大事な作品一覧

非表示の作品があります

  • KOH-BOKU on Board~コーボク同人誌~
    完結
    4.7
    “仕事と俺どっちが大事なの”って言いましたよね。気づいてます? おじさんだって…したい!!年下世話焼きエリート元部下×くせ者系ちょいワル元上司の、霞が関・オフィスラブの日常を啜った後日談。元部下こと、彼氏の柏木から、都知事選に出るようしつこく勧められていた今宮。何度やらないと断っても、特別秘書になって世話を焼きたい気持ちが抑えられない柏木に、今宮は究極の2択を提示してーー!? ※「KOH-BOKU〈コーボク〉」シリーズ最後の同人誌です!
  • 倉重夫婦の0日婚~とりあえず、シてみましょうか~【合冊版】
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「もっと身体の相性確かめませんか?」 小清水真白(28)は高校から付き合っていた彼にフラれ、友人の誘いで婚活パーティーに行くことに。 キラキラした参加者を見て、もっと頑張らないとと意気込むが、慣れない場所で壁の花と化してしまう。人数合わせのサクラとして参加していた倉重和に声を掛けられ、話していくうちに意気投合!サクラだったはずの和は真白に結婚を切り出す。二人は婚姻届けまで準備し、今後の結婚生活について相談を始める。…そして夫婦として大事なこと、【身体の相性】を早速確かめることに……!? ※本書は同タイトルの1~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。 ※特典として、分冊版・合冊版の扉カラーなどが収録されています。
  • この初恋は不透明。 ~じれた獣に悪酔いした夜~【単行本】【電子限定特典付】 1
    完結
    3.8
    全1巻770円 (税込)
    【デジタル版の単行本限定★おまけつきver!】 初めてのキスは飢えた獣みたいに獰猛で息もできなくて――… 忘れられない初恋の人・蓮見智司と10年ぶりの再会を果たした絢瀬志麻だが、 「興味あるなら絢瀬も俺と寝てみる?」 と、高校時代の硬派な彼からは想像もつかないようなチャラ男発言をされてしまう。大事な思い出をけがされてショックを受ける志麻だが、この10年のあいだに蓮見の身に何があったのか気になってしまう。 「…絢瀬が好きなのは昔の俺だろ、今の俺はあの頃と違う。…それでも?」 踏み込むのはちょっぴり勇気がいるけれど、それでも蓮見くんにあの時と同じ獰猛な瞳で捕らえられた瞬間、身体が淫らに熱を持てしまって――。 青山りさ先生が贈る、甘くてビターな初恋のつづき。ぜひお楽しみください。
  • 子どもも親もラクになる偏食の教科書
    4.2
    子どもの偏食にまつわる悩みは増えている。子どもが決まったものしか食べないとき、大事なのは「子ども目線で対応する」こと。対応を少し変えるだけで、子どもは自然に料理を口にすることも。本書では、偏食に悩む親子、保育園・小学校教師の悩みを解決しつづけてきた「食べない子専門」のカウンセラーが、偏食改善の方法をイラストや図を使ってわかりやすく伝授。紹介するのは、おうちで、簡単に、すぐできる方法ばかり。この一冊で、子どもの食の悩みが消える!
  • 気づいたら、親と同じことをしている 苦しかった「親の子育て」をくり返さない方法
    5.0
    \『高学歴親という病』『「発達障害」と間違われる子どもたち』等で話題! 1万人以上の家族を救った医師による、親子関係と子育ての本/ \親との距離のとり方から、子どもの「脳育て」メソッドまで1冊でわかる/ 子どもを大切に思うあまり頑張りすぎて、子育てが不安だらけで辛くなってしまう人が多いと言います。 ◆「みんなと同じ行動ができない…」 ◆「うちの子は発達障害かも?」 ◆「習い事がうまくならない…」 こういった不安を抱えた親御さんが、著者の元に多く訪れます。 不安になるのはなぜか…? 実は親御さん自身の親の価値観に縛られていることが多いとわかります。 ◆「親にされて嫌だったことをいつの間にかやっている」 ◆「実親が子育てに干渉してきてつらい」 これらは、本書にあるメソッドを一緒にやることで解消されます。 ◆親が持つべき軸は3本でOK 大事なのは矛盾しないこと ◆役割を与えと、子どもは誇らしげになる ◆子どもの世界は子どもに任せていっさいかかわらない…etc あなたも子どももラクになる子育てがわかる、豊富な臨床経験とエビデンスに基づく本です。
  • スキルペディア 360度の視点で能力を哲学する絵事典
    3.8
    1巻2,640円 (税込)
    “不透明な時代”に揺らがない“確かな自己基盤”を手にするために。 ベストセラー『働き方の哲学』著者 最新刊! ◆ゆれ動く新時代に、健やかに働き続けるために 人を樹木にたとえると、 “自分の表現”という花を咲かせ“豊かな成果”に結実させるには “太く堅い幹”や“広く深い根”が必要です。 さまざまなビジネス書や、仕事で学ぶ実務スキルの多くは“枝や葉”です。 スキルアップに励んでも「自分らしさが見つからない」「いまひとつ成果が実感できない」 という感覚があるなら、それは“幹や根”が十分育っていないからかもしれません。 本書は、人の能力の根幹にある“マインド・観”に目を向けることで、 一人一人が秘めるすばらしい能力・可能性を発見し、発揮するための1冊です。 あなたの可能性を発見する旅のガイドとして、役立ててください。 ◆自分らしく強い仕事をする44の能力 本書では3部構成で、人の能力の“幹や根”となる「44の能力」を考えていきます。  Part1 20の中核能力   (1)しる力 (2)みる力 (3)読む力 (4)きく力 (5)感じる力 (6)数える力 (7)はかる力   (8)考える力 (9)学ぶ力 (10)ためる力 (11)合わせる力 (12)想う力 (13)決める力   (14)かく力 (15)言う力 (16)つくる力 (17)起こす力 (18)伝える力   (19)つながる力 (20)導く力  Part2 14の発展能力   (1)課題発見力 (2)プロジェクト構想力 (3)アイデア発想力 (4)マネジメント   (5)リーダーシップ (6)クリティカル・シンキング (7)デザイン・シンキング   (8)コンセプチュアル・シンキング (9)編集力 (10)言葉力 (11)図解力/図観力   (12)ファシリテーション (13)機会創出力 (14)メタ能力  Part3 10の意識・観   (1)自立/自律/自導 (2)自信 (3)自制心 (4)仕事の「自分ごと化」   (5)オープンマインド (6)習慣 (7)価値基盤・理念軸 (8)夢・志   (9)観 (10)こころ・精神性 ◆こんな方のための本です!  すべてのビジネスパーソンに   「仕事を通じて学んでいるが、社外で通用する力がついている気がしない」   「自分らしく働きつづけるために、どう能力を磨けば良いのか自信が持てない」  人事担当者、キャリアコンサルタントの方に   「人事論や概論の説明はできるが、ひとつひとつの「ビジネス能力」を解説できない」   「人材育成と能力はどう考えたら良いのだろう?」   「意識・マインド・観とは、能力とどう関連するのだろう?」  管理職・経営者の方に   「部下や社員の能力開発を進めたいが、何をどう学ぶべきか伝えられない  就職・転職に   「スキルや技術より大事なことってなんだろう?」   「どこでも通用する力とはなんだろう?」
  • 少ない物ですっきり暮らす
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 月間PV150万超のブログ、「少ない物ですっきり暮らす」待望の書籍化。 大人気のブロガーやまぐちせいこ(愛称:やまさん)初の著書。 やまさんは大分県在住の主婦で、夫と子供2人の4人暮らし。 テーマは今話題となっている物の少ない生活、ミニマリスト。 やまさんは、4人家族でミニマリズムを実践。 やまさんは、いちばん大事な家族としっかり向き合うため「減らす」生活をはじめました。 インテリアから、家事、掃除、ファッション、あらゆる生活の場面で物を少なくするメリットとその楽しさを伝えます。 そして大きな悩みの種でもある、家族で物を少なく保つ方法とは?  収納、家事本にとどまらない子育て論、幸福論にいたるまで。 ブログに掲載されていない記事も大幅に追加、やまさんの価値観が存分につめ込まれた1冊です。 PART1 「ミニマリスト」とモノが少ないメリット PART2 ミニマリストのインテリア PART3 ミニマルな炊事と収納 PART4 ミニマルな掃除と洗濯 PART5 少ない服の着回し、1コーデ制服化 PART6 家族で少ないもので暮らす 【著者情報】 中道ミニマリスト。 1977年生まれ。 福岡県出身。 愛称は「やまさん」夫、息子、娘とともに4人で大分に暮らす主婦。 さまざまなインテリアの試行錯誤を経て、ミニマリズムに目覚める。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」は月間PV150万超。 日本ブログ村「ミニマリスト」「ライフスタイル」PVアクセスランキング1位を獲得。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」 http://yamasan0521.hatenablog.com/ Twitter(@yamasan0055)
  • 大黒柱妻の日常 共働きワンオペ妻が、夫と役割交替してみたら?
    4.4
    【『母がしんどい』の著者がおくる、令和の共働きエンターテインメント!】 丸山ふさ子・40歳。フリーランスのデザイナー。2人の子どもがいます。出産後ワンオペで育児担当をしてきた彼女は、ある日夫の転職を期に家計の7割以上を担う「大黒柱妻」になる。ずっと封印してきた仕事欲を爆発させていくうちに、自分が絶対になりたくなかった「昭和のお父さん」になっていくことに気づくのだけどーー。『母がしんどい』『キレる私をやめたい』の著者が送る、令和時代の共働き漫画! 累計100万PVを記録した、Webメディアcakesの大人気連載、待望の書籍化。 夫と妻の立場逆転から見えてくる、 「女性が家事育児する」が前提の社会ーー。 最適解はどこにある? ■第1章 ワンオペ妻、大黒柱妻になる ■第2章 妻からの抗議は、なんと夫にとっては快適だった?! ■第3章 頼まれてないのに家事をする女「別に頼んでない」という男 ■第4章 私が大黒柱になった理由 ■第5章 家事分担なんてヌルいこと言ってられない! ■第6章 大事なものってなんだろう 〈著者プロフィール〉 田房永子(たぶさ・えいこ) 1978年東京都生まれ。2001年第3回アックスマンガ新人賞佳作受賞(青林工藝舎)。母からの過干渉に悩み、その確執と葛藤を描いたコミックエッセイ『母がしんどい』(KADOKAWA/中経出版)を2012年に刊行、ベストセラーとなる。ほかの主な著書に『ママだって、人間』(河出書房新社)、『キレる私をやめたい』(竹書房)、『お母さんみたいな母親にはなりたくないのに』(河出書房新社)、『しんどい母から逃げる!!』(小学館)、『男社会がしんどい』(竹書房)などがある。漫画以外にも『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』(大和書房)などのエッセイ作品も手がける。これまでは主人公を「エイコ」とし自らの体験を描いてきたが、今回初めて架空の人物を主人公とするフィクション作品に挑戦した。

    試し読み

    フォロー
  • 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
    4.0
    この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく 「文章の書き方・大事な順」ランキング、ベスト40!! 1位~7位のルールで、「文章力の向上」を実感できる。 20位まで身につければ、「文章がうまい人」になれる。 40位まで身につければ、「プロ級の書く力」が手に入る。 ◆ ◆ ◆ 第1位 まずはとにかく、「文章をシンプルに」してみよう ・メール・チャットは、「60文字以内」で必ず文を終わらせる ・論述試験・レポート・資料作成に効果絶大!  速く明快に書くための「ワンセンテンス・ワンメッセージ」 ほか >>>池上彰さん、メンタリストDaiGoさん、外山滋比古さん、野口悠紀雄さん等…… >>>53名がこのコツを「大事!」と認定 第2位 伝わる文章には「型」がある ・完成度の高い提案書・報告書・顛末書がサクッと書ける「逆三角形型」フォーマット ・ブログ・SNS・ネット記事に「納得と共感」を生み出す技術――「PREP法」 ・「書くのが遅い」「書き出しで悩む」「文章の流れが悪い」 「『……で、結局何が言いたいの?』と言われる」……文章にまつわる悩みも、いっきに解決!  ほか >>>井上ひさしさん、梅田悟志さん、山口拓朗さん等…… >>>38名がこのコツを「大事!」と認定 ……以下、40位までの「ポイント」と「実践のコツ」を一挙公開! ◆ ◆ ◆ ビジネス文書や試験・論文、SNSやブログでも、 「書かれた文章」は、その人の「人生そのもの」です。 そして「言葉」には、「人を守り、支える力」があります。 いつでも、どこでも、どんな時にも役に立つ「書く力」を、 あなたも身につけてみませんか?
  • 凡人の人生が劇的に変わる出会いの技術(仕事も恋愛もワンランク上の相手とつきあって引き上げてもらう!)
    4.3
    ★成功のカギは能力や才能ではなく、「出会い」! 人生がうまくいかないと思っている人のための 「相手に自分を引き上げてもらう」技術★ ☆元・歌舞伎町No.1ホスト&「ナカイの窓」ココロジストが教える 人生が劇的に変わる魔法の心理学 ●人見知り・話しベタ・地味めなあなたが 仕事や恋愛で最高の出会いを実現する! 「自分のスペックが低すぎて仕事も恋愛もうまくいかない」 そう思っているあなたは別にスペックが低いわけではなく、 自分をワンランク上に引き上げくれる相手に出会っていないだけなのです。 そして、そんな相手に出会うには、ちょっとした心理的“技術"が必要です。 本書は、半年間売上ゼロから歌舞伎町No.1ホストになった経歴を持ち、 近年は人気心理バラエティ「ナカイの窓」のココロジストとして活躍した著者による、 どんな人でも劇的な出会いを引き寄せて理想の人生を実現させる方法を明確に語った一冊です。 ビジネスにも恋にも効く究極のメソッド、ぜひご一読ください。 Chapter1<準備編1>まず見た目、言葉を変えよう 未来を変えたいなら、まず外見から変える 外見は相手のためにある。まずは自分に合った服装・色を知ろう 一緒にいて気持ちのいい人になるための会話のテクニック 結果を変えたければ、感情よりもまず行動を変える Chapter2<準備編2>「また会いたい」と言われる人になるための“心"の習慣 まず自ら与えることで、与えてもらえる人になれる 自分の本音に素直になることが自己肯定感を高める 王道だけでは苦しい。王道×邪道で好感度をゲットする 謝り上手ほど「また会いたい」と言われる 無意識に好かれる人になるために エゴや怒りはギフト。自分を知るきっかけになる Chapter3<準備編3>人に出会い、モテる環境を手に入れる 環境が人を創る。ならば環境を整えよう 自分のスペックを棚卸し、自分自身をコンテンツ化する 動かざるを得ない環境に飛び込む Chapter4<実践編1>ワンランク上の仕事相手に出会う ビジネスも恋愛も人との出会いで決まる。誰と出会うかが超重要 AI時代に求められるソーシャル・インテリジェンス 遊びと自己投資で自分のキャパをどんどん広げよう 相手を動かす言葉を使おう。大事なのは「Why」 Chapter5<実践編2>ワンランク上の恋愛相手に引き上げてもらう できる「男」はいい「女」に育ててもらう これでモテる人になる! 3ステップコミュニケーション Chapter6<まとめ編>さらに上の人生を手に入れるために 自分の理想の姿を演じ続ければ、やがて現実化する 奇跡のような出来事は意図的に起こせる
  • やっぱり、それでいい。 人の話を聞くストレスが自分の癒しに変わる方法
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベスト&ロングセラー『それでいい。』の続編登場!「水島先生、人と関わることで一番大事なことは何ですか?」「人間関係で一番大事なことは、人の話を“聴く”ことです。」“人の話を聞くのがニガテ”な漫画家・細川貂々が、水島広子に“精神科医の聞く技術”を教わりに行く、体当たりの成長物語。疲れない聞き方、ムカッ!を手放す聞き方、あります。〈ワークショップ形式〉(コミックエッセイ+コラム)。
  • 400万フォロワーを分析したプロのノウハウ インスタで”推し”になる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ▼いちばん売れてる「インスタ本」待望の第2弾!▼ フォロワーの「数」より大事なことがある 現代では、どんな企業にとってもSNSマーケティングが欠かせなくなっています。世の中にはたくさんのノウハウもありますが、その多くが「フォロワー数」を増やすことに主眼が置かれています。 しかし、本当に必要なのは、フォロワーの「数」ではありません。自分たちのビジネスを愛し、長く応援してくれる人たちです。 これから消費の中心となる若年層にとって、生まれた瞬間から生活に必要なものは揃い、どの商品を選んでも大差はありません。インターネットを通して、AIから自分に合った商品がレコメンドされ、購買のために比較検討することが少なくなっています。 その中で、購入の基準は「人と人との繋がり」に変化しています。 店員が好きだから通う、よく知っている人だから買う。自分にとっての“推し”が、人の「買う理由」になっています。 本書では、Instagram運用を通して、多くの人の“推し”になる方法を解説。 そのノウハウは、ビジネスの規模を問いません。また、企業だけではなく個人のアカウントでも活用できます。インスタを通して、「人と人」の繋がりを作りましょう。
  • 慧ちゃん、ダメって言わないで 第1話
    -
    1~2巻165~198円 (税込)
    恋人いない歴=年齢の高校教師・慧は、家族同然で過ごしてきた隣人であり生徒でもある斗真が、成長と共にそっけなくなったことを密かに寂しく思っていた。 そんなある日、ひょんなことから慧の恋愛対象が男性だと斗真に知られてしまう。 すると彼の様子が豹変し、今までのつれない態度が嘘のように慧に迫ってきて…!? 「ずっと好きだった」ってどういうこと? 俺はずっと弟だと思ってたのに、大事な生徒とこんなことダメなのにーー大人っぽく格好良くなった斗真にドキドキしちゃうのはどうして…? 年下男子の全力アプローチが止まらない!? 隣に住むイケメンDK×恋愛経験ナシ教師のエロきゅん青春ライフ! ※この作品は「Tulle vol.35」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 鋼の自己肯定感 ~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法
    4.0
    ************ 「自己肯定感は上がったり下がったりするものである」 「自己肯定感は自信を付ければ上がる」 「自己肯定感は生まれつきや性格で決まる」 以上の全部、実は間違っています。 自己肯定感は簡単な正しいワークをすることで、上げたままにすることができるのです。 24時間365日高いままにでき、決して屈することのない最強の「鋼の自己肯定感」。 この身に着け方を、本書では全部教えます。 ************ 本書の理論は、 「最先端の科学的根拠」と 「鋼の自己肯定感が育つシリコンバレーの住人やビジネスマンの習慣」 をベースにしています。 著者は実際に22年間、シリコンバレーで暮らし、働いた経験の持ち主。 さらに著者は、アドラー心理学、ポジティブ心理学、マインドセット、 稲盛和夫氏や中村天風氏や斎藤一人氏などの教えに触れており、 アメリカの大学院で心理言語学も学んでいる。 アラン・コーエン氏の元でトレーニングを受けた認定ライフコーチでもあります。 しかし著者は、決してアメリカ生まれアメリカ育ちではありません。 三重県の漁師町で生まれ育ち。自己肯定感はむしろ低かったのです。 周囲でも自己肯定感が低いことで幸せな人生を送れなかった人をたくさん見てきて、 幸福を獲得するにはどうしたらいいのかを問い続けてきました。 あらゆる学問や教えを学び、シリコンバレーの地で答えを見つけました。 その集大成を、本書では惜しみなく提示します。 以下は掲載項目の一例 ↓ ↓ ・99%の人が自己肯定感のことを勘違いしている ・自信を高めようとするほど失敗してしまうのはなぜか? ・クビになっても自己肯定感は下がらない ・「ノー」と言われるまでイエスのアメリカ、その逆が日本 ・自己肯定感は、自己有用感、自己効力感とは一緒にすると危険 ・自己肯定感が低いまま自己有用感だけを高めて行きつく地獄の世界 ・自己肯定感が低いまま自己効力感だけを高めても、行きつく先は地獄 ・自己肯定感は自己中とも違う ・対処療法をいつまで続けていても、自己肯定感は上がらない ・鋼の自己肯定感はたった今すぐ手に入れることができる ・一番大事な言葉は「私は」 ・「私は自分が大好きです」と唱えるだけでいい ・犯人の幸せを願うこともできる ~思考も感情も選ぶことができる ・謙遜も悪くない。でも最小限にとどめよう ・「逃げる」は勇気のある尊い行為
  • 部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!
    -
    <この方法で、片づけられる!>  片づかない部屋にいると、本当にストレスがたまりますよね。 「片づけてるのに、すぐ散らかる!」 「メチャクチャで、足の踏み場もないーー」 「どうすればいいの……」  これは、12年前の私が感じていた気持ちです。  かつて私の家も「片づかない家」でした。片づかなくなったのは、離婚協議がきっかけ。  平日は仕事や家事をドタバタとこなし、部屋をしっかりと片づける暇はありません。  とりあえず、目に触れない場所にモノを置いたり隠したりするなど、パパッと整頓し、リビングのテーブルにあるモノが減ればよし。  でも、これだと片づけても片づけても、すぐ散らかります。きれいが続かないんです。  「あー、私ってダメだな」と散らかった部屋を見ながら自分を責める日々……。  こんな状態から抜け出したいと考え、ある日、「エイッ!」と片づけをしようと決めたのです。今思えば、これが運命を変える大きな一歩となりました。   忙しい毎日を送りながら、  「どうやれば、部屋を片づけられるのか?」  「どうすれば、片づいた状態を維持できるのか?」  これは私たちが1万件を超える相談を受けるなかで、多くの方々から聞かれる質問です。  私も片づける前は、どこから手をつければいいのか、どのようにやればいいのかわらかず途方に暮れていました。  もともと私は面倒くさがりで、ちょっと気が緩むと洗濯物もためてしまうタイプです。片づけ上手だったわけではない私が、試行錯誤しながら見つけた方法だからこそ、現実的で実行しやすいのではないかと思います。  片づけた直後がきれいなのは当たり前。大事なのは、ずっと続けられることですよね。  本書では、実践しやすいように極力、現実的なやり方を紹介していきます。  片づけ方に加えて、きれいが続く「片づけ習慣」についてもお伝えします。4コマ漫画を用いて楽しく、わかりやすくお伝えするのでお楽しみに。  さあ、ご一緒に「ずっときれいが続く!」片づけを始めましょう。 そして、花開く素敵な人生を手に入れてください! 心から応援しています!! 「はじめに」より抜粋
  • にゃーの恩返し1 ~2人と1匹のウチごはん~
    4.0
    ウチの料理当番は飼い猫のミケ!? 『シマシマ』『サイレーン』『アンダーズ《里奈の物語》』の山崎紗也夏初となる献立漫画。真似したくなるレシピとちょっとぬけてる同棲カップルの日常。 不思議な出会いをした二人と一匹。それをきっかけに同棲を始めたシュウくんとアヤちゃんのために飼い猫のミケが夕食を作る!? 1巻にはトリナスポン酢とニンニクキュウリ、豆ご飯と揚げ出し豆腐、焼き鮭とササミピーマン、ブリの味噌汁とカブの炒めなどなど。大事なことは主菜と副菜との組み合わせ。毎日の献立の参考にもなります。
  • 知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄人ノンフィクション 未解決シリーズ第3弾! 殺人の迷宮、人間蒸発、怪現象、変死。 ※閲覧注意 犯人の手がかりさえつかめぬまま時効を迎えた殺人、 被害者の不可解な行動、身元不明の遺体、 警察が事故と結論づけた変死事件、 こつ然と姿を消した少年少女、 科学では説明できない怪現象。 いったいなぜ? いったい誰が? 今も真相が解明されないコールド・ケース89本! ■目次 ●第1章 殺人の迷宮 国内編 ・広島市中区16歳少女刺殺事件  友達に相談するはずだけだった「とても大事なこと」とは? ・千葉港女性バラバラ死体遺棄事件  中年男性3人と同居していた被害者の奇妙な暮らし ほか ●第2章 殺人の迷宮 海外編  ・プレジデントホテル1046号室殺人事件  身元不明の被害者、部屋に残された別人物の指紋 ・アルファベット殺人事件  犠牲者の少女3人それぞれの名、姓、遺体放置場所の頭文字が一致 ほか ●第3章 人間蒸発 ・ハリウッド女優ジーン・スパングラー失踪事件  メモに書かれていた「カーク」とは誰? ・三重県多気郡高3女子行方不明事件  本人の毛髪が発見されたワゴン車を所有する男が逮捕されたが不起訴処分に ほか ●第4章 謎の死 ・日野市小4男児首つり事件  「オートエロティック」による不慮の事故の可能性も ・香港美少女全裸水死体事件  反政府デモに参加していたことから香港が身柄を拘束、殺害した疑惑も  ほか ●第5章 奇々怪々 ・「L-8飛行船」墜落事件  船内にいるはずの乗務員2人が神隠しのように消失 ・実業家チャック・モーガン変死事件  見知らぬ女からの謎の電話と消えた大金 ・夜狸猫事件  一晩のうちに全村民、家畜が消失。中国政府の関与を疑う説も ・ハマル=ダバン事件  嘔吐、出血、けいれん。唯一の生存者が語った恐るべき死の瞬間 ・堺市市営住宅首つり事件  「あなたの部屋で人が死んでいる」。始まりは1本の怪電話だった ほか ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • GT-R Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    R32からR34までの日産「スカイラインGT-R」を愛するオーナーは多いですが、好調を維持するのが大変になってきているのも事実です。そこで、これからも愛し続けるために有効なボディリビルトとECUメニューを紹介します。ボディリビルトは、錆だらけになってしまったR34のボディを新車時のように復活させるメニュー。完成までの工程を追いかけます。第1回は、現状把握編です。ECUメニューは、純正の新品が手に入らいない今、リフレッシュさせるのか、社外品とするのか、両者のメリットなどを比較しながらお届けします。そのほか、R35 2025年モデルに採用されたブルーヘブンの秘密を伺ったインタビュー記事、プリンス/スカイラインミュウジアムのオープニングイベントリポート、最旬R35ホイール特集など、今号も見どころ満載です。 Editors column Talk about R Writers column Opinion of R 目次 未来への架け橋 復活への序章 日産サービスセンター 乗り続けるためのコンピュータ考察 ECUジャッジメント ニスモ40周年記念アイテム紹介 第2世代Rで初代ロゴを纏う喜び 日産GT-Rキーマンインタビュー 日産自動車 吉富 京 最新GT-Rホイール通信 2024 松田次生選手 日産GT-R NISMO Special edition 2024年モデル納車 あなたのR見せてください SHOP自慢のRたち見てください 福岡 ガレージアクティブ GT-Rの棲み家 木下隆之が語る Rs百景 【イベントリポート】2024 RAYS FAN MEETING ADVAN NEOVA AD09×松田次生 BRIDE×GT-R 自宅でも快適な座り心地を! 「MULTI CASTER PRO/EMPEROR/ZASITZ」 PLAYBACK GT-R Magazine LIFE 2007 Vol.076 NISSAN MOTOR SPORTS スーパー耐久 第1戦 スポーツランドSUGO NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT300 NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT500 R32運行日誌 R35運行日誌 FineTune SACLAM×MANABOON FineTune VELENO FineTune RAYS GT-R JOURNAL カーデザイナー 西泉秀俊インタビュー Vol.2 大事なRに長く乗るための術を公開 「GT-R延命の極意」Vol.4 冷却系 LEDライト化の意義を探る 灯火類の現代化計画 本誌と読者の皆さまを結ぶ「Gマガ公認クラブ」 Rs Connection通信 読者の熱い思いを綴ります Readers Style 10万/20万km倶楽部 Rs DATA 脱プラモデル初心者! 上級モデラーへの道 エンジン付きのプラモデルを作ってみる[前編] HOBBY道楽 第62回静岡ホビーショー 【イベントリポート】プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル2024 Rs Selection 読者プレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 「わかってくれない」「満たされない」がなくなる 上手に「自分の気持ち」を出す方法(大和出版)
    5.0
    「普通に生活しているのに、なぜか孤独を感じる」――そんなあなたにとって大事なのは、自分のことを知ること、自分のことを好きになること、そして、相手から理解され、相手を理解し、人とつながっていくことです。YouTubeで人気! 臨床歴25年、臨床数15,000件の公認心理師が、数々のクライアントの事例と共に、「寂しさ」とサヨナラする47のワークを大公開。 ・心を開くことが苦手→歴史小説を読んでみる ・相手の目線が気になる→目を見て話そうとしない ・「聞き普通」になる→「聴き上手」を目指さない ・いつも聞き役にまわってしまう→「4対6」を意識する ・深い話ができない→ふだんどんなことにお金と労力を使っているか振り返ってみる……などなど、今すぐできることばかり! 「当たり障りのない話」だけじゃなくて、自分の本音を話したほうが、毎日はもっと充実したものになる。あなたも、自分のこと、誰かに打ち明けてみませんか?
  • みちかとまり(1)
    4.2
    “竹やぶに生えてた子供を神様にするか 人間にするか決めるのは最初に見つけた人間なんだよ” 8歳の夏、まりが竹やぶで出会った 不思議な少女みちか。 他の人とは違うルールで 生きるように見えるみちかは、 まりの同級生でいじめっ子の石崎から とても大事なものを奪ってしまう。 責任を感じるまりはみちかに誘われ 言葉で理解できる世界の外側へ 足を踏み入れる──。 『子供はわかってあげない』『水は海に向かって流れる』の田島列島が贈る、 ちょっぴりグロくてうっかり神話なガールミーツガールの開幕です。
  • マンガでやさしくわかる簿記入門
    3.7
    急逝した祖父の商店を継ぐことになったフリーターの宮原信、19歳。帳簿など見たこともなく、お店の経営に四苦八苦。そこに会計知識に強い幼なじみの木塚恵がお店の手伝いに来ることに。連日の恵の指導で会計力ゼロの信が仕訳の仕方から帳簿の付け方、さらには決算書の作り方までを学んでいきます。最後にはお店は会社組織になり、信を密かに恋していた恵も…。とってもわかりやすい!はじめに読む1冊です!簿記の知識は、みなさんの仕事や生活に役に立つものです。簿記を知っていると、ビジネスや経済のしくみなども理解しやすくなります。ですから、社会人であれば、ぜひ身につけたい知識といえるでしょう。でも、用語が難しい、数字が苦手といった理由で、簿記の学習を始めても、途中で挫折してしまう人は少なくありません。そこで本書はそんな人のために、マンガでやさしく簿記の基本を解説しました。マンガのストーリーによって、簿記がより身近に、より具体的にイメージできるようになっています。ですから、はじめて簿記を学ぶ人も、途中で挫折してしまった人も、楽しみながら、さくさくと読みすすめることができます。そして、簿記の基本をひととおり理解することができるようになるでしょう。 【目 次】 プロローグ 簿記って何? 第1章 簿記の基本とは? 第2章 大事な仕訳のルール 第3章 商品売買は商売の基本 第4章 現金預金と手形・有価証券・固定資産 第5章 さまざまな取引 エピローグ ゴールは決算

    試し読み

    フォロー
  • 公主様のお約束! それはうっかり出逢うこと
    4.5
    花梨は麗鋒国の第一公主だ。母親の影響で、想像力が豊かで、煌恋小説が大好きで(最近は煌恋漫画にハマっている)、ほかにも大事な趣味がたくさんある。でもいつか、自分は政略結婚をしなくてはいけないこともわかっている。町娘だった母ほどには、自分は贅沢な身の上ではないのだ――。でも、また勝手に縁談が進んでいることを知った花梨は後宮から家出する。その先で、出逢ったのは……!? 大ヒットシリーズ「贅沢な身の上」次世代編スタート!!
  • トラウマが99%消える本
    4.0
    里親の夜逃げ。巨額の借金。統合失調症、パニック障害、強迫性障害の発症など、多数の困難を乗り越え復活した奇跡のカウンセラー・中島輝。常時200人待ちのカリスマカウンセラーの著者がトラウマを消すためのオリジナルメソッドを伝授。心の傷を癒すのにまず必要なのは、「その出来事を忘れること」ではなく、「その出来事は私にとって大事なことなんだと気づくこと」。 本書は実際のカウンセリングの現場で高い効果があった、オリジナル心理療法、フラッシュバッシュの消し方、問題との向き合い方をまとめています。自分の心との向き合い方がわかれば、何が起こっても大丈夫な自分自身になれます。人生に何度もやってくる荒波。その荒波を起こさないことではなく、起きたときにどういう自分であればいいのか、それを教えてくれる1冊です。
  • まぼろし食堂のこじらせ美男【特別版】
    4.7
    わかったんだ。人を好きになるってこういうことだって。 大事なものが欠落してる美男×どん底男子。 ラッキースケベの先にあるのは恋ですか!?  「大きくなったトコ押さえながら涙目になってたところ、可愛かった」失恋、失業、金欠…人生どん底に陥った夜。苑は不思議なキジトラ猫に導かれ、「まぼろし食堂」の暖簾をくぐる。そして苑好みの美形の店主・青洲に誘われるまま下宿を決め、彼の作るおいしいご飯にほっこり癒されていく。ある日彼にエッチなことをされ、嬉しくて気持ちを抑えられなくなる苑。だけど青洲は過去に遊びまくった功罪か、「恋」をこじらせた残念な男で!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • iPad完全マニュアル2024(iPadOS 17対応/全機種対応/基本操作から活用技まで詳細解説)
    -
    iPadをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 iPadOS 17に対応した最新版です。 iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniの全モデル、 ホームボタン搭載/非搭載含めすべての機種に対応します。 初期設定や文字入力、タッチ操作、ホーム画面の基本、Safariやメール、 App Storeなど標準アプリの操作法iCloudの使い方はもちろん、 意外と知らないiPadOSの便利機能、使いこなしのコツやヒント、 より快適になる設定法や活用テクニック、Apple Pencilの使い方、 「起動しない」「紛失した」…といった「困った」トラブルの解決まで、 この1冊にすべておまかせ! はじめてiPadを手にした人はもちろん、 しばらく使っているもののいまひとつ使いこなせていないユーザー、 さらに、なんとなく使えているけど、正しい設定や操作法、知らなかった機能を もっときちんとマスターしたいといったユーザーにもおすすめです。 また、初心者の家族へのプレゼントにも最適な1冊です。 ◎Section 01 iPadスタートガイド ボタン操作やタッチパネル操作、ホーム画面の仕組みや操作法、初期設定、 iCloudの設定はもちろん、ステージマネージャなどのマルチタスク機能、 最初に設定しておきたいポイントや覚えておきたい必須操作を操作まとめ。 文字入力も大事なところを省くことなく詳しくわかりやすく解説。 iPadを迷わず最短で使えるようになる初心者向け入門マニュアルです。 ◎Section 02 標準アプリ操作マニュアル Safariやメール、メッセージ、カメラ、App Storeなど、 最もよく使う標準アプリの操作ガイドです。 基本操作や設定のポイント、使いこなしのヒントも満載です。 ◎Section 03 iPad活用テクニック iPadをもっと便利に快適に活用するためのテクニック集。 iPadOSの注目新機能や隠れた便利機能、ベストな設定ポイント、 Apple Pencilやもしっかり解説。 おすすめのアプリやiPhoneとの連携テクニックなども紹介しています。 ◎Section 04 トラブル解決Q&A 調子が悪い、アプリが起動しないなど iPadに起こりがちなトラブルを完全解決。 紛失したiPadを探し出す手順も丁寧に解説。 ピンチに陥っても安心できるトラブルシューティングです。
  • はじめての親族相続(第9版)
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめの一歩はこの1冊から! 語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書です。 大事なことだけをコンパクトにまとめました。
  • マンガと図解 元開成学園校長が教える 思春期男子の正しい育て方
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男の子が必ず通る反抗期・思春期の特徴をわかりやすく紹介します。 マンガですぐわかる一冊、コミュニケーションや教え方、親の不安や悩みの解決法も提示します。 マンガだからおもしろく、文章でもきちんと読める「そうだったの!」といった発見が満載です。 ~はじめに より~ 私は開成中学校・高等学校の校長を9年にわたって務めました。 まさに思春期真っただ中の男の子ばかりを相手に日々を過ごしてきたことで、思春期男子の実態がどういうものなのかというデータを得ることができました。 また、私生活でも二人の男の子を育ててきました。 本書では、それらの経験に基づく思春期男子の心や体の成長について解説し、思春期男子に立ち向かうための対応策を紹介します。 その前にまず、子育ての五箇条を紹介しておきましょう。 1 しゃべらせる 2 「ダメ」と言わない 3 成長をほめる 4 得意を伸ばす 5 自立を促す 学校の授業では読書感想文を書かせることが多いと思いますが、これでは情緒的な表現力しか身に付きません。 社会で必要な「論理的な表現力」というのは、「人に伝える技術」。 相手に伝えたいことを論理的に組み立て、相手を納得させるための表現力を身に付ける必要があります。 このためには子どもに積極的に「しゃべらせること」が大事です。頭の中で文章を組み立て、言葉にして出すというのは、論理的な表現を身に付ける訓練になります。 子どもは短所ばかりを指摘されるより、長所をほめてもらったほうが、自分の好きなこと、得意なことを見つけやすくなります。 得意なことがわかれば、将来のやりたいことも見えてきます。 人間の長所と短所は常に背中合わせです。短所だけを気にしていると、大事な長所を見逃してしまいます。 子どもを客観的にじっくりと観察して、いいところを見つけてほめてあげましょう。子どもがやりたいと望むことを、頭から否定することも避けましょう。 自分で選んだことをやり遂げれば、子どもは大きな自信を得ます。 同じように、成長が見られる部分もほめて、頑張ったことを認めてあげましょう。 「もっとできるはず」とさらに高いレベルを求めると、子どもはゴールを見失います。 以前よりもできるようになったところ、努力したところが認められれば、人はもっと成長したいと思うもの。 「ダメ」と言わず、成長したところをほめ、得意を伸ばす。この繰り返しで子どもは大きく成長していきます。
  • ハートに火をつけないで
    4.4
    シンフルの町に身分を偽り潜伏中のスパイであるわたしフォーチュンは、いろいろあって保安官助手カーターとのディナーの日を迎えていた。ところが、そこにカフェの店員アリーの家が火事だと連絡が入る。幸い彼女は無事だったが、原因が放火と判明してはほうっておけない。アリーはこの町で初めてできた、大事な同年代の友人なのだから。けれど、誰からも恨まれそうにない彼女がなぜ? カーターの警告を無視して、わたしは町を知りつくした年上の友人ふたりアイダ・ベルとガーティとともに行動を開始する。大好評に応えて贈る〈ワニ町〉第4弾!/解説=♪akira
  • POP LIFE 1巻
    完結
    3.8
    全2巻660円 (税込)
    漫画家のさくらと通信制高校に通う息子のかえで、イベント会社勤務の明海と小学生のたいちとるる。ふたつの母子家庭家族が支え合い共に暮らす、穏やかで自由で優しい毎日。「更新される日常の中でささやかだけど大事なことを紡ぐ日々。いいなー、こんな家庭に育ちたかったかも。」(岡村靖幸/ミュージシャン)
  • 筋肉のしくみ・はたらきゆるっと事典
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ちょっと難しいイメージのある「筋肉」をやさしく理解したい、ザクッと全体像を押さえたい。そのような方のための、「筋肉のしくみとはたらき」がわかる超入門書の登場です。 ■主要筋肉は「ゆるいマンガ+解説」で圧倒的にわかりやすい! ■登場する筋肉の大半がゆるキャラで登場! ■監修の坂井先生もゆるキャラになって全編でレクチャー! ■大事な「筋肉名」「特徴」「起始停止」「主な働き」「支配神経」「日常動作」だけにギュッとしぼった構成! ■筋肉は「背部」「胸部」「腹部」「骨盤部」「上肢」「下肢」「頭頸部」まで主要筋肉を網羅! ■筋肉を学ぶ際に必須の「神経」「骨」「関節」もダイジェスト解説! ■精緻でわかりやすいメディカルイラスト! ■やさしく読み切れて全体像をつかみやすので、国家試験勉強の第一歩目として最適! ■医療関係者、ヨガのインストラクター、スポーツ関係者の方にも最適の情報量! ■事典形式の構成で検索性が高い! ■暗記リスト付き! 世の中の「筋肉」を解説した本は難しいものばかりですが、本書なら絶対に読み切れて、身につきます!そんな難しいハードルの一切ない超入門書です!

    試し読み

    フォロー
  • スーパー経理部長が実践する50の習慣
    4.0
    関わった会社が次々に黒字転換し、最高益。IPOにも成功――コンサルティングファームから「スーパー経理部長」と呼ばれた筆者が、実体験をもとにまとめる、簿記や仕訳よりもっと大事な経理社員の仕事の心得。
  • 転職は話し方が9割
    -
    話しベタでも大丈夫! 面接はマインド準備9割、本番1割! あなただけの「共感ストーリー」が成功のカギを握る! 内定率9割の成果を上げてきたアナウンススクール代表、元アナウンサーの著者が、 面接の場所で相手を「共感」させて内定を勝ち取るノウハウを教えます。 終身雇用制が崩れた一方、誰でも簡単に転職できるようになった昨今。 その転職が成功するかどうかのカギは面接の出来にかかっていて、 さらに転職面接は新卒のときの面接とは全く異なるアプローチが必要になってきます。 「何を訊かれるかわからない」「どう答えたらいいのかわからない」 自分が話しベタだと思い込んでいる人は、転職面接の際には緊張して何を話したらいいか不安になる人も多いでしょう。 でもシンプルに「訊かれたことに答える」だけで十分。 さらにここで面接官の心をグッと掴むのが、あなただけの「共感ストーリー」を話すということです。 共感ストーリーとは、大事な場面で相手を「共感」させて行動させるプレゼン手法のことをいいます。 採用担当者に「うちの会社にぜひ来てほしい」と思わせ、内定を出させるための、 著者が自ら主宰するアナウンススクールで教えているオリジナルの話し方テクニックです。 本書では「自信はない」けど、次のキャリアのために「こうありたい」という願望はある。 そんな2つのアンバランスな気持ちを持った転職希望者の方々を、行きたい会社に内定させてきた転職ノウハウの中で、 特に「面接」に絞った内容をまとめました。 たくさんの悩ましい思いがあるかもしれませんが、でも、大丈夫! この本を味方に軽やかに転職活動していきましょう!
  • 考え方の基本がゼロからわかる! ロジカルシンキング見るだけノート
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分ではいいアイデアを思いついたつもりなのに、 上司や同僚の反応はイマイチで、プレゼンでも自分の企画はいつも不採用。 取引先との商談でもうまく相手を納得させることができなくて、 クロージング(契約)までなかなかたどり着かない……。 あなたはこのような経験をしたことはありませんか? 心当たりのある人は、自分のアイデアが表面的なものになっていないかどうか確かめてみてください。 そうすると、大概そのアイデアはありきたりの陳腐なものだったり、大事なポイントが抜けていたりします。 要するに深く掘り下げて考えることなく、単なる思いつきで提案したアイデアだったわけです。 自分のアイデアや考えを他人に説明して共感・納得してもらうには、「論理」が必要です。 論理とは、相手に「なるほど」と思ってもらうための一本筋の通った思考の流れのこと。 この論理が会話や文章、資料などに抜けているからこそ、あなたのアイデアは誰からも評価されないのです。 そこで本書では、論理的思考――ロジカルシンキングの基本をゼロから解説していきます。 ロジカルシンキングとは、問題解決や情報整理など、さまざまなシーンで活用されている、 自分の考えを相手にわかりやすく伝えるビジネススキル。 問題を分解して整理することで、仮説の検証に必要な情報と分析作業を明らかにし、 適切な判断によって結論を導き出す思考法の一つです。 ベストセラー『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)などを手掛けたパズル作家・北村良子氏の監修で、 ロジカルシンキングの基礎知識がまったくない人でも、やさしく直感的に理解できるように構成されています。 イラストと会話を多く含む文章で、考え方の基本がゼロからわかる一冊。
  • 行正り香の家作り ヒュッゲなインテリア
    4.0
    デンマーク親善大使でもある行正り香さん。日本人は「衣食住」と言いますが、デンマーク人にとっては「住・食・衣」。デンマーク人にとっていちばん大事なのはどんな家でどう暮らすかということなのです。居心地のいい空間や時間、という意味の"ヒュッゲ"という言葉をキーワードに、行正さんならではの家作りを紹介します。インテリアを決めるのは「色」/家具はスピリット/会話が生まれる照明/家を飾ろうほか※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 天狐のテンコと葵くん たぬきケーキを探しておるのじゃ
    -
    『キッチンハルニレ』で働く葵は、ある日、怪我をした狐を拾う。翌朝、目を覚ますとその狐は少女の姿をしていた! 混乱する葵に「わしは御山を守る山主じゃ」と偉そうに話す少女。だが、神通力を失ってしまい、回復するには「たぬきケーキ」が必要だという。葵はそのケーキを一緒に探してあげるはめに…。しかし、彼女が本当に探しているものを知り、料理人としてある大事なことに気づき!?――2023年度集英社ノベル大賞〈準大賞〉受賞作! ちびっこ狐少女×まじめすぎ料理男子の、くすっと美味しい物語!!
  • 今日は、自分を甘やかす[新版]
    4.0
    がんばれない日があっていい。 元気がなくてもいい。 イライラしてもいい。 最悪な日も、最高な日も、普通の日も、 ゆるく・たのしく・ほがらかに過ごす48のコツ。 5万部突破のベストセラー。 SNS合計フォロワー18万人超!人気ライター初の書き下ろしエッセイが新版で登場! ついがんばりすぎて、こころが疲れてしまうあなたに贈るハッピーセラピー。 “この本には、夢のかなえ方も、キラキラした女性になる方法も書かれていません。 書いてあるのは、今過ごしている日常をほんの少し愛せるようになるための考え方のコツや小さな方法や習慣。 十分がんばっているわたしたちに必要なのは、「もっと輝く方法」ではなく、 「毎日をちょっと愛せるようになること」ではないでしょうか。” 今日はゆっくり休んでほがらかに生きよう。 きっとそれがしあわせを運んできてくれる。 [目次] 十分がんばっているあなたへ Chapter1 どうにもダメな日は、誰にだってやってくる ・とてつもなく低い目標を立てる ・「そんなことは知らん」と唱える etc… Chapter2 自分をゆるめる 思い込みからときはなつ ・アンジェリーナ・ジョリーと比べない ・「つまらない」のは誰? etc… Chapter3 たのしいことからはじめていいんだ ほがらかに生きていいんだ ・悩むときはやらなくていい ・「無理だったらやめる」と気楽にはじめる etc… Chapter4 自分にやさしく 人にやさしく ・自分がしあわせなら大事な人もしあわせ ・「嫌われたくない」は人を退屈にさせる etc… Chapter5 愛すべき日常における 小さなしあわせの見つけ方 ・無駄なものごとは心によい ・小説の主人公になりきる etc… がんばりすぎていたあの頃のわたしへ 新版のためのあとがき
  • はじめての民事訴訟法(第7版)
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめの一歩はこの1冊から!語りかける解説+黒板メモ式のわかりやすい法律入門書です。大事なことだけをコンパクトにまとめました。
  • アウトプット思考 1の情報から10の答えを導き出すプロの技術
    3.6
    情報が氾濫する時代。「データはたくさん集めれば集めるほどいい」と考える人は多いだろう。しかし、著者はそれを真っ向から否定し、「情報収集(インプット)は最小でいい」と主張する。大事なのはむしろアウトプットから逆算し、情報収集になるべく時間をかけず、最大の成果を上げるという視点。本書はそんな、コンサルタントとして、そして大学教授として活躍してきた著者の知的生産の技術を紹介する1冊だ。AIがここまで進化した現代、どう頑張っても情報収集力で人間がAIに勝つことはできない。だからこそ、情報を集めただけではたどり着けない、ユニークかつ鋭いアウトプットを生み出すことが重要となる。本書ではその方法として、「20の引き出し」「デジタルとアナログの使い分け」「脳にレ点を」といったユニークな手法を紹介。リサーチにも、企画立案にも、文章執筆にも、コミュニケーションにも役立つ手法を余すところなく解説する。
  • 神花異聞 【イラスト付】
    値引きあり
    4.2
    四国で家族と暮らす三門泰正にとって、なによりも大事なものは家族の存在だった。両親に祖父、それに弟の衛はかけがえのない存在であり、家族のためならなんでもできると思っていた。ただひとつ気がかりなのは、弟の衛だった。兄と弟でありながら、禁忌の関係を持っていたのだ。情熱的に泰正を求める衛に対し、泰正は兄として衛を大切に思っていた。だから、兄弟以上の関係であっても、ふたりだけの秘密ならいいのではないか──そう考えていた泰正だが、幼馴染みにふたりの関係を知られてしまい……!?
  • 小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ(大和出版)
    4.5
    「何をやっても満たされない」「ダメな自分がイヤ」「他人の目が気になる」「すぐに凹んでしまう」「いつもあきらめてしまう」……そんなあなたに贈る、水島式「自己肯定感」の高め方。「大事なのは『DOの自信』ではなく、『BEの自信』をつけること」「『するべき』ではなく『したい』で動く」「『自信』を失わない人づき合いをする」――対人関係療法の精神科医が、どんなときにも折れない「本当の自信」を手に入れる方法を、様々な例を扱いながら丁寧に解説。不思議と「何があっても、大丈夫」と思えてくる!(著者紹介)精神科医、元衆議院議員。対人関係療法専門クリニック院長アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表「対人関係療法」の日本における第一人者。『「怒り」がスーッと消える本』『身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本』(大和出版)、『女子の人間関係』(サンクチュアリ出版)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 思春期のアイアンメイデン1巻
    完結
    4.8
    全5巻586~607円 (税込)
    【女子は、「あの日」に孵化をする―。】 ある夏の日―。中二全開の主人公真山春来は、幼なじみの姫宮月子の大事な“あの日”を偶然目撃してしまう…。その日以来、月子との二人だけのヒミツの共有が始まる。口の軽いエロバカ春来はヒミツを守ることができるか―!? (C)2012-2013 Shizumu Watanabe
  • 極悪王子の愛玩聖女
    完結
    3.6
    伯爵家の庶子で、十歳から神殿に仕える聖女ジゼラは、大事な異母妹が横暴で女好きと噂される「極悪王子」アーロンの婚約者候補に選ばれたと知らされ、妹を守るため身代わりとして登城することに! ついでに、彼女自身の事情で聖女の立場から逃れるため、聖女と伏せたままアーロンに処女を奪ってもらおうと画策!  思っていた形とは多少違ったものの、無事アーロンに抱かれることに成功したジゼラだったが……何故か彼に気に入られ、愛玩動物ならぬ「愛玩聖女」として囲われることに――。 噂通り俺様で我が儘なアーロンに振り回される日々を送るも、共に過ごすうちにアーロンが意図して悪人ぶっていることにジゼラは気がつく。 「極悪王子」の本当の姿を知れば知るほど、アーロンに惹かれていってしまうジゼラ。でも、アーロンには「大切な人」と共にいられない深刻な理由があった……!? ワケアリ俺様王子×ワケアリ聖女の異世界ラブロマンス!
  • 受験で子どもを伸ばす親、つぶす親 知らないうちに「教育虐待」をしていませんか?
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    2019年は、親が小学生ぐらいの子どもに手をかけるという痛ましい事件が立て続けに起こった年でした。 メディアが「虐待」という言葉を使って、これらのセンセーショナルな事件を大きく報道したのは記憶に新しいところです。 これらの「虐待」とは似て非なるものとして、「教育虐待」というものがクローズアップされたのも、ここ最近の特徴といえます。 子どもの成績が悪いときにガミガミ叱ってしまったり、思わず手が出そうになったが「教育虐待」という言葉が頭をよぎって冷静さを取り戻した、という経験は誰にでもあると思います。 しかし、少し過激な言い方になるかもしれませんが、私はこうも思っています。 「子どもに無用な劣等感を抱かせることも、一種の虐待である」 勉強において、子どもが劣等感を抱くのは、学校や塾の勉強についていけなかったり、テストで思うような成績が取れなかったりするときです。また、受験での失敗がきっかけにそうなることもあります。 驚くほど多くの親御さんが今、自覚なく、このような状況に陥っているのです。結果を出すには、いろいろなやり方があります。しかし、それ以上に人間のタイプはさまざまです。 また、そこに至るまでのプロセスにこだわりすぎるのも日本人の欠点です。 大学受験という目的に対しては、中学受験は単なる通過点に過ぎません。だから、そのタイミングでの結果がすべてを決めるわけではありません。 さらに言えば、その大学受験よりもっと大事なのは、その先にどのような人生を送っていくか、ということのはずです。 どんな子でも、その子に合ったやり方さえ見つかれば、必ず成績は伸ばせます。そうすれば、やり方次第で結果が出せるという自信がもてます。 だからこそ、たとえば東大のような一流といわれる大学にチャレンジする自信ももてますし、もちろん、合格することだってできるのです。さらに言えば、そうやって培った「自分なりのやり方で、戦略的に工夫しながら目的を果たせる能力」こそが、これからの社会に不可欠だと声高に叫ばれている「生きる力」そのものなのです。 どれだけ面倒見の良い塾でも、あなたのお子さんが最大限に能力を発揮できるような、完全オーダーメイドの教育をすることなど不可能です。 それができるのは、親であるあなただけです。 私が本書で語ることも、言ってみれば莫大な情報のうちの一つにすぎません。 しかし、必ずやその一助となってくれることと心から信じています。
  • 感じるツボ、ぐりぐりしてあげる。~恋のマッサージはパンツの奥まで~(1)
    完結
    3.2
    「大事なトコロ、ちゃんとほぐさなきゃ」長い指でじっくり弄られて…。大学のテニスサークル所属のつばめは、ある日、部室棟で怪しげなサークル「密ごころ研究会」に迷い込む。部長の律(りつ)は物腰が柔らかく聞き上手で、初対面なのについ片想いの悩みを打ち明けてしまう。そんなつばめに律は「恋のマッサージ」を勧めてきて!? 部室の奥で二人きり…優しいタッチで肌をなぞり、きわどい部分を揉みしだかれたら、やらしい蜜がたれてきて…――こんなHなマッサージ、困ります~っ! 恋するオタク女子×イケメン変人部長の、ハイテンション☆キャンパスラブ!(第1話)
  • 孤独な令嬢は狼の番になり溺愛される
    3.7
    子爵令嬢であるにもかかわらず、義母たちに虐げられ、使用人のような生活を送っているルミナ。そんな彼女に突然、人生を変える出会いが訪れた。獣人の国の公爵アイルに見初められ、その日のうちに彼に嫁ぐことが決まったのだ。不幸な生い立ちのせいで自己評価が低いルミナは、どうして自分なのかと疑問に思いつつも、獣人の国へ向かうことに――。「愛しい私の番(つがい)」。旅の道中、狼の獣人であるアイルはルミナをそう呼び、大事な宝物のように優しく扱ってくれる。その一方で、彼は事あるごとにルミナの体を暴き、一から快楽を覚え込ませようとして……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 偽りの眼 上
    -
    被告人から名指しされた、凄惨な連続レイプ事件の弁護。 それは葬った過去からの罠だった―― 世界的ベストセラー作家が放つ、震撼ノンストップ・スリラー。 2021年アトランタ。 大手法律事務所に勤める弁護士リーは、大企業の御曹司による陰惨なレイプ事件の担当を突如命じられる。 残忍な犯行を裏付ける複数の証拠が揃い、類似事件の犯行も疑われるなか、男は無罪を主張していた。 しかし大事な公判直前になって、なぜ自分を指名したのか?  依頼人に面会したリーは衝撃とともに悟る。 23年前、完璧に葬ったはずの過去が報復に訪れたのだ――。 ■カリン・スローターの好評発売中既刊 一話完結作品 『グッド・ドーター 上・下』 『彼女のかけら 上・下』 『プリティ・ガールズ 上・下』 〈グラント郡〉シリーズ 『開かれた瞳孔』 『ざわめく傷痕』 『凍てついた痣』 〈ウィル・トレント〉シリーズ 『ハンティング 上・下』 『サイレント 上・下』 『血のペナルティ』 『罪人のカルマ』 『ブラック&ホワイト』 『贖いのリミット』 『破滅のループ』
  • さよならブスメイク 自己流メイク卒業マニュアル
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ブスから普通になる方法」の投稿が、 Twitterで18万いいねされて話題のメイク術! 「自分のメイクが合っているか不安」 「せっかくメイクをしても、あまり変わらない」 「どうせ元のパーツがよくないし…」 「コスメカウンターは、ハードルが高い‥」 「そもそも何がわからないかもわからない!」 そんな自己流メイクの悩み、解決します! 大事なのは「可愛い人がやってるメイク」ではなくて「本当に自分にあったメイク」。 モデルさんのメイクのやり方やアイテムを真似してみても なんか違う…と思ったことはありませんか? そもそも顔のパーツや配置が、全員違うので 必ずしも、それが自分に合うメイクとは限りません。 知っておくべきなのは、自分の「顔のバランス」「色味」「肌質」に合ったメイク。 逆にこれらを無視して、コンプレックスを隠そうとすると、 むしろ目立たせてしまったり、違和感のある顔になってしまいます。 これが「ブスメイク」です。 自分の顔というのは、わかっているつもりでも意外に客観的に見れないもの。 そこで本書では、自分の顔の分析方法と、それに合わせたメイク方法を マンガ&イラストでわかりやすく解説します。 基本の基本からカバーしてるので、初心者さんでも大丈夫。 自己流メイクを卒業して、自分に合ったメイクを手に入れましょう!
  • 地味な派遣OLの私ですが、再会した一途な御曹司に溺愛されています
    4.0
    「きみの大事なところ、触らせて」 再会した初恋の御曹司に捕まって、これは運命だと甘々に愛されています ずっと彼女を探していた元先輩×遠慮がちで質素に暮らす元後輩 会社が倒産し派遣OLになった春香。コールセンターの仕事中、偶然取った電話の主は大学の先輩で初恋の人、祐樹だった。それをきっかけに彼は春香を探し出して会いに来る。「好きだよ。再会できたのは、運命だと思ってる」今度こそ絶対に離さない、と祐樹は甘々に優しく溺愛し求婚してくるが、御曹司の彼とは身分違いではないかと春香は不安になって…!?
  • 正式に魔女になった二度目の悪役皇女は、もう二度と大切な者を失わないと心に誓う【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【ザネリ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「打算で魔女の騎士【わたし】になりませんか?」 お飾りの皇女と孤独な騎士のリライフストーリー! 書き下ろし番外編&キャラクターデザイン巻末収録! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編「みんなでピクニック」 【あらすじ】 死に際に“魔女の能力”で十歳に戻った皇女・アリスが出会ったのは、異端の民【ノクス】・セオドア。騎士団一の嫌われ者で忌避される紅を持つ彼だが、紅髪ゆえに殺された少女にとっては孤独を分かち合える唯一の相手だった! 主従関係を結ぶと、自分ごとのように離宮での侘しい暮らしを怒ってくれたり、一生続く騎士の誓いをしてくれたり、皇帝へ殺気を飛ばして憤ってくれたり……と大事な思い出を重ねる日々が始まった。だが、噂【かつて】と違って聡明な彼女は、王位継承権を巡る争いへ巻き込まれていきーー? 「打算で魔女の騎士になりませんか?」「皇女とも思えねぇ、とんだ誘い文句だな?」 ようやく出会えた、ともに“紅”を持つお飾りの皇女と孤独な騎士のリライフストーリー! 書き下ろし番外編&キャラクターデザイン巻末収録! 著者について ●双葉葵 岡山県出身、岡山在住という生粋の桃っ子です。 実は、表紙に密かにゼラニウムのお花を描いて頂けているのですが。 此方は、セオドアとアリスの関係性を表すように。 担当編集さんの素敵な案で、『予期せぬ出会い』という意味合いを持たせています。 本作は、私だけではなく、細かい所まで、沢山の人の手によって、 まるで宝箱のように、こだわりが沢山詰まった作品になっています。 是非、皆様にも隅々まで本作を楽しんで読んで頂けたら幸いです~! ●ザネリ アリスとセオドア達の物語に色を添えられますこととても光栄に思います! みんな可愛くもかっこよくもあり…… 彼らの紡ぐ、心ほっこりする世界を是非お楽しみいただけますと幸いです。
  • 『呪術廻戦』で英語を学ぶ!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 虎杖、伏黒、釘崎たちと目指せ、英語の領域展開!! 大人気連載中『呪術廻戦』の登場人物の熱い名台詞や必殺技を、イラストと共に英語で読める・学べる! マンガを楽しみながら英語が頭に入る画期的参考書。 “No problem!! It’s just a scratch!!” (「無問題(モーマンタイ)!! 薄皮一枚!!」虎杖悠二 JC『呪術廻戦』11巻第95話より) [CONTENTS 目次] 本書について はじめに 第1章【呪】呪術師の台詞 呪術師の台詞 第2章【術】必殺技 呪術師、呪い、呪詛師の技 第3章【廻】呪い・呪詛師の台詞 呪い・呪詛師の台詞 第4章【戦】ダイアローグ 呪術師、呪い、呪詛師の会話 あとがき 他、 コラム ■「八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎいかいしんしょうまこら)」を英語で言うと… ■『呪術廻戦』ナレーション ■発音できるかな?呪術廻戦的擬音&擬態語 など [【はじめに】より一部抜粋] Emerge from darkness, blacker than darkness. 闇より出でて闇より黒く Purify that which is impure. その穢れを禊ぎ祓え 帳は下りた! 結界内はJUJUTSU WORLD : ENGLISH LEARNING MODEだ! ですが心配する必要はありません。みなさんが行うべきことはただ一つ。 『呪術廻戦』の登場人物たちの英訳された台詞を唱える、ただそれだけです。 大事なのは台詞を暗唱できる(見ずに言える)くらいまで音読を繰り返し行うことです。 そこまでくれば、自分の英語力が上がってきていることに気づくことができるはずです。 やり方はいろいろありますが、たとえば五条悟の全ての英語台詞について 「どっちが早く言い終えられるか」のような競争方式は特に高い学習効果が得られます。 さあ、しっかり音読練習を行い、帳を破って最短習得でいくぞ!! (明太子!! ) 北浦尚彦
  • もうやめよう~もっと自分を好きになるために~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々つづる言葉に共感する人多数! Instagramフォロワー50万人超の著者が贈る 心と体が軽くなる「もうやめよう」のメッセージ 無理して自分を追い込みすぎたり、他人と比べてしまったり、 いい人に見られたいと自分を装ったり…。 今、少しでも生きづらさを感じていたり、頑張りすぎていると感じたら、 それは本当に必要なことなのか、本当にやるべきことなのか、 抱え込んでいるものを見直すサインかもしれません。 本書は、今まで「こうあるべき」「こうするべき」と思ってきた 考え方や行動を「やめる」ためのヒントになる言葉を紹介しています。 思い切ってやめることで、心が軽やかになったり、 本当に大事なものは何か、その本質が見えてくるはずです。 また、心とともに体を癒せるように 体をほぐすための簡単なポーズも紹介しています。 ポーズはイライラした日、緊張した日、がんばりすぎた日、落ち込んだ日とシチュエーションごとに分かれています。 心や体の状態に合わせて、気になるもの、これならできそう、というものからやってみてください。 これから一生付き合っていく自分の心と体をいたわって、いつまでも大切にできるよう、 そっと背中を押してくれる一冊です。
  • 一人称単数
    3.7
    人生にあるいくつかの大事な分岐点。そして私は今ここにいる。 ――8作からなる短篇小説集、待望の文庫化! ビートルズのLPを抱えて高校の廊下を歩いていた少女。 同じバイト先だった女性から送られてきた歌集の、今も記憶にあるいくつかの短歌。 鄙びた温泉宿で背中を流してくれた、年老いた猿の告白。 スーツを身に纏いネクタイを結んだ姿を鏡で映したときの違和感――。 そこで何が起こり、何が起こらなかったのか? 驚きと謎を秘めた8篇。 「一人称単数」の世界にようこそ。 ※この電子書籍は2020年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 自分に気づく心理学(愛蔵版)
    4.1
    どうしたら相手に気に入られるかばかりを考えて、期待に応えようとしてしまう人、他人から好意を受けると気が引けてしまい、居心地が悪いという人、ささいなことで不機嫌になって、原因が自分でもわからないという人、自分で自分を好きになれない人――そんなあなたは、幼い頃「甘えの欲求」が満たされなかったために、心の中にある依存心を抑圧してしまっているのかも知れない……。本書では、誰もが持ちうる「依存心」の存在を解き明かし、心の冷たい人と別れ、自立した大人になる道を説く。「あなたがしがみついている『良い自分』は本物ではない」「好かれるということは、何もしてあげなくても、相手は自分に満足しているということ」「大事なのは本気で自分にやさしくなろうとすること」――あなたを苦しめているものと向き合うことで、人を愛し、愛される人間になれる。本当の自分を取り戻し、幸せになるためのメッセージがつまった本。

    試し読み

    フォロー
  • 婚約破棄されましたが、一途な御曹司の最愛妻になりました
    -
    急逝した父のレストランを引き継ぎ、オーナー兼スタッフとして修業中の日和。ある日、婚約者の彼が突然、他に大事な人ができたとメッセージを残して蒸発してしまう。引き継いだお店が落ち着くまではと結婚を待たせていたことを後悔して落ち込む日和を慰めたのは、幼馴染の泰生だった。ずっと近くで日和を見守ってくれていた彼から、ふいに「本当はずっと好きだった」と告白され、関係を持ってしまう。「もう自分の気持ちを隠さない、時間をかけてでも俺を好きになってもらうから、覚悟して」その宣言どおり、泰生からの甘やかなアプローチが始まり――。そんなある日、蒸発した元婚約者が二人の前に現れて……!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 仮面舞踏会 1巻
    完結
    -
    キャシーは電話代行サービスの夜間オペレーター。もうすぐ大事な顧客から電話がかかる。投資会社オーナーで億万長者のストーン。人間嫌いとして有名な彼だが、キャシーには親しみを込めて話してくれる。会話だけの関係だけど一番楽しい時間だった。その日の夜アクシデントで彼と実際に顔を合わせるまでは――!?
  • 熱情連鎖<特別版>【イラスト入り】
    3.8
    瑛太と俊と典之は、幼馴染みで親友だがある日、老人から不思議な物を手に入れる。それは悪夢を吸いとるらしく、夢見が悪い瑛太は喜ぶが、2人の瑛太への恋心を知るきっかけにもなった…。大事な親友たちの熱情にとまどう瑛太を、積極的に口説いてくる俊と、寡黙な中にも情熱を秘めて抱きしめてくる典之。溺愛ぶりを隠さない2人に、身も心もとろけだす自分を感じて…? 3人の想いが夢とうつつで甘く淫らに連鎖する、その執着愛のゆくえは!?
  • マンガでわかるパーソナリティ障害~もっと楽に人とつながるためのヒント~
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    なぜこんなに嫉妬してしまうのか? なぜこんなに失敗がこわいのか? なぜ大事な人を振り回してしまうのか? 苦しさやつらさの根っこには、パーソナリティの偏りがあります。現代人は多かれ少なかれパーソナリティの問題を抱えていますが、問題に対する正しい知識を得て、対応の仕方を知っていれば慌てることはありません。自分を知り、相手を知ることで、それらを「個性」に変え、生きやすさを身につけられるようになります。
  • 大政喜美子ミステリー傑作選 1巻
    -
    1~2巻583円 (税込)
    非力な子どもを殺した犯人は誰だーー!?地方へ移住してカフェを営む夫婦が「連続殺人の犯人」だと無責任な噂を立てられて、周囲の暴走する集団心理に追い詰められていく『森の声』三部作、大事なものと引き換えに悪魔との契約を交わした女、危険な魅力を持つ女に溺れる男…など、『コンシェルジュ江口鉄平の事件簿』の大政喜美子が描く泥沼サスペンス3作品を収録した、ミステリー傑作選第1弾。(『森の声』は『女たちの事件簿』Vol.17に収録された同タイトルと同内容になります)
  • これだけ! プレゼンの本質
    4.4
    プレゼンテーションでは、「話し方」や「資料のつくり方」のような〈テクニック〉よりもはるかに大事なことがあります。それが〈戦略〉。 目の前の相手に求められ、選ばれるための戦略が明確でなければ、いかにテクニックに長けていたところで相手に選ばれることはありません。相手に選ばれる思考法、プレゼンの本質が分かる一冊です。
  • ずっとやめたかったこと、こうしてやめられました。
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「やめたいのに、やめられない――」 そんな自分を変える方法をわかりやすく教えてくれる、脱・プチ依存コミックエッセイ。 もしかしたらそれ、プチ依存かもよ? 自分にとって本当に大事なことに、時間やお金を使えていますか? 「トイレに入ってまでスマホでSNS」 「昔は飲んでなかったのに、仕事から帰って1杯がやめられない」 「毎週のように通販から荷物が届く。でも何を買ったか思い出せないときがある」 「将来のない彼氏と別れたいけど、別れられない」 「会社を辞めたいけど、辞められない」……。 もしかしたら、それ、プチ依存かもよ? 著書『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』が12万部を突破し、自身もプチ依存歴6年の汐街コナさん、最新作! ネット、アルコール、買い物、甘いもの、恋愛、ブラック企業……。 さまざまな依存症やプチ依存から抜け出した人たちと依存症専門医に話を聞いた、脱・プチ依存コミックエッセイ。 「やめたいのに、やめられない」そんな自分を変える方法を伝授します。 人生って「やめたいことを、やめる」だけで、スッキリする!
  • 超越の棋士 羽生善治との対話
    4.4
    「将棋に闘争心は要らない、と思っています」「自分の役割? ないですよ。役割はないです」「最後は自我の強さ、欲の強さが大事なのかな、と」「人並みに欲はあります…ノンビリしたいとか(笑)」深い深い奥行きをたたえた「超越者」の言葉に、なぜ人は癒しを感じるのか――珠玉のインタビュー・ノンフィクション。
  • とらないで!!
    4.3
    1巻550円 (税込)
    10年の交際を経て、ついに同棲を始めた緒方京介と桐島柊。 大きな問題もなく幸せな日々を送る二人だったが、ある日トラブルメーカーの京介がそわそわと怪しげな行動を・・・ 何と大事な結婚指輪がどこかにいってしまい。 ドMでヘタレな京介と、ツンデレ女王様な柊の、サラリーマンのリバカップルのお話です。 twitter(@place_uso) 「リーマンの元カレ事情」で本編を掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • 決定力! 正解を導く4つのプロセス
    4.0
    こんなお悩みをお持ちの方に――○むずかしい人間関係に対処するには?○優秀な人材を雇うには?○彼氏・彼女と別れるべきか?○ほんとうに大事なことに時間をかけるには?○悔いのない人生を送るには?大ヒット作『アイデアのちから』、『スイッチ!』のハース兄弟が放つ新たなる全米ベストセラー・ビジネス書。ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のツアーを成功させた独創的な工夫から、命にかかわる選択を迫られた男性がとった行動まで、目からウロコのヒントが満載。4つの「WRAP」プロセスを使えば、あなたの仕事も人生もきっとうまくいく!
  • チャートで考えればうまくいく 一生役立つ「構造化思考」養成講座 (セブンチャートテンプレート特典付き)
    3.4
    2万枚の企画書制作から生まれたオリジナルメソッド、初公開! 「……で、結局何が言いたいの?」 会議やプレゼン、商談の場で言いたいことがうまく伝わらない。 話がいつも長くなりがち。 資料をうまくまとめられない。 そんなあなたにおすすめなのが、7つのチャートを使った思考整理「セブンチャート」です。 長い文章も、チャート化すれば、一目瞭然。大事なポイント(真意)を伝えることができます。 今まで、ありそうでなかった論理を構造化する「フレームワーク」で、あなたの仕事が今日から変わります。 著者が20年のキャリアの中で、自然と築き上げた「セブンチャート」は超実践的。 このメソッドを使って、多くの人たちが成果を上げています。プレゼンの勝率が3割から6割に上がったという人も……。 7つのチャートで整理すれば「わかる! 伝わる! 成果が出る! 」 本書では、体感的に、セブンチャートを知っていただくため、多くの実例を掲載しています。 また、巻末には付録として、テンプレートも用意しました。 真意を的確に伝えるこのチャートのノウハウを身につけて、ビジネスに活かしていただけます。 【購入者限定特典付き】 巻末に用意したテンプレート集に加え、ご購入者様への限定特典として、セブンチャートのテンプレートをダウンロードできる特典をご用意しました。 ・今日から使えるセブンチャートテンプレート集 直接文字を打ち込むことで、すぐにチャートを作ることができます。 詳しくは、本書をご覧ください。 【目次】 はじめに chapter 1 一生役立つシンプル思考法「セブンチャート」の基本 chapter 2 脳内にチャート変換器をインストールしよう! セブンチャートトレーニング 論理構造を可視化するトレーニング方法 chapter 3 あなたは複雑に考えすぎている…思考のアウトプットトレーニング chapter 4 「 君の提案書、なんでこんなに見やすいんだ?」実践! YESと言わせる資料作り おわりに 付録 セブンチャートテンプレート集
  • 見た目を、整える
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に愛読者はがきは付属しておらず、読者プレゼントにご応募できません。 若いときならともかく、いまさら「見た目」なんてね。そう考える人も多いのでは? でも…。「見た目」の効果は思っている以上に大きなもの。 ただし、大人になっての「見た目の整え方」には、ひとつ大事な法則があります。 「見た目」のものさしを、外に求めた途端、「評価」がセットでついてきます。 自分の力が及ばない点数に、落ち込んだり、喜んだり。 そして、自分がどこにいるのかさえ、わからなくなってしまいます。 だから「見た目」を整えるなら、自分のために。 今回、さまざまなジャンルの方々にその方法について教えていただきました。 どんな人にも共通していたのが、「見た目」を変えれば、自分への信頼度がぐんとアップするということ。 自分のなかに眠っている可能性を、スルスルと引っ張り出す。 見た目を変えることは、そんなフックを自分の内側へと投げ込むことのような気がします。 【目次】 スペシャル対談|ジェーン・スーさん(コラムニスト)&長田杏奈さん(美容ライター)/         見た目を整えるのは、「誰かのため」ではなく、「自分のため」。 第1章|「見た目」のものさしは、みんな違う ・伊藤まさこさんエッセイ/「整える」とは、キープするということ ・中川正子さん(写真家)/違和感を力に自分を更新 ・板倉直子さん(「ダジャ」ディレクター)/大人の女性は歯が大事 ・引田かおりさん(「ギャラリーフェブ」オーナー)/ちゃんと自分を見ることが必要 第2章|プロに教えてもらう「見た目」の整え方 ・和多由里さん(「アンカー」主宰)/美しいとは健康ということ ・大谷猶子さん(「オルタネ」主宰)/髪は見た目の印象の7割を決める ・AYANAさん(ビューティライター)/目指すのは「もともとそういう顔です」というメイク ・関由佳さん(みそソムリエ)/何を食べるかより何を吸収するかが大事 ・山際恵美子さん(ファッション・ディレクター)/ファッションは完璧でない体をフォローするためのもの 第3章|「できない」をひっくり返す ・家事や子育てで忙しくてもこれだけやれば美しく。私の1UP大作戦 ・歳を重ねてこそ、美しく  結城アンナさん(モデル)/林ヒロ子さん(デザイナー)/坂井より子さん(主婦)  桜井莞子さん(「のみやパロル」店主)/こぐれひでこさん(イラストレーター)など
  • 運用設計の教科書【改訂新版】 ~現場でもっと困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ
    -
    【「サービスはいつでも利用できて当たり前」を実現するのも運用設計】 システムの開発はリリースされたらいったん終了しますが、運用はサービスが続く限り終わりません。運用を見越しておくことで、早い段階から開発とも連携でき、より満足度の高いサービスを無理なく提供し続けることができます。そのためにも運用設計の考え方が重要です。 運用設計のノウハウを、ITILベースの運用オペレーションのプロとして定評のある著者らが体系化した決定版書籍を増補改訂!近年、ますます定着してきたクラウドサービスやアジャイル開発への対応を強化し、利用者の種類による運用設計の考え方の違いなどを追加しています。 ■こんな方におすすめ システム運用担当者、運用設計担当者、インフラエンジニア ■目次 ●1章 運用設計とは   1.1 運用と運用設計   1.2 運用設計の範囲   1.3 運用設計に大事な「3つの分類」   1.4 本書で説明する運用設計のパターン ●2章 フェーズから考える運用設計   2.1 プロジェクトの全体像   2.2 システム化計画   2.3 要件定義   2.4 基本設計   2.5 詳細設計   2.6 運用テスト   2.7 運用引き継ぎ ●3章 業務運用のケーススタディ   3.1 業務運用の対象と設計方法   3.2 システム利用者管理運用   3.3 サポートデスク運用   3.4 PC ライフサイクル管理運用 ●4章 基盤運用のケーススタディ   4.1 基盤運用の対象と設計方法   4.2 パッチ運用   4.3 ジョブ/スクリプト運用   4.4 バックアップ/リストア運用   4.5 監視運用   4.6 ログ管理   4.7 運用アカウント管理   4.8 保守契約管理 ●5章 運用管理のケーススタディ   5.1 運用管理の対象と設計方法   5.2 運用維持管理(基準決め)   5.3 運用情報統制(情報選別方法、対応の仕組み)   5.4 定期報告(情報共有) ■著者プロフィール 近藤誠司(こんどう せいじ):1981年生まれ。株式会社K-model代表。運用設計、運用コンサルティング業務に従事。オンプレからクラウドまで幅広いシステム導入プロジェクトに運用設計担当として参画。そのノウハウを活かして企業の運用改善コンサルティングも行う。著書に『運用改善の教科書 ~クラウド時代にも困らない、変化に迅速に対応するためのシステム運用ノウハウ』(技術評論社)がある。
  • 恋にはナニが必要ですか?
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    女子大生のネネは初めてできた彼氏・ケンジとの関係に悩んでいた。 付き合って一年にもなるのにキス以上に関係が進まず、積極的に仲を深めようとするネネの誘いも、言葉巧みにかわすケンジの様子に周りの友達も「なにかおかしくない?」と怪しむ。 二人の将来に不安を覚えたネネは、ケンジを誘うためある作戦を決行することに――。 明かされるケンジが抱える“秘密”、恋に必要なものとはなんなのか!? 秘密を抱えたカップルを通して、恋に大事なものを描いたラブコメディ!
  • どうせ死ぬんだし、好きにさせてよ
    完結
    -
    【好きに生きたい女の子】 服装ちゃんとしろ、だとか。真面目な人と付き合えだとか。 人のことを内面で判断しろ、とか。 そんなことより、大事なものがあって。 弁えて生きてるんだから、口出ししないでもらえますか? 【完璧JKいちかちゃん】 文武両道、容姿端麗、イケメン彼氏持ち。 インスタのフォロワー2.5万人の 望月苺花(もちづきいちか)は、完璧JKだと思う。 【幼馴染みがあざとい】 マンションの部屋が隣。 幼馴染み歴16年のアイツの面倒をずっと見てきた。 生活能力皆無のくせに、顔の良さだけで、評価されやがって……。 他19篇。 愛されたくてたまらない“私たち”の超厚【210ページ】の短編集。
  • 好きな場所、時間、スタイルで月8万円稼げる!ちいさな起業のすすめ
    値引きあり
    -
    あなたの魅力を活かして、 無理なく・楽しく、自分サイズのスローライフ的起業(+副業)にチャレンジ! 起業設計図・事業計画書作成のためのワークシート付。 地方在住でも、新しいビジネスは見つけられる。 自分の求めるサイズ感、 無理のないペースで、 楽しみながら起業するための具体的なノウハウ満載。 都会のように、手軽なアルバイトなどが少ない地方都市。 今後のマネープランのため、 「あと○○円の上積みがほしい」人のための起業本。 特別な資格や才能がなくても、 「好き」「やりたい」気持ちを仕事につなげていくために、 知っておきたいことをわかりやすく伝える。 ■目次 ●第1章 趣味が仕事になるスローライフ的起業法とは? ・人を喜ばせたい気持ちが起業につながる――まずは2つの“ワクワク”を見つけましょう ・あなたのやりたくないことをやる必要はない――ありのままの魅力を伝えて  ほか ●第2章 もう他人に振り回されない!自分の個性を知って柱をつくる ・自分の棚卸をすると強みが分かる!――埋め込み式ワークシートで自分を確かめて ・STEP1 現在――自分に正直に生きているか、満足しているかを見つめると、目指すものが分かる ほか ●第3章 「どんな人が手にしてくれるんだろう?」想像しながら商品をつくると無理なく売れる ・誰に買ってもらえたら嬉しいか想像する――もっと喜んでもらおうとワクワクすれば義務感なし ・商品は1つじゃなくてOK!――「これはつくってもしょうがないよね」という商品が爆発的に売れる ほか ●第4章 たった一人の声から口コミの波が起こる、感動提供術 ・まずは大事な人に伝えることから!――ファンをつくる方法 ・芸術家が個展を開くイメージで自分のお披露目会を――ファンの方が何よりも待ち望んでいるイベント ほか ●第5章 お客さまに支持されて、夢が叶う ・思う存分、幸せを感じよう――ファンに囲まれる安心感。お金では買えない幸せ ・あなたの魅力が伝わればオファーが来る――取材、依頼の波が起こり世間から放っておかれなくなる ほか ■著者 立花尚美(タチバナナオミ) 開拓群代表、営業コンサルタント、書道家。1972年、北海道生まれ。 家庭用医療機器の営業に従事し年間10億円の売り上げを15年継続。 2014年から独立起業し営業コンサルタントとして約1000人の起業家・経営者を指導。 教室事業はフランチャイズを含め12店舗を経営。 アジア・日本優秀企業家連盟(AEEFJ)主催ASIA GOLDEN STAR AWARD 2018年の文化貢献賞を受賞。 ひとりっ子で母親の気持ちを忖度しながら育った幼少期。 自分の意見も言えず最初に就職したのが事務職。 40歳の頃「雇われのままでは面白くない、自分でイチからつくり上げてみよう」と企業を決心し、現在に至る (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 今夜も朝まで抱いてイイ?変態カレシの溺愛執着ライフ diary.1 《カノンミア》
    5.0
    【ヤンデレ幼なじみ】な【年上彼氏】は《《ド変態!?》》 TL史上、最も愛が重い!!!!あまあまエッチな粘着ラブコメディ♪ 「かわいい、かわいい、僕だけのすずちゃん。今夜も朝までいっぱいエッチしよ?だって僕らの愛は――運命なんだから」 世界で一番ずずちゃんLOVEな理仁は今日も彼女と同棲出来る喜びを噛み締めながら朝を迎えたのだけど… なんだか最近、すずちゃんの様子が《よそよそ》しくて…!? もしかして、僕の愛が《重過ぎて》引かれてる!!!?命より大事なすずちゃんがいなくなったら僕はもう生きていけないのに… 好き過ぎるあまり拗らせまくった理仁。暴走する一途な愛が彼女の秘所をじっくり、ねっとりと淫らに濡らして…… ――何百年経ったとしても、すずちゃんだけは絶対離さないから。
  • ネコろび八起き(上)
    完結
    4.3
    全2巻550円 (税込)
    「大事な人ができました。さようなら。」そう書き残して、彼女は消えた。俺と猫を残して――。海の見える街で暮らす優生は、グラフィックデザイナーとして成功することを夢見ながらも、かなわず鬱屈とした日々を過ごす。彼女の茜にも出ていかれ、どん底の優生だったが、猫がきっかけで思いもよらぬ世界が広がって…!? 雑誌掲載時に圧倒的共感を呼んだ前後編読み切り「家族前夜」前編も同時収録。
  • ワンダフルワンダーワールド 1
    完結
    -
    自分の親や、妻…もしあなたの大事な人家族がゾンビになってしまったら… あなたはどうする?ゾンビを倒す漫画ばかりのこのご時世でゾンビをテーマ に家族愛・絆を描く新感覚の泣けるゾンビ漫画!
  • ふしぎな図書館と魔王グライモン ストーリーマスターズ1
    4.0
    1~5巻880円 (税込)
    学校の図書館でひさしぶりに読んだ『世界の名作』。でもこんなにつまらなかったっけ? 何百年も生き残った、最高にワクワクする名作たちが、だれかの手によって、めちゃくちゃつまらない話になっちゃった! こんなのありえない! 物語の世界を救うには、物語から盗まれた「大事なキーパーツ」を探しださなきゃ! 本好きならだれでもあこがれる、名作の世界に飛び込んじゃおう! 第1巻は『グリム童話集』。 みんなが知っているあの童話たちの主人公が、大変なことに! ワクワクできてドキドキする、名作謎解きシリーズがはじまった。 グリム兄弟といっしょに物語を救う冒険に出よう!
  • [図解]今すぐ使える!孫子の兵法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間関係や仕事に行き詰ったとき、 人生の指針は、世界最高峰の兵法書にあり。 2500年前に書かれた『孫子』を現代の視点で分析し ベストセラーとなった『実践版 孫子の兵法』。 本書は、最高の戦略書を分析した『実践版 孫子の兵法』を より簡単に理解できるよう、 40項目を厳選し図解化した1冊。 人生に勝利したいすべての方へ。 【著者紹介】 鈴木博毅(すずき・ひろき) 1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント。MPS Consulting代表。貿易商社にてカナダ・豪州の資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。 顧問先には顧客満足度ランキングでなみいる大企業を押さえて1位を獲得した企業や、特定業界で国内シェアNo.1の企業など成功事例多数。日本的組織論の名著『失敗の本質』をわかりやすく現代ビジネスマン向けにエッセンス化した『「超」入門 失敗の本質』は、戦略とイノベーションの構造を新たな切り口で学べる書籍として14万部を超えるベストセラーとなる。 その他の著作に、『ウェルチ、ガースナー、ベスーンに学ぶ「企業変革」入門』『シャアに学ぶ“逆境”に克つ仕事術』(以上、日本実業出版社)、『戦略の教室』(ダイアモンド社)、『「空気」を変えて思いどおりに人を動かす方法』(マガジンハウス)、『実践版 孫子の兵法』(プレジデント社)、『この方法で生きのびよ!』(経済界)などがある。【目次より】 第1章◆人生で大事なことは『孫子の兵法』がすべて教えてくれる 第2章◆失敗する要素、負ける要素を徹底して排除する 第3章◆“やり方”は本当に1つなのか熟考する 第4章◆「今は何をする時間なのか」を見極め、実行する 第5章◆個人の能力ではなく、人間同士の結束力に目をむけよ
  • 東大生と学ぶ語彙力
    -
    数学で使われる「定義と定理」の違いや、地理で登場する「食料と食糧」の違いをきちんと理解できていますか? ことばの理解があいまいなまま勉強しても成績はなかなかあがりません。語彙力は国語だけでなく全教科において重要なのです。本書は3部構成で、「そもそも語彙力とは?」という基本から、各教科において必要な語彙力、そして実践問題までを一貫して学ぶことができます。勉強する「前」に語彙力を身につけよう! [理系科目も文系科目も、5教科すべてを網羅!] 【目次】PART1 語彙力はなぜ大事なのか/第1章 語彙力はすべての基礎である/語彙力はランニングと同じ?/意味の丸暗記は語彙力ではない/ぼんやり理解ではもったいない/第2章 実は日本語をみんな知らない/語彙力の勉強は簡単なものから!/「プレーン」ってどんな味?/「プレーン」から広がる語彙力/「信用」と「信頼」はどう違うのか?/小さな違いでニュアンスが変わる/あなたは「変化」を知っているか?/変化には「前」と「後」がある/言葉の使い方を普段から意識する/語彙の勉強は深く狭く!/PART2 5教科それぞれの重要語彙/第3章 数学の理解に欠かせない言葉/「率」という言葉を制す/「累積」ってなんだっけ?/「因数」と「約数」を理解する/「必要」条件と「十分」条件/「数学的帰納法」は「演繹法」/「定義」「定理」「公理」の違い/数学には二つの「連続」がある/第4章 理科の「ことわり」を言葉から知る/理科の理とはなにか?/理科は筋道を探究する/プラス・マイナスが「陰・陽」のワケ/「蒸発」と「沸騰」の差/頻出する「飽和」をマスターする/「不斉」の「斉」を知る/第5章 社会は用語を一つずつ理解しよう/「資源」をいくつあげられる?/「偏在」と「遍在」は真逆!/「食料」と「食糧」の使い分け/歴史で使われる「回復」は超重要/公地公民の「公」ってなに?/「冊封・朝貢」でわかる東アジア/歴史は「凋落」のくり返しだ!/第6章 英語の語彙力=暗記した単語数?/カタカナ語の元をたどる/「end」は「終わり」だけじゃない!/「フィナーレ」から経済まで/「ターム」から派生する言葉/「フォーム=形」を応用する/「vivid」の「vi」に着目/英語は接頭辞で推測できる!/PART3 実践問題で語彙力を鍛えよう/第7章 日本語↔英語の両面から学ぶ/『人間失格』を英訳してみよう/「あいつら全員同窓会」を英訳すると?/和英辞典と国語辞典を両方使おう!/翻訳の実践問題/第8章 共通テストの新傾向に備える/漢字一字を深く理解する/古語は語彙力の源泉/漢字一字が持つ複数の意味を理解する問題
  • 読まずにすませる読書術 京大・鎌田流「超」理系的技法
    3.3
    ◎本は最後まで読まなくていい――  読書に完璧を求めるのはもうやめよう!  京大人気NO.1教授が明かす、  あなたの読書人生を覆す禁断の技術。 -------------------------------------------------------------- 「最後まで読めない…」 「全然頭に入らない…」 「気がつけば積ん読に…」。 このような声をよく耳にします。 読書で本当に大事なのは、 本を「いかに読むか」ではなく、「いかに読まないか」。 「合わない」と感じたら、無理して読む必要はないのです。 本書は、既存の速読法や多読法とも一線を画し、 本に対する自分の「体癖」を知って、 ムダな本や箇所を「読まずにすませる」理系的読書技法を紹介。 選書眼を養い、読まなくていい部分を知ることで、 結果的にムダな読書で時間を浪費する必要がなくなり、 「読後の知」を生かせる有意義な人生が送れるようになる――。 京大理系人気教授が教えてくれる、 これまでの読書術が触れてこなかった画期的な1冊です。
  • 「頭がいい人」になるための習慣 成功する人は自分だけのリンクを見つけている
    値引きあり
    4.0
    『失敗』を知っているから『成功』できる。 ● 「頭がいい人」は論理的思考だけで判断しない ● 成功できない人は他の成功法則を真似てるから! そこに必要なオリジナルとは!? ● 自分のやりたい利益が解れば、環境に振り回されることはない! 巷に溢あふれる「成功哲学」、 あるいは「自己啓発」系の本やセミナーは、 確かに、すばらしいことが書かれてあり、新しい気付きも得られるでしょう。 しかし、あくまでもそれは、本の書き手が歩んだ道です。 その人の成功体験が、そのままあなたに当てはまることはありません。 自分の血となり、肉となるにはそれ以上の「何か」が必要です。 世にある自己啓発などが、なぜ一時的な対処療法に終わってしまうのでしょうか。 言葉や活字だけでは伝わらない「何か」を本書でお伝えデキればと思います。 ■目次 ●Chapter1 「頭がいい人」は論理で考えない 1 「頭がいい人」は論理的思考をしない? ・論理では、現実に太刀打ちできない ・他人に頼らず、「胆力のある人」になろう 2 他人の成功法則を真似しても、成功できないわけ ・失敗の中に、本当の情報が隠されている ・ネガティブデータの方が、学ぶものが多い 3 成功する人は、「自分だけのリンク」を見付けている ・成功する人の秘訣は「リンク」 ・「自分のリンク」を作る方法 4 人はいつから「思考する」ようになったのか ・大脳新皮質が働きすぎると、心と身体のバランスが崩れてしまう 5 都合の悪いことは見えないようにできている ・「ありのままの情報」が見えないわけ ・脳は、都合の悪いものは見えない・聞こえない 6 人の思考や行動に、意味などない? ・「意識」はいつ生まれたのか ・人の思考や行動に、意味はない? ・イメージトレーニングはうまくいかない 7 考え方を変えても、人生はうまくいかない ・NLP理論は魔法の杖ではない ・「考え方の土台」とは、感情そのもの 8 直感やヒラメキこそが、論理よりも重要 ●Chapter2 「頭がいい人」になるためのトレーニング ●Chapter3 なぜ「ハラで考える」ことが大事なのか ●Chapter4 「ハラ」を鍛えて、内臓のチカラを引き出そう ●Chapter5 「内臓思考」はこうして実践する ■著者 崎谷博征
  • マリーゴーラウンド 1巻
    無料あり
    4.8
    この婚活(ラブバトル)には問題しかない!!! 家庭教師として、大きな挫折を味わった男・風間真理は、大事なことを学ぶため、婚活シェアハウスに住み込み教師として働くことになった。しかしそこは、“婚活”とは名ばかりの結婚したくない人間達の住むところで…!? (C)2023 Karino Takatsu
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない(19) 特装版
    5.0
    「アンタなんて全然こわくない。大っ嫌いだから」 バチバチの大ゲンカから始まった、由宇と悪魔級ドS男子・黒崎くんとの関係…。 大嫌いだった黒悪魔が、いまは大事な人になりました。 楽しいカナダ修学旅行の間も、どんどん将来のことを決めていく黒崎くん。 留学についてこいなんて、いきなり言われても困るんだって…! だけど、そういうオーボーな決断力が好きだし、離ればなれになりたくない気持ちは一緒だし…。 由宇が選ぶ悪魔級な恋のカタチは…? 最終巻は、通常版と特装版の同時発売! 特装版はスペシャル仕様のイラストジャケットにくわえて、 連載第1話から最終回のイラストを厳選したメモリアル画集つきです。 コミックスと同じサイズのかわいい画集はフルカラー、収録イラストは25点。 少しずつ近づいていった2人の思い出がページをめくるたびによみがえる★ ※コミックスの内容は通常版と同一です
  • 君しかいらない~ヤンデレ彼氏は初恋の彼女を愛しすぎて閉じ込めたい~
    4.4
    「麻由子が話すのも笑いかけるのも、俺だけでいい」 病院で目を覚ました加藤麻由子は、出勤中に遭った交通事故の影響で中学卒業以降の記憶を失っていた。意識が戻ったときそばにいたのは、麻由子の恋人だと話す櫻井雅人。彼は中学の同級生だったが、28歳の今は自分と特別な関係にあるらしい。同棲中だったという雅人に従い、麻由子は退院後すぐに彼と一緒に暮らし始めた。朝から晩まで雅人に優しく甘やかされ、「記憶があってもなくても、俺にとって一番大事なのは麻由子だから」と熱く愛を囁かれる毎日。麻由子は心も身体も満たされていくが、記憶がなくてもいいとしきりに言う雅人に違和感を覚え始めて?
  • introduction- 春田作品集 -【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】
    完結
    3.9
    全1巻968円 (税込)
    メンズファッション誌『TAG』の専属モデル・三池陸は、雑誌イチの人気を誇るも、その態度は不真面目で楽観的。そんな行いがたたり、大事な仕事に穴をあけてしまう。『TAG』の副編集長・橋本郁巳の冷静な対応で事なきを得た三池は、自分を見放さずにいた郁巳に興味を持ち近づこうとすると彼のいつも冷静な瞳は揺れ、肌は赤く色づいた――。「BL研」「俺パン」の著者・春田がデビューから約2年の間に描き上げた7つの物語に描き下ろしを加えた、300P超えの新装版!!
  • 超訳 アドラーの言葉
    値引きあり
    3.0
    発売約1か月で早くも2万部突破! 「自らを受け入れ、運命を切り拓け。」 「何を与えられて生まれてきたかではなく、 与えられたものをどう生かすかが大事なのだ。」 アドラーの言葉をわかりやすく「超訳」した名言集が登場! ● 働くことの意味とは? ● 人間関係の悩みは、どうすれば解決できる? ● パートナーと良い関係を築くには? ● 子どもと、どう向き合うべき? ● アドラーの語る「劣等感」とは? 100年前の言葉なのに、 人と社会について、本質を鋭く突くアドラー心理学。 多くの日本人に知られるようになった今、 ときに難解とも言われるアドラーの言葉を、 現代に生きる私たちのためにわかりやすく「超訳」しました。 悩み【つい、他人と比べてしまう…】  →「劣等感があるから、向上心を持つ。」 悩み【辛い経験をして、立ち直れない】  →「経験の意味は、自分で決めている。」 悩み【何のために働くのかわからない】  →「人生の意味は「貢献」だ。」 悩み【パートナーが協力してくれない…】  →「平等あってこそ、愛は正しい道を歩む。」 悩み【子どもを、自立した子に育てたい】  →「親は「信頼できる他者」がいることを示せ。」 1ページに1つのエッセンスだから、わかりやすい。 あなたの人生の、道しるべになる言葉が見つかります。 ▼アドラー心理学とは? フロイト・ユングと並ぶ「心理学三大巨頭」の一人であり、 オーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーが提唱した心理学。 古くから欧米での人気は高く、『人を動かす』のカーネギーや 『7つの習慣』のコヴィーらに影響を与え、「自己啓発の祖」とも言われる。 2010年代に日本においても人気が高まり、関連本が数多く出版される。 ▼編訳者は? 超訳した編訳者は、日本にアドラーを伝え続けて40年、 著者累計100万部を超える岩井俊憲氏。 ▼もくじ Ⅰ 「働く」ことの意味 Ⅱ 人間関係の悩み Ⅲ 愛・パートナーシップ Ⅳ 教育において大切なこと Ⅴ 勇気をもつ Ⅵ ライフスタイル(性格) Ⅶ 人間とは何か Ⅷ 劣等生・劣等感・劣等コンプレックス Ⅸ 共同体感覚について Ⅹ 学び、理解したことを実践せよ
  • マンガでわかる記憶力の鍛え方
    3.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校では、英単語や数学・理科の公式、文法、人名、地名、年代などを、数多く記憶しなければいけません。 社会人になっても、大事な取引先の相手の顔を覚えたりと、記憶することが常に求められます。 でも、よく考えてみてください。これらの記憶は苦手でも、趣味のこと、好きなアイドルのことは覚えられますよね。 脳の特訓次第で、記憶力は誰でも鍛えられるのです。その方法を、本書でバッチリ紹介します。 ※こんな方に特にオススメ ・歳をとると記憶力は落ちるだけ……と誤った認識をもっている方 ・どうすれば記憶力を鍛えられるのか、具体的な方法を知りたい方 ・遊び感覚で記憶力を上げれるのなら……と思っている方 ・ボケ防止のために頭を鍛えたい方 ※著者からのメッセージ(「はじめに」より)  ひょっとしたら、この本があなたの運命を変えるかもしれません。記憶力を増進すれば、 たんに物事を効率的に覚える才能が身につくだけでなく、脳の活性化を促進して若返らせてくれるという、 一石二鳥の効果があるのです。  そのためには、この本に書かれているさまざまな記憶テクニックを駆使して、 日常生活の中で積極的に記憶することにつとめてほしいのです。するとあなたは短期間のうちに、 驚くほど記憶の達人に変身していることに気づくはずです。
  • 堅物騎士様の完璧な溺愛結婚計画
    4.1
    幼馴染みで憧れの騎士アレクと結婚した伯爵令嬢リディア。初恋が実ったけれど、政治的に都合の良い結婚相手として選ばれただけとわかる。それでも落ち込まずに仲を深め本物の夫婦になろうと決意するリディアに、実は過剰な溺愛計画が練られていて!?「子作りは大事なことだ」マジメな顔でかつてないほどべたべたに甘やかされ、身も心も蕩けるほど愛される蜜月が今はじまる!
  • 箱庭のうさぎ
    3.9
    小柄で透き通るような肌のイラストレーター・響太は、中学生の時のある出来事がきっかけで、幼なじみの聖が作ってくれる以外のものを食べられなくなってしまった。そんな自分のためにパティシエになり、ずっとそばで優しく面倒を見てくれている聖の気持ちを嬉しく思いながらも、これ以上迷惑になってはいけないと距離を置こうとする響太。だが聖に「おまえ以上に大事なものなんてない」とまっすぐ告げられて――。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • サチとユーカ(1)
    5.0
    1~2巻715~759円 (税込)
    大学からの友人同士のサチとユーカは同居人でパートナー。自由奔放なユーカと自分を過小評価しがちなサチ。性格は真逆だけどお互いが何より大事な2人の社会人百合ラブコメ!
  • 大事なことほど小声でささやく
    4.3
    身長2メートル超のマッチョなオカマ・ゴンママ。昼はジムで体を鍛え、夜はジム仲間が通うスナックを営む。名物は悩みに合わせた特別なカクテル。励ましの言葉を添えることも忘れない。いつもは明るいゴンママだが、突如独りで生きる不安に襲われる。その時、ゴンママを救ったのは、過去に人を励ました際の自分の言葉だった。笑って泣ける人情小説。
  • 機械兵士と愛あるブレックファースト【単行本版】【イラスト入り】
    5.0
    「不自然ではありません。我々はセックスするべき関係です」戦争の終わった平和な世界。失業中の機械整備工・ジェフリーは廃棄されていた機械兵士を拾った。気まぐれに修理してみたらなんと家事スキル最高! 彼の焼くアップルパイは絶品! ジェフリーにとって大事な存在になった彼だけど、彼はジェフリーを抱きたいと性器まで増設してきて…!? 絆されるジェフリーだがHの絶頂までをカウントダウンされるなんてロケット発射じゃないんだよ!? イチオシの異種ラブストーリー! (※本書収録の「機械兵士と愛あるブレックファースト」は、電子配信中のビーボーイデジタルノベルズ「機械兵士と愛あるブレックファースト【イラスト入り】」と同内容のものです。)
  • アオくんは猫男子 モフれる子、見つけた!?
    -
    前の席の男子の正体が猫……かもしれない!? 「サキヨミ!」シリーズの著者・七海まち先生による猫(?)男子×猫好き女子のうぶキュンらぶ! 【あらすじ】猫アレルギーだけど猫が大好きな春風鈴(はるかぜりん)。鈴は、まるで猫のような行動をしているクラスメイト・月影アオ(つきかげあお)のことが気になっていた。ある日、アオの髪の毛についていた葉っぱを取ってあげるために彼の髪に触れると、猫の毛並みそっくりのフワフワな感触……! 思わず「なでさせて!」と頼みこむと、アオは「友だちになってくれるならなでてもいい」と言ってきて!? 【目次】猫レーダー/再会/コハクの思い出/うたがいの目/懐かしい感触/【Side:アオ】危険人物/尾行作戦/少しだけ/【Side:アオ】決意/もしかして?/まさかの申し出/【Side:アオ】修行の書/友達活動、始まる/楽しい時間/アオくんの不思議/【Side:アオ】予想外/突然の不安/猫が好きな理由/【Side:アオ】メッセージ/気づき/事件/大事な友達/雪解け/秘密/アオくんは猫男子/あとがき
  • システムと微分方程式 第2版
    -
    1巻550円 (税込)
    本書は茨城大学工学部2,3年生向けの専門科目「システムのモデル化」の教科書として作成した書籍の第2版になります.この科目では前半でロボットの制御や電気回路の働きなどを理解するために必要となる数学の基礎を学びます.これらは動的システムと呼ばれ,その数学モデルは1変数関数の微分方程式になります.後半では場のモデルと多変数関数の微分方程式が登場します.これらのモデルの具体例を通して微分方程式を説明しています.第2版では第5章の§5.5と付録Cを新たに追加しました.各章の章末には演習問題がありますが,その解答例は付けていません.それは,授業で使用することを念頭に本書を作成したためです.本書を独学で勉強される方はこの点にご注意ください. ところで,微分方程式をなぜ勉強する必要があるのでしょうか? PCの普及により多くの人が自分用のコンピュータをもつ時代になりました.しかしPCは計算のための道具にすぎません.PCでどの情報をどのように処理するのか,そしてその結果をどう解釈するのか,これらはわれわれ人間が考えなければなりません.コンピュータの強力な計算能力を十分に生かすにはそれを使う人間の側の視点が重要になります.その基本になるのが「ものの見かた」であり「ものの変化の捉え方」です. ニュートンは彼の「ものの見かた」や「ものの変化の捉え方」を表現するために微積分を発明しました.そして,彼が発見した自然の法則を微分方程式として表しました.つまり,微分方程式とは単なる数式ではなく,世の中の見方,見え方を表したものなのです.ニュートンに始まるこの「ものの見かた」は今では物理学に限らず社会学や経済学の分野でも使われています. 高校や大学の教養で学ぶ数学では微積分を計算問題として学びます.そのため多くの大学生にとって「微分は接線の傾き,積分はグラフの面積」のようです.しかし,微積分の計算は微分方程式を解くための技術なのです.大事なことは微積分の計算に習熟することではなく,その考え方を身に付けることです.これこそが理工系学生にとって最も大切な基礎知識です.人工知能や機械学習が社会に普及し始めた現在,このような人間の側の視点はますます重要になってくるでしょう.
  • あなたのゼイ肉、落とします
    4.1
    ダイエットは運動と食事制限だけではない。大庭小萬里はマスコミには一切登場しない謎の女性だが、彼女の個別指導を受ければ、誰もが痩せられるという。どうやら、身体だけでなく「心のゼイ肉」を落とすことも大事なようだ……。身も心も軽くなる、読んで痩せるダイエット小説。
  • こうして、夢は現実になる
    4.0
    【全米ベストセラー!】 シリーズ50万部を突破した『こうして、思考は現実になる』著者、 2年ぶりの新刊が登場です! 売れないライターだった著者が、 18冊の本と、7作の脚本を書けるようになった 「ひみつのレッスン」を公開いたします。 小説を書きたい、 絵を描きたい、 映画を撮りたい、 脚本を書きたい、 あらゆることに役に立つ、究極の書! 新しい時代が始まった今こそ、 あなたの「夢」をかなえてみませんか? *目次より ★この本は、ワクワクする自由な人生への招待状だ ★夢を夢のままで終わらせない、たった一つの方法 ★成功者が自分にしている、大事な「問い」 ★無名でもベストセラーを出せた著者がやった「あること」とは ★あのウォルト・ディズニーも、「絵の技術がない」と言われた ★あなたが意見を聞くべき「たった一人の人」は誰? ★「新しい恋」が、創造に役立つワケ ★芸術の女神「ミューズ」に選ばれる人、選ばれない人 ★年収一億ドルのスターの「はじめの一歩」
  • 魔術師A
    完結
    4.2
    「知ってた? 女ってここ穴があいてるから××なんだって この穴から大事なものが流れ出ちゃうから 女は××で××××なんだって」 ビデオショップの奥、ホテルの浴室、夜の美術室、土管の陰、祈祷サークル……禁忌(タブー)を踏み越えた女子高生たちが迷い込んだ、目を背けたくなるほどの『美』の世界。 チェコ国立芸術アカデミー卒、日本コミック界の極北に降臨した恐るべき新人のデビュー作。 ≪大森靖子 推薦!!≫ とくべつ強くなりたい女の子は、どんな汚い手を使っていても、美しい。 気持ち悪くなきゃ、気持ちよくなれないし、強く生きるって、とても恥ずかしいことだから。 黒歴史ポイントカードがあとひとつでいっぱいになるとき、それでも“とくべつ”になれなかったらどうしよう! この漫画に描かれたその焦燥は、いつまでも鮮烈です。
  • メガネをかけるとBLが視えちゃうメガネくんの困惑する日常【電子限定かきおろし付】
    5.0
    目の前で繰り広げられているこの恋人同士の痴話喧嘩は…何!? 真面目が取り柄の女鐘智哉(ながねともや)は、総合商社の総務課の新入社員。 目立たないけど社員の皆さんを支える自分の仕事を誇りに思っていた。 ある日大事なメガネを壊してしまって大ピンチ! しっかり者でいつも優しい森園先輩がスペアのメガネを貸してくれて事なきを得る…が、 あれ、ものすごく良く見えるんだけど、なんかコレ、 現実じゃないものが見えてない…!? モブなメガネくんの非日常BLオフィスデイズ!! 電子限定描き下ろしマンガ1Pを収録。
  • めがはーと
    完結
    4.0
    私の一番大事なもの、貴方だけにあげる。 寿命が譲渡できるようになった世界。 愛する人に、大切な人に、かえがえのない人に、 私の「命」を譲ります。 この想い、貴方には重いですか? 『クズの本懐』の横槍メンゴが贈る、 愛と命をめぐる、シリーズ読み切り作品集。
  • 白蜜花嫁【特別版】
    3.8
    上と下と……、どっちを先に射精させて欲しい? 「あなたは、ここにいる川久保氏の花嫁になります。今から行われるのは、そのための儀式です――」上原朔は実家である楢銀杏神社で神職を務める二十三歳。幼馴染の川久保昭貴は以前、朔に振られたにもかかわらず口説くのをやめようとしない困った御曹司。しかし大事な氏子ゆえ邪険にもできない。そんな日々の中、楢銀杏神社五十年に一度の例大祭が近づいていた。神社本庁特殊祭祀課・皆川の采配のもと、儀式に臨む朔。ところがその場には袴姿の昭貴が。祝詞が響く中、秘祭中の秘祭『白の例祭』がはじまる―― 紙書籍発売時、フェア用小冊子に書き下ろされたSSを収録しての特別版!
  • 告白するタイミングおかしいやつ【電子限定かきおろし付】
    4.8
    「好きです、付き合ってください」 え…今言う???? ただ今、ラスボスを倒す直前の緊張感漂う大事な場面なんですけどー! きょーすけからの衝撃の告白に、陽気なエナドリ(HN)の返事は「俺も好き…」 ついにオフで会うことになった2人、渋谷ポチ公前でのドキドキ待ち合わせ。 そこで初めて、恭佑は受験を控えた高校生、陽気なエナドリ、本名・翼は公務員ということがわかる。 年の差、受験直前、男同士というイロイロを乗り越えて2人は恋を育成できるの~~~?! 【電子限定描き下ろしマンガ1Pを収録】
  • 子どもが心配 人として大事な三つの力
    3.9
    子どもたちの遊び場が次々に消失し、体を使って外で遊ぶ子どもの姿を見なくなった。自殺する子どもも、後を絶たない。子どもは本来「自然」に近い存在だと論じる解剖学者が、都市化が進んだ現代の子どもを心配に思い、四人の識者と真摯に語り合う。医療少年院で非行少年の認知能力の低さに愕然とし、子どもの認知能力の向上に努めてきた宮口幸治氏。インターネットで「正しい育児法」を追いかける親を心配する、慶應義塾大学病院の小児科医、高橋孝雄氏。国産初の超電導MRIを開発し、子どもの脳の大規模研究を行なってきた小泉英明氏。生徒が自分で野菜を育て、机や椅子も作る学校、自由学園の高橋和也氏。子どもと本気で向き合ってきた経験から紡ぎ出される教育論。 (目次より)●自分に注意を向けると、行動変容が起こる ●少子化で問題なのは、人口が減ることではない ●「いま」の喜びを体感できず、幸福が先送りされてしまう ●何かに「夢中」になることと「依存」は違う ●中学受験の難点とは? ●子どもは「人材」ではない
  • 強面ヤクザと溺愛性活~甘やかしテクで今夜も仕込まれてます(1)
    無料あり
    3.1
    「なりふりかまわず、エロくなれよ」耳元で甘く囁かれながら、武骨な指でナカを何度もくちゅくちゅされて…竜ケ崎(りゅうがさき)さん、“仕込み”ってこんなに気持ちいいんですか――? 小さなお弁当屋を父と二人三脚で切り盛りしていたひまり。しかし、叔父が借金を残して行方をくらまし、保証人である父が返済のためヤクザに連れていかれてしまう。担保として大事な店までをも失いそうになるひまりは、白燕会(びゃくえんかい)の竜ケ崎と名乗る男に「店を売るか体を売るか、どっちか選べ」とけしかけられ、竜ケ崎の元で客を取ることを選んでしまう。が、うぶなひまりを見兼ねてか「俺が仕込んでやる」と竜ケ崎の家で毎晩“仕込み”が行われることに。不安な心をほどくように、非情な彼の不器用なりの優しいテクが、ひまりの心と体を徐々にとかしていって――「次はどこを触ってほしい…?」こんな恥ずかしいこと言いたくないのに、でも…「乳首を、触ってください…っ」もっともっと欲しくなる……っ! 最恐ワルメン×ピュア女子のキケンでHなデンジャラス・ラブ!(第1話)
  • 鎌倉お宿のあやかし花嫁
    4.0
    就職予定だった会社が潰れ、職なし家なしになってしまった紗和。人生のどん底にいたところを助けてくれたのは、壮絶な色気を放つあやかしの男。常盤と名乗った彼は言った、「俺の大事な花嫁」と。なんと紗和は、幼い頃に彼と結婚の約束をしていたらしい! 突然のことに戸惑う紗和をよそに、常盤が営むお宿で仮花嫁として過ごしながら、彼に嫁入りするかを考えることになって……? トキメキ全開のあやかしファンタジー

最近チェックした本