのように推移したのか。何より、その地名は本当に正しいのか。素朴な疑問を持って探求してみると、既成の歴史知識と大きく異なることがわかり、思わず驚きの声を上げてしまう。 そもそも自然の景色や地形をはじめ、建物はもちろんのこと、人の手が加えられていないものはなく、江戸の町も日本全国はもとより、中国や西洋とも深い痕跡をあちこちに残している。本書は幅広い視点と視野で江戸の町を見渡し、地名を通じて江戸の歴史を探求した。一読後、町にある何気ない風景から江戸の光景を思い浮かべていただければ幸いだし、願うことなら、散歩のおともに本書を携行し、町歩きを楽しんでいただければ、望外の喜びである。 〈本書の内容〉 ■第一章 地名に刻まれた武士たちの悲哀 ■第二章 庶民の息づかいが聞こえる町 ■第三章 艶めく女性たちの足跡 ■第四章 偉人と異人が遺したオーパーツ ■第五章 ここも江戸の町 ■第六章 浅草の秘密 ■第七章 将軍のいる江戸 〈著者プロフィール〉 古川愛哲(ふるかわ・あいてつ) 作家・コラムニスト。1949年、神奈川県に生まれる。日本大学芸術学部映画学科で映画理論を専攻。放送作家を経て、『やじうま大百科』(角川文庫)で雑学家に。東西の歴史や民俗学をはじめとする人文科学から科学技術史まで、幅広い好奇心を持ちながら「人間と歴史」を追求。おもな著書に『歪められた江戸時代』(小社刊)、『西郷隆盛の冤罪 明治維新の大誤解』『九代将軍は女だった!』(以上、講談社プラスアルファ新書)、『教科書には載らない日本史の秘密』(祥伝社新書)、『茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす』(じっぴコンパクト新書)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔のささやき天使のはげましHoly Days’ Version
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    「悪魔のささやき」とは、自己防衛のためにわたしたちが身につけてきた、偏ったひとつの解釈です。 これに対して、「天使のはげまし」とは、その偏った解釈の幅を広げるもうひとつの解釈です。 解釈の幅は、本書であげた以外にもいくつもあるでしょう。 あなたが解釈の幅を広げ、自分にとってもっとも有益な解釈を選ぶことができたとき、あなたは望む状態を自分の手で引き寄せることができます。 無意識のうちに自分で制限している解釈を知り、自分はほかの解釈をも選択できるという立場に立ったとき、わたしたちは「自由」を手にするのです。
  • 障害者雇用は経営課題だった! 経営視点×フレームワークで考える、これからの障害者採用とマネジメント
    -
    ■今、岐路に立つ「障害者雇用」の在り方を考える パーソルチャレンジ Knowledge Development Project による「経営視点に立った障害者雇用」。 本書では「障害者人材の採用とマネジメント」をテーマに、フレームワークを活用した施策やノウハウをお届けします。 民間企業の障害者雇用数が57万8292人、実雇用率が2.15%に達し、それぞれ過去最高を更新(厚生労働省「障害者雇用状況の集計結果」2021年1月発表)。障害者雇用は着実に進展し、二つの変化が起きています。 1)法定雇用率の段階的引き上げによる雇用数の「量的拡大」 統計調査では障害者全体の雇用数や実雇用率の伸び率は鈍化の傾向にあり、従来の採用・雇用施策では対応が難しくなりつつあることが窺えます。 2)はたらく障害者の「多様化」 これまで障害者労働市場の半数以上を占めてきた身体障害者の高齢化が加速。2018年に雇用義務の対象になった精神障害者の雇用が拡大しています。 この背景から、かつての社会的・道義的観点による雇用維持は難しく、これからは障害者雇用を「事業投資」と捉え、いかに価値貢献を生む取り組みに転換できるかに懸かっているといえます。 そこで『障害者雇用は経営課題だった!』シリーズに共鳴いただいた経営者からの「障害者雇用を戦略化する具体的施策も知りたい」「ノウハウをまとめてほしい」という要望にお応えし、本書では、これからの障害者雇用に必要なフレームワーク(考え方)をご紹介します。 ■主な内容 第一章 障害者雇用を「経営視点」から考えるとは、どういうことか 第二章 目的によって大きく変わる、障害者の採用とマネジメント施策 第三章 経営視点から考える、障害者の採用とは 第四章 経営視点から考える、障害者のマネジメントとは 付録 フレームワークから「課題」を見つけ「改善」につなげる方法 ■著者紹介 障害者雇用に取り組む全ての企業に有益な情報を「知識」として提供するため、障害者専門の人材サービス会社であるパーソルチャレンジ株式会社内に発足。企業や官公庁・自治体・独立行政法人などの顧客、パーソルグループの雇用設計に携わった知見を体系化し、広く一般化することを目的とする。
  • 女子を本気にさせる恋愛ハウツー講座
    完結
    -
    著者の恋愛実体験にもとづき、女子を本気にさせる恋愛テクをレクチャーします! 日頃の身だしなみや女子ウケするファッションから デートへの誘い方や女子とのコミュニケーション術、さらにLINE&メールの送り方など、 女子目線に立った恋愛テクがもりだくさん!! これで、あなたも恋愛上手になること、間違いなし!!
  • 柔道立技・寝技テクニック 上達のためのアドバイス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柔道を学ぶ人にとって大切なのは、基本をしっかり身につけること。そのためには自分にあった正しい指導を受けることが肝心で、その上で他人の稽古の様子や試合をしっかり観察し、柔道の手引書をよく読んで知識を得ることです。しかし、それにもまして重要なのは、教えを受け、観察し、読んだものを稽古できっちりと自分のものにすることでしょう。柔道が上達するというか、強くなる手段は、はっきり言って稽古しかありません。 いくら正しく教えられ、いくら手引書を熟読しても、自分が稽古をしなければ、それもかなりハードにやらなければ力はつきません。稽古では問題点を見つけて、稽古後に身体に覚え込ます反復練習を徹底して行うことです。さらに他人の稽古や試合の様子を見るときでも、どこに注意すれば相手の技を防ぐことができるか、また、どこにポイントをおけば相手を素早く倒すことができるか、といったことにも心を傾けて観察すれば随分と身につくものになります。 この本はそうしたことにもねらいを置いて、皆さんがより早く強くなるための手助けになるよう書いたつもりですが、初心者、中級者だけを対象にしたものではありません。上級者や一流選手、指導者であっても必ず役立つ本だと自負しています。 私は当時柔道の名門校であった広島県の盈進商業高等学校を卒業、実業団で5年間と、大阪府警察で9年間。32歳まで選手生活を送り、近畿から念願の全日本選手権大会に出場することができました。この間、全日本選手権大会に出場した選手39名、同一選手と21試合、計60試合対戦しました。全日本選手権者とは3名、内1名とは2回。2位者とは3回対戦。3位者は4名、内同一選手と4回、1人は2回。ベスト8入賞者は5名対戦しています。 柔道全盛期の当時、日本の超一流のトップ選手と試合ができたのは、右の相手でも左の相手でも組み負けをあまりしなかったからだと思います。是非、手の使い方の参考にしてみてください。 現役を退いた後は、大阪府警柔道師範、講道館大阪国際センター、海外のナショナルチームのコーチ、強豪校を含むの大学、高校、中学の学生の指導など、多岐に渡り携わってきました。 62年間の長きにわたって柔道一筋、柔道三昧の日々を送り、柔道着を着て道場に立った時間数は誰にも負けないのではと思っています。 運動能力に優れた人や、体力が弱く運動能力の劣った大人から子供まで、今日まで幅広く指導してきたので、より柔道が理解でき、力学に沿って何処が悪いか的確に指摘、対策案を提示できる指導技術が身についたものだと思います。 初版出版から早いもので19年が経過しました。今、初版を読み返してみて、もっと書き加えなければと思うことも多々あり、電子書籍で再版することにしました。必ず貴方のお役に立つものと信じています。 読者の皆様の柔道稽古の友として、手助けなり、糧になればこれに勝る喜びはありません。
  • 世界中から滅びの賢者と恐れられたけど、4000年後、いじめられっ子に恋をする【電子版特典付】
    -
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー『《とある未来の子供の父親は、超破壊生物らしい》』  の特別付録つきです。 ※3までお楽しみいただける無料の〈試し読み増量版〉もあります。 《滅びの賢者》《破壊神》《炎の悪魔》といった異名で恐れられ、 世界の滅亡を目論む最強の男・シルヴァーズ。 ……というのはすべて誤解。平凡な村人だった彼は、 ある呪いのせいで世界中から“敵”と誤認されることになり、 理不尽な戦いの日々の結果、最強の力を身につけたのであった。 しかし勇者や神々たち世界中の英雄によって、時空間の狭間に封印されてしまう。 やがて呪いも解け時空間の狭間から脱出を果たしたシルヴァーズが降り立ったのは、 人も魔法も弱体化しきった4000年後の世界。 平和ボケな時代で彼が見出した目標は、リア充として学園生活を送ること!?  そして、賢者学校の入学試験を控えたシルヴァーズは、一人の少女と出会うのであった…。 究極に手加減知らずで究極にウブな最強賢者の、青春やり直しファンタジー!
  • 障害者雇用は経営課題だった! テレワーク雇用導入ではたらく人材が変わる・はたらき方が変わる
    -
    ■■■いざ、テレワーク導入!障害者雇用の伸展には「経営判断」が不可欠■■■ ここ数年、大都市圏 の大手企業や、人材確保に課題がある中小企業を中心に、テレワークによる障害者雇用の相談をお受けすることが増えています。これに拍車をかけたのが、新型コロナウイルス感染症の流行です。 相談内容としては「勤怠管理をどうすればよいか」「コミュニケーションツールは何を使えばよいか」「今の業務をテレワークで行うにはどうすればよいか」など、実務的で緊急度が高いご相談がほとんどです。 もちろん障害者のテレワーク雇用導入において、実務的な課題の解決は重要なポイントです。 しかし、私たちの経験から申し上げるなら、それに先立つ「経営判断」こそが最重要課題で、ここがクリアになっていないと、いくら熱心に取り組んでも適切な運営は実現しないでしょう。テレワークを活用して障害者雇用を進めるためには、経営者が、障害者雇用に対し経営戦略として「経営判断」を下すことが求められるのです。 「うちの会社にはテレワークなんて無理」と思い込んでいる経営者、障害者のテレワークに取り組む必要性を感じていない経営者、テレワークで障害者を雇用するなんて不可能だ、などとネガティブな先入観にとらわれている経営者……。 本書は、このような方に「経営的視点に立ったテレワークによる障害者雇用のメリットやポイント」をご理解いただくことを目的として、先行企業の成功事例を一冊にまとめました。 本書でご紹介する事例は、いずれも障害者のテレワーク雇用を通して経営課題を解決した企業例です。 この本が、障害者のテレワーク雇用に取り組むきっかけとなり、ひいては貴社の経営課題を解決する一助となれば幸いです。 ■主な内容■ ・新型コロナ対策――対応できた企業とできなかった企業の明暗 ・障害者のテレワークに関する5つの思い込み  経営者が考える「当たり前のはたらき方」はもう古い?、「テレワークを導入しようにも仕事がない」とは限らない?など ・テレワーク雇用している企業の事例  事業生産性の向上、離職率の低減、雇用コスト削減、BCP実現など ・今から始める障害者のテレワーク雇用  自社の経営課題解決と障害者のテレワーク雇用を実現するために

    試し読み

    フォロー
  • 障害者雇用は経営課題だった! 失敗事例から学ぶ、障害者の活躍セオリー
    -
    ◆◇障害者雇用に迷う、すべての企業経営者に◇◆ 障害者専門の人材サービス会社「パーソルチャレンジ」に発足したパーソルチャレンジ Knowledge Development Project による、経営目線に立った障害者雇用の成功セオリー。 障害者の人材紹介や雇用コンサルティングに携わる一方、自社でも多くの障害者を雇用する経験を踏まえ、企業と障害者がwin-winの関係に近づくための「障害者雇用成功のポイント」を紹介する。 ◆「障害者雇用=社会福祉だけ」ではない!◆ 「障害者雇用率制度」が定められたことにより、法定雇用率達成に頭を抱える企業経営者、役員は少なくない。 現在、法定雇用率を達成している企業は45.9%しかなく、2021年の法定雇用率引き上げ(※)を控え、障害者雇用の対応に悩む企業は今後さらに増えるとみられる。(※厚生労働省「平成30年 障害者雇用状況の集計結果」より)また、雇用に取り組むものの課題を抱えている企業も少なくない。 なぜこのようなことになるのか。著者は「障害者雇用に社会福祉の観点だけで取り組む企業が多いから」と説明する。福祉的観点だけでは障害者雇用を企業経営にプラスにできず、障害者自身も活躍する機会が得られないため、持続的雇用ではないという。 では、どうすればいいのか。パーソルチャレンジ Knowledge Development Project は「福祉的な配慮に加え、経営的な観点を盛り込むことで、企業と障害者はwin-winの関係に近づき、企業経営にプラスの効果をもたらす」と提言する。 ◆障害者雇用に経営的観点から取り組むために◆ 本書は、パーソルチャレンジがもつ膨大な障害者雇用のノウハウから、入門編として「経営観点に立って」障害者雇用に取り組むポイントを紹介する。 《紹介するポイント》 ・障害者の採用と活用で躓きやすいポイント ・企業経営の中で、障害者に活躍してもらうためのポイント ・障害者雇用の問題を解決するための基本的な考え方 ・自社の障害者雇用状況を把握するためのチェックリスト これらのポイントは、すべて「障害者雇用を成功させ、はたらきやすさ、生産性、コストなど、あらゆる面で企業と障害者がwin-winの関係になる」ために分かりやすくまとめられている。 職種や配属先の検討法、自社の障害者雇用マネジメント経験やノウハウの現状を把握できるチェックリストなどノウハウが紹介されているので、ぜひ参考にしていただきたい。 障害者雇用について「企業活動への効果創出を見据え、現場レベルの出来事から人事評価制度の考え方まで、経営的観点で考えたい」経営者や役員の必携の書である。

    試し読み

    フォロー
  • 妊活スタートBOOK2019
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 赤ちゃんが欲しい人のための妊活スタートブック。 妊活季刊誌『赤ちゃんが欲しい』が妊活ビギナーに贈るムック。 ★電子版には「こうのとりハローキティ」の限定オリジナルボールペンがついていません。 印刷版をお買い求めください。 【夫婦生活1年以上経過しても子供が授からず、妊活という言葉を意識し始めた夫婦】 【35才以上で結婚してすぐにでも子供が欲しいと思っている夫婦】 【結婚はしていないがパートナーとの間に子供が欲しいと思っている女性】など、 妊活のスタートラインに立った人たちに向けた企画をラインナップ。 妊娠のメカニズム、クリニック選び、不妊治療にかかるお金といった、 妊活初期に悩みがちなテーマを主軸に、 ドクターアドバイスと授かった人の体験談を織り交ぜながら、 冷えとり、運動、食事などの生活改善や男性不妊までを網羅。 日本で唯一の妊活季刊誌『赤ちゃんが欲しい』がお届けする 上質コンテンツが満載な1冊、 妊活ビギナーの「?」はここですべて解決します!
  • 宮城の怖い話―杜の都に魔が巣食う―
    -
    新たな怪異を収集するために、杜の都に降り立った二人の怪談作家。芋煮、すずめ踊り、ずんだ餅のお供え物……、宮城の日常習慣に潜む恐怖を一挙収録! 【あらすじ】 ●ご利益(三居沢不動尊) 宮城を代表するパワースポットに参拝に向かった二人のOLは奇怪な出来事に遭遇する。街に戻って安心を得ようとした彼女たちだが、その後さらなる恐怖を体験するのだ。 ●空白(葛岡墓園) 霊園に伝わる怪異を実証するために集まった数名の中学生。実験を行った一人の少年は、帰宅後に自らが異界に迷い込んでいたことを知った。 ●母娘(与兵衛沼) 湖を優雅にただよっていた白鳥たちが突然飛び立った!その光景を目にした女性は、母娘の姿を目撃する。鳥たちは霊気を感じることができるのかもしれない……。
  • 迷いがなくなる心理学 人生のサンタク
    3.5
    後悔しない生き方がズバリわかる! 本当に知りたかった、本物の心理テスト。一度きりの人生。その人生の岐路に立ったとき、どの方向に進むか誰もが多かれ少なかれ悩みます。後悔しない選択をするために、どうすればいいのか? 本書は、心理学的側面から仕事、恋愛、人間関係などの決断しなければいけない場面を、三択の心理テストで56問掲載。長年にわたり著名な心理学者たちが研究してきた研究結果をもとに、どの道を選べば思いどおりの人生を進むことができるか、いい選択はどれなのかを解説します。理屈で、直感で、人に相談して、流れに身をまかせて……といった、選択のツールのひとつに、「心理学」も加えてみてください。そうすれば、人の心、自分の心の奥深くで思っていることが見えてきます。そうすることで、今まで、なんとなく決めていたことでも、確信をもって、幸せな人生へ向けての選択ができるようになりますよ!
  • 神道・儒教・仏教 ──江戸思想史のなかの三教
    4.0
    現代日本人の意識の深層は江戸時代と地続きであることが明らかにされつつある。したがって江戸の思想を支配していた三教――神道・儒教・仏教――にこそ、我々の内面の問題を解く鍵がある。幕藩体制に組み込まれた仏教。近世の思想界において主導的立場に立った儒教。国学の勃興と明治維新のイデオロギーとして機能した復古神道。これらはいかに交錯し、豊かな思想の世界をかたちづくっていたか。我々の基盤になっている思想の原風景を探訪し、その再構成を試みる野心作。
  • あなたも知らない女のカラダ 希望を叶える性の話
    5.0
    産婦人科医の著者は、30代~40代の患者と接して、女性たちが女性のカラダの仕組みを理解していないことに衝撃を受けた。まずは、自分自身のカラダについて正しく知るべき、そのことで人生の岐路に立った時、自由でいきいきとした自分らしい生き方を選択できる。44歳で体外受精による出産を経験をした著者があらゆる世代の女性にエールを送る!
  • 女子プロゴルファーの世界
    -
    1992年、95年と2度の賞金女王タイトルを獲得し、日本女子ツアー20勝を誇る塩谷育代プロ(伊藤園所属)。小学生高学年の時に「将来はプロゴルファーになる」と作文に書き、高校3年の時に松井利樹プロの指導を受けて本格的にプロへの道を歩み出す。プロテスト合格は20歳の時、2回目で合格。親元を離れて鳳凰ゴルフ倶楽部(群馬県太田市)でトレーナーの田中誠一氏と出会い、「10年後に賞金女王になろうよ」と一緒にトレーニングして賞金女王への道のりが始まる。プロ初優勝のエピソード、先輩プロとの練習ラウンドで大変だったこと。結婚、子育てと女子プロとの二足の草鞋を履き、出産後にもツアー優勝を果たし、高校生だった宮里藍のアマチュア優勝に危機感を覚えるなど、女子ツアーを取り巻く世界を頂点に立った塩谷プロの目を通して詳しく紹介する。
  • いずれ不敗の魔法遣い~アカシックレコード・オーバーライト~(1)
    -
    第四回ネット小説大賞受賞作品。 主人公は、死ぬと過去のある時点に戻ることが可能という特異な能力を持って 異世界「ラ・ヴァルカナン」に降り立った八神司、十六歳。 魔法遣いとして異世界に転移させられる際に得たありったけのチート能力で無双状態となり、 王族にも気に入られた司だったが、第一王女・クリスティナはさらなる力を持った超絶チートの「姫巫女」! 何十回も彼女に殺され、負け続ける司だが、「死に戻り」を繰り返しているうちに、 宿命を背負った彼女を「救う」ことを自らに誓うようになる。 「第四回ネット小説大賞」受賞作品、ぽにきゃんBOOKSからの発売第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • 秋葉原は滅亡しました
    完結
    5.0
    20XX年、最悪のウィルスが誕生した。そのウィルスは人体を風化させ骨も残らず人類は滅びた。そして多くの時が流れ……別の知的生命体が地球に降り立った!調査団リーダー・宇宙考古学者ラスカ、言語学者リンテ、技術者アトナ、そして主人公、調査団雑用係のヘルパの4人が降り立ったのは、全世界のオタクの聖地『秋葉原』!! 4人の美少女ははたしてどんな調査を行っていくのか?4人の調査団が巻き起こす、ハイテンション☆オタク文化コメディー!
  • 大宰相 田中角栄 ロッキード裁判は無罪だった
    4.0
    誰が角栄を葬ったのか!? 現職首相の犯罪という前代未聞の事件となり、国民を騒然とさせたロッキード疑惑。しかしその裏には、日本のエネルギー自立を願う田中角栄と、それを苦々しく思うアメリカとの壮絶な駆け引きがあった。転々とする証言の中に見出したロッキード事件の真実とは何か? 「地球の彫刻家」たらんとして、ついには政界の頂点に立った田中角栄の権力構造を明らかにする、著者26年間にわたる角栄追究の総決算!
  • 収納アドバイザーがこだわりぬいた ずっと美しく暮らすシンプル収納の家づくり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本テレビ『有吉ゼミ』などのメディア出演で注目、 「仕分け収納術」が話題の収納アドバイザー・西口理恵子が自宅の家づくりを完全公開! 築18年の中古物件を生まれ変わらせたテクニックや収納システムのつくり方を徹底的に紹介します。 「荷物がたくさん入って助かると思っているウォークインクローゼット、実は使いにくくない?」 「収納家具をたくさん入れたせいで、家が重たくなってない?」 など、生活効率を悪くさせる収納について考え直し、「より使える部屋」へとつくり変えていきます。 自宅のリフォームで実践した暮らしやすい収納づくりのアイディアから、 実際に使った素材、予算など、すべてを公開! 収納づくりに悩んでいる方はもちろん、これから家を建てる方、 リフォームを考えている方にも参考になる情報が詰まった1冊です。 【プロフィール】 西口理恵子 整理収納アドバイザー1級/インテリアコーディネーター/宅地建物取引主任者 大阪の不動産会社にて新築マンションの営業・企画を6年経験。 新築マンションの少なく使いにくい収納に疑問を持ち、 営業の傍ら「女性の視点に立った収納しやすい住まい」を企画。 リビングイン収納、フル稼動式クローゼットなどを次々企画し、 多数の物件で採用される。 その後、「美しく生きる」をゴールとして「美人収納術」を考案し、 2009年独立。 神戸にてインテリアRを立ち上げ、クライアント宅に直接伺い、 整理収納・インテリア・美を総合した整理収納術を指導している。 現在、テレビ・雑誌をはじめとする多数のメディア、講演、セミナーなど 多方面で活躍中。 オフィシャルブログ「1日1収納」は、1日2万総アクセスを超える。
  • Tシャツ日和
    完結
    4.7
    全1巻1,100円 (税込)
    『金魚屋古書店』の著者がオムニバスで描く、Tシャツにまつわる人間模様。 幸村誠氏(『ヴィンランド・サガ』)、大推薦! 「面白い! Tシャツは、ソウルの在りかを示す指標たり得るのですね。奥深いなあ。」 ◆『おろち』『魁!!クロマティ高校』『ジョジョ』Tを着る資格?――漫画家・押崎(おしざき)先生が語る「漫画Tシャツ三ヶ条」。 ◆『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』制作時、庵野総監督の覚悟を支えた一枚。 ◆未開の惑星に降り立った青年とエイリアンの心をつないだローリング・ストーンズT。 ◆アレハンドロ・ホドロフスキー監督の作品を愛する男女の青春と、映画Tシャツ。 web連載空間「ぽこぽこ」での連載分に加え、描きおろし漫画20ページを収録。
  • Dear
    5.0
    【本文より抜粋】「だれにも言わないで」と彼女は囁いた。僕は頷く。ぞくりと、首筋に鳥肌が立った。どうしようもなく好きな人が、どうしようもなく好きなだれかの話をしようとしている。聞きたいのに聞きたくなくて、聞きたくないのに聞きたい。詩織さんはゆっくりと、やがて溢れたように話し始めた。【あらすじ】昔から人混みが苦手で、団体行動も駄目。誰に対しても無関心――。一見冷徹にも見える浅井静が、唯一気になる人物。それが、遠野詩織だった。同じ大学の先輩であり、古書店兼雑貨屋の『時計泥棒』でアルバイト仲間でもある詩織は、いつも物憂げな様子で儚い微笑みを浮かべ、何かあるたびに右指の薬指にはめた指輪に触れていた。ある夜、詩織に想いを伝えた静は、予期せず、その指輪にまつわる詩織の過去を知ることになる――。

    試し読み

    フォロー
  • LiEat 嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫
    -
    「ニコニコ自作ゲームフェス4」で【ファミ通.com賞】【PHP-COMIX賞】を受賞した話題のフリーゲーム『LiEat』シリーズ。その原点のストーリーを、△○□×自らの手で完全新作書き下ろし! 【あらすじ】――青い鳥は、幸せの正体を知っているのだろうか。馴染みの情報屋からの依頼で、どんな願い事も叶えてくれるという“青い鳥”を探すために「インディゴタウン」に降り立った詐欺師の男・アルと、“嘘”を具現化し餌として食べるドラゴンの少女・エフィ。二人は街の住人たちから「歌姫」と呼ばれ愛されているミーシャが住まう大きな屋敷の一室を借り、“青い鳥”の調査を進めることになった。調査を進めるうちに、アルは、この街を覆う不穏な空気に気づく。街に流れる「死んだはずの人間が、街を歩いていた」という噂。お互いを「化け物なのではないか」と疑いあう、住人たち……。この街で、いったい何が起きているのか? そして“青い鳥”の正体とは――? 番外編『エフィーナの調査』『とあるドラゴン達の手記』も同時収録!

    試し読み

    フォロー
  • クリスマス・ストーリー2010 四つの愛の物語
    -
    ◆『レディ・ラブレスを探して』― 十九歳でアレックスと結婚したものの、すぐにメリセントは夫が自分との結婚を望んでいなかったことに気づいた。一家の領地の運営に夢中で妻を顧みない夫とのよそよそしい結婚生活は二年あまり続いた。だが、メリセントはついに耐えかね、大喧嘩の末に飛びだしてしまい……。 ◆『いたずらな天使』― クリスマスイブなのに、キャリーは朝から不運続き。勤め先からは解雇を言い渡され、住居の管理人からは一カ月後の部屋の明け渡しを宣告されたのだ。さらに突然部屋を訪ねてきた老婦人が、玄関先に大きな箱を置いていく。なんと箱の中には生後三カ月くらいの赤ん坊がいた! ◆『聖夜は億万長者と』― カロは夫ジェイクの不貞を確信して身重のまま家を出ると、一人でマヨルカ島に渡って娘を産んだ。そして今、生後六カ月になる娘を連れて、唯一の肉親である弟とクリスマスを過ごすため、ヒースロー空港に降り立った。ところが、彼女を出迎えたのは、誰あろうジェイクだった。 ◆『恋に落ちた十二月』― 会議の開催されるホテルへ向かう途中、イモージェンは凍った道ですべり、泥まみれになった。着替えに提供された部屋へと急いだが、部屋の番号を間違えてしまう。部屋から途方もなく魅力的な男性が現れ、イモージェンは心を奪われた。その男性――ライアンが新しいボスだとは知りもせず。
  • いっさい夢にござ候 本間雅晴中将伝
    3.5
    フィリピン攻略戦でマッカーサーを敗走させたものの、バターン半島に立て籠もった敵を攻めあぐね、ついに大将の夢叶わず、予備役に編入された本間。敗戦後、捕虜虐待等の責任に問われた夫を救うため、妻・富士子はマニラに飛び、軍事法廷の証言台に立った――。理性的で情に厚い“悲劇の将軍”の生涯を描いた本格ノンフィクション。 解説・野村 進
  • カメレオンのレオン つぎつぎとへんなこと
    3.9
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桜若葉小学校では最近ヘンなことばかりが起こる。授業中トイレに立った子がペンギンに追いかけられたり、クラスに舞い込んできた風船がどんどん大きくなったり、校長先生の偽物が現れたり、とにかくとんでもない事件が続く。しかもだんだん笑い事ではすまされなくなるような大事件へとエスカレートし、小学校だけでなく町全体にへんなことがおこりつづける・・ここで登場するのがカメレオンのレオン探偵!その活躍をご期待ください!
  • 体育・スポーツのサイコロジー
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イチローのメンタル指導や数々の実践成果が著しい豊田一成教授他9名によるスポーツ心理学最前線。執筆の10人(豊田一成、伊藤豊彦、北野洋子、炭谷将史、豊田則成、西田保、田中雅人、奥田援史、樋上弘之、堀井大輔)がそれぞれ自分の研究分野から論述した、オールラウンド的見地に立ったスポーツ心理学の著書。
  • サッカーのメンタル : ケータイでできるメンタルトレーニング〈実践編〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イチローのメンタル」に続くメンタルシリーズ第2弾。指導音声を聴きながらトレーニングできるQRコード付き。プロ野球のイチロー、Jリーグの中村俊輔、小野伸二など数々のトップアスリートを指導してきたメンタルトレーニングのパイオニアである著者が実際に行なったトレーニングの詳細なデータを公開。少年選抜チームを国体ベスト8に、U‐16日本代表チームをアジア大会優勝、世界大会出場に導いたメンタルトレーニングの全貌が明らかになる。ピッチで100%以上の力を発揮させる驚異の豊田式メンタルトレーニング、そのメソッドとは? サッカーチームの監督・コーチや選手の立場に立った「すぐに使える」格好の手引書である
  • ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則
    4.1
    「時代を超え、際立った存在であり続ける企業(ビジョナリー・カンパニー)」の源泉を解き明かした米国のロングセラー。徹底した調査とライバル企業との比較対象などから、これまでの経営神話(すばらしいアイデアの必要性、カリスマ的指導者の存在、……)を次々と看破、時の試練に耐え変わることのない「基本理念」こそ、ビジョナリー・カンパニーに最も必要なものであると説く。
  • やっぱりママのおべんとうが好き! 15年間の子どものおべんとう日記とヒント集
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15年間、毎日、娘さんたちのおべんとうを作り続けてきたという人気料理研究家の藤井恵さん。おべんとうの食べ具合を見ると、子どもの体調はもちろん、悩み事があることもわかる――おべんとうは子どもたちとの言葉のない交換日記だったといいます。本書は、著者が撮影してきたおべんとう写真や子どもたちとのエピソードや失敗談を交え、実際に役に立った、年代別に人気だったレシピや、「おべんとう作りのコツ」「手早く作る方法」「手抜きのワザ」など、ほんとうに知りたかったリアルな情報もたっぷり紹介。「常備菜を作る時間がとれないから、毎朝、短時間で作れるおべんとうにいきついた」という著者の言葉どおり、「基本パターンを決める!」「副菜は、毎日ゆで野菜」「欠かせないおかずの卵焼き」といった、藤井家のお約束がとても参考になると思います。「おべんとう作りに悩むママたちに伝えたいのは、難しいけれど、がんばりすぎないで」という先輩ママである著者からのメッセージがこもった一冊。
  • 突撃!オトナの大学院
    3.3
    1巻1,100円 (税込)
    社会人20年生、人生後半に突入! 「自分の可能性を試したい!」「知らないことを知りたい!」「とにかく世界を広げたい!」……「そうだ、大学院へ行こう!」と突如思い立った立体造形家、かつ雑貨コレクターの森井ユカ。その受験、入学、通学、修了までの2年間をエッセイとコミックで綴りました。大卒資格がなくても大学院受験ができること、想像以上に高かった学費のことなどなど、実際に体験したから描ける悲喜こもごもをセキララにご紹介。読めばあなたも、「そうだ、大学院へ行こう!」となるはず!!! 主婦と生活社刊
  • 離婚の手続き
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中里先生とお話をして、目からウロコが落ちました。「絶対に別れる方法はあります」「どんな夫婦生活を送ってきたかは関係ありません。それは法律に書かれていないからです」「別れたくないのに別れようと言われたら、考え方を変えて、もっとも自分に有利な別れ方をしましょう」あくまで法と手続きに則って冷静に。思い立ったらまず、困る前に、悩む前に、ぜひ読んでほしい一冊です。
  • エスパークス スタンダード・エディション
    完結
    5.0
    全1巻1,100円 (税込)
    ぼくらのヒーロー、エスパークスが復活! 1989年に生まれた大ヒット文房具シリーズ・エスパークス。 わずか100円のノート上で展開される漫画やゲームは、当時の小学生を大いに魅了したが、1995年に惜しまれつつも終了。 長い月日を経て、PART1~9をあわせた完全版・オールカラーでついに登場! <ストーリー> まだ神さえも生まれていない昔。平和な地球=テラを狙うふとどき者、Dr.ガリポリと名乗る悪の天才科学者が、テラを暗黒の世界に変えてしまった。 各地に怪獣をまきちらし生き物たちを恐怖におとしいれたのである。平和な世界が破滅へと近づいたとき、女神様からの命を受けた一人の少年と、白いお猿のキー助は、Dr.ガリポリとその子分シドをはじめとするモンスター軍団を倒すために、厳しい修行を経て、平和の石ニュートロンを探す冒険に旅立った。 その少年こそ、勇者エスパークス!
  • お坊さんがくれた 涙があふれて止まらないお話
    3.0
    月刊誌『PHP』で大好評連載中の読みきり小説が待望の電子書籍化! 連載中の読みきり小説は毎月寄せられる読者アンケートで常に人気上位を獲得し、「泣ける!感動した!」との声を多数いただいています。現役住職であり、児童書作家でもある著者が紡ぐ物語には命の儚さや人間の尊さといった仏教の教えが根底に流れ、読むだけでお寺に行って講話を聴いたかのように心が晴れていきます。物語の主人公はみな挫折し、傷つき、絶望を味わいます。それでも、親子の絆、夫婦愛、熱い友情を力にして、何度も立ち上がり、決してあきらめることはありません。ひたむきな主人公たちの姿に老若男女すべての方々が前向きに生きる勇気を持つことのできる全16話の物語です。物語は1話を10分程度で読むことができ、思い立った時にいつでもどこでも楽しんでいただけます。人間関係や仕事、家庭生活など日常に疲れた時、そっと寄り添ってくれる心を支えるお守りのような一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 脳が若返る歩き方
    -
    歩く機会や運動量が減ると脳の働きも鈍る。立ったり歩いたりすると、心臓を鍛え、血液の循環をよくし、脳に刺激を与えている。全身の筋肉の3分の2が集まる足を日頃から動かすと、心臓や脳も元気に動くのだ。
  • 泥だらけのカルテ 家族のもとに遺体を帰しつづける歯科医が見たものは?
    4.0
    岩手県釜石市の鵜住居地区で歯科医院を営む佐々木憲一郎さんは、壊滅状態の故郷にとどまり、遺体を家族のもとに帰す照合作業をつづけています。妻の孝子さんが津波から逃げる前に守ったのは、患者さんのカルテの棚でした。その泥だらけのカルテこそ、遺族が家族の死を受け入れ、明日へと踏み出すのに役立ったのです。ユネスコ世界遺産に推薦された釜石市の歯科医の信念が、地域の人々を復興へと駆り立てた感動のドキュメンタリー。
  • 駅からウォーキング 関東
    -
    駅から駅へ、10,000歩から18,000歩(1時間30分から2時間30分)でまわれる50コースを、詳細な地図と写真でガイド。紹介する鉄道駅はJR東日本、小田急、京王、多摩モノレール、西武、日暮里舎人ライナー、京成、北総鉄道、筑波エクスプレス、関東鉄道、京浜急行、相鉄、東急、東武、みなとみらい線など。ウォーキング専用道路や歴史と文化のむかし町、豊かな自然を残す里山や人気の動物園まで、好みのコースが必ず見つかる。思い立ったら一人でも出かけられる気軽なコースばかり。立寄りスポットや食事処、みやげも大人向きに厳選している。 ※この電子書籍は2013年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • 何とかなるさ!
    3.7
    2010年春スペースシャトル「ディスカバリー号」で宇宙へ飛び立った女性宇宙飛行士、山崎直子さん。 たいへんな数の応募者の中から選ばれ、宇宙飛行士候補となってから11年がたちました。 妻であり母でありながら訓練や激務をこなす山崎さんの一番の強みは、 大変なことがあっても「何とかなるさ!」と思えてしまう楽観性にあるのかもしれません。 そんな山崎さんはどのようにして宇宙飛行士になったのか、 家事や子育てはどうしているのか、ご主人や娘さんとはどのように過ごしているのかなど、 気になることがすべてこの一冊に書かれています。 *目次より 星の夜空――素朴な「好き」という気持ちを大事にする 宇宙は「ふるさと」のようなところ――目の前にあることを一生懸命やる 雑草のなかに咲く花――がんばることは楽しいこと 桃太郎より浦島太郎――予測できないことも楽しむ 夫の病と一篇の詩――ひとつひとつ、やれることをやろう ヤマアラシのジレンマ――自立した家族をめざす 介護と宇宙生活――たくさんの人に支えられていることを忘れない 大きくなったら何になりたい?――自分の進んだ道を、精一杯歩こう
  • 電子レンジで! ホットケーキミックスのおかず蒸しパン
    -
    「切って」「混ぜて」「チン」するだけで、おいしい蒸しパンが気軽にできる!ホットケーキミックスがあれば、ふわふわ&しっとりの蒸しパンが思い立ったらすぐに作れます。基本の作り方を覚えてしまえば、あとは、具の組み合わせは自由自在。身近な食材を使いながらもパンチのある味ばかり。毎日食べても飽きないレシピが満載です。【洋風蒸しパン】「ゆでエビ、ブロッコリー」「いり卵、アスパラガス」「フライドチキン」「パプリカ、アンチョビ、オリーブ」etc.【和風蒸しパン】「タラコと枝豆」「アボカドと塩昆布」「鮭フレークとのり」「ツナとなめたけ」「桜エビと小松菜」etc.【エスニック風&スイーツ風蒸しパン】「キムチときゅうり」「ザーサイ、ねぎ、青梗菜」「焼き豚とキャベツ」「マロングラッセ」「アンズジャムとクリームチーズ」etc.朝食や軽食、おやつ、おつまみ。子どもから大人まで楽しめる、具だくさんの蒸しパンレシピ、ぜひお試しください!

    試し読み

    フォロー
  • これまでしたことのない話
    5.0
    「愛と光」が大きくなることこそ、魂の成長なんだよね。 これまで聞くことのなかった一人さんからの深いメッセージ! いつも人生に必要な話を届けてくれる斎藤一人さんですが、 今回、お弟子さんの舛岡はなゑさんとまとめたのが、どうすれば願いが叶うのか、についての深いお話。 まわりのみんなから愛されるための方法から、自分の内面をいかにして磨くかまで、 一人さんが大切にしてきた教えを幅広くかつわかりやすく伝えてくれています。 *目次より ■まわりから愛される素敵な地の出し方 ■今をよりよく生きることが最優先 ■これからは内神さまが大切な時代 ■自分がオーダーしたものが出てくる仕組み ■「愛と光」に自分の心を忍耐強く置く ■「類友の法則」は魂でつながる ■お金にまつわるひとりさんの精神論 ■仕事の成功とはどのくらい社会に役に立ったか ■お金持ちでない人が宝くじに当たる理由 ■願いが叶うプロセスは真実を知ると速くなる ■目からウロコな「無敵の成功法」  ほか オレたちは、さだめに流されて、不幸なままでいることもできるんだよ。だけど、さだめに流されないで、自分の人生を切り開いていくこともできる。地獄に底なし、じゃないけれど、不幸になろうと思えば、どんどん不幸になれるの。逆に、しあわせになれる人間は、際限なくしあわせになれる。その自由意志を与えられていること自体が、神の愛なの。(斎藤一人・本文より)
  • 最期のセレモニー メモリアルスタッフが見た、感動の実話集
    5.0
    「手描きの遺影」「ふるさとのようなお花畑」「炭坑節でのお葬式」……。人生の最期を飾るセレモニー・お葬式には千差万別の送りかたがあります。「おくりびと」であるメモリアルスタッフが実際に体験し、目の当たりにした感動の送りかたを一冊の本にまとめました。この本を読めば、きっとこう思うはずです。「死はけっして不幸なことではない。なぜなら、最高のしめくくり、新しい世界へと旅立つために、こんなにも素晴らしい最期のセレモニーが用意されているのだから」と。人生の最期は、こんなにも愛であふれています。

    試し読み

    フォロー
  • 東大生が選んだ一冊 教科書では教えてくれないことを学んだ本
    4.0
    東大生は何を読み、どう活用したのか――? 本を読むと頭がよくなる、といわれることがある。それゆえに、逆に頭がよいと言われる人が読んでいる本が気になる。国内最高学府の最高峰たる東京大学。その難関を突破した東大生たち。彼らがはたしてどんな本を読み、そしてその読書体験をどう生かしているのか。本書は、現役東大生約8000人が登録する「東大家庭教師友の会」が取材した、東大生の読書との付き合い方を公開する。「勉強の役に立った本」「やる気が出てきた本」「今、読んでいる本」「ちょっと背伸びして読んだ本」「勉強へのモチベーションが高まった本」「生き方に影響を受けた本」のジャンル別に、東大生がおすすめの一冊を紹介しながら、その本が東大生たちにどんな影響を与えたのかを紹介する。数学に興味を持ったきっかけになった本、本の読み方を知った本、受験に役立った本など様々な本の中から、あなたを変える一冊が見つかる。

    試し読み

    フォロー
  • 叶力(かのうりょく)
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    著者の石川氏が座右の銘としている自作の詩があります。     五つの自戒 一、つらいことが多いのは感謝を知らないからだ 二、苦しいことが多いのは自分に甘えがあるからだ 三、悲しいことが多いのは自分のことしかわからないからだ 四、心配することが多いのは今を懸命に生きていないからだ 五、行きづまりが多いのは自分が裸になれないからだ 本書はこの五つを各章のタイトルとし、 誰にでもある、すべてを成就させる「叶力」は自分を捨てて感謝の気持ちで生きることから生まれると説いています。 氏のやさしさと人間愛にあふれる言葉の数々は、きっとあなたの人生を変えるきっかけとなるでしょう。 *目次より 序● 五つの「自戒」  人の役に立つための一滴の汗になりたい…… 自戒●一 つらいことが多いのは感謝を知らないからだ  ものごとに行きづまるのは自分の発想に行きづまるから…… 自戒●二 苦しいことが多いのは自分に甘えがあるからだ  納得のいかない苦しみが人を育てる…… 自戒●三 悲しいことが多いのは自分のことしかわからないからだ  悲しさや寂しさは自分で乗り越えるしかない…… 自戒●四 心配することが多いのは今を懸命に生きていないからだ  その日の過ちを翌日に持ち越すな…… 自戒●五 行きづまりが多いのは自分が裸になれないからだ  人生はつねに「いまから」始まる……

    試し読み

    フォロー
  • 両方本気 50歳からオペラを始め、カーネギーに立った社長の話
    -
    まったくの素人から50歳にしてオペラに挑戦、カーネギーホールの舞台でコンサートを開いた男がいる。しかも彼は、部下数千人を率いる一流企業の辣腕経営者だった。 歌を学ぶことによって、人の心を動かす力を知り、何のために働くのか、会社を営むのかがはっきり見えてきたという著者。オペラとの出会いが人間を大きく成長させたのだ。 「ビジネスで成功したければアーティストになれ」「本番で力を抜く」「何歳だろうと遅くない」「大変だから楽しい」「目標はあえてホラを吹く」「ルーティンこそ重要」「仕事だけでは見えない景色」等々、働き方改革を先取りした全ビジネスマン必読の書。働くとは勇気なり!
  • ハラダ発ライ麦畑経由ニューヨーク行
    3.0
    1巻1,078円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一冊の本を手に僕は新しい冒険へと旅立った。最新エッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 29歳、こじ恋はじめます【完全版】1
    -
    「勝負しませんか?負けた方は要求をなんでも1つ受け入れる」 突如、本社にやってきた独身イケメン上司の霞 穂高に賭けを申し込まれたアラサー女子、夏本菊乃。 営業トップの意地にかけて、受けて立ったのはいいけど…なんなの、あの余裕な態度! 男に興味を持たず、仕事一本でここまできた菊乃にとっては負けられない試合のはずだったけど…。 意味深な表情と謎の引っ越し屋さん! 私、これからどうなっちゃうのー!?  アラサー女子×イケメン上司の「こじらせ」恋模様。『29歳、こじ恋はじめます【完全版】1』には第1話~6話を収録。
  • 続かないあなたのための やせる5秒筋トレ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腹、胸、腕、尻、1回5秒で狙い撃ち! (通勤時やオフィスで)立ったまま、座ったままできる目的別カラダ引き締めメソッド。 ストレッチ、お腹痩せの専門家、松井薫先生が「目的別筋トレ」で簡単にやせる方法をわかり易く伝授! 筋肉はなにもしないと1年間に1%減っていく。なかでも足腰の筋肉は顕著で、30歳から80歳の間に半分は減ってしまうと言われている。肥満や体力の衰えを実感するようになる40代、50代の男女に向けて「部分的にやせる」「健康になる」などをキーワードとし、筋力トレーニングの必要性と具体的な実践例を紹介する はじめに これが5秒筋トレの逆腹式呼吸だ!ターゲットを確認。カラダのどこを変えたい? 【1章】5秒筋トレとはなにか 「呼吸」「スクイーズ」「イメージング」のトリプルプレーが筋トレを劇的に高める 【2章】あなたは本当に効果のある筋トレをしているか? 中高年世代が太りやすい理由と筋力低下が引き起こすリスクを紹介 【3章】歪んだ姿勢が整うと健康的にやせられる 抗重力筋を鍛えて姿勢が整うと代謝が促されて健康的にやせられる 【4章】お腹、足腰、胸、腕、背などを狙い撃ち! 奇跡の5秒筋トレでカラダを変える! スクイーズトレーニングによる部位別筋トレの方法を紹介 【5章】5秒筋トレの効果を高める生活習慣 食事(栄養素の効果を知って筋トレに効果的な食生活を)、睡眠、メンタルに関するアドバイス
  • 母さんごめん、もう無理だ きょうも傍聴席にいます
    3.6
    「100歳まで頑張る」と話していた98歳の母の首に、74歳の息子が手をかけた――。 これが自分だったら、一線を越えずにいられただろうか? 記者が見つめた法廷の人間ドラマ29編。 朝日新聞デジタルの人気連載、ついに書籍化! ◇就寝中の28歳の息子の胸を刃物で刺し、命を奪った父。裁判長も認めた「相当やむを得ない事情」とは――。 ◇介護が必要になった夫に、長年連れ添った妻が手をあげた。頭によぎったのは、36年前の夫の裏切り――。 ◇法律家への狭き門・司法試験。その問題を長年作り続けてきた憲法学の第一人者が、教え子の女性に試験問題を漏らして、被告人席に立った――。 裁判所の傍聴席で日々取材をする記者が、強く心に残った事件の裁判の模様を綴る、朝日新聞デジタル版の連載「きょうも傍聴席にいます」。本書は「泣けた」「他人事ではない」と毎回多くの反響が寄せられる、この人気連載を書籍化。連載開始の2013年5月から昨年末までに掲載された全29編を収録する。介護に疲れはて……。育児に追い詰められ……。恋愛のもつれのはてに……。借金が膨らみ……。法廷はまさに人生と世相の縮図である。一線を越えてしまった被告の、生(なま)の言葉と息づかいに、深く心を揺さぶられる読み物である。
  • 観音さまから運をもらう方法
    3.7
    1巻1,047円 (税込)
    「幸運の女神」シリーズ三部作の完結編。現世に降り立った「第三の女神」観音さまが登場します。観音さまは「水」の五行を持つ仏さまです。「水」は五行では、金運や異性運を司ります。そのため、観音さまを拝むと、金運や異性運が高まると信じられてきました。本書では、金運や異性運を高める観音さまのお告げを外応や面相で、具体的に紹介します。例えば、「夢で井戸から亀が現れ、水を飲んだ」とします。このお告げは、「男性と知り合って結婚する」ことを意味します。人の外見に表れるお告げもあります。通常、「鼻筋が通っている女性」は美人と言われますが、観音さまのお告げでは、「20代で結婚すると離婚しやすい、結婚は30歳を超えてから」と晩婚をすすめる内容になっています。こうした、異性運に留まらず、金運についてのお告げも満載しています。本書を手に取り、観音さまの御利益にあずかってください。
  • プロ野球「ヒーロー」の栄光と挫折
    3.0
    プロ野球の舞台に立った選手たちには、必ずどこかで「ヒーロー」だった時代があるはずだ。そんななかで、とくにメディアに大きく取り上げられるような現象があった選手の、スポットタイムとなっていたときと、その時代を検証した。 人生の中で誰もが経験する栄枯盛衰や人生の浮き沈み、それらを「ヒーロー」の看板を背負わされた男たちの逸話や伝説を引きながら感受していく。

    試し読み

    フォロー
  • よくわかる最新療法 歩く、昇る、伸ばす からだ若返り法 死亡リスクを30%下げる心臓リハビリの秘密
    -
    心筋梗塞を起こした人でも、かるい運動を続けていけば、健康になり、死なない体になる。――これは、心臓リハビリテーションで、実際に3000人の患者さんを死なない体にしたドクター、木庭新治先生が力説する真実です。なぜ、運動をすると体が若返るのか、運動の効果について、細胞レベルからていねいに解説していきます。運動がいいのはわかっているけど、続けられない・・・という人は多いもの。しかし、この本で紹介している運動は、思い立ったらすぐにできる、手軽なものばかり。特別な道具も要りません。そして、一番大切なことは続けること。読めば、続けられる秘密がきっと見つかります。
  • かくもさまざまな言論操作
    5.0
    「日本は民主主義を十全に手段として使うことで成り立った、民主主義を否定する、すなわち独裁国家であり、それをを支えるのがマスメディアによる情報帝国主義である。この独裁は古典的な形式とは隔たったものであるがゆえに強固であり、民衆に革命の、あるいは改善の意欲をも起こさせない」。一見、突飛な著者の主張は、東京電力福島第一原発事故ですべて証明された。マスメディアを使った国ぐるみの情報操作の実態を知らずして、ポスト福島の時代は生き残れない!

    試し読み

    フォロー
  • 黒田清 記者魂は死なず
    5.0
    庶民の側に立った社会部記者として闘い抜き、ナベツネ体制と真っ向からぶつかった魂のジャーナリスト・黒田清。鋭くも温かい眼差しを厖大な取材と証言でたどる唯一の評伝。
  • あなたに続く旅路
    -
    この愛を知るために、わたしは生きてきたのかもしれない。19世紀――過酷な運命が生んだ究極のロマンスベストセラー作家の珠玉作! 19世紀。ローズはスコットランドへ降り立った。両親もすでになくサウスカロライナの姉夫婦の農園で暮らすローズは、義兄に虐げられてきた。同じくひどい目に遭っている使用人たちのためにも遠縁のダンカン・マクレーンに助けを求めるしかない。悲愴な決意のローズの前に現れたダンカンは驚くほど若くハンサムで彼女は狼狽えた。その直後、飢えと疲労で倒れたローズは、ダンカンのたくましい腕に抱き留められ――。
  • なぜ、あいつは突然売れ出したのか?
    -
    工夫次第、やり方次第で、いくらでも成果は上がる! 頭ひとつ抜け出す営業法則とは――リクルートで6期連続トップセールス営業管理職として優秀経営者賞を受賞し、指導する側とされる側、その双方でトップに立った著者が、できる営業に早変わりする秘訣を明かす!
  • 正論SP(スペシャル) 産経教育委員会100の提言
    -
    自分につながる話として歴史を学ぼう!(齋藤武夫) 日本文化の何がすごいか(齋藤武夫) 縄文時代って実はスゴい!(飯島利一) すべて朝鮮半島から伝わったのか?~稲作と前方後円墳(服部剛) 矮小化された弥生時代 (服部剛) 日本の古墳は、どれだけすごいのか (土井郁磨) 渡来人?帰化人?どう違うの? (土井郁磨) 大化の改新はクーデターなのか (服部剛) 消された聖徳太子 (伊勢雅臣) 白村江の戦いと大伴部博麻 (土井郁磨) 尊皇という智恵 (服部剛) 日本の統治は世界に類をみない (久野潤) 特別講義 神話の世界へようこそ (浅野温子) 律令制度は中国の物まねか (服部剛) 貧農と民衆の視点を依然強調 (服部剛)  京都御所が物語ること (相澤正久) 政略話ばかりで悪辣に描かれる (久野潤) 元寇は国難だったんです!(入川智紀) 義満は厚遇、楠木正成は冷遇 (久野潤) 「下剋上」=「何でもアリ」か(服部剛) 信長は傍若無人だったのか (久野潤) 支配者目線の「検地」「刀狩り」(清原弘行) 評価が低い豊臣秀吉 (清原弘行) 武士という存在への誤解の数々(相澤正久) 上杉鷹山を知ろう (服部剛) 明治維新の〝腰骨〟となった武士道 (占部賢志) 歴史人物の歪め方 (久野潤) 幕末のロシアによる対馬占領 (飯島利一) 幕末~維新の奇跡1 国難を救った日本人の進取の気性 (占部賢志) 幕末~維新の奇跡2 日露の国境を画定したタフネゴシエーター (占部賢志) 幕末~維新の奇跡3 日本の無実を晴らしたベルギー公使 (占部賢志) 明治を支えた会津人の気骨 (白駒妃登美) 朝鮮半島はいかに日本にとって大事か (服部剛) 日英同盟の真価を考える (井上和彦) 世界の潮流をつくった日露戦争(土井郁磨) 日本の歩みの凄さを知ろう(齋藤武夫) 神様になった西郷隆盛 (白駒妃登美) ポーランド孤児を救ったシベリア出兵 (井上和彦) 人種差別撤廃を国際会議で初めて提案した日本(皿木喜久) 満州は中国のものか (服部剛) 満州事変から教科書が酷くなる!(土井郁磨) 朝鮮統治の真実① あれは帝国の合併でした (松木國俊) 朝鮮統治の真実② 急成長を遂げた朝鮮(松木國俊) 朝鮮統治の真実③ ハングルを普及させた日本 (松木國俊) 日本の統治は植民地支配か~南洋編(井上和彦) 日本の統治は植民地支配か~台湾編 (井上和彦) 台湾統治の真実 (白駒妃登美) インドネシア独立と日本人(白駒妃登美) アジア解放をもたらした日本の戦い(井上和彦) ユダヤ人を守った日本人(伊勢雅臣) スリランカに助けられた日本(白駒妃登美) 大東亜共同宣言はただの政治宣伝か(服部剛) 硫黄島の戦いの意味(久野潤) 沖縄戦をどう語り継ぐか(仲村覚) 沖縄戦 国民保護の教訓 (仲村覚) 「南京大虐殺」と「従軍慰安婦」という虚構(石川水穂) 通州事件という悲劇(藤岡信勝) 正定事件という新たな虚構(三浦小太郎) 忘れてはならないこと(本誌編集部) 原爆をどう考えるか(齋藤武夫) 東京裁判をどう考えるか(齋藤武夫) GHQの置き土産「社会科」(齋藤武夫) 検閲と公職追放という理不尽(服部剛) 靖国神社はどんな神社か(石川水穂) 英霊は「可哀想な被害者」か(笹峯桜) ウズベキスタンの人々を共鳴させたシベリア抑留者の奮闘(白駒妃登美) 世界は明治天皇をどう報じたか(伊勢雅臣) 世界は大正天皇をどう報じたか(伊勢雅臣) よろこびもかなしみも国民とともに(伊勢雅臣) 特別講義 私の胸に刻まれる英霊の言の葉(伊藤つかさ) 社会主義を総括しない教科書(伊勢雅臣) 知っておきたい領土問題 北方領土編(入川智紀) 知っておきたい領土問題 竹島編(入川智紀) 知っておきたい領土問題 尖閣編(入川智紀) 沖縄はいつから日本だったか(仲村覚) 軍備は「守る」ためにある(井上和彦) 自衛隊を知ろう 徴兵を考える(本誌編集部) 自衛隊を知ろう 自衛隊は国を守れない(本誌編集部) 自衛隊を知ろう カルタゴの教訓(服部剛) 戦争をどう考えるか(齋藤武夫) 学校での国旗国歌めぐる攻防(本誌編集部) 拉致事件を語り継がない学校(入川智紀) 日教組という伏魔殿1 学力テストはダメ!(本誌編集部) 日教組という伏魔殿2校長権限を封じ込める(本誌編集部) 日教組という伏魔殿3 違法確認書の数々(本誌編集部) 日教組という伏魔殿4 今も続く主任制への反対(本誌編集部) 教科書めぐる事件簿1 教科書誤報事件(石川水穂) 教科書めぐる事件簿2 正常化への戦い(石川水穂) 教科書めぐる事件簿3 八重山採択と学び舎教科書(本誌編集部) 価値を語らぬ道徳授業 (本誌編集部) 強制という呪縛(木村貴志) 志を立てよう(木村貴志) 「ゼロ・トレランス」という教育手法(森靖喜) 学校は国家観を育んでいるか(本誌編集部) 戦争犯罪って何だろう(齋藤武夫) 歴史戦とは何か プロパガンダに惑わされるな (齋藤武夫) 反日ネットワークという存在 (江崎道朗) 世界に拡散する慰安婦問題(勝岡寛次) 歴史戦の舞台となったユネスコ(高橋史朗) 再び歴史戦とは何か (西岡力) 国連を利用する人々(西岡力) 朝日新聞の歴史報道はどこに問題があるか プロパガンダとしての慰安婦報道(西岡力) 朝日新聞の歴史報道はどこに問題があるか2 貶められたままの先人の名誉(西岡力) 補習 河野談話の研究(本誌編集部) 歴史見直しの最前線1 (江崎道朗) 歴史見直しの最前線2 アメリカに横たわる二つの流派 (江崎道朗) 歴史見直しの最前線3 コミンテルンの動きを明らかにせよ(江崎道朗) 歴史見直しの最前線4 ヴェノナ文書の破壊力 (江崎道朗) 歴史見直しの最前線5 東京裁判史観の修正進む米国(江崎道朗) 歴史用語を減らす動き① 何が起こったのか(藤岡信勝) 歴史用語を減らす動き② 狙いは何だったのか(藤岡信勝) 歴史の真実にアプローチするために (占部賢志) 歴史は自分を映す鏡(占部賢志) 補講 歴史教育を正し、WGIPの〝洗脳〟を解こう(ケントギルバート) 特別講義 日本の歴史はすばらしいよ!(フィフィ ) 補講 あなたは日本をどこまで語れますか?(産経教育委員会) ゼミナール 世界の中の日本はどう変わるか(江崎道朗) 居残り特訓 戦略的学校生活のススメ(平井基之) ゼミナール 雇用はどう変わるか(鳥潟幸志) ゼミナール グローバル社会のなかで求められるスキル (鳥潟幸志) ゼミナール 日本人を考える私のオススメ(鳥潟幸志) 補講 歴史を知ることはなぜ大事か (室舘勲) 最終講 縦軸を取り戻す歴史教育を (義家弘介) ナビゲーターを終えて (半井小絵) 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 世界はなぜ月をめざすのか 月面に立つための知識と戦略
    3.8
    アメリカのアポロ計画が終了してから40年余――その間、人類は月に行っていません。人々のあいだにはいつしか「いまさら月になど行く必要はない」という認識さえ広まってきています。しかし、それは月での優位を独占しようとするアメリカの広報戦略にはまっているにすぎません。じつは世界ではいま、アメリカ、中国、ロシアなどを中心に、月の探査・開発をめぐって激しい競争が水面下で始まっています。30~40年後には、月面基地が完成するともみられているのです。世界はなぜ月をめざすのか? その答えが、本書にはあります。(ブルーバックス・2014年8月刊)
  • 700番 第一巻
    2.8
    2014年5月17日――三人のうち、真ん中に立ったいちばん長身の男が私に向かって声をかけてきた。 「ASKAさんですね。今からご同行願います」 その時は、男の言った意味がわからなかった。 音楽生活、薬物と出会った経緯、盗聴盗撮。悔いと苦悩の全記録、そして……魂の詩。 公開後数日間で500万PV超、ネット上を騒然とさせたブログ「700番」が、 加筆修正のうえ、完全版としてついに書籍化! 国民的アーティストは、 なぜ覚醒剤に手を染めたのか? 耐性がつくのが恐ろしく早い。私は、すでに3週間も使用してしまっていた。 何といっても、薬の切れ目にやってくる、あの怠さが恐怖なのだ(本書より)
  • 崩壊の森
    3.5
    1巻1,001円 (税込)
    日本人特派員、土井垣が降り立ったソ連は“特ダネ禁止”の地だった。 謎に包まれた帝国で監視の目を潜り、取材を開始する土井垣。しかし、その周囲では次々に不可解な出来事が起こる──。 ソ連崩壊という世界的スクープを報じた斎藤勉をモデルに、魑魅魍魎が蠢くソ連崩壊前夜を圧倒的リアルで描き尽くす。 今、読むべき本物のインテリジェンス小説!  諜報、盗聴、罠、駆け引き、裏切り…… “ソ連崩壊”を世界に先駆けて報じた 日本人記者が見た「真実」とは?   「どうやら、この国のことを少し甘く見ていたらしい──」 吉川英治文学新人賞を受賞した『ミッドナイト・ジャーナル』、直木賞候補となった『傍流の記者』。 気鋭の著者が放つ、極寒の氷をも溶かす熱き闘いの物語! 解説は、保守派に換金されたゴルバチョフの生存情報の第一報を伝えた、当時、在ソ連日本国大使館の三等書記官だった作家の佐藤優さんです。 ※この電子書籍は2019年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ひざの痛みが楽になるお気軽かんたん体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひざ痛の患者さんは推定3000万人!! ひざ痛の原因で有効な対策 厚生労働省は、国内の「変形性膝関節症」患者数を、自覚症状を有する患者数で約1,000万人、潜在的な患者数で約3,000万人と推定しています。 そんなひざの痛みに対して病院等での標準治療とともに、ぜひ取り入れたいのが「運動療法」。ひざ周囲の筋肉を強化して負担を軽減、痛みを取り除くことを目指します。 本書では、ひざ痛の患者さん・ひざ痛予備軍の方々のために、毎日自分だけでできる「お気軽でかんたん」な体操を、モデルを使った写真入り図解で解説しました。 第1章 ひざの痛みの原因を知る 第2章 ひざ関節の状態を確認しよう 第3章 生活習慣でひざの痛みを予防する 第4章 立った状態で行うらくらく体操 第5章 イスに座ってらくらく体操 第6章 寝転んで行うらくらく体操 番外編 お風呂で行うらくらく体操
  • スピリチュアルおかん 伝説のゲーム「エルシャダイ」開発者と家族の神秘体験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「そんな装備で大丈夫か?」がネット流行語大賞の金賞を受賞。日本ゲーム大賞ではフューチャー部門賞を受賞した伝説の「あの」ゲーム、「エルシャダイ」。その開発ディレクターであり、「デビル メイ クライ」のモンスターデザイン、「大神」の妖怪デザインなども手がけてきたゲーム・クリエイター竹安佐和記氏自身が描く、実話をもとにしたコミックエッセイ。「エルシャダイ」開発にあたっては、さまざまな「大人の事情」が絡んでおり、開発責任者である竹安氏はその対応に苦慮していた。そんな中、実の母親がスピリチュアルな「何か」に目覚め、占い師を目指すことに。公私ともにトンデモない状況に追い込まれた竹安氏がとった行動とは……! 占いや人生鑑定とは、そもそも何なのか? 人生の岐路に立ったとき、人は何を考え、どうするべきなのか? 竹安氏にとっては日常だが、大多数の人にとっては現実とかけはなれた「非日常の世界」が開幕します。
  • それゆけ!  宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【opt.PLUS】
    3.7
    宇宙に浮かぶ遊園地に、本物の宇宙戦艦が展示されることになった。その宇宙戦艦には子供でも操縦できるシステムを採用する予定なのだが、適当なサンプル・データを取れる人間が見当たらない。そこで白羽の矢が立ったのは千里だった。完全新作書き下ろし。
  • るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25
    完結
    -
    ニューオープンスポットはもちろん、埼玉県の人気スポットをもれなく掲載した魅力たっぷりの一冊。 <主な特集内容> ・おでかけ前にチェック! 1「埼玉ってこんなところ」観光エリアの位置と、おすすめスポットがすぐわかる 2「思い立ったらすぐ行ける!日帰りモデルコース」人気の川越や秩父を楽しむ、便利なモデルコースをご紹介 【巻頭特集】週末は話題の“埼旬”スポットへ ・2024年の顔・渋沢栄一ゆかりの地めぐり ・関東最強?!5つのご利益スポット ・いも街道の絶品いもスイーツetc 【エリア特集】 ●川越→今話題の「リノベスポット」、レトロ街さんぽ、菓子屋横丁、パワースポット巡り、お芋&抹茶スイーツほか ●秩父・長瀞→羊山公園 芝桜の丘、長瀞ライン下り、天然氷スイーツ、秩父夜祭ほか ●所沢・入間・飯能→トトロの森・狭山丘陵、ジョンソンタウンほか ●大宮・浦和・草加・春日部→鉄道博物館、さいたま市大宮盆栽美術館、浦和レッズ&大宮アルディージャ応援スポットほか ●深谷・熊谷・行田→深谷駅周辺さんぽ、足袋と古墳の町行田ほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】定番レジャースポットBEST15 ・西武園ゆうえんち ・ムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ ・ところざわサクラタウン ・東武動物公園etc 【掲載エリア】埼玉県・川越・秩父・長瀞・三峰・小鹿野・所沢・入間・狭山・飯能・大宮・浦和・さいたま新都心・川口・草加・越谷・春日部・深谷・熊谷・行田・東松山
  • 大人のひとり旅3
    完結
    -
    50代からの旅と暮らしの定期購読マガジン「ノジュール」による「大人のひとり旅」待望の第3弾!本書は、学びや発見のある大人旅の提案をお届けしている「ノジュール」の記事の中から、読者アンケートで人気の高かったテーマ記事を厳選してご紹介します。 旅のモデルプランチャートが地図とセットになっているので、記事の通りに辿るだけで、誰でも気軽に「ひとり旅」が実践できます。 島旅や絶景鉄道旅、世界の旅人が憧れる街道など読者アンケートでも人気の高い旅先のほか、第3弾では「おひとり様にぴったりの癒やしの秘湯宿」の情報も充実! 誰にも気兼ねなく思い立ったらふらりと出かけられる気軽さと時世が相まって、すっかり定着した「ひとり旅」。ひとり旅ベテランもビギナーも、今すぐ旅に出たくなるプランが目白押しです。 <おもな内容> 【2024年注目のスポットへ】 ・今行きたい!紫式部と源氏物語の舞台京都・桜の散歩道4 【学びと日本の魅力再発見!テーマのある旅へ】 ・<島旅>自然も人も、生きる力に満ち溢れる彩の島竹富島・石垣島へ ・<古道>世界の旅人があこがれる山深い「サムライロード」中山道 ・<城下町>築城の名手が手がけた2つの名城をはしご旅大洲城・宇和島城 ・<巡礼>酒井順子さんが行く 紀伊半島を横断熊野古道巡礼 etc. 【ひとり旅におすすめの秘湯】 ・岩本薫さんといく鉛温泉・藤三旅館(岩手県) ・癒やしの秘湯宿44(紅葉絶景の宿・料理自慢の宿・湯力抜群の宿・文人ゆかりの宿) etc. 【掲載エリア】 沖縄、京都、岩手、長野、静岡、愛媛 etc.
  • 誰でもすぐできて成果も上がる 30代からのうまい「仕事のやり方」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスパーソンとしての人生を、一つの会社で終える時代は過ぎ去ろうとしている。 それに伴い、ビジネススキルの「基礎力」が重要性を増している。 これまで、多くのビジネスパーソンがOJTで学んできたのは、 特定の会社や業界でしか通用しないビジネススキル。 一方で、汎用性の高い基礎的なビジネススキルについて、 体系立った教育を受けたことのあるビジネスパーソンは少数だ。 同じ会社で勤め上げるにせよ、職位が上がり多くの人とかかわるようになればなるほど、 基礎的なビジネススキルの欠如は大きな“失点”につながりやすい。 文章、会話、思考・企画、段取りなど、ビジネス上の必須業務における網羅的で 実践的なスキルを、分かりやすく紹介する。
  • 笑うオカン戦士 溝渕カミ闘病2000日
    -
    「日記が面白い!」「勇気が出る」とmixiで評判を呼んだMBS毎日放送の名物ディレクターによる、 笑えて泣けるボジティブ闘病記。大阪・毎日放送のスタジオに200名を越える人が集まった。 それは、大阪の人気番組「ちちんぷいぷい」のディレクターだった1人の女性のお別れ会。溝渕佳美、享年38歳。 33歳のとき、血液のガン、悪性リンパ腫の告知。リスクを覚悟の上で、2回にわたる骨髄移植を受けた。 病気や子育てに対する夫との価値観の違いから、二度目の移植の直前に離婚。 5年の闘病の末、8歳の長女を残し、2010年秋、ひとり天国へと旅立った……。 困難にあってもユーモアを忘れず、前を向いて生きる。それが彼女の生きる姿勢でした。これはセザリー症候群という 難病と闘い、最後まで諦めずに強く生き抜いたひとりの女性が残した、 周囲の人への感謝と一人娘への愛にあふれたメッセージの記録です。 生きるために大切な力は何なのか? その答えが、ここにあります。
  • 秀吉の活
    4.3
    織田信長への仕官を目指した就活、伴侶を求めた婚活、合戦で頭角を現すための勤活、天下取りに名乗りを上げた天活、跡取りづくりの妊活……。乱世を駆け昇った豊臣秀吉は人生の分岐点に立った時、いかに懊悩し、どう決断したのか。その波瀾に満ちた生涯を「活」という一語を軸に十の時期に分け、これまでにない切り口で秀吉を描いた新たな『太閤記』。
  • 私たちの結婚には愛がないですよね?【完全版】1
    完結
    5.0
    「これは白い結婚になるからな。お前を抱くことはない」 「はあ? 私のことは絶対絶対絶対に抱いてもらいますから」 裕福な商家の娘であるローラは、恋人に浮気され、政略結婚した。 その夫となった伯爵家の若き当主オーウェンには他に愛する女性がいると、初夜にそう告げられた。 そもそも、傾きかけた貧乏伯爵家のために金を出し、望まない結婚まで受け入れたというのに、この男は何を言っているのだろう? もらいっぱなしなんて許さない! 「あなたが愛人を囲うというのなら、私は子供が欲しいわ。これでギブアンドテイクよ! 政略結婚の夫婦には我慢が必要なの、さあ営むわよ!」 初夜早々に落とされた爆弾発言に腹が立ったローラは、無理やりオーウェンを押し倒して――!? 子供が欲しいと言うローラの想いが通じたのか、それともローラとの行為がよっぽど気持ちよかったのか、意外にもオーウェンとの身体の関係は毎夜続いた。 どうでもいいと思っていた愛人の存在が徐々に気になりはじめたローラは……。 身体から始まったこの結婚、愛のない結婚なんて上手くいくはずがない!? 作者より こちらの作品をご覧になっていただきありがとうございます。 mokumokuと申します。 私は普通ならば当て馬や、モブであろう男性キャラが大好きなんです。 本来なら光が当たらず消えていくであろう彼らを私はこよなく愛しており、おまけに童貞早漏が大の好物なんですよ… 私の作品には正統派なイケメンやかっこいい男性は登場しませんし、登場してもヒーローにはなりません。 しかしどこか可愛らしく憎めない彼らと主人公の包み込むような優しさを感じていただいて少しでも読者様の心を打てたなら私は小説を書いていてよかったなあ…と心の底からそう思うのでございます。 『私たちの結婚には愛がないですよね?【完全版】1』には「愛がないです 一」~「愛がないです 十一」までを収録
  • 恣意性の哲学
    -
    なぜ、人は自分勝手にふるまってしまうのか? 才気溢れるのに、愚かなことをしでかす生き物「人間」。その本質を成す「恣意性」の淵源に、市井の哲学者が迫る! 通り魔。クレーム魔。はき違えた「自由」。戦争。  世の中で「やりたいようにふるまう」「己の思うままに行動する」ことが横行している。  社会的な生物であると同時に、「個」でもある「人間」という存在。  個が好き勝手に生きることで、社会には軋轢が生じ、集団のストレスが増していく。  「恣意的」であるとはどういう状態か。どこまでが許され、何が問題となるのか。  著者は、ソシュールやプラトン、デカルト、ハイデッガーといった哲学者・社会学者の著作に立ち返り、哲学的な視点から現代の「個と社会」の在り方について考察する。  才気溢れるのに、愚かなことをしでかす生き物――わがままで「恣意性」に満ちた生き物「人間」の本質にせまる一書。若い世代に向けて、現代的な視座に立った「生きた哲学」の入門書の登場だ。
  • 定年諸君!【大合本版】 全巻収録
    完結
    -
    【大合本版…『定年諸君!』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》銀行の支店長を勤め上げ、晴れて定年退職の身となった小田柿真一。退職の日から早10日。朝からアルバムを眺める日々を送っていた。家族はその急にしぼんだ姿に少し心配気味。仕事一筋だった父。何か趣味でも見つけてくれれば……。一方の真一はアルバムを眺めながら考えていた。とある本の「死んだら写真しか残らない人生なんてつまらん」という文言が突き刺さる。自分が残す写真はアルバム3冊分……少な過ぎる、と。退職仲間は次々と第二の人生を有意義に過ごすため動き始めている。自分は……そうだカメラはどうだろうか!? そして真一は動き始めた! 篠原とおる先生&あべ善太先生がお贈りするヒューマンドラマの傑作! 定年という第二の人生のスタートラインに立った男がファインダーを通して見た様々な人間模様とは!? 定年された方、そして何より現役世代にも手にとっていただきたい感動の応援歌、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 医者に「運動しなさい」と言われたら。病気も老化も遠ざける! 運動習慣スタートBOOK
    -
    運動不足の放置は危険。「動かない運動」でもOK! 「運動は“薬”。運動不足は“毒”」「毎年5万人が運動不足で死亡」「“座りっぱなし”は危険」…医者が「運動しなさい」と言うのは理由があります。本書では、運動不足が招く病気解説と共に、誰でもできる「動かない運動」、超簡単な「筋力アップ運動」、たんぱく質で筋力アップする「食べる筋トレ」など、運動不足解消法を多数紹介! ------------------------------ 医者はなぜ「運動しなさい」と言うのか 運動お役立ちデータ 日常の生活活動と運動の運動強度(メッツ)&消費カロリー 【PART1】医者が「運動しなさい」と言う理由 「運動不足が招く病気」を知る 肥満・メタボ(メタボリックシンドローム)/高血圧/糖尿病/脂質異常症/虚血性心疾患/脳卒中/がん/認知症/睡眠障害(不眠症)/うつ病/変形性ひざ関節症/肩こり・腰痛/ロコモティブシンドローム/骨粗鬆症 他 【PART2】運動が苦手な人でも大丈夫! まずはここから動かない運動 やせる呼吸/エア腹筋/ぞうきん絞り体操/〈つまぷる〉おなかプルプル体操/ゆるヨガ 【PART3】簡単だけど確実に効く! 筋力アップ運動BEST3 関 守の正しいウォーキング ユウトレの立ったままやせトレ 中野ジェームズ修一の下半身筋トレ 【PART4】筋肉を増やす方法は、運動だけじゃない! 「食べる筋トレ」レシピ 高たんぱく質 食材リスト 【鶏肉】鶏胸肉とエリンギのピカタ/レンジ蒸し鶏の香味油かけ 他 【豚肉】豚もものひらひらしょうが焼き/豚肉と豆苗の和風ごま炒め 他 【牛肉】牛肉とトマトのガーリックこしょう炒め/ピリ辛牛しゃぶサラダ 他 【たら】たらと豆腐のピリ辛煮込み/たらと青梗菜の卵とじ 他 【鮭】鮭のみそチーズ焼き/鮭とまいたけのさっと煮 他 【厚揚げ・蒸し大豆】厚揚げとなすのピリ辛麻婆炒め 他 朝のたんぱく質メニュー 豆乳きな粉バナナスムージー/さばみそバターご飯 他 夜のたんぱく質おつまみ 納豆で/ちくわで/さば缶で かしこく活用! 運動不足サポート商品 ・たんぱく質を強化! ・運動不足、これで解消! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 魔王様と龍王様に愛されすぎちゃう異世界ライフ【特別版】(イラスト付き)
    3.8
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 天涯孤独で保育士の蒼羽は、神様のミスで巫女として異世界召喚されてしまった! 神様特製チート魔法ステッキ片手に降り立った場所は、仲が悪い大国同士の国境ド真ん中。魔人王ルヴィアンと龍人王ハルレインの間で蒼羽争奪戦が勃発し、美形二人から全力で口説かれることになって、さぁ大変! 俺は保育士として働きたいだけなのに!  最初は困っていた蒼羽だけど、彼らの真摯な求愛に次第に心を動かされていき… 自信家俺様王&紳士系スパダリ王×愛され巫女の異世界求婚ラブ!
  • 甘やかアルファに愛される【特別版】(イラスト付き)
    3.9
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 富豪の一人息子でオメガの操は旅先で出会ったアルファの浩介に運命を感じ恋に落ちた。 そして心の命じるまま彼とワンナイトを過ごしてしまう。 素性を語らないで越えた一線の証しに操は康太という秘密の宝物を授かった。 けれど両親が借金を残し亡くなり、負債を返しながら康太を育てていくため、操は男娼として生きていくことに。 世間知らずの操が初めて街角に立った夜、操を買ったのはあの浩介で──!?
  • 私はカレン、日本に恋したフランス人【電子限定特典付】
    完結
    4.6
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】1996年、日本。1人のフランス人が成田空港に降り立った。フランス生まれフランス育ちのフランス人女性・カレン(26)。パリのテレビ局で技術部長として日々奮闘する彼女が5週間の長期休暇の先として選んだのは、それまで全く縁もゆかりもなかった国――日本だった!軽い気持ちで訪れた日本で、彼女の人生は大きく変わる。清潔な空港、定刻通りに動くシステム、雑多な渋谷の街並み、ガングロギャル、山手線のアナウンス、ガラケーとiモード、歌舞伎、着物、ウォシュレット……。彼女を魅了した様々な「日本」は、意外にもあなたの傍にある。主人公カレンの日本との出会いから、日本人との結婚、母国と全く違う日本での育児に奮闘するまでの23年間を描く、ちょっぴりノスタルジックな異文化エッセイ漫画!
  • キカタン日記 無名の大部屋女優からAV女王に駆け上った内気な女の子のリアルストーリー
    4.5
    2011年に無名の企画物AV女優としてデビューしながらも、2014年に「DMM.R18アダルトアワード」で最優秀女優賞を獲得してAV界の頂点に立った上原亜衣のフォトエッセイ。人気絶頂の中、2016春に引退する彼女が、その半生と、5年間の活動のすべてを語った。写真集品質のグラビアと彼女の秘蔵プライベート写真も楽しめる珠玉の一冊。
  • おたくマンガ家ママデビュー! つっこみが止まらない育児日記
    5.0
    「31歳BL漫画家が婚活したらこうなる」で話題の筆者がとうとうママデビュー。 動じなさすぎな赤ちゃんとの、焦る、おののく、そしてちょっぴりハートフルな日常をお届け。 「立ったままゆらゆらしないと寝ない! 」「オシャレママデビュー失敗! 」 「予防接種のお知らせ意味わからん! 」「保活…どんどん締め切られていく! 」など 育児あるあるネタが満載。 どんな辛いことがあっても、これを読んだら爆笑で吹っ飛ぶことまちがいなしの育児マンガです
  • 刀使ノ巫女 琉球剣風録
    5.0
    2017年8月某日。平城学館中等部三年・朝比奈北斗(あさひなほくと)と鎌府女学院中等部一年・伊南栖羽(いなみすう)は那覇空港に降り立った。刀剣類管理局が米軍と共同開発していた『S装備[ストームアーマー]』の運用試験に、テスト装着者として参加するためだった。同日。もう一人の刀使が沖縄に到着した。綾小路武芸学舎の初等部六年・燕結芽。彼女たちは互いのことを知らなかったし、関わりの無いもの同士だった。いまはまだ。 この物語は、彼女たちの秘匿された闘争の記録。S装備を巡る策謀の中、北斗、栖羽、結芽、さらに親衛隊や舞草の剣先が交差する。 TVアニメ『刀使ノ巫女』本編の1年前の物語が初ノベライズ!!
  • 哭きの竜 外伝 1
    完結
    3.5
    全5巻990円 (税込)
    日本を真っ二つに分ける東の桜道会、西の関西共武会。 二つの巨大極道組織は、表向き平静を保ちながら 水面下では面々と抗争を続けてきた。 そんなさなか、桜道会会長・三上信也は密かに西を目指す。 目的は、10年前、自らの命によって殺させた “哭きの竜”に会うこと。 死んだはずの男を求めて降り立った大阪で待っていたのは!?
  • シュンペーターは何度でもよみがえる
    -
    「イノベーション(革新)」や「アントレプレナー(企業家)」「創造的破壊」といったキーワードを生み出し、今なお世界中の経営者やビジネスパーソンに多大な影響を与えている稀代の経済学者、ヨーゼフ・アロイス・シュンペーター。しかし、それだけ高名な人物にもかかわらず、革新的な思想を生み出した彼の人生は謎に包まれている。なぜ29歳の若者が突如としてまったく新しい理論を生み出すことができたのか。にもかかわらず、自分でその理論を深く掘り下げて数学的なモデルにした形跡がないのはなぜか。なぜ36歳の若さで一国の財務大臣に就任できたのか。1年に満たず辞任に追い込まれたのはなぜか。銀行の頭取に就任し、解任されたのはなぜか。米国経済学会の会長を務めるなど、学界の重鎮でありながら、なぜその理論を受け継いだ「弟子」がいないのか。アカデミズムと政治と実業の3つの世界でトップ(学会会長、大臣、頭取)に立った稀有な存在なのに、シュンペーターの人生にはいくつもの「なぜ?」がつきまとう。本書は、シュンペーターの足跡をたどることで、その謎に満ちた人物像と思想に迫る。#本書はダイヤモンド社のウェブマガジン「ダイヤモンド・オンライン」で連載された「シュンペーターの冒険」から主要部分を再編し、電子書籍化したものです。
  • 「歩き方」ひとつで生き方が変わる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日、たったの15分!  歩くだけで姿勢がよくなり、洋服の着こなしがよくなり、健康的な体になり、 肩こり・腰痛・膝痛が解消され、たるんだ筋肉やお肌にハリが出てくるという、 いいことずくめの「バランスウォーキング」。 座ったときに脚を組む、立ったときに両肩の高さが違っている、靴底の減り方が左右違っている、 洋服の袖口の長さが違っている、雨の日の跳ね上げがひどい……あなたにはこんなクセはありませんか? もしひとつでも覚えがあったら、それはあなたが間違った歩き方をしている証拠。 本書では、カラーイラストをふんだんに使いながら、きれいな姿勢と歩き方が身につき、 しかも無理なくシェイプアップできてしまうというバランスウォーキングについて、わかりやすく解説しています。
  • 映画字幕五十年
    3.0
    1931年初冬、ニューヨーク。42丁目ではアステアが踊り、裏街ではマフィアが暗躍するこの街に、清水俊二はひとり降り立った。それは日本語スーパー字幕史の本格的な幕開けだった。「七年目の浮気」「ライムライト」「真昼の決闘」など、以来手がけた作品は千数百本!飽くなき好奇心のおもむくままに多彩な経歴を歩んできたスーパー字幕の第一人者がその波瀾に満ちた50年を振り返る。字幕草創期の秘話、谷崎潤一郎との一夕、熱愛する宝塚、と次々繰り出される話題に興味は尽きない。’85年度日本エッセイスト・クラブ賞受賞!
  • 子どもの世界探検記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの本の編集者が、三人の子育てのなかで考え、発見した小さな人たちの世界。広い視野に立った男の育児書決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 奇跡の営業
    3.7
    「ただのおじさん」が未経験ながら44歳で転職。 ソニー生命4000人のトップに立った秘訣とは? ソニー生命において、驚異の記録を更新し続けている営業マンがいます。 それが著者の山本正明氏です。 営業経験は未経験ながら周囲の猛反対を押し切り、44歳で転職。 そんな無謀な転職にもかかわらず、2012年短期コンテスト件数部門ではソニー生命4000人のトップに立ちました。 本書ではそんなソニー生命No.1営業マンによる、本当に生き残る人の営業術をお教えします。 成功する営業マンと成功しない営業マンの最大の違い――それは「紹介」を意識しているかどうかだと山本氏はいいます。 「なんだ、紹介なんて当たり前のことじゃないか」 そう思う人もいるでしょう。 しかし、重要なのは紹介を「最重要視」しているかどうか。 その意味で、契約をとることより、本気で紹介をもらうことを重視して営業している人は、残念ながらほとんどいないといいます。 特に昨今、目先の契約にとらわれた営業マンが多く、そのほとんどが成功していません。 一方、「紹介」を意識した営業を行う人は、例外なく成功しているといいます。 つまり、「紹介を最重要視」した営業スタイル、ノウハウを知っているかどうかで、 あなたの成績も将来の姿も変わるのです。 知識も経験もお金もない――誰よりも強みのない山本氏だからこそ成功した営業スタイルは、 そんな「紹介を最重要視」したまったく新しいやり方で、もちろん知識、経験、お金など、特別なものは何も必要ありません。 本書を読めば誰でも即実践できる内容ばかりです。 とくに注目すべきが、「アンケート」の使い方。じつはたった1枚のアンケートを活用するだけで、紹介も契約も簡単に引き出せるのです。 現役のソニー生命トップ営業マンがはじめてその秘密を明かした、非常に役立つ、そして貴重な一冊です。 ビジネスマンとして身につけておきたい考え方も数多く掲載されており、それを知るだけでも役立つ内容に仕上がっています。 すぐに使える付録もついていて、ちょっぴりお得! ぜひご覧ください。 【目次より】 ◎営業マンなら、山は五合目から登りなさい ◎「お願い」は二度目も三度目も遠慮してはいけない ◎商談はどんなに盛り上がっても「二時間まで」がいい ◎毎日の仕事に「点数」をつけると、じつは仕事がラクになる ◎価格をアピールすれば例外なく不安が生まれる ◎「いい質問ですね!」は魔法のキーワード ◎断られたら必ず「がっかり感」を示しなさい ◎成功確率100%の仕事より、10%の仕事を選べ
  • クラッシュ・ブレイズ ヴェロニカの嵐
    4.2
    体験学習のために、リィとシェラたち総勢12人は惑星ヴェロニカに降り立った――はずだった。しかし実際に放り出されたのは無人惑星だったのである! サバイバル・キャンプが始まった。

    試し読み

    フォロー
  • これさえ知っておけば、小説は簡単に書けます。
    4.5
    小説家が教える、小説の書き方 どうすれば小説を書けるのか、しかも新人賞を受賞するような小説を。 「本書があればもっと早くデビューできた」と語る著者は理系出身で(工学部卒)、 まったく準備のない状態で小説を書き始めたため、試行錯誤を繰り返した。そのなかで、 うまくいったことだけ、役に立ったことだけをまとめたのが本書である。 最初にすることは「ペルソナ」を作ること。あとは、目次通りに実践してみよう。 小説の終わらせ方まで、丁寧に指導してくれる。 著者が主宰した小説講座からは新人賞の受賞者が相次ぎ、 今も第一線で活躍している作家がいる。次はあなたの番です。 (以下、目次より) はじめに――小説の書き方って学べるの? 序 章 そもそも小説って何だろう 第一章 アイデアの出し方 第二章 こうすれば、おもしろくなる 第三章 物語の構造を活かそう 第四章 小説の設計――タイトル、プロット、キャラクター、ストーリー 第五章 ここだけは押さえる文章術 第六章 小説の書き出し 第七章 小説の書き進め方 第八章 小説の終わらせ方 おわりに――創造におけるミラクル
  • 武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
    4.4
    「使える哲学本」として、ビジネスパーソンから圧倒的支持! 知的戦闘力を最大化する、リベラルアーツ超入門。 コンサルの現場で一番役立ったのは哲学だった――。 「役に立たない学問の代表」とされがちな哲学は、ビジネスパーソンの強力な武器になる。経営コンサルだから書けた、「哲学の使い方」がわかる1冊。 【本書で紹介するキーコンセプト】 ●第1章 「人」に関するキーコンセプト 「なぜ、この人はこんなことをするのか」を考えるために ・ロゴス・エトス・パトス――論理だけでは人は動かない(アリストテレス) ・悪の陳腐さ――悪事は、思考停止した「凡人」によってなされる(ハンナ・アーレント) ほか ●第2章 「組織」に関するキーコンセプト 「なぜ、この組織は変われないのか」を考えるために ・悪魔の代弁者――あえて「難癖を付ける人」の重要性(ジョン・スチュアート・ミル) ・解凍=混乱=再凍結――変革は、「慣れ親しんだ過去を終わらせる」ことで始まる(クルト・レヴィン) ほか ●第3章 「社会」に関するキーコンセプト 「いま、なにが起きているのか」を理解するために ・アノミー――「働き方改革」の先にある恐ろしい未来(エミール・デュルケーム) ・パラノとスキゾ――「どうもヤバそうだ」と思ったらさっさと逃げろ(ジル・ドゥルーズ) ほか ●第4章 「思考」に関するキーコンセプト よくある「思考の落とし穴」に落ちないために ・シニフィアンとシニフィエ――言葉の豊かさは思考の豊かさに直結する(フェルディナンド・ソシュール) ・反証可能性――「科学的である」=「正しい」ではない(カール・ポパー) ほか
  • 見てる、知ってる、考えてる
    4.0
    10歳の男の子が書いた自己啓発本! ある日のこと、本を書きたいと思い立った、 当時9歳の男の子、中島芭旺(なかしま・ばお)くん。 バオくんはお母さんのフェイスブックアカウントを勝手に使って、 出版社の編集者に「僕の経験を本にしたいんです」と メッセージを送りました。 突然、メッセージを受けとった編集者はびっくりしましたが、 とりあえずバオくんと会ってみることにしました。 話を聞いてみると、小学校には通っていなくて、 読んで「おもしろい!」と思った本の著者の講演会に ひとりで出かけていって、自分で勉強しているのだとか。 「どんな本を書きたいの?」とたずねても あたりまえのことですが、 具体的なイメージがあるわけではありません。 そこで、編集者はバオくんに宿題を出しました。 「なんでもいいから、思いついた文章を僕に送ってみてくれる?」 笑顔で「はい!」と元気よく答えたバオくん。 さっそくその日から「文章」が送られてきました。 そうやって始まった、バオくんと編集者の メッセージとメールのやりとりから、この本は生まれました。 10歳の子供にしか書けない言葉。 10歳の子供とは思えない言葉。 そんなまっすぐで、時に深くて含蓄のある言葉が、 ページをめくるたびに胸に飛びこんできます。 どうか、みなさんが、たくさんの気づきを得られますように。
  • 寄港地のない船
    4.0
    その船はどこから来て、どこへ向かうのか。もはや知る者は誰もいない。巨大な宇宙船の内部で、いまや人間たちは原始的な生活を営んでいた。かつて船を支配していたという巨人族、猛烈な勢いで繁茂する植物、奇怪な生物たち、そして〈前部人〉と呼ばれる未知の部族を恐れながら……。世界が宇宙船であることも、わずかに伝承に残っているのみだった。 ある時、狩人のロイは司祭マラッパーから、この船を支配するために世界の〈前部〉へ向かおうと誘われる。だが、仲間たちと〈死道〉へ旅立ったロイを待っていたのは思いもよらない出来事の連続だった。そして、彼が旅路の果てに見たものは――。 幻の傑作SF、待望の邦訳。
  • ハルと魔法の湖
    -
    1巻990円 (税込)
    当代きっての実業家・斎藤一人さんが手掛ける初の児童書! かわいいイラスト満載の心温まるストーリーは 子どもから大人まで、誰もが楽しめる作品です!! 人生が輝くための本をたくさん書いてきた一人さんだからこそ描けた しあわせになるためのヒントが満載の物語。ご家族みなさんでお楽しみください。 美しい女神をめざすために心のしくみを学ぶ旅をしている天使のハルと、ノットじいちゃん。 今回の旅は誰の心にもあるという「魔法の湖」について――。 ハルとノットじいちゃんが列車から降り立ったのは「ホンモンテリル」駅。 その国の言葉で「みんながしあわせになれる」という名前の街でした。 ところが、人の心が見えてしまう天使のハルは、街中を歩きながらびっくり! しあわせの街に住む人々の心は、けっしてしあわせではなかったのです。 ハルとノットじいちゃんはこの街に隠されたなぞを調べはじめます――。 そこで見つけたホンモンテリルのヒミツとは……? *目次より 1 しあわせになれる街の、おかしななぞ 2 深い穴のできごと 3 くるしいなやみ 4 つらくかなしい経験 5 くらい穴の向こうがわ 6 黒い雨と光の雨 7 愛のきおく 8 伝えあうよろこび 9 しあわせな奇跡
  • ボーイング777機長まるごと体験
    3.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空港に到着した瞬間から──いいえ、自宅を朝、出発する前から、エアラインパイロットの仕事はすでに始まっています。では、旅客機が離陸するまでには、どんな準備が進められているのでしょうか? そして、飛び立ったあとの雲の上での役割は? 本書では、現在エアライン各社が主要国際路線に花形機材として投入しているボーイングのハイテク大型機777をモデルに、ANAの現役機長を主人公に据えて、同社の成田/パリ線に密着取材。コクピットクルーたちの操縦技術や旅客機の操縦の仕組み、彼らの仕事の醍醐味、そして国際長距離線がいかにさまざまな部署のスタッフとのチームワークで運航されているかを時系列で詳細に描写します。 将来エアラインパイロットを目指す人のみならず、多くの旅行ファン、飛行機ファンが夢見るコクピットの疑似体験ができる一冊です。
  • 秀郷流の31人 源平・鎌倉創成期編 藤原秀郷子孫のすごい武士、妖しい武士、坂東武士
    -
    【書籍説明】 武士は源平だけにあらず。 いや、むしろ秀郷流藤原氏こそ武士の本流である。 藤原氏は貴族だけではない。 藤原秀郷に始まり、その子孫が武士として全国を席巻した。 これを無視してはならない。 この思いが今回のテーマである。 源氏の棟梁は征夷大将軍に就いて幕府を開き、平清盛は20年間政権を握り、平氏の一つの系統である北条氏は執権として鎌倉幕府を牛耳った。 源平は武士の頂点に立った者を輩出している。 まさに、武士のトップ、武士の主役だ。 では、藤原秀郷の子孫、秀郷流藤原氏は脇役か。 確かに脇役だ。 だが、武士の世界、武士の文化は武士のトップ、将軍や執権、権力者だけが作ったものではない。 最前線で戦う者に注目すれば、数々の秀郷流の武士が出てくるし、事件もあれば、面白いエピソードを持つ武士もいる。 秀郷流の武士を取り上げると、意外と豪華なラインナップになる。 まずは源平合戦期の少し前から鎌倉時代初期までを取り上げる。 知って得したと思えるメンバー31人を選び抜いた。 一部を除き知名度の低い武士が並ぶし、伝承、物語の中にしか登場しない者もいれば断片的な情報しかない者もいる。 だが、それぞれに面白い。 【著者紹介】 水野拓昌(ミズノタクマサ) 1965年、東京都生まれ。 法政大学法学部卒業。 1989年、産経新聞社入社。 整理部記者、地方支局記者、宇都宮支局次長などを務め、2019年退社。 『藤原秀郷 小説・平将門を討った最初の武士』(小学館スクウェア) 『小山殿の三兄弟 源平合戦、鎌倉政争を生き抜いた坂東武士』(ブイツーソリューション) 『鎌倉殿と小山3兄弟 ~小山朝政、長沼宗政、結城朝光~』 『最初の武士は藤原秀郷 平将門を討った名将の知られざる実像と伝説』(まんがびと)などを出版。 サイト「戦国ヒストリー」で記事を執筆。
  • 殺生関白始末
    -
    【書籍説明】 豊臣秀次は尾張大高村の百姓の子だった。 母ともの兄サル(豊臣秀吉)が織田信長に仕えて侍になり出世したため、秀次は父や弟と一緒に侍になった。 秀次は幼い頃から、叔父秀吉の出世のためにあちこちの家に養子に出された。 秀次は叔父に「励め、励め」と言われるまま学問・武芸に励み、叔父について戦場にも出た。 気がついた時には、叔父秀吉は天下人にのし上がり、秀次はその後継者になっていた。 だが、秀次が叔父秀吉から関白職を譲られた直後、秀吉に男児拾丸(後の秀頼)が誕生した。 秀吉は我が子拾丸に天下人を継がせたいが、それには秀次が邪魔になる。 秀次はようやく自分の考えで天下を動かせるようになっていた。 秀吉と秀次の確執が激しくなる中、秀次は歌舞伎踊りの名古屋山三と出雲の阿国と親しくなる。 そのうち、秀次に「暴虐非道な振舞いをする殺生関白」という噂が立った。 秀吉は秀次をどう始末するのか? 【目次】 暗殺 出世猿 織田潰し 後継者失格 鶴松 二代目関白 拾丸誕生 花見の宴 美少女 好色関白 対立 関白無法 辻斬り 謀反 秀次切腹 夢草紙
  • 『碧き聖断』~必ず原爆投下を防いで未来を変える…誠太は八十年前へ旅立った~
    -
    1巻980円 (税込)
    大学生の誠太は、国連の秘密機関から、原爆が投下される前に戦争を終わらせるという使命を受けて、80年前にタイムスリップする。 そこは、太平洋戦争末期の東京。誠太は、このまま戦争を続ければ日本がどうなるかを協力者である海軍大臣の米内に伝えれば、すぐにでも戦争は終わると思っていた。しかし、協力者の米内でさえ、現代を生きる誠太とは価値観が全く異なっていた。軍の多くの指導者や将校は、本土決戦を叫んでいた。誠太の前には、思いもよらない多くの壁が立ちはだかっていたのだ。 また、誠太自身の心も揺れ動く。食糧も物資も乏しい生活の中でひたむきに生きる人々の姿を目にし、背負った使命と、日本人、人としての想いの狭間で苦しむことになる。 様々な想いが交錯し、戦争終結の展望が開けない中、戦況は史実通り悪化してゆく。大規模な本土空襲の恐怖も忍び寄ってくる。果たして誠太は使命を果たせるのか? 日本の運命は、世界の未来は――。 80年前の東京やそこに生きる人々の描写はリアルで、当時の緊迫感が伝わってくる。読者自身がタイムスリップしたかのような感覚にとらわれることだろう。 戦争の愚かさや平和の尊さだけでなく、現代を生きる私達にも通じる、人と人との絆、広い視野の大切さについても考えさせられる物語。
  • 将軍の日本史
    -
    1巻980円 (税込)
    【武士の歴史700年がわかる! 征夷大将軍総覧】 日本の歴史をひもとくと、時代を貫くひとりのキーマンの存在に気づく。それが「将軍」である。 将軍は、およそ700年間にわたって続く「武士の時代」において、天皇を凌駕する存在であり、日本の歴史そのもの、といってよい。 本書は武士の時代といわれる、約700年にわたって日本の歴史の頂点に立った将軍たちにスポットを当てたものである。武士の棟梁といわれ、教科書でも習う頼朝や家康といった世の中を変えた将軍に目を奪われがちだが、実のところ、立派な人間は少なかった。政治に関心がない、男色に溺れる、敵前逃亡するなど、驚くべきエピソードをもつ将軍たちが数多くおり、とても人間くさい。 本書で鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府で頂点に立った48人の将軍の素顔を知ってほしい。 〈本書の内容〉 ■序 章 将軍を知るための予備知識 ■第一章 【鎌倉幕府篇】源氏将軍の正体 初代・源頼朝 二代・頼家 三代・実朝 四代将軍・藤原頼経 五代・頼嗣 六代・宗尊親王 七代・惟康親王 八代・久明親王 九代・守邦親王   ■第二章 【室町幕府篇】足利将軍の正体 其ノ一 初代・足利尊氏 二代・義詮 三代・義満 四代・義持 五代・義量    ■第三章 【室町幕府篇】足利将軍の正体 其ノ二 六代・義教 七代・義勝 八代・義政 九代・義尚 八代夫人・日野富子 十代・義材 十一代・義澄 十代・義稙 十二代・義晴 十三代・義輝 十四代・義栄 十五代・義昭    ■第四章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ一 初代・徳川家康 二代・秀忠 三代・家光 四代・家綱 五代・綱吉    ■第五章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ二 六代・家宣 七代・家継 八代・吉宗 九代・家重 十代・家治 十一代・家斉    ■第六章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ三 十二代・家慶 十三代・家定 十四代・家茂 十五代・慶喜    ■コラム 将軍になった? なれた? 二人の御曹司/将軍だった後醍醐ブラザース/戦国乱世の将軍候補者/徳川将軍になり損ねた殿様連中壱/徳川将軍になり損ねた殿様連中弐/「最後の将軍」の候補者たち 〈著者プロフィール〉 榎本秋(えのもと・あき) 作家、文芸評論家。1977年、東京都生まれ。書店員、編集者を経て作家事務所・榎本事務所を設立。『戦国軍師入門』(幻冬舎新書)で歴史新書デビュー。新書の代表作に『外様大名40家 「負け組」の処世術』(幻冬舎新書)、『10大戦国大名の実力 「家」から読み解くその真価』(ソフトバンク新書)などがあり、また歴史関連の文庫に『日本坊主列伝』(徳間文庫)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 歪められた江戸時代
    -
    【『歪められた江戸時代』――江戸の歴史は大正時代に脚色された】 「この紋所が目に入らぬか」 「この桜吹雪が、すべてお見通しでいっ!」 「越後屋、おぬしもワルよのう」 時代劇で耳にした名ゼリフに決めゼリフ。悪家老や悪代官に虐げられた庶民を救うため、「水戸の御老公」たちがワルの手先に囲まれながらバッタバッタと敵を斬り倒す。 こんなスカッとするドラマチックなシーンがすべて嘘っぱちだとしたら……。 われわれが大好きだった時代劇は、江戸時代を知らない大正時代につくられた虚構だった事実。 チャンバラは大正時代にアメリカから入ってきた西部劇のモノマネにすぎず、多くの日本人が知る時代劇のヒーロー「水戸黄門」や「遠山の金さん」の悪人退治話は作り話で、「鬼平」はワルを捕まえる前に本人が借金で火の車、「大岡越前」はブラック残業でへとへとだった。 誤解に満ちた江戸の本当の姿が本書にある。 なお、本書は2008年に講談社から刊行された『江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた』『悪代官は実はヒーローだった江戸の歴史』(部分)を大幅に加筆修正、新原稿を追加し再編集したものとなる。 〈本書の内容〉 第一章 歪められた歴史 汚くて浮気好きな江戸の町 第二章 歪められた歴史 リアルな江戸の生活 第三章 歪められた歴史 ブラックな江戸ルール 第四章 歪められた歴史「金さん」「黄門様」の正体 第五章 歪められた歴史「江戸歳時記」の虚と実 第六章 歪められた歴史 関東平野に残る江戸の暗部 〈著者プロフィール〉 古川愛哲(ふるかわ・あいてつ) 1949年、神奈川県に生まれる。日本大学芸術学部映画学科で映画理論を専攻。放送作家を経て、『やじうま大百科』(角川文庫)で雑学家に。東西の歴史や民俗学をはじめとする人文科学から科学技術史まで、幅広い好奇心を持ちながら「人間と歴史」を追求。おもな著書に『西郷隆盛の冤罪 明治維新の大誤解』『九代将軍は女だった!』(以上、講談社プラスアルファ新書)、『教科書には載らない日本史の秘密』(祥伝社新書)、『茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす』(じっぴコンパクト新書)、『「八月十五日」は終戦記念日ではなかった』 (ベスト新書)、『裏日本史』(ワニ文庫)、『歴史クイズ式 この地名の漢字が読めますか? 』(講談社プラスアルファ文庫)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える
    3.8
    社長表彰の常連社員、労組の委員長経験者 海外修練生に選抜された営業成績優秀者…。 将来を嘱望されていた大手証券会社の エリートたちがいま続々と転身している IFA(独立系ファイナンシャル・ アドバイザー)とはいったい何なのか? 2兆円規模ともされる日本のIFAビジネスを 補助線としながら、ネット専業証券の 明暗を分けた理由、 業界が固執する「儲けのカラクリ」に迫る ととともに、次の時代に存続する証券会社の 姿を考える。 日本の証券業界を代表する「野村」は はたして生き残ることができるのか? 【本書の内容】 序 章 証券ビジネスを変える「IFA」とは何か  これまでとは異なる人材流出の動き  相次いで辞めていくエリートたち  米国ではIFA=巨大証券会社の社員に比肩する存在  IFA説明会の実態 ほか 第1章 証券業界が固執する「儲けのカラクリ」  販売手数料無料化の衝撃  「回転売買」と「はめ込み営業」  テーマ型ファンドを保有していない投信会社の元役員  放置されたままの「残骸ファンド」  仕組債「早期償還条項」の罠 ほか 第2章 米国の証券業界で「いま起きていること」  注目すべきはチャールズ・シュワブの「変貌ぶり」  米国で主流の「ゴールベース・アプローチ」とは  常勝軍団「エドワード・ジョーンズ」の独創性  米国では支店長が「どぶ板営業」  激化する買収合戦の中心的存在  あのGSが個人向け無担保ローン事業に進出 ほか 第3章 誰が信頼できる「IFA」なのか  むやみに数は追わない…GAIA 中桐啓貴  相場の話をしない…   ファイナンシャルスタンダード 福田 猛  投信はやらない…   Japan Asset Management 堀江智生  売れる商品でも売らない…いちよし証券 武樋政司 第4章 進化を止めた絶対王者・野村の苦悩  金融業界が色めき立った「野村買収」情報  野村HD前CEOが吐露していた「潰れる恐怖」  ソフトバンクの株式上場時に演じた「厳しい結末」  時代遅れの「日本型総合証券モデル」  野村HD新CEOの考え ほか 終 章 いまの証券会社がなくなる日  IFA転職支援サイトの近況  在宅勤務が助長したIFAへの“民族大移動”  SBIと楽天が勝ち、   マネックスと松井が引き離された理由  玉石混交のIFA法人とプラットフォーマー ほか
  • アフリカが呼んでいた 多忙なビジネスマン、マリ・ガーナ・ブルキナファソへ
    5.0
    50歳、営業部長。社外では過酷な競争の連続、社内では上から下から横から球が飛び、疲弊する日々。組織の中間管理職は、始終他律的に振り回され、しかも責任は重大だ。強烈なストレスは徐々に増し、遂に潰されそうになったときに思いついたのは、「異質な歴史、世界観の風に吹かれて、自分の確認でもしてみるか!」……。仕事や家庭での逆風で、心はかつてなく漂流していたが、そのことがかえって、「何が自分の持ち味なのか」を考えるチャンスを与えてくれた。「未知の世界に果敢にチャレンジしていく力を取り戻したい!」――「私」は「旅の力」を信じて、遠きアフリカの地へひとり旅立った……。ガーナ、マリ、ブルキナファソへの旅のなかで出会ったのは、元西欧列強諸国の植民地となった悲惨な爪あと、奴隷貿易のむごい歴史、貧困国の人々の暮らし、そして彼らが受け継いできた鮮やかな文化……。めまぐるしい日々の暮らしのなかで、かつて自分の中で大きな位置を占めていた「旅」をいま再び必要としている「私」は、この旅をつうじて活力を取り戻すことができるのか? 読めば魂が洗われる、二週間のひとり旅の記録。

    試し読み

    フォロー
  • 道歌入門 悲しいときに口ずさめ 楽しいときに胸に聞け
    -
    先人たちがのこした道徳的和歌である、「道歌(みちうた)」。 人生の岐路に立ったとき、あなたを導く道歌に、日本人の心の原点がある! 「道歌」とは? 歴史上の先人たちが、生きる知恵や心得を和歌の形でのこしたメッセージ。 【もくじ】 はじめに 第一章 人間関係をよくする ○苦手な相手こそ懐に飛び込もう ○本物には、自ずから人が集まってくる ほか 第二章 満足のいく人生を送る ○「そうですか!」は人生を拓く魔法の相づち ○今の日本に必要なことは「責任を果たす」という決意 ほか 第三章 災いを幸せの種にする ○言葉一つで幸せにも不幸せにもなる ○教えてもらって覚えるか、失敗から学ぶか ほか 第四章 心の器を大きくする ○「運がない」のではなく、「運を逃している」 ○むさぼりの中にありても、むさぼらず ほか

最近チェックした本