細川貂々の一覧

「細川貂々」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

無料作品コーナー

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/09/28更新

ユーザーレビュー

  • ツレがうつになりまして。
    同じ病気を持つものとしてちょっと避けていた本でしたが、やっぱり気になって読んでみた。この手の本の中には自分とは違ったり共感できなかったりするものもあるので…。でも、この本は、本当にそうなんだよ、と強く頷ける。そうそう、あるある。その連続。「わかっている」という人ほど結構わかってなかったりしてね。この...続きを読む
  • セルフケアの道具箱
    『自分で自分を上手に助ける本』とのこと。
    読みやすい、わかりやすい、取り組みやすい。
    自分を助けてくれる本を出していただいてありがたい。何度も読み返そう。
    「内なるチャイルド」の部分は読んでいて涙ぐみそうになった。元気なときに取り組もう。
    最後の著者のあとがきにジーンときた。先生自身が辛かったんだな...続きを読む
  • セルフケアの道具箱
    自分自身の生きづらさに、少しでもプラスな効果があればと思い本書を手にしました。
    実際に読んでいくうちに、生きづらさの根底にある考え方が見えてきて、自己理解が深まりました。
    さらに、数あるワークの中から自分に合ったものを選択して、取り組むことができるのも魅力です。
    少しずつですが、生きづらさを言葉にし...続きを読む
  • 空気が読めなくても それでいい。 非定型発達のトリセツ
    「親が非定型発達である」ということに大人になってから気づいたわたしが、親を理解するためにカウンセラーさんから勧められたのがこの本だった。

    この本のおかげで普段親が辿っている思考が分かった分、疑問と怒りが少しだけ減った感覚があった。

    また、非定型発達者・定型発達者・精神科医という3つの目線があり、...続きを読む
  • その後のツレがうつになりまして。
    ウツを患う本人の気持ちを初めてリアルな形で知りました。やりたくてもやれない、天気が悪いと落ち込んで動けなくなる、自死願望が出る、など。外から見たら分からないけど、本人の中では生死の葛藤があること、休むことはエネルギーチャージなのだということを覚えておきたい。誰でもかかる病気だから。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!